1990年に入ってからのジョージとマシンの主な戦績(烈風隊としての試合はなし)

1990年1月5日 後楽園ホール
▼ニューイヤー・センセーション・タッグトーナメント1回戦=30分1本勝負
○S・S・マシン&佐野直喜(11分50秒 ダイビングヘッドバット→片エビ固め)ジョージ高野&野上彰●

1990年1月6日 後楽園ホール
▼20分1本勝負
○ジョージ高野(12分34秒 前方回転エビ固め)越中詩郎●
▼60分1本勝負
○後藤達俊&ヒロ斉藤&保永昇男(13分40秒 ラリアット→片エビ固め)木村健悟&S・S・マシン&長州力●
※マシンが長州を裏切り、以後欠場

1990年1月11日 土肥町総合会館
▼45分1本勝負
○マサ斎藤&橋本真也(11分19秒 バックドロップ→体固め)蝶野正洋&ジョージ高野●

1990年1月12日 高松市民文化センター
▼45分1本勝負
○橋本真也(9分29秒 フライングニールキック→体固め)ジョージ高野●

1990年1月22日 大曲仙北圏民体育館
▼45分1本勝負
○マサ斎藤&橋本真也(12分51秒 バックドロップ→体固め)蝶野正洋&ジョージ高野●

1990年1月24日 函館市民体育館
▼20分1本勝負
○ジョージ高野&星野勘太郎(17分38秒 フライングニールキック→体固め)木戸修&松田納●
▼45分1本勝負(マシン復帰戦)
○S・S・マシン(2分59秒 ダイビングヘッドバット→体固め)馳浩●

1990年1月26日 苫小牧総合体育館
▼30分1本勝負
△ジョージ高野&橋本真也(11分6秒 両者リングアウト)後藤達俊&S・S・マシン△

1990年2月10日 東京ドーム
▼60分1本勝負
○タイガーマスク&天龍源一郎(18分59秒 リングアウト)長州力&ジョージ高野●

1990年3月2日 後楽園ホール
▼45分1本勝負
○S・S・マシン(11分15秒 ジャーマンスープレックスホールド)ジョージ高野●

1990年3月11日 種子島西之表市民体育館
▼30分1本勝負
○S・S・マシン&後藤達俊(7分15秒 魔神風車固め)蝶野正洋&ジョージ高野●