X

【リン魂】南原清隆はなぜ、プロレスから離れてしまったのか【高橋本?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW 878f-zOp8)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:50:52.13ID:ZfnFms5A0
はい
556お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-iYNh)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:21:07.84ID:xAzq7KDpa
長州が優勝しなかったら坊主にするとかターザンも当時の長州には媚びてたな
557お前名無しだろ (ワッチョイ e324-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:19:15.67ID:WM5ABVLp0
りんたま、浅草の居酒屋で国プロの同窓会みたいな企画もやったりしてて、だから浜さんもナンチャンには嫌な思いどころか感謝をしていたんだと思う
剛竜馬や若松市政を連れ出して、散々面白おかしく飲み明かした最後に浜さんがワカマツに「いっちゃん」って呼び掛けて、ワカマツがなんとも言えない嬉しそうな表情ではにかんでいたのが印象的だった
ああいう雰囲気がよかったな
2020/10/06(火) 19:42:15.60ID:DZD3t4L00
誰か滝のように吐いてモザイクかかったよな
559お前名無しだろ (ワッチョイW 6f94-BuO7)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:50:35.23ID:YKjOhBbO0
>>558
560お前名無しだろ (ワッチョイW 6f94-BuO7)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:51:28.29ID:YKjOhBbO0
>>557
気合対宇宙対馬鹿
561お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-NEJ3)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:48:44.70ID:rwKNX/f+a
>>558
あれはゲロじゃ無くてビールばっかり一気に大量に飲んだから炭酸で逆流したんだと故人の名誉の為に言っておく
562お前名無しだろ (ワッチョイW deef-KoVr)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:47:37.65ID:Szs0jPb50
>>550
でもさ、台本あってもナンちゃんにここまで啖呵切られたらター山じゃなくても負けじゃない?
あの頃の長州、天龍に台本ありきとはいえバラエティなら叩くってテレビで公言したんだよ。
あの頃のテレビならドッキリでナンちゃんには叩くってレスラー側には伝わってる、レスラー側にはワザと伝えないくらいのことやりかねないよ。
563お前名無しだろ (ワッチョイ cb24-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:52.77ID:r/LlXsMF0
>>562
バラエティーではコテコテな手法ですね
それをやってたのはとんねるずの石橋でした
石原プロに呼び出されて渡哲也にちょっかい出したら本気でキレられてビビって逃げる、とか

ナンチャンはああ公言したけど、天龍や長州を呼ぶようなことがあったらボケるような企画てはなく、ストイックなインタビューなどに落ち着いたんじゃないかな
そのあたりは基盤にレスラーの性質を見極めて企画を決めていたと思う
格闘技寄りなはずの前田日明には巨乳のグラドルをあてがってデレデレさせてたのにはウケたけど(笑)
2020/10/09(金) 12:46:30.25ID:e1+zOlzRd
それはむしろレスラーの性質を見極めていた好例では?
2020/10/11(日) 20:42:29.49ID:/VHPUkhY0
頭叩いたのは明らかにやらかしなんだけど
当時のマセキ芸能は勢いあったから
局を越えてケツを拭くスタッフがいていい方向に行ったといえる
元国際プロレスの芸能生活の方向性なんて若手芸人にはわからないよ
2020/10/11(日) 20:44:39.31ID:/VHPUkhY0
長州と一緒に新日出戻りも難しい元国際の選手
テレビ局も上手くやったもんだよ
2020/10/11(日) 20:45:55.17ID:/VHPUkhY0
来栖と組んで俺は嫌だぞ嫌だぁああああは覚えてるけど
568お前名無しだろ (ワッチョイ 0fd6-al2z)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:59.11ID:iCTcv83X0
蝶野正洋が安生洋二ヒクソン事件の新事実に迫る!
ht●tps://yo●utu.be/6l●5LYgfTVLo
569お前名無しだろ (ワッチョイW 9f51-nBJP)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:05:02.45ID:HbLCt37H0
>>526
桑田はラジオで有田と週刊プロレスとを全話見てると言ってた
武藤の素晴らしさを熱く語ってたよ
570お前名無しだろ (ワッチョイ 2124-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:55:20.87ID:yfgxcf5a0
>>561
一気飲み対決をあてがわれた浜口さんと剛
浜「いや、こんな競争じゃなくって、もっとこう思い出話をしながらさ・・」
剛「・・・ぶっしゃああああ!!」
みたいに唐突に吐いてましたね
映像見直すと、浜さんが語りだした時、剛はすでにキョドってる笑
571お前名無しだろ (ワッチョイW c694-xxau)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:49:51.74ID:Kzc0VFI80
>>570
この場面はリン魂ビデオにも収録されていたので印象的です
2020/10/25(日) 21:01:17.70ID:sqhCee+L0
剛はこの番組でプロレスバカとして人気出たからな
573お前名無しだろ (ワッチョイ 6e8a-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:54:09.25ID:q2yDHGCq0
当時はテレ朝も今みたく新日一色じゃなかったよな
リン魂もだがトゥナイト2でも他団体特集してた。
杉作がブック書いてた頃なんかFMW特集したしコスプレ時代の小鹿も特集されてたような
574お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-RTA/)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:03:58.29ID:KrW32Qsn0
杉作とか懐かしすぎるキーワードだな
トゥナイトか
575お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-CEBh)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:09:08.05ID:jEINt85ja
今度アマプラで始まる有田と週プロの後継番組はリン魂のイズムを引き継いだ番組になるらしいね
576お前名無しだろ (中止 8b8a-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:13:47.52ID:3qg1hJMd0HLWN
北野杉作回、辻回はプロレス多かったから楽しみだったね
https://www.youtube.com/watch?v=PkNewCozxRc
ちなみに杉作はドゥナイド2でこのCMのパロディでハァハァ言って電話にただいまオナニー中の張り紙貼ったんだ。
今じゃ絶対無理だろw
2020/10/31(土) 00:50:40.43ID:ob4PhH5i0HLWN
>>554-555
最近の石黒賢といえばテニス
(父親がテニス選手だから
当たり前だけど)
当時人気俳優だったから
話題性としてキャスティングされたのか??
578お前名無しだろ (中止 1324-RTA/)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:34:47.98ID:vj2NF4YZ0HLWN
有田も今のプロレスの話は嫌々してる感じだな
579お前名無しだろ (中止W 7b94-Q2xD)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:43:46.74ID:tmOomTy20HLWN
>>578
世界一受けたい授業で「デスマッチは好きじゃない」って言ってた
今のプロレス特に新日に関しては上田の方が好きみたい
580お前名無しだろ (中止 b301-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:53.37ID:AED4L9Oq0HLWN
今の新日本に感情移入はできないんじゃないか
俺も無理
581お前名無しだろ (ワッチョイ 8bef-d7Q9)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:32:42.80ID:IdVuLsS40
>>579
ペケポン?では、トシがポーゴの真似してたな。
「鎖鎌持ってこい!」って言うと、タカが「ミスター・ポーゴかw」って突っ込んでポーゴの画像も出たけど、有田は特にリアクションなかったな。
ウチでは私のみ大爆笑だったよ…
2020/11/01(日) 02:21:42.58ID:0VKZvg5A0
リン魂でもバーリトゥードやK1特集してたわけで、南ちゃんは格闘技全般に理解を持っていたと思うがね
583お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-RTA/)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:48:48.80ID:NmnOa1a30
石橋とかも今のプロレスに興味なさそう
2020/11/04(水) 18:48:09.60ID:bzqOV6mJd
レスラーが自分より歳下だらけになると興味はなくなってくる
それと昔みたいに週1しか見れないと楽しみにしていて楽しかったが、今はスカパーやネットでたくさん見れるからそれで飽きてくる
仕事にするとつまらなくなると言うけど、仕事にしても楽しいと言っていた柴田惣一は凄いな
585お前名無しだろ (オイコラミネオ MM91-mdyO)
垢版 |
2020/11/07(土) 04:06:17.73ID:I8L1jkGaM
真鍋かおりは明らかなステマ要員だったね
586お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-9nF8)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:14:57.46ID:EljLED6JM
まずは30分枠から1時間にもどさないとな
試合途中にcmいれるのもやめろ
ここ5年ぐらいで入れだしたけど
587お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-WQpq)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:27:43.00ID:4K8jGEci0
石橋や桑田も全くプロレスに触れなくなったな
2020/11/14(土) 20:54:29.06ID:obCOVekt0
>>587
すぐ上のコメぐらい読め
2020/11/14(土) 20:59:20.26ID:qqsFxR+a0
石橋も桑田も猪木信者でしょ
590お前名無しだろ (ワッチョイ 2321-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:08:51.02ID:obCOVekt0
ちなみにくりぃむ上田もだ(本物)
有田は前田派
591お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-1iYl)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:19:53.78ID:PVK16NiKa
>>590
有田は長州じゃないのか
592お前名無しだろ (ワッチョイW 7524-UgMc)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:46:00.30ID:qL8tBNEf0
高田ヒクソン
生で見てめちゃくちゃショック受けてたなこの人
593お前名無しだろ (ワッチョイW dd2c-F/n9)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:25:41.86ID:2YsPX61v0
こういうピュアなファン騙しておいて掲げた看板に恥じないよう強くなるじゃなくてなんでエンタメ路線に行くんだよ
なら看板下ろして別の名前でやれや
2020/11/15(日) 11:38:53.31ID:MX8nk+GI0
掲げた看板に恥じないよう強くなったらそれはもうプロレスじゃないからな
595お前名無しだろ (ワッチョイ 9ff7-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:08:17.36ID:sp2LM2fZ0
オードリーの貴重な今のプロレスのファン
596お前名無しだろ (ワッチョイ 3a7e-CWdK)
垢版 |
2020/12/05(土) 09:38:52.56ID:8dcrOtK30
>>587 >>589
木梨が絡んできたw
597お前名無しだろ (ワッチョイ 5620-RsF0)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:06:12.28ID:mkaSpDQO0
【プロレスは真剣勝負?俺が正直に答えるよ!】
キラーカーンが語るプロレスとは何か?
「死ぬまでにちゃんと語らなければ悔いが残る」(キラーカーン)モンゴリアン

https://www.youtube.com/watch?v=r2CI3yTE95E
598お前名無しだろ (ワッチョイW 9694-vonF)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:26:43.18ID:uEJDftfP0
>>595
春日が昔ながらのファン
若林が最近のファン
2人の見方が微妙に違ってて面白い
2020/12/05(土) 18:50:44.87ID:5LNiQjzY0
若林は中邑のファンなんだっけ
松本もWWEの中邑に妙に詳しくて
以外だったわ
600お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-tdix)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:50:16.92ID:yg/iKNtL0
600ゲット!
601お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:41:23.54ID:FFunEHwda
有田の週プロの番組で元AKBの宮澤佐江がゲストに来たとき週プロのオカダの表紙を見て、有田が誰かわかりますか?と聞いたらアジャコング?って言ってたのが笑えた
確かに言われるとその表紙のオカダはアジャコングに似てた
あとアジャコングは知っててオカダ知らないってのはなんか悲しかった
602お前名無しだろ (ワッチョイ 196d-YXDh)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:27:46.52ID:AtKikVh30
タレントも同世代のレスラーに親近感を持つだろうから
ナンちゃんが離れるのも仕方ないんじゃない?三銃士と仲良かったようだから。
603お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:07:58.87ID:uUgk06mZa
でもナンちゃんは現在はGET SPORTSとかヒルナンデスもあるし結果的にみたらプロレスから距離置いて正解だったんじゃ?
あのままリンたま終了以後もプロレス界隈にしがみついてたらそういう仕事は無かったんじゃないかな?
プロレス絡みの仕事にはありつけたろうけど
2020/12/08(火) 10:52:58.83ID:AsffQFY70
90年代の男子プロレスは今見ると意外とのれないというか
当時とは見方が変わっちゃったのだろうな
90年代女子は今見てもすっげえ面白いんだけども
605お前名無しだろ (ワッチョイ 196d-YXDh)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:09:22.75ID:AtKikVh30
たまにお笑い芸人とレスラーが横に並ぶことがあって
芸人のほうが背が高いと何だか悲しくなるよね。
もちろん力はレスラーのほうが強いだろうけど身長差はどうしようもないから・・
606お前名無しだろ (ワッチョイ c0d6-8Wna)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:21:25.15ID:4A4qk21/0
南原は周りのスタッフが配慮するのか、なんだかんだプロレスラーと共演多いやん
関わってたレスラー引退したらプロレスと縁遠くなるのもわかる
現役なのは武藤とあと数人

それよりくりぃむナンチャラの後枠が新日ちゃんなのな
距離の取り方はこっちの事務所のが上手いよ
マセキは内村が勢いある時にプロレスラーゴールデンに出したりで
2020/12/08(火) 11:28:23.73ID:MP/5DLqB0
稲葉さんて尊敬するレスラーは猪木だし
B’z前に歌手した事あるけどそんときもタイガーマスクにあやかった名前
プロレス系はパンクラスまではみてたらしい
まあガチ派だから格闘技に流れたが関根さんに近い感じだけどUFCだけ追ってる感じ
プロレスは見なくなったけどUFCとか見てこれじゃないという人も多いのに稲葉や福山はどっちか言うと珍しい部類だと思う
2020/12/08(火) 11:31:01.38ID:Dh+RAhT10
プロレスは見なくなったけどUFCとか見てこれじゃないという人も多いのに稲葉や福山はどっちか言うと珍しい部類だと思う

これは元プロレスファン屋いまもだらだら見続けてる人に関してね あと珍しいは言い過ぎた
元や長年のファンで10人いたら3人くらいかな
609お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:36:20.32ID:C221SBg0a
>>605
昔だけど蝶野と石橋貴明が並んだときそれを感じた
わずかながら蝶野が身長は上回ってたけどガタイは石橋貴明のが良くてなんか石橋貴明のが強そうに見えてしまった
610お前名無しだろ (ワッチョイ c024-5Blg)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:48:54.01ID:d9ed9cBM0
プロレスラー幻想が無くなって舐められがちだけど現役時代なら石橋よりは余裕で強いけどな
石橋だってクラスでは番長格学年でも上位に強いレベルだと思うけど・・
ここの人らも互角程度に思ってそうで怖いw
611お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:51:57.01ID:Z21TlVCYa
タッキーはプロレス的な手法を取り入れてる感はある
最近のKAT-TUNの上田のガチだか演出なのかわからない
ダンス拒否とかはちょっとWWEっぽい感じ(勿論、100%演出だけど)
秋元康もプロレス的な手法は試行してるけど秋元は上っ面だな
2020/12/08(火) 11:53:30.43ID:4A4qk21/0
格闘技も語ると結局は経験者しか認めない世界になって
経験者にも序列がある
稲葉も福山も社会的な地位がある人だからそれを乗り越えられる
周りに一緒に語るスタッフがいるだろうしね
プロレスはプロレスで海外絡めないと語る要素ない世界になってるけどさ
選手の醜聞集めたところで何の意味もない
613お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:06:15.59ID:qcO6t8aPa
若者たちってドラマで杉浦貴が本人役で出てて妻夫木と試合するって場面があったんだが並ぶと妻夫木のがデカかったからなー
妻夫木って小柄ではないけど同世代の芸能人の中ではまあ普通くらいだからな
別にホントに強いとか強くないとかでなく見た目的にインパクトがないんだよね
絵的にもちょっとどうかな?って感じ
どうしてもノアから選ぶなら当時なら高山もいたしヨネとかデカいやつのが良かったんじゃないか?と思った
614お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:10:22.19ID:qcO6t8aPa
>>604
逆に暗黒期と言われがちなゼロ年代の新日って意外と面白いよ
90年代って新日だけでなく四天王全盛期の全日もノレない
2020/12/08(火) 18:06:22.92ID:8gvt9z9W0
90年代は幻想ありきの時代で今その補正無くなっちゃったからな
616お前名無しだろ (ワッチョイ bfe7-5Blg)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:56:30.70ID:70HBTFcp0
プロレスファンの視たかった理想のガチっUWFの怠い部分なくして偶にプロレスの技が混じる様な感じか
サカボや4点ヒザはすりるまんてんだからOKだけどグランドで顔面パンチとかなくて。。
現実のガチはプロレスの技どころか格闘技の技すら滅多にかからないという・・
617お前名無しだろ (アウアウウー Saab-EmlG)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:25:09.78ID:QvB2T/NTa
やっぱり80年代後期(昭和末期)の新Uがターニングポイントだったのかね?
高橋本はまだ生まれてなかったが佐山のケーフェイを境にエスエル出版の鈴木邦男のプロレスシリーズとかフィクションの型を借りながらも内幕を暴露した夢枕獏の仕事師たちの哀歌とか暴露本が次から次に出版されてたからな
逆に言えば90年代って騙しきれなくなってたんだよな
それでも騙そうとしてたのがまた90年代だったわけで
だからこそ自分なんかは90年代のプロレスってノレなくなってた
のめり込もうとしてものめり込めないっていうか
もう今は各団体とも騙そうともしてないけどね
それでもカミングアウトできないもどかしさは感じる
2020/12/10(木) 06:25:34.70ID:DKmYQUBB0
自分はタイガーマスクからプロレスを見るようになり
第一次UWFがテレビ東京で放送された時も
佐山聡はマスクを被ってプロレスをやってくれと爺さんと言い合っていた
真剣勝負というより特撮の延長線でプロレスを見ていたのだろう
2020/12/10(木) 06:37:14.89ID:DKmYQUBB0
高橋本は読んだことないし
ケーフェイを読んだ感想は字が大きい
途切れ途切れのプロレスファン歴だが
2014年〜2018年のあたりはタイガーマスクが復活したかのような楽しさだった
AJStyles プリンスデヴィット ケニーオメガ 飯伏幸太

ライガーのジュニアフォーフォースメンや田口隆祐のアポロ55
ケニーの全日参戦のあたりは今見ると面白い
620お前名無しだろ (アウアウウー Sa6b-MKzt)
垢版 |
2020/12/10(木) 06:49:57.88ID:MnlD3wrna
ケーフェイは文庫化や再販もないし今の人が読んでもあまりビンと来ないと思う
売れなかったってのもあるが今だと読む価値がないから
当時ですら多くのプロレス技は相手の協力なしじゃかからないってのをひとつひとつ説明してるだけで本質(ブックの存在)に関しては完全スルーだし期待はずれの感はあったからね
まあ、佐山(実際に書いてるのは佐山じゃないけど)からしたら相手の協力なしじゃプロレスは成り立たないって書いてるんだからそこ(ケツキメ)は言わんでもわかるだろ!ってところだったのかも知れないが
2020/12/10(木) 18:14:31.91ID:GuaqGKY50
>>620
今読むと佐山若くて青いなって感じるわ
まぁ確かに実際書いてるのは佐山じゃないんだけど
622お前名無しだろ (アウウィフW FF6b-MKzt)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:44:36.80ID:eN0F0gMRF
佐山は格闘技雑誌のフルコンに手記を載せてたけどこちらは結構、ズバリ本質に触れてたけどな
高橋本とか泣き虫みたいな具台的な記述はないけどデビュー前に先輩レスラーから仕組みを聞かされたとかな
2020/12/11(金) 06:31:33.16ID:ZjMiUnPr0
女子プロレスにガチはあると思ってる
悪役レスラーが一方的にハイキックを受け続けると
ふとしたきっかけで怒りを他の選手に向けたり
レズを強要し若手が拒否するとリング上で制裁する等
今でも新人とベテラン選手の試合で
新人が体力的にこなせないブックを与えて
できる部分まで続ける鍛え方はガチを感じるんだよな
2020/12/11(金) 06:37:18.14ID:ZjMiUnPr0
シューティングの坂本とか
ハイキックを相手にガードさせて蹴り足が地面に着く前に
タックルに行くんですよ!と佐山が力説してたけど
俺は佐山のタイガースピンやトペスイシーダにいくと見せかけて
フェイントからのプランチャーが好きだわ
格闘技に興味を持ってもおっさんは後楽園ホールにいない
2020/12/11(金) 07:16:55.45ID:ZUcmnIQt0
>>623
全女時代ならともかく今の女子はそこまでハードなことはやれないでしょ
特に若手はすぐやめちゃうし
626お前名無しだろ (アウアウウー Sa6b-MKzt)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:36:06.16ID:CZ9kY/58a
>>625
今の女子プロは昔以上にビジュアル重視だしな
スキルとかセンスよりビジュアルで採用してる部分も大きい気がする
2020/12/12(土) 01:31:38.31ID:e7mPMenA0
昔の女子も歌出したりミュージカルやってたり秩父の山奥にリゾート作ってコンサートやったり
今から考えるとどこに向かってるのかまったく分からん団体だったな
2020/12/12(土) 12:50:59.53ID:WUJmHH0M01212
>>627
何言ってんだよ
手持ちの女子レスラー使って儲かるなら何でもやるって方針が明確だったろ
2020/12/12(土) 12:59:41.03ID:0XEadR4b01212
女性ファンが憧れるような方向に持っていってレスラー予備軍を確保する目的もあったろうな
対抗戦以降は野郎ファンばかりに戻っちゃったからその目論見も崩れたが
630お前名無しだろ (デーンチッ Sa6b-MKzt)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:13:39.90ID:7+Qnn0Mva1212
女子プロはビジュアルもイケててセンスもあるってのが基本だけど今はビジュアルが重要視されてるな
まあ、女子は男子より身体が柔らかい傾向が強いのでプロレスみたいのは馴染みやすいとか話は聞いた
プロレスセンスの有無って男子もだけど一番は柔らかさだそうだし
2020/12/12(土) 21:39:45.81ID:WUJmHH0M01212
>>617
U関係なく昭和の時代にプロレス見てた連中は、例外なく周りから「プロレスは八百長」って言われた経験あるだろ
既に大半の日本人はそういう認識だった
ターニングポイントと言うなら、力道山と木村の昭和巌流島じゃないか
あれは当事者の木村自らブックの存在とそれを破った力道山の告発をしたわけで
632お前名無しだろ (アウアウウー Sa6b-MKzt)
垢版 |
2020/12/12(土) 23:54:37.99ID:SQ2DKOvsa
>>631
木村政彦の暴露本はなんか昔の暴露本関係のスレだと当時を知ってる知人だかに聞いた人がいて、その知人が言うにはあれは力道山に負けた腹いせみたいなものだって感覚だったそうで木村政彦のがデタラメ書いてるというふうに解釈してた人もいたそうな
昭和だと山城新伍の番組でプロレスはショーか?否か?って議論があって山城新伍は昔はプロレスは八百長だと思ってたが女子プロレスの映画に出演した際にリハーサルで女子プロレスの選手とちょっと手を合わせたそうだが女子プロレスの選手は山城が手も足も出ないくらい強かったそうでそれで考えを改めたとか言ってたな
まあ、山城新伍のその言い分はヤオガチ論で言えばすり替えも良いところだけど
あと桂ざこばだかは全部が全部、真剣勝負ではないし地方なんかでは八百長もあるのでは?ただビッグマッチやタイトル戦は真剣勝負なのでは?って考えだった
当時だと山城新伍みたいなすり替えに納得しちゃったりざこばみたいな地方は八百長あり、ただビッグマッチは真剣勝負って人は多かったんじゃないかな?って気はする
唯一、さすがと思ったのは横山やすしで真剣勝負なら数分、数秒で決まるはず、だからプロレスは真剣勝負じゃないと後の総合格闘技の秒殺決着を予言するような発言してたことだな
ただそのやっさんもビックマッチやらタイトル戦は本当にやってると思うとは言ってたけど
2020/12/13(日) 03:15:41.74ID:0fggMa+U0
キャットファイト見てたら出てる奴が普通にロメロ決めてて愕然としたな
2020/12/13(日) 06:52:26.59ID:u9JtqLyKa
ブラックビスケッツ再結成しないのかな
2020/12/13(日) 09:17:46.88ID:TElKPyS+0
>>632
木村の件は暴露本に留まらず一般紙も巻き込んでたからな
なにせ当時はプロレスをNHKが中継して大手新聞社が結果をスポーツ面に載せてた時代
シャープ兄弟との一戦から八百長議論はあったが、この件で「ああやはりそうか」となって、新聞社もNHKも扱わなくなっていった
自分は80年代からプロレス見てるが、既に親の世代にはこの認識が根付いていたな
自分は80年代からプロレス見るようになったが、既に親のせだい
2020/12/13(日) 09:18:59.05ID:TElKPyS+0
>>635
最後の文、余計な所がついていたなスマン
2020/12/13(日) 09:30:31.70ID:S1hEyGwr0
昔のプロレスもシナリオがあって勝ちと負けは揺るぎがないのだが
勝ちブック貰った選手に途中で試合を止める権利があったということだよね
大相撲関脇とノー着マッチうーん…
2020/12/13(日) 09:32:20.09ID:S1hEyGwr0
プロレスで一緒に巡業回ってたらしいが
大学の合宿生活で鍋や味噌汁に自分のウンコ入れるのが好きな人で
後輩がマズイ不味いと食ってる様子を笑ってみてるような人だったらしいぞ
2020/12/13(日) 09:33:32.65ID:S1hEyGwr0
柔道の畳にゲロ吐いた人はそれを飲まされるという伝説
2020/12/13(日) 12:58:40.69ID:6nsCHgiB0
全女の抑え込みマッチも知らない人か・・
2020/12/13(日) 14:05:02.72ID:S1hEyGwr0
松永会長とヤクザの賭けの対象になってたらしいけど
どんな賭けなのかわからんよね
最終的には赤いベルト巻いてダイブなわけだし
2020/12/13(日) 14:11:19.89ID:ookcpL+d0
抑え込みルールって前座の新人だけでしょ
それ以外は勝敗決めて段取り組んだ試合がほぼすべて
他団体との対抗戦も当然勝敗は決めてる

そもそも押さえ込みルールやってたらあんなスケジュールこなせないし
2020/12/13(日) 17:11:18.97ID:S1hEyGwr0
ガチという言葉を使ってしまったが為に
火消しがきて申し訳ない
書きすぎたのでこのあたりでやめにする
ただ悪役であるが故に顔に廻し蹴りを受け続ける
それだけで理不尽で女子プロレスはガチだと思う

ちなみに最近は関節技でおっぱいお見せします的な試合しか見てない
5000円払った程度で身体張れなんてもうしわけない気持ち
2020/12/13(日) 18:13:45.68ID:GBCK6QBa0
>>642
それ以外は大体そうだろうけど
いや3秒抑え込むだけだからガチだからハードとか無いんだ
ケツきめの四天王プロレスの方が余程ハードだよ
2020/12/13(日) 18:34:15.64ID:ookcpL+d0
>>644
前座は押さえ込みルールだけだからそこまでの負担はないが
前座以外は押さえ込みじゃないプロレス技からのフォールだから
あれでいわゆるガチンコでフォールを取ろうとしたら相当に追い込まないとフォールなんか取れないと思うよ

プロレス技でのフォール自体がそもそもガチではまず成立しないってことを書きたかった
書き方が悪かったね
2020/12/19(土) 13:15:23.24ID:YEMrj/Hc0
3秒抑え込むだけだぞw
柔道で何回も抑え込んだりしながら1日何試合もしているはい論破
647お前名無しだろ (ワッチョイ f7d6-lzLR)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:31:55.14ID:Z9eHLUwm0
とんねるずの生でダラダラいかせて!! 輪島大士
https://pbs.twimg.com/media/DpG18b2UcAA9tNU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpG15syUwAAn53O.jpg
http://shoyas.cocolog-nifty.com/honest/Windows-Live-Writer/d38ca3216dcf_1114D/20181010-194656-0_thumb.jpg
648お前名無しだろ (ワッチョイ f7d6-lzLR)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:38:08.30ID:Z9eHLUwm0
https://i0.wp.com/anokoro30.com/wp-content/uploads/2017/03/%E8%BC%AA%E5%B3%B6%E8%B2%B4%E4%B9%83%E8%8A%B1ec.png
http://mikarin1215.com/wp-content/uploads/2016/11/%E8%B2%B4%E4%B9%83%E8%8A%B17.bmp
2020/12/26(土) 10:39:21.97ID:qhW+yWmu0
輪島改め輪島一号改めザ・ワジマか
2020/12/27(日) 00:43:46.46ID:kB7r3GVf0
>>647
39才の貫禄じゃないな
今の飯伏と似たような歳で棚橋より結構下でしょ?
つう嵐メンバーとそんな変らない年齢
651お前名無しだろ (オイコラミネオ MM49-SO1F)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:48:43.31ID:rKd3SKxHM
玉袋とか水道橋は今のプロレス興味なさそう
有田は多少みてそうだけど
652お前名無しだろ (ワッチョイ 7f7e-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 05:43:11.05ID:SmW5IZOM0
過疎のため終了で
2021/01/11(月) 23:54:29.66ID:uIhXE7Id0
>>641
むしろ松永が胴元の賭けなら八百長やらせ放題だろw
2021/01/12(火) 00:33:22.52ID:C6d3PDyQ0
ダンボール箱の中が札で埋まった時代に
胴元松永会長の勝ちで成立するギャンブルもないと思うけどな
選手の勝ち負けの選択はヤクザ側で
基本ヤクザの接待では
655お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-QzZp)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:53:45.59ID:Q6czMmMK0
昔の全女はガチだときいたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況