X



プロレスのテーマ曲について語ろう 27曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW 5f09-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:18:58.68ID:tzACPJek0
引き続き宜しく
245お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-rSuM)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:46:00.19ID:SXKLj4XDa
ヘビー転向後に疾走感のあるJOE版は合わないから良い変更だったと思うな
246お前名無しだろ (オッペケ Srf1-AYw/)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:50:06.05ID:GTlR5bYsr
ライガーの引退セレモニー、歌ってた弘妃由実さんとか来ないかなあー。
今は表立って活動してないようだから無理か
247お前名無しだろ (ブーイモ MM6d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:54:16.06ID:5kayV+WeM
>>244
プロレスQに入ってるのはどちら?
248お前名無しだろ (ブーイモ MM6d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 13:59:09.44ID:5kayV+WeM
入手困難な曲とか、編集しないとサマにならない曲とか、テーマ曲にはいろいろあるけど、カバーならこれが一番良いってのはどれになるかな?
特に天龍、ハンセン、馳、カブキ、あとはザ・スコアーやオリンピアなども
馳のtwo heartsは、キング、ビクター、バップそれぞれ違う雰囲気でカバーされてるけど、以外とどれも味わい深いかな
2020/01/06(月) 14:02:18.68ID:WdRmoVpE0
>>247
ミノタウロス
250お前名無しだろ (ブーイモ MM62-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:52:06.01ID:gXnAwUp/M
>>249
じゃあ後からのか、ありがとう
251お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-g2RO)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:52.37ID:kzPUeEIxa
無難なとこだと、カバーが公式になった田上かな。
252お前名無しだろ (アウアウクー MMb1-MkYf)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:31:50.42ID:chZEJ95RM
>>248
Two Heartsは個人的にウッドベルのカバーがオリジナルの編集を忠実に再現してて良かった。
余談だけど、あの当時のウッドベルのカバー(外国人選手が入ったCD)のスティングやスタイナーズ、ベイダーなんかは神がかってた!
253お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:38:43.53ID:JtSDt2xO0
俺もTwo Heartsはウッドベルが一番良いと思う
昭和のテーマ曲のカバーの出来は自分の感覚だと
バップ>ビクター>キングの順になるかな
でも全日本の20周年記念か何かのアルバムに入っていたオリンピアのカバーは酷かった
254お前名無しだろ (ワッチョイW c96d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:52:46.73ID:oZSeRzMV0
ウッドベルのtwo heartsって、どのアルバムにある?
全日本の「王道バク進!」はビクターだもんな、小島とカシンはウッドベルの音源だけど
あと、バップ版田上のECLIPSEも、昔の全日本vol.1や2のは弱かったよね
25年くらい前、大学の同級生に鼻で笑われたのを忘れられないよ、「だっせえ」って
255お前名無しだろ (ワッチョイW c96d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:57:01.83ID:oZSeRzMV0
>>248
これ、俺の記憶違いかな
馳のは、「新日本20周年」のボーカル入りと、「王道バク進!」がビクターで、「新日本プロレス」に入ってるのがキング、ウッドベルはわからなくて、バップは無いのかな?
「ヘルレイザース」に入ってたのは、悪くはなかったけどケロのコールが被ってるからなあ…あれはどのメーカーだったかな
256お前名無しだろ (ワッチョイWW 6e10-sdyi)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:11:43.19ID:5W9x/yYo0
解禁の佐野直喜のテーマ
視聴回数全レスラー中トップだね。
イッテンヨンで気になってる人たくさんいるのか。
おいらもその1人。
257お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:34:15.54ID:JtSDt2xO0
>>254
佐々木健介の「Take The Dream」にボーナストラックとして入っていた他に
ベスト盤みたいなのにも入っていたような気がするんだけど、そっちは詳しく思い出せない
スマン
258お前名無しだろ (ワッチョイW c96d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:50:32.87ID:oZSeRzMV0
>>257
なるほど、ありがとう
それは買わなかったわ…
「新世紀伝説 TAKE THE DREAM MUGEN」と「ザ・ワールド」のアルバムだとその曲無いもんねえ
やはりビクターの「王道バク進!」版より良い?
あと今になって、「新日本プロレス」も売らなきゃ良かったとか思っちゃったよ
CDって、売ったあと後悔することが多い(汗)
259お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:52:31.04ID:JtSDt2xO0
>>254
>>257の追記
Two Heartsの入っているベスト盤、「超戦士の聖奏」っぽいね
HMVの商品紹介だとDisc.1の20曲目に書かれているけど、
オリコンのダウンロード販売だとTwo Hearts自体が入っていない
自分で所有していないので参考までに
260お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:30.79ID:JtSDt2xO0
>>258
書き込みが入れ違いになっちゃったね
自分の感覚としては「王道バク進!」版はオリジナルに比べて音の強弱などが濃い感じで
ウッド・ベルの方は薄い感じ
抽象的な表現で申し訳ない
261お前名無しだろ (ワッチョイW c96d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:48.15ID:oZSeRzMV0
>>260
いや、詳しく教えてくれて、本当に感謝です
俺も「テイクザドリーム」と「聖奏」を検索してみたら、あったね
アマゾンの中古でも五千円近かったから、ちゃっとそこで止まっちゃったけど
262お前名無しだろ (ワッチョイ 62d0-+OQp)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:36:23.79ID:41qZhJgu0
>>261
以前ブックオフでテイクザドリームをブックオフで
250円で買ったけど、今でもブックオフでプロレステーマ曲の
掘り出し物とかあるかな?
263お前名無しだろ (ワッチョイW c96d-y68H)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:03.95ID:oZSeRzMV0
>>262
ミュージックショップや中古の店で、プロレス関連見つけるのは稀なんだよね
とりあえず、アマゾンに200円の「テイクザドリーム」があったから注文したけど、送料やらなんやらで結局500円超すわ
264お前名無しだろ (オッペケ Srf1-AYw/)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:24:12.88ID:12reOiASr
ライガー引退セレモニーでの、棚橋のみんなで怒りの獣神歌いましょう!は面白かったw
長くプロレスファンやってると確実に1番は歌える曲だね
265お前名無しだろ (ワッチョイW 7f45-Y/Zm)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:18:19.79ID:Qgi1ildo0
佐野のテーマ曲も歌入りのアニソンをよくあそこまで端折って仕上げたよな。
つべに1.4入場シーン上がってるけどロープ跨ぐまで曲流れてなくて草
2020/01/09(木) 17:02:04.32ID:SZuUHrbP0
解禁さん毎日更新楽しみにしてるんだけど音質悪いのはわざとかな?
267お前名無しだろ (ワッチョイ ffc9-aRWq)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:35:11.79ID:59bIh55f0
>>266
レコード→オープンリール→何度かダビングして完成→会場用にカセットテープにコピー→何度かコピーされて解禁氏の手に
って感じじゃないかな。なので音質悪いのは当然っちゃ当然。
268お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-iC0Y)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:35:38.73ID:KsarRiUGa
聴けるだけでもありがてぇ
2020/01/09(木) 18:39:44.06ID:SZuUHrbP0
>>267
昭和の音源はそれで理解できるんだけど今日上がってた田上なんてもうデジタルの時代なのになぁって

まぁ確かに上げてくれるだけありがたいので文句言うなって言われればその通りだけど
2020/01/09(木) 18:45:17.51ID:HMJTSaZo0
160みたいなマニアック過ぎるだの
今度は音質ガーだもんな
解禁さんも大変だ
2020/01/09(木) 19:50:44.09ID:n3R52U9q0
>>269
三昧の自作でいいだろ
272お前名無しだろ (ワッチョイW 7f09-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:51:07.00ID:FAE55CyT0
>>268
激しく賛成!
273お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-goi4)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:23.53ID:Ru4/S0Ama
>>265
なんのアニメだったのでしょうか?
274お前名無しだろ (ワッチョイ df42-Pmoz)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:19:18.62ID:90gatNqG0
俺はマシンズのSE入りテーマをフルで聴けただけでかなり嬉しかったよ。

あとは88ワープロのOPが聴けたら死んでもいい。

いや絶対死にたくはないけどそれくらい嬉しいw
2020/01/09(木) 20:28:38.39ID:OLkpagGpF
88のオープニングはここで上がったぞ?
276お前名無しだろ (ワッチョイ df42-Pmoz)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:32.87ID:90gatNqG0
>>275
マジで?  フルでアップされたの?
277お前名無しだろ (ワッチョイWW dfef-f1j9)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:52:56.82ID:eONLKdFu0
変にデジタル音質よりアナログのが昔感でて好き
カセット世代じゃないけどこもった音も聴き心地がよい
本物感もでるし
278お前名無しだろ (ワッチョイ ff89-aRWq)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:53:29.57ID:IqzkNOMG0
>>273
ハーバーライト物語
https://www.youtube.com/watch?v=QXEbU2IK-Ew
2020/01/09(木) 22:39:51.27ID:bxfh4uu60
>>276
SE入りのwavファイル。25秒だけどフルってことで半年くらい前にうpられたぞ。
2020/01/09(木) 22:40:49.46ID:bxfh4uu60
>>276
間違った。ちょうど1年前だな。
281お前名無しだろ (ワッチョイ df42-Pmoz)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:54:56.29ID:90gatNqG0
>>279
あ、それなら知ってる。

でもあれはフルじゃなくて、
ワープロの中盤辺りでコマーシャル明けに流れるジングル(?)と、EDの音を
そのまま音だけ録音したものだった気が。

OPの水曜スペシャルばりのナレーション入りで流れるあれなんかは結構長めだから、
間違いなくフル(というかロングバージョン?)も存在すると思うんだけどね。
282お前名無しだろ (ワッチョイW 5f3b-99sY)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:30:14.80ID:6+PJBBYA0
88は会場で流れてた入場曲じゃないから
解禁氏は担当外だろうなぁ
283お前名無しだろ (オッペケ Srb3-1+Np)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:35:58.93ID:vnfxoqWLr
新日、そろそろ新CD発売しないかな。
ドーム見てたらバージョン違いがいくつかあったよね。
284お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-aJUb)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:42:33.08ID:2+lI2b2Y0
昭和プロレスマガジンで国際プロレスのテーマ曲は全て出尽くしたとあったけれど、
このスレを覗いている年長の方で、70年代国際プロレスのテーマ曲を御存知の方が
いらしたら書き込みをお願いします。いろんな曲を聞いてみたいのです。
285お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-LDBo)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:50:28.69ID:QJx6acMu0
>>283
バージョン違いと言っても、そればかりのアルバムじゃなあ…
ほぼ「会場で聞けない」ようになってる、柴田の「テイクオーバー」を、そろそろ入れて欲しい
286お前名無しだろ (オッペケ Srb3-1+Np)
垢版 |
2020/01/12(日) 03:00:08.21ID:jtTI18ENr
>>285
未発売の完全な新曲も、KENTA、モクスリー、マイキー、フィンレー等あるね。
SHO、GOD、アーチャーあたりも配信はされてるみたいだけどやはり新日のCDで欲しい。
287お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-SBDE)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:22.29ID:O8PvQTzWa
>>248
トゥーハーツはわざわざカヴァー選ばなくても、
普通にオリジナルが手に入るだろ。
288お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-SBDE)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:10:02.53ID:O8PvQTzWa
>>252
音が軽いから全然ダメ。
289お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-LDBo)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:44:03.65ID:QJx6acMu0
>>287
編集できないんだ
アルバムの「ランニング…」は、メチャクチャ高額で断念、ベストにも入ってたけど、二枚組で6000円近くしたよ
2020/01/12(日) 10:09:50.48ID:bGEadKDz0
>>288
まぁカバーの満足度なんて人それぞれだから良いじゃない
291お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:23:36.35ID:PNwcLBJq0
そういえばウッドベルのトゥーハーツは綺麗につながり過ぎていて
(編集後のものをカバーしたら当然ではあるけど)、
編集のツギハギ感を楽しみたい場合はオススメできないかも
292お前名無しだろ (ワッチョイW 7f09-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:03:42.35ID:uZCrdHPX0
>>284
新日や全日に比べたらテーマ曲というより、単なる古いBGMですよ。当時を知らなければ、今さら聞いても魅力は感じないと思います。
293お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-LDBo)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:42:23.86ID:QJx6acMu0
>>291
ビクターの「王道バク進!」のは、ツギハギ感あるね
無いやつだと、古いキング版「新日本プロレス」にあるけど、かなり軽い作りだね
でも懐かしい
294お前名無しだろ (オッペケ Srb3-1+Np)
垢版 |
2020/01/13(月) 03:37:55.19ID:FkNgnCdZr
>>292
単調なドラムの曲とか、そんなんだよねw
曲の違いも大してわからん、くらいの。
ラッシャーとか数曲だけが突出してるかな
295お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:38.40ID:y7j1rrLM0
>>293
キングのは出だしはともかく、トランペット?の部分に来たら本当に軽くて
一緒に聴いてた友人と大笑いしたな
CDを買ったのはその友人だったからヤケクソな笑いだったかも・・・
296お前名無しだろ (ワッチョイ df42-Pmoz)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:54:24.62ID:foP58R3L0
カバーといえば、
ビクター「ザ・プロレスリング」のスカイハイとヒートゴーズオン(ザ・コブラ)のカバーは
なにげ好きだったな。

たぶん2曲とも同じ人(恐らく日本人)が歌ってると思うんだけど、
歌声が滑らかで聴き心地が良く、
特にヒートゴーズオンの方は、歌声に関してはむしろ原曲よりこちらのが好きだったかもw
297お前名無しだろ (ワッチョイ df42-Pmoz)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:57:38.44ID:foP58R3L0
↑追記。

たぶん他の洋楽カバーも同一人物が歌っていたはずだけど、
アイ・オブ・ザ・タイガー、ファイナルカウントダウン、アイアンマンなんかはダメダメだったな>


そういえば燃えろ吼えろタイガーマスクのカバーはまた別の人が歌ってたと思うけど、
これもオリジナルの古館よりも上手かった気がw
298お前名無しだろ (ワッチョイ 5f49-6eOL)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:39:06.74ID:25gXxpZ20
さすがの解禁さんもクールキャッツが歌ってたヒロ斎藤のテーマは無理か・・・
299お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-LDBo)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:40:09.55ID:xeGUkI4f0
>>296
25年くらい前の、緑色の「全日本vol.1」と「vol.2」、あの辺の洋楽カバーも日本人ぽかったけど、そうかな
300お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-CCy/)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:51:32.12ID:hfpX8Bgsa
個人的にTwo Heartsのカバーランクは、
ウッドベル版 > バップ版 > ヘルレイザース表紙CD > ビクター(王道バク進)版 > キング版
の順番かな。
301お前名無しだろ (ワッチョイW 7f09-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:16:43.21ID:j72Qgkq10
>>300
語るまでもない話題だよ
カバーは聞くだけ無駄
302お前名無しだろ (アウアウカー Sa49-J4Dz)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:08:13.14ID:duHE0CUra
>>301
ホントそれな、この世に本物が存在してるのに
偽物に興味示すとか理解不能
303お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-eyJ0)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:43:48.63ID:5DG6qTtOa
新日本での天龍みたいに
会場で使われたカバーならアリなんだがな
2020/01/15(水) 17:05:56.62ID:zyCpaJmj0
客の呼べるレスラーにならないと()
305お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-DeBb)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:51:49.43ID:eCArbgBta
うぉー遂に聖鬼軍
2020/01/15(水) 20:47:37.45ID:E+H6vO1Qa
>>305

(全日本 018) 川田利明 & 田上明 組のテーマ
Holly War / Eclipse
全日本プロレス 会場使用テーマ曲

合体テーマ曲マニアなので、感無量です!!

新日本&全日本の新旧合体テーマ曲を色々とリクエストしたいですね!
2020/01/15(水) 21:51:32.52ID:bkB1AfFo0
合体曲はまずCD化されないだろうから嬉しいね
308お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-cyBT)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:09:17.87ID:XOfhMbTy0
>>300
新日本20周年盤に入ってた、編集無しボーカルバージョンのカバーは?
309お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-cyBT)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:11:07.77ID:XOfhMbTy0
>>307
現在商品として手に入るテンコジの合体テーマ曲は、近年会場で流される合体テーマ曲とは違うから、これも商品化して欲しいな
310お前名無しだろ (ワッチョイWW 86ad-6cO6)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:46.34ID:y1lmtxDb0
ハンセン&ブロディの合体テーマの入りが好きだ
311お前名無しだろ (ワッチョイ 8610-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:11.41ID:dncivPxI0
合体テーマといえばバップのアルバム「タッグマッチ」収録の鶴龍やハンセン・ブロディは
会場使用版とは編集が全然違うと聞いた事があるな
カバー音源なのは承知の上でどれだけ違うのか興味がある
2020/01/15(水) 22:30:39.45ID:2AoRPcZUF
川田田上の合体は三つバージョンあるよ。
313お前名無しだろ (ワッチョイW 8209-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:05:16.67ID:RZxsafLy0
>>312
どう違うの?
2020/01/16(木) 20:43:35.98ID:9odFwxB4a
解禁さん新日本編二周目で下記をリクエストしたいですね!

藤波
レジェンド・オブ・ドラゴン

ttps://ameblo.jp/mac-55/entry-12227387076.html

橋本真也
DDTクラッシャー

315追記 (アウアウカー Sa49-iKyu)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:10.70ID:9odFwxB4a
>>314
武藤トランスマジック※ガラス音も…
316お前名無しだろ (ワッチョイW 8209-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:45:06.30ID:RZxsafLy0
>>314
DDTクラッシャーって使われたの?
317お前名無しだろ (スッップ Sd22-iRGv)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:59:41.73ID:ghfVqmk5d
>>229
三三七拍子で吹いたw
2020/01/16(木) 23:02:07.04ID:HPARpVwY0
先月マシーンJが出た真夜中のハーリー&レイスでドラゲー版ハリケーンズバム流れてたんだな
会場やテレビで聞いてて気づかなかったけど、クラップ部分がオリジナル版より短くなってたわ
2020/01/16(木) 23:52:22.22ID:u5VBCv/50
>>229
田村VS垣原のビデオの冒頭に40秒くらいオープニングとして
流れてた。その部分をステレオ端子からMDに録音したものしか
持っていないから完全版あるなら欲しい。
2020/01/17(金) 00:16:45.18ID:C/mrSoXe0
>>319
その博多スターレーンの試合観に行ったけど会場ではCD版が流れた
クエストのビデオのアフレコ上被せしたヤツがプロトをちょっと編集したもの

関係無いけど高田が参院選に立候補して山崎が揉めて退団→新日復帰で
柱が居ない間、田村vs垣原って次世代対決がメインになっちゃったんだよね
宮戸は負傷欠場と言いつつ枚数限定と称したサイン会を開場から全試合終了後まで
延々とやってたし
2020/01/18(土) 00:14:18.51ID:ejWUr0y30
三昧氏の勇士の叫びの解説はマニアックで良かった
322お前名無しだろ (ワッチョイW 8209-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:11:34.64ID:Z9v4nzGK0
>>321
ゴディーがオリジナル版で、ウィリアムスが前奏付きのリミックス版らしいよ
323お前名無しだろ (アウアウカー Sa49-J4Dz)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:00:29.44ID:554KsgYCa
ザンビアエキスプレスとデュークマイヤースのテーマ曲をUPしてほしい
324お前名無しだろ (ワッチョイ 8610-LsHA)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:03:31.82ID:lLIkIL/30
全日のプロレス大全集に入ってるリック・マーテルのテーマって来日時だけの?
325お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-Gozt)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:46:53.19ID:HeSZQd+40
>>324
リック・マーテルが来日時に使ってた「レッツ・ヒア・イット・フォー・ザ・ボーイ」はアメリカでも使ってた?
という質問ならイエスです。84年5月13日にセントポールでの鶴田戦で使用していました。
なお、『プロレス大全集』収録のカバーバージョンではなく、デニース・ウィリアムスが歌うオリジナルバージョンでした。(日米両方とも)

ついでに言うとその時の鶴田のテーマは「J」のオリジナルバージョンでしたが、どうやら現地では無音入場で、後から日本テレビが音入れした模様です。
326お前名無しだろ (ワッチョイ 8610-LsHA)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:39:15.14ID:A4L7gWG30
詳しいすね・・・
327お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-Gozt)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:48:22.71ID:p1W1gh4l0
>>326
そこは「ありがとうございます」だな
328お前名無しだろ (ワッチョイ 9142-PERm)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:40:36.80ID:RHFZyBqd0
泉田とかあのへんのテーマ、
未発売じゃなくてCD化されてるよね。
329お前名無しだろ (オッペケ Srd1-Jc9k)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:27:06.21ID:7oHPRNi/r
>>328
多分、上がってるのはプロトタイプなんじゃないの?比べてないから知らんけどw
330お前名無しだろ (ワッチョイ 9142-PERm)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:16.68ID:RHFZyBqd0
>>329
いや〜手持ちのCDと聴き比べたけど
まったく同じに聴こえるけどなあ。

まあ何にせよありがたいけど、
その辺の解説もあるとありがたいんだけどね。
331お前名無しだろ (ワッチョイW 8209-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:27:26.92ID:aGNOEMne0
解禁さんに触発されて三昧さんのアップ頻度が上がってるけど、やっぱり個人的な編集はカバーと同じなんだよなあ
2020/01/20(月) 04:38:14.25ID:OtyV8QNh0
泉田のプロトだよ 聴いたらすぐわかる
2020/01/20(月) 14:20:04.67ID:0Ni9GQCL0
ニワカ「解説もつけろ」
334お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-Gozt)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:36:02.66ID:RjS8DwYy0
新日本に比べて小物臭がハンパないなw
2020/01/20(月) 20:24:12.78ID:weY/u1BPd
90年代までだから仕方がない
2020/01/20(月) 20:57:10.32ID:0/C2v29q0
外国人選手がまだだろ
337お前名無しだろ (ワッチョイ 8610-LsHA)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:09.09ID:M8pvFd2q0
リック・マーテルって全日には来日経験無いんだな
鶴田とタイトルマッチやったからCDにテーマが収録されたのだろうか?
338お前名無しだろ (オッペケ Srd1-Jc9k)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:53.52ID:2bijE9xPr
>>337
来日してるよ
2020/01/20(月) 22:34:08.97ID:HS7FFbJWd
>>331
もうそれは個々の価値観だな
イントロカットしただけの自作でも流出でなければカバー扱いになってしまう

>>337
フレアーとのNWA・AWA統一戦は存じ上げないか
2020/01/20(月) 22:38:31.69ID:xj1QuLAw0
>>337
80年 エキサイトシリーズ
84年 グランド・チャンピオン・カーニバルV
84年 ジャイアントシリーズ
85年 ワールド・チャンピオン・カーニバル
86年 世界最強タッグ決定リーグ戦
341お前名無しだろ (ワッチョイ 8610-LsHA)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:26.01ID:M8pvFd2q0
来日してたんか、wikiで見たけど見逃したかな・・・
342お前名無しだろ (オッペケ Srd1-Jc9k)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:13:03.51ID:yzdLHr6Wr
しかし、泉田のテーマって作った人もテキトーに作った感じだよなあ。
泉田だからこんなんでいいや、みたいなw
2020/01/21(火) 07:24:43.00ID:DLXeOB5ia
全日のテーマ曲は80年代後半あたりからセンス悪くなった気がする
既存の曲のチョイスでも田上のランナーとかダサくて、ハンセンやカブキのテーマを作ったセンスは何処に消えたの?って思ったわ
344お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-Gozt)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:05:03.43ID:yxiKDosy0
>>343
そらもう担当者が変わったからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況