X



高田延彦はどのくらい弱かったのか Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-LviF)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:38:24.29ID:wSHZxywUM
>>703
亀田も平気だろうな。次郎とかもな。
0800お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-LviF)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:40:25.22ID:wSHZxywUM
>>796
三沢を入れるのはフェアじゃないな。
すくなくともインチキ格闘路線レスラーでないと。
0801お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:47:39.05ID:HdPnjBBEK
>>800
ただベイダーの口からよく出る名前を挙げただけ。

比較なら三沢は外す方がいいか。

猪木 藤波 橋本 前田 高田
この五人なら関連深いから。
やっぱりこの五人でも高田が強さでは一番かな?
実際に高田だけが何度もガチの試合経験しとる。
勝敗以前にガチの試合に足を踏み入れてるから。
0802お前名無しだろ (ワッチョイ bbc9-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:17:54.01ID:VoIRYXJw0
>>770
高田VSヒクソンの二戦目を見るに、腰が強い高田の長所を生かしてテイクダウンを防いで打撃って作戦をとることも出来たわけだから
柔術の範囲内でしか考えられなかったその柔術コーチが完全に無能だった
もし勝つことが不可能としても、何もせずに無駄に負けるのと善戦するだけでも印象は違うってのもあるし
0804お前名無しだろ (ワッチョイ bbc9-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:49:50.54ID:VoIRYXJw0
うん、だから何をしてもどんなに努力しても勝つことはできない相手ではなかった
高田が超絶無能コーチを雇ったのが失敗だったな
0806お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:01:11.31ID:3gYZzqj0M
高田劇団員は打撃もからっきしじゃんw
何やったって勝てないよ
0807お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-OOco)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:18:18.15ID:ptFaCF8qa
>>801
マジレスすると前田、高田、猪木、橋本、藤波の順だよ
この中に小川とか藤田が入ってるとコイツらが一番上になる
少なくとも挙げられてる5人の中では前田が一番つよい
0808お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-LviF)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:28:31.04ID:wSHZxywUM
その前田が中井より弱いんだよな。
0809お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:35:08.61ID:3gYZzqj0M
ピットマンやゴルドーよりも弱い
0810お前名無しだろ (スプッッ Sd2a-Mubc)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:40:48.84ID:wi2ePJV8d
レビキにも勝てないだろw
0811お前名無しだろ (ワッチョイ eab9-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:52:19.46ID:OLqG/coc0
まあ、みんな一旦落ち着いて…。プロレスラーだよ?
格闘技の人たちと比べちゃ駄目だよ。高田はプロレスラーですから…(笑)
さすがにフェアじゃない。格闘家と比べられたら高田が可哀想じゃないか。
そりゃ弱いに決まってる。
安生とかね、そういうのと比べなきゃあ駄目ですよ。
格闘家に失礼ですよ。
0812お前名無しだろ (ササクッテロル Sp33-vf9b)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:57:00.20ID:rKAfX2MHp
Rickson Gracie
「A postura de Takada com o ringue pela primeira vez foi como se fosse como o "Há uma lacuna" de Oka Hachiro」

(初めてリングで向かい合った時の高田の構えは、まるで岡八郎の『隙があったらかかってこんかい』のようだった)
0813お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-LviF)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:02:18.20ID:wSHZxywUM
>>811
前田の蹴りが少しでも少林寺拳法らしかったらねえ。
0815お前名無しだろ (スッップ Sd8a-klMS)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:01.91ID:Zt6J5bIDd
現代MMAでは全盛期桜庭でも通用しないよ
田村もだし小川なんてちゃんちゃらおかしいし吉田もだし高坂ですらね
そんなもんだよ
0818お前名無しだろ (ワッチョイ b70e-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:33:23.79ID:MXeYlx6X0
>>814
そりゃたんに前田が嫌いなだけだろw
0819お前名無しだろ (ワッチョイ 170d-7bEz)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:45:05.35ID:IGhZhZfs0
船木は青木とも手合わせしているんだよな
細身だけど90キロぐらいの人のパワーがあると言ってた
ガチでやったら、青木>>>前田≒高田なんだろうね
0820お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-DCPL)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:14:48.49ID:57Gyazu7a
時代が違うだろ
第二次大戦中の戦闘機を現代と比較する様なもの
0821お前名無しだろ (ワッチョイWW 4ab9-byjr)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:31.50ID:cZFXSS4p0
そりゃ昔の選手も今いて総合挑戦するなら最新のトレーニングするだろ。今の日本にその環境がない、ってならその通りかもしれん。
0822お前名無しだろ (ワッチョイ 730d-7bEz)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:22.73ID:paqvmckc0
ジョージ・フォアマンみたいなもんだよな
28歳で引退して、何にもしてなかったオジサンが45歳で王座に返り咲いた
復帰後はクロスアームブロックを身に付けたり、最新のウエートもやっていた
0823お前名無しだろ (ワッチョイW ea58-NL6l)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:39.83ID:rK38ZPN30
あのUWF蹴りでは通用しないんでしょ。誰も。
リングス前田もあの型は変わらなかったし。
0824お前名無しだろ (ワッチョイ b70e-lJdD)
垢版 |
2018/03/10(土) 02:55:24.70ID:Yw1CfUCK0
>>821
王貞治も昔のままなら現代の野球では通用しないが
いまの最新トレーニングできるなら自信があると言ってたな
0825お前名無しだろ (ワッチョイW ea58-NL6l)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:22:42.79ID:rK38ZPN30
そりゃそうだ。
高校生が150km超えるピッチャーがゴロゴロ出るのはそういうこと。
王の時代は145kmで速球王。
0826お前名無しだろ (スプッッ Sd2a-b+I2)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:03:51.38ID:4X+UxFb4d
ジョシュバーネットもカールゴッチから指導を受けたけど目新しい技術は一つも無かったと言ってた
だけど自分達がやってきた技術の起源だとも
0827お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-+t2m)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:27:38.62ID:ODhtNtNXa
>>813
早すぎた近藤有己になれたかも知らんな

まあ、前田の性格だと無理か。
0828お前名無しだろ (ガラプー KKb6-K3rO)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:24:45.12ID:e6HHwkbCK
前田がそんなに強くなるわけない。
打撃のセンスが全くないんだから。
0829お前名無しだろ (ワッチョイ 6bc1-MvfJ)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:35.62ID:bCaGGv1h0
>>827
全盛期の近藤の強みは当て感が優れていることだったが、前田にそういうセンスを感じないな。
これ自体は肝心の近藤からもある時期から消えてしまったので、少林寺はあまり関係なさそう。
0831お前名無しだろ (ワッチョイ 6ab3-7bEz)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:51:43.12ID:uIdwUVuw0
その意味でも、前田が総合に打って出たら第二の曙になれたんだよな
輝かしい実績が一夜で不意になってしまうほどの醜態を晒し続けてな
0834お前名無しだろ (ワッチョイ b70e-lJdD)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:31:04.94ID:Yw1CfUCK0
高田は20歳のころに戻れるならいまの知識と環境で
本気で総合格闘技がやってみたいといってたな
手ごたえを感じたころには年齢的に限界だった男の無念さが込められていたな。
0835お前名無しだろ (スプッッ Sd2a-klMS)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:56:12.66ID:vivKBBRMd
泣き虫見てそう思った
若い頃の純粋な思いがあってやってきたこと
あの時代にはあれしかなかったんだし
ただ現代にやったらヘビー級の身体作りはしないだろうね
ヒクソンとやった頃ヘビー級かは知らないけど
0837お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-MkiD)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:45:18.49ID:2ZV7Ebufa
でも女子格のフジメグとかもそうだけど
総合みたいな事がやりたくても若い頃に競技が存在しなかったり未成熟だった時代の選手はちょっと可哀想だと思うわ
0838お前名無しだろ (アウアウオー Sa22-RGsP)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:21:24.20ID:E6dgu0fCa
まあそうなんだけどね
山本美優なんて最たるものだな
若い頃女子レスリングは五輪種目になってなかったし今更MMA挑戦しても遅いし
昔プロレスラーが客寄せに利用された役割をやらされてる
0839宅建持ち拓大卒エリート (スッップ Sd8a-A/UC)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:07:27.99ID:NiIAbuUwd
>>41
高田は金子賢に対しても冷たかったからな。
桜庭や谷川は金子賢は頑張っていると好意的だったのと対照に。
0841宅建持ち拓大卒エリート (スッップ Sd8a-A/UC)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:18:29.79ID:NiIAbuUwd
>>822
フォアマンは俺の親父がリアルタイムで観てたんだが
アレに勝てる人間は地球上に存在しないと思ったと言ってた。
アリに負けたのはズルい戦略に負けただけだと。
0842宅建持ち拓大卒エリート (スッップ Sd8a-A/UC)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:22:19.47ID:NiIAbuUwd
>>799
亀田も次郎も体重超過したことは無いんだが。
0843お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:43:10.51ID:WJyk4xHCK
高田が若かった時代は《プロレス=最強》だった。
総合があればそっちに進んでたんだろうな。
確かに手応え掴んだ頃には『時すでに遅し』は皮肉な現実だ。
まあ人生にはそういうのは付き物だけど。
高田以外でもそれを思った(元)レスラー多そう。
実際にプロレス=最強どころかプロレス=強さではないから。
0844お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:46:19.28ID:WJyk4xHCK
大砂嵐が角界引退だけど総合に行くのでは?
昭和ならプロレスだろうが。
今はそういう人間はまず総合だろうな。
そっから落ちてプロレスへの流れ。
曙みたいに。

でも大砂嵐はガチはかなり強いだろうな。
大きくてパワーが凄いから。
打撃覚えたら凄い選手になるだろう。



まあ大砂嵐が総合進むか決まったわけではないのに勝手に書いたが。
0845お前名無しだろ (ワッチョイ 6ab3-7bEz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:09:56.56ID:uIdwUVuw0
高田が若かりし頃に総合があっても、大して強くなかったと思うよ
技術とか経験値以上にハートが弱すぎる、世界のトップじゃ勝っていけないと思っている
0846お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:17:50.86ID:VIGxg5MIM
少年野球がバックボーン
0847お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-DCPL)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:27:45.35ID:z4qCuEDKa
高田が最強の時代にプロレス以外の格闘技の主な選手って誰がいたんだっけ?
今の選手と比べないで当時の選手と比べないと
0848お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:34:19.22ID:VIGxg5MIM
古賀
小川
吉田
0849お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:34:42.77ID:VIGxg5MIM
竹原
0850お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:38.43ID:VIGxg5MIM
当時の選手と比べたって高田劇団員は最底辺のクソ雑魚であることに変わりはない
0851お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-+t2m)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:02:27.01ID:t3ug4ujQa
劇団員連呼のカスって一人だけだよな?
0852お前名無しだろ (ワッチョイW d353-vf9b)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:08:10.50ID:GGi3SAaC0
>>851
一人だけだよ 古臭いスレを自分で建てて荒らしをやってる 寒いおっさん
コノ池とか言われていて忌み嫌われてる競技経験無しのチビで貧乏な池沼
0853お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:24.54ID:0L1lBIuhM
最弱 高田劇団員
0854お前名無しだろ (ワッチョイW ea58-NL6l)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:18:42.67ID:lEF8YuBE0
>>842
態度のことなんだがあ
0857お前名無しだろ (ワッチョイ da2a-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:07:19.11ID:SBVa9hlX0
>>847
空手だと、八巻 佐竹あたりか、数見はもう何年か後だし
0858お前名無しだろ (ワッチョイ da2a-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:08:49.00ID:SBVa9hlX0
>>847
ボクシングなら西島洋介
0859お前名無しだろ (ワッチョイ da2a-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:11:34.14ID:SBVa9hlX0
>>847
レスリングなら太田章
0861お前名無しだろ (ワッチョイ bbb3-7bEz)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:45:39.39ID:MbGP+ZtQ0
>>847
その頃だと相撲最強説も根強かったんだよな
とすると、若貴兄弟とか曙あたりだろうか?
0863お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:39:39.28ID:0L1lBIuhM
高田劇団員は公立中学校の柔道部員よりも確実に弱い
0865お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-DCPL)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:50:32.71ID:JUdbuebFa
相撲の実戦性が生かされるルールというと……相撲ルールしか思い付かん
それに相撲ではなくて大相撲力士が最強なのでは?
0866お前名無しだろ (ワッチョイW da2a-Kq1W)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:18.43ID:SBVa9hlX0
総合格闘技が土俵のように硬い場所での戦いなら、力士の勝率もあがりそうではある

下が固ければ組んで体重のっけて押し倒すだけでも相当なダメージをら与えられるだろうし
0867お前名無しだろ (ワッチョイ bbc9-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:25:41.58ID:zmh2sFIL0
体を大きくするのも相撲という格闘技だから
むしろ体重別の相撲の方が後でできた特殊なものなので
だが、体の大きさを別にしても、闘技としての環境設定もオクタゴンより土俵が優れてると思う
0868宅建持ち拓大卒エリート (ワッチョイW bb6b-A/UC)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:07:00.00ID:cnHt8J0h0
元力士の松永光弘氏も相撲は相撲でしか通用しないと断言してたが、
相撲がストリートファイトでは最強ということは否定しなかった。
0869お前名無しだろ (ワッチョイW ea58-NL6l)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:15:20.86ID:lEF8YuBE0
ストリートだと、服着てる。
ビーチでのヒクソンのストリートなど、試合と変わらない。
掴むところがない。

相撲取りに襟でも掴まれたり、ズボンの裾を掴まれたら
吊り上げられてボコボコにされそう。
ヒクソンがいくらマウントとっても、ベルトしてたらマワシになるから
相撲が有利。
0870お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-klMS)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:29:28.95ID:3Vgmv7Jid
相撲の誰なんだよ?
相撲とり全員か?
バカな議論だ
0871お前名無しだろ (ワッチョイW ea58-NL6l)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:59:53.04ID:lEF8YuBE0
>>870
MMAで敗れ去った相撲取り。
0873お前名無しだろ (ワッチョイ bbc9-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:21:46.60ID:zmh2sFIL0
力士は総合やK1での戦績は散々だったけど
ほとんど相手がバックステップやサークリングをうまく駆使したうえでだからね
広々として後方の障害物を一切気にする必要が無い場所では力士は弱いと思うけど
俺の知ってる限りでは喧嘩は狭い場所で突発的に起きることが多いと思う
0874お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:28:15.91ID:fpNJScVmK
大砂嵐はどうなるか楽しみ。
格闘技に進むか?
体が大きいから怪物路線だな。
0876お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-DCPL)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:46:31.93ID:oRHc+60ba
普通にこう……極真vs大相撲力士の喧嘩とかが見たかったな
総合格闘技じゃなくて、純粋にどっちが優位なのか見てみたかった
0880お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:08:02.94ID:fpNJScVmK
アノキとチヨノ。
どう考えてもアノキに勝てる要素がないわな。
0882お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-DCPL)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:02:22.12ID:oRHc+60ba
まずは一生懸命に生きて自分の人生を充実させなよ。大丈夫か(本当に?)
家族をもって心が満たされればそんなに苛つかなくなるから、まずは真っ当に働いて魅力的な人間になって、誰かに好きになって貰いなよ
周囲にカスって怒鳴ってたって(周りから変に思われるだけで)自分の価値が高まる訳じゃないんだしさ
0883お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:40:03.24ID:fpNJScVmK
高田は顔 声 体付きは良かった。
でもメンタルが弱かったのが致命的。
外見的な要素は良かったのに。
0884お前名無しだろ (ワイモマー MM8a-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:43:16.74ID:0L1lBIuhM
最弱 高田劇団員
0885お前名無しだろ (ワッチョイ bb6b-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:08:40.47ID:vVw8HpLQ0
>>868
ワゴン車とか狭い密室での喧嘩なら力士は最強だと思う
と言っても白鵬や千代でなく朝潮や武双山みたいに頭から
当たっていく力士。タイソンや有名スポーツ選手がたまに相撲の
稽古見学に来るんだが頭から当たるガツンという音聞いてみんな驚く。
逃げ場のない密室でひたすら頭突きされたら戦意失うはず
0886お前名無しだろ (ワッチョイ bbb3-7bEz)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:58:10.88ID:CQSXOc2S0
バルトとミルコとか、北尾とオタービオとか、曙とシウバとか正面衝突あるでしょ?
打撃でも絞め技でも何にも出来ないで負けている
あと、喧嘩になっても腕自慢のフットボーラーとかパワーリフターの方が強そうだ
0887お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:50:50.99ID:fpNJScVmK
大砂嵐はどうかな?
恐らく格闘技が引っ張ると思う。
0888お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:05:16.69ID:fpNJScVmK
888だが、大砂嵐は高田の三人分の強さがありそうだ。
0891お前名無しだろ (ワッチョイ bb6b-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:15:18.13ID:vVw8HpLQ0
意外と総合なら日馬富士がいい格闘家になれると思う
あんこ型でないしスピードもある。
0893お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:49:55.23ID:fpNJScVmK
893ヤクザだが、力士は突進力は凄いからそれを活かせたら強いな。
0897お前名無しだろ (ワッチョイ b70e-lJdD)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:19:11.85ID:tTsdJeQy0
力士は圧倒的な体格とタフネスと打撃力と組んでも強いとか
格闘オタク的視点でスペックだけみれば最強くさいんだが実際に試合をみれば弱い
0898宅建持ち拓大卒エリート (スップ Sd2a-A/UC)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:18:13.03ID:fye/SUyxd
>>897
とにかく応用が利かないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況