探検
日本でウケなかった外国人選手
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お前名無しだろ (ワッチョイ 75dc-NEzo)
2018/05/19(土) 20:31:43.47ID:DEx9wPrK0 MVP
2お前名無しだろ (ワッチョイ daa9-uKdX)
2018/05/19(土) 20:34:11.70ID:KOMifR2s0 >>1
“ブギウギ” ジミー・バリアント
“ブギウギ” ジミー・バリアント
3お前名無しだろ (ワッチョイ aac8-RYnA)
2018/05/19(土) 20:34:17.12ID:ujbYYGfJ0 ブライアン・ケンドリック
4お前名無しだろ (ワッチョイ bda6-RYnA)
2018/05/19(土) 20:36:07.64ID:gOdBjKvn0 武藤が口酸っぱくして言ってたのが、バリーウィンダム。
5お前名無しだろ (スップ Sdda-CKpU)
2018/05/19(土) 21:10:00.04ID:dH35Aylxd マジでMVP一択だわ
あとはリコくらいかな
あとはリコくらいかな
6お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/19(土) 21:14:19.40ID:Q5m81ByE0 ブリスコブラザース
7お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-6HTo)
2018/05/19(土) 21:42:31.04ID:LMJ56rXka トムマギー
8お前名無しだろ (ワッチョイWW aea6-tFAJ)
2018/05/19(土) 21:47:48.15ID:Wg61IH0V0 ジャイアント・グスタブ
9お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-U3a5)
2018/05/19(土) 22:18:36.88ID:5nj9rIc5a ジ・イコライザー
10お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-6HTo)
2018/05/19(土) 22:30:40.30ID:LMJ56rXka キューバンアサシン
11お前名無しだろ (ワッチョイWW da4f-Fm12)
2018/05/19(土) 22:37:03.36ID:Svn58a3t0 ブレッドハート
12お前名無しだろ (ガラプー KK1d-eT9C)
2018/05/19(土) 22:38:34.41ID:OG+BPhs8K13お前名無しだろ (ワッチョイ aac8-RYnA)
2018/05/19(土) 22:57:38.81ID:uSjdOLwd0 マイク・ロトンド
14お前名無しだろ (スップ Sdda-KwOu)
2018/05/19(土) 23:03:01.37ID:N6FnR4gwd スティングの試合は印象が薄い
15お前名無しだろ (ワッチョイWW bdee-xRTD)
2018/05/19(土) 23:05:28.53ID:oOfObP+r0 ビッグ・ブーバー
16お前名無しだろ (アウアウイー Sa35-pZlW)
2018/05/19(土) 23:12:34.99ID:HN+04L23a バフ・バグウェル
ビアマネーinc
ジェイ・リーサル
ビアマネーinc
ジェイ・リーサル
17お前名無しだろ (ワッチョイWW c665-pZlW)
2018/05/19(土) 23:24:44.10ID:OuvMaosg0 オットー・ワンツ
ビリー・グラハム
ダスティ・ローデス
ビリー・グラハム
ダスティ・ローデス
18お前名無しだろ (ワッチョイWW c665-pZlW)
2018/05/19(土) 23:26:34.93ID:OuvMaosg0 ロディ・パイパー
レックス・ルガー
ほとんど来てないけどケビン・ナッシュ
レックス・ルガー
ほとんど来てないけどケビン・ナッシュ
19お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-Kx9y)
2018/05/19(土) 23:27:01.76ID:ThjSgdDVa カクタスジャック
20お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/20(日) 00:02:24.85ID:4abKDu78a >>9
アメリカでも受けてないだろ。その後にオツムの弱そうなウサギおじさんになったけどすぐ消えた
アメリカでも受けてないだろ。その後にオツムの弱そうなウサギおじさんになったけどすぐ消えた
21お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/20(日) 00:03:07.86ID:4abKDu78a >>19
IWAジャパンでは受けた
IWAジャパンでは受けた
22お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-U3a5)
2018/05/20(日) 00:11:58.12ID:oLlImjyPa23お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/20(日) 00:14:02.55ID:wYgx0Iff0 スティング結構人気あったと思うけどな
24お前名無しだろ (ワッチョイW 890d-6HTo)
2018/05/20(日) 00:18:41.65ID:bONX3gqu0 クルトフォンヘス
25お前名無しだろ (ワッチョイWW c665-pZlW)
2018/05/20(日) 00:33:02.09ID:JgL9KvRQ0 リック・ルード
ジェイク・ロバーツ
ジェイク・ロバーツ
26お前名無しだろ (ワッチョイWW 6dbd-AuCG)
2018/05/20(日) 00:37:45.44ID:DN2wgSxN0 スティーブ・オースチン
蝶野の首も破壊したし
蝶野の首も破壊したし
27お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-qXRP)
2018/05/20(日) 01:17:34.07ID:4DcTwgN60 ジェリー・ローラーかなぁ
28お前名無しだろ (ワッチョイW 1ac9-ExrW)
2018/05/20(日) 02:03:13.88ID:vf41moWJ0 ラジャライオン
トムマギー
バカすぎる旧珍ピロ系(笑)
トムマギー
バカすぎる旧珍ピロ系(笑)
29お前名無しだろ (ワッチョイWW 5aa6-mH5n)
2018/05/20(日) 02:45:11.54ID:+/cNZtNi0 二代目MUTA
30お前名無しだろ (ワッチョイ 95c9-/w+O)
2018/05/20(日) 07:38:23.38ID:Kfbv9nKi0 三沢光晴
31お前名無しだろ (ワッチョイ 46b9-gYJL)
2018/05/20(日) 07:59:30.85ID:8yvJutnR0 ザ・ラシアンズ
32お前名無しだろ (ワッチョイW 890d-6HTo)
2018/05/20(日) 08:57:06.44ID:bONX3gqu0 ラコック
マイヤー
ビグビー
ドスター
メローニ
ポゾ
アドゥチ
レスカーノ
マイヤー
ビグビー
ドスター
メローニ
ポゾ
アドゥチ
レスカーノ
33お前名無しだろ (スプッッ Sdda-TEdL)
2018/05/20(日) 09:12:59.82ID:IqjMooP4d34お前名無しだろ (ワッチョイ 893e-Ewew)
2018/05/20(日) 09:54:20.97ID:tsTQHzyI0 オースチン・アイドル
35お前名無しだろ (ワキゲー MM7e-wvmP)
2018/05/20(日) 10:10:32.16ID:uCiLPoLjM ビリーグラハム
36お前名無しだろ (ワッチョイ 892a-oL5H)
2018/05/20(日) 10:16:57.50ID:vzpA2nW+0 超期待して幻想膨らませたのはジェリー・ローラー
良さを理解しようと努力したけど無理だったのはスティング
良さを理解しようと努力したけど無理だったのはスティング
37お前名無しだろ (ワッチョイWW faeb-mBxb)
2018/05/20(日) 11:07:17.60ID:xpCAznGw0 金魚のフンでつまんない試合のブルータス・ビーフケーキ
38お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-Mc62)
2018/05/20(日) 12:31:32.65ID:UPzw8kef0 スイートブラウンシュガー
39お前名無しだろ (スッップ Sdfa-BT1M)
2018/05/20(日) 12:55:59.58ID:wY6MusF4d ダン・ミセリ
40お前名無しだろ (ワッチョイ bd39-JF3g)
2018/05/20(日) 13:20:17.98ID:oHYbBE1/0 セッド・ビシャス
41お前名無しだろ (ワッチョイ cd54-/w+O)
2018/05/20(日) 13:57:26.91ID:MyAhvrPL0 ネグロ・カサス
フェリーノ
フェリーノ
42お前名無しだろ (オッペケ Sr75-Y1sD)
2018/05/20(日) 14:02:12.74ID:O9vzCFO2r ビリー・ジャック
鳴り物入りで来日した記憶があるけど
決め技がフルネルソンでは日本でウケるわけない
鳴り物入りで来日した記憶があるけど
決め技がフルネルソンでは日本でウケるわけない
44お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-FNXS)
2018/05/20(日) 14:30:35.87ID:n2H0ca+6a45お前名無しだろ (ワッチョイWW b1bc-qlRl)
2018/05/20(日) 14:32:57.22ID:AenllYph0 米マットの大物は総じてウケ悪い印象
とゆうより日本の客がノリが悪いのも大きいと思うけど
そうゆう意味ではホーガンはやっぱすごかったんだなって思うわ
パーフォーマンス全開のホーガンはウケ悪かったけど
とゆうより日本の客がノリが悪いのも大きいと思うけど
そうゆう意味ではホーガンはやっぱすごかったんだなって思うわ
パーフォーマンス全開のホーガンはウケ悪かったけど
46お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/20(日) 14:41:34.66ID:OZQWf6zfa 逆パターンはハンセン、ベイダー、ノートンあたりか
47お前名無しだろ (ワッチョイWW faeb-mBxb)
2018/05/20(日) 14:54:33.16ID:d+hJeXlJ048お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-A9b3)
2018/05/20(日) 15:03:06.87ID:FtZ8RGOr0 カネック
49お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-56cF)
2018/05/20(日) 15:17:57.01ID:AviC0l0la >>43
マサ斎藤絶賛してたけどわかる人にはわかるんだろな
マサ斎藤絶賛してたけどわかる人にはわかるんだろな
50お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-56cF)
2018/05/20(日) 15:18:34.61ID:AviC0l0la サニービーチ
51お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp75-IDMF)
2018/05/20(日) 15:29:40.02ID:JWofkuxQp ポールオンドーフ。
見た目も良かったし期待したんだが、初登場でいきなり凱旋帰国した前田と当てられて前田がほとんどセールしないので持ち味を出せなかった。
受け身の取れないスープレックスを前田がしてきたと抗議して、当時は勝負が出来ないヘタレみたいな扱いされていて今考えると非常に気の毒。
全日に行く話もあったらしいので、全日だったらちゃんと正しく売り出せてもらえたのかも。
見た目も良かったし期待したんだが、初登場でいきなり凱旋帰国した前田と当てられて前田がほとんどセールしないので持ち味を出せなかった。
受け身の取れないスープレックスを前田がしてきたと抗議して、当時は勝負が出来ないヘタレみたいな扱いされていて今考えると非常に気の毒。
全日に行く話もあったらしいので、全日だったらちゃんと正しく売り出せてもらえたのかも。
52お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp75-IDMF)
2018/05/20(日) 15:35:38.60ID:JWofkuxQp 連投だが新日に来たシープハーダーズ。
元WWEのメジャータッグチームだったが、来日した時は運悪くIWGPタッグリーグで、出戻りで一番危険な頃の前田やスティーブウイリアムス&スコットスタイナーなんかが参加していてガチガチは雰囲気だった。
プシューッというギミックを入れた時間の長い入場パフォーマンスが売りだったが前田やウイリアムスに蹴散らされて弱っちい印象しか残せなかった。
元WWEのメジャータッグチームだったが、来日した時は運悪くIWGPタッグリーグで、出戻りで一番危険な頃の前田やスティーブウイリアムス&スコットスタイナーなんかが参加していてガチガチは雰囲気だった。
プシューッというギミックを入れた時間の長い入場パフォーマンスが売りだったが前田やウイリアムスに蹴散らされて弱っちい印象しか残せなかった。
53お前名無しだろ (ワッチョイ 7d1c-9WOx)
2018/05/20(日) 15:50:48.43ID:YY3vz3eW0 オンドーフが鶴田やハンセン、ブロディに
互角の試合をして引き分けさせてもらえるかな?
全然想像がつかんw
互角の試合をして引き分けさせてもらえるかな?
全然想像がつかんw
54お前名無しだろ (ガラプー KKfe-faRQ)
2018/05/20(日) 15:57:05.97ID:mDD1epfwK シンやブッチャーも海外ではウケなかったって意見がある。
でも彼等は日本で爆発的にウケたのであって海外でもウケなかったわけではない。
そんな記事があった。
ハンセンも然りで。
テリーにしても海外では日本程の大ブレイク爆発的な人気ではなかったし。
ブロディなんかは日本でもそれなりの人気と評価を得た。
集客力はなかったとは言われるが。
でもブロディは海外でもそれなりに安定的な評価を得ていた。
でも彼等は日本で爆発的にウケたのであって海外でもウケなかったわけではない。
そんな記事があった。
ハンセンも然りで。
テリーにしても海外では日本程の大ブレイク爆発的な人気ではなかったし。
ブロディなんかは日本でもそれなりの人気と評価を得た。
集客力はなかったとは言われるが。
でもブロディは海外でもそれなりに安定的な評価を得ていた。
55お前名無しだろ (ワッチョイ 7d74-wVeN)
2018/05/20(日) 16:22:50.17ID:Fr+Nrq5Z0 >>17で挙がっているが
ダスティ・ローデス
アメリカのスーパースターだが、
日本では、受けなかったというほどでもないが、いまひとつ。
だいたいこの男は、不細工な南部の配管工の息子というキャラで
アメリカンドリームを名乗って、煌びやかな衣装を着こんで
気障に振る舞う道化ぶり、その南部訛りのマイクパフォーマンスが
アメリカで受けた、というか「お笑い」だったんだよ。
それをマイクパフォーマンスもなしに、本当に「恰好良い!」
と勘違いした日本のファンはバカだね。
恥かしいよwww
ダスティ・ローデス
アメリカのスーパースターだが、
日本では、受けなかったというほどでもないが、いまひとつ。
だいたいこの男は、不細工な南部の配管工の息子というキャラで
アメリカンドリームを名乗って、煌びやかな衣装を着こんで
気障に振る舞う道化ぶり、その南部訛りのマイクパフォーマンスが
アメリカで受けた、というか「お笑い」だったんだよ。
それをマイクパフォーマンスもなしに、本当に「恰好良い!」
と勘違いした日本のファンはバカだね。
恥かしいよwww
56お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/20(日) 16:45:22.92ID:wYgx0Iff0 当時の試合見るとケツ振りや独自のステップで
客ワイてるけどね
あのスタイルを認めたくないからそう言われてるだけでしょう
客ワイてるけどね
あのスタイルを認めたくないからそう言われてるだけでしょう
57お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp75-IDMF)
2018/05/20(日) 16:53:51.05ID:JWofkuxQp >>53
テッドデビアスぐらいの活躍はできなかったかね。
テッドデビアスぐらいの活躍はできなかったかね。
58お前名無しだろ (ワッチョイ 7d74-wVeN)
2018/05/20(日) 17:05:25.79ID:Fr+Nrq5Z0 1980年前後のアメリカンドリームとしての
ローデスは、賑やか係として全日に呼んだ方が良かった。
新日に呼んで猪木やハンセンと対戦しても
その良さは伝わらん。
ローデスは、賑やか係として全日に呼んだ方が良かった。
新日に呼んで猪木やハンセンと対戦しても
その良さは伝わらん。
59お前名無しだろ (ワッチョイW 5a6b-wxSP)
2018/05/20(日) 17:06:32.73ID:pussZhyU0 >>49
逆に言えばわかる人にしか分からなかった
アメリカでブレイクしたのはスキンヘッドの荒くれものストーンコールドになってからだし、本人も「レスリングやテクニックよりもキャラクターが大切」と考えるようになったみたい
逆に言えばわかる人にしか分からなかった
アメリカでブレイクしたのはスキンヘッドの荒くれものストーンコールドになってからだし、本人も「レスリングやテクニックよりもキャラクターが大切」と考えるようになったみたい
61お前名無しだろ (スププ Sdfa-NrBO)
2018/05/20(日) 17:30:25.99ID:Mm7bDKkod ロン・シモンズ
訳のわからんレスラーだった
訳のわからんレスラーだった
62お前名無しだろ (ワッチョイ 21a6-XfH4)
2018/05/20(日) 17:34:56.00ID:ze/MBvOG0 ザブラックハーツ
63お前名無しだろ (ワッチョイW 462a-wvmP)
2018/05/20(日) 17:38:15.32ID:NGZP/dA90 ミスターレスリング2号。地元ジョージアではカーター大統領と肩を並べる人気だった。
64お前名無しだろ (スフッ Sdfa-wxSP)
2018/05/20(日) 17:44:33.72ID:z+8bfkZTd 逆にアメリカではそこまで受けなかったが日本ではかなり厚遇されたジャイアントバーナード
65お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/20(日) 18:22:25.52ID:wYgx0Iff0 ミスティコ
本国以外じゃからっきしだが
本国以外じゃからっきしだが
66お前名無しだろ (ワッチョイ fa2e-A9b3)
2018/05/20(日) 18:31:08.41ID:XayvWF2f067お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/20(日) 18:33:06.08ID:wYgx0Iff0 リズム感が神がかってるからね
68お前名無しだろ (ワッチョイW 9d53-mWrr)
2018/05/20(日) 18:57:09.74ID:uqsCmykO0 ロディパイパー
69お前名無しだろ (ワッチョイ 7d74-wVeN)
2018/05/20(日) 19:01:38.55ID:Fr+Nrq5Z0 アメリカでの地位に対してなら
既出だが、テネシーの帝王、ジュリー・ローラ
シスコの王者、レイ・スチーブンス、
あとペッパーゴメスもそうだ。
まぁ後2者は、日プロ参加時に
小柄だったからG・馬場のインター挑戦とか
ワールドリーグで良いところへは付けなかった。
既出だが、テネシーの帝王、ジュリー・ローラ
シスコの王者、レイ・スチーブンス、
あとペッパーゴメスもそうだ。
まぁ後2者は、日プロ参加時に
小柄だったからG・馬場のインター挑戦とか
ワールドリーグで良いところへは付けなかった。
70お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-wvmP)
2018/05/20(日) 19:13:59.13ID:toImGyGWa スカル マーフィー
71お前名無しだろ (ワッチョイ 7d74-wVeN)
2018/05/20(日) 19:23:49.87ID:Fr+Nrq5Z0 スカル マーフィーは、
アメリカでは大スターではないし、
日本でもそこそこ受けていたよ。
むしろブルーノ・サンマルチノなんかは、
ニューヨークの帝王、WWWF王者という威光、
そしてG・馬場の親友として敬愛されていたが
本当にそのファイトは日本で受けていたかな?
アメリカでは大スターではないし、
日本でもそこそこ受けていたよ。
むしろブルーノ・サンマルチノなんかは、
ニューヨークの帝王、WWWF王者という威光、
そしてG・馬場の親友として敬愛されていたが
本当にそのファイトは日本で受けていたかな?
72お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/20(日) 20:12:36.01ID:MOJ/Kondd73お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/20(日) 20:13:23.11ID:MOJ/Kondd >>32
マイヤーは結果出しただろカス
マイヤーは結果出しただろカス
74お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/20(日) 20:16:09.76ID:MOJ/Kondd >>42
シリーズ最終戦(猪木とブロディの日だったっけ)のノーテレビで坂口に数分で敗れて終わった記憶
なぜか週プロ、ゴングにも試合レポートなし
(あったのかも知れんが全く記憶になし)
シリーズ最初は凄い売り出されてたのに…
シリーズ最終戦(猪木とブロディの日だったっけ)のノーテレビで坂口に数分で敗れて終わった記憶
なぜか週プロ、ゴングにも試合レポートなし
(あったのかも知れんが全く記憶になし)
シリーズ最初は凄い売り出されてたのに…
75お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/20(日) 20:16:45.98ID:MOJ/Kondd ムタも武藤じゃなかったら正直失笑で終わってたと思う
76お前名無しだろ (ワッチョイ 75dc-NEzo)
2018/05/20(日) 20:17:41.39ID:CtBjPnYZ0 子供の頃闘魂Vスペシャルのムタのビデオでスティング知ったけど何がそんな支持されてるのか真剣に分からなかった
77お前名無しだろ (ワッチョイ 9d53-NEzo)
2018/05/20(日) 20:22:24.82ID:EW6Yikw30 エディゲレロ(2001)
78お前名無しだろ (ワッチョイ 7d74-wVeN)
2018/05/20(日) 20:41:27.79ID:Fr+Nrq5Z0 リッキースティムボートも、
まだ出ていないね。
彼もオリエンタルムードで売り出したが
日本では通用しない。
NWA王者になったが、
89年3月のタイガーマスクとの防衛戦では
大顰蹙を浴びたし。
>>71の自己レスになるが、
イタリア系の多いニューヨークでサンマルチノが
英雄でも、日本では関係ない。
アメリカでナチスドイツギミックを
やればヒール人気が上がるが
日本でやってもダメだよな。
逆輸入レスラーでグレート小鹿が「卑怯な日本人」キャラ、
グレートカブキがヌンチャクと毒霧でアメリカで
受けたって、日本ではシラケるだけ。
まだ出ていないね。
彼もオリエンタルムードで売り出したが
日本では通用しない。
NWA王者になったが、
89年3月のタイガーマスクとの防衛戦では
大顰蹙を浴びたし。
>>71の自己レスになるが、
イタリア系の多いニューヨークでサンマルチノが
英雄でも、日本では関係ない。
アメリカでナチスドイツギミックを
やればヒール人気が上がるが
日本でやってもダメだよな。
逆輸入レスラーでグレート小鹿が「卑怯な日本人」キャラ、
グレートカブキがヌンチャクと毒霧でアメリカで
受けたって、日本ではシラケるだけ。
79お前名無しだろ (ワッチョイW 5a6b-wxSP)
2018/05/20(日) 20:47:40.32ID:pussZhyU0 https://lh3.googleusercontent.com/proxy/DnNozi2UMscAuWScDBJYAZBZZjkau__Vcpu6xu61Oq4G241h53FG0OMRgXTGEJ5G3Pe6dcfkWAXl6SiyH2TJ7zWr-r0iEiGioA=w320-h239-nc
https://lh4.googleusercontent.com/proxy/GyMitITDmRk1x2wHabq4ej4RIT2Sm4zGjvNoZFtkP6s3g1qjaO2QZUHHLmCEQqUwIx1ERsb4JdY-YnoJ2vi9KwRxsIcJ2rUFS-wCrpfUTq4-TMQfNXKjhu3XWpNAiKug6Ct9fg_eE0IP6Sgaj2tl5Bo=w240-h180-nc
シモンズは技が無駄にカタいから日本では受けそうなもんだけど、意外に受けなかったのか
力任せに叩きつけるから相手は嫌だろうなと思いながら見てた
https://lh4.googleusercontent.com/proxy/GyMitITDmRk1x2wHabq4ej4RIT2Sm4zGjvNoZFtkP6s3g1qjaO2QZUHHLmCEQqUwIx1ERsb4JdY-YnoJ2vi9KwRxsIcJ2rUFS-wCrpfUTq4-TMQfNXKjhu3XWpNAiKug6Ct9fg_eE0IP6Sgaj2tl5Bo=w240-h180-nc
シモンズは技が無駄にカタいから日本では受けそうなもんだけど、意外に受けなかったのか
力任せに叩きつけるから相手は嫌だろうなと思いながら見てた
80お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-6HTo)
2018/05/20(日) 20:52:17.78ID:cv9ouj49a81太郎 (アウアウエー Sa02-wvmP)
2018/05/20(日) 20:53:38.58ID:hWwRpDxTa グリーンウェル
82お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-FNXS)
2018/05/20(日) 20:57:50.04ID:fbFi3SM1a83お前名無しだろ (ガラプー KK1d-jZCY)
2018/05/20(日) 21:13:32.58ID:imFH4CgJK 南部が出身で主戦場のローデスがニューヨークを制すからアメリカンドリームな訳で。
あのパフォーマンスもNYのリングでやるから客も沸く、日本で理解されないのも無理ない
あのパフォーマンスもNYのリングでやるから客も沸く、日本で理解されないのも無理ない
84お前名無しだろ (ワッチョイ 91a9-uKdX)
2018/05/20(日) 21:16:05.02ID:GJR1yY830 『プエルトリコの帝王』
『プエルトリコのアントニオ・猪木』
カルロス・コロン
現地ではブッチャー、ファンクス、ハンセン、ブロディ、フレアー、レイスを破るカリスマ・メインイベンター。
『プエルトリコのアントニオ・猪木』
カルロス・コロン
現地ではブッチャー、ファンクス、ハンセン、ブロディ、フレアー、レイスを破るカリスマ・メインイベンター。
85お前名無しだろ (ワッチョイ 91a9-uKdX)
2018/05/20(日) 21:23:55.79ID:GJR1yY830 >>83
そう言えば、馬場が『ジャイアント馬場の16文が行く』(1983年)で
「体型はハンセンと似ているが、断然ハンセンが上」
「あんな尻振りが受けるとはアメリカは分からない国だ」
と書いていたな。ゴーストでも、コメントはおそらく馬場のもの。
そう言えば、馬場が『ジャイアント馬場の16文が行く』(1983年)で
「体型はハンセンと似ているが、断然ハンセンが上」
「あんな尻振りが受けるとはアメリカは分からない国だ」
と書いていたな。ゴーストでも、コメントはおそらく馬場のもの。
86お前名無しだろ (ワッチョイ 5a65-wVeN)
2018/05/20(日) 21:28:42.35ID:4teRs/8k0 トニーホーム。
日本じゃスベったけど
WWFじゃハマっていたな。
あのまま粘ってれば絶対世界ベルト巻けたのに…
日本じゃスベったけど
WWFじゃハマっていたな。
あのまま粘ってれば絶対世界ベルト巻けたのに…
87お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/20(日) 21:31:11.49ID:MOJ/Kondd >>80
使えなかった奴は数いるのに、マイヤーとかポゾを選んじゃうのがお前の限界なんだよクズ
そもそもお前が並べてるのは本当に使えなかった奴、なんか実力発揮できなかった奴、そこそこやれた奴と、知ってる奴を並べてるだけで選定がバラバラなんだよ
コックスとかもう少し相応しい奴がいるだろ
使えなかった奴は数いるのに、マイヤーとかポゾを選んじゃうのがお前の限界なんだよクズ
そもそもお前が並べてるのは本当に使えなかった奴、なんか実力発揮できなかった奴、そこそこやれた奴と、知ってる奴を並べてるだけで選定がバラバラなんだよ
コックスとかもう少し相応しい奴がいるだろ
88お前名無しだろ (ワッチョイ 750d-RYnA)
2018/05/20(日) 21:33:36.03ID:9F4DfeJ90 ビッグジョンスタッド
マスク被ったり、素顔でやったり迷走してた
マスク被ったり、素顔でやったり迷走してた
89お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/20(日) 21:37:22.47ID:dxrZTA5na >>87
このスレ的にはそこそこ活躍したのに何故か切られた選手のが合ってると思う。去年のロッテのペーニャとか
このスレ的にはそこそこ活躍したのに何故か切られた選手のが合ってると思う。去年のロッテのペーニャとか
90お前名無しだろ (ワッチョイ da87-r/v7)
2018/05/20(日) 21:38:37.95ID:gek1UNCE0 トニーアトラスにはがっかりさせられました
91お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-6HTo)
2018/05/20(日) 21:55:05.96ID:cv9ouj49a92お前名無しだろ (ワッチョイW 6987-wvmP)
2018/05/20(日) 21:57:37.60ID:TpftEJZj0 あのカート・アングルですら永田より歓声少なかった
93お前名無しだろ (スッップ Sdfa-qNSb)
2018/05/20(日) 22:10:21.52ID:NX3lnNpWd ウルトラマン。
ウルトラマンだから子供受けしてたけど、当時のストロングスタイルマニアにはショーマン扱いで嘲笑の的。
でも、今改めて見ると逆に面白い。
佐山タイガー屈指の迷勝負。
ウルトラマンだから子供受けしてたけど、当時のストロングスタイルマニアにはショーマン扱いで嘲笑の的。
でも、今改めて見ると逆に面白い。
佐山タイガー屈指の迷勝負。
94お前名無しだろ (ワッチョイWW 956b-TEdL)
2018/05/20(日) 22:10:32.72ID:zESMlHaG095お前名無しだろ (ガラプー KK99-YID2)
2018/05/20(日) 22:17:08.97ID:dS80kPfjK96お前名無しだろ (スップ Sdda-CKpU)
2018/05/20(日) 22:52:39.62ID:zPH9PqZQd マイケルウォールストリート
97お前名無しだろ (ワッチョイ 7d74-wVeN)
2018/05/20(日) 23:02:06.42ID:Fr+Nrq5Z0 メキシコでは大スターのカネックも
日本では受けなかったよな。
まぁ初来日で藤波とのシングルを
敵前逃亡したということもあるが。
日本では受けなかったよな。
まぁ初来日で藤波とのシングルを
敵前逃亡したということもあるが。
98お前名無しだろ (スッップ Sdfa-KwOu)
2018/05/20(日) 23:10:46.72ID:knZV+uuOd ビシャスウォリアー
雰囲気はよかったけど猪木、藤波、長州に10分以内であっさりと負けていた
雰囲気はよかったけど猪木、藤波、長州に10分以内であっさりと負けていた
99お前名無しだろ (ガラプー KK99-YID2)
2018/05/20(日) 23:32:34.39ID:dS80kPfjK >>96
アメリカでもトップスターでは無いね。スティーブウィリアムスとタッグ組んでた頃がピークか
本国よりも日本では一段下がったポジションってのは普通だからな
フレアーだってそうだし、逆に見ればムタだってそうだし
アメリカでもトップスターでは無いね。スティーブウィリアムスとタッグ組んでた頃がピークか
本国よりも日本では一段下がったポジションってのは普通だからな
フレアーだってそうだし、逆に見ればムタだってそうだし
100お前名無しだろ (ワッチョイ fdaf-NEzo)
2018/05/21(月) 00:13:43.11ID:L9r7oJzb0101お前名無しだろ (ワッチョイW 7d04-wvmP)
2018/05/21(月) 00:16:33.21ID:2ai6ennP0 ラリーズビスコ
102お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-FNXS)
2018/05/21(月) 00:26:39.97ID:9K8qzjJva cmパンクてwweで有名になる前日本には来なかったんだっけ
あれは多分受けなかった
あれは多分受けなかった
103お前名無しだろ (ワッチョイW 5a6b-wxSP)
2018/05/21(月) 00:42:42.15ID:gRjsZoAK0 たしかZERO1で来てたはず
AJも初来日はZERO1
AJも初来日はZERO1
104お前名無しだろ (スッップ Sdfa-KwOu)
2018/05/21(月) 00:51:33.32ID:PsAxThkVd 単体でのデイビーボーイスミス
105お前名無しだろ (ワッチョイ 2e7f-NEzo)
2018/05/21(月) 01:07:58.21ID:Yd7fBwSS0 イートンはウィー人だー
106お前名無しだろ (スップ Sdfa-w3I7)
2018/05/21(月) 01:08:34.51ID:7BdBOjDcd ミッドナイトエキスプレス
ファンタスティックス
ファンタスティックス
107お前名無しだろ (ガラプー KKfe-faRQ)
2018/05/21(月) 01:17:11.99ID:dZLpbV+5K シークも単体だとエースは無理だったっちゅう意見があるな。
108お前名無しだろ (ガラプー KKfe-DUSw)
2018/05/21(月) 01:29:42.05ID:EUzXr4N9K109お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-FNXS)
2018/05/21(月) 01:34:16.91ID:9K8qzjJva110お前名無しだろ (ワッチョイ 9165-Ox3h)
2018/05/21(月) 01:36:01.15ID:IT7F1dFW0 イコライザー
111お前名無しだろ (スフッ Sdfa-NhjU)
2018/05/21(月) 01:42:08.27ID:3B+iiiYgd キングコング バンディ
112お前名無しだろ (ガラプー KKfe-faRQ)
2018/05/21(月) 01:45:11.63ID:dZLpbV+5K スティングやルーガーは日本向きじゃなかった。
WCW勢は日本には向かなかった。
スタイナー兄弟とヒガンテは日本でもウケたが。
スタイナー兄弟はあの動きやスタイルが日本にウケた。
ヒガンテは大きさそのもので。
WCW勢は日本には向かなかった。
スタイナー兄弟とヒガンテは日本でもウケたが。
スタイナー兄弟はあの動きやスタイルが日本にウケた。
ヒガンテは大きさそのもので。
113お前名無しだろ (ワッチョイ 0565-NEzo)
2018/05/21(月) 01:48:35.92ID:uefwKW7e0 クリス・ベノワ
114お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/21(月) 01:55:15.28ID:qdZJ4Em60 どっちでも受けた選手って
ホーガンとジェリコくらいしか知らない
ホーガンとジェリコくらいしか知らない
115お前名無しだろ (アウアウオー Sac2-rvGM)
2018/05/21(月) 01:58:13.94ID:nfMvdiG+a リッキーサンタナ
116お前名無しだろ (ワッチョイ 2124-XGZI)
2018/05/21(月) 02:06:48.39ID:4ZgX9CiE0 ブッカーTとか
117お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/21(月) 03:44:42.90ID:wmEtV3+pa コロンをはじめ、全日本はプエルトリコ勢を定期的に招聘
していたけど、中堅以下の扱いだったね。W★ING時代には
みんな本領を発揮していた。
新日本は、メキシカンを毎シリーズ招聘していたけど、やはり
扱いは中堅以下。当然の事ながら、ユニバーサルでは本領を
発揮していた。
共通しているのは、体格が小柄だった事と、ファイトスタイルが
合わなかった事だな。
していたけど、中堅以下の扱いだったね。W★ING時代には
みんな本領を発揮していた。
新日本は、メキシカンを毎シリーズ招聘していたけど、やはり
扱いは中堅以下。当然の事ながら、ユニバーサルでは本領を
発揮していた。
共通しているのは、体格が小柄だった事と、ファイトスタイルが
合わなかった事だな。
118お前名無しだろ (ワッチョイ 7559-OO/Q)
2018/05/21(月) 03:49:26.93ID:qdZJ4Em60 白人でないということが大きいよ
119お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/21(月) 03:56:12.71ID:wmEtV3+pa あぁ、それもありますね。
力道山時代から続く、日本人 vs 白人 の流れを引き継いでいた
時代ですからね。それを考えると、ブッチャーとシンは
凄かったんだな。
力道山時代から続く、日本人 vs 白人 の流れを引き継いでいた
時代ですからね。それを考えると、ブッチャーとシンは
凄かったんだな。
120お前名無しだろ (ワッチョイ 2159-/w+O)
2018/05/21(月) 06:47:21.64ID:qU36Vo0o0124お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp75-IDMF)
2018/05/21(月) 07:39:12.06ID:hYkk7RSUp >>88
WWFではベビーフェイスだったので、日本ではヒールをやるのにマスクを被ったと何かのインタビューで見た気がする。
WWFではベビーフェイスだったので、日本ではヒールをやるのにマスクを被ったと何かのインタビューで見た気がする。
125お前名無しだろ (スプッッ Sdda-TEdL)
2018/05/21(月) 07:50:01.48ID:6Si/aVPOd >>124
逆というか、ヒールでアンドレと抗争していたのに日本では組んだりすることがあるので都合が悪いからマスクを被ったんじゃなかったか?
逆というか、ヒールでアンドレと抗争していたのに日本では組んだりすることがあるので都合が悪いからマスクを被ったんじゃなかったか?
126お前名無しだろ (ワッチョイ 9d90-/w+O)
2018/05/21(月) 10:31:50.41ID:QOicT0tn0 レイ スティーブンス
エドワード カーペンティア
新しいところだとポール オンドーフ
エドワード カーペンティア
新しいところだとポール オンドーフ
127お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/21(月) 10:37:33.62ID:wmEtV3+pa グレッグ・バレンタインも日本では微妙な評価だったけど、
アメリカではマイクパフォーマンスの上手さで、かなりの
売れっ子だった。
アメリカではマイクパフォーマンスの上手さで、かなりの
売れっ子だった。
128お前名無しだろ (スップ Sdfa-ed8J)
2018/05/21(月) 10:48:30.03ID:g0VAmigLd >>91
そんな事言ったらレスカーノもそうだろ(笑)
お前は本当に何も知らないで騒いでいるだけなんだな
そもそもお前は基準がないんだよ
活躍したけど欠点があった奴からカス級までまんべんなく思い付いた順に並べてるだけじゃん
だからつまんないんだよ
つまんない知ったかは存在していても意義がないんだよ
やーい、バカ
そんな事言ったらレスカーノもそうだろ(笑)
お前は本当に何も知らないで騒いでいるだけなんだな
そもそもお前は基準がないんだよ
活躍したけど欠点があった奴からカス級までまんべんなく思い付いた順に並べてるだけじゃん
だからつまんないんだよ
つまんない知ったかは存在していても意義がないんだよ
やーい、バカ
129お前名無しだろ (スップ Sdfa-ed8J)
2018/05/21(月) 10:50:44.95ID:g0VAmigLd >>126
新しいのかよ
新しいのかよ
130お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/21(月) 11:48:13.26ID:nfDHr0JVa パニッシャーダイスモーガンとかソウルテイカーとかグランジェイコブスとかスコッティザボディとかデスマスクとかトミードリーマー
131お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 12:05:41.83ID:bQkod8Jka スティング
ラシアンズ
共に鳴り物入りで来日したけど受けなかったな
スティングなんかルックスも良くセンスもあったのに日本じゃ人気が出なかった
ラシアンズは漫画プロレススターウォーズで持ち上げられてたけどパッとしなかった
ラシアンズ
共に鳴り物入りで来日したけど受けなかったな
スティングなんかルックスも良くセンスもあったのに日本じゃ人気が出なかった
ラシアンズは漫画プロレススターウォーズで持ち上げられてたけどパッとしなかった
133お前名無しだろ (スフッ Sdfa-ZIv/)
2018/05/21(月) 12:29:31.27ID:iMGVB0mjd パニッシャーダイスモーガンとかグレンジェイコブズとかアメリカでも受けてなかったからね
アンダーテイカー、ケインになってから爆発したけどジェイコブズとか歯医者ギミック2代目ディーゼルギミックと滑りまくってたし
アンダーテイカー、ケインになってから爆発したけどジェイコブズとか歯医者ギミック2代目ディーゼルギミックと滑りまくってたし
134お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 12:33:42.52ID:bQkod8Jka AJも昔なら受けなかったかも知れない
136お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 12:42:14.12ID:bQkod8Jka ザ・ロックはWWE単独興行だったからまだ良かった
もし日本の団体に参戦していたら受けなかったろうなー
もし日本の団体に参戦していたら受けなかったろうなー
137お前名無しだろ (ワッチョイ b174-wVeN)
2018/05/21(月) 12:52:57.76ID:4+HmlDr80 日プロの話で恐縮だが
ミル・マスカラス(メキシカン)の絶大な人気を
見て、元NWA世界ライトヘビー級王者レイ・メンドーサ
やエル・ソリタリオを呼んだがサッパリだった。
今みたいに日本勢でもジュニアが充実しているなら
ともかく、メンドーサをワールドリーグに
参加させ馬場と対戦させても仕方がないだろ?ww
ミル・マスカラス(メキシカン)の絶大な人気を
見て、元NWA世界ライトヘビー級王者レイ・メンドーサ
やエル・ソリタリオを呼んだがサッパリだった。
今みたいに日本勢でもジュニアが充実しているなら
ともかく、メンドーサをワールドリーグに
参加させ馬場と対戦させても仕方がないだろ?ww
138お前名無しだろ (ワッチョイ fa93-KqYp)
2018/05/21(月) 12:57:29.09ID:t+6P5ENI0 阪神にいたバースと同じ、ランディー何とか。確かWWF系の派手な選手。
あと名古屋の空港に似たような名前の選手。確かキャッチでは凄い選手。
あと名古屋の空港に似たような名前の選手。確かキャッチでは凄い選手。
139お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-A9b3)
2018/05/21(月) 12:59:08.66ID:PjWg+56u0 確かにマスカラス以外のメキシカンはパッとしないのが多かったな。
ドス・カラスも日本じゃマスカラスの弟という目でしか見られてなかったし
脚光浴びたのはみちプロの覆面ワールドリーグ戦優勝したくらいか?
ドス・カラスも日本じゃマスカラスの弟という目でしか見られてなかったし
脚光浴びたのはみちプロの覆面ワールドリーグ戦優勝したくらいか?
140お前名無しだろ (ワッチョイ b174-wVeN)
2018/05/21(月) 13:01:42.66ID:4+HmlDr80 スティングは、全日で初来日した時、
武道館の大舞台でスパイビーに負けたのが
大きくイメージダウンしたんじゃないかな?
で、新日初来日でもドームでムタに負けたし。
とにかく格好良く勝った試合って、印象に残っていない。
相手も田上、馳レベル。
最後の方では(96年秋)には、越中にも負けたしな。
武道館の大舞台でスパイビーに負けたのが
大きくイメージダウンしたんじゃないかな?
で、新日初来日でもドームでムタに負けたし。
とにかく格好良く勝った試合って、印象に残っていない。
相手も田上、馳レベル。
最後の方では(96年秋)には、越中にも負けたしな。
141お前名無しだろ (ワッチョイ b1b9-Ewew)
2018/05/21(月) 13:10:49.20ID:SYp9FzHm0 ドク・ギャローズはあまり人気出なかったなぁ
大きさの割にパワー系の技あまりなかったし
大きさの割にパワー系の技あまりなかったし
142お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 13:43:26.13ID:bQkod8Jka リスマルクは勿体なかった
会場受けは良かったし人気でそうな雰囲気もあったんだけどな
ちっちゃいレスラーだったから馬場がお気に召さなかったのかな?
会場受けは良かったし人気でそうな雰囲気もあったんだけどな
ちっちゃいレスラーだったから馬場がお気に召さなかったのかな?
143お前名無しだろ (スッップ Sdfa-KwOu)
2018/05/21(月) 14:22:42.51ID:Wo7KKc90d >>131
横浜アリーナでのスティング対AKIRAの試合はダイジェスト放送でも盛り上がっないのかわ伝わったなぁ
横浜アリーナでのスティング対AKIRAの試合はダイジェスト放送でも盛り上がっないのかわ伝わったなぁ
144お前名無しだろ (スッップ Sdfa-KwOu)
2018/05/21(月) 14:36:17.13ID:Wo7KKc90d >>127
84年の新日でバレンタインがエースのシリーズあったよね、他もロジャースミス、セントクレアなど地味な顔ぶれだった
84年の新日でバレンタインがエースのシリーズあったよね、他もロジャースミス、セントクレアなど地味な顔ぶれだった
145お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-U3a5)
2018/05/21(月) 14:37:09.65ID:brl1vgjla >>140
試合開始→スピーディなロープワークからのドロップキックやフライングショルダー等で身体能力の高さをアピール(観客の期待高まる)
→何故かフィニッシャーのサソリにつなげるための脚攻めをするわけでもない、ヘッドロックあたりを掛けながら漫然としたグラウンド中心の展開に(観客ダレる)
→空気を読んで、思い出したように飛び技(スティンガースプラッシュや奮発してプランチャ等)を繰り出して吠える(観客興奮するも単発なのでまたダレる)
→また何となくヘッドロックなんかを掛けながらグラウンド中心の展開に(観客さらにダレる)…こんな感じの印象
武藤と組んだ時は、武藤がうまくリードしてたのもあってか悪い印象は全然無いです
試合開始→スピーディなロープワークからのドロップキックやフライングショルダー等で身体能力の高さをアピール(観客の期待高まる)
→何故かフィニッシャーのサソリにつなげるための脚攻めをするわけでもない、ヘッドロックあたりを掛けながら漫然としたグラウンド中心の展開に(観客ダレる)
→空気を読んで、思い出したように飛び技(スティンガースプラッシュや奮発してプランチャ等)を繰り出して吠える(観客興奮するも単発なのでまたダレる)
→また何となくヘッドロックなんかを掛けながらグラウンド中心の展開に(観客さらにダレる)…こんな感じの印象
武藤と組んだ時は、武藤がうまくリードしてたのもあってか悪い印象は全然無いです
146お前名無しだろ (スップ Sdfa-KwOu)
2018/05/21(月) 14:41:33.68ID:aQrXEdWtd ジョージ高野対スティングとか観てみたかった散らかった試合になりそうだ…
147お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 14:45:34.25ID:bQkod8Jka やっぱりまだ見ぬ大物外人でイメージ通りだったのはウォリアーズが最後かな?
異論はあるだろうけど、初来日でワクワク感があったのはウォリアーズまでって印象だな
それ以降はラシアンズだろうがレックスルガーだろうがスティングだろうがワクワク感は無かったね
異論はあるだろうけど、初来日でワクワク感があったのはウォリアーズまでって印象だな
それ以降はラシアンズだろうがレックスルガーだろうがスティングだろうがワクワク感は無かったね
148お前名無しだろ (スフッ Sdfa-ZIv/)
2018/05/21(月) 14:46:52.20ID:iMGVB0mjd149お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/21(月) 15:01:22.53ID:y6G7SDsta150お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 15:15:30.73ID:bQkod8Jka ロックンロールエキスプレスは旬が過ぎてからの来日だったのが残念
旬の時期なら受けていたかも
ただ日本だとライバルがいないか
昔の全日のアイドルタッグリーグ戦みたいのがあれば活かせたとは思うけど
旬の時期なら受けていたかも
ただ日本だとライバルがいないか
昔の全日のアイドルタッグリーグ戦みたいのがあれば活かせたとは思うけど
151お前名無しだろ (スップ Sdfa-VHOI)
2018/05/21(月) 15:25:51.64ID:48PRezRhd ロックンロール、最強タッグに出ても白星配給にされたかな?
152お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 15:42:59.61ID:bQkod8Jka 全盛期のRエキスプレスなら一応、リッキー&ヤングブラッドくらいの見せ場は用意されたんじゃないかな?
ハンセン、ブロディにスピードで翻弄させ善戦するとか
鶴見組とか石川、佐藤あたりには勝たせてもらえるんじゃ?
ハンセン、ブロディにスピードで翻弄させ善戦するとか
鶴見組とか石川、佐藤あたりには勝たせてもらえるんじゃ?
153お前名無しだろ (アウアウアー Sa7e-ayuI)
2018/05/21(月) 15:49:00.71ID:fR+H/YDqa 今じゃ考えられないけどWCWやWWFの売り上げがたいしたことがない時代が結構あったんだよ
意外と向こうのスター選手があっさり負けるのはそういうのもあった
意外と向こうのスター選手があっさり負けるのはそういうのもあった
154お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 16:00:54.83ID:bQkod8Jka ハンセンがWCWにスカウトされたときは日本円で年間契約料が1500万とかって記事があったな
意外とアメリカって稼げないんだなって思った
それも破格の待遇でその金額だったそうだからな
それなら日本のが稼げたろうしハンセンが移籍しなかったのもわかる
メリットは母国で定住できるって点だろうけど
ハンセンは日本人妻もいたしね
意外とアメリカって稼げないんだなって思った
それも破格の待遇でその金額だったそうだからな
それなら日本のが稼げたろうしハンセンが移籍しなかったのもわかる
メリットは母国で定住できるって点だろうけど
ハンセンは日本人妻もいたしね
155お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-5+FU)
2018/05/21(月) 16:26:29.75ID:Owvn5sqWa ハクソー・ヒギンス
156お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-5+FU)
2018/05/21(月) 16:28:19.00ID:Owvn5sqWa スコット・ホール
157お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-5+FU)
2018/05/21(月) 16:29:18.67ID:Owvn5sqWa デビット・シュルツ
158お前名無しだろ (ワッチョイW 890d-6HTo)
2018/05/21(月) 17:16:59.17ID:4nJ+2WAg0159お前名無しだろ (ワッチョイ da6b-/w+O)
2018/05/21(月) 17:35:32.48ID:S1L7bZUu0 アドリアンアドニス
サマーファイトシリーズに初来日した時は かっこよかった
スターウォーズのテーマに乗って革ジャンで登場した時「黄金の狼」って
テロップがあったのも覚えている
その年の年末MSGタッグリーグ戦に再来日した時
夏に閉まってた革ジャンのジッパーがデカ腹で閉まらなかった
こいつ死ねって思った
サマーファイトシリーズに初来日した時は かっこよかった
スターウォーズのテーマに乗って革ジャンで登場した時「黄金の狼」って
テロップがあったのも覚えている
その年の年末MSGタッグリーグ戦に再来日した時
夏に閉まってた革ジャンのジッパーがデカ腹で閉まらなかった
こいつ死ねって思った
160お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/21(月) 17:42:02.75ID:dGDTqTyXa ドンムラコは、WWFではインターコンチネンタルのタイトル
獲ったりしたけど、新日でも全日でもいまひとつだったね。
獲ったりしたけど、新日でも全日でもいまひとつだったね。
161お前名無しだろ (ワッチョイ 0dc9-NEzo)
2018/05/21(月) 17:46:55.71ID:+/wuzDQt0 シェルトンベンジャミン
鈴木軍の中でもアーチャーとスミスほどはウケなかった
鈴木軍の中でもアーチャーとスミスほどはウケなかった
162お前名無しだろ (ワッチョイ 4596-36Ai)
2018/05/21(月) 17:59:29.98ID:Kiok5XAs0 ラ・マスカラ
飛び技ことごとく失敗で解説のミラノ氏もフォローが大変そうだった
飛び技ことごとく失敗で解説のミラノ氏もフォローが大変そうだった
163お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
2018/05/21(月) 18:04:30.48ID:fpUhZhU2M ビッグジョンノードは190以上身長あったのにトップロープに登るの10秒かかったら下で寝てる選手かわいそう
164お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 18:08:31.93ID:bQkod8Jka ジェリー・ローラーは82〜83年頃に来日してればまた評価は違ってたかも
80年代アメプロ集のDVDにローラーの試合もあったが普通に上手い選手だったからな
80年代アメプロ集のDVDにローラーの試合もあったが普通に上手い選手だったからな
165お前名無しだろ (スップ Sdda-JnCE)
2018/05/21(月) 18:10:29.51ID:i2ezf4nud 向こうで人気で日本で不人気だと
スローター
ドゥガン
アルティメットウォリアー
あたりが頭に浮かぶ
基本、説得力の無いフィニッシュを持ってない選手は日本では受けないな
スローター
ドゥガン
アルティメットウォリアー
あたりが頭に浮かぶ
基本、説得力の無いフィニッシュを持ってない選手は日本では受けないな
166お前名無しだろ (ワッチョイ b1b9-Ewew)
2018/05/21(月) 18:16:37.18ID:SYp9FzHm0167お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 18:17:39.96ID:bQkod8Jka パターンは異なるけど、メジャー昇格組だとFMWでは良かったグラジ、タイトンが全日、新日では全く良くなかったことだな
言葉は悪いが木偶の坊だった
言葉は悪いが木偶の坊だった
169お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
2018/05/21(月) 18:32:24.71ID:IVdw45YKd170お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 18:36:13.82ID:bQkod8Jka あのときムラコは天龍と抗争させようとしていたのかな?
ゴングだったと思ったがなんか変にムラコ推ししていたし
ゴングだったと思ったがなんか変にムラコ推ししていたし
171お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/21(月) 18:43:30.47ID:VtI9b9k+a >>165
ドゥガンが不人気なのは新日本プロレス田中リングアナウンサーが悪い
ドゥガンが不人気なのは新日本プロレス田中リングアナウンサーが悪い
172お前名無しだろ (ワッチョイ 552a-/w+O)
2018/05/21(月) 18:52:32.16ID:RnNlh75W0 シェルトンベンジャミンとMVPが俺の頭の中でごっちゃになってる
173お前名無しだろ (ワッチョイ 7596-Ta0Q)
2018/05/21(月) 19:07:32.18ID:L9Lfu5kc0 >>82
亀レス申し訳ない
確か王者なり立ての武藤とシングル組まれてて
結構いい試合だったのに
週プロか何かで酷評されて塩試合扱いされていた
当時、週プロの影響力半端なかったから
そういう扱いされたら皆そう見ていた時代だったのもあるかな
亀レス申し訳ない
確か王者なり立ての武藤とシングル組まれてて
結構いい試合だったのに
週プロか何かで酷評されて塩試合扱いされていた
当時、週プロの影響力半端なかったから
そういう扱いされたら皆そう見ていた時代だったのもあるかな
174お前名無しだろ (スップ Sdda-JnCE)
2018/05/21(月) 19:25:53.65ID:i2ezf4nud175お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
2018/05/21(月) 19:27:18.42ID:IVdw45YKd176お前名無しだろ (ワッチョイ 6a4a-uPxW)
2018/05/21(月) 19:31:51.18ID:epV06sKj0177お前名無しだろ (スップ Sdfa-KwOu)
2018/05/21(月) 19:44:39.92ID:aQrXEdWtd178お前名無しだろ (ワッチョイWW 5aa6-mH5n)
2018/05/21(月) 20:04:50.16ID:BiC7x+DS0179お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 20:12:36.25ID:bQkod8Jka 天龍推しでも全日ではプッシュしてもらえなかったのは馬場が好きじゃなかったのかな?
ムラコのことは
ムラコのことは
180お前名無しだろ (ワッチョイ ee90-sNmm)
2018/05/21(月) 20:15:24.43ID:j3KLyoOs0181お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/21(月) 20:21:21.26ID:Ysr0VCDJa 天龍が世話になったのか。WARには、戸口と赤鬼・青鬼の
マスクマンコンビとして参戦したね。
マスクマンコンビとして参戦したね。
182お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 20:51:48.94ID:bQkod8Jka 赤鬼、青鬼とか相撲軍団とかあのへんの独特のネーミングセンスは天龍なんだろうなー
183お前名無しだろ (ワッチョイ 6d66-NEzo)
2018/05/21(月) 21:01:18.80ID:3m8rY0d30 スティングかな
新日で勝ったシーンが思い出せない
新日で勝ったシーンが思い出せない
184お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/21(月) 21:33:15.28ID:bQkod8Jka かなり昔、全日に来日したSWを真似たロボットコンビ
さすがにリアルタイムじゃ見たことなく動画で見たが、イロモノと思いきや意外と良い動きしてるんだよなー
確か最終戦の極道コンビまでは負け知らずだったはず
ただ、極道コンビが全くロボットコンビをセールせず一方的に押しまくりさっさと極めちゃったんだよな
ちょっとスレ違いになるが、もう呼ばないからって判断されてセールする必要がなくなり相手の持ち味を引き出すことなくさっさと試合を終わらせてしまったんだろうな
さすがにリアルタイムじゃ見たことなく動画で見たが、イロモノと思いきや意外と良い動きしてるんだよなー
確か最終戦の極道コンビまでは負け知らずだったはず
ただ、極道コンビが全くロボットコンビをセールせず一方的に押しまくりさっさと極めちゃったんだよな
ちょっとスレ違いになるが、もう呼ばないからって判断されてセールする必要がなくなり相手の持ち味を引き出すことなくさっさと試合を終わらせてしまったんだろうな
185お前名無しだろ (ワッチョイWW faeb-mBxb)
2018/05/21(月) 21:39:38.10ID:28zf/fOk0 外人勝ちブックおじさん
ホーガン レスナー ダッドリーズ
外人負けブック安売りおじさん
スティング アングル ビガロ
ホーガン レスナー ダッドリーズ
外人負けブック安売りおじさん
スティング アングル ビガロ
186関西プレジデント (アウアウカー Sa4d-gRJQ)
2018/05/21(月) 22:21:25.21ID:Z4Bcp8rva NWOスティングやろ
187お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
2018/05/21(月) 23:32:33.43ID:yEtG5P+TM >>183
トニーパルモラとか言うインチキ臭いキックボクサーに勝ったじゃん サソリ固めで
トニーパルモラとか言うインチキ臭いキックボクサーに勝ったじゃん サソリ固めで
188お前名無しだろ (スフッ Sdfa-NhjU)
2018/05/22(火) 00:09:42.84ID:M+zPlOnMd 力道山三世
189お前名無しだろ (ワッチョイW daa6-ALwE)
2018/05/22(火) 00:26:32.59ID:4dOKuMLa0 ブロックレスナー、カートアングル、ゴールドバーグ、MVP
190お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 00:33:31.35ID:QmMFMOaVa 昔は百田光雄も結構、バカにされてたけどね
力道山の息子になら俺でも勝てるとかよくネタにされてた
力道山の息子になら俺でも勝てるとかよくネタにされてた
191お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 00:35:51.73ID:QmMFMOaVa カートアングルは永田とは好試合だったし期待ハズレってわけではなかったように思う
アングルはもし日本に定着すれば評価されたんじゃないかな?
アングルはもし日本に定着すれば評価されたんじゃないかな?
192お前名無しだろ (ワッチョイW daa6-ALwE)
2018/05/22(火) 00:44:36.83ID:4dOKuMLa0 >>191
カートアングル 、日本での試合数少ないけど、中邑戦がしょっぱかった記憶強いんだよなぁ。まあ、あの頃の中邑がしょっぱかっただけかもしれんが。
カートアングル 、日本での試合数少ないけど、中邑戦がしょっぱかった記憶強いんだよなぁ。まあ、あの頃の中邑がしょっぱかっただけかもしれんが。
193お前名無しだろ (ワッチョイWW 1ac9-0elv)
2018/05/22(火) 00:46:47.66ID:d7e/pd4h0 マイクイーノス
90年代中期によく新日来てたが
ウケなかったのかすらよくわからない存在の薄さ
90年代中期によく新日来てたが
ウケなかったのかすらよくわからない存在の薄さ
194お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-FNXS)
2018/05/22(火) 02:00:27.05ID:mauQJp+ya195お前名無しだろ (ワッチョイWW 05dc-/unz)
2018/05/22(火) 03:02:26.47ID:WlSZ81ex0 同じモンスターファクトリ出身で同じ様な体型でも
・クラッシャーバンバンビガロはウケる
・キングコングバンディはウケない
と言う違いが…
日本ではデブは動けるデブじゃないと駄目って事かな
・クラッシャーバンバンビガロはウケる
・キングコングバンディはウケない
と言う違いが…
日本ではデブは動けるデブじゃないと駄目って事かな
196お前名無しだろ (ガラプー KK1d-D2i5)
2018/05/22(火) 04:13:11.11ID:OCyIdXiXK やっぱジム・ガービン
withプレシャス
withプレシャス
197お前名無しだろ (ワッチョイ 893e-Ewew)
2018/05/22(火) 05:02:33.10ID:XzyAAayq0 まだ名前出てないとこでは
ジェシー・ベンチュラ
ジェシー・ベンチュラ
199お前名無しだろ (ワッチョイW 7624-1+OQ)
2018/05/22(火) 08:09:29.24ID:PzE9wWc90200お前名無しだろ (ワッチョイ 893e-Ewew)
2018/05/22(火) 08:22:46.80ID:XzyAAayq0 よく名前の上がるオンドーフとかもそうだけど体(動き)の固い奴は受けないね
あと特に昭和時代はショーマン系も
あと特に昭和時代はショーマン系も
201お前名無しだろ (ワッチョイWW 454c-v+3l)
2018/05/22(火) 12:32:55.79ID:XTP8L4ik0 ロニー・ガービン 本国では大物だけど日本での話聞かないね。
ジョン·ノードは初来日の時はエース外国人になれると思った。
日本に来る度に悪くなった。
ジョン·ノードは初来日の時はエース外国人になれると思った。
日本に来る度に悪くなった。
202お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 12:50:00.60ID:hjNlVTA3a ビリージャックってのもいたなー
昔、週プロ増刊でまだ見ぬ強豪を特集した雑誌が刊行されたけど、あのときはワクワクしたなー
みんな早く日本来日して欲しいと思ったもんだし
まあ、後に大半は来日したけど夢は夢のままのが良かったってのが大半だったわけだが・・・
昔、週プロ増刊でまだ見ぬ強豪を特集した雑誌が刊行されたけど、あのときはワクワクしたなー
みんな早く日本来日して欲しいと思ったもんだし
まあ、後に大半は来日したけど夢は夢のままのが良かったってのが大半だったわけだが・・・
204お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 13:19:24.51ID:hjNlVTA3a レックスルガーもビリージャックも全日なら素材を活かせたかな?
まあ、全日でも同じかな?
鶴田や天龍と噛み合う感じはしないもんなー
バンディなら馬場のライバルとして活かせたかも知れないが
ただバンディは新日ではそこそこ重宝されていた印象
ハズレとまでは思わないな
まあ、全日でも同じかな?
鶴田や天龍と噛み合う感じはしないもんなー
バンディなら馬場のライバルとして活かせたかも知れないが
ただバンディは新日ではそこそこ重宝されていた印象
ハズレとまでは思わないな
205お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
2018/05/22(火) 13:49:49.93ID:eErFAbN+a マクダニエルも、アメリカでは売れっ子だったみたいだけど、
日本では影が薄かったな。何故か、新日本のリングでブッチャーと
抗争してた記憶がある。
流さんが、著書で何度も「日本に来た時は手を抜いていた」と
書いていたけど、あのファイトスタイルでは、仮に一生懸命
やっても評価は変わらなかったような
気がするな。
日本では影が薄かったな。何故か、新日本のリングでブッチャーと
抗争してた記憶がある。
流さんが、著書で何度も「日本に来た時は手を抜いていた」と
書いていたけど、あのファイトスタイルでは、仮に一生懸命
やっても評価は変わらなかったような
気がするな。
206お前名無しだろ (スップ Sdda-sZXp)
2018/05/22(火) 14:19:15.57ID:K3bjAkIdd >>202
89年に来日したときは物凄い影が薄くなってた
89年に来日したときは物凄い影が薄くなってた
207お前名無しだろ (ワッチョイW 7622-UseF)
2018/05/22(火) 14:24:08.07ID:zIVX2ILN0 コンガ・ザ・バーバリアン
208お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
2018/05/22(火) 14:34:20.16ID:vFk+1aIXd209お前名無しだろ (エムゾネW FFfa-sZXp)
2018/05/22(火) 14:38:32.19ID:lR7WOSTJF ダリルピーターソンも新日道場出身だったがあまり呼ばれなかった
210お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
2018/05/22(火) 14:43:19.57ID:vFk+1aIXd >>205
ブッチャーとは79年最強タッグの抗争のリメイクだったけど新日のやり方が下手でテレビ中継もなく尻切れトンボ。
あのシリーズはローデスとブッチャーの対戦もありアレンも来ていたんだからシングル・タッグともに広げれたと思う。
あの当時は勢いに乗っていたから“猪木とタイガーさえ出しとけばバカなファンは喜ぶ”と思っていたんだろう。
ブッチャーとは79年最強タッグの抗争のリメイクだったけど新日のやり方が下手でテレビ中継もなく尻切れトンボ。
あのシリーズはローデスとブッチャーの対戦もありアレンも来ていたんだからシングル・タッグともに広げれたと思う。
あの当時は勢いに乗っていたから“猪木とタイガーさえ出しとけばバカなファンは喜ぶ”と思っていたんだろう。
211お前名無しだろ (ブーイモ MMfa-/unz)
2018/05/22(火) 17:06:29.21ID:Khr0L8YzM212お前名無しだろ (スップ Sdda-WyjC)
2018/05/22(火) 17:26:54.53ID:6inNr6aRd バッドニュース・アレンも日本ではブッチャーの手下みたいな扱いでタイトルにもほとんど絡んでないが、WWEでは一流のヒール。
213お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 17:41:23.37ID:QP65biN4a マードック、アレンはなんだかんだ言って重宝されていたように思う
悪く言えば便利屋なんだろうけど、困ったときのなんとやらでちゃんと仕事はこなしてくれるからね
悪く言えば便利屋なんだろうけど、困ったときのなんとやらでちゃんと仕事はこなしてくれるからね
214お前名無しだろ (ワッチョイW 0a9a-wvmP)
2018/05/22(火) 17:50:53.82ID:VPQCrJfT0 エル ソリタリオ
215お前名無しだろ (ワッチョイWW 8974-RHyS)
2018/05/22(火) 17:55:32.55ID:Ag2CQOgc0 >>191
カートクラスはギャラが高すぎて定着するまでコツコツ使うってわけにも行かないからね
カートクラスはギャラが高すぎて定着するまでコツコツ使うってわけにも行かないからね
218お前名無しだろ (ワッチョイWW 8974-RHyS)
2018/05/22(火) 17:58:29.07ID:Ag2CQOgc0 ロデリック・ストロング。日本向きだと思ってたけど石井の踏み台に使われてそれっきり
219お前名無しだろ (ワッチョイW 7622-UseF)
2018/05/22(火) 18:03:03.05ID:zIVX2ILN0 鉄の爪兄弟もケリー以外はイマイチだった気がする
220お前名無しだろ (スッップ Sdfa-ZR6y)
2018/05/22(火) 18:30:02.32ID:+2RCXy4fd 82年ごろ?
維新軍と抗争していた時のマードック以外の外人w
維新軍と抗争していた時のマードック以外の外人w
221お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 18:43:38.26ID:QP65biN4a ケリーもミズリー州ヘビー王者として初来日した時はかなり塩だけどな
最近、動画見てみたらこんなにケリーってしょっぱっかったっけ?と思ってしまったし
相手のM井上がなんとか引っ張って試合を作ってたけど井上も大変そうだった
井上もここまで塩だとは思わなかったんだろう
最近、動画見てみたらこんなにケリーってしょっぱっかったっけ?と思ってしまったし
相手のM井上がなんとか引っ張って試合を作ってたけど井上も大変そうだった
井上もここまで塩だとは思わなかったんだろう
222お前名無しだろ (ササクッテロル Sp75-t3J0)
2018/05/22(火) 18:59:30.85ID:xfzzf4khp GOKUDO
223お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
2018/05/22(火) 18:59:57.51ID:Zfaz4F2vM >>216
ほぼ出てきた奴全ての悪口言ってただろ ベイダーにすら スコーピオは言われてなかった マレンコやエディーも
ほぼ出てきた奴全ての悪口言ってただろ ベイダーにすら スコーピオは言われてなかった マレンコやエディーも
224お前名無しだろ (ワッチョイ 6a4a-uPxW)
2018/05/22(火) 19:31:56.77ID:+NuXaZop0 エド・レスリー=ブルータス・ビーフケーキ
225お前名無しだろ (ワッチョイ aac8-RYnA)
2018/05/22(火) 19:32:55.74ID:SpeWN68m0 ビッグタイトンってアメリカじゃどんな評価だったの?
日本じゃ終始リズム感のないカッチコチの動きで目も当てられなかったが
日本じゃ終始リズム感のないカッチコチの動きで目も当てられなかったが
226お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-A9b3)
2018/05/22(火) 19:40:19.33ID:mVi/wtYr0 未来日のまま亡くなったバディ・ロジャースやエル・サントといったレジェンドたちも
もし来日してたとしても日本のファンにはイマイチ受けなかったかもしれない。
もし来日してたとしても日本のファンにはイマイチ受けなかったかもしれない。
227お前名無しだろ (ワッチョイW 9d90-ZR6y)
2018/05/22(火) 19:45:55.30ID:RM//E+Wr0 ビッグブーバーは?
本人も四天王全日はキツくて割合わないってさっさと撤退したけれど
我慢したら世界タッグ取らせれくれるチャンスはあったんじゃないかと
本人も四天王全日はキツくて割合わないってさっさと撤退したけれど
我慢したら世界タッグ取らせれくれるチャンスはあったんじゃないかと
228お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
2018/05/22(火) 19:57:47.99ID:Zfaz4F2vM 勝ち負けに余り執着無さそうだったな
229お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 20:12:47.60ID:QP65biN4a ブーバーは巨艦レスラーとしてはルックスは悪くなかったし、動きも良かったけど巨艦レスラーってどうしてもイロモノ的に見られちゃうよな
OギャングとかCブラックウエルとか悪いレスラーじゃなかったけど限界が見えちゃう感じ
ブッチャーとかビガロみたいにキャラが立ってれば良いけど上記のレスラーたちはそこまで徹してない印象
OギャングとかCブラックウエルとか悪いレスラーじゃなかったけど限界が見えちゃう感じ
ブッチャーとかビガロみたいにキャラが立ってれば良いけど上記のレスラーたちはそこまで徹してない印象
230お前名無しだろ (ワッチョイ b6db-wVeN)
2018/05/22(火) 20:44:21.13ID:fEyCU7vc0 サージャントスローター
日本ではアメリカ愛国者キャラは受けないな
小悪党止まりだった
日本ではアメリカ愛国者キャラは受けないな
小悪党止まりだった
232お前名無しだろ (ワッチョイWW faeb-mBxb)
2018/05/22(火) 21:26:27.15ID:PVu5W6Va0233お前名無しだろ (ワッチョイW 9d53-mWrr)
2018/05/22(火) 21:35:03.86ID:ISj8kVBp0 やっぱレックスルーガーだな
蝶野戦は、トーチャーラックが出て蝶野ピンチの場面でも、会場シーン
最後はセカンドロープからのスレッジハンマーでピン
ありゃ、蝶野も悪いよ
打ち合わせしなかったのか?
負けブックだから、やる気無しだったのか
蝶野戦は、トーチャーラックが出て蝶野ピンチの場面でも、会場シーン
最後はセカンドロープからのスレッジハンマーでピン
ありゃ、蝶野も悪いよ
打ち合わせしなかったのか?
負けブックだから、やる気無しだったのか
234お前名無しだろ (スッップ Sdfa-CKpU)
2018/05/22(火) 22:45:30.83ID:986uaTeVd235お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-Mc62)
2018/05/22(火) 22:49:48.94ID:8eOnpjFx0 ディスコ.インフェルノ
236お前名無しだろ (ワッチョイ 9d90-NEzo)
2018/05/22(火) 23:04:10.21ID:SSzMTxUm0237お前名無しだろ (ワッチョイ b6db-wVeN)
2018/05/22(火) 23:12:08.39ID:fEyCU7vc0 >>236
WWFでヒールターンした時にやってた
WWFでヒールターンした時にやってた
239お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/22(火) 23:41:21.05ID:QP65biN4a そもそもブーバーは四天王時代じゃなくて天龍同盟時代だし
四天王時代はすでに全日にはいない
四天王時代はすでに全日にはいない
240お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
2018/05/23(水) 00:16:44.08ID:k/hYbmlUd241お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/23(水) 00:54:43.65ID:Wxrh+539a ボスマンは来日1試合目でマイティ井上とシングルやっててマイティが全日のポリスマンだというのがわかった
242お前名無しだろ (アウアウイー Sa35-pZlW)
2018/05/23(水) 01:33:34.08ID:NZG2rD2La ロブ・レイジ
まぁ現地でもそれほどだったけど
まぁ現地でもそれほどだったけど
243お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
2018/05/23(水) 06:23:32.21ID:3nV6l3K4M サンダー&ライトニングのライトニングってnwoスティングと地味に日本のメジャー短期間で経験したんだな
244お前名無しだろ (アウアウエー Sa02-9zne)
2018/05/23(水) 06:52:02.90ID:NoZdDmkca ロディパイパー
ソリタリオ
ジェリーローラー
ジムドゥガン
ラシアンズ
レックスルガー
ケビンナッシュ
ソリタリオ
ジェリーローラー
ジムドゥガン
ラシアンズ
レックスルガー
ケビンナッシュ
245お前名無しだろ (ワッチョイW ee0e-Of5u)
2018/05/23(水) 06:57:28.53ID:tNG6bL2B0 レックス・ルガー
246お前名無しだろ (スッップ Sdfa-FKeL)
2018/05/23(水) 08:38:21.05ID:E4JM3Xhhd オースチンあいどる
リックルード
リックルード
247お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-7hi1)
2018/05/23(水) 08:46:34.51ID:bUG1N8xW0 メキシコ勢はいかにマスカラスが凄かったかってことだね
248お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/23(水) 08:47:52.74ID:1X9BhKIxd249お前名無しだろ (ワッチョイW 7624-1+OQ)
2018/05/23(水) 09:48:46.53ID:5akHErkx0 メキシコのプロレスは独自発展してるので、海外では合わせにくいってのもある。
ただウルティモなんかが言うには来日した時が始めて飛行機に乗った!ってな選手も多いらしく、また呼んで欲しいから張り切って飛びまくるそうな。
ただウルティモなんかが言うには来日した時が始めて飛行機に乗った!ってな選手も多いらしく、また呼んで欲しいから張り切って飛びまくるそうな。
250お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-U3a5)
2018/05/23(水) 10:08:54.14ID:wRzD1FYqa 90年代にちょこちょこ来てた、ビジャノ何号だっけ?
新日勢とそれほど手が合っていたとは思えなかったけど、やる気だけはやたらとあったね
新日勢とそれほど手が合っていたとは思えなかったけど、やる気だけはやたらとあったね
251お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-6HTo)
2018/05/23(水) 11:19:55.24ID:O6ui+CXUa252お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-wvmP)
2018/05/23(水) 11:29:25.47ID:VmIBIuTm0 ケン・パテラ
253お前名無しだろ (ワッチョイ 05d1-/w+O)
2018/05/23(水) 11:30:53.22ID:dwZtD5FL0255お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
2018/05/23(水) 13:17:07.59ID:36X7RFZra 逆に強くないのにケンドーはバカ受けしてた
256お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-Of5u)
2018/05/23(水) 13:21:22.77ID:jLH1GEvIa スーパースタービリーグラハム
257お前名無しだろ (スッップ Sdfa-sZXp)
2018/05/23(水) 14:15:25.76ID:7MijmuGqd 90年代以降の全日みたいに外人の顔ぶれが毎回一緒なのもつまらなかったなぁ…例え日本受けが良くても…
昔みたいにシリーズ毎のメリハリもなくワクワク感がなくなってしまった
次期シリーズの参加外人決定みたいな紹介VTRとかワクワクして待ってたもんだよ
昔みたいにシリーズ毎のメリハリもなくワクワク感がなくなってしまった
次期シリーズの参加外人決定みたいな紹介VTRとかワクワクして待ってたもんだよ
258お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/23(水) 15:17:16.30ID:+5AdZ9Koa ブッチャー、ブロディ、スヌーカが戻った一時期だけは往年の全日らしさが甦った感じだったけどね
あの一時期だけはね
最強タッグも久々にワクワクしたし
あの一時期だけはね
最強タッグも久々にワクワクしたし
259お前名無しだろ (スップ Sdfa-VHOI)
2018/05/23(水) 15:43:55.29ID:jzZKPfshd ブロディ、カーネルデビアース組観たかった。ブロディが負けたくないからスヌーカになったのかな?
260お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
2018/05/23(水) 16:13:50.74ID:OlYUb9vRd261お前名無しだろ (スププ Sdfa-ZIv/)
2018/05/23(水) 17:09:00.86ID:KFcXx8WNd 80年代の助っ人をリアルタイムで知っている世代が相手を煽りながら開き直ってみせる
これこそがプ板の凄さだよ
これこそがプ板の凄さだよ
262お前名無しだろ (スップ Sdda-sZXp)
2018/05/23(水) 17:48:05.48ID:0RjK+HA4d ブラックバートかな
年始の大会で猪木のバックドロップをカウント2.9くらいで返してしまい微妙な終わり方にしたから
年始の大会で猪木のバックドロップをカウント2.9くらいで返してしまい微妙な終わり方にしたから
263お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/23(水) 17:51:20.73ID:Ir5fyZCga >>259
最初からスヌーカを当て込んでたんだろうけど最強タッグメンバー発表の時点ではスヌーカなまだ未確定要素があったんじゃないか?と思ってたんだけどな
最初からスヌーカを当て込んでたんだろうけど最強タッグメンバー発表の時点ではスヌーカなまだ未確定要素があったんじゃないか?と思ってたんだけどな
264お前名無しだろ (ワッチョイ 6190-RYnA)
2018/05/23(水) 18:22:03.54ID:xr5u3S+A0265お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/23(水) 18:30:13.24ID:Ir5fyZCga あの当時だと大会場で余り物カードで鶴田対シンとかガッカリしたなーw
ゴングですら鶴田対シンだとうんざりみたいな書き方してたくらいだし
たいがい鶴田反則勝ちか無効試合だもんな〜
ゴングですら鶴田対シンだとうんざりみたいな書き方してたくらいだし
たいがい鶴田反則勝ちか無効試合だもんな〜
266お前名無しだろ (ワッチョイ 6190-RYnA)
2018/05/23(水) 18:59:46.88ID:xr5u3S+A0 >>262
あぁリック・ハリスか アメリカでちょっと売れてから新日に来たことがあったね
俺んちにビデオデッキが来て最初の全日のシリーズに初来日だったけど酷い塩ぶりで解説の山田さんに酷評されていたな
同じ初来日組だったテリー・ゴディ、ブラッド・レイガンズ、マニー・フェルナンデス、バズ・タイラーらの
溌剌としたファイトぶりと比較すると一人番外地といった感じ
あぁリック・ハリスか アメリカでちょっと売れてから新日に来たことがあったね
俺んちにビデオデッキが来て最初の全日のシリーズに初来日だったけど酷い塩ぶりで解説の山田さんに酷評されていたな
同じ初来日組だったテリー・ゴディ、ブラッド・レイガンズ、マニー・フェルナンデス、バズ・タイラーらの
溌剌としたファイトぶりと比較すると一人番外地といった感じ
267お前名無しだろ (スップ Sdda-sZXp)
2018/05/23(水) 20:11:07.94ID:0RjK+HA4d >>264
83年のカブキ初登場のシリーズの外人メンバーはショボかったよね
エースがシン、上田で…
どこかのメインでジムデュラン、マイクデービス、ジョビカ組とかあったなぁ
後半は特別参加でトミーリッチが来てたけど
83年のカブキ初登場のシリーズの外人メンバーはショボかったよね
エースがシン、上田で…
どこかのメインでジムデュラン、マイクデービス、ジョビカ組とかあったなぁ
後半は特別参加でトミーリッチが来てたけど
268お前名無しだろ (ワッチョイ 760d-RYnA)
2018/05/23(水) 20:13:19.05ID:nbU6ejMr0 スティング
ヒールまでやってたが
いまいち
ヒールまでやってたが
いまいち
269お前名無しだろ (ワッチョイ 760d-RYnA)
2018/05/23(水) 20:15:21.05ID:nbU6ejMr0 TNT
ブッチャーペアでのフォール負け役
ブッチャーペアでのフォール負け役
270お前名無しだろ (ワッチョイ 760d-RYnA)
2018/05/23(水) 20:17:06.88ID:nbU6ejMr0 ビリーガスパー
271お前名無しだろ (ワッチョイWW b132-mel/)
2018/05/23(水) 20:43:59.28ID:7/eHXdjt0273お前名無しだろ (ワッチョイW 9d53-mWrr)
2018/05/23(水) 20:58:16.74ID:yfQ2JctT0 ネグロカサス
受けなかったというより、扱いが酷すぎ
なんでリッキーフジの噛ませ犬なんや
受けなかったというより、扱いが酷すぎ
なんでリッキーフジの噛ませ犬なんや
274お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/23(水) 21:56:21.08ID:Ir5fyZCga 全日に関して言えば80年代前半はまだ見ぬ強豪とか来日してもライバルがいない
鶴田や天龍が例えばJローラーとかレックスルガーあたりと試合してもピンと来ない感じ
ハンセンブロディファンクスで回してた印象
ある意味、あの時点で外人は固定化しちゃってたんだよね
鶴田や天龍が例えばJローラーとかレックスルガーあたりと試合してもピンと来ない感じ
ハンセンブロディファンクスで回してた印象
ある意味、あの時点で外人は固定化しちゃってたんだよね
275お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-U3a5)
2018/05/23(水) 22:03:17.06ID:R2LV55Ywa >>273
浜松アリーナでのライガー戦からしばらくジュニアの外人レギュラーみたいになってたよね、いつのまにか長州リスペクトになってたのが謎だった
浜松アリーナでのライガー戦からしばらくジュニアの外人レギュラーみたいになってたよね、いつのまにか長州リスペクトになってたのが謎だった
276お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
2018/05/23(水) 22:49:01.70ID:zQZlZNyma カサスは案外、処世術に長けてるのかもしんない
277お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
2018/05/23(水) 22:51:27.29ID:rRnwXlCAM >>276
親方に好かれるの重要だよ
親方に好かれるの重要だよ
278お前名無しだろ (ワッチョイ ee90-NEzo)
2018/05/23(水) 23:09:51.33ID:YBvyt/z/0 エル・サイケデリコ(当時)
タイガーマスクの原作にも登場したのに・・・
マスカラス兄弟がレジェンド枠になって、試合内容が問われなくなった頃に
3兄弟で呼んで欲しかったよ
タイガーマスクの原作にも登場したのに・・・
マスカラス兄弟がレジェンド枠になって、試合内容が問われなくなった頃に
3兄弟で呼んで欲しかったよ
279お前名無しだろ (ガラプー KKfe-DUSw)
2018/05/23(水) 23:48:13.78ID:/ShehGupK >>267
シン・上田は新春シリーズから連続参戦だったから、余計にうんざりしたな。
シン・上田は新春シリーズから連続参戦だったから、余計にうんざりしたな。
280お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 00:10:14.71ID:7x2tkV6Ca でもエル・サントは幻のままで良かったかもな
当時はマスカラスが最先端だったからマスカラスを見慣れた層からしたらサントは受け入れられなかったろうし
最初、入ったファンからしたらマスカラスの魅力を理解するのは難しいかも知れないが昭和40年代だとマスカラスは衝撃的に感じたと思う
当時はマスカラスが最先端だったからマスカラスを見慣れた層からしたらサントは受け入れられなかったろうし
最初、入ったファンからしたらマスカラスの魅力を理解するのは難しいかも知れないが昭和40年代だとマスカラスは衝撃的に感じたと思う
281↑訂正 (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 00:11:06.13ID:7x2tkV6Ca 最初じゃなくて最近ね
282お前名無しだろ (スッップ Sd33-dOgi)
2018/05/24(木) 08:40:52.60ID:RR0gRIxAd283お前名無しだろ (スップ Sd73-5scj)
2018/05/24(木) 10:10:58.67ID:x7a7/auLd ニセモノだな。
284お前名無しだろ (スップ Sd33-qHzJ)
2018/05/24(木) 10:26:21.99ID:5K1gZ5cFd >>282
いいから早く死ねよ
いいから早く死ねよ
285お前名無しだろ (ワッチョイW e990-ZyTd)
2018/05/24(木) 10:46:35.30ID:WNOuoEWM0 ちょっとスレの趣旨と違うかもしれんがトニーホーム
体も大きいし強そうだし才能ありそうだったけどパンチばっかりでしょっぱかった
でも、新日本で持て余した後、リングスでもWWF(当時)でも良いポジションで使われたのは不穏
結局モノにならなかったけどw
体も大きいし強そうだし才能ありそうだったけどパンチばっかりでしょっぱかった
でも、新日本で持て余した後、リングスでもWWF(当時)でも良いポジションで使われたのは不穏
結局モノにならなかったけどw
286お前名無しだろ (ワッチョイ 39d1-HY9j)
2018/05/24(木) 10:57:50.96ID:n5BoiHTa0 >>278
CMLL JAPANで三兄弟どころかドスJrシコデリコJrも連れての参戦だったはず
あと1984年の全日の新春バトルロイヤルで優勝したリスマルクの息子もきてた
あの一戦でリスマルク人気すっごいでたのに忙しかったのか二度とこなかったね
CMLL JAPANで三兄弟どころかドスJrシコデリコJrも連れての参戦だったはず
あと1984年の全日の新春バトルロイヤルで優勝したリスマルクの息子もきてた
あの一戦でリスマルク人気すっごいでたのに忙しかったのか二度とこなかったね
287お前名無しだろ (スップ Sd73-5scj)
2018/05/24(木) 11:12:21.39ID:x7a7/auLd >>285
ホームって受け身が危なっかしかった印象があるけど違ったかな?
ホームって受け身が危なっかしかった印象があるけど違ったかな?
288↑訂正 (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 11:42:29.58ID:7x2tkV6Ca リスマルクは小さかったからな
実際のところ170センチもないんじゃかいかな?
馬場は必ずしも小さなサイズのレスラーは評価しないってわけでもないけどちょっと小さ過ぎてダメだったのかも
マッハ隼人なんかも旧Uに派遣したのは左遷人事だったし
実際のところ170センチもないんじゃかいかな?
馬場は必ずしも小さなサイズのレスラーは評価しないってわけでもないけどちょっと小さ過ぎてダメだったのかも
マッハ隼人なんかも旧Uに派遣したのは左遷人事だったし
289お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-ynz6)
2018/05/24(木) 12:17:43.52ID:AvA1zaQSa 長州はメキシコ遠征時、カサスとフェルサゲレーラの抗争を見て、そのスピーディー過ぎる攻防に衝撃を受け、のちのハイスパートレスリングのヒントにしたと語っている。
長州とカサスは相思相愛みたいなもの。
長州とカサスは相思相愛みたいなもの。
290お前名無しだろ (ワッチョイW e990-5NhH)
2018/05/24(木) 12:39:12.64ID:WNOuoEWM0291お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 12:53:20.59ID:7x2tkV6Ca 長州はTAKAみちのくも宇宙人みたいだと評価していたからな
メキシコにも遠征していたからルチャに理解はあるんだろうな
長州はメキシコじゃUWAヘビー巻いてるけどこれって割と凄いんじゃないか?と思う
メキシコにも遠征していたからルチャに理解はあるんだろうな
長州はメキシコじゃUWAヘビー巻いてるけどこれって割と凄いんじゃないか?と思う
292お前名無しだろ (アウアウアー Sa8b-HhcL)
2018/05/24(木) 13:15:16.93ID:JfaPw4dIa マサ斎藤はルチャの発音ルーチャだったな
293お前名無しだろ (ワッチョイWW 59c9-nduU)
2018/05/24(木) 13:46:46.83ID:yP9F9nAY0 ホームはパートナーが健介にパワースラム食らうとリングインして自分もパワースラム食らったりそういうセルはできてた
その点似たような流れでリングインして三沢のエルボーをカットしちゃうジョニー・エースより使えた
その点似たような流れでリングインして三沢のエルボーをカットしちゃうジョニー・エースより使えた
294お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 13:50:14.78ID:7x2tkV6Ca しかし一番の出世頭はジョニーエースなんだけどな
295お前名無しだろ (ワッチョイ 53d3-Du++)
2018/05/24(木) 14:17:33.12ID:oKPHv+vf0296お前名無しだろ (スップ Sd73-5scj)
2018/05/24(木) 14:25:55.06ID:x7a7/auLd297お前名無しだろ (ワッチョイ b391-+/4g)
2018/05/24(木) 15:51:40.00ID:TpnamX1B0298お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 15:51:50.10ID:7x2tkV6Ca 橋本は三銃士の中では一番、異種格闘技向きとか言われてたけど橋本の異種格闘技戦はどれもダメだったけどな(小川との抗争はまた別)
体系的に違和感あったな
だからって武藤とか蝶野が向いていたとも思えないけど
船木がUに移籍しなければ異種格闘技路線は船木だったのかも知れないけど
体系的に違和感あったな
だからって武藤とか蝶野が向いていたとも思えないけど
船木がUに移籍しなければ異種格闘技路線は船木だったのかも知れないけど
299お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 15:55:19.78ID:7x2tkV6Ca >>297
良く言えばそうなんだろうけど所詮、出稼ぎの日本だしお仕事と割り切ってたんじゃないかな?
WCWもスティングはチャンピオンじゃなかったから別にブックに強くは口出ししなかったんだろう
あの頃のWCWは決して経営的に順調じゃなかったからむしろジャパンマネー欲しさですり寄ってたのが実情かもよ
良く言えばそうなんだろうけど所詮、出稼ぎの日本だしお仕事と割り切ってたんじゃないかな?
WCWもスティングはチャンピオンじゃなかったから別にブックに強くは口出ししなかったんだろう
あの頃のWCWは決して経営的に順調じゃなかったからむしろジャパンマネー欲しさですり寄ってたのが実情かもよ
300お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8b-huhd)
2018/05/24(木) 16:43:50.86ID:r0GJQHQNM >>298
武藤の異種格闘技戦といえば、ペドロ・オタービオ。一体何だったんだろう。
武藤の異種格闘技戦といえば、ペドロ・オタービオ。一体何だったんだろう。
301お前名無しだろ (アウアウアー Sa8b-HhcL)
2018/05/24(木) 17:40:33.69ID:JfaPw4dIa >>298
K1と対抗戦しても俺の蹴りはあたらないとかぶっちゃけてたぞ
K1と対抗戦しても俺の蹴りはあたらないとかぶっちゃけてたぞ
302お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 18:08:08.99ID:7x2tkV6Ca 別に橋本のガチのポテンシャル云々はどうでも良いんだけど、異種格闘技のセンスがあまり感じられなかったって言うか
304お前名無しだろ (ワッチョイ 394c-btzp)
2018/05/24(木) 18:12:48.22ID:I/VD8k5s0 https://www.cbsnews.com/news/tom-magee-former-pro-wrestler-beaten-parking-spot-dispute/
トム・マギーが暴漢6人に襲われ大怪我だって。
酷いケガしてるとはいえ、
当時の面影が全く無いな・・・
トム・マギーが暴漢6人に襲われ大怪我だって。
酷いケガしてるとはいえ、
当時の面影が全く無いな・・・
305お前名無しだろ (アウアウアー Sa8b-HhcL)
2018/05/24(木) 18:13:36.00ID:JfaPw4dIa ジョーディートンキャラクターとムチは覚えてるが河津落とし以外何やったか覚えてない
306お前名無しだろ (ワッチョイ b3c8-Ockd)
2018/05/24(木) 19:45:50.73ID:TiPWFhFS0 カサスってヤングライオン時代の柴田や棚橋相手にも負けてたよなぁ
挙句の果てには6人タッグを組んでた邪道外道に「なんだあのインチキメキシカンは!!」とか罵られるし
挙句の果てには6人タッグを組んでた邪道外道に「なんだあのインチキメキシカンは!!」とか罵られるし
307お前名無しだろ (スプッッ Sd33-Cz+B)
2018/05/24(木) 19:54:12.13ID:cuSevD4+d ダークヒーローになってからのスティングが来なかったのが残念過ぎる。
新日とTNAの提携時期もタイガー服部がスティングだけは呼べないって話してたな。
新日とTNAの提携時期もタイガー服部がスティングだけは呼べないって話してたな。
308お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/24(木) 19:58:11.92ID:7x2tkV6Ca マグナムTAって来日したっけ?
まだ見ぬ強豪とかマスコミじゃ煽ってたけど、絶対日本受けしないと思ってたけど
まだ見ぬ強豪とかマスコミじゃ煽ってたけど、絶対日本受けしないと思ってたけど
309お前名無しだろ (ワッチョイWW 514c-dOgi)
2018/05/24(木) 20:07:12.63ID:8oe5ovOn0 スタブラ、スコノ
ビクブ、
ビクブ、
312お前名無しだろ (スプッッ Sd73-PyjA)
2018/05/24(木) 21:01:47.86ID:rmsj6I/Od テリーテイラーも渋くて好きだったが日本では新日でも全日でも黒星が多かった
G1で来たときも存在感無さ過ぎだった
G1で来たときも存在感無さ過ぎだった
313お前名無しだろ (ワッチョイ d174-QPWp)
2018/05/24(木) 21:01:57.55ID:eTY3jt5u0 >>308
来日していない。彼がアメリカでブレイクしたのが
83年〜84年くらいか?
来るとしたら全日だろうが、
ハンセン、ブロディで売っていた頃、
身体もデカくないし。
鶴田のライバルにはなれんだろ?
天龍ならまだ可能性があったかも。
で、85年になったら、維新軍が参加して
外人は隅に追いやられた。
テネシーの帝王、ジェリーローラも
この頃初来日したがパットしなかったしな。
来日していない。彼がアメリカでブレイクしたのが
83年〜84年くらいか?
来るとしたら全日だろうが、
ハンセン、ブロディで売っていた頃、
身体もデカくないし。
鶴田のライバルにはなれんだろ?
天龍ならまだ可能性があったかも。
で、85年になったら、維新軍が参加して
外人は隅に追いやられた。
テネシーの帝王、ジェリーローラも
この頃初来日したがパットしなかったしな。
314お前名無しだろ (スプッッ Sd73-PyjA)
2018/05/24(木) 21:08:28.28ID:rmsj6I/Od アンビル ジムナイドハート
アメリカで実績あったが新日では黒星配給係だった…タッグリーグでZマンと出たときも全敗だった気が…
アメリカで実績あったが新日では黒星配給係だった…タッグリーグでZマンと出たときも全敗だった気が…
315お前名無しだろ (スプッッ Sd73-PyjA)
2018/05/24(木) 21:10:40.88ID:rmsj6I/Od316お前名無しだろ (スップ Sd33-qHzJ)
2018/05/24(木) 21:26:04.77ID:5K1gZ5cFd >>307
あんな塩臭いの、要らないっスよ(笑)
あんな塩臭いの、要らないっスよ(笑)
318お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/24(木) 21:34:28.56ID:fv+hX2VGa マイク・ジョージは国際で木村にフォール勝ちしたけど、
新日本では国際軍団と組まされて負け役、全日本に来た時は
員数外国人になっていた。
でも後年、海外武者修行中の蝶野とWWA世界ヘビー級の
ベルトを巡ってライバル関係にあった。
国際のエース外国人が、全日本や新日本でランクダウンされたのは
ジョージに限った事ではないけど、アメリカではそこそこのレスラー
だったんだろうか?
新日本では国際軍団と組まされて負け役、全日本に来た時は
員数外国人になっていた。
でも後年、海外武者修行中の蝶野とWWA世界ヘビー級の
ベルトを巡ってライバル関係にあった。
国際のエース外国人が、全日本や新日本でランクダウンされたのは
ジョージに限った事ではないけど、アメリカではそこそこのレスラー
だったんだろうか?
319お前名無しだろ (ワッチョイWW 514c-dOgi)
2018/05/24(木) 21:37:18.08ID:8oe5ovOn0 ビルアーウィン
320お前名無しだろ (ワッチョイWW 514c-dOgi)
2018/05/24(木) 21:37:58.74ID:8oe5ovOn0 トミーリッチ
321お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/24(木) 21:42:13.13ID:fv+hX2VGa オットーワンツも、ヨーロッパではトップでAWAのチャンピオンに
なったけど、IWGPのリーグ戦に来た時は相手の体の上をでんぐり返り
するだけの木偶の坊だったな。
なったけど、IWGPのリーグ戦に来た時は相手の体の上をでんぐり返り
するだけの木偶の坊だったな。
322お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/24(木) 21:47:12.45ID:fv+hX2VGa アーウィンは、最強タッグでゴディと組んだ時は白星配給係だったけど、
生で観たら良いレスラーだったよ。
カウボーイ風の佇まい・入場時のムチ使い・切れ味鋭い二段蹴りは
絶品だった。
生で観たら良いレスラーだったよ。
カウボーイ風の佇まい・入場時のムチ使い・切れ味鋭い二段蹴りは
絶品だった。
323お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/24(木) 21:53:04.52ID:IwB4d5Nyd >>317
ごめんなさい…間違えました
ごめんなさい…間違えました
324お前名無しだろ (ワッチョイWW c9c9-5scj)
2018/05/24(木) 22:24:07.98ID:F9W05h5b0325お前名無しだろ (ワッチョイWW 13e3-EaLX)
2018/05/24(木) 22:55:45.50ID:V6jcIK7T0 >>291
現場監督時代の長州はルチャに否定的なコメントを出してるよ
現場監督時代の長州はルチャに否定的なコメントを出してるよ
326お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/25(金) 03:21:21.07ID:zF96DBYda >>321
でも日本のレスラーだって例えば坂口なんかがAWA行ったら、新日でのオットーワンツ的な扱いかも知れない
でも日本のレスラーだって例えば坂口なんかがAWA行ったら、新日でのオットーワンツ的な扱いかも知れない
327お前名無しだろ (ガラプー KK75-sw6i)
2018/05/25(金) 03:50:10.64ID:fHTR0aB7K >>308
アメリカで登り調子の時に交通事故で重傷を負って、海外遠征や来日どころではなくなった筈。
アメリカで登り調子の時に交通事故で重傷を負って、海外遠征や来日どころではなくなった筈。
328お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/25(金) 04:13:09.70ID:zF96DBYda マグナムTAは世界のプロレスだと思ったが、見た記憶があるが日本じゃ受けないだろうなーとは思った
ルックスは良いんだけどイマイチ、特徴がないし
日本に来て期待通り良かったのはフリーバーズ、既出だがウォリアーズくらいのもの
全日も長州が来なかったらヤバかったと思う
全日ファンは長州がきたせいで全日の良さを壊してしまったって人は多そうだけど
ルックスは良いんだけどイマイチ、特徴がないし
日本に来て期待通り良かったのはフリーバーズ、既出だがウォリアーズくらいのもの
全日も長州が来なかったらヤバかったと思う
全日ファンは長州がきたせいで全日の良さを壊してしまったって人は多そうだけど
329お前名無しだろ (ワッチョイ 013e-y7vd)
2018/05/25(金) 07:41:21.75ID:AXHRdFG80 三沢タイガーの「猛虎七番勝負」対戦相手の投票で唯一未来日に関わらず7位ぐらいに入ってた>マグナムTA
ただファンの期待に対し馬場は日本では受けないタイプだろうと最初からあまり買ってなかったみたい
ただファンの期待に対し馬場は日本では受けないタイプだろうと最初からあまり買ってなかったみたい
330お前名無しだろ (ガラプー KK8b-XXXL)
2018/05/25(金) 07:55:15.32ID:3vJbsREjK >>328
フリーバーズにしても馬場はゴディ以外は全然買ってなかったが。
フリーバーズにしても馬場はゴディ以外は全然買ってなかったが。
331お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-ynz6)
2018/05/25(金) 07:58:58.40ID:r6+LgLbHa 長州はルチャそのものへの理解はないのかもしれない。
遠征中、いろいろな面で「なんだかなー」と思ってたなか、カサスとゲレーラだけはすげー動きしてたから逆に目に止まったんだろう。「こいつらは違う」って。
遠征中、いろいろな面で「なんだかなー」と思ってたなか、カサスとゲレーラだけはすげー動きしてたから逆に目に止まったんだろう。「こいつらは違う」って。
332お前名無しだろ (スップ Sd73-5scj)
2018/05/25(金) 08:59:04.92ID:6SiA2WONd333お前名無しだろ (スプッッ Sd33-Cz+B)
2018/05/25(金) 11:24:36.68ID:oAdYfZ3Cd ビッグタイトンってFMWではエース格の外人だったのに、新日では凄く冷ややかな目で見られてた気がする。
334お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/25(金) 12:04:41.54ID:zF96DBYda タイトン&グラジエーターはFMWではエース格で評価も高かった
ただタイトンだけでなくグラジもイマイチだったな
小橋なんかと武道館でシングルやったり期待値は高かったようだが・・・
早い話が木偶の坊
所詮、インディで光る選手だったってことだな
ただタイトンだけでなくグラジもイマイチだったな
小橋なんかと武道館でシングルやったり期待値は高かったようだが・・・
早い話が木偶の坊
所詮、インディで光る選手だったってことだな
335お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-MDbU)
2018/05/25(金) 12:06:31.84ID:G5ZvbN88a 本人(タイトン)にしてみれば、レスラーとしての格を上げるチャンスとして新日本に来たんだろうけど…新日本にとっては『格下団体のエース外人』だもんな
ヘタにいい扱いをしてしまうと、自分たちがその格下団体と同格に見られてしまうだろうしな
ヘタにいい扱いをしてしまうと、自分たちがその格下団体と同格に見られてしまうだろうしな
336お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/25(金) 12:18:04.28ID:zF96DBYda オメガなんかが新日の外人エース級の扱い見てると時代は変わったな〜って思う
あとザックセイバーとかね
オメガに関してはなんか見てて危なかっしいもの感じてホントにエースで良いのか?って思うけど・・・
まあ、スレ違いだからこれ以上は書かないけど
あとザックセイバーとかね
オメガに関してはなんか見てて危なかっしいもの感じてホントにエースで良いのか?って思うけど・・・
まあ、スレ違いだからこれ以上は書かないけど
337お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-jotL)
2018/05/25(金) 12:28:19.03ID:2D8dlHet0 タイトンは新日の時だと膝がかなり悪くなってて、動きもだいぶ落ちてた。
逆にグラジは生き生きしててFMWよりも輝いてた。
逆にグラジは生き生きしててFMWよりも輝いてた。
338お前名無しだろ (ワッチョイ 9370-+/4g)
2018/05/25(金) 12:31:24.92ID:U6iPz/n+0339お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/25(金) 12:40:37.44ID:zF96DBYda サヴゥーみたいに最初から脇役として徹するタイプのほうがむしろメジャーでも使い道はある感じはする
タイトン&グラジ、ヘッドハンターズみたいな下手にエース級だと扱いは難しいだろうね
タイトンとグラジは改名してインディ出身は表に出さなかったけど(グラジは商標上の絡みがあったようだが)
タイトン&グラジ、ヘッドハンターズみたいな下手にエース級だと扱いは難しいだろうね
タイトンとグラジは改名してインディ出身は表に出さなかったけど(グラジは商標上の絡みがあったようだが)
340お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8b-huhd)
2018/05/25(金) 12:46:16.20ID:ZG6y93aPM >>333
タイトンなんて、デカイだけでトロトロしとったからなぁ。脇役で十分と思ってたわ。
タイトンなんて、デカイだけでトロトロしとったからなぁ。脇役で十分と思ってたわ。
341お前名無しだろ (スップ Sd73-5scj)
2018/05/25(金) 14:08:18.68ID:6SiA2WONd 期待をかけすぎたのと団体のカラーにはめ込みすぎた。
そもそも彼らから場外乱闘、凶器、流血取ったらどんだけのスキルが残るかわかりそうなもんだがな。
これもター山のオナニーに付き合わされた結果なんだろうな。
そもそも彼らから場外乱闘、凶器、流血取ったらどんだけのスキルが残るかわかりそうなもんだがな。
これもター山のオナニーに付き合わされた結果なんだろうな。
342お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/25(金) 14:38:41.02ID:zF96DBYda ハヤブサ対雁之助も週プロは絶賛してたけど、実際、見たら学生プロレスの延長線上のレベルだったからなー
343お前名無しだろ (エムゾネWW FF33-vBdx)
2018/05/26(土) 07:54:41.61ID:HqVjC665F344お前名無しだろ (ワッチョイW e953-BVxw)
2018/05/26(土) 09:34:13.97ID:qw+4UAGO0 トニーホームって、新日のボクサーギミックの前から海外ではプロレスラーだったんだな
ああいうアングルは新日らしいな
ああいうアングルは新日らしいな
345お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-mfR6)
2018/05/26(土) 10:31:39.06ID:Bi7golNsa タイトンはともかく
グラジは最高やろ!
客からの支持率も結構あったと思うけどな
あの巨体で跳べるし、試合の組み立ても悪くなかった
ハヤブサとの試合は好きやったなw
確か、全日で三冠挑戦したよな?
何より、攻めより受けのイメージが強い。
グラジは最高やろ!
客からの支持率も結構あったと思うけどな
あの巨体で跳べるし、試合の組み立ても悪くなかった
ハヤブサとの試合は好きやったなw
確か、全日で三冠挑戦したよな?
何より、攻めより受けのイメージが強い。
346お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/26(土) 11:09:48.92ID:XDsZkuZha グラジも正直、最高ってほどではなかった
関係ないけど、最期もステの副作用っぽいし
関係ないけど、最期もステの副作用っぽいし
347お前名無しだろ (スッップ Sd33-Cz+B)
2018/05/26(土) 11:18:03.77ID:uxKiPDhxd トニーホームは移籍先のリングスで、他の外国人にイジメられてたみたいで可哀想。
打撃に対応できなくてボコられてるところを、選手全員で控室のモニターで見て大爆笑されたりとか。
打撃に対応できなくてボコられてるところを、選手全員で控室のモニターで見て大爆笑されたりとか。
348お前名無しだろ (ラクッペ MM25-Lre8)
2018/05/26(土) 12:09:21.45ID:DB42cal4M ジミースヌーカー
349お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/26(土) 12:25:44.21ID:H+4JNe0Ca351お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-jotL)
2018/05/26(土) 12:29:52.45ID:E++N18L5a スヌーカーが日本受けしなかったって、どこの日本だよ。
アメリカに比べれば劣るだろうが
アメリカに比べれば劣るだろうが
352お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/26(土) 12:32:28.40ID:H+4JNe0Ca353お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/26(土) 17:25:27.33ID:XDsZkuZha スヌーカとリッキーはアメリカじゃドル箱カードだったし、共にアメリカじゃ今でもレジェント的な扱い
リッキーは日本でも成功した部類だが、スヌーカは決して失敗ではないけどブロディの子分的な印象があるよな
スヌーカも本来ならブロディより先輩だし、ブロディを子分にするくらいでもおかしくないんだけどな
よっぽどウマがあったのかな
スヌーカはブロディの悪口は言わないもんな
リッキーは日本でも成功した部類だが、スヌーカは決して失敗ではないけどブロディの子分的な印象があるよな
スヌーカも本来ならブロディより先輩だし、ブロディを子分にするくらいでもおかしくないんだけどな
よっぽどウマがあったのかな
スヌーカはブロディの悪口は言わないもんな
354お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/27(日) 14:14:20.98ID:XHa8qvMfd バグジーマグロー
海外では人気選手だったが、日本では
シークのパートナーとかハンセンに右腕ラリアットで敗戦していた。
エース向きで無かったのかな
海外では人気選手だったが、日本では
シークのパートナーとかハンセンに右腕ラリアットで敗戦していた。
エース向きで無かったのかな
355お前名無しだろ (オッペケ Sr05-YEeS)
2018/05/27(日) 15:21:30.44ID:x6Xlkvtgr356お前名無しだろ (スプッッ Sd25-5scj)
2018/05/27(日) 15:35:52.41ID:s3Cszf/Rd357お前名無しだろ (ワッチョイWW 59c9-nduU)
2018/05/27(日) 16:45:21.98ID:iAqIC5UA0 全日時代のスヌーカは知らなかったけど藤波戦で好きになった
ケビン・フォン・エリックとかフレアーとかベイダーとか藤波戦で好きになった外人が結構いる
ケビン・フォン・エリックとかフレアーとかベイダーとか藤波戦で好きになった外人が結構いる
358お前名無しだろ (ワッチョイ 334a-2AU3)
2018/05/27(日) 17:01:18.99ID:z2O6gXu40 ビリー・ジャック だな。
動きがぎこちなくて、ひと目見てコリャあかんな・・・と思ったら
その通りになった (^^;
動きがぎこちなくて、ひと目見てコリャあかんな・・・と思ったら
その通りになった (^^;
359お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 17:02:42.08ID:bAyzlubna ベイダーは誰と試合してもそれなりに好試合になる印象
360お前名無しだろ (ワッチョイW 8bd7-wqUF)
2018/05/27(日) 17:05:22.16ID:4dQ8K40k0 サモアジョー
361お前名無しだろ (アウーイモ MMdd-HhcL)
2018/05/27(日) 17:09:48.94ID:q+WhGzK5M 猪木戦は名勝負
362お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/27(日) 17:55:07.10ID:loxuLEOda カートヘニングはウケたうちに入るの?
363お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 18:00:25.45ID:bAyzlubna カートヘニングは日本じゃ受けなかった
364お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/27(日) 18:24:59.75ID:XHa8qvMfd ブレッドハートも全盛期にシリーズ通して来日したとしてもエース外人としては物足りなかったのかな…
外国人で180cmで105kgくらいだと体型にインパクトがないんだよな〜
外国人で180cmで105kgくらいだと体型にインパクトがないんだよな〜
365お前名無しだろ (スプッッ Sd25-5scj)
2018/05/27(日) 18:30:11.63ID:s3Cszf/Rd366お前名無しだろ (ワッチョイ d1d1-HY9j)
2018/05/27(日) 19:09:02.43ID:wcC7MGoP0 ミスターパーフェクトって言われても正直何がパーフェクトだったのか紙面からも伝わらなかったし
来日しても頭の上に「?」が浮かんだだけだった
確か当時のゲーセンのゲームにもいたが使うことさえなかった記憶
来日しても頭の上に「?」が浮かんだだけだった
確か当時のゲーセンのゲームにもいたが使うことさえなかった記憶
367お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/27(日) 19:21:33.77ID:loxuLEOda ミスターパーフェクトになってから新日本に来て、低空の
フィッシャーマンズでフォール勝ちしていた時は「ヘニングは、
対戦相手に魔法を掛けて金縛りにしてるんだ」と思うように
していた。まぁ、プロレスのフィニッシャーはそういうのが
多いけどね。
フィッシャーマンズでフォール勝ちしていた時は「ヘニングは、
対戦相手に魔法を掛けて金縛りにしてるんだ」と思うように
していた。まぁ、プロレスのフィニッシャーはそういうのが
多いけどね。
368お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 19:47:26.12ID:bAyzlubna カートヘニングって日本だとAWAをダメにした戦犯みたいな言い方されているけどアメリカだと逆で落ち目のAWAを立て直した功労者的な評価なんだよな
実際、カート王者になってから徐々にでありながら観客動員も上向いていたって話だし
スレ違いだが、AWAがつまずいたのはニック時代が長過ぎたのとホーガンに獲らせなかったことだとアメリカでは言われている
実際、カート王者になってから徐々にでありながら観客動員も上向いていたって話だし
スレ違いだが、AWAがつまずいたのはニック時代が長過ぎたのとホーガンに獲らせなかったことだとアメリカでは言われている
369お前名無しだろ (アウアウイー Sa85-zJao)
2018/05/27(日) 19:53:10.56ID:zVwO6Gnma アメプロ観だしたのがWCWのNWO誕生ちょい前だったからヘニングはNWOメンバーからいつの間にかレッドネックキャラでカントリー歌ってたイメージの方が強い
370お前名無しだろ (スップ Sd33-RK9I)
2018/05/27(日) 20:02:40.96ID:abHWbhwmd ここ20年ぐらいは軽量級の外国人は日本よりアメリカの方がウケるというか、扱いは良いな
371お前名無しだろ (アウーイモ MMdd-HhcL)
2018/05/27(日) 20:06:45.75ID:q+WhGzK5M へニングとハートの試合おもしろかったけどな へニングのタイツ破れるやつ 日プみたいにニアフォール連発やスープレックス連発もないが
372お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 20:07:30.54ID:bAyzlubna 最強タッグに来日してた頃はカートは細かったからな
センスは悪くないんだけどなんか小物臭が半端なかった
なんか日本で言うと仲野信市みたいな感じ
器用貧乏って印象
日本だとタイガーとのAWA戦が評判悪かったよな
あれ以降、全日は呼ばれてないんじゃないかな?
テレビ放送はされなかったけど2戦目のテンタ戦が酷かったって話
グダグダだったらしい
センスは悪くないんだけどなんか小物臭が半端なかった
なんか日本で言うと仲野信市みたいな感じ
器用貧乏って印象
日本だとタイガーとのAWA戦が評判悪かったよな
あれ以降、全日は呼ばれてないんじゃないかな?
テレビ放送はされなかったけど2戦目のテンタ戦が酷かったって話
グダグダだったらしい
373お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 20:10:23.87ID:bAyzlubna AJも体型的には昔ならジュニアだからな
今はアメリカだけじゃなく日本もデカイより小回りがきくオールマイティーなタイプが受ける傾向はあるな
オメガとかザックセイバーとか
今はアメリカだけじゃなく日本もデカイより小回りがきくオールマイティーなタイプが受ける傾向はあるな
オメガとかザックセイバーとか
374お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/27(日) 20:20:59.88ID:YhiDCvEmd 今の新日にベイダー、ビガロ、ノートンクラスが毎シリーズ来日してたら日本人だと誰が光るのかなぁ…
オカダ、後藤あたりかね
オカダ、後藤あたりかね
375お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-huhd)
2018/05/27(日) 20:21:36.53ID:sy/bSars0 >>373
その傾向、アメリカより日本の方が顕著じゃないか?強さより試合のクオリティ重視っていう。ジンダーマハルなんて、日本じゃ仕事無いだろ。日本のプロレスファンとしては嬉しいけど。
その傾向、アメリカより日本の方が顕著じゃないか?強さより試合のクオリティ重視っていう。ジンダーマハルなんて、日本じゃ仕事無いだろ。日本のプロレスファンとしては嬉しいけど。
376お前名無しだろ (アウアウイー Sa85-DKyF)
2018/05/27(日) 20:49:49.90ID:lPmRTYlqa 新日でもAJ、オメガ、ザックセイバー以外はウェイト軽い選手の扱いそんなに良くないからな
日本でジュニア扱いされるとクオリティ良くても前座扱いでメインを張るのは無理だし
日本でジュニア扱いされるとクオリティ良くても前座扱いでメインを張るのは無理だし
377お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/27(日) 20:51:18.67ID:oS90TqPwa378お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 20:53:31.90ID:bAyzlubna もう新日に限らずジュニア撤廃して無差別級にしちゃっても良い気もする
170センチ台のヘビー級選手も多いし
もうあまりヘビー、ジュニアで分ける必要もない気もするし
勿論、異論は認めるが
170センチ台のヘビー級選手も多いし
もうあまりヘビー、ジュニアで分ける必要もない気もするし
勿論、異論は認めるが
379お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-huhd)
2018/05/27(日) 20:54:49.47ID:sy/bSars0 >>376
プロレス界全体として、ヘビーと比べたジュニアの扱いの悪さってのはあるがな。その中でもオスプレイやスカル、ヤングバックス位飛び抜けたスキルがあって初めてあれ位の扱いになるっていう。
プロレス界全体として、ヘビーと比べたジュニアの扱いの悪さってのはあるがな。その中でもオスプレイやスカル、ヤングバックス位飛び抜けたスキルがあって初めてあれ位の扱いになるっていう。
380お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-+tr9)
2018/05/27(日) 20:56:34.79ID:CYO094Xva パーフェクトスープレックスでビッグショーを投げたらしいヘニング
381お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-huhd)
2018/05/27(日) 20:57:30.47ID:sy/bSars0 >>378
俺も同感。もしくは、ジュニアの階級を90キロ以下に下げるとかな。飯伏とか見てると、同じ位の体重でジュニアでパワーファイターやってた高岩とか、一体何だったんだろうと思う。
俺も同感。もしくは、ジュニアの階級を90キロ以下に下げるとかな。飯伏とか見てると、同じ位の体重でジュニアでパワーファイターやってた高岩とか、一体何だったんだろうと思う。
383お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/27(日) 21:14:48.42ID:oS90TqPwa384お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 21:19:22.84ID:bAyzlubna >>383
自分の考え押し付ける気は全くないからそういう考えでも良いと思うよ
自分の考え押し付ける気は全くないからそういう考えでも良いと思うよ
385お前名無しだろ (ワッチョイW 59c9-MaS9)
2018/05/27(日) 22:49:10.49ID:1YBqc2jP0 スタソハソセソ
386お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/27(日) 22:49:44.28ID:WqPSsJs6a388お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/27(日) 23:11:54.70ID:WqPSsJs6a389お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-ocHz)
2018/05/27(日) 23:24:36.99ID:yHXouJGDa 百歩譲ってなにも深く考えてなくレスしたら何か問題あるの?
逆にこれ以上、議論してどうすんの?
あなたとこれ以上、議論しても仕方ないと思うよ
それとも議論したらあなたが私の意見に同調してくれるの?
いいよ、してくれなくても
あなたの意見に関しては自分と違う意見もあるんだな、って以外何も言い様がないよ
逆にこれ以上、議論してどうすんの?
あなたとこれ以上、議論しても仕方ないと思うよ
それとも議論したらあなたが私の意見に同調してくれるの?
いいよ、してくれなくても
あなたの意見に関しては自分と違う意見もあるんだな、って以外何も言い様がないよ
390お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/28(月) 07:08:26.42ID:PRTU6MUMa391お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/28(月) 08:32:28.01ID:0qwF+5tia ピートロバーツも結構呼ばれてたけど、集客力も会場人気も
無かった気がする。
欧州勢で好きだったのは、スティーブライトと、ブラックタイガーと
してのマークロコぐらいだな。
無かった気がする。
欧州勢で好きだったのは、スティーブライトと、ブラックタイガーと
してのマークロコぐらいだな。
392お前名無しだろ (エムゾネW FF33-DKyF)
2018/05/28(月) 13:08:44.85ID:2RzX7fCiF 近年のWWE→新日ルートのMVP、ベンジャミン、スミス、コーディ、ギャローズなんかは
アメリカでも期待された割にパッとしなかった連中って感じだな
スミスだけはあまりにも塩過ぎてWWEでも期待すらされてない感じがあったけど
アメリカでも期待された割にパッとしなかった連中って感じだな
スミスだけはあまりにも塩過ぎてWWEでも期待すらされてない感じがあったけど
393お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/28(月) 14:05:29.20ID:DJ7sF6y6d スーパーメディコ、エルオリンピコ組かな
394お前名無しだろ (ワッチョイW 130e-XP1Q)
2018/05/28(月) 14:09:29.44ID:60VVcllm0 ハクソージムドゥガンは驚くほど日本とアメリカで人気の差があったな。
ダスティローデスはどう思う?
ダスティローデスはどう思う?
396お前名無しだろ (ワッチョイ 9370-+/4g)
2018/05/28(月) 14:45:18.33ID:d8rI1evN0 >>391
キッドは?
キッドは?
397お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-Gx1W)
2018/05/28(月) 14:53:30.80ID:ktv0pBmua ジェフハーディ
調子悪かったんだろうけど、内藤戦に期待してたのに…
怪我かなんかあったんだっけ?
調子悪かったんだろうけど、内藤戦に期待してたのに…
怪我かなんかあったんだっけ?
398お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/28(月) 15:31:12.49ID:j28sKKnNa399お前名無しだろ (ワッチョイ d174-ZoZX)
2018/05/28(月) 16:00:57.02ID:1mR+5KxZ0400お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-VeZA)
2018/05/28(月) 16:49:14.24ID:cc+K4euFa >>397
熱あったとかなんとか、と聞いた
本調子ではなかったみたい
でも元々兄貴と違ってプロレスそのものや試合の流れで魅せるタイプじゃなく
はっちゃけた動きや自爆自殺ムーブでウケたタイプだからな
日本には馴染まなかったろう
熱あったとかなんとか、と聞いた
本調子ではなかったみたい
でも元々兄貴と違ってプロレスそのものや試合の流れで魅せるタイプじゃなく
はっちゃけた動きや自爆自殺ムーブでウケたタイプだからな
日本には馴染まなかったろう
401お前名無しだろ (アウアウアー Sa8b-HhcL)
2018/05/28(月) 17:29:19.76ID:dMLkAJKCa >>394
IWAジャパン辺りに似合いそうなキャラクター
IWAジャパン辺りに似合いそうなキャラクター
402お前名無しだろ (ワッチョイ 1959-0iSr)
2018/05/28(月) 17:29:55.82ID:YUFMa3HP0 とりあえず洋物はありがたく頂いてた昔と今とじゃ
今のほうがハードルは高いかもしれない
今のほうがハードルは高いかもしれない
403お前名無しだろ (ワッチョイ 8b74-QPWp)
2018/05/28(月) 17:35:30.21ID:NwaLfXKD0 >>394
ローデスは既出だが、
ある程度、受けたことは受けたが
「アメリカでスーパースターと言って、
有り難がって拝んでいる痛い日本のファン」がいたなぁ。www
アメリカでは、南部の配管工の息子、不格好なブ男が
派手なコスチュームでアメリカンドリームを気取って
尻を振っているのが受けていたというより
笑われていたんだよwww
それを格好良いと思った日本のファンって、、
ローデスは既出だが、
ある程度、受けたことは受けたが
「アメリカでスーパースターと言って、
有り難がって拝んでいる痛い日本のファン」がいたなぁ。www
アメリカでは、南部の配管工の息子、不格好なブ男が
派手なコスチュームでアメリカンドリームを気取って
尻を振っているのが受けていたというより
笑われていたんだよwww
それを格好良いと思った日本のファンって、、
404お前名無しだろ (スプッッ Sd25-5scj)
2018/05/28(月) 17:38:21.09ID:vH1gdNvud マリガンはそこそこ来日してるけどダメだったな。
馬場好みっぽいけど結果はPWF戦でストレート負け。
馬場好みっぽいけど結果はPWF戦でストレート負け。
405お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-Ockd)
2018/05/28(月) 17:41:42.43ID:wsaph91K0 おっ、IDがNWA
406お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-+tr9)
2018/05/28(月) 18:05:44.66ID:EPgzfcEJa ヒルビリージムって来日してたっけ?日本で受けなそう
407お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-huhd)
2018/05/28(月) 18:06:35.32ID:isVELY3A0 >>397
そもそも、あの頃の内藤、クオリティ低かったと思う。ムタ戦も微妙だったし。
そもそも、あの頃の内藤、クオリティ低かったと思う。ムタ戦も微妙だったし。
408お前名無しだろ (ワッチョイWW 4939-5scj)
2018/05/28(月) 18:47:00.32ID:vclruRI/0409お前名無しだろ (ワッチョイWW a9c5-Cz+B)
2018/05/28(月) 18:50:22.55ID:Xp9qQirN0 蝶野が一生懸命売り出してた、GシルバとGシンのT2000巨人コンビ。
意外にも陽気なシンと、暗くて巡業中でも孤独なシルバは相性最悪だったらしい。
意外にも陽気なシンと、暗くて巡業中でも孤独なシルバは相性最悪だったらしい。
410お前名無しだろ (アウアウアー Sa8b-HhcL)
2018/05/28(月) 18:55:14.09ID:dMLkAJKCa >>409
もっと売れてもよかったよな
もっと売れてもよかったよな
411お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-huhd)
2018/05/28(月) 19:01:17.53ID:isVELY3A0 >>410
あれでも、エル・ヒガンテと比べりゃだいぶマシな扱いだったぞ。
あれでも、エル・ヒガンテと比べりゃだいぶマシな扱いだったぞ。
412お前名無しだろ (スプッッ Sd25-5scj)
2018/05/28(月) 19:09:28.51ID:vH1gdNvud タッグ結成から仲間割れまでがかなり早かった記憶。
413お前名無しだろ (ワッチョイW 130e-XP1Q)
2018/05/28(月) 19:48:57.82ID:60VVcllm0414お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-jotL)
2018/05/28(月) 20:35:12.10ID:bopfmiwDa ローデスの本領はアウトローズだと思うけどなあ。
実は新日、全日、国際の全団体で実現してるチームなんで、どこでも継続参戦してたらタッグ戦線掻き回すコンビになったろうに。
実は新日、全日、国際の全団体で実現してるチームなんで、どこでも継続参戦してたらタッグ戦線掻き回すコンビになったろうに。
415お前名無しだろ (スップ Sd33-PyjA)
2018/05/28(月) 20:36:33.32ID:c8l4NYwkd ドルゴルスレンスミヤバザルも日本で受けなかったね
416お前名無しだろ (スップ Sd73-ZyTd)
2018/05/28(月) 20:36:55.46ID:fDKhAXZYd バーン・ガニア
そもそも来日回数自体少ないが、鶴田の十番勝負の初戦と馬場の記念試合以外印象が薄い
そもそも来日回数自体少ないが、鶴田の十番勝負の初戦と馬場の記念試合以外印象が薄い
418お前名無しだろ (スップ Sd33-PyjA)
2018/05/28(月) 20:53:58.65ID:c8l4NYwkd 新日時代のリックルードは勧善懲悪のいい試合が多かった
G1の蝶野戦とか東体の馳戦とか試合時間が経つに連れて興奮して見てたなぁ
G1の蝶野戦とか東体の馳戦とか試合時間が経つに連れて興奮して見てたなぁ
419お前名無しだろ (ガラプー KK75-8hvU)
2018/05/28(月) 20:59:28.38ID:ulDVmv4fK420お前名無しだろ (ワッチョイWW 1373-sfL7)
2018/05/28(月) 21:02:13.13ID:4rdnIAWu0 ストロングマン
421お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/28(月) 21:11:56.40ID:qwrZve+2a422お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-jotL)
2018/05/28(月) 21:28:36.03ID:bopfmiwDa >>418
福岡ドームでのスティングvsルードはWCW直輸入て感じの好勝負だった
福岡ドームでのスティングvsルードはWCW直輸入て感じの好勝負だった
423お前名無しだろ (ワッチョイ 8b74-QPWp)
2018/05/28(月) 22:35:06.75ID:NwaLfXKD0 >>419
>猪木との決着戦を先送りする形で
それが分からんのだが?
猪木対ローデスのシングルマッチは
昭和54年秋、新日初来日で11月1日、札幌
NWF選手権、猪木の反則勝ち、
11月8日、小樽で猪木のリングアウト勝ち、
フォール、ギブアップではないが猪木が2戦2勝なのだが?
反則、リングアウト含みでも一勝一敗なら分かるんだが?
で、翌年、55年5月MSG公式戦では栃木、猪木のリングアウト勝ち。
このシリーズで、やはりMSG公式戦でハンセンにリングアウトだが破れた。
「プロレスだ!(真剣勝負ではない!)「ケツ決めはあったはず!」と
反論されようが、実力的(単にスタミナだけを取り上げても)ハンセンの方が
ずっと上だった。これで、もう「ボロを出した」と思うんだよ。
当時、ストロングスタイルを標榜する新日としては、どんなにアメリカで
人気があっても、これは使えないよ!
まぁフォールを取らないだけ温情だな。
図らずも、馬場も「ローデスよりハンセンの方がずっと上。
あんな尻振りダンスが流行るなんてアメリカのマット界はどうなっているんだ?」
とぼやいたとか。
その後、暮れのMSGタッグリーグなんかに特別出場して、賑やかせたが、
猪木とのシングルは無かったと思う。
最後のシングルは昭和59年1月後楽園両リン
>猪木との決着戦を先送りする形で
それが分からんのだが?
猪木対ローデスのシングルマッチは
昭和54年秋、新日初来日で11月1日、札幌
NWF選手権、猪木の反則勝ち、
11月8日、小樽で猪木のリングアウト勝ち、
フォール、ギブアップではないが猪木が2戦2勝なのだが?
反則、リングアウト含みでも一勝一敗なら分かるんだが?
で、翌年、55年5月MSG公式戦では栃木、猪木のリングアウト勝ち。
このシリーズで、やはりMSG公式戦でハンセンにリングアウトだが破れた。
「プロレスだ!(真剣勝負ではない!)「ケツ決めはあったはず!」と
反論されようが、実力的(単にスタミナだけを取り上げても)ハンセンの方が
ずっと上だった。これで、もう「ボロを出した」と思うんだよ。
当時、ストロングスタイルを標榜する新日としては、どんなにアメリカで
人気があっても、これは使えないよ!
まぁフォールを取らないだけ温情だな。
図らずも、馬場も「ローデスよりハンセンの方がずっと上。
あんな尻振りダンスが流行るなんてアメリカのマット界はどうなっているんだ?」
とぼやいたとか。
その後、暮れのMSGタッグリーグなんかに特別出場して、賑やかせたが、
猪木とのシングルは無かったと思う。
最後のシングルは昭和59年1月後楽園両リン
424お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/28(月) 22:46:03.50ID:r8KFcU7ia ローデスって、血ダルマになってる姿は絵になってたよな。
クルクルパンチや尻振りも、個人的には好きだった。
クルクルパンチや尻振りも、個人的には好きだった。
425お前名無しだろ (ワッチョイW e990-5NhH)
2018/05/28(月) 22:52:18.99ID:D8FgrJYL0 ローデスは日本向きの選手じゃなかったよね
ましてや猪木全盛の新日では…
確かNWAの選手だと思うんだけど何で全日じゃなかったんだろうか
ましてや猪木全盛の新日では…
確かNWAの選手だと思うんだけど何で全日じゃなかったんだろうか
426お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-KY9h)
2018/05/28(月) 23:00:30.90ID:PaLK0yrD0 ケンドール・ウインダム
まあ日本はおろか向こうでもウケなかったろうけど・・・
俺は好きだったよ
まあ日本はおろか向こうでもウケなかったろうけど・・・
俺は好きだったよ
427お前名無しだろ (ワッチョイ 8b74-QPWp)
2018/05/28(月) 23:34:15.48ID:NwaLfXKD0428お前名無しだろ (ワッチョイ b3c8-Ockd)
2018/05/28(月) 23:50:46.95ID:7wUbYpJr0 ホースト・ホフマンは?
429お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-/UMR)
2018/05/28(月) 23:52:19.15ID:cpBay8Bj0 ネグロカサス、好きだったなあ
浅井との幸せはよかったよ
TNTのトラースキックもカッコ良かった
残念なのはジプシー ジョーの花柄パンツ
浅井との幸せはよかったよ
TNTのトラースキックもカッコ良かった
残念なのはジプシー ジョーの花柄パンツ
430お前名無しだろ (ワッチョイW 59c9-ZyTd)
2018/05/28(月) 23:52:36.24ID:10+X9sx10 ポールオンドーフ。
日本では前田日明のジョバーみたいな扱いだったけど、一応WWE殿堂入りしている。
日本では前田日明のジョバーみたいな扱いだったけど、一応WWE殿堂入りしている。
431お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-/UMR)
2018/05/28(月) 23:53:09.83ID:cpBay8Bj0 連投すまん
浅井との試合はよかった
浅井との試合はよかった
432お前名無しだろ (ワッチョイ 19a9-ZcWH)
2018/05/28(月) 23:55:34.24ID:LZfLSpRT0 >>424
当時はガキでローデスの良さがよく分からなかったが、今見返すと面白さは分かる。
懐かしさもあるかもしれないけど、いいエンターテイナーだよ。自分も嫌いじゃない。
82年頃にハンセン&ブロディvsジ・アウトローズは見たかったな。
当時はガキでローデスの良さがよく分からなかったが、今見返すと面白さは分かる。
懐かしさもあるかもしれないけど、いいエンターテイナーだよ。自分も嫌いじゃない。
82年頃にハンセン&ブロディvsジ・アウトローズは見たかったな。
433お前名無しだろ (ガラプー KK75-8hvU)
2018/05/29(火) 00:10:10.85ID:xeP3BqPuK >>421
>フル参戦させなかったのは、ギャラが高すぎただけだろ。
そういった裏事情を逆用してローデスの参戦にプレミア感を醸し出していたんだから
上手い事使いこなしたと云えるんじゃないの?
>色んな選手と当たっても
「色んな選手」と当たったからこそ話題が途切れずにトップ外人のイメージをキープ出来た
アウトローズ再結成もタイミング的には最高の時期だったしね
>一つも名勝負無かったし。
80年代前半までは配信どころかビデオデッキの普及率さえ低かったんだから
猪木馬場藤波鶴田等が絡んでない外人同士の試合にまで内容がどうこうと論じていたマニアは今現在思われてるより遥かに少数派だったよ
ローデスがコンスタントに来日していた79〜82年頃は「ガイジンで客を呼ぶ」事が出来た云わば最末期だったしね
>>423-425
>それが分からんのだが?
あの時代だと蔵前クラスの会場でのシングルで雌雄を決しでもしないと「ケリをつけた」イメージにはならないよ
>フル参戦させなかったのは、ギャラが高すぎただけだろ。
そういった裏事情を逆用してローデスの参戦にプレミア感を醸し出していたんだから
上手い事使いこなしたと云えるんじゃないの?
>色んな選手と当たっても
「色んな選手」と当たったからこそ話題が途切れずにトップ外人のイメージをキープ出来た
アウトローズ再結成もタイミング的には最高の時期だったしね
>一つも名勝負無かったし。
80年代前半までは配信どころかビデオデッキの普及率さえ低かったんだから
猪木馬場藤波鶴田等が絡んでない外人同士の試合にまで内容がどうこうと論じていたマニアは今現在思われてるより遥かに少数派だったよ
ローデスがコンスタントに来日していた79〜82年頃は「ガイジンで客を呼ぶ」事が出来た云わば最末期だったしね
>>423-425
>それが分からんのだが?
あの時代だと蔵前クラスの会場でのシングルで雌雄を決しでもしないと「ケリをつけた」イメージにはならないよ
434お前名無しだろ (ワッチョイW 59c9-vC2z)
2018/05/29(火) 00:22:19.57ID:nzYIyLNX0 ローデスの話題が出ると毎回同じケチつける人がいるね
飽きないのかなあ
飽きないのかなあ
435お前名無しだろ (ワッチョイ 3190-Ockd)
2018/05/29(火) 00:50:36.77ID:shZfjHa30 ローデスのホーム、フロリダ(エディ・グラハム)はニューヨーク(ビンス)同様、新日と提携していたから
436お前名無しだろ (ワッチョイWW b94c-jpn3)
2018/05/29(火) 01:53:51.76ID:6jxCX1e70 ローデスは会場人気はかなりあったよね。
NWAっぽいのに新日本に来てくれてありがたやー
って感じもあったと思う。
NWAっぽいのに新日本に来てくれてありがたやー
って感じもあったと思う。
437お前名無しだろ (ワッチョイW d9ee-mUUD)
2018/05/29(火) 02:00:58.67ID:wPj3WBEZ0 スティング多いな
438お前名無しだろ (ワッチョイ 91e4-/oqQ)
2018/05/29(火) 02:22:12.35ID:6pfBGSya0 ビッグ・タイトン
FMWでもてはやされたけど、新日で実際の試合みたら
3流レスラーでびっくりした
FMWでもてはやされたけど、新日で実際の試合みたら
3流レスラーでびっくりした
439お前名無しだろ (オッペケ Sr05-fJQn)
2018/05/29(火) 04:52:38.17ID:EjB9EslNr >>438
スレタイとずれてんぞ
スレタイとずれてんぞ
440お前名無しだろ (ワッチョイ b391-+/4g)
2018/05/29(火) 05:53:43.13ID:E7md0lbP0441お前名無しだろ (アウアウアー Sa8b-HhcL)
2018/05/29(火) 05:56:51.68ID:WM/kn52na >>440
入場は確かにカッコいいな
入場は確かにカッコいいな
442お前名無しだろ (ワッチョイWW 4939-5scj)
2018/05/29(火) 07:02:41.60ID:3UjJ74O70 本物のスティングよりパチもんのnwoスティングのほうが印象深い
443お前名無しだろ (スップ Sd33-Cz+B)
2018/05/29(火) 11:25:28.83ID:tf9TybL8d 向こうで見るスティングは素晴らしいって、WCWに遠征した新日の選手は皆絶賛してた。
444お前名無しだろ (ワッチョイW d9ee-mUUD)
2018/05/29(火) 11:32:18.15ID:wPj3WBEZ0 >>440
青ムタと組んだ、ドームでのスタイナーブラザーズ戦の入場は良かったなぁ。
青ムタと組んだ、ドームでのスタイナーブラザーズ戦の入場は良かったなぁ。
445お前名無しだろ (ニククエW e990-5NhH)
2018/05/29(火) 12:51:15.58ID:VenNxSXw0NIKU446お前名無しだろ (ニククエT Sadd-UDci)
2018/05/29(火) 13:58:19.31ID:ar7o/s3oaNIKU メドゥーサ。
ロッシー小川とか斉藤文彦が推してたけど。
ロッシー小川とか斉藤文彦が推してたけど。
447お前名無しだろ (ニククエ d174-QPWp)
2018/05/29(火) 14:04:53.95ID:I1LNsrG20NIKU >>433=>>419
>猪木との決着戦を先送りする形で (419)
>>猪木との決着は初来日でついている(猪木の2連勝)(423=俺)
>(決着とは)蔵前クラスの会場でのシングルで雌雄を(433)
で、結局、猪木対ローデスの蔵前級の決着戦は最後まで
行われなかったわけだが。先送りって言っても、
ローデスは、その価値がなかったのではないか?
決着戦というからには、一度くらいローデスに勝たせなければ
(反則、リングアウトでも)
俺も、大会場で猪木ローデス戦をみたいとは思わなかったし。
初来日で、猪木はフォール、ギブは取らないものの連勝。
半年後に再来日させ、そこでも勝っている。ハンセンにも勝たせている。
もうファイターとしてのローデスの力を見限ったと思うんだね。
まだパフォーマーとしてなら、あの尻振りダンスは
使えると思っただろうが。
>猪木との決着戦を先送りする形で (419)
>>猪木との決着は初来日でついている(猪木の2連勝)(423=俺)
>(決着とは)蔵前クラスの会場でのシングルで雌雄を(433)
で、結局、猪木対ローデスの蔵前級の決着戦は最後まで
行われなかったわけだが。先送りって言っても、
ローデスは、その価値がなかったのではないか?
決着戦というからには、一度くらいローデスに勝たせなければ
(反則、リングアウトでも)
俺も、大会場で猪木ローデス戦をみたいとは思わなかったし。
初来日で、猪木はフォール、ギブは取らないものの連勝。
半年後に再来日させ、そこでも勝っている。ハンセンにも勝たせている。
もうファイターとしてのローデスの力を見限ったと思うんだね。
まだパフォーマーとしてなら、あの尻振りダンスは
使えると思っただろうが。
448お前名無しだろ (ニククエWW 93d0-YEeS)
2018/05/29(火) 14:07:35.45ID:/f7m14d50NIKU ダン・デバイン
俺は好きだった
俺は好きだった
450お前名無しだろ (ニククエ Sr05-YEeS)
2018/05/29(火) 18:23:00.47ID:Y6TbX9hjrNIKU451お前名無しだろ (ニククエW 13a6-2vnO)
2018/05/29(火) 20:19:50.48ID:vPmPS4CS0NIKU フランクランカスター
なぜ天龍のUNタイトルに挑戦したりタイガーマスクの猛虎七番勝負の相手に抜擢されたか分からない
なぜ天龍のUNタイトルに挑戦したりタイガーマスクの猛虎七番勝負の相手に抜擢されたか分からない
452お前名無しだろ (ニククエ Sd33-PyjA)
2018/05/29(火) 20:23:36.45ID:tEU70ZjgdNIKU >>411
ヒガンテとドームで戦ったビックキャットヒューズも中々だったような
ヒガンテとドームで戦ったビックキャットヒューズも中々だったような
453お前名無しだろ (ニククエ Sd33-PyjA)
2018/05/29(火) 20:27:29.50ID:tEU70ZjgdNIKU ハクソーブッチリード
シリーズを通して見てみたかった
ロンシモンズと比べたらどっちが日本向けだったのかな
シリーズを通して見てみたかった
ロンシモンズと比べたらどっちが日本向けだったのかな
454お前名無しだろ (ニククエ c124-sUWO)
2018/05/29(火) 20:29:27.80ID:uviZhjGn0NIKU キモ
455お前名無しだろ (ニククエ Sa8b-HhcL)
2018/05/29(火) 20:33:20.14ID:WM/kn52naNIKU 話ずれるが何でジョーサンってTバックだったんだろな 需要なかったろうに
456お前名無しだろ (ニククエ c124-sUWO)
2018/05/29(火) 20:34:52.92ID:uviZhjGn0NIKU >>455
見たままの変態だから
見たままの変態だから
457お前名無しだろ (ニククエ Sa95-5h8E)
2018/05/29(火) 21:32:53.71ID:Hlcj2wRvaNIKU ランカスターが来たシリーズは、輪島が巡業に同行する初のシリーズ
だったから、そっちが目玉だった。
でも、輪島の抗争相手としてシンが来ていたし、2番手として
ヘニングも来ていた。ランカスターは初来日で3番手の位置付け。
天龍へのUN挑戦も、猛虎七番勝負の相手(飛行機が飛ばずに
札幌入り出来なかった原の代役)も、ヘニングが適任だった。
何でランカスターが抜擢されたのか、いまだに謎。その後に全日本に
呼ばれる事も無かったから、馬場が高く評価していたとも思えない。
雪崩式ブレーンバスターを使っていたのと、天龍のテキサスクローバー
ホールドでギブアップした事しか印象に無い。
受けなかったというより、本来の格よりも上の扱いを受けて、観客が
不思議がってた感じだった。
だったから、そっちが目玉だった。
でも、輪島の抗争相手としてシンが来ていたし、2番手として
ヘニングも来ていた。ランカスターは初来日で3番手の位置付け。
天龍へのUN挑戦も、猛虎七番勝負の相手(飛行機が飛ばずに
札幌入り出来なかった原の代役)も、ヘニングが適任だった。
何でランカスターが抜擢されたのか、いまだに謎。その後に全日本に
呼ばれる事も無かったから、馬場が高く評価していたとも思えない。
雪崩式ブレーンバスターを使っていたのと、天龍のテキサスクローバー
ホールドでギブアップした事しか印象に無い。
受けなかったというより、本来の格よりも上の扱いを受けて、観客が
不思議がってた感じだった。
458お前名無しだろ (ニククエWW c9c9-5scj)
2018/05/29(火) 22:44:48.68ID:dArP7UTF0NIKU >>457
馬場が海外遠征のとき実際のファイトを見て惚れ込んでブッキングした、という話だったが…
馬場が海外遠征のとき実際のファイトを見て惚れ込んでブッキングした、という話だったが…
459お前名無しだろ (ニククエ 93c9-Ockd)
2018/05/29(火) 22:45:06.45ID:2/sZgJeL0NIKU >>483
新日だからそういう扱いされるんだろ。しかもnWoだったから。
全日に行ったグラジも。
キング・ハク、タイトンもジェリコもWARが経営的に苦しくなったから
天龍が長州に頼んだんだ。「イイもの持ってるから試してみてくれ」って
新日だからそういう扱いされるんだろ。しかもnWoだったから。
全日に行ったグラジも。
キング・ハク、タイトンもジェリコもWARが経営的に苦しくなったから
天龍が長州に頼んだんだ。「イイもの持ってるから試してみてくれ」って
460お前名無しだろ (ニククエ Sa95-5h8E)
2018/05/29(火) 23:09:07.52ID:Hlcj2wRvaNIKU461お前名無しだろ (ニククエW 13a6-2vnO)
2018/05/29(火) 23:43:54.89ID:vPmPS4CS0NIKU 新日本に来日したザ・ソウルテイカー
一応来日外人エース格でしたよね
あまりパッとしませんでしたね😅
一応来日外人エース格でしたよね
あまりパッとしませんでしたね😅
462お前名無しだろ (ワッチョイW 13c9-emST)
2018/05/30(水) 00:57:49.57ID:MSEowdBf0463お前名無しだろ (オッペケ Sr05-fJQn)
2018/05/30(水) 02:31:17.02ID:K5C3ZyIDr >>461
ソウルテイカーとか、ダイスモーガン、ビシャスウォリアーみたいに若い頃少し来日したけど
WWF入りして来なくなった人ってのはこのスレの主旨に合ってるのか難しいね。
もし来日が続いてたらどうなったかな。
ソウルテイカーとか、ダイスモーガン、ビシャスウォリアーみたいに若い頃少し来日したけど
WWF入りして来なくなった人ってのはこのスレの主旨に合ってるのか難しいね。
もし来日が続いてたらどうなったかな。
464お前名無しだろ (ワッチョイ 13e9-sUWO)
2018/05/30(水) 02:33:14.76ID:CpCt4LU80 フレアーの面白さはWCWワールドワイドがなかったら理解不能だった
465お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-W2Yb)
2018/05/30(水) 09:34:20.83ID:/aRXZS4Ra 言い方はあれだけど、フレアーは晩年のが響く試合してた
テイカーオートンHHHとかと
テイカーオートンHHHとかと
466太郎 (アウアウエー Sae3-ZyTd)
2018/05/30(水) 09:48:28.47ID:x2QHaXkma ビッグタイトン
467お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-+nMF)
2018/05/30(水) 12:38:20.73ID:0SiZW5GOa ディック・ザ・ブルーザーの娘婿、スパイク・フューバー
売りがそれしか無かった
売りがそれしか無かった
468お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/30(水) 13:08:54.65ID:4scOZd67d 昔は前半戦は勝ち星多いのに後半に来て中堅にコロコロ負ける外人レスラーも多かったよね
全日に来たモンゴリアンストンパーとかマイクドケンドルフとかドンムラコあたりが思い出される
全日に来たモンゴリアンストンパーとかマイクドケンドルフとかドンムラコあたりが思い出される
469お前名無しだろ (スプッッ Sd25-5scj)
2018/05/30(水) 14:04:03.56ID:L8WM/U+qd >>467
結構いいレスラーだったんだけどな、エースで木村とやるには手が合わなかった。
荒っぽいタイプで身体も大きくないんで、原、井上、浜口とガンガンやる方が合ってただろう。
雑誌に“新日で藤波とやった方が…”と評価していたが、それもまた違うと思った。
結構いいレスラーだったんだけどな、エースで木村とやるには手が合わなかった。
荒っぽいタイプで身体も大きくないんで、原、井上、浜口とガンガンやる方が合ってただろう。
雑誌に“新日で藤波とやった方が…”と評価していたが、それもまた違うと思った。
470お前名無しだろ (ワッチョイWW 7ba6-2Siu)
2018/05/30(水) 15:00:11.41ID:hWkvHnsr0 ビリー・ジャック
472お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-XP1Q)
2018/05/30(水) 20:18:15.13ID:qtwXTvFDa473お前名無しだろ (ワッチョイW e953-BVxw)
2018/05/30(水) 20:25:21.09ID:yc4Q0mSr0 全日ではアイドルっぽい扱いだったのに、NWA王者になった途端アンチが増えたリッキースティムボート
試合の大半がやられまくりで、最後に逆転勝ちするスタイルが日本人には弱く見えたのかね
試合の大半がやられまくりで、最後に逆転勝ちするスタイルが日本人には弱く見えたのかね
474お前名無しだろ (ワッチョイW 136b-Hq4S)
2018/05/30(水) 20:32:41.93ID:dJGCKiuo0 https://www.youtube.com/watch?v=9py4aMK3aIU
リアルタイム世代じゃないから本国でダスティがどんな評価を受けてたのか知らんが、このhard timesってプロモは未だにレスラーやファンに大絶賛されてる
リアルタイム世代じゃないから本国でダスティがどんな評価を受けてたのか知らんが、このhard timesってプロモは未だにレスラーやファンに大絶賛されてる
475お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/30(水) 20:37:42.98ID:8VbsaQUua 良いスレだな。
やっぱり、全日本と新日本が張り合い、シリーズ毎に「未知の強豪」や
「とんだ一杯食わせ者」を招聘して
全国を巡業していた熱い時代を
懐かしむ人が、一定の割合でいるんだな。
やっぱり、全日本と新日本が張り合い、シリーズ毎に「未知の強豪」や
「とんだ一杯食わせ者」を招聘して
全国を巡業していた熱い時代を
懐かしむ人が、一定の割合でいるんだな。
476お前名無しだろ (ワッチョイW 130f-ovxo)
2018/05/30(水) 21:10:11.29ID:32zZ8/Vq0 >>234
ウォーロードってこんなキッスみたいなペイントだったのか。すっかり忘れてたw
ウォーロードってこんなキッスみたいなペイントだったのか。すっかり忘れてたw
477お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/30(水) 21:15:59.80ID:BqZl5KS+d478お前名無しだろ (ワッチョイ b3c8-Ockd)
2018/05/30(水) 21:20:23.36ID:ROLH3x1K0 次期シリーズ参戦予定の外国人レスラーを一挙公開!!
とか言って怖い顔してポージングしてるモノクロ写真を紹介していくの好きだったわ
とか言って怖い顔してポージングしてるモノクロ写真を紹介していくの好きだったわ
479お前名無しだろ (ワッチョイWW c9c9-5scj)
2018/05/30(水) 21:25:48.00ID:/x35R9wL0 ジェシー・バーっていい選手なんだけどウケなかったよね。
素顔の時もJJの時も。
素顔の時もJJの時も。
480お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/30(水) 21:41:22.75ID:8VbsaQUua ジェシーバーは、最強タッグにレイスと組んで出場した時は、
将来性を感じた。
その後、ジミージャックファンクとして来日した時は、シンの
パートナーで負け役に成り下がってしまった。せめて、ドリーの
パートナーとして再来日してほしかったな。
その後は、オリエンタルプロレスやサムライプロジェクトで、
剛の盟友として来日。
いま、生きてれば58歳。どうしてるんだろう。プロレスは
やってないだろうな。
将来性を感じた。
その後、ジミージャックファンクとして来日した時は、シンの
パートナーで負け役に成り下がってしまった。せめて、ドリーの
パートナーとして再来日してほしかったな。
その後は、オリエンタルプロレスやサムライプロジェクトで、
剛の盟友として来日。
いま、生きてれば58歳。どうしてるんだろう。プロレスは
やってないだろうな。
481お前名無しだろ (ワッチョイWW c9c9-5scj)
2018/05/30(水) 21:47:41.91ID:/x35R9wL0482お前名無しだろ (アウアウウーT Sadd-UDci)
2018/05/30(水) 21:57:59.80ID:sRyyeeP0a483お前名無しだろ (アウアウウー Sadd-+nMF)
2018/05/30(水) 22:04:31.57ID:0SiZW5GOa >>469
なるほど。同じ時期に国際に参加していた
マイク・ジョージに比べると印象が薄かったん
でね
経歴を調べると義父のブルーザーからは、
かなり可愛がられてチャンスも与えられて
いたみたい
動画どこかにあるかな?
なるほど。同じ時期に国際に参加していた
マイク・ジョージに比べると印象が薄かったん
でね
経歴を調べると義父のブルーザーからは、
かなり可愛がられてチャンスも与えられて
いたみたい
動画どこかにあるかな?
484お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/30(水) 22:09:31.67ID:FG/85u8Qa >>481
あの受け身はテレビで観たけど素晴らしかったね。ハンセンの
ラリアットを食らった後、リング上で苦悶の表情でドロッとした
血ヘドを吐いてる写真が週プロかゴングに載ってた。
「あ、血ヘドって、こういうものなんだ」と、初めて認識した。
あの受け身はテレビで観たけど素晴らしかったね。ハンセンの
ラリアットを食らった後、リング上で苦悶の表情でドロッとした
血ヘドを吐いてる写真が週プロかゴングに載ってた。
「あ、血ヘドって、こういうものなんだ」と、初めて認識した。
485お前名無しだろ (アウアウカー Sa95-5h8E)
2018/05/30(水) 22:14:15.18ID:FG/85u8Qa ヒューバーは、何年後かに離婚して、ブルーザーを怒らせて
干されてしまい、ブロディが助けてあげたりしてたはず。
日本で売れるには、体が小さかったな。
干されてしまい、ブロディが助けてあげたりしてたはず。
日本で売れるには、体が小さかったな。
486お前名無しだろ (スッップ Sd33-PyjA)
2018/05/30(水) 22:54:48.55ID:BqZl5KS+d 国際の末期に来たカールファジーってどんなレスラーだったのかなぁ…
ポスターでドイツ軍みたいな格好で移ってたのが気になってたので…
ポスターでドイツ軍みたいな格好で移ってたのが気になってたので…
487お前名無しだろ (ワッチョイWW b9d3-qHzJ)
2018/05/30(水) 23:12:10.59ID:2Voh6H5m0 >>234
なんやこの笑顔(笑)
なんやこの笑顔(笑)
488お前名無しだろ (ワッチョイWW 59c9-Cz+B)
2018/05/30(水) 23:59:15.90ID:lCerwVxk0 パワーズオブペイン、コピーなのにウォリアーズより強そうだったな。
489お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-GynM)
2018/05/31(木) 12:43:59.05ID:xqQnWhvva490お前名無しだろ (ワッチョイ 15be-Lfho)
2018/05/31(木) 15:38:49.33ID:Q1GKJV4D0 今じゃ所属日本人が全くウケない旧全日系(笑)
491お前名無しだろ (ワッチョイ 154c-W/zB)
2018/05/31(木) 15:43:42.23ID:Y6AgDLkO0 スーパーJ
492お前名無しだろ (ワッチョイWW da6d-m06J)
2018/05/31(木) 21:01:58.32ID:zialflD80 ケンパテラ
493お前名無しだろ (ワッチョイW ed53-NK74)
2018/05/31(木) 22:27:14.58ID:Kv3LreZp0 ザ・ドゥーム
494お前名無しだろ (スップ Sd7a-mZux)
2018/05/31(木) 23:20:38.93ID:iK9ZP3g0d ダスティ・ローデスJr.
496お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-Ilcy)
2018/06/02(土) 01:25:29.64ID:BOAgrt1na ここまで1位は誰だ?スティングあたり?
497お前名無しだろ (スプッッ Sd7a-c/JU)
2018/06/02(土) 01:30:05.26ID:oM6t6B/6d スティングは何故か優しい目で見てしまうんだよな〜
今日はいい試合してほしいなみたいな…
見た目は本当にカッコいいからねぇな
今日はいい試合してほしいなみたいな…
見た目は本当にカッコいいからねぇな
498お前名無しだろ (ワッチョイW 65c9-3n9u)
2018/06/02(土) 01:38:06.45ID:l6kI5iTN0 ダスティローデス
グレッグバレンタイン
バリーウインダム
スティング
グレッグバレンタイン
バリーウインダム
スティング
499お前名無しだろ (ワッチョイWW f190-NI1d)
2018/06/02(土) 13:01:23.15ID:UO7Sqooj0 中途半端なショーマン、ステロイドの鎧をまとったルックスだけの塩は大体ウケない。
500お前名無しだろ (ワッチョイ 21c7-og8e)
2018/06/02(土) 14:28:07.74ID:ckf6xRPE0 数年前、新日にいたゴールドマン。
501太郎 (アウアウエー Sa22-3n9u)
2018/06/02(土) 14:44:29.33ID:Jm2umioia マイケルウォールストリート
502お前名無しだろ (アークセー Sx05-eP+3)
2018/06/02(土) 15:30:27.63ID:r9WwlkLvx >>331
長州がかませ犬発言の後に書いた(ゴーストライター)本で、まだデビュー3年程度のネグロカサスを大絶賛してたよ!
長州がかませ犬発言の後に書いた(ゴーストライター)本で、まだデビュー3年程度のネグロカサスを大絶賛してたよ!
503お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp05-DTMX)
2018/06/02(土) 19:13:47.21ID:e4VhdzvOp504お前名無しだろ (ワッチョイW 7a0e-n8dL)
2018/06/02(土) 19:46:44.59ID:KWZVvgOg0 ゴールドダスト?
505お前名無しだろ (スプッッ Sd7a-SLty)
2018/06/02(土) 20:08:08.23ID:m1tm76ard キン肉マンとごっちゃになってるな
506お前名無しだろ (ワッチョイ d54c-hrqA)
2018/06/03(日) 02:16:11.62ID:6Y59lara0507お前名無しだろ (ワッチョイW 4e6b-3n9u)
2018/06/03(日) 16:03:36.72ID:9Uck5TxV0 アルティメット・ウォーリアー
アメリカではウケるが日本ではウケないレスラーの典型
アメリカではウケるが日本ではウケないレスラーの典型
508お前名無しだろ (ワッチョイ 4a2c-og8e)
2018/06/03(日) 16:33:27.75ID:USlh0hQx0510お前名無しだろ (ワッチョイ 1d54-PWQK)
2018/06/03(日) 18:03:36.08ID:2xWcSYO80 スティングはイエスとも言えるしノーとも言える
まずルックスや入場やパフォーマンスは受けていた
でも肝心の試合が受けていなかったわけだが、そもそもスティングというのは
良くも悪くも「ザ・アメリカのヒーロー」のテンプレみたいなもので
試合が下手でもアメリカ人が勝手に沸いてくれる、そういう存在
だから日本人が沸かないのは当然と言えるが
一応、スティングが本国ではドル箱スターであることは認識してて
そういう存在として受け入れた結果、パフォーマンス的な部分は受けていたのだから
「そこだけでも受ければ日本人のレスポンスとして充分でしょ?」という見方ができる
まずルックスや入場やパフォーマンスは受けていた
でも肝心の試合が受けていなかったわけだが、そもそもスティングというのは
良くも悪くも「ザ・アメリカのヒーロー」のテンプレみたいなもので
試合が下手でもアメリカ人が勝手に沸いてくれる、そういう存在
だから日本人が沸かないのは当然と言えるが
一応、スティングが本国ではドル箱スターであることは認識してて
そういう存在として受け入れた結果、パフォーマンス的な部分は受けていたのだから
「そこだけでも受ければ日本人のレスポンスとして充分でしょ?」という見方ができる
511お前名無しだろ (アウーイモ MM09-bBqE)
2018/06/03(日) 19:03:45.79ID:M6vOZtHYM >>510
猪木戦の後WCWで猪木とドームで戦ったことを語ってたな 勝ち負けは触れなかったた
猪木戦の後WCWで猪木とドームで戦ったことを語ってたな 勝ち負けは触れなかったた
512お前名無しだろ (ワッチョイ 4ac8-667V)
2018/06/03(日) 19:13:18.65ID:i23wFYfh0 当時の外人レスラーってようは馬場か猪木にウケなきゃ駄目なんだよな
513お前名無しだろ (ワッチョイ bac9-667V)
2018/06/03(日) 19:56:04.58ID:Ik8BdI6o0514お前名無しだろ (ワッチョイ d680-lkdC)
2018/06/03(日) 19:56:39.33ID:KgwXWQYa0 WCWのビデオをレンタルで借りてルーガーのUS王座に挑戦したハンセンが
控室で噛み煙草クチャクチャさせながら女レポーター蹴散らしてた姿を見た時は悲しかった
あげく試合ではコーナーを四回タッチする変なルールで負けてたし
日本では超一流のハンセンも本国アメリカでは
筋肉だけの木偶の棒に負けさせられてしまうのかと
控室で噛み煙草クチャクチャさせながら女レポーター蹴散らしてた姿を見た時は悲しかった
あげく試合ではコーナーを四回タッチする変なルールで負けてたし
日本では超一流のハンセンも本国アメリカでは
筋肉だけの木偶の棒に負けさせられてしまうのかと
515お前名無しだろ (ワッチョイW 1adb-Gcnw)
2018/06/03(日) 20:40:33.09ID:UU7VewN90 あの噛み煙草キャラは汚らしくてなあ。
516お前名無しだろ (アウアウエー Sa22-NtAl)
2018/06/03(日) 21:41:45.21ID:/fuediBQa >>514
でくの棒でもルーガーはスターだし
でくの棒でもルーガーはスターだし
517お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-n8dL)
2018/06/03(日) 22:13:05.39ID:l8JCEDZWa518お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-n8dL)
2018/06/03(日) 22:15:31.62ID:l8JCEDZWa519お前名無しだろ (ワッチョイ 016b-msj4)
2018/06/03(日) 22:15:58.58ID:GQnr54D40520お前名無しだろ (ワッチョイW ed90-3n9u)
2018/06/03(日) 22:25:00.78ID:w/7H5Kbp0 アルティメットウォリアーもベイダーにする候補に入ってたらしいけれど凄まじいな
甲冑きてスタコラスタコラとリングに突進してたんだろうか
やっばりベイダーはレオンで良かった
甲冑きてスタコラスタコラとリングに突進してたんだろうか
やっばりベイダーはレオンで良かった
521お前名無しだろ (アウーイモ MM09-0kqv)
2018/06/03(日) 23:03:41.23ID:DmVYVGNbM >>520
今、パワーファイターで日本でトップ張れる外人いないもんな。ベイダー、ノートン、ハンセン、ウィリアムス、貴重やったんやなぁ。
今、パワーファイターで日本でトップ張れる外人いないもんな。ベイダー、ノートン、ハンセン、ウィリアムス、貴重やったんやなぁ。
522お前名無しだろ (ワッチョイW 1adb-Gcnw)
2018/06/03(日) 23:45:16.70ID:UU7VewN90 ジョー・ドーリングは新日トップでも通用するすると思うで
523お前名無しだろ (ワッチョイ bac9-667V)
2018/06/03(日) 23:58:25.89ID:Ik8BdI6o0 マイケル・エルガンがあと10cm上背があればなあ
524お前名無しだろ (アウアウウーT Sa09-/C2z)
2018/06/04(月) 00:24:49.99ID:bZa5OtnIa525お前名無しだろ (オッペケ Sr05-sNy8)
2018/06/04(月) 02:12:31.96ID:xhah1K2lr 最近の新日は、来るやつ来るやつ上手く生かしてるから凄いよな。
なんだったんだアイツは?!ってのは、数えるほどしかいない。
ビッグダディヤムヤムとかパニッシャーマルティネスとかw
なんだったんだアイツは?!ってのは、数えるほどしかいない。
ビッグダディヤムヤムとかパニッシャーマルティネスとかw
526お前名無しだろ (スップ Sd7a-/P1+)
2018/06/04(月) 02:22:57.00ID:V3wrSUcPd ブロディ
相棒のハンセンと比べて人気面で差があった
相棒のハンセンと比べて人気面で差があった
527お前名無しだろ (ワッチョイW 7aa6-0kqv)
2018/06/04(月) 02:43:50.01ID:F4geZdY00 >>525
今の新日はダメな外人を見切るのも早いからな。所属の日本人にも、その辺活かしてほしいものだが、ヨシハシとか。
今の新日はダメな外人を見切るのも早いからな。所属の日本人にも、その辺活かしてほしいものだが、ヨシハシとか。
528お前名無しだろ (アウアウエー Sa22-NtAl)
2018/06/04(月) 05:46:57.98ID:+FzEug5wa529お前名無しだろ (ワッチョイ 25a9-374k)
2018/06/04(月) 07:42:01.12ID:NL7D/l7H0 >>514
>ルーガーのUS王座に挑戦したハンセンが控室で噛み煙草クチャクチャさせながら女レポーター蹴散らしてた姿を見た時は悲しかった
まあ、自分はあれはあれでハンセンのアメリカでのキャラだと思って面白かったけどね。
女レポーターはミッシー・ハイアットだな。「ここから消え失せろ!!この、でか尻女が!!」とか叫んでたなw
ハンセンは事前にミッシーから「紙タバコだけは私に吐き掛けないでね」とお願いされていたから、それはしなかったと言っていた。
対戦相手にはしっかりと吐き掛けていたがw
>あげく試合ではコーナーを四回タッチする変なルールで負けてたし日本では超一流のハンセンも本国アメリカでは筋肉だけの木偶の棒に負けさせられてしまうのかと
プロレスは非常に地域性があるからね。地元の英雄が外敵を迎え撃つ図式は世界共通かな。
『プエルトリコの帝王』カルロス・コロンにも同じテキサス・ブルロープマッチで負けていたが、
“大物ゲスト”ハンセンにピンフォール負けをさせないための苦肉の策なんだろうね。
地元の客にはハンセンそのものである“テキサス・ブルロープ”で勝ったという感覚も与えられるのもあるのかな。
あのWCWの1年間のツアーは当時ブッカーだったオレイ・アンダーソンのたっての願いで重い腰を上げたんだけど、
ハンセン自身は「満足できるツアーだった」とのこと。
当時、ルガーもハンセンがどういう存在なのかよく分かっていたから、かなり緊張していたのが試合前の表情からよく分かる。
一方、ハンセンは百戦錬磨だし同じアメフト出身者の後輩は可愛がるからね。天龍が大相撲出身者の後輩を可愛がったようにw
>ルーガーのUS王座に挑戦したハンセンが控室で噛み煙草クチャクチャさせながら女レポーター蹴散らしてた姿を見た時は悲しかった
まあ、自分はあれはあれでハンセンのアメリカでのキャラだと思って面白かったけどね。
女レポーターはミッシー・ハイアットだな。「ここから消え失せろ!!この、でか尻女が!!」とか叫んでたなw
ハンセンは事前にミッシーから「紙タバコだけは私に吐き掛けないでね」とお願いされていたから、それはしなかったと言っていた。
対戦相手にはしっかりと吐き掛けていたがw
>あげく試合ではコーナーを四回タッチする変なルールで負けてたし日本では超一流のハンセンも本国アメリカでは筋肉だけの木偶の棒に負けさせられてしまうのかと
プロレスは非常に地域性があるからね。地元の英雄が外敵を迎え撃つ図式は世界共通かな。
『プエルトリコの帝王』カルロス・コロンにも同じテキサス・ブルロープマッチで負けていたが、
“大物ゲスト”ハンセンにピンフォール負けをさせないための苦肉の策なんだろうね。
地元の客にはハンセンそのものである“テキサス・ブルロープ”で勝ったという感覚も与えられるのもあるのかな。
あのWCWの1年間のツアーは当時ブッカーだったオレイ・アンダーソンのたっての願いで重い腰を上げたんだけど、
ハンセン自身は「満足できるツアーだった」とのこと。
当時、ルガーもハンセンがどういう存在なのかよく分かっていたから、かなり緊張していたのが試合前の表情からよく分かる。
一方、ハンセンは百戦錬磨だし同じアメフト出身者の後輩は可愛がるからね。天龍が大相撲出身者の後輩を可愛がったようにw
530お前名無しだろ (ワッチョイW 1adb-Gcnw)
2018/06/04(月) 11:01:22.55ID:nMwZ7ka40531お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-v6rf)
2018/06/04(月) 21:11:41.65ID:oyK/DC9Za ジム・スティールやろ
あのガタイに渋い顔
旋回式のパワーボム初めて見た時は
衝撃的でこれはウケる(ブレイクする)!
思ったのに
あのガタイに渋い顔
旋回式のパワーボム初めて見た時は
衝撃的でこれはウケる(ブレイクする)!
思ったのに
532お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-GynM)
2018/06/04(月) 21:58:06.44ID:NqtVjRh4a >>531
ウルフになったら少し受けてた
ウルフになったら少し受けてた
533お前名無しだろ (ワッチョイW d624-Gcnw)
2018/06/04(月) 22:10:54.97ID:OhXqVp7a0 バートンとのコンビは良かったし受けてたよ
534お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-v6rf)
2018/06/04(月) 22:21:54.64ID:oyK/DC9Za バートンのゴールデンレフトは当時、斬新やったなぁ
パンチが基本反則技のプロレス界でOFGを装着して、膝立ち式のボディブローw
川田が悶絶してたのを覚えてるw
パンチが基本反則技のプロレス界でOFGを装着して、膝立ち式のボディブローw
川田が悶絶してたのを覚えてるw
535お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-Hx+o)
2018/06/05(火) 00:19:28.73ID:E8foFZ45a ターボドロップ好きだったなぁ
天山をフワフワ落ちる木葉のごとくリングに叩きつけたのは衝撃だったわ
今なにしてるんだろ…
と思って調べてみたら引退してた
天山をフワフワ落ちる木葉のごとくリングに叩きつけたのは衝撃だったわ
今なにしてるんだろ…
と思って調べてみたら引退してた
536お前名無しだろ (スププ Sd9a-v/8L)
2018/06/05(火) 05:36:01.78ID:BS+v28a3d バートンは川田に勝ったりするほどなかなかいい外国人選手だったのに
新日との対抗戦で中西の不格好なブルドッキングで負けてから急に塩になった気がする…(´・ω・`)
新日との対抗戦で中西の不格好なブルドッキングで負けてから急に塩になった気がする…(´・ω・`)
537お前名無しだろ (スププ Sd9a-mZux)
2018/06/05(火) 06:39:40.54ID:PPyt3Mwnd バートンとスティールが新日にいた期間ってどのくらいだっけ?
538お前名無しだろ (ワッチョイWW 1d39-mZux)
2018/06/05(火) 07:18:35.99ID:0aKNrysP0 新日移籍後のバートンスティール名指しで塩っぱいと週プロで叩かれてたな
539お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-v6rf)
2018/06/05(火) 12:09:41.14ID:WdPFFT63a 新日のタッグリーグ出てたな
確かG1タッグリーグか?
確かG1タッグリーグか?
540お前名無しだろ (ワッチョイ 4559-U7il)
2018/06/05(火) 16:28:46.21ID:lMFSa7YC0 女子だと美人外人レスラーはそうなりがち
541お前名無しだろ (ワッチョイW d624-Gcnw)
2018/06/05(火) 16:53:20.08ID:+J/etKLn0543お前名無しだろ (ガラプー KK5e-V+b5)
2018/06/05(火) 20:53:23.23ID:kBuMkuXlK アレなんだっけ97年G1で小島に負けた外人?
アイツのクラシカルなレスリングが好きだったんだけと
あまり日本では受けなかったな。
アイツのクラシカルなレスリングが好きだったんだけと
あまり日本では受けなかったな。
545お前名無しだろ (ワッチョイWW 5dc9-T9VX)
2018/06/05(火) 22:12:25.16ID:9KjsK6380 ジプシー・ジョー
546お前名無しだろ (ガラプー KKde-OR5E)
2018/06/05(火) 22:40:44.16ID:IgYDdAzOK >>543
あのG1での公式戦後の小島のインタは笑えた。
順当にいけばリーガルの勝利って、順当ならプロレスは面白くねえーんだよ、バカヤロー!
トーナメント予想での小島×リーガルはリーガルの勝ちとの予想に対して。
あのG1での公式戦後の小島のインタは笑えた。
順当にいけばリーガルの勝利って、順当ならプロレスは面白くねえーんだよ、バカヤロー!
トーナメント予想での小島×リーガルはリーガルの勝ちとの予想に対して。
547お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-Hx+o)
2018/06/06(水) 00:21:43.75ID:b+8io9E9a リーガルはその後、WWE行ってから日本でも人気出た気がするけどね
師匠になったりキャッチレスリングの実力者扱いになったり
今のWWEでは考えられない危険すぎる角度のハーフネルソンぶっぱしたり
師匠になったりキャッチレスリングの実力者扱いになったり
今のWWEでは考えられない危険すぎる角度のハーフネルソンぶっぱしたり
548お前名無しだろ (ワッチョイ 4559-U7il)
2018/06/06(水) 00:54:30.63ID:utlOgNCb0 馳からは評価されてたし
橋本とのIWGP戦も時折語られるし
nwoとの抗争戦では声援もらってたぞ
受けなかったと切り捨てるのはどうだろう
橋本とのIWGP戦も時折語られるし
nwoとの抗争戦では声援もらってたぞ
受けなかったと切り捨てるのはどうだろう
549お前名無しだろ (ワッチョイW 7aa6-0kqv)
2018/06/06(水) 01:03:07.95ID:JnKMlGtg0 >>546
リーガルは橋本のIWGPに挑戦したの覚えてるな。ああいうタイプの外人珍しかったから。
リーガルは橋本のIWGPに挑戦したの覚えてるな。ああいうタイプの外人珍しかったから。
550お前名無しだろ (ワッチョイW 65c9-3n9u)
2018/06/06(水) 01:19:15.33ID:BYYNTjpQ0 これはカートヘニング
551お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-n8dL)
2018/06/06(水) 05:33:56.98ID:Cbc2y3GTa555お前名無しだろ (テトリスWW 154c-xGDP)
2018/06/06(水) 11:03:27.84ID:G3zl1RlN00606 >>510
俺はかなりの部分同意だけどな。
ローデスにも同じような事言えるね。米国で受けてるのにそれが理解出来ないと
ダサいと思われそうだからそれなりには受け入れられてた、パフォーマンスの部分は。
ただ、試合内容自体はいまふたつでしょーもなかった。
ローデスの場合は試合内容自体も悪くなかったと思うけどね。
俺はかなりの部分同意だけどな。
ローデスにも同じような事言えるね。米国で受けてるのにそれが理解出来ないと
ダサいと思われそうだからそれなりには受け入れられてた、パフォーマンスの部分は。
ただ、試合内容自体はいまふたつでしょーもなかった。
ローデスの場合は試合内容自体も悪くなかったと思うけどね。
556お前名無しだろ (テトリス Sd7a-mM6U)
2018/06/06(水) 11:19:56.64ID:zQbGXiWfd0606 ノートンは、WCWではコロコロ負けてて最強ガイジン呼ばわりの日本とのギャップが凄かったな。
557お前名無しだろ (テトリス MM09-0kqv)
2018/06/06(水) 13:37:08.16ID:6VOn1bHUM0606 >>556
アメリカで名前あって日本で酷評される奴は多いけど、逆は珍しいよな。ノートンの他はウィリアムスくらいか?
アメリカで名前あって日本で酷評される奴は多いけど、逆は珍しいよな。ノートンの他はウィリアムスくらいか?
558お前名無しだろ (テトリス Sac5-IM1Q)
2018/06/06(水) 13:40:56.11ID:jD+WQB2za0606 ノートンが出た頃のWCWはトップレスラーにいろんな権限が与えられてて下のレスラーの扱いが酷かった状態なんだったかな
559お前名無しだろ (テトリス 41b9-U7Gj)
2018/06/06(水) 16:48:23.71ID:HOlk3/5k00606 ロブ・コンウェイ
一緒に来てたNWAシャチョーのほうが人気あったろ
一緒に来てたNWAシャチョーのほうが人気あったろ
560お前名無しだろ (テトリスW d624-Gcnw)
2018/06/06(水) 17:02:08.42ID:vhYfypIJ00606 新日でノートン&ヘルナンデス対ジェイク・ロバーツ&エド・レスリーてカードあったんだが、WWFのレギュラーだった3人は噛み合ってリズム良く試合するんだけど、ノートンひとりリズムが違って噛み合わないの。
アメリカ受けしないのはその辺かなと
アメリカ受けしないのはその辺かなと
561お前名無しだろ (テトリスWW 9a3e-/P1+)
2018/06/06(水) 17:02:20.20ID:H4o4aPL000606 新日は小さいからノートン、ウィリアムス、ベイダー、ビガロは怪物キャラが出来たけど本国では特に大きくもないからな
562お前名無しだろ (テトリス 4559-U7il)
2018/06/06(水) 17:03:59.98ID:utlOgNCb00606 >>559
ロブ・コンウェイまた来てほしいわw
ロブ・コンウェイまた来てほしいわw
563お前名無しだろ (テトリス MM9a-1Ijj)
2018/06/06(水) 17:21:34.54ID:D8aQdc54M0606 コンウェイ、G1に出てほしかったな
564お前名無しだろ (テトリスWW 65c9-mM6U)
2018/06/06(水) 18:38:14.61ID:d6Wsn7eu00606 ベイダーがUインターで高田と最強決定戦やってた頃、高田嫌いの大仁田がWCWでよく負けてるくせに何が最強だよってイヤミ言ってた。
565お前名無しだろ (ワッチョイ 9974-Vi+s)
2018/06/06(水) 22:02:18.80ID:kOavN/yG0 >>557
逆パターンの第一人者はカール・ゴッチでは?
そりゃ、日本が主戦場になったら、アメリカでの
評価は落ちるよ。
デストロイヤーだって、去年、日本で勲章をもらうほどの
レスラーだが、アメリカではロスとAWAで一時王者になったくらいの
ローカルチャンピオン。AWAではドクターX名義だし。
覆面だからMSGに上がれないこともあるが、WWWFやNWAの
表舞台には上がっていない。
逆パターンの第一人者はカール・ゴッチでは?
そりゃ、日本が主戦場になったら、アメリカでの
評価は落ちるよ。
デストロイヤーだって、去年、日本で勲章をもらうほどの
レスラーだが、アメリカではロスとAWAで一時王者になったくらいの
ローカルチャンピオン。AWAではドクターX名義だし。
覆面だからMSGに上がれないこともあるが、WWWFやNWAの
表舞台には上がっていない。
566お前名無しだろ (アウアウエーT Sa22-/C2z)
2018/06/06(水) 22:47:55.88ID:dyeLo8iba ブルース・サーブ元社長だったかな。
あんだけ基地外のような振る舞いをしてたのに
誰もスルーしてたし
ちょっと気の毒やった。。。
あんだけ基地外のような振る舞いをしてたのに
誰もスルーしてたし
ちょっと気の毒やった。。。
567太郎 (アウアウエー Sa22-3n9u)
2018/06/06(水) 23:08:30.64ID:Npe+sjGEa ミングは?
568お前名無しだろ (ワッチョイW 65c9-DcvI)
2018/06/06(水) 23:30:33.69ID:y43Vkv4b0 スイートブラウンシュガーは
名前負けしてる。
名前負けしてる。
569お前名無しだろ (ワッチョイW 65c9-3n9u)
2018/06/06(水) 23:33:44.38ID:ZCd3YSUM0 >>561
逆に日本だと、ブレッドハートやクリスジェリコみたいな後にWWEでトップ張るような選手でも、ジュニアヘビーの枠でしか扱われなかったからな。
逆に日本だと、ブレッドハートやクリスジェリコみたいな後にWWEでトップ張るような選手でも、ジュニアヘビーの枠でしか扱われなかったからな。
570お前名無しだろ (ワッチョイ 4559-U7il)
2018/06/06(水) 23:36:50.94ID:utlOgNCb0571お前名無しだろ (ワッチョイW 7aa6-H+WH)
2018/06/06(水) 23:37:57.88ID:JnKMlGtg0 >>569
それはWWFで花開いたパターンだから、ちょっと違うのでは?ノートンなんか、新日本でバリバリトップの頃にWCW上がったら全然だったからな。
それはWWFで花開いたパターンだから、ちょっと違うのでは?ノートンなんか、新日本でバリバリトップの頃にWCW上がったら全然だったからな。
572お前名無しだろ (ワッチョイWW 132a-z8/F)
2018/06/07(木) 00:34:39.78ID:fGtnY6Y10 スティング
ルガー
武藤はこの二人とフレアーと共にWCWの四強だったとのことだけど、フレアーはともかくスティング、ルガーが塩過ぎてだったらトップになれて当たり前だった気もしてならない
ルガー
武藤はこの二人とフレアーと共にWCWの四強だったとのことだけど、フレアーはともかくスティング、ルガーが塩過ぎてだったらトップになれて当たり前だった気もしてならない
573お前名無しだろ (ワッチョイWW 132a-z8/F)
2018/06/07(木) 00:37:14.45ID:fGtnY6Y10574お前名無しだろ (オッペケ Srdd-p4rz)
2018/06/07(木) 00:57:46.30ID:KOFULNe2r >>572
馬鹿か
馬鹿か
575太郎 (アウアウエー Sa23-psTc)
2018/06/07(木) 01:16:20.23ID:Sh11ywY5a577お前名無しだろ (ワッチョイ e991-cjRH)
2018/06/07(木) 02:45:33.16ID:FJ3uuWEN0 新日も凡戦になるのわかってたから、
ノートンをメインのシングルで使うとかはほとんどしなかったな
ノートンをメインのシングルで使うとかはほとんどしなかったな
578お前名無しだろ (ワッチョイ 1159-BGfr)
2018/06/07(木) 06:05:19.70ID:N1ACJZfj0 結構あったと思うけど
少なくともベルト巻いてた時期があったんだし
少なくともベルト巻いてた時期があったんだし
579お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-HhE2)
2018/06/07(木) 06:07:03.07ID:9radUEto0 >>577
武藤や橋本とノートンがやる時は大体良い試合してた気がする。
武藤や橋本とノートンがやる時は大体良い試合してた気がする。
580お前名無しだろ (ガラプー KK8d-UpQO)
2018/06/07(木) 06:10:09.22ID:o22A4z5JK やっぱ、ラジャ・ライオン
581お前名無しだろ (ワッチョイ 61a6-EqDK)
2018/06/07(木) 06:12:32.45ID:AmE6lrxo0 ノートンはギミックなのか癖なのか知らんけど、パワー技やる際に舌をとんがらせて出すのが気になった。
あれって結構危ないよね。
あれって結構危ないよね。
582お前名無しだろ (スプッッ Sd73-O8DJ)
2018/06/07(木) 08:17:35.94ID:/NATFr4Ed フォール率100%のはずだった橋本の垂直落下式DDTを間違って返しちゃったリーガルw
583お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-7MJj)
2018/06/07(木) 08:54:16.33ID:DA/PV3hha584お前名無しだろ (ワッチョイ 13e2-X4KX)
2018/06/07(木) 09:26:47.65ID:9TQbQFSR0585お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/07(木) 10:04:11.41ID:8j471f/ca >>549
リーガルは猪木ともやってるしな
リーガルは猪木ともやってるしな
586お前名無しだろ (ワッチョイW 332a-9X+z)
2018/06/07(木) 11:05:29.08ID:r0Djrpzr0 ムッシュランボー
587お前名無しだろ (ワッチョイ 13e9-JdDl)
2018/06/07(木) 11:44:15.25ID:SxUbsFmT0 ノートンは長い試合はキツイけど
序盤の体当たりとかは見ていて迫力があったよ
相撲的な激しい体のぶつかり合いを好む日本に向いている選手だった
序盤の体当たりとかは見ていて迫力があったよ
相撲的な激しい体のぶつかり合いを好む日本に向いている選手だった
588お前名無しだろ (スッップ Sd33-5NZz)
2018/06/07(木) 12:11:59.31ID:dv+qq+Rqd ノートンの契約切って、バーナードを外人エースにした当時の社長サイモンは有能だったのか。
589お前名無しだろ (ワッチョイ eb74-ExzQ)
2018/06/07(木) 12:26:17.14ID:Ry+KpiMK0590お前名無しだろ (ワッチョイW 2190-Bju6)
2018/06/07(木) 12:27:14.14ID:TMhUXkIe0 バーナードさんの金属の首輪は反則じゃないの?w
591お前名無しだろ (ワッチョイ eb74-ExzQ)
2018/06/07(木) 12:43:25.03ID:Ry+KpiMK0 バカや荒らしは相手にしない。
592お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-EqDK)
2018/06/07(木) 13:24:14.56ID:AgtA2saS0 WWE殿堂に権威があるかは知らんが、まぁひとつの目安として……
殿堂入りもレガシー部門での表彰もまだだな
“まだ”と言うかたぶん今後もないんだろうな
殿堂入りもレガシー部門での表彰もまだだな
“まだ”と言うかたぶん今後もないんだろうな
593お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-EqDK)
2018/06/07(木) 13:28:20.25ID:AgtA2saS0 あっ関わりの無かったWWEの殿堂はともかく
NWAの殿堂にも入ってないのかデストロイヤー
NWAの殿堂にも入ってないのかデストロイヤー
594お前名無しだろ (ワッチョイ 13e9-JdDl)
2018/06/07(木) 13:34:11.27ID:SxUbsFmT0 デストロイヤーはプロレス界のベンチャーズだな
595お前名無しだろ (ササクッテロレ Spdd-fPHE)
2018/06/07(木) 13:54:00.65ID:cpotaqpdp 人気が凄すぎて、同じ日に偽物も含めて全米で6〜7人のデストロイヤーが試合したとか、ガキの頃本で読んだ記憶があるけど、嘘だったのか・・・。
596お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/07(木) 13:59:51.54ID:i7e6W7Jia いや、力道山と闘った頃はアメリカでも売れっ子だったと思うよ。
ただ、デストロイヤー本人に、一番稼ぎが良かったマーケットを
尋ねれば、間違いなく「日本」と答えるだろうね。
スレ違いスマン。
ただ、デストロイヤー本人に、一番稼ぎが良かったマーケットを
尋ねれば、間違いなく「日本」と答えるだろうね。
スレ違いスマン。
597お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/07(木) 14:08:48.29ID:i7e6W7Jia ラシクは、日本で全く受けなかった訳ではないけど、アメリカでの
ランクよりは扱いが悪かったね。
あまり動かないし、得意技がクローだから、試合自体は面白くなかった。
アメリカで売れたのは、ナチスギミックが様になってたからだろうけど、
日本はドイツと同盟国だったから、ピンと来なかったんだろうね。
ランクよりは扱いが悪かったね。
あまり動かないし、得意技がクローだから、試合自体は面白くなかった。
アメリカで売れたのは、ナチスギミックが様になってたからだろうけど、
日本はドイツと同盟国だったから、ピンと来なかったんだろうね。
598お前名無しだろ (オッペケ Srdd-p4rz)
2018/06/07(木) 14:33:08.40ID:KOFULNe2r あとは、日本だとフリッツフォンエリックの下位互換イメージ
599お前名無しだろ (アウアウウー Sad5-B0yk)
2018/06/07(木) 14:58:16.88ID:pirrNhBta キラー・カール・クラップもね
600お前名無しだろ (ワッチョイW 2190-Bju6)
2018/06/07(木) 16:40:37.43ID:TMhUXkIe0 ハーキュリース(ヘラクレス・ヘルナンデス)
本国でもそんなに人気ないかもだけど
この人は試合中は声をよく発して体も大きいんだけど
どうにも技が軽くてペチペチだったんだよな
新日本もボロが出る前に呼ばなくなった感じ
本国でもそんなに人気ないかもだけど
この人は試合中は声をよく発して体も大きいんだけど
どうにも技が軽くてペチペチだったんだよな
新日本もボロが出る前に呼ばなくなった感じ
601お前名無しだろ (ワッチョイ b174-ExzQ)
2018/06/07(木) 17:21:29.29ID:Ty5mm2F/0 >>596
>力道山と闘った頃はアメリカでも売れっ子だった
そりゃ、当時ロスではWWA王者だったもん
えーと、君にはどこから話をすればいいのかな?
アメリカといっても、日本よりすーーーと広いんだよ。
ロスだけがアメリカでもないし、
ニューヨークだけがアメリカではないんだよ。
各地でプロレスの試合が行われ、地元以外の王者は
分からんだろ?
むしろニューヨークのWWWF王者サンマルチノは
ロスでも知られていただろうが、コロコロ変わるロスの
王座なんかニューヨークのプロレスファンは知っていたかな?
>力道山と闘った頃はアメリカでも売れっ子だった
そりゃ、当時ロスではWWA王者だったもん
えーと、君にはどこから話をすればいいのかな?
アメリカといっても、日本よりすーーーと広いんだよ。
ロスだけがアメリカでもないし、
ニューヨークだけがアメリカではないんだよ。
各地でプロレスの試合が行われ、地元以外の王者は
分からんだろ?
むしろニューヨークのWWWF王者サンマルチノは
ロスでも知られていただろうが、コロコロ変わるロスの
王座なんかニューヨークのプロレスファンは知っていたかな?
602お前名無しだろ (ササクッテロ Spdd-psTc)
2018/06/07(木) 17:52:18.30ID:Dv42JIJXp ウケなかったのとはちょっと違うけど、プロレススーパースター列伝に影響された世代だと、ブルーノ・サンマルチノの評価は低くなっちゃうよね。
603お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/07(木) 18:17:37.57ID:8j471f/ca >>600
ハーキュリースは向こうでも塩だったからな
ハーキュリースは向こうでも塩だったからな
604お前名無しだろ (スッップ Sd33-mqq5)
2018/06/07(木) 20:20:11.97ID:QUWd8Pykd 2000年頃のドームで突如として組まれたランディサベージ対リックスタイナーは二人とも峠を越してたのか盛り下がった試合になってた
ゴールドバーグが来れなくなったんだっけ…
ゴールドバーグが来れなくなったんだっけ…
605お前名無しだろ (ガラプー KKab-zMbY)
2018/06/07(木) 21:05:49.72ID:NUfRYRZ9K オレが究極を言ってやろうか?
バレラとテンプレトン
バレラとテンプレトン
606お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/07(木) 21:24:20.15ID:EudrrUSva 会場人気はあったんじゃないの?
607お前名無しだろ (スプッッ Sd33-IIf9)
2018/06/07(木) 21:30:39.96ID:b50/zJDQd608お前名無しだろ (ワッチョイ 294d-z315)
2018/06/07(木) 21:34:16.38ID:DSZOPmNu0 昔、新日に来ていたランボーだな。地元じゃトップスターだったのに。。
609お前名無しだろ (ワッチョイ 936e-LHz9)
2018/06/07(木) 22:21:08.55ID:9YkB5a8i0 ブッカーTの名前がケビンとかだったら
ブッカーケーになって日本ではすさまじい人気が出てただろう
ブッカーケーになって日本ではすさまじい人気が出てただろう
610お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/07(木) 22:36:41.27ID:EudrrUSva サージェント・スローター
アメリカでは鬼軍曹ギミックが受けて凄く人気があったらしいが、
日本では理解されなかった。
アメリカでは鬼軍曹ギミックが受けて凄く人気があったらしいが、
日本では理解されなかった。
611太郎 (アウアウエー Sa23-psTc)
2018/06/07(木) 22:46:12.28ID:fMb9bq1La ミング
612太郎 (アウアウエー Sa23-psTc)
2018/06/07(木) 22:46:55.06ID:fMb9bq1La あと大木金太郎
613お前名無しだろ (ワッチョイWW 294c-6dXU)
2018/06/07(木) 22:51:35.39ID:0dkVQ0Wq0 バーバリアン
強くて動けるのに人気出なかった
強くて動けるのに人気出なかった
614お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-8neN)
2018/06/07(木) 23:05:17.24ID:Bqc7sq2Ja マイク・ロトンドかな。
バリー・ウインダムとのコンビで全日本や当時のWWFではまあまあ人気あったが
新日本でマイケル・ウォールストリートの時はNWOジャパンでジョパー役だった。
WCWでは本家のNWOでは正式メンバーではなく、NWOジャパンでのメンバーだったが
NWOTシャツは殆ど着てなかった。WCWロゴに×点マーク付いたシャツ着てたな。
あれは不思議な違和感あったよ。
バリー・ウインダムとのコンビで全日本や当時のWWFではまあまあ人気あったが
新日本でマイケル・ウォールストリートの時はNWOジャパンでジョパー役だった。
WCWでは本家のNWOでは正式メンバーではなく、NWOジャパンでのメンバーだったが
NWOTシャツは殆ど着てなかった。WCWロゴに×点マーク付いたシャツ着てたな。
あれは不思議な違和感あったよ。
615お前名無しだろ (ワッチョイ 33c8-EqDK)
2018/06/07(木) 23:11:12.20ID:y6rNLnhE0 ただのジョバーならまだしも異様に秒殺されるジョバーだったなウォールストリートは
616お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-EqDK)
2018/06/07(木) 23:50:00.37ID:Y2r+/kiM0 ちょっと可哀想だったけど日本でのマイケル様、アレはアレで味があった
最近でいうとキャラハンみたいなインディー臭と顔色の悪さ
最近でいうとキャラハンみたいなインディー臭と顔色の悪さ
617お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-TOqL)
2018/06/07(木) 23:57:08.85ID:yPKX5Vrpa ホント、いかにもなヤラレ役だなぁ…
なんて思いながらウォールストリートを見てたプロレス初心者だった当時の俺だが
その後、アメプロ界の超大物中堅レスラーだった事を知って
それなりに半端にびっくりした記憶がある
なんて思いながらウォールストリートを見てたプロレス初心者だった当時の俺だが
その後、アメプロ界の超大物中堅レスラーだった事を知って
それなりに半端にびっくりした記憶がある
618お前名無しだろ (ガラプー KK8d-o6J3)
2018/06/07(木) 23:58:24.85ID:EvGQ6dY7K619お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-EqDK)
2018/06/08(金) 00:26:53.20ID:okfP36rE0 マッチョマンみたいなプロのショーマンも流石って思うけど
やっぱりどーしても前歴やバックボーンに目が行ってしまうな。
古田が立命館に一般で入学したとか真輔が青学とか、石原さとみが創価とか。
タイチが高三の時(95年)当時一番厳しかったと言われるパンクラスの入門テストに
合格したとか。シャムロックが食えずにゲイバーでダンサーやってたとか。
田村が岡山理大附属の相撲部主将、家が寿司屋で、お母さんは店を
手伝って欲しかったけど当人はトレーニングに熱中して聞く耳持たなかったとか。
まあ、マッチョマンもMLBに上がれなかったマイナーリーガーだったけど。
ホーガンもヒロ・マツダに肩やられた時にプロレス諦めてロカビリーの道に
復帰してたらボン・ジョヴィやガンズなんかと張れたと思うけどな。
やっぱりどーしても前歴やバックボーンに目が行ってしまうな。
古田が立命館に一般で入学したとか真輔が青学とか、石原さとみが創価とか。
タイチが高三の時(95年)当時一番厳しかったと言われるパンクラスの入門テストに
合格したとか。シャムロックが食えずにゲイバーでダンサーやってたとか。
田村が岡山理大附属の相撲部主将、家が寿司屋で、お母さんは店を
手伝って欲しかったけど当人はトレーニングに熱中して聞く耳持たなかったとか。
まあ、マッチョマンもMLBに上がれなかったマイナーリーガーだったけど。
ホーガンもヒロ・マツダに肩やられた時にプロレス諦めてロカビリーの道に
復帰してたらボン・ジョヴィやガンズなんかと張れたと思うけどな。
620お前名無しだろ (ワッチョイ e991-cjRH)
2018/06/08(金) 00:41:51.43ID:r5UNorMP0 ロトンドはアメリカでも万年中堅だった
シングルでトップ勢と抗争したりとか1回もないし
タッグの地味なほうで活躍してたくらい
シングルでトップ勢と抗争したりとか1回もないし
タッグの地味なほうで活躍してたくらい
621お前名無しだろ (ガラプー KKab-zMbY)
2018/06/08(金) 01:29:53.88ID:54aBoRmMK 97年G1でバグウェルが健介にやった飛び付き式のローリングネックブリーカー凄くなかった?
アレかっこ良かったよな。
アレかっこ良かったよな。
622お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-c368)
2018/06/08(金) 01:36:34.69ID:gfwOvOlt0623お前名無しだろ (オッペケ Srdd-p4rz)
2018/06/08(金) 04:38:40.12ID:nFzSVvwTr >>607
FMWスレと間違ってない?
FMWスレと間違ってない?
624お前名無しだろ (ワッチョイWW 533e-6dXU)
2018/06/08(金) 05:29:39.90ID:Vn4iPrgu0625お前名無しだろ (スプッッ Sd73-O8DJ)
2018/06/08(金) 06:20:07.44ID:SnSLeHiSd ダニースパイビーはどう?
626お前名無しだろ (スッップ Sd33-u+Es)
2018/06/08(金) 07:22:15.26ID:TuXYZJ4Md ジェフのコブ勿体ない。
マタンサ・クエトで来たら騒然だったのに。
マタンサ・クエトで来たら騒然だったのに。
627お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/08(金) 08:10:46.25ID:VLuPJcFDa ダニースパイビーはだんだんダメになっていったな
海外でも同じ感じで下がっていった
海外でも同じ感じで下がっていった
628お前名無しだろ (ワッチョイW 81c9-29AL)
2018/06/08(金) 10:23:55.05ID:A7ejtveT0629お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/08(金) 10:51:07.18ID:iuOoUFDza でもスパイビーはDDTは上手かったし、見栄えも良かったね。
ハンセンのパートナーとして「外人4強」にも位置付けられた
時期もあった。
あと、クイックとは言え、初来日のスティングに勝ったのには
驚いた。絶対にスティングが勝つと思ってたよ。
ハンセンのパートナーとして「外人4強」にも位置付けられた
時期もあった。
あと、クイックとは言え、初来日のスティングに勝ったのには
驚いた。絶対にスティングが勝つと思ってたよ。
630お前名無しだろ (ワッチョイ e9ad-X4KX)
2018/06/08(金) 11:01:03.62ID:7GaIwBKS0631お前名無しだろ (ササクッテロレ Spdd-fPHE)
2018/06/08(金) 13:36:07.01ID:h8ZDRrg8p632お前名無しだろ (ワッチョイWW 533e-6dXU)
2018/06/08(金) 14:18:42.09ID:Vn4iPrgu0 スパイビーはステやめて身体が縮んで膝もわるかったからフェードアウトするのは仕方ないな
633お前名無しだろ (ワッチョイ 6b2a-ah5y)
2018/06/08(金) 15:44:18.17ID:+LUDjGv60 グレート・コキーナ
後にヨコズナとなってWWF王者となるが、新日時代はベイダーやビガロほど
インパクトも人気残せなかった。
後にヨコズナとなってWWF王者となるが、新日時代はベイダーやビガロほど
インパクトも人気残せなかった。
634お前名無しだろ (オッペケ Srdd-9mRU)
2018/06/08(金) 16:07:31.35ID:yJqywgR5r >>572
スティングとルーガーがしょっぱいのと、武藤(ムタ)がトップに行けたのは別だろ、アホなのか?
スティングとルーガーがしょっぱいのと、武藤(ムタ)がトップに行けたのは別だろ、アホなのか?
635お前名無しだろ (オッペケ Srdd-9mRU)
2018/06/08(金) 16:09:56.41ID:yJqywgR5r638お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-+IsS)
2018/06/08(金) 18:06:17.24ID:Ygx26Vg0a639お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/08(金) 18:20:13.22ID:VLuPJcFDa ノートンはベイダーみたいにシングルでメインを任せられるような選手じゃなかったって事だな
コキーナはもう少し新日本にいても面白かったかもね
コキーナはもう少し新日本にいても面白かったかもね
640太郎 (アウアウエー Sa23-9X+z)
2018/06/08(金) 19:17:11.81ID:dWyfQ6TWa 力道山
641お前名無しだろ (ガラプー KKab-zMbY)
2018/06/08(金) 19:45:12.50ID:54aBoRmMK ノートンは95年G1の橋本戦が凄かっな。
橋本のフライングニールキックを涼風同然に受けていたからな。
あと橋本の意表を突いたリバースDDTのピンもまた良かった。
橋本のフライングニールキックを涼風同然に受けていたからな。
あと橋本の意表を突いたリバースDDTのピンもまた良かった。
642お前名無しだろ (スッップ Sd33-5NZz)
2018/06/08(金) 19:46:50.16ID:FP6+4NUFd スコットホール
ホーガン2世とか言われてた新日常連時は木偶の坊でパッとしなかったのに、あんな色気ある大物になるとは想像出来なかった。
ホーガン2世とか言われてた新日常連時は木偶の坊でパッとしなかったのに、あんな色気ある大物になるとは想像出来なかった。
643お前名無しだろ (スプッッ Sd73-IIf9)
2018/06/08(金) 19:53:11.04ID:kS0XMoccd 硬派さを無駄に売りにしてた当時の新日とホールは合わなかった
644お前名無しだろ (ワッチョイW 53db-c368)
2018/06/08(金) 20:17:58.38ID:obtgC4rC0 コキーナは新日時代は発展途上の若手有望株みたいな扱いだったから、移籍しなければ化けてたかもね。
645お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-7MJj)
2018/06/08(金) 21:11:44.39ID:YXyXUl6la646お前名無しだろ (ガラプー KKab-zMbY)
2018/06/08(金) 21:18:09.84ID:54aBoRmMK マイケル・ウォール・ストリートと小川良成の試合が見たかったな。
647お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/08(金) 21:27:11.06ID:qK8goK/Da 週プロのインタビューだかでマードックが、藤波=フレアー、
前田=ローデス、キムケン=ロトンドに例えていたな。長州を
誰に例えていたかは忘れたけど「アイツの動きは読め過ぎるほど
読めるぜ」とか言って、評価していなかった。
前田=ローデス、キムケン=ロトンドに例えていたな。長州を
誰に例えていたかは忘れたけど「アイツの動きは読め過ぎるほど
読めるぜ」とか言って、評価していなかった。
648お前名無しだろ (ワッチョイ 1b90-vecX)
2018/06/08(金) 21:43:53.21ID:ypDzIDAb0 アドニスはウケてたのにベンチュラはサッパリだったなぁ
649お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-8neN)
2018/06/08(金) 22:54:44.65ID:EQY01bpoa650お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/08(金) 23:02:01.20ID:CbERXsNta テッドデビアス カートへニング スコットホールはWWFでキャラが付いて大成功したパターンだな
651お前名無しだろ (ワッチョイW 53db-c368)
2018/06/09(土) 00:02:44.79ID:gUQGUDWC0 デビアス…そうかな?
652お前名無しだろ (ワッチョイW 11c9-29AL)
2018/06/09(土) 00:10:39.95ID:VZd/0S/j0653お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-yORj)
2018/06/09(土) 00:22:32.47ID:uejEFJW2a >>646
体格が違いすぎてどうかな?ロトンドはああ見えてかなりデカイ
体格が違いすぎてどうかな?ロトンドはああ見えてかなりデカイ
654お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-EqDK)
2018/06/09(土) 00:42:19.05ID:8XBk5e9d0655お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/09(土) 07:08:31.82ID:Ld37kMHDa デビアスはあのキャラクターのおかげで長年トップヒールとして活躍出来た 無ければただの地味なおっさんだったよ
ネタでWWF王座獲ってたね ネタだけど
ネタでWWF王座獲ってたね ネタだけど
656お前名無しだろ (ワッチョイW 13b2-xDhg)
2018/06/09(土) 07:15:35.00ID:xYagTJ2X0 ジェフ・ハーディー
657お前名無しだろ (ワッチョイWW 0b65-S49D)
2018/06/09(土) 08:31:37.64ID:bcU2ZdIK0 >>575
98年?あの試合頃から既に1.4への不穏なふいんきがあった様に今なら思える
98年?あの試合頃から既に1.4への不穏なふいんきがあった様に今なら思える
658お前名無しだろ (ワッチョイW 53db-c368)
2018/06/09(土) 09:10:50.36ID:gUQGUDWC0 デビアスはミリオンダラーマンでなくてもチャンプになってると思うがなあ。
659お前名無しだろ (ワッチョイWW 53eb-zMST)
2018/06/09(土) 09:22:04.58ID:wZgiSnLR0 デビアスは人が好いのでNWA王者になったら
短期王者や幻の王者がいっきに増えそう
短期王者や幻の王者がいっきに増えそう
660お前名無しだろ (ワッチョイ 33c8-EqDK)
2018/06/09(土) 09:32:44.17ID:Qk3JsBuL0 実はハンセンと仲が悪かったデビアス
ロトンドみたいな大人しい人の方があうのかね
ロトンドみたいな大人しい人の方があうのかね
661お前名無しだろ (ワッチョイWW 0139-IIf9)
2018/06/09(土) 10:03:42.13ID:CCzpje8A0 >>642
アメリカのトップレスラーなのに気さくに食事に連れてってくれて、スリーカウントまで取らせてくれたホールに棚橋は感謝してた
アメリカのトップレスラーなのに気さくに食事に連れてってくれて、スリーカウントまで取らせてくれたホールに棚橋は感謝してた
662お前名無しだろ (ササクッテロロ Spdd-29AL)
2018/06/09(土) 13:43:29.20ID:RTSeYA00p >>660
ファンク道場で先輩だしアメリカで人気レスラーになったのもデビアスが先だからなあ
日本でハンセンの手下扱いには納得できなかったんだろう、
ハンセン、デビアスのタッグは意外と短期間だったし、個人的にはブロディの後はタッグ屋のロンバス復活でよかったんじゃ
ファンク道場で先輩だしアメリカで人気レスラーになったのもデビアスが先だからなあ
日本でハンセンの手下扱いには納得できなかったんだろう、
ハンセン、デビアスのタッグは意外と短期間だったし、個人的にはブロディの後はタッグ屋のロンバス復活でよかったんじゃ
663お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/09(土) 14:25:26.33ID:Ld37kMHDa ホールは何故か骨法を学んでたなw
坂口引退試合もホールだっけ
坂口引退試合もホールだっけ
664お前名無しだろ (スップ Sd73-mqq5)
2018/06/09(土) 14:38:42.47ID:8cy8zKLzd >>643
年末のタッグリーグでマードック、オートン、ホール組ってあったね
年末のタッグリーグでマードック、オートン、ホール組ってあったね
666お前名無しだろ (ワッチョイWW 1904-rUPF)
2018/06/09(土) 14:56:20.62ID:r/Q8dgLk0 666
667お前名無しだろ (スップ Sd73-esKE)
2018/06/09(土) 18:14:18.42ID:sFheKZced トミーリッチ
ジョンテンタ
マイケルヘイズ
ジョンテンタ
マイケルヘイズ
668お前名無しだろ (アウアウカー Sa2d-0IJo)
2018/06/09(土) 18:58:03.86ID:3I8maLbHa 1986年に新日本にケビンケリー
1990年にFMWにケリーワコーズ(ボクサーキャラ)
1994年に新日本にネイルズ(囚人キャラ)
で来日した人。WWFでは活躍したけど、マクマホンに暴行して解雇された。
1990年にFMWにケリーワコーズ(ボクサーキャラ)
1994年に新日本にネイルズ(囚人キャラ)
で来日した人。WWFでは活躍したけど、マクマホンに暴行して解雇された。
669お前名無しだろ (ワッチョイW 1387-p879)
2018/06/09(土) 19:17:28.31ID:Y+0JKRt30 ロッキージョンソン
670お前名無しだろ (スッップ Sd33-mqq5)
2018/06/09(土) 19:21:21.83ID:NPuNd2AWd671お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-rgZ/)
2018/06/09(土) 23:10:25.27ID:dQA8thT6a >>668
マジでヤバい人なのかw
マジでヤバい人なのかw
672お前名無しだろ (ワッチョイ 93c9-EqDK)
2018/06/09(土) 23:57:11.57ID:8XBk5e9d0 ネイルズ最高だぞ。
初めは誰も注目してなかったのに
中西への頭突き音一発で全観衆の目が覚めた
初めは誰も注目してなかったのに
中西への頭突き音一発で全観衆の目が覚めた
673お前名無しだろ (ササクッテロレ Spdd-49N8)
2018/06/10(日) 23:41:15.07ID:jTnegtDkp バイソンスミス
674お前名無しだろ (オッペケ Srdd-hkJp)
2018/06/12(火) 22:13:38.94ID:slcF9DA1r675お前名無しだろ (ワッチョイW 81c9-Az9J)
2018/06/12(火) 23:15:45.04ID:xDPtZg+w0 まあシングルの評価低い奴にIWGP2回も取らせんわな
676お前名無しだろ (ワッチョイW 13a6-HhE2)
2018/06/13(水) 01:25:28.92ID:EN71tEpI0 ノートン嫌いじゃなかったけどなぁ。
パワースラムもパワーボムも迫力あって。
木戸、ノートン組大好きだった。
パワースラムもパワーボムも迫力あって。
木戸、ノートン組大好きだった。
677お前名無しだろ (ガラプー KKab-zMbY)
2018/06/13(水) 17:09:27.98ID:8SDJjjjaK >>676
ノートンは叩き付けるパワーが凄まじかったよな。
何より音が凄い。
橋本クラスの重量でもパワーボムで持ち上げて凄まじい勢いでマットに叩き付けるし。
逆水平もまた凄くて、天龍みたいな重い音ではなく軽く乾いた音なんだけど
これまた響く音で痛そうだった。
あと地味に長州や健介のラリアットを食らった時の吹っ飛び方も好きだった。
こうやって書き綴ってると、オレってやはりノートンが好きだったのだと改めて痛感させられるなw
ノートンは叩き付けるパワーが凄まじかったよな。
何より音が凄い。
橋本クラスの重量でもパワーボムで持ち上げて凄まじい勢いでマットに叩き付けるし。
逆水平もまた凄くて、天龍みたいな重い音ではなく軽く乾いた音なんだけど
これまた響く音で痛そうだった。
あと地味に長州や健介のラリアットを食らった時の吹っ飛び方も好きだった。
こうやって書き綴ってると、オレってやはりノートンが好きだったのだと改めて痛感させられるなw
678お前名無しだろ (スプッッ Sd33-5NZz)
2018/06/13(水) 18:48:33.74ID:fTmwsT7Kd ノートン、なかなかフォール負けを許さないシンにシングルでフォール勝ちしてるのがスゴい。
当時の週プロにも、反則で逃げるシンによくぞ勝った的に称賛されてた。
当時の週プロにも、反則で逃げるシンによくぞ勝った的に称賛されてた。
679お前名無しだろ (ワッチョイ 82c9-m0US)
2018/06/14(木) 15:29:31.28ID:N7wMLBry0 最近、というかだいぶ前から選手が軽量化してるのに
受け身を取ったときの「バーン!」ってリング音がうるさい。
リング上の攻防は、昔は2階とか1階後方に撮影用の高い台を設けて
ズームでカメラ撮りしてたけど、
今はエプロンに登って取ってるし四方のコーナーに仕掛けてある。
選手とかレフェリーの声とか息遣いも拾いたいんだろうけど。
あのリングが響く音、初観戦の人なんかには迫力が伝わって
いいんだろうけど、ヘッドフォンしてワールド観てるとうるさくて仕方ない。
ちなみに、昔よくプロレスを知らない人が
「あれって演出のためにリングの下にマイク入れてるんよ」ってテキトーなこと言ってたけど、
自分もその疑いは少なからず持ってた。
で、87年から4年くらい全日で、そのあとはWARでリング屋のバイトしてたけど
マイクなんか仕込んでなかった。
でもリング立てたあと若手が受け身の練習始めると普通に「バーン!」ってうるさかった。
他団体や女子プロがマイク仕込んでるかどうか知らないしどうでもいいが。
ちょっと金出せばあまり音が響かないキャンパス生地とか作れそうと思うんだが。
受け身を取ったときの「バーン!」ってリング音がうるさい。
リング上の攻防は、昔は2階とか1階後方に撮影用の高い台を設けて
ズームでカメラ撮りしてたけど、
今はエプロンに登って取ってるし四方のコーナーに仕掛けてある。
選手とかレフェリーの声とか息遣いも拾いたいんだろうけど。
あのリングが響く音、初観戦の人なんかには迫力が伝わって
いいんだろうけど、ヘッドフォンしてワールド観てるとうるさくて仕方ない。
ちなみに、昔よくプロレスを知らない人が
「あれって演出のためにリングの下にマイク入れてるんよ」ってテキトーなこと言ってたけど、
自分もその疑いは少なからず持ってた。
で、87年から4年くらい全日で、そのあとはWARでリング屋のバイトしてたけど
マイクなんか仕込んでなかった。
でもリング立てたあと若手が受け身の練習始めると普通に「バーン!」ってうるさかった。
他団体や女子プロがマイク仕込んでるかどうか知らないしどうでもいいが。
ちょっと金出せばあまり音が響かないキャンパス生地とか作れそうと思うんだが。
680お前名無しだろ (ワッチョイW 420e-V/YJ)
2018/06/14(木) 19:51:00.29ID:BnV9FoG+0 >>679
音はプロレス興行やる上で重要なアイテムの一つやないかい。
受け身の音がうるさいなんて言うのはあんたくらいちゃうんかねえ。神経質すぎる。
実際生で見たらあの音が臨場感があっていいんじゃないかよ。
音を小さくするなんて、検討もされたことないと思うぞ。
ただ、全日より、新日のリングの方が音がよく響く感じはするな。受身だけじゃなく、ステップの音まで出てるもんなあ。
音はプロレス興行やる上で重要なアイテムの一つやないかい。
受け身の音がうるさいなんて言うのはあんたくらいちゃうんかねえ。神経質すぎる。
実際生で見たらあの音が臨場感があっていいんじゃないかよ。
音を小さくするなんて、検討もされたことないと思うぞ。
ただ、全日より、新日のリングの方が音がよく響く感じはするな。受身だけじゃなく、ステップの音まで出てるもんなあ。
681お前名無しだろ (オッペケ Srf1-9R8f)
2018/06/15(金) 07:00:42.37ID:9tjTkfubr 自分は地方在住だが、だいたい第一試合のボディースラムの音で一見さんが「おぉー!」ってなるからな。
マットの音がうるさいとか、見すぎて慣れきっちゃった奴の反応だわ。たまには初心に帰れ!
で、日本でウケなかった外国人はケリーツインズ
マットの音がうるさいとか、見すぎて慣れきっちゃった奴の反応だわ。たまには初心に帰れ!
で、日本でウケなかった外国人はケリーツインズ
682お前名無しだろ (ワッチョイ 89a6-4dYe)
2018/06/15(金) 07:03:52.20ID:mixHeZU+0 やっぱりどこかに愛嬌がないと人気は出ないかもね。
ただ強いだけとか、ただ怖いだけ、ただただ乱暴なだけとか。
ビガロなんて見た目は怖いけど、どことなく可愛い感じもあったからね。
ただ強いだけとか、ただ怖いだけ、ただただ乱暴なだけとか。
ビガロなんて見た目は怖いけど、どことなく可愛い感じもあったからね。
683お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
2018/06/15(金) 08:01:04.99ID:9ArGG4XPa >>682
ビガロの人気ってのは、何を指してるのかよくわからんが、
逆にもう少し、怖い部分をクローズアップしたほうが良かったのではないかと思う。
印象としては、単なるジョバーと変わらんレベルになってたからなあ。
ビガロの人気ってのは、何を指してるのかよくわからんが、
逆にもう少し、怖い部分をクローズアップしたほうが良かったのではないかと思う。
印象としては、単なるジョバーと変わらんレベルになってたからなあ。
684お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-Cu4h)
2018/06/15(金) 10:03:45.95ID:dAY8VuISa 選手というよりソ連のレッドブル軍団
長続きしなかったね。
あの時はリングスとかPRIDEとかUFCなどなかったので
ちょっと可哀相な気がした。
3国対抗戦に異を唱えたヒロ斎藤が一匹狼になって
従来のプロレスに戻った。
長続きしなかったね。
あの時はリングスとかPRIDEとかUFCなどなかったので
ちょっと可哀相な気がした。
3国対抗戦に異を唱えたヒロ斎藤が一匹狼になって
従来のプロレスに戻った。
685お前名無しだろ (アウアウウーT Saa5-zq67)
2018/06/15(金) 10:41:36.00ID:kq+J1OhDa686お前名無しだろ (ワッチョイ d20d-BQKd)
2018/06/15(金) 11:53:25.01ID:AKX4X+ea0 >>676
ホークからピンフォールを獲ったよな。
ホークからピンフォールを獲ったよな。
687お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-VB0L)
2018/06/15(金) 12:19:23.82ID:hRUh9wFpa688お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-Cu4h)
2018/06/15(金) 19:45:19.14ID:EkjM2+lFa レッドブルのテーマ曲はあの当時わくわくしたよ。
軍団はアマレスメインだから投げ技は確かにすごかったが
打撃になるととことん弱かったなあ。。。
軍団はアマレスメインだから投げ技は確かにすごかったが
打撃になるととことん弱かったなあ。。。
689お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-V/YJ)
2018/06/15(金) 20:56:28.78ID:yiVUkgDya690お前名無しだろ (ワッチョイWW 99c9-0qyw)
2018/06/15(金) 21:00:07.59ID:6oqx2eob0 曲のタイトルも“レッド・スペクタクル”
成るべくして成ったという感じだね。
成るべくして成ったという感じだね。
691お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-Cu4h)
2018/06/15(金) 23:33:03.96ID:EkjM2+lFa あの日米ソ対抗戦で
アメリカのジョパー役だった
ブラット・レイガンス
地味だったけどレスリングは
レッドブル軍団より巧いと思った。
アメリカのジョパー役だった
ブラット・レイガンス
地味だったけどレスリングは
レッドブル軍団より巧いと思った。
692お前名無しだろ (ワッチョイWW 99c9-0qyw)
2018/06/15(金) 23:34:11.82ID:6oqx2eob0 ジョパー
693お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-Cu4h)
2018/06/15(金) 23:43:18.74ID:EkjM2+lFa すまそジョバー
694お前名無しだろ (ワッチョイW 312a-tccN)
2018/06/16(土) 00:12:01.31ID:rTf3p//c0695お前名無しだろ (ワッチョイ 5954-/RsH)
2018/06/16(土) 05:08:47.69ID:Kl+urcD10 ブラックタイガー(エディゲレロ)
内部的な評価は高かっただろうし、実際いい動きはしていたが人気は低かった
内部的な評価は高かっただろうし、実際いい動きはしていたが人気は低かった
696お前名無しだろ (アウーイモ MMa5-J9qM)
2018/06/16(土) 07:06:48.04ID:BsT1y9j2M >>695 あの頃の新日本ジュニアは充実してた
697お前名無しだろ (ワッチョイW 42a6-BmB+)
2018/06/16(土) 12:49:44.07ID:A5n1Dm1i0 >>695
あの時代のジュニア外人はペガサス(ベノワ)とブラックタイガーの2強って感じで人気あったと思うぞ。
あの時代のジュニア外人はペガサス(ベノワ)とブラックタイガーの2強って感じで人気あったと思うぞ。
698お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-VB0L)
2018/06/16(土) 13:16:05.53ID:jYZfn20Ja699お前名無しだろ (ワッチョイ 82c9-m0US)
2018/06/16(土) 15:24:03.60ID:PKa8LDrg0 エディは背丈はあったけどヒョロかったんだよな、オヤジと違って
701お前名無しだろ (ワッチョイ 82c9-m0US)
2018/06/17(日) 00:29:41.81ID:RJE4ivHg0 公称173
実寸168.5
実寸168.5
702お前名無しだろ (ワッチョイ 82c9-m0US)
2018/06/17(日) 00:32:00.44ID:37olMgCF0 歴代のブラック・タイガーの中じゃ一番好きだぞエディの二代目
そういやジェリコが偽ライガーやったことがあったな
そういやジェリコが偽ライガーやったことがあったな
703お前名無しだろ (ワッチョイWW c22a-lUTv)
2018/06/17(日) 00:42:12.45ID:zPU7WTHU0 ブラックとペガサスで何かの決勝してなかったっけ?
勝敗覚えてないが深夜物凄く興奮しながら観た記憶
勝敗覚えてないが深夜物凄く興奮しながら観た記憶
704お前名無しだろ (ワッチョイ 82c9-m0US)
2018/06/17(日) 01:18:02.59ID:37olMgCF0 95年7月13日 札幌中島体育センター
第2回ベスト・オブ・スーパージュニア 決勝トーナメント準決勝
ワイルド・ペガサス VS ブラック・タイガーかな?(ペガサスの勝ち)
新日本プロレスワールドで観られるね
第2回ベスト・オブ・スーパージュニア 決勝トーナメント準決勝
ワイルド・ペガサス VS ブラック・タイガーかな?(ペガサスの勝ち)
新日本プロレスワールドで観られるね
705お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/17(日) 10:16:48.31ID:Z/vRDTtwd エディは好きだけどブラックタイガーとしてはロコの方が好きだわ
ベビーより飛べるヒールじゃどっちがベビーか分からん
ベビーより飛べるヒールじゃどっちがベビーか分からん
706お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-y8CH)
2018/06/17(日) 10:21:12.89ID:i17ayYMfa ロコのBTは良かったね。攻めがえげつなくて、ヒーローの敵役が
ピッタリはまっていたよ。
ピッタリはまっていたよ。
707お前名無しだろ (ワッチョイWW 5939-0qyw)
2018/06/17(日) 10:28:41.19ID:KJ653IUh0 高岩のブラックタイガーは‥
708お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-y8CH)
2018/06/17(日) 10:37:36.61ID:i17ayYMfa 彼は、エグいだけで巧くないからダメですね。
フレディに例えれば、ロコがギルバートで、高岩がクラッシャー高橋。
それぐらい役者が違う。
フレディに例えれば、ロコがギルバートで、高岩がクラッシャー高橋。
それぐらい役者が違う。
709お前名無しだろ (ワッチョイ e53e-9ull)
2018/06/17(日) 10:39:23.67ID:4nVZGUDk0 グレーのシャツがどうもオッサン臭いことを除けばロコの黒虎最高
710お前名無しだろ (ワッチョイ 3174-mJaI)
2018/06/17(日) 11:10:33.31ID:szIBstM00711お前名無しだろ (ワッチョイW c248-V/YJ)
2018/06/17(日) 11:25:41.73ID:wckXrMsR0712お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-0qyw)
2018/06/17(日) 11:39:46.75ID:JfeLsS7Kd 藤波のライバルにするにはちょうどいいサイズだったろう。
713お前名無しだろ (ガラプー KK56-P+up)
2018/06/17(日) 12:55:03.75ID:Ua2MZMaDK714お前名無しだろ (スッップ Sd62-K6HG)
2018/06/17(日) 14:28:20.54ID:aYEL28j4d オンドーフは上背があまりなかったが雰囲気はあった
715お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-VB0L)
2018/06/17(日) 17:25:35.86ID:aJE0IDqGa716お前名無しだろ (ワッチョイW 42a6-BmB+)
2018/06/18(月) 00:15:25.32ID:DpF+tcgJ0717お前名無しだろ (ワッチョイ 4d34-QQwB)
2018/06/18(月) 12:39:59.51ID:4aneDBkH0 ところでマークロコって素顔でもBTでも 何故 ランニング着て試合しているの?
入れ墨があるのかね
入れ墨があるのかね
718お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-0qyw)
2018/06/18(月) 13:23:38.82ID:4zMOqjMNd タトゥーは関係ないだろ、大きな傷痕とか乳首が3つも4つもあるとか?
シャツを着たレスラーなんかたくさんいるからなぁ。
ただ当時のテレビ画面からでもわかるくらい肌は汚かった。
シャツを着たレスラーなんかたくさんいるからなぁ。
ただ当時のテレビ画面からでもわかるくらい肌は汚かった。
719お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-y8CH)
2018/06/18(月) 16:34:54.58ID:JPmChf8Na 昭和60年1月に全日本に来た、ジャイアント・ヘイスタックス。
キッドに騙されて、開幕戦で小鹿を一方的な内容でやっつけたら、
試合後の控室で小鹿にボコられて、散々な日本遠征になった。
キッドに騙されて、開幕戦で小鹿を一方的な内容でやっつけたら、
試合後の控室で小鹿にボコられて、散々な日本遠征になった。
720お前名無しだろ (ワッチョイ edb9-9ull)
2018/06/19(火) 16:49:26.97ID:u2IUDQsu0 名前だけは強烈なインパクトを残したビッグダディ・ヤムヤム
722お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-y8CH)
2018/06/20(水) 22:52:02.44ID:/JEpBFlta ピートロバーツは全日本にコンスタントに呼ばれてたし、
テレビマッチに登場する機会も割と多かったけど、俺には
彼の良さが解らなかった。
実際、集客力や会場人気があったとも思えないんだが、レスラー
からの評価が高かったのか?
テレビマッチに登場する機会も割と多かったけど、俺には
彼の良さが解らなかった。
実際、集客力や会場人気があったとも思えないんだが、レスラー
からの評価が高かったのか?
723お前名無しだろ (アウーイモ MMe3-2JkM)
2018/06/21(木) 00:00:20.81ID:wJ1Kll6BM >>722
ハンセンの親友
ハンセンの親友
724お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-kr7C)
2018/06/21(木) 01:10:07.66ID:JV4rQTBGa 儂はマーク・ロコの父親の試合を見たことがあるが、その試合ぶりにアナウンサーが呆れていたな。
725お前名無しだろ (オッペケ Srf3-4q8r)
2018/06/21(木) 03:12:11.06ID:4fcDfLxqr なぜ
726お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-kr7C)
2018/06/21(木) 07:21:45.72ID:GL2Nmj7Da ただ殴るだけだったから。
727お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3e-AfZA)
2018/06/21(木) 08:27:56.78ID:8PuWnsf/0 >>722
元々ランカシャースタイルの渋好みのする職人ふうレスラーだから
大歓声の沸くような人気選手タイプではないわな
全日ではあまり手の合う相手も多くないし役割も主にタッグの負け役でしどころがなく
決して持ち味が生かされたとは言い難かった
が前述ハンセンの親友であり働きやすい職場環境ではあったのだろうが
元々ランカシャースタイルの渋好みのする職人ふうレスラーだから
大歓声の沸くような人気選手タイプではないわな
全日ではあまり手の合う相手も多くないし役割も主にタッグの負け役でしどころがなく
決して持ち味が生かされたとは言い難かった
が前述ハンセンの親友であり働きやすい職場環境ではあったのだろうが
728お前名無しだろ (ガラプー KK8f-9GiA)
2018/06/21(木) 08:45:27.62ID:9Y75e6ykK >>727
ハンセンが新日に初参戦したときに色々面倒見たんだよな。
ハンセンが新日に初参戦したときに色々面倒見たんだよな。
729お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff0-E6HK)
2018/06/21(木) 11:42:30.78ID:eiW7s7eY0 トニーセントレアもキャッチでは凄い選手だけど、
新日では西村しか合わなかった。
新日では西村しか合わなかった。
730お前名無しだろ (アウアウカー Sa93-+90N)
2018/06/21(木) 11:50:19.02ID:haF/8VM9a セントクレアーもパッとしなかったね。
猪木の延髄斬り食らって、前方回転して倒れるムーブしか印象に無い。
逆に、スティーブライトは大好きだった。側転・ミスター高橋との
掛け合い・そして釣り天井。飄々とした試合運びが、粋な感じで
格好良かった。
猪木の延髄斬り食らって、前方回転して倒れるムーブしか印象に無い。
逆に、スティーブライトは大好きだった。側転・ミスター高橋との
掛け合い・そして釣り天井。飄々とした試合運びが、粋な感じで
格好良かった。
731お前名無しだろ (アウアウウー Sae3-IB0H)
2018/06/21(木) 12:20:34.00ID:R4UY45faa スティーブ・ライト良かったですね〜、タイガーマスクとはちょっと体格差がありましたね
猪木のライバルとして見てみたかった
猪木のライバルとして見てみたかった
732お前名無しだろ (アウアウカー Sa93-Jkya)
2018/06/21(木) 13:24:37.90ID:b8D6oemfa >>730
セントクレアーは、藤波の掟破りの逆クロー初公開で、大袈裟に苦しんでたイメージが強い。そんなに痛くないだろうと。
セントクレアーは、藤波の掟破りの逆クロー初公開で、大袈裟に苦しんでたイメージが強い。そんなに痛くないだろうと。
733お前名無しだろ (アウアウカー Sa93-Az3L)
2018/06/21(木) 17:57:39.42ID:fVWTCREva セントクレアーは押坂忍に似ている。
735お前名無しだろ (スッップ Sd9f-+osN)
2018/06/22(金) 18:39:35.53ID:kUpV0qw3d 無我での棚橋VSセントクレアーは棚橋に大ブーイングで、セントクレアーが何をやっても大歓声だった、
736お前名無しだろ (アウアウウー Sae3-IB0H)
2018/06/22(金) 19:01:20.52ID:hutfBlIea 北尾vsマイク・カーシュナーみたいだな
737お前名無しだろ (ワッチョイW 7f58-T74z)
2018/06/23(土) 06:04:05.35ID:z6N/iT2M0 ジェリー ローラー
ロックンロール エクスプレス
ロックンロール エクスプレス
738お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-daFn)
2018/06/23(土) 14:51:01.22ID:FxNTG8Dfd 初来日の時のローラー、鶴龍や長州とどんな試合したのか興味深いな。
739お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3e-AfZA)
2018/06/24(日) 08:45:37.29ID:9MujtExW0 >>738
全試合中の中盤あたりで全部バリアントと組んでのタッグ戦(負ける時は全部バリアント)でシングル無し
相手はジャパンではマサ、カーン、浜口と絡みはあるが長州や谷津との対戦はなし
全日ではカブキ、石川佐藤クラスで鶴龍や当然馬場とも絡みなし
海外経験多い相手を中心に当てるとかそれなり考慮はあったようだけど…
全試合中の中盤あたりで全部バリアントと組んでのタッグ戦(負ける時は全部バリアント)でシングル無し
相手はジャパンではマサ、カーン、浜口と絡みはあるが長州や谷津との対戦はなし
全日ではカブキ、石川佐藤クラスで鶴龍や当然馬場とも絡みなし
海外経験多い相手を中心に当てるとかそれなり考慮はあったようだけど…
740お前名無しだろ (ガラプー KK8f-9GiA)
2018/06/24(日) 09:13:40.26ID:6Ql0PE9dK741お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-daFn)
2018/06/24(日) 12:48:41.23ID:iKdVOPePd ローラー、バリアント、ヘイスタックは来日したシリーズ悪すぎたね。
鶴龍、長州辺りとの絡みは観たかった。
馬場はヘイスタックとはテレビのオープニングで戦ってるの記憶にあるが。
鶴龍、長州辺りとの絡みは観たかった。
馬場はヘイスタックとはテレビのオープニングで戦ってるの記憶にあるが。
742お前名無しだろ (ガラプー KK8f-JNV0)
2018/06/24(日) 22:45:26.95ID:Hj5CVUb2K イコライザー
ノートンが物凄く残念がってた
ノートンが物凄く残念がってた
743お前名無しだろ (ガラプー KK8f-JNV0)
2018/06/24(日) 22:53:08.87ID:Hj5CVUb2K >>679
蝶野のNWA防衛戦vsスティーブオースチン(ストーンコールド)の時はリング下にマイク仕込んでたってケロが言ってた
蝶野のNWA防衛戦vsスティーブオースチン(ストーンコールド)の時はリング下にマイク仕込んでたってケロが言ってた
744お前名無しだろ (オッペケ Srf3-4q8r)
2018/06/26(火) 06:52:51.72ID:ZJI4eBiXr 日米(米以外も)両方でウケた、という選手も数多くいるけど、
その中でも圧倒的に両方でスーパースターだったのってアンドレ・ザ・ジャイアントとロード・ウォリアーズが双璧かな?
ホーガンもIWGP〜WWF戴冠あたりはいいとこ行ってたけど。
その中でも圧倒的に両方でスーパースターだったのってアンドレ・ザ・ジャイアントとロード・ウォリアーズが双璧かな?
ホーガンもIWGP〜WWF戴冠あたりはいいとこ行ってたけど。
745お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6e-GwbS)
2018/06/26(火) 13:04:00.27ID:9P6lmMlX0 アメリカ人って無敵、準無敵ギミック好きすぎだよなぁ
いざという時に使いづらいのはかわいそう
いざという時に使いづらいのはかわいそう
746お前名無しだろ (ブーイモ MM43-T74z)
2018/06/26(火) 13:30:58.64ID:q/l7uLyRM >>744
全部でっかいかムキムキだね。やっぱ。
全部でっかいかムキムキだね。やっぱ。
747お前名無しだろ (ブーイモ MM43-T74z)
2018/06/26(火) 13:32:39.13ID:q/l7uLyRM オブライトが
ダン スバーンを残念がってた。
ダン スバーンを残念がってた。
748お前名無しだろ (ワッチョイW 9f0d-+2sW)
2018/06/26(火) 17:45:26.49ID:+4D389G70 てすと
749お前名無しだろ (ワッチョイ ff74-85pN)
2018/06/26(火) 19:31:01.86ID:Fer9O3Md0 ダン・スバーンってUインターの頃はかなりウェイトがあって
オブライトみたいな体型だったよね
ゴングでしか知らんかったから動いてる映像みて驚いた
オブライトとかぶちゃって扱いに困ったのかな?
オブライトみたいな体型だったよね
ゴングでしか知らんかったから動いてる映像みて驚いた
オブライトとかぶちゃって扱いに困ったのかな?
750お前名無しだろ (ワッチョイWW 1fc9-+osN)
2018/06/26(火) 23:01:41.87ID:p5l+Va3o0 スバーンがUFCで活躍し始めたら、関係が切れてたUインターから協力するからウチ代表として出てくれとすり寄ってきたらしい。
751お前名無しだろ (アウアウウー Sae3-IB0H)
2018/06/26(火) 23:25:21.38ID:XICtCxc3a >>749
トム・バートンあたりと勘違いされてらっしゃるのでは…?
スバーンとオブライトでは体型が全然違う
ちなみにスバーンはフリースタイルでオブライトはグレコ、「彼は寝技の技術が凄いから俺はスープレックスに磨きをかけて対抗する」みたいなコメントをオブライトが出してたのは覚えてるな
トム・バートンあたりと勘違いされてらっしゃるのでは…?
スバーンとオブライトでは体型が全然違う
ちなみにスバーンはフリースタイルでオブライトはグレコ、「彼は寝技の技術が凄いから俺はスープレックスに磨きをかけて対抗する」みたいなコメントをオブライトが出してたのは覚えてるな
752お前名無しだろ (ニククエ ad34-6D2o)
2018/06/29(金) 21:59:35.94ID:KZPxmqx60NIKU スバーンがUFCで活躍したため、フリーの方がグレコより実践向き、みたいな風潮が
一瞬あったな。すぐにダンヘンとクートゥアがひっくり返したが。
一瞬あったな。すぐにダンヘンとクートゥアがひっくり返したが。
753お前名無しだろ (ワッチョイ 0d6b-yQv9)
2018/06/30(土) 11:04:30.36ID:Ni1iAIhy0 スバーンの後活躍したコールマン、ジャクソン、ケアーらもフリースタイル
754お前名無しだろ (ブーイモ MM65-6mcn)
2018/06/30(土) 12:31:29.77ID:GTiqYlwkM 誰かがレイガンズはグレコのやりすぎって言ってたような。
755お前名無しだろ (スッップ Sd22-Kxrb)
2018/06/30(土) 12:44:06.03ID:myqNObDYd やりすぎだとどうなるの?
756お前名無しだろ (ブーイモ MM65-6mcn)
2018/06/30(土) 14:54:39.29ID:GTiqYlwkM いや、マードックはトンパチ、誰々は、、って流れの記事だった。
757お前名無しだろ (ワッチョイ ad34-1er4)
2018/06/30(土) 16:17:09.28ID:FNesjano0 中西がジャーマンしたときに実況が「アマレス仕込みのジャーマン!」と絶叫したら
隣のマサが「中西はフリー出身だからジャーマン下手」と解説していたな。なるほど、と
思ったが、中西はフリーだけでなくグレコでも学生王者
隣のマサが「中西はフリー出身だからジャーマン下手」と解説していたな。なるほど、と
思ったが、中西はフリーだけでなくグレコでも学生王者
758お前名無しだろ (ワッチョイW ad65-6mcn)
2018/06/30(土) 17:23:51.24ID:9HR2TXhp0 ファンを舐めきってるマサさん。w
759お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-Hmad)
2018/06/30(土) 21:31:11.32ID:Ewjcw89Ya ルスカも、レスラーとしては良いとこなかったな。
760お前名無しだろ (オッペケ Sr51-GII9)
2018/07/01(日) 04:02:23.20ID:AN6Zk/RRr761お前名無しだろ (スップ Sd82-NJ5X)
2018/07/01(日) 18:01:50.70ID:3XP3Pcm1d マークジンドラックは体型カッコよかったが2回くらいしか来日しなかったな〜
762お前名無しだろ (ガラプー KK96-LnLJ)
2018/07/01(日) 18:28:59.55ID:cXidrLNzK >>760
アレンはヒールとしてのスター性はあったと思うんだが。
ただ気持ちの面に於いてはシンみたいな向上心はなかったかも。
アレンにもっと向上心があっちゃればなあ。
またスーパースターにもそういう向上心があれば良かった。
アレンはヒールとしてのスター性はあったと思うんだが。
ただ気持ちの面に於いてはシンみたいな向上心はなかったかも。
アレンにもっと向上心があっちゃればなあ。
またスーパースターにもそういう向上心があれば良かった。
763お前名無しだろ (ワッチョイW 866c-Q5CQ)
2018/07/01(日) 20:59:20.33ID:3521i3D30 大木金太郎 一応外国人だから
765お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-GqKn)
2018/07/02(月) 05:50:03.72ID:57IOXEXka >>762
スーパースターに向上心とか…お前アホやろ。
スーパースターに向上心とか…お前アホやろ。
766お前名無しだろ (ブーイモ MM65-BOcl)
2018/07/02(月) 10:16:07.92ID:Ceoi3v62M 上から目線で草
767お前名無しだろ (ワッチョイ 2250-yQv9)
2018/07/02(月) 10:55:46.18ID:8v4nIKyh0 ロディ・パイパー ポール・オーンドーフとか
768お前名無しだろ (スップ Sd22-NJ5X)
2018/07/03(火) 17:50:29.04ID:laK+8j1ad769お前名無しだろ (アウアウカー Sac9-GqKn)
2018/07/04(水) 09:34:06.25ID:h+vwb1gia771お前名無しだろ (ワッチョイW 0753-onic)
2018/07/05(木) 05:10:03.43ID:VQhK/jcm0 ミスター・ヒューズ
772お前名無しだろ (アウアウカー Sa1b-33UD)
2018/07/05(木) 12:59:23.35ID:NDQLte4Oa フレアーも実力からすると物足りなかったな
北朝鮮のときみたいなわかりやすいプロレスメインだと人気出たろうけど
北朝鮮のときみたいなわかりやすいプロレスメインだと人気出たろうけど
773お前名無しだろ (ワッチョイ df91-KMj/)
2018/07/05(木) 14:20:16.33ID:f+TfnN1M0774お前名無しだろ (ワッチョイ 5f50-UVFs)
2018/07/05(木) 14:37:00.62ID:C+ykgMpn0 フレアーのコーナーに追い詰められ
膝をついて両手を前に出して待ってくれというポーズをしながら下腹部を打つとか
ああいうムーブが日本で受けなかったんだよな
膝をついて両手を前に出して待ってくれというポーズをしながら下腹部を打つとか
ああいうムーブが日本で受けなかったんだよな
775お前名無しだろ (ワッチョイ 5f50-UVFs)
2018/07/05(木) 14:38:19.92ID:C+ykgMpn0 あと、コーナーに自ら登ってデッドリードライブで投げられるのは
レイスのコピー丸見えだったし
レイスのコピー丸見えだったし
776お前名無しだろ (アウアウカー Sa1b-33UD)
2018/07/05(木) 15:08:56.89ID:NDQLte4Oa 日本人目線だと外国人レスラーには外敵感ないと受けないよね
テーズは相手の技受けるけど自分の見せ場はちゃんと作る
フレアーやローデスはその点サービスしすぎというか弱く見えちゃうよね
テーズは相手の技受けるけど自分の見せ場はちゃんと作る
フレアーやローデスはその点サービスしすぎというか弱く見えちゃうよね
777お前名無しだろ (スッップ Sd7f-JmAF)
2018/07/05(木) 16:09:50.32ID:5WkgM37xd >>774
あの辺りの姑息なムーヴはビリー・グラハムのフォロワーだな。
あの辺りの姑息なムーヴはビリー・グラハムのフォロワーだな。
778お前名無しだろ (ワッチョイ 5f50-UVFs)
2018/07/05(木) 16:18:22.94ID:C+ykgMpn0780お前名無しだろ (ワッチョイ 7fb1-We05)
2018/07/05(木) 17:23:08.22ID:R85p3Ubm0 ソールテイカー
781お前名無しだろ (ワッチョイ 7fb1-We05)
2018/07/05(木) 17:24:14.32ID:R85p3Ubm0 シッドビジャス
782お前名無しだろ (アウアウカー Sa1b-AY36)
2018/07/05(木) 18:01:06.54ID:g4b9gDS4a エリック兄弟とロックンロールエキスプレスかな。
世界のプロレスの常連だったけど、彼らが出る週は正直ゲンナリしたし、いざ来日したところで、やっぱ全然面白くなかった。
世界のプロレスの常連だったけど、彼らが出る週は正直ゲンナリしたし、いざ来日したところで、やっぱ全然面白くなかった。
783お前名無しだろ (ブーイモ MM2b-o9Yb)
2018/07/05(木) 18:09:56.91ID:ZZ8AqnaVM784お前名無しだろ (ワッチョイ 470e-GobN)
2018/07/05(木) 18:29:44.06ID:gPNKVLdm0785お前名無しだろ (アウアウカー Sa1b-oZn4)
2018/07/05(木) 18:37:36.81ID:tl8iCzSfa まぁ、ルスカもヘーシンクよりは遥かにマシだったけどね。
786お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-m2Xm)
2018/07/12(木) 05:31:07.77ID:DUTBuDv1a スーパーJ
J型のもみ上げと 無駄にビルドアップされた上半身
急に 思い出したw
J型のもみ上げと 無駄にビルドアップされた上半身
急に 思い出したw
788お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-CtLc)
2018/07/12(木) 12:34:27.81ID:yVwf4kV7a スーパーJは活躍した方だと記憶してるが、そうでもなかったか?
789お前名無しだろ (スププ Sd0a-N0rN)
2018/07/13(金) 06:31:58.93ID:SSMrqw7Od790お前名無しだろ (オッペケ Srbd-nr9s)
2018/07/14(土) 07:15:57.26ID:q5KUDhWrr マッチョ系は塩と言っておけば通
791お前名無しだろ (スッップ Sd0a-cvEO)
2018/07/14(土) 09:01:56.81ID:xKPCVm0Md ストロンガースティーブデサルボ
どこかの大会で木村健吾に20秒で負けてる試合が熱戦譜に載ってたけど、あれは間違えだったのかな?
見事な体付きしてたけどね
どこかの大会で木村健吾に20秒で負けてる試合が熱戦譜に載ってたけど、あれは間違えだったのかな?
見事な体付きしてたけどね
792お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-xtHa)
2018/07/14(土) 16:36:55.82ID:7aurfJrBa 優勝したジュニアヘビーのレスラーが、褒美としてスーパーJへの挑戦権を得る『スーパーJカップ』…そう考えていた時期が俺にもありました
793お前名無しだろ (スップ Sdea-Tmwy)
2018/07/15(日) 20:15:17.20ID:DTnsVFtfd ヤングライオン杯はずっとライオンがスポンサーだと思っていました
794お前名無しだろ (ワッチョイ 9e90-AeQL)
2018/07/15(日) 21:23:36.45ID:pz+bsu2q0 Codyがなかなかブレイクしてくれない
ルックスよし、若干小さいけどかっこいいボディ、フィニッシャーも説得力あるのに
ルックスよし、若干小さいけどかっこいいボディ、フィニッシャーも説得力あるのに
795お前名無しだろ (ワッチョイW 6d4a-2Wwt)
2018/07/15(日) 23:00:42.23ID:z2UCVlyR0 来日頻度が低いからね。
G1も出ないからケニーやAJのように感情移入しにくい。
上手いしローデスの息子ってキャラもいいんだけどね。
G1も出ないからケニーやAJのように感情移入しにくい。
上手いしローデスの息子ってキャラもいいんだけどね。
796お前名無しだろ (オッペケ Srbd-ufPo)
2018/07/17(火) 14:36:36.87ID:JppRVPKCr797お前名無しだろ (アークセーT Sxbd-qJjT)
2018/07/17(火) 23:35:21.04ID:r9xWwL3dx スパイロス・アリオン。
マスカラスと一緒に来たがナニコレって感じで全く受けなかった。
後でマスカラス並みに前評判高かったと聞いて驚いた。
マスカラスと一緒に来たがナニコレって感じで全く受けなかった。
後でマスカラス並みに前評判高かったと聞いて驚いた。
798お前名無しだろ (オッペケ Srbd-nr9s)
2018/07/17(火) 23:48:06.98ID:0IFvKe9yr >>796
どう見てもネタだろw
どう見てもネタだろw
799お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-Oxbk)
2018/07/17(火) 23:57:00.86ID:8EDYzGVga スーパーマリオマン
アノアロ・アティサノエ
アブドーラ・タンバ
ジャイアント・グスタブ
ザ・ロシアンズ
アノアロ・アティサノエ
アブドーラ・タンバ
ジャイアント・グスタブ
ザ・ロシアンズ
801お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-eJeH)
2018/07/18(水) 07:58:17.33ID:lCAC8N3ha802お前名無しだろ (オッペケ Srbd-ufPo)
2018/07/18(水) 13:46:27.67ID:QFhogqiEr >>798
これをネタとして面白いと思って書いていたらバカだろ(笑)
これをネタとして面白いと思って書いていたらバカだろ(笑)
803お前名無しだろ (アークセーT Sxbd-qJjT)
2018/07/18(水) 23:16:06.53ID:1aeEhaK/x804お前名無しだろ (アークセーT Sxbd-qJjT)
2018/07/18(水) 23:17:37.71ID:1aeEhaK/x805お前名無しだろ (ワッチョイWW ad4c-xFed)
2018/07/18(水) 23:23:50.67ID:fbO+wSl80 アリオン、公称身長196cmでわりと大柄だね。
Bob Ramstead, Bobby Shane, Doug Gilbert, Spiros Arion,Mil Mascaras, Earl Maynard and Robert Duranton arrive in Japan
https://pbs.twimg.com/media/Ccl12IRWIAI4D0t.jpg
Bob Ramstead, Bobby Shane, Doug Gilbert, Spiros Arion,Mil Mascaras, Earl Maynard and Robert Duranton arrive in Japan
https://pbs.twimg.com/media/Ccl12IRWIAI4D0t.jpg
806お前名無しだろ (ワッチョイW 7dc9-oMHa)
2018/07/18(水) 23:29:10.46ID:WSWlsTX10 スティングも受けなかったな
入場まではカッコイイんだけど
試合はサッパリ面白くなかった
入場まではカッコイイんだけど
試合はサッパリ面白くなかった
807お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-ljQ2)
2018/07/19(木) 09:06:20.04ID:99RsFLQVd ウラジミールベルコビッチ
全体的に地味だったソ連軍の中でも取り立てて地味な存在だったなぁ…
全体的に地味だったソ連軍の中でも取り立てて地味な存在だったなぁ…
809お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/19(木) 12:34:47.51ID:Q1C9HUQ+a 全日本における、シンのパートナー。
上田や鶴見は良かったのに、外国人は全員ダメだった印象。
あれはシンが選んでいたのか、昭雄があてがっていたのか、未だに謎。
上田や鶴見は良かったのに、外国人は全員ダメだった印象。
あれはシンが選んでいたのか、昭雄があてがっていたのか、未だに謎。
810お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-ljQ2)
2018/07/19(木) 13:16:56.24ID:99RsFLQVd マイクショー、アシーク、ジョージワインゲロフ、ジミージャックファンク辺りを思い出した…
811お前名無しだろ (ワッチョイW 9f0e-Gbjw)
2018/07/19(木) 14:03:15.04ID:wVUG0xvm0812お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/19(木) 15:04:06.42ID:7nydCkgda 88年最強タッグにブラックウェルとのコンビで出た、フィル・フィッカーソン。
木偶の坊にしか見えなかったけど、その後チューハイの名で、海外修行中の
橋本のタッグパートナーとして、週プロに度々取り上げられた。
木偶の坊にしか見えなかったけど、その後チューハイの名で、海外修行中の
橋本のタッグパートナーとして、週プロに度々取り上げられた。
813お前名無しだろ (スップ Sd3f-ljQ2)
2018/07/19(木) 15:27:31.98ID:Dg6OLH25d この年の最強タッグはブラックウェル、ヒッカーソンだけ一昔前のチーム感が出ててよかった
814お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-w43e)
2018/07/19(木) 16:00:32.03ID:mw0eV3Q1d Dシン、テレビマッチには登場した?
817お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/19(木) 18:26:04.24ID:/3mymOm5a 新日本でジャッカル→全日本でジェイソン→新日本で海賊男→交通事故で引退、だっけか?
可も不可もなく、といった印象だね。
可も不可もなく、といった印象だね。
818お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/19(木) 18:32:01.39ID:/3mymOm5a ランドオブジャイアンツは、勿体なかったな。
片割れが新日本で海賊男になったけど、1シリーズでクビ。
全日本でも新日本でも、育てながら売り出せば良かったのに。
片割れが新日本で海賊男になったけど、1シリーズでクビ。
全日本でも新日本でも、育てながら売り出せば良かったのに。
819お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-ljQ2)
2018/07/19(木) 20:45:19.66ID:YWXZ+kx1d 86年のブラディファイトシリーズは
ドゥガン、マッドマックス、スーパーマックス
エンゼルオブデス、ケビンケリーと日本でウケない外人が大挙来日してたな〜
ドゥガン、マッドマックス、スーパーマックス
エンゼルオブデス、ケビンケリーと日本でウケない外人が大挙来日してたな〜
820お前名無しだろ (ワッチョイW 17c9-2FOd)
2018/07/19(木) 21:01:02.02ID:WWK7w37V0 ウォリアーズが全日で人気があった頃
新日も対抗してウォリアーズもどきの連中を
よく日本に呼んでたけど
ウォリアーズ以上にしょっぱくて
全く受けなかったな
あ、コンガザバーバリアンは頑張ってたかな
新日も対抗してウォリアーズもどきの連中を
よく日本に呼んでたけど
ウォリアーズ以上にしょっぱくて
全く受けなかったな
あ、コンガザバーバリアンは頑張ってたかな
821お前名無しだろ (ワッチョイWW 774c-j2Q0)
2018/07/19(木) 21:36:57.47ID:Q12jVIDa0 >>820
バーバリアンはハクかウォーロードとのコンビで来てたら受けただろうな
バーバリアンはハクかウォーロードとのコンビで来てたら受けただろうな
822お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/19(木) 21:54:18.37ID:yOf/1HLMa マッドマックスは、猪木がテレビマッチで対戦して、回転エビ固めで
フォール勝ちしたのが印象深い。
延髄斬りを出すまでもないと判断したのか、少しは売り出す気が
あったからクイックで決めたのか、何も考えていなかったのか?
フォール勝ちしたのが印象深い。
延髄斬りを出すまでもないと判断したのか、少しは売り出す気が
あったからクイックで決めたのか、何も考えていなかったのか?
823お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/19(木) 21:56:13.64ID:yOf/1HLMa ケビンケリーは、FMWでのインチキプロボクサーを経て、ネイルズとして
WWFで売れたんだから、分からないものだな。
WWFで売れたんだから、分からないものだな。
824お前名無しだろ (ワッチョイ 373e-Tw+5)
2018/07/19(木) 22:57:40.54ID:qsCK2m4b0825お前名無しだろ (ワッチョイ 373e-Tw+5)
2018/07/19(木) 23:04:38.04ID:qsCK2m4b0826お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f2a-r1b/)
2018/07/21(土) 02:32:18.11ID:OOtqvAD10 コーポラルマイクカーシュナー
ブルータスビーフケーキ
アリエフマックモド
ブルータスビーフケーキ
アリエフマックモド
827お前名無しだろ (アウアウカー Saab-5dbU)
2018/07/21(土) 12:04:28.58ID:sjSuw1wva シンの相棒は求められる役割がシンのサポートとジョバーだから、いずれもピンでの来日も見たかったな。
ミスター・オリンピアがシーク・アリなんだっけ。
ミスター・オリンピアがシーク・アリなんだっけ。
828お前名無しだろ (スップ Sdbf-VIsZ)
2018/07/21(土) 12:36:06.12ID:ktUt/UsKd829お前名無しだろ (オッペケ Sr4b-MTB0)
2018/07/22(日) 01:12:00.97ID:08lHlvgJr >>826
カーシュナーは北尾戦で大人気だったじゃないか!
カーシュナーは北尾戦で大人気だったじゃないか!
830お前名無しだろ (スッップ Sdbf-ljQ2)
2018/07/22(日) 13:51:42.62ID:SDtB0Dv1d >>827
逆に自分の中で上田はパートナーキャラというイメージが付いてしまい、上田がエース格のシリーズとかは物足りなさを感じてしまった…
逆に自分の中で上田はパートナーキャラというイメージが付いてしまい、上田がエース格のシリーズとかは物足りなさを感じてしまった…
831お前名無しだろ (ワッチョイWW 17c9-5o+W)
2018/07/22(日) 21:31:07.18ID:2bTc9zpc0 シンの息子
832お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-uUPk)
2018/07/23(月) 18:14:56.71ID:ZWv7RCKNd マーカス・アレキサンダー・バグウェル
833お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/23(月) 21:15:06.40ID:UmWaU+Gka バグウェルは会場人気は高かったけど、上位戦線では使われなかったな。
834お前名無しだろ (アウアウカー Saab-vtA4)
2018/07/23(月) 21:21:59.75ID:UmWaU+Gka ホンキートンクマン
Iジャで浅野社長が「本物のプレスリーを呼ぶ」と豪語した時しか印象に無い。
Iジャで浅野社長が「本物のプレスリーを呼ぶ」と豪語した時しか印象に無い。
835お前名無しだろ (ワッチョイ 9f50-H0hI)
2018/07/24(火) 06:25:49.34ID:MQr3oAex0 えーと何だっけ トム・マギーだっけか
836お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-uOg8)
2018/07/24(火) 09:39:12.18ID:KYutCFGZa ホンキートンクマンこそアメプロの典型みたいな選手だからなw
でも今だったらDDTとかで喜ばれるんだろうな
でも今だったらDDTとかで喜ばれるんだろうな
837お前名無しだろ (アークセーT Sx4b-yhN8)
2018/07/24(火) 10:37:03.35ID:KKXYZ+rCx 既出かな?
エル・ソリタリオ
エル・ソリタリオ
838お前名無しだろ (スププ Sdbf-U5NU)
2018/07/24(火) 10:54:15.13ID:FveMDJ3yd シルバーキング
新日低迷期で時期も悪かったんだろうけど、見た目もブリーフ履いたマフィアのオッサンみたいで可笑しかったw
マスクマンだったら気にならなかったんだが
新日低迷期で時期も悪かったんだろうけど、見た目もブリーフ履いたマフィアのオッサンみたいで可笑しかったw
マスクマンだったら気にならなかったんだが
839お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f24-MCnw)
2018/07/24(火) 11:09:12.61ID:unhmqx0G0 >>195
バンディはデカイ相手じゃないとスウィングしない、巧さが無いんだろな
バンディはデカイ相手じゃないとスウィングしない、巧さが無いんだろな
840お前名無しだろ (アウアウカー Saab-Gbjw)
2018/07/24(火) 11:47:44.06ID:mtla7RDra843お前名無しだろ (アウアウカー Saab-ogAM)
2018/07/25(水) 08:07:01.62ID:iSf92ZGYa >>807
ベルコビッチは実質軍団内通訳係として呼ばれていたという話をどっかで聞いたことがある。
ソ連と一括りにされてるけど、みんな住んでるとこがバラバラで言葉も違うから調和をはかるの大変だったとか。
ベルコビッチは実質軍団内通訳係として呼ばれていたという話をどっかで聞いたことがある。
ソ連と一括りにされてるけど、みんな住んでるとこがバラバラで言葉も違うから調和をはかるの大変だったとか。
844お前名無しだろ (ワッチョイ 776c-zNEp)
2018/07/25(水) 12:29:47.27ID:yHc2tE0E0 シルバー・キングって三代目のブラックタイガーじゃないか
カシンとのコンビはそれなりに人気あったぞ
ドーム大会でやらかして呼ばれなくなっただけだ
カシンとのコンビはそれなりに人気あったぞ
ドーム大会でやらかして呼ばれなくなっただけだ
845お前名無しだろ (FAX! 4b3e-u4aL)
2018/07/26(木) 07:17:50.43ID:s6+EN6mx0FOX ケリー・ブラウン
初来日前に海外中継で猪木の相手を務めたり見た感じの雰囲気が
大型で新日時代のハンセンを思わせて期待はされてたけど
初来日前に海外中継で猪木の相手を務めたり見た感じの雰囲気が
大型で新日時代のハンセンを思わせて期待はされてたけど
847お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp47-H5nH)
2018/07/26(木) 17:40:46.53ID:1qHd+YVTp シルバーカメン
848お前名無しだろ (ワッチョイ 1286-2QVD)
2018/07/27(金) 11:38:46.74ID:hnKOLkGm0850お前名無しだろ (ワッチョイWW c70b-UV40)
2018/07/27(金) 22:03:29.20ID:yvZMNYyB0 駐禁マークにWCWはマイケルウォールストリート
851お前名無しだろ (ワッチョイWW c70b-UV40)
2018/07/27(金) 22:10:33.78ID:yvZMNYyB0 ttps://wcwworldwide.tumblr.com/post/89103824179/michael-wallstreet-wcw-magazine-july-1997
852お前名無しだろ (ワッチョイWW 6b2a-FMHd)
2018/07/28(土) 01:15:31.62ID:uxBMtlY20 ウォールストリートの息子が怪奇系で成功するとはな。
次男もまあまあ。
次男もまあまあ。
853お前名無しだろ (ワッチョイ c2c8-tjON)
2018/07/28(土) 09:46:01.26ID:M93EYHQN0 職人タイプのオヤジとは真逆のレスラーになったな
854お前名無しだろ (スップ Sd32-T/iM)
2018/07/28(土) 10:37:06.61ID:Ykel3XD2d855お前名無しだろ (ワッチョイW 1753-T75X)
2018/07/31(火) 06:32:00.24ID:tdGDG49F0 ミスター・ヒューズ
856お前名無しだろ (オッペケ Sr47-waVl)
2018/08/01(水) 23:26:47.60ID:AUpOuBeRr ザンビア・エキスプレス
857お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-rwzD)
2018/08/02(木) 07:00:14.91ID:S/+nI9/3d チータキッド
後楽園では人気あったんだけどなー
後楽園では人気あったんだけどなー
858お前名無しだろ (ワッチョイ 333e-RcPO)
2018/08/03(金) 13:12:57.17ID:gajyWHox0 ヒロ・マツダが連れてきたサムライ・ウオリアーって覚えてる?
859お前名無しだろ (ワッチョイW c353-4jBy)
2018/08/03(金) 22:04:30.38ID:UDzNRhdh0 ケビン・ケリー
860お前名無しだろ (スップ Sd1f-yIzH)
2018/08/04(土) 09:07:52.60ID:jsUWM4aYd 86年2月の新日ビッグファイトシリーズも、
ジャッカル、ビリージャック、クリスアダムス、ニックキニスキー、ファーマーボーイイポなど知名度の少ないレスラーが大挙来日したね〜
新日でのジノヘルナンデス見たかったなぁ…
ジャッカル、ビリージャック、クリスアダムス、ニックキニスキー、ファーマーボーイイポなど知名度の少ないレスラーが大挙来日したね〜
新日でのジノヘルナンデス見たかったなぁ…
861お前名無しだろ (アークセーT Sxc7-Xflc)
2018/08/04(土) 23:44:02.24ID:fK40/VjFx862お前名無しだろ (スププ Sd1f-u34t)
2018/08/07(火) 15:00:00.72ID:5LzSS4D+d ブラッドレイガンズ
863お前名無しだろ (アウアウカー Sa07-5JND)
2018/08/07(火) 17:28:54.70ID:ZFSpFhjCa ランディローズ
ミッドナイトエキスプレスのメンバーだったが、全日本では
ブッチャーのパートナー役だった。
ただ、フルネルソンから前方に倒れ込むフェースバスターは
見映えのする技で、その後も結構使われていた覚えがある。
ミッドナイトエキスプレスのメンバーだったが、全日本では
ブッチャーのパートナー役だった。
ただ、フルネルソンから前方に倒れ込むフェースバスターは
見映えのする技で、その後も結構使われていた覚えがある。
864お前名無しだろ (ワッチョイ 6f90-Xflc)
2018/08/08(水) 04:54:18.75ID:WJhWzGH20 ゴリラ・モンスーン
865お前名無しだろ (ワッチョイWW 83bd-Fxhw)
2018/08/08(水) 06:08:17.96ID:zhFpHUsw0 ムッシュ・ランボー
あんなのが欧州でチャンピオンなの?
と思いながら見てた。
あんなのが欧州でチャンピオンなの?
と思いながら見てた。
866お前名無しだろ (プチプチ ff58-10BI)
2018/08/08(水) 13:15:06.56ID:tEqZ0Soo00808 ダンスバーンが挙がらないな。
インターのときは不評だった。
インターのときは不評だった。
867お前名無しだろ (プチプチ Sa07-OBpg)
2018/08/08(水) 13:18:53.27ID:frV7vplRa0808 マスクドスーパースター
ディックマードック
二人ともいい人すぎた
ディックマードック
二人ともいい人すぎた
869お前名無しだろ (プチプチ ffc9-Xflc)
2018/08/08(水) 19:44:52.30ID:tAzkXtjJ00808870お前名無しだろ (ワッチョイ 4367-lQ8K)
2018/08/08(水) 23:09:04.68ID:n2RZiLwn0 定番だが、日プロ時代のカール・ハイジンガー。
871お前名無しだろ (ワッチョイW 03c9-FFar)
2018/08/08(水) 23:32:24.61ID:eZHisTSh0 >>829
カーシュナーはレザーフェイスになって日本のインディーを席巻した。
カーシュナーはレザーフェイスになって日本のインディーを席巻した。
873お前名無しだろ (ワッチョイ ca59-2H4n)
2018/08/09(木) 18:07:14.19ID:YQAtptkV0 シルバとシン
875お前名無しだろ (ワッチョイW de24-kOv4)
2018/08/09(木) 21:47:24.72ID:Mp2tcYYn0 あれはちょっと使い方勿体無かった。
最後はヒートのお膳立て代わりとか
最後はヒートのお膳立て代わりとか
876お前名無しだろ (ワッチョイW 6353-IOKZ)
2018/08/11(土) 07:07:14.48ID:jJ67Qq7E0 オットーワンツ
877お前名無しだろ (オッペケ Sr03-y61k)
2018/08/12(日) 00:10:26.33ID:ROpFq3Cur >>876
むしろ、あの人がなぜ欧州のエースだったのかがわからんw
むしろ、あの人がなぜ欧州のエースだったのかがわからんw
878お前名無しだろ (アウアウエーT Sac2-SkTr)
2018/08/12(日) 13:25:10.06ID:JBJFl/vUa イギリス人のビッグダディみたいなのものだったのでは?
879お前名無しだろ (スププ Sdea-vObg)
2018/08/12(日) 18:47:26.27ID:vRt5NXSbd コンガ・ザ・バーバリアン
880お前名無しだろ (アウアウエーT Sac2-2km2)
2018/08/12(日) 19:27:59.06ID:gYYIFhica バイオレンス・ウォーロード
881お前名無しだろ (ワッチョイ 6f90-Qb5F)
2018/08/12(日) 22:30:56.43ID:2uokJjc/0 ザ・マンコ・ジャイアント・ボッキ
882お前名無しだろ (ワッチョイ cae2-IeV5)
2018/08/13(月) 01:48:25.59ID:CYSTltvB0883お前名無しだろ (スップ Sd8a-O9QL)
2018/08/13(月) 07:52:27.71ID:J7vRhBqrd ケンエイ・ナゴヤ
884お前名無しだろ (アウアウエー Sac2-3FFP)
2018/08/13(月) 11:54:47.64ID:IlFZkQPva バーバーリアンはやっぱりウォリアーズの偽物臭がダメだったな 比べるから試合もイマイチだし
実際見たらデカいし凄い迫力ある良いレスラーなんだけど
実際見たらデカいし凄い迫力ある良いレスラーなんだけど
885お前名無しだろ (スップ Sd8a-O9QL)
2018/08/13(月) 12:02:12.36ID:J7vRhBqrd >>884
パワーズ・オブ・ペインかフェイシス・オブフィアーで定期参戦できれば評価は高かったと思う。
パワーズ・オブ・ペインかフェイシス・オブフィアーで定期参戦できれば評価は高かったと思う。
886お前名無しだろ (ワッチョイ 0b26-40ta)
2018/08/13(月) 12:05:19.36ID:ugm7uOJV0 サージャント・スローターとジェリー・ローラーが双璧だと思うわ。
本国と評価の差が激しく違い過ぎるからな。
ローラーのコーナー2段目からのフィストドロップがフィニッシュとか
当時の日本でもありえない説得力のなさだったからな。
本国と評価の差が激しく違い過ぎるからな。
ローラーのコーナー2段目からのフィストドロップがフィニッシュとか
当時の日本でもありえない説得力のなさだったからな。
887お前名無しだろ (ワッチョイW 7a0e-Y6t/)
2018/08/13(月) 14:26:42.85ID:K+OHYdZ20888お前名無しだろ (ワッチョイW ffc9-q763)
2018/08/13(月) 14:49:48.41ID:wUiWrcN/0 ロンパワーはなんで扱い悪かったんだろう
889お前名無しだろ (ワッチョイ 0b26-40ta)
2018/08/13(月) 15:07:35.43ID:ugm7uOJV0 >>887
本国じゃ鬼軍曹キャラでトップベビーだけど、日本じゃ動きが硬い変なオヤジだもんな。
何のインパクトも残さなかったわ。南部の帝王ジェリー・ローラーはそもそもが遠征嫌いで
通ってるのに日本までわざわざやってきて、失笑されて帰って行ったからな。
本国じゃ鬼軍曹キャラでトップベビーだけど、日本じゃ動きが硬い変なオヤジだもんな。
何のインパクトも残さなかったわ。南部の帝王ジェリー・ローラーはそもそもが遠征嫌いで
通ってるのに日本までわざわざやってきて、失笑されて帰って行ったからな。
890お前名無しだろ (ワッチョイWW af24-1DMb)
2018/08/13(月) 15:16:35.18ID:sN5MDQdR0 プロレスの質の違いなのかね??
ファンの見方の違いなのかね??
ローラーやローデスってパンチとエルボーだけで試合が作れたイメージ
ファンの見方の違いなのかね??
ローラーやローデスってパンチとエルボーだけで試合が作れたイメージ
891お前名無しだろ (ワッチョイ 0b26-40ta)
2018/08/13(月) 15:28:17.28ID:ugm7uOJV0 >>890
スローター完全にキャラクターレスラーだから、新日に全然マッチしてなかったわ。
ショボいラリアットがフィニッシャ−。アメリカで使ってたかどうかも不明。
ローラーもやはり新日に全然マッチしてなかった。ローデスなんかは上手かったけどね。
スローター完全にキャラクターレスラーだから、新日に全然マッチしてなかったわ。
ショボいラリアットがフィニッシャ−。アメリカで使ってたかどうかも不明。
ローラーもやはり新日に全然マッチしてなかった。ローデスなんかは上手かったけどね。
892お前名無しだろ (スップ Sd8a-O9QL)
2018/08/13(月) 16:11:43.14ID:J7vRhBqrd >>888
長い目でみて育てる気が更々なかった時期だったからだろうな。
長い目でみて育てる気が更々なかった時期だったからだろうな。
893お前名無しだろ (ワッチョイW 7a0e-Y6t/)
2018/08/13(月) 17:04:25.58ID:K+OHYdZ20894お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f4c-6MWe)
2018/08/14(火) 00:51:34.23ID:KI4/6k1Z0895お前名無しだろ (ワッチョイW 6353-Bnwa)
2018/08/15(水) 20:12:24.47ID:79bITy7N0896お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f2a-whZI)
2018/08/16(木) 01:29:08.14ID:GNwm4scz0 ハクソージムドゥガン
897お前名無しだろ (アウアウカー Sa0f-9NCB)
2018/08/16(木) 05:52:54.78ID:PmTD9b4Ua898お前名無しだろ (ワッチョイ 0b26-w2+3)
2018/08/16(木) 09:40:12.15ID:yYkMbR6v0899お前名無しだろ (ワッチョイWW cb4c-l28Z)
2018/08/16(木) 12:50:03.81ID:yuCq1+u70 ビリー・ジャック・ヘインズ
900お前名無しだろ (ワッチョイ 0b26-w2+3)
2018/08/16(木) 13:28:49.44ID:yYkMbR6v0901お前名無しだろ (ワッチョイW efc4-1ydc)
2018/08/17(金) 13:36:20.58ID:9djv24i00 マクガイヤー・ブラザーズ
デブ双子がバイクに乗ってリングに向かったのが印象
デブ双子がバイクに乗ってリングに向かったのが印象
903お前名無しだろ (ワッチョイW 2b53-3bXv)
2018/08/17(金) 17:07:54.88ID:kcPU/uT30 NWA奪取後のリッキースティムボート
90442氏 (ワッチョイWW 0bc9-378L)
2018/08/17(金) 22:32:06.97ID:a1gYG7AP0 ジェーク'スネーク'ロバーツ
905お前名無しだろ (ササクッテロ Sp8f-B6o8)
2018/08/22(水) 18:13:19.64ID:oAE/HYi0p スイートブラウンシュガー
906お前名無しだろ (アウアウイーT Sa8f-hE18)
2018/08/22(水) 18:26:01.24ID:Fmc1j7Jka ザ・グレートカマラ
やっぱりマイクがむかつくというか下手なヤツは駄目だね
ムーブがどんなによくてもさぁw
やっぱりマイクがむかつくというか下手なヤツは駄目だね
ムーブがどんなによくてもさぁw
907お前名無しだろ (スップ Sdbf-FVGb)
2018/08/22(水) 19:05:34.40ID:rRaP/VX7d …なんか怖いな
908お前名無しだろ
2018/08/22(水) 23:06:33.14910お前名無しだろ (ワンミングク MM7a-hD0J)
2018/08/24(金) 22:55:57.10ID:LyRfiIE/M911お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-tzq0)
2018/08/24(金) 23:52:42.93ID:v+Y5OZ9Ga >>910
キマラはマイクなんか持たんだろって話だ
キマラはマイクなんか持たんだろって話だ
912お前名無しだろ (ワッチョイW 4553-z9NF)
2018/08/25(土) 01:11:38.31ID:fGtrhLjl0 ラッシャー「俺はな、アイツが喋ったところ、1回も見たことないんだよ」
914お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-PcWx)
2018/08/25(土) 09:56:36.55ID:NGqS/YFGa >>909
ジャイアントとザ・グレート〜を勘違いしてるだけかとw
ジャイアントとザ・グレート〜を勘違いしてるだけかとw
915お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-tzq0)
2018/08/25(土) 10:10:42.72ID:ko2kbieQa916お前名無しだろ (アウアウカー Sad5-hD0J)
2018/08/25(土) 10:13:40.05ID:SLHg8iada ゴロだとジャイアントシルバが近いな
917お前名無しだろ (ワッチョイ 0ad9-wF79)
2018/08/25(土) 10:44:23.34ID:jV/8auRl0 w
918お前名無しだろ (スフッ Sd0a-esFJ)
2018/08/25(土) 13:28:36.98ID:HIJnvG6sd919お前名無しだろ (ワッチョイW fa0e-tzq0)
2018/08/25(土) 17:55:52.40ID:hR9HhRI00 知識がないくせに、
まとめようとする訳のわからんやつがプロレス板には多いな。
まとめようとする訳のわからんやつがプロレス板には多いな。
920お前名無しだろ (アウアウウー Saa1-Kp4B)
2018/08/25(土) 21:33:30.85ID:FWjL6m8Qa まさか、キマラとキムラを間違えたのでは…
921お前名無しだろ (ワッチョイWW f94c-esFJ)
2018/08/25(土) 23:30:36.74ID:5bqmlplx0 でもキマラじゃなくカマラって書いてるしなw
マジで訳分からん
マジで訳分からん
922お前名無しだろ (ワッチョイWW 2d4c-EckU)
2018/08/26(日) 01:27:57.80ID:YYix8IA30923お前名無しだろ (オッペケ Sr3d-h5bG)
2018/08/26(日) 01:48:48.65ID:awYbPQhur924お前名無しだろ (ニククエWW ea2a-Iibt)
2018/08/29(水) 22:14:37.35ID:8NONJ2fR0NIKU >>461
期待してたんでトニー・ホームの噛ませにされたのは悲しかった
期待してたんでトニー・ホームの噛ませにされたのは悲しかった
925お前名無しだろ (ワッチョイ df9e-TTlK)
2018/10/17(水) 01:43:35.20ID:+VjadsSU0 ほう
926お前名無しだろ (ガラプー KK9f-zEnN)
2018/10/28(日) 12:47:35.16ID:Adv2sIRgK アメリカではウケても四天王プロレス全盛の全日本ではあんまりパッとしなかったビッグボスマン→ビッグブーバー
世界最強タッグで馬場ハンセン組に必殺の16文からラリアットを一度はかわして見せたが結局黄金の左の一撃で轟沈。
世界最強タッグで馬場ハンセン組に必殺の16文からラリアットを一度はかわして見せたが結局黄金の左の一撃で轟沈。
927お前名無しだろ (ササクッテロ Sp93-hRJb)
2018/10/31(水) 23:52:40.79ID:kP4smjjEp キングコングパンティかな
928お前名無しだろ (ワッチョイWW 4b2a-yeTO)
2018/11/09(金) 02:40:02.29ID:wnjDZY4k0 ジノフェルナンデス、オースチンアイドル もっともっと見たかった
929お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-bZqS)
2018/11/15(木) 18:44:14.06ID:d6HOfPZQa930お前名無しだろ (ワッチョイ 1a4a-AIgs)
2018/12/31(月) 06:16:25.21ID:Y0ma8U8k0 >>82
Tセントレアか?
Tセントレアか?
931お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-5EXd)
2018/12/31(月) 06:39:43.71ID:qQlaUGTX0 レントレア?セイントフォーと勘違いしてないか
シンクレアだろ
シンクレアだろ
932お前名無しだろ (ワッチョイ da2a-097+)
2018/12/31(月) 07:14:04.48ID:uXgksxSv0 技巧派でもリーガルは受けてたな
933お前名無しだろ (ワッチョイ 6dc1-SF4R)
2018/12/31(月) 20:36:34.09ID:i8CZel840 スティングだなぁ
934お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-5EXd)
2019/01/01(火) 01:40:57.51ID:bfETVAus0 リーガルがデブ橋本チンタに負けるとか有り得なねーから
935お前名無しだろ (ワッチョイWW 8b15-zV0O)
2019/01/03(木) 09:03:45.48ID:Wg54YuA30 ラクロス
936お前名無しだろ (ワッチョイ 135b-qnWR)
2019/01/22(火) 14:22:14.82ID:wGz4mBtK0937お前名無しだろ (スッップ Sd62-4iaT)
2019/01/28(月) 22:02:00.21ID:8LhZJIIjd ロックンロール・エキスプレス
938お前名無しだろ (ワッチョイW e957-z/Us)
2019/01/28(月) 22:58:19.24ID:dnsZaOJL0 ザ・キャットとかいう激塩レスラー
しかし本国WCWではムタにピンフォール勝ち
しかし本国WCWではムタにピンフォール勝ち
939お前名無しだろ (ニククエ 422a-1Bkv)
2019/01/29(火) 17:35:53.82ID:Pd04+jAT0NIKU やっぱMVPだな
一度も盛り上がることなく消えた
一度も盛り上がることなく消えた
940お前名無しだろ (ニククエWW 6e4c-EqEn)
2019/01/29(火) 18:14:11.46ID:ABSdZgR20NIKU The Equalizer この人は本国でも受けなかったけど。
ノートンと迫力ある試合してくれるのかと期待してたら全然あかんかったような
記憶自体ほとんど残ってないようなレスラー。
http://www.oklafan.com/image/bank/dave_sullivan.jpg
ノートンと迫力ある試合してくれるのかと期待してたら全然あかんかったような
記憶自体ほとんど残ってないようなレスラー。
http://www.oklafan.com/image/bank/dave_sullivan.jpg
941お前名無しだろ (ニククエ Sd62-NoSl)
2019/01/29(火) 18:35:15.97ID:lE9PXDBbdNIKU 後にWCWで、オツムのイカれたハルカマニアを体現したキャラで一瞬目立ってたな。
942お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f21-dly6)
2019/02/05(火) 00:34:44.22ID:N0fvodz10 >>347
なぜいじめられたのかな?弱いの?
なぜいじめられたのかな?弱いの?
943お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f81-iyvX)
2019/02/05(火) 08:16:00.00ID:BXZ+Iewr0944お前名無しだろ (ワッチョイW df57-W55z)
2019/02/05(火) 21:37:22.67ID:FTZkh1AO0 ボクシングの実力はどの程度だったのかな?
新日にボクサーギミックで来日する前に、海外では普通にプロレスラーとしてリングに上がってたんでしょ
新日にボクサーギミックで来日する前に、海外では普通にプロレスラーとしてリングに上がってたんでしょ
945お前名無しだろ (ワッチョイWW ff4c-zSdV)
2019/02/06(水) 02:30:29.80ID:5kSRwOkq0946お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f10-cRxa)
2019/02/06(水) 04:19:35.54ID:HzcCgA6R0 トニー・ホームのガチの実力さっぱり分からないんだよな
UFC出たときもいきなり無名時代のランディー・クートゥアーとあたってあっさり負けてたし
別の相手ならもう少し戦えたのだろうか?
UFC出たときもいきなり無名時代のランディー・クートゥアーとあたってあっさり負けてたし
別の相手ならもう少し戦えたのだろうか?
947お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f81-iyvX)
2019/02/06(水) 06:09:35.77ID:GGxHi6cu0 ノートンに勝ったのも後ろから襲いかかったからだし強いかと言われると謎だわな
そこまで強いようには思えんわ
そこまで強いようには思えんわ
948お前名無しだろ (ワッチョイ df24-rrtf)
2019/02/06(水) 06:28:06.55ID:ziGIKa0f0 リックマーテル
949お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-5GGp)
2019/02/06(水) 09:54:26.51ID:nfe8DPc4a >>945
13勝6敗か、KO勝ちも多いし、そこそこは強かったのか。
13勝6敗か、KO勝ちも多いし、そこそこは強かったのか。
950お前名無しだろ (アウアウイーT Sa91-/WZR)
2019/02/11(月) 16:29:14.63ID:XLMpaXXUa 人気者レスラーになりたいか?w
951お前名無しだろ (ワッチョイW 8724-CviP)
2019/02/16(土) 19:17:47.80ID:seVxtTP/0 ディスコインフェルノ
952お前名無しだろ (スプッッ Sdff-JkK4)
2019/02/16(土) 20:10:04.93ID:mI4gWrUHd トミー・アングル
リッキー・ネルソン
全日本プロレスに1シリーズだけ参戦したが、
テレビ的な露出が全く無かったから、
評価すらできない。
※アングルは、プロレスニュースでチラッと触れられたが、ネルソンはそれすらなし。
リッキー・ネルソン
全日本プロレスに1シリーズだけ参戦したが、
テレビ的な露出が全く無かったから、
評価すらできない。
※アングルは、プロレスニュースでチラッと触れられたが、ネルソンはそれすらなし。
953お前名無しだろ (スフッ Sd7f-nJZM)
2019/02/16(土) 21:11:39.70ID:d/4iB9Zld サニービーチ
ブルータスビーフケーキ
ブルータスビーフケーキ
954お前名無しだろ (ワッチョイW 07a6-bYzf)
2019/02/16(土) 23:01:23.04ID:FyXYJP8b0 サニー・ビーチは実力からしたら大受けした方だろう
955お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f10-l4fJ)
2019/02/17(日) 00:52:45.81ID:9lWSx5Ll0 カール・アンダーソンは列車さんいなくなったあとの外国人エース不在を盛り上げたってことも有って地味だけどそれなりにウケたなぁ
ギャローズはダメだったけど
ギャローズはダメだったけど
956お前名無しだろ (スプッッ Sdff-JkK4)
2019/02/17(日) 19:09:34.24ID:QNkd2eyud ブライアン・コステロ
957お前名無しだろ (ガラプー KK6b-q5SX)
2019/02/19(火) 03:55:38.15ID:LRBVDzdTK >>956
四天王プロレス全盛期でビリー・ガンとセットだったけど、なんとなくパッとしなかった。
ガンは後にエースとのコンビでエースが秋山をコブラクラッチスープレックスて潰して王者組の
三沢・秋山組から世界タッグを強奪して見せる。
四天王プロレス全盛期でビリー・ガンとセットだったけど、なんとなくパッとしなかった。
ガンは後にエースとのコンビでエースが秋山をコブラクラッチスープレックスて潰して王者組の
三沢・秋山組から世界タッグを強奪して見せる。
958お前名無しだろ (ワッチョイW 47bd-bYzf)
2019/02/19(火) 06:55:37.42ID:7jAqlo7i0 それバード・ガンことマイク・バートンな。
959お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f81-C859)
2019/02/19(火) 11:59:57.31ID:86/LR3Kt0 どんな脳みそしてたらコステロとバートガン間違えるんだろうな
960お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-A2tD)
2019/02/20(水) 23:55:14.15ID:lzBmX7Je0961お前名無しだろ (ワッチョイW c557-0RHA)
2019/02/21(木) 01:01:01.42ID:zB7haRJ90 ミスター・アスが垂直落下プロセスする訳ないだろw
962お前名無しだろ (スッップ Sd0a-qBFL)
2019/02/21(木) 08:17:49.11ID:p8C5WNOdd ビック・ジョン・ノード
ジョニー・ガン
ブライアン・コステロ
外れ外国人が同時に初参戦したという事実。
ジョニー・ガン
ブライアン・コステロ
外れ外国人が同時に初参戦したという事実。
965お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2a-Svc4)
2019/03/05(火) 01:04:08.96ID:5ZuNhhQ80 ダッドリーブラザーズ
ていうか技受けなさすぎ
ていうか技受けなさすぎ
966お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f10-ubtr)
2019/03/05(火) 01:10:07.34ID:utrB702E0 海外戦略のためか新日最近やたら外国人レスラー呼んでるけどウケてるレスラーどのくらいいるんだ?
967お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2a-Svc4)
2019/03/05(火) 06:48:31.40ID:5ZuNhhQ80 昔のほうが外人受け入れる余地あったと思う
いまはファンサービスもしねえでちょこっと出稼ぎに来る外人なんかどうでもいいって感じ
なにしようとも
いまはファンサービスもしねえでちょこっと出稼ぎに来る外人なんかどうでもいいって感じ
なにしようとも
968お前名無しだろ (アウアウイーT Sa0b-IBRN)
2019/03/06(水) 16:18:05.53ID:UaLSZI0/a マイクとムーヴもいまいちじゃ
そら受けないだろ〜
そら受けないだろ〜
969お前名無しだろ (ワッチョイWW 1210-1/1s)
2019/03/07(木) 01:24:45.75ID:39fBJvNQ0 個性があまり感じられなくて顔も体もカッコいいのだけどそれだけのレスラー多い
970お前名無しだろ (ワッチョイWW af4c-E86f)
2019/03/07(木) 02:19:32.57ID:37k9ENnh0 ドン・ムラコは新日本プロレスの扱い悪かったな。本国では大関クラスじゃなかったかな。
いかにもプロレスラーらしい身体付きだった。
いかにもプロレスラーらしい身体付きだった。
971お前名無しだろ (アウアウイーT Sa07-ouaW)
2019/03/09(土) 08:37:16.10ID:V+n44YYra やっぱりムーヴが大事だな〜w
972お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-GZ/E)
2019/03/27(水) 20:16:33.99ID:khgjrcusa パニッシャー・ダイス・モーガン時代のアンダーテイカー
973お前名無しだろ (ワッチョイW 03bd-uKL8)
2019/03/27(水) 21:08:07.11ID:d4uVEOOL0974お前名無しだろ (アンパン ed91-c04X)
2019/04/04(木) 14:32:12.77ID:9RIl3YFU00404 保守
975お前名無しだろ (ワッチョイ 8d2a-k8NZ)
2019/04/10(水) 03:36:38.34ID:U/gyiu1n0 ビッグボスマン
976お前名無しだろ (ワッチョイW 6957-b/or)
2019/04/16(火) 05:38:26.47ID:x2/TWOnb0 アイアンシーク
977お前名無しだろ (ワッチョイ 61c1-hooH)
2019/04/19(金) 20:16:59.44ID:PU8bAqzY0 しょっぱい塩レスラーが外国じゃアレか・・・
978お前名無しだろ (ワッチョイW b18d-eNM/)
2019/04/19(金) 21:53:45.05ID:VzBfWdJt0 プオタには受けなかったけど
アルティメットウォリアーは刃牙とかマイナーな格ゲーとかにモデルキャラ出てるから
プオタ未満のサブカル層には受けたんじゃない?
アルティメットウォリアーは刃牙とかマイナーな格ゲーとかにモデルキャラ出てるから
プオタ未満のサブカル層には受けたんじゃない?
979お前名無しだろ (ワッチョイWW 9210-qlqa)
2019/04/19(金) 23:53:23.63ID:Eya+mcEy0 >>978
WWF(当時)来たときのヤンジャンのピンナップはアルティメット・ウォリアーだったしな
プロレスに興味ない友人にアルティメットさんの試合見せたら「面白い」と言ってくれたが、展開一緒だから3試合目ぐらいで飽きてた
WWF(当時)来たときのヤンジャンのピンナップはアルティメット・ウォリアーだったしな
プロレスに興味ない友人にアルティメットさんの試合見せたら「面白い」と言ってくれたが、展開一緒だから3試合目ぐらいで飽きてた
980お前名無しだろ (ワッチョイW 5157-PXsF)
2019/04/21(日) 07:50:59.92ID:t6C7EZ+M0 ザ・マウンティ
981お前名無しだろ (ワッチョイ 61c1-hooH)
2019/04/23(火) 17:22:55.77ID:ojsTYsUg0 セメントも下手なレスラーじゃね・・・
982お前名無しだろ (ササクッテロル Sp5f-F51W)
2019/05/07(火) 12:25:13.07ID:XRBkYSrlp スイートブラウンソルト
983お前名無しだろ (ワッチョイ c62e-syfw)
2019/05/07(火) 17:36:21.73ID:OX36hNgO0 ヒューマンガスは日本に来なかったな
現地でマードックを圧倒したという記事を見てどんだけ強いか見たかった
あれは後に素顔になって有名なレスラーだったりするのかい?
現地でマードックを圧倒したという記事を見てどんだけ強いか見たかった
あれは後に素顔になって有名なレスラーだったりするのかい?
984お前名無しだろ (アウアウカー Sa47-NLdd)
2019/05/07(火) 19:30:24.89ID:LcO80DRea カートへニング
ロディパイパー
ロディパイパー
986お前名無しだろ (ワッチョイWW 27bc-ObJn)
2019/05/08(水) 01:44:20.18ID:8FytjViu0987お前名無しだろ (ワッチョイ 7b47-gJ33)
2019/05/08(水) 22:04:28.57ID:Y4NWGoov0 本スレの趣旨から若干外れるかもしれないが、マグナムTAが来日していたらどうだったんだろう。
988お前名無しだろ (ワッチョイ b72e-5AMV)
2019/05/09(木) 22:14:09.58ID:tz59gv8s0 >>986
うお、ダメ元で質問したのにありがとう!
シッド・ビシャスっていうのか
さっきウィキで調べたけど、素顔で活躍した時期に個人的にプロレスから離れた時期で全く情報無かった
当時は新生Uのビデオを船木信者の友達に勧められて観る程度だったんだわ
やっぱり、かなりデカい選手だったんだな
そしてイケメンw
マスクマンのままにするのは勿体無いわな
ヒューマンガスのままの方がロマンあったとは思うんだけど
うお、ダメ元で質問したのにありがとう!
シッド・ビシャスっていうのか
さっきウィキで調べたけど、素顔で活躍した時期に個人的にプロレスから離れた時期で全く情報無かった
当時は新生Uのビデオを船木信者の友達に勧められて観る程度だったんだわ
やっぱり、かなりデカい選手だったんだな
そしてイケメンw
マスクマンのままにするのは勿体無いわな
ヒューマンガスのままの方がロマンあったとは思うんだけど
989お前名無しだろ (ワッチョイW 9757-cH3A)
2019/05/10(金) 20:58:28.83ID:tOGsnwuj0 セッド・ジャスティス
990お前名無しだろ (ワッチョイWW b72d-GboQ)
2019/05/10(金) 21:26:14.60ID:UJnSBiB/0 ダニー・ホッジ
相手が馬場じゃな…
相手が馬場じゃな…
991お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb7-F0TO)
2019/05/10(金) 21:37:40.37ID:hc3LzxnW0 リック・フーラーはなぜバーナードのパートナーに抜擢されたのだろう
アンダーソンも苦言を呈していたが
そもそもフーラーって唐突に登場した印象だけど何のルートで呼んだのかな
アンダーソンも苦言を呈していたが
そもそもフーラーって唐突に登場した印象だけど何のルートで呼んだのかな
992お前名無しだろ (スッップ Sdbf-2mtp)
2019/05/10(金) 22:44:56.85ID:tlQgeVCGd 全日に来てた頃のカクタス・ジャック
993お前名無しだろ (スッップ Sdbf-cH3A)
2019/05/11(土) 06:27:24.29ID:KVAHEbFqd ファイヤーキャット
994お前名無しだろ (ワッチョイ 7715-F0TO)
2019/05/11(土) 09:58:25.18ID:1TkZOsvk0 リップ・ロジャースが母国の有識者に
「日本でおかまキャラなんかダメだぞ」て言われて
来日当初は控えていたものの
まったく鳴かず飛ばず状態でついに頭にきて
封印をといたらスマッシュヒットとなり
カルト人気を得たうえ、その後数回お呼ばれした件
「日本でおかまキャラなんかダメだぞ」て言われて
来日当初は控えていたものの
まったく鳴かず飛ばず状態でついに頭にきて
封印をといたらスマッシュヒットとなり
カルト人気を得たうえ、その後数回お呼ばれした件
995お前名無しだろ (ワッチョイWW 17e7-0C4Q)
2019/06/02(日) 09:07:14.49ID:h4g3NAnN0 995
996お前名無しだろ (テトリスWW 87a0-fg4W)
2019/06/06(木) 15:16:21.28ID:KW4GFuHm00606 馬場が最後にシングルマッチしたのがリップロジャースだったっけ
998お前名無しだろ (ワッチョイWW 852d-jdaZ)
2019/06/10(月) 00:52:00.77ID:wkbLPAGU0 ケビン・ヒューズ
999お前名無しだろ (ワッチョイWW 852d-jdaZ)
2019/06/10(月) 03:02:01.97ID:wkbLPAGU0 ジョー・ターコ
1000お前名無しだろ (ワッチョイWW 3fe7-fzzU)
2019/06/10(月) 09:24:30.91ID:ZqamTIFO0 1
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 12時間 52分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 12時間 52分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 🏡無き子
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【祝砲】コロナ完全終息。人類は勝利しました [263288856]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- お金のかからない趣味ランキング作ったwww [278019311]