いよいよ ★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 24に突入。
我らがヒーロー、世界の荒鷲、黄金の若鷲・坂口征二を熱く語ろう!
ビッグ・サカ、ハンサム・サカファン、集まれ!!
★☆【坂口征二】を熱く語ろう! 24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ 238f-Ai2I)
2017/09/21(木) 02:35:49.65ID:cXLKDOQA0158お前名無しだろ (ニククエ e94d-YYNr)
2017/10/29(日) 12:10:59.39ID:JBPHbIJk0NIKU159お前名無しだろ (ニククエ 136f-KIob)
2017/10/29(日) 14:59:22.51ID:Cl/xTmjl0NIKU >>157
坂口がマイクで愛してますと叫ぶのか。(笑)
坂口がマイクで愛してますと叫ぶのか。(笑)
160お前名無しだろ (ニククエWW 716b-f/oX)
2017/10/29(日) 20:00:27.18ID:jhtNniLQ0NIKU サカは映画に出演した時の格好で、一度、リングに上がってもらいたかった
161お前名無しだろ (ニククエ a18a-KIob)
2017/10/29(日) 23:56:55.85ID:dsi9gkb30NIKU 現役時代のサカ、カッコ好過ぎるぜ。
それにしても、サカがプロレスラーになってくれて、良かったな。
柔道で現役を引退して、そのまま柔道の指導者になっていたら、サカの雄姿を拝めなかったんだからな。
柔道着を脱ぎ、あの肉体美を披露してくれただけでも有難いのに、悪党に股間をカチ上げられて、のたうち
回って悶絶する姿や、額をカチ割られて、ハンサムな顔面を鮮血で染め、血の海地獄でのたうつ姿までも
惜しみなく披露してくれたのだ。
柔道王者が理不尽に蹂躙され、痛みと屈辱に耐える姿に感動した。
それにしても、サカがプロレスラーになってくれて、良かったな。
柔道で現役を引退して、そのまま柔道の指導者になっていたら、サカの雄姿を拝めなかったんだからな。
柔道着を脱ぎ、あの肉体美を披露してくれただけでも有難いのに、悪党に股間をカチ上げられて、のたうち
回って悶絶する姿や、額をカチ割られて、ハンサムな顔面を鮮血で染め、血の海地獄でのたうつ姿までも
惜しみなく披露してくれたのだ。
柔道王者が理不尽に蹂躙され、痛みと屈辱に耐える姿に感動した。
162お前名無しだろ (ワッチョイ 13c9-0QAE)
2017/10/30(月) 00:00:19.47ID:D/ce5/o90 >>159
ほんとエアギターをへらへらしながらしてる坂口は見たくない
ほんとエアギターをへらへらしながらしてる坂口は見たくない
163お前名無しだろ (ワッチョイWW 716b-f/oX)
2017/10/30(月) 01:58:58.11ID:RfUTTXyr0 ビリーグラハム戦でカチ上げられた末、カウントアウトされてリング下で無念さを滲ませる哀愁漂うサカもたまらんな
164お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp9d-7COR)
2017/10/30(月) 12:22:47.51ID:7knGBmi/p 思いっきりグーパンチされた己のチンポを指差して「ここ! ここ!」と決死のアピール(笑)
165お前名無しだろ (ワッチョイ a96f-KIob)
2017/10/30(月) 20:48:38.79ID:cBvckM5G0 白目をむく坂口とかほーと叫びながら足を踏み鳴らす坂口とかコーナーポストに上る前に
言っちゃうぞバカヤローと叫ぶ坂口とかやる勇気はないわな。
言っちゃうぞバカヤローと叫ぶ坂口とかやる勇気はないわな。
166お前名無しだろ (スプッッ Sd73-4lG4)
2017/10/31(火) 01:17:27.37ID:/lk/m6jOd 79年のMSG シリーズのvs ハンセンとの一戦
ラリアートをかわして、ジャンピングニーから逆エビ
あわやハンセン、ギブアップかと思いきや
ブラッシーの乱入あのし試合どう見たって坂口の反則勝ちだったと思う。
ラリアートをかわして、ジャンピングニーから逆エビ
あわやハンセン、ギブアップかと思いきや
ブラッシーの乱入あのし試合どう見たって坂口の反則勝ちだったと思う。
167お前名無しだろ (ガラプー KKab-KaB6)
2017/10/31(火) 08:11:01.67ID:rpnZ9VQuK168お前名無しだろ (ワッチョイ a18a-KIob)
2017/10/31(火) 15:38:07.54ID:VPcwz0aE0 >>166
「レフリーのブラインド」というお約束で、ブラッシーがリング下から手を出したのを見て見ぬふりをする程度ならまだ仕方ない
かも知れないが、レフリーの目の前でブラッシーが堂々とリングインしてサカに襲い掛かっているのに、高橋は反則を取らない。
リング下に叩き出されたサカは、ハンセンに額を鉄柱に打たれ、ブラッシーに額を噛み破られ、見るも無残な血ダルマに。
血ダルマのサカの額を、ハンセンは容赦なくコーナーの金具に打ち付け、サカのハンサムフェイスを鮮血で染める。
最後は、血ダルマのサカをロープに振り、カウンターのウェスタン・ラリアートをぶち込み、そのままフォール勝ち。
これだけでも、サカが余りにも不憫な状況だが、これはサカへの蹂躙の序章に過ぎなかった。
血ダルマで大の字のサカに、ハンセンは狂ったようにジャンピングエルボー、ジャンピングニーをぶち込む。
ハンセンは血の海地獄でのたうつサカを無理矢理起こすと、またもロープに振り、血ダルマのサカに思いっきりラリアート。
血しぶきを上げ、大きくのけぞってダウンしたサカに、ハンセンはなおも勝ち誇ったようにストンピング。
リングはまさに血の海地獄の修羅場と化し、真っ当なレフリングなら「反則勝ち」で勝利したはずのサカは、血ダルマ・半失神で
延々と蹂躙されるのだった。
ブラッシーの乱入で血ダルマの半失神で蹂躙されながらも、反則勝ちさえもらえず、ピン負けという屈辱の中、リングで大の字の
サカを無視するように、ブラッシーとハンセンは「イノーキ、イノーキ!」とマイクを奪って猪木戦をアピール。
理不尽なレフリングで勝ち試合をピン負けにされ、リーグ戦の優勝争いから脱落させられ、血の海地獄でのたうつサカは、
散々蹂躙された挙句、まるで虫けらのように無視されるのだった。
因みに、このMSG シリーズでの猪木とハンセンの試合は、ブラッシーの乱入で猪木が反則勝ちを収めている。
坂口戦では、ブラッシーが堂々とリングインして暴行しても反則を取らないのに、猪木戦ではちゃっかり猪木が反則勝ちなのだ。
「レフリーのブラインド」というお約束で、ブラッシーがリング下から手を出したのを見て見ぬふりをする程度ならまだ仕方ない
かも知れないが、レフリーの目の前でブラッシーが堂々とリングインしてサカに襲い掛かっているのに、高橋は反則を取らない。
リング下に叩き出されたサカは、ハンセンに額を鉄柱に打たれ、ブラッシーに額を噛み破られ、見るも無残な血ダルマに。
血ダルマのサカの額を、ハンセンは容赦なくコーナーの金具に打ち付け、サカのハンサムフェイスを鮮血で染める。
最後は、血ダルマのサカをロープに振り、カウンターのウェスタン・ラリアートをぶち込み、そのままフォール勝ち。
これだけでも、サカが余りにも不憫な状況だが、これはサカへの蹂躙の序章に過ぎなかった。
血ダルマで大の字のサカに、ハンセンは狂ったようにジャンピングエルボー、ジャンピングニーをぶち込む。
ハンセンは血の海地獄でのたうつサカを無理矢理起こすと、またもロープに振り、血ダルマのサカに思いっきりラリアート。
血しぶきを上げ、大きくのけぞってダウンしたサカに、ハンセンはなおも勝ち誇ったようにストンピング。
リングはまさに血の海地獄の修羅場と化し、真っ当なレフリングなら「反則勝ち」で勝利したはずのサカは、血ダルマ・半失神で
延々と蹂躙されるのだった。
ブラッシーの乱入で血ダルマの半失神で蹂躙されながらも、反則勝ちさえもらえず、ピン負けという屈辱の中、リングで大の字の
サカを無視するように、ブラッシーとハンセンは「イノーキ、イノーキ!」とマイクを奪って猪木戦をアピール。
理不尽なレフリングで勝ち試合をピン負けにされ、リーグ戦の優勝争いから脱落させられ、血の海地獄でのたうつサカは、
散々蹂躙された挙句、まるで虫けらのように無視されるのだった。
因みに、このMSG シリーズでの猪木とハンセンの試合は、ブラッシーの乱入で猪木が反則勝ちを収めている。
坂口戦では、ブラッシーが堂々とリングインして暴行しても反則を取らないのに、猪木戦ではちゃっかり猪木が反則勝ちなのだ。
169お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-xXVv)
2017/10/31(火) 16:12:35.98ID:qr7OC4rfa 普通なら副将たる坂口の大きな壁を乗り越えてやっと大将猪木と闘える、そんな展開になるところだが、坂口はあくまでも猪木の引き立て役に過ぎなかった
子供心にそんな坂口をふがいなく思っていたものだが、この歳になってようやく彼の漢気が理解できるようになった
子供心にそんな坂口をふがいなく思っていたものだが、この歳になってようやく彼の漢気が理解できるようになった
170お前名無しだろ (ワッチョイ a18a-KIob)
2017/11/01(水) 19:02:00.91ID:xwend8GS0 明治大学→旭化成と進み、柔道日本チャンピオン、世界選手権銅メダルと柔道界の超エリートコースを
歩んでいた20代前半の坂口が、プロレスに転向したことは、当時の国民的一大事だった。
柔道や相撲からプロレスに転向する者はそれまでも居たが、その世界で大成できなかった者や、ピークアウト
してからプロレスに転向する場合がほとんどだった。
オリンピックのメキシコ大会で柔道がなくなったとはいえ、世界選手権の無差別級での金メダル有力候補だった
バリバリ現役の坂口がプロレスに転向したことは、衝撃だった。
当時のプロレスは、ゴールデンタイムで高視聴率を獲得する国民的娯楽のひとつだったが、世間では「八百長」、
「見世物」と蔑む声も少なくなく、悪玉の外人レスラーと、善玉の日本人レスラーとの攻防を楽しむ娯楽で、
スポーツ扱いはされていなかった。
悪玉の外人レスラーは凶悪残忍な反則攻撃で善玉の日本人レスラーをいたぶり、それを耐え忍んだ日本人
レスラーが最後には勝つという、勧善懲悪の結末で観衆は留飲を下げるという娯楽だった。
試合を盛り上げるためには、悪玉の外人レスラーの凶悪残忍な反則攻撃が必須で、凶器、鉄柱、椅子、噛み付き
などあらゆる手段で、善玉の日本人を流血させるのが売り物。
カラーテレビの普及とも相まって、テレビ画面を彩る真っ赤な鮮血は、プロレスの醍醐味として広まったのだ。
また、流血と並んで、最も分かりやすい反則攻撃が、卑劣な急所攻撃。
急所攻撃一発で攻守所を変え、屈強なレスラーがリングに崩れ落ち、自らの股間を押さえて、のたうち回って悶絶する。
プロレスならではの理不尽な展開も、大いにプロレスを盛り上げたのだ。
柔道界のプリンスが、柔道着を脱ぎ、ショートタイツ一丁の肉体を晒し、額を切り刻まれて自らの顔面を鮮血で染め、
男の急所をカチ上げられて、のたうち回って悶絶する姿を晒す決断をしてくれたことに、感謝しかない。
歩んでいた20代前半の坂口が、プロレスに転向したことは、当時の国民的一大事だった。
柔道や相撲からプロレスに転向する者はそれまでも居たが、その世界で大成できなかった者や、ピークアウト
してからプロレスに転向する場合がほとんどだった。
オリンピックのメキシコ大会で柔道がなくなったとはいえ、世界選手権の無差別級での金メダル有力候補だった
バリバリ現役の坂口がプロレスに転向したことは、衝撃だった。
当時のプロレスは、ゴールデンタイムで高視聴率を獲得する国民的娯楽のひとつだったが、世間では「八百長」、
「見世物」と蔑む声も少なくなく、悪玉の外人レスラーと、善玉の日本人レスラーとの攻防を楽しむ娯楽で、
スポーツ扱いはされていなかった。
悪玉の外人レスラーは凶悪残忍な反則攻撃で善玉の日本人レスラーをいたぶり、それを耐え忍んだ日本人
レスラーが最後には勝つという、勧善懲悪の結末で観衆は留飲を下げるという娯楽だった。
試合を盛り上げるためには、悪玉の外人レスラーの凶悪残忍な反則攻撃が必須で、凶器、鉄柱、椅子、噛み付き
などあらゆる手段で、善玉の日本人を流血させるのが売り物。
カラーテレビの普及とも相まって、テレビ画面を彩る真っ赤な鮮血は、プロレスの醍醐味として広まったのだ。
また、流血と並んで、最も分かりやすい反則攻撃が、卑劣な急所攻撃。
急所攻撃一発で攻守所を変え、屈強なレスラーがリングに崩れ落ち、自らの股間を押さえて、のたうち回って悶絶する。
プロレスならではの理不尽な展開も、大いにプロレスを盛り上げたのだ。
柔道界のプリンスが、柔道着を脱ぎ、ショートタイツ一丁の肉体を晒し、額を切り刻まれて自らの顔面を鮮血で染め、
男の急所をカチ上げられて、のたうち回って悶絶する姿を晒す決断をしてくれたことに、感謝しかない。
171お前名無しだろ (スプッッ Sd61-IDek)
2017/11/02(木) 10:43:14.57ID:r3gVe03zd 昔のプロレス誌の熱戦譜見てたんだけど、意外にも
79年のMSG シリーズでジャック ブリスコと両リンで引き分けてる
バーナードやクラップあたりに、コロコロ負けてた時代に ブリスコと引き分けてたのが 意外だった。
それと80年のMSG シリーズは ハンセンにリングアウト勝ち、ローデス、猪木と両リンで藤波にはリングアウト勝ちと、新日No.2に相応しい成績だったんだけど
決勝トーナメントでのアンドレ戦がひどすぎ
79年のMSG シリーズでジャック ブリスコと両リンで引き分けてる
バーナードやクラップあたりに、コロコロ負けてた時代に ブリスコと引き分けてたのが 意外だった。
それと80年のMSG シリーズは ハンセンにリングアウト勝ち、ローデス、猪木と両リンで藤波にはリングアウト勝ちと、新日No.2に相応しい成績だったんだけど
決勝トーナメントでのアンドレ戦がひどすぎ
172お前名無しだろ (ササクッテロレ Spf1-g930)
2017/11/02(木) 12:10:58.32ID:2hW9ZuSfp ↑ 最後は ケツで押し潰しされると言う予想通りの結果に終わったが、良い試合ではあったよ。
173お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/02(木) 17:34:04.43ID:XNxYRODn0 負けブックなしに、思いっきり試合をさせてあげたかったな。
ジャンピングニーアタックを猪木のペリカンアゴにぶち込み、アゴを粉砕して病院送りとか、
スリーパーで猪木を絞め落とし、失神した猪木の顔面を踏みにじりながら勝ち名乗りを上げるとか。
ジャンピングニーアタックを猪木のペリカンアゴにぶち込み、アゴを粉砕して病院送りとか、
スリーパーで猪木を絞め落とし、失神した猪木の顔面を踏みにじりながら勝ち名乗りを上げるとか。
174お前名無しだろ (スプッッ Sd61-IDek)
2017/11/02(木) 19:22:38.65ID:r3gVe03zd 坂口ってvs 猪木戦になると異常に張り切るんだよな
普段から外人相手にも、あれぐらい試合してくれてら良かったんだけど。
自分が思う、坂口のベスト試合は第2回ワールドリーグ戦の小林戦、意地でも負けられない必死の坂口が珍しく見れる。
小林も猪木戦との再戦直後の時期で坂口よりも試合振りに余裕が感じられるし、まだメインエベンターの華が感じられる、時間切れコールのあと座布団が飛び散った
なかなかの好試合
普段から外人相手にも、あれぐらい試合してくれてら良かったんだけど。
自分が思う、坂口のベスト試合は第2回ワールドリーグ戦の小林戦、意地でも負けられない必死の坂口が珍しく見れる。
小林も猪木戦との再戦直後の時期で坂口よりも試合振りに余裕が感じられるし、まだメインエベンターの華が感じられる、時間切れコールのあと座布団が飛び散った
なかなかの好試合
175お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/03(金) 01:20:48.71ID:pEe29NXB0 正々堂々の真剣勝負、礼節を重んじる、フェアプレイスポーツ・武道の柔道。
一方プロレスは、勝ち負けブック有り(八百長)、反則も5秒以内ならOK、レフリーはアンフェア、
流血や急所攻撃、場外乱闘で観客を盛り上げるショー(見世物)。
同じ格闘技でも、対極にある柔道家から、坂口はよくプロレスラーになる決心をしたな。
馬場や猪木が、悪役レスラーに血ダルマにされ、急所を打たれ、蹂躙される姿は見てた訳だから、
自分もプロレスラーになったら、そんな目に合うことは分かってたはずだから。
柔道家として頂点を極め、最盛期の時期に坂口がプロレスラーになってくれたことに感謝するよ。
そして、プロレス的なものを受け入れ、滅私奉公でプロレス界に貢献してくれた坂口は偉大だ。
一方プロレスは、勝ち負けブック有り(八百長)、反則も5秒以内ならOK、レフリーはアンフェア、
流血や急所攻撃、場外乱闘で観客を盛り上げるショー(見世物)。
同じ格闘技でも、対極にある柔道家から、坂口はよくプロレスラーになる決心をしたな。
馬場や猪木が、悪役レスラーに血ダルマにされ、急所を打たれ、蹂躙される姿は見てた訳だから、
自分もプロレスラーになったら、そんな目に合うことは分かってたはずだから。
柔道家として頂点を極め、最盛期の時期に坂口がプロレスラーになってくれたことに感謝するよ。
そして、プロレス的なものを受け入れ、滅私奉公でプロレス界に貢献してくれた坂口は偉大だ。
176お前名無しだろ (ササクッテロラ Spf1-g930)
2017/11/03(金) 13:15:54.13ID:puUwmlH/p 晩節を汚すと言う言葉は、坂口征二のためにある
177お前名無しだろ (ワッチョイ 3dab-7T4N)
2017/11/04(土) 19:18:55.45ID:tCHRAeah0 坂口の試合は盛り上がりに欠けてつまらなかった。
178お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/04(土) 21:06:35.46ID:cNi9Zaap0 坂口は、あと10年は現役やれたのに、社長業に専念するために現役を引退した。
潔い引き際だったよ。
社長として、タイトルマッチで認定宣言するためにリングインした時、今から試合をするレスラーより
大きくて強そうだと言われていたけどな。
潔い引き際だったよ。
社長として、タイトルマッチで認定宣言するためにリングインした時、今から試合をするレスラーより
大きくて強そうだと言われていたけどな。
179お前名無しだろ (ワッチョイ 4d6f-iQJQ)
2017/11/05(日) 09:41:29.23ID:I9A6qnnO0 たたでさえ聞き取りずらいのに自分の所の選手の名前が分からないから読み間違いよくして
いたな。高岩竜一(たつひと)をりゅういちとか小島聡(さとし)をさとるとか。高岩は毎回間違えるから
ケロに馬鹿にされていたな。
いたな。高岩竜一(たつひと)をりゅういちとか小島聡(さとし)をさとるとか。高岩は毎回間違えるから
ケロに馬鹿にされていたな。
180お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-SaAB)
2017/11/05(日) 15:15:26.38ID:faWWvx0ta >>175
ジャイアント馬場にステーキを驕られ、「プロレスラーになったらこんなもの毎日食えるよ」と言われてプロレス入りを決意したんだよ
ジャイアント馬場にステーキを驕られ、「プロレスラーになったらこんなもの毎日食えるよ」と言われてプロレス入りを決意したんだよ
181お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/05(日) 19:47:22.42ID:UiQlSMTh0182お前名無しだろ (ササクッテロロ Spf1-g930)
2017/11/05(日) 22:03:58.16ID:t+zvdnWap あめとーく
183お前名無しだろ (ワッチョイ 424d-lboT)
2017/11/05(日) 22:44:17.76ID:C/PjxWrX0 >>179
強くて大きくてハンサムな坂口にもこんなお茶目な一面がある
週刊ゴング 今週のひとこと より
坂口「小島聡(さとし)だったのか。表彰式でさとると読んじゃったよ。
佐山と間違えちゃったよ(笑)」
強くて大きくてハンサムな坂口にもこんなお茶目な一面がある
週刊ゴング 今週のひとこと より
坂口「小島聡(さとし)だったのか。表彰式でさとると読んじゃったよ。
佐山と間違えちゃったよ(笑)」
184お前名無しだろ (ワッチョイ 81c9-SaAB)
2017/11/05(日) 23:46:11.57ID:qhN8PyfV0 坂口、最後の蹂躙は、藤波・木村・星野×前田・藤原・高田の試合後。
前田、星野にアキレス腱固めで勝利後も技を解かず。
怒りの坂口が救出も、木戸・山崎にメッタ蹴りされた後、
前田からアキレス腱固めを食らう。
坂口、長時間悶絶!!
前田、星野にアキレス腱固めで勝利後も技を解かず。
怒りの坂口が救出も、木戸・山崎にメッタ蹴りされた後、
前田からアキレス腱固めを食らう。
坂口、長時間悶絶!!
185お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/06(月) 11:38:20.01ID:p1TeJrRu0 実は、アキレス腱固めなんか、サカには全然効いていないし、すぐに外せるんだけどな。
そこを、一応痛がって見せるのが、サカの懐の深さ。
そこを、一応痛がって見せるのが、サカの懐の深さ。
186お前名無しだろ (ワッチョイWW 316b-uLDU)
2017/11/06(月) 14:20:21.05ID:7aO87ffD0 プロレスラーがプロレスラーにかけるアキレス腱固めは、盆栽の添え木
187お前名無しだろ (ワッチョイ 99c9-gV+d)
2017/11/06(月) 20:59:47.30ID:O9CnnnEA0 >>174
おっしゃる通り 外人より強い猪木相手なのに、坂口は妙に強かった
あと、外人が暴走反則負けした時に猪木を救出しに来るジャージを着た坂口が異常に強かった
いつもぶちのめされてるシンなんか首根っこ捕まえて、片手で放り投げてた
普段からそうやれよ、とは思った
小林 坂口vs小林あらためて見て、
小林は不当な扱いをされて、追放されたと思ってたんだが、そうではなかった、と思った
この頃の小林はメインエベンターの風格、たくましいプロレスラーの男性的魅力があった
躍動する筋肉、滴る汗、パワーファイトの肉体のぶつかり合いの醍醐味があった
やがて藤波長州にポジションを奪われたのは、仕方がなかったんだね
おっしゃる通り 外人より強い猪木相手なのに、坂口は妙に強かった
あと、外人が暴走反則負けした時に猪木を救出しに来るジャージを着た坂口が異常に強かった
いつもぶちのめされてるシンなんか首根っこ捕まえて、片手で放り投げてた
普段からそうやれよ、とは思った
小林 坂口vs小林あらためて見て、
小林は不当な扱いをされて、追放されたと思ってたんだが、そうではなかった、と思った
この頃の小林はメインエベンターの風格、たくましいプロレスラーの男性的魅力があった
躍動する筋肉、滴る汗、パワーファイトの肉体のぶつかり合いの醍醐味があった
やがて藤波長州にポジションを奪われたのは、仕方がなかったんだね
188お前名無しだろ (オッペケ Srf1-VW1e)
2017/11/06(月) 21:10:43.56ID:+Z6+6aapr 東京ドーム、猪木、坂口、藤波入場。
小川に舐めた態度を取られた背広姿の坂口。
気にしないふりしてからの小川への強烈な一撃。
小川に舐めた態度を取られた背広姿の坂口。
気にしないふりしてからの小川への強烈な一撃。
189お前名無しだろ (ワッチョイ 99c9-gV+d)
2017/11/06(月) 21:59:48.98ID:O9CnnnEA0 坂口がここ一番で、親指をペロッってなめるだろ、あの、坂口の親指になりたかったよ
小林は、手のひらにベッって大量の唾をかけてから、手四つに入るが
小林と手四つで力比べをした坂口はエライ! おれにはとうていできないことなのである
時代を感じるねー
小林は、手のひらにベッって大量の唾をかけてから、手四つに入るが
小林と手四つで力比べをした坂口はエライ! おれにはとうていできないことなのである
時代を感じるねー
190お前名無しだろ (ササクッテロリ Spf1-g930)
2017/11/06(月) 22:18:30.29ID:1o6PNj6Op アメトークのプロレス特集でアニマル浜口が取り上げられてたけど、「小さな体で大きな相手にもこの通り!」と言うVTRで、その「大きな体でやられている」のがサカだった。
テレ朝も、功労者をどこまで貶めるんだか。
テレ朝も、功労者をどこまで貶めるんだか。
191お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/06(月) 23:33:36.22ID:p1TeJrRu0 >>190
サカを辱めるVではあったが、久々にサカの姿を地上波で見られて嬉しかった。
サカが浜口をコーナーに据えてチョップするシーンも見せていたところが、テレ朝のせめてもの気遣いか。
まあ、トータルでは浜口を持ち上げ、サカを辱めるトーンであったが。
そもそもこの試合自体が、綱引きマッチでのサカ辱めのブックだったからな。
サカが押していた試合だったが、場外乱闘で浜口がワザとフェンスアウトし、サカが反則負けになるというブック。
勝った浜口が、リング上で自分の頭を指さし、「頭の出来が違うんだ!」とサカをバカ、マヌケ扱いして侮辱する。
抗議するサカをミスター高橋は完全無視し、勝ち誇る浜口に勝利者賞が渡される。
綱引きマッチの初戦だったにもかかわらず、テレビでは翌週に放送されるというサカへの冷遇ぶり。
「どこまでサカを侮辱するんだ!」と腹が立ったが、理不尽に蹂躙されるサカも嫌いではなかった。
いや、大好きだった!! w
サカを辱めるVではあったが、久々にサカの姿を地上波で見られて嬉しかった。
サカが浜口をコーナーに据えてチョップするシーンも見せていたところが、テレ朝のせめてもの気遣いか。
まあ、トータルでは浜口を持ち上げ、サカを辱めるトーンであったが。
そもそもこの試合自体が、綱引きマッチでのサカ辱めのブックだったからな。
サカが押していた試合だったが、場外乱闘で浜口がワザとフェンスアウトし、サカが反則負けになるというブック。
勝った浜口が、リング上で自分の頭を指さし、「頭の出来が違うんだ!」とサカをバカ、マヌケ扱いして侮辱する。
抗議するサカをミスター高橋は完全無視し、勝ち誇る浜口に勝利者賞が渡される。
綱引きマッチの初戦だったにもかかわらず、テレビでは翌週に放送されるというサカへの冷遇ぶり。
「どこまでサカを侮辱するんだ!」と腹が立ったが、理不尽に蹂躙されるサカも嫌いではなかった。
いや、大好きだった!! w
192お前名無しだろ (ワッチョイ 4d6f-iQJQ)
2017/11/07(火) 07:24:51.40ID:4a6XMTUN0 >>191
余った物同士のシングルだから翌週の放送になったんじゃない。維新軍に勝たせようと
考えると浜口に負けるのは誰でも嫌だし、損な役割を引き受けるのは坂口しかいなかった。
健悟は怪我なのか試合が組まれてなかった見たいだし。
余った物同士のシングルだから翌週の放送になったんじゃない。維新軍に勝たせようと
考えると浜口に負けるのは誰でも嫌だし、損な役割を引き受けるのは坂口しかいなかった。
健悟は怪我なのか試合が組まれてなかった見たいだし。
193お前名無しだろ (ワントンキン MM92-ix91)
2017/11/07(火) 08:32:27.50ID:pWExRM67M 「サカグチはリビング・レジェンドの一人だが、イノキとはまた違った強さを持っていた。
ジュードーのチャンピオンだったし、ベストレスラーのひとりと言えるだろう。
体も大きかったし、一つひとつの技が力強かった。どんなにやられても、
正面からぶつかってきた。それは自分に自信があって、タフでないとできないこと。
私にとっては闘いがいのあるレスラーだった。それにサカグチは決してウソをつかなかった。信用できる男だった」(週刊プロレスNo.1567
タイガー・ジェット・シンのレスラー評より)
ジュードーのチャンピオンだったし、ベストレスラーのひとりと言えるだろう。
体も大きかったし、一つひとつの技が力強かった。どんなにやられても、
正面からぶつかってきた。それは自分に自信があって、タフでないとできないこと。
私にとっては闘いがいのあるレスラーだった。それにサカグチは決してウソをつかなかった。信用できる男だった」(週刊プロレスNo.1567
タイガー・ジェット・シンのレスラー評より)
194お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/07(火) 17:05:00.31ID:8hZoKOUN0 >>193
なるほど、的確なコメントだ。
シンが日本において、極悪ヒールとしての地位を不動のものに出来たのは坂口の貢献が大きい。
当時、新日本で猪木と並ぶエース、または猪木に次ぐNo2の地位にいた長身で筋骨逞しいハンサム坂口が、
インドの狂える虎の極悪非道な罠に落ち、急所を打たれ、額をカチ割られて血ダルマにされ、悪の限りを
尽くされて蹂躙された挙句、コブラクローを決められてピン負けする姿を散々見せられた観客は、
「この極悪非道なシンをやっつけてくれるのは猪木しかいない!」と思わされ、猪木・シン戦は大いに盛り上がったのだ。
単なるチョークでしかない首絞め攻撃を「コブラクロー」という名の必殺技に仕立て上げ、その威力をアピールするのに
最も生贄となり協力したのが、ほかならぬ坂口だった。
屈強な坂口が、シンのコブラクローに、断末魔の表情でもがき苦しみ、失神寸前でピクピク痙攣して見せる姿は、
コブラクローの威力をアピールするのに、この上ないアングルだった。
特に、エプロンに逃れる坂口の首を、執拗に絞め続ける光景は、プロレスファンの目に焼き付けられたのだ。
極め付きは、額をカチ割られて血ダルマにされた坂口にシンが馬乗りになり、コブラクローを決めたままピンフォール
を奪うシーン。
急所打ち、凶器攻撃、鉄柱、椅子、噛み付きと悪の限りを尽くされて血ダルマにされた挙句、反則勝ちさえもらえず、
本来は反則であるはずのコブラを決められたままピン負けにされてしまう不憫な坂口。
口の周りを坂口の鮮血で染め、勝ち誇ったかのように高笑いして坂口を蹂躙するシン。
シンは、坂口に感謝してもし切れないほどの恩があるはずだ。
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/1/d/1d452c56.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/6/8/68a34616.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/d/5/d5ecb7d9.jpg
なるほど、的確なコメントだ。
シンが日本において、極悪ヒールとしての地位を不動のものに出来たのは坂口の貢献が大きい。
当時、新日本で猪木と並ぶエース、または猪木に次ぐNo2の地位にいた長身で筋骨逞しいハンサム坂口が、
インドの狂える虎の極悪非道な罠に落ち、急所を打たれ、額をカチ割られて血ダルマにされ、悪の限りを
尽くされて蹂躙された挙句、コブラクローを決められてピン負けする姿を散々見せられた観客は、
「この極悪非道なシンをやっつけてくれるのは猪木しかいない!」と思わされ、猪木・シン戦は大いに盛り上がったのだ。
単なるチョークでしかない首絞め攻撃を「コブラクロー」という名の必殺技に仕立て上げ、その威力をアピールするのに
最も生贄となり協力したのが、ほかならぬ坂口だった。
屈強な坂口が、シンのコブラクローに、断末魔の表情でもがき苦しみ、失神寸前でピクピク痙攣して見せる姿は、
コブラクローの威力をアピールするのに、この上ないアングルだった。
特に、エプロンに逃れる坂口の首を、執拗に絞め続ける光景は、プロレスファンの目に焼き付けられたのだ。
極め付きは、額をカチ割られて血ダルマにされた坂口にシンが馬乗りになり、コブラクローを決めたままピンフォール
を奪うシーン。
急所打ち、凶器攻撃、鉄柱、椅子、噛み付きと悪の限りを尽くされて血ダルマにされた挙句、反則勝ちさえもらえず、
本来は反則であるはずのコブラを決められたままピン負けにされてしまう不憫な坂口。
口の周りを坂口の鮮血で染め、勝ち誇ったかのように高笑いして坂口を蹂躙するシン。
シンは、坂口に感謝してもし切れないほどの恩があるはずだ。
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/1/d/1d452c56.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/6/8/68a34616.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/d/5/d5ecb7d9.jpg
195お前名無しだろ (ワッチョイWW 316b-uLDU)
2017/11/07(火) 20:28:26.75ID:HD80+ZBR0 シンのコブラクローを高田がきちんと勉強してたら、ヒクソン・グレイシーにマウント取られることなかったろう
196お前名無しだろ (オッペケ Srf1-VW1e)
2017/11/07(火) 20:53:12.89ID:+yAAocK5r197お前名無しだろ (ワッチョイ ed4d-7bFm)
2017/11/08(水) 10:09:51.21ID:53rja/hm0198お前名無しだろ (ガラプー KKf9-6+Il)
2017/11/08(水) 11:40:17.48ID:7uGsRZrFK 小川が痩せたとき坂口に似てたよな。
199お前名無しだろ (ワッチョイ 498a-iQJQ)
2017/11/08(水) 18:55:06.25ID:P+q5oM+00 >>180
いくらステーキが食えると言っても、こんな目に合わされるんだからな。
相当な覚悟がいっただろうね。
昭和プロレスには、流血が不可欠。
流血姿が絵になる坂口がプロレス入りしてくれて、良かった!!
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/3/b/3b303ebe.jpg
http://white.ap.teacup.com/corona/timg/middle_1271970397.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fnorarinhouse%2Fimgs%2F4%2F4%2F4464ddc5.jpg&twidth=1200&theight=1200&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/9/a/9a5f3e25.jpg
いくらステーキが食えると言っても、こんな目に合わされるんだからな。
相当な覚悟がいっただろうね。
昭和プロレスには、流血が不可欠。
流血姿が絵になる坂口がプロレス入りしてくれて、良かった!!
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/3/b/3b303ebe.jpg
http://white.ap.teacup.com/corona/timg/middle_1271970397.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fnorarinhouse%2Fimgs%2F4%2F4%2F4464ddc5.jpg&twidth=1200&theight=1200&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/9/a/9a5f3e25.jpg
200お前名無しだろ (ササクッテロリ Spf1-g930)
2017/11/08(水) 23:03:41.25ID:NV7utivqp 浜口に阿呆扱いされたサカだが、とりあえず、学歴ではナンバーワン(明大は複数いるけど)だよね。
201お前名無しだろ (ワッチョイ 4d6f-iQJQ)
2017/11/08(水) 23:45:03.77ID:kZ21tmAd0 坂口は旭化成に入社した時に後の民社党委員長米沢隆と同じ部署になり、猪木が参議院議員
となった時に坂口が米沢に頼み込んで民社党の会派に入れてもらい予算委員会で質問する機会
を得た。明治大学と旭化成には迷惑しかかけなかったサカだが猪木の為には珍しく役に立った。
となった時に坂口が米沢に頼み込んで民社党の会派に入れてもらい予算委員会で質問する機会
を得た。明治大学と旭化成には迷惑しかかけなかったサカだが猪木の為には珍しく役に立った。
202お前名無しだろ (ワッチョイ 5f8a-7EX7)
2017/11/09(木) 19:37:41.89ID:TL9fwleV0 坂口は、明大では団体優勝に貢献し、旭化成では柔道日本一になったので、それぞれ大いに役立っているよ。
プロレス入りしたことで、柔道界は失望しただろうが、そのお陰で、プロレスファンはプロレスラー坂口の雄姿を
見ることができたんだから、感謝。
今月は、CSのテレ朝チャンネル2のワールドプロレスリング クラシックスで、坂口の試合が放送されるね。
4試合中3試合は流血試合。
既に何度も放送された試合だが、サカの絶品の流血姿が堪能できるぞ。
11/12(日) 深夜0:40-深夜2:20
▽坂口征二vsザ・シーク(テレビ朝日放送日:1972年9月8日)
▽坂口征二、吉村道明vsドリー・ファンク・ジュニア、ディック・マードック(テレビ朝日放送日:1971年12月27日)
11/16(木) 深夜1:30-深夜4:00
▽坂口征二vsペドロ・モラレス(テレビ朝日放送日:1976年5月14日)
▽坂口征二vsタイガー・ジェット・シン(テレビ朝日放送日:1976年7月30日)
プロレス入りしたことで、柔道界は失望しただろうが、そのお陰で、プロレスファンはプロレスラー坂口の雄姿を
見ることができたんだから、感謝。
今月は、CSのテレ朝チャンネル2のワールドプロレスリング クラシックスで、坂口の試合が放送されるね。
4試合中3試合は流血試合。
既に何度も放送された試合だが、サカの絶品の流血姿が堪能できるぞ。
11/12(日) 深夜0:40-深夜2:20
▽坂口征二vsザ・シーク(テレビ朝日放送日:1972年9月8日)
▽坂口征二、吉村道明vsドリー・ファンク・ジュニア、ディック・マードック(テレビ朝日放送日:1971年12月27日)
11/16(木) 深夜1:30-深夜4:00
▽坂口征二vsペドロ・モラレス(テレビ朝日放送日:1976年5月14日)
▽坂口征二vsタイガー・ジェット・シン(テレビ朝日放送日:1976年7月30日)
203お前名無しだろ (ワッチョイ ff65-AgpC)
2017/11/10(金) 00:25:14.12ID:vp2CeEmG0204お前名無しだろ (ポキッー Sp33-03Gl)
2017/11/11(土) 14:23:22.68ID:YcQ7JGIXp1111 モラレスは巨根だったらしい。
粗チンのサカでなく、ジョージ高野との 巨根対決を見たかったが、時代が合わないか。
粗チンのサカでなく、ジョージ高野との 巨根対決を見たかったが、時代が合わないか。
205お前名無しだろ (ポキッー 5f8a-7EX7)
2017/11/11(土) 15:50:47.25ID:ROAXdVdD01111 坂口との試合を見てる限りでは、モラレスの巨根感は感じられないけど、アメリカでの試合で、モラレスがエグい
急所攻撃をされて悶絶しているシーンは、ネットで見たことあるな。
因みに、坂口は粗チンではないよ。
モッコリが目立たないように、分厚いアンダータイツをはいていただけで、結構な巨根だったらしい。
今度テレ朝チャンネル2で放送されるモラレスとの試合は、多分、新日の第3回ワールドリーグ戦の優勝決定戦だね。
急所攻撃シーンはないけど、両者流血の、なかなか見応えのある試合。
サカは前日のクラップ戦で額をカチ割られ、血ダルマにされて額に裂傷を負っていた。
翌日、優勝決定戦だったため、額の傷は縫わずに、絆創膏を貼って試合に臨んだ。
先に坂口がモラレスを流血させたが、当然エキサイトしたモラレスがサカの絆創膏を引っぺがし、額の傷口に噛み付き、
執拗なこぶし打ちを食らわし、傷口に爪を立てて掻きむしった。
その後も流血したサカの額を鉄柱に何度も打ち付け、サカは連日の血ダルマ。
最後は、サカがモラレスをデッドリードライブでリング下に放り投げ、場外でアトミックドロップを食らわし、サカのリングアウト勝ち。
まさに、血と汗と涙のワールド杯獲得。
試合後のインタビューでは、サカのハンサムフェイスに血と汗が滴り落ち、その眼には涙も。
相変わらず滑舌は悪いが、絵になる感動のシーンだ。
急所攻撃をされて悶絶しているシーンは、ネットで見たことあるな。
因みに、坂口は粗チンではないよ。
モッコリが目立たないように、分厚いアンダータイツをはいていただけで、結構な巨根だったらしい。
今度テレ朝チャンネル2で放送されるモラレスとの試合は、多分、新日の第3回ワールドリーグ戦の優勝決定戦だね。
急所攻撃シーンはないけど、両者流血の、なかなか見応えのある試合。
サカは前日のクラップ戦で額をカチ割られ、血ダルマにされて額に裂傷を負っていた。
翌日、優勝決定戦だったため、額の傷は縫わずに、絆創膏を貼って試合に臨んだ。
先に坂口がモラレスを流血させたが、当然エキサイトしたモラレスがサカの絆創膏を引っぺがし、額の傷口に噛み付き、
執拗なこぶし打ちを食らわし、傷口に爪を立てて掻きむしった。
その後も流血したサカの額を鉄柱に何度も打ち付け、サカは連日の血ダルマ。
最後は、サカがモラレスをデッドリードライブでリング下に放り投げ、場外でアトミックドロップを食らわし、サカのリングアウト勝ち。
まさに、血と汗と涙のワールド杯獲得。
試合後のインタビューでは、サカのハンサムフェイスに血と汗が滴り落ち、その眼には涙も。
相変わらず滑舌は悪いが、絵になる感動のシーンだ。
206お前名無しだろ (ワッチョイ ff3c-mrsU)
2017/11/12(日) 15:28:12.94ID:PEs3iUc/0 坂口の柔道日本一を引っさげての日プロ入団はまさに鳴り物入りで、その後数年で
UNやインタータッグ保持とほぼエース格にまでのし上がった。ここが猪木と素性が違うところ。
小林だって考えてみりゃ、デビュー数年で、ガニアやジョナサン、アンドレ、ロビンソンら名うての
強豪と渡り合い、名実ともに国際のエースとして君臨。
アゴなんか中卒で移民生活を強いられ、力道山に虐められ、まあようやくトップに立つも性格が災いして
プロレス界を我が物顔で牛耳ようと企てる悪漢ぶり。みんな実力で言えば誰が最強か知っているさ。
UNやインタータッグ保持とほぼエース格にまでのし上がった。ここが猪木と素性が違うところ。
小林だって考えてみりゃ、デビュー数年で、ガニアやジョナサン、アンドレ、ロビンソンら名うての
強豪と渡り合い、名実ともに国際のエースとして君臨。
アゴなんか中卒で移民生活を強いられ、力道山に虐められ、まあようやくトップに立つも性格が災いして
プロレス界を我が物顔で牛耳ようと企てる悪漢ぶり。みんな実力で言えば誰が最強か知っているさ。
207お前名無しだろ (ワッチョイ 5fc9-vLjR)
2017/11/12(日) 16:08:51.79ID:ijjfEGjA0 >>203
明石家さんまの好きなプロレスラーはペドロ・モラレス。
明石家さんまの好きなプロレスラーはペドロ・モラレス。
208お前名無しだろ (ワッチョイ df6f-7EX7)
2017/11/12(日) 16:18:51.66ID:D7cRNKS10 もっと滑舌が良くてアピール上手だったら。もっと受け身が上手かったら。髪型が角刈りじゃなくて
爽やかな長髪なら。もっと見栄えのいいフィニッシュホールドがあったら。時代が向かなかったな。
爽やかな長髪なら。もっと見栄えのいいフィニッシュホールドがあったら。時代が向かなかったな。
209お前名無しだろ (ガラプー KK8f-M1+w)
2017/11/12(日) 17:52:14.71ID:fiTiYYKbK >>205
アメリカマットを代表するこんな強豪によく勝てたなぁ…という印象を当時は受けたもんだ。
まぁしかし、この試合での明らかな勝ち〜優勝は、坂口ファンにとって忘れられない偉業だったね。
猪木の場合、モラレスには歯が立たない試合ばっかしだったからな。
とにかく猪木より強いイメージしかないモラレスを破ったんだからヤバい
アメリカマットを代表するこんな強豪によく勝てたなぁ…という印象を当時は受けたもんだ。
まぁしかし、この試合での明らかな勝ち〜優勝は、坂口ファンにとって忘れられない偉業だったね。
猪木の場合、モラレスには歯が立たない試合ばっかしだったからな。
とにかく猪木より強いイメージしかないモラレスを破ったんだからヤバい
210お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp33-03Gl)
2017/11/12(日) 18:01:33.84ID:Ny0bRv7Np 実力は認める。が、「粗チン」説は本当では? 目立たぬようにサポーター、とかなんとか言うなら、長州だって 同じだよ。
211お前名無しだろ (ワッチョイ 5fc9-JIcl)
2017/11/12(日) 22:54:36.67ID:hd+cw+pb0 坂口が粗チンだなんて、なんという無理解、不認識がまかり通り嘆かわしい世の中なのでしょう
端正にして甘いマスク、日本人離れした長身で隆々たる筋肉の坂口の赤いショートタイツに包まれた
もっこりと隆起した、堂々たるいちもつを見たいがために、当時の日本国民は金曜の夜となれば
残業も断って帰宅し、家族そろってテレビの前でブラウン管画面を凝視したのですよ
そして、今日も坂口の股間はもっこりと盛り上がり、まるで龍のようだ、とか
今夜は右向きね、とか夫婦の会話も弾み、夫婦相和し、家庭円満に貢献し、明日の活力を養い
もって日本経済の高度成長に貢献した!これは議論の余地のない歴史上の事実である!
秋が深まればたわわに実るいちじくの実が甘い香りを放つものであるが、
もっこりと、たわわに実る、大きないちじくの実を鳥たちがついばみにくるが
それはあたかも、悪党外人たちが、次から次へと日本の至宝と言われる、坂口の赤いショートタイツに隠された
もっこりと盛り上がる名器を狙って日本に来襲するかのごとくである
そのように、世界的に有名な坂口の股間の道具は隆々と盛り上がり、雄々しくその存在を主張した
テレビ画面を通じてその熱が伝わるかのようであった このようにして、なんら根拠のない、虚偽の、
坂口を貶める愚劣で空しい企てである、坂口粗チン説は、完膚なきまでに論破され、永遠に暗い日本海の
奥底に沈み、二度と浮上することはないのである
端正にして甘いマスク、日本人離れした長身で隆々たる筋肉の坂口の赤いショートタイツに包まれた
もっこりと隆起した、堂々たるいちもつを見たいがために、当時の日本国民は金曜の夜となれば
残業も断って帰宅し、家族そろってテレビの前でブラウン管画面を凝視したのですよ
そして、今日も坂口の股間はもっこりと盛り上がり、まるで龍のようだ、とか
今夜は右向きね、とか夫婦の会話も弾み、夫婦相和し、家庭円満に貢献し、明日の活力を養い
もって日本経済の高度成長に貢献した!これは議論の余地のない歴史上の事実である!
秋が深まればたわわに実るいちじくの実が甘い香りを放つものであるが、
もっこりと、たわわに実る、大きないちじくの実を鳥たちがついばみにくるが
それはあたかも、悪党外人たちが、次から次へと日本の至宝と言われる、坂口の赤いショートタイツに隠された
もっこりと盛り上がる名器を狙って日本に来襲するかのごとくである
そのように、世界的に有名な坂口の股間の道具は隆々と盛り上がり、雄々しくその存在を主張した
テレビ画面を通じてその熱が伝わるかのようであった このようにして、なんら根拠のない、虚偽の、
坂口を貶める愚劣で空しい企てである、坂口粗チン説は、完膚なきまでに論破され、永遠に暗い日本海の
奥底に沈み、二度と浮上することはないのである
212お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f6b-sl3p)
2017/11/13(月) 20:41:10.02ID:ZZvj9+fy0 昨夜、シーク戦を改めて見た
最高なのは、レフェリーの沖識名
動きはヨボヨボでトロいが、シークの凶器攻撃が見えない位置を取り続ける絶妙のポジショニング
それによってサカは額を嫌というほど切り刻まれる
後の田中米太郎も最高だったが、プロレスのレフェリーはトロければトロイほど優秀ということを証明した名勝負だった
最高なのは、レフェリーの沖識名
動きはヨボヨボでトロいが、シークの凶器攻撃が見えない位置を取り続ける絶妙のポジショニング
それによってサカは額を嫌というほど切り刻まれる
後の田中米太郎も最高だったが、プロレスのレフェリーはトロければトロイほど優秀ということを証明した名勝負だった
213お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp33-03Gl)
2017/11/13(月) 22:51:38.85ID:m6OaKYY2p その前の、猪木vs.マードックで、サカが青いジャージを着てのっそりとセコンドを務めていたね!
214お前名無しだろ (ワッチョイ 5f8a-7EX7)
2017/11/13(月) 23:19:38.98ID:c/tjXWNz0 昨日のシーク戦は、田園コロシアムの試合だったね。
シークの日本初登場の試合。
翌日の大阪府立に比べると、サカの流血量は少ないが、シークの凶悪残忍さは十分出ていた。
それにしても、沖識名の迷レフリーぶには凄過ぎる。w
最初から堂々と空き缶持ってるのに、見て見ぬふり。
シューズから、あんなにデカい凶器持ち出して、サカの額にグサグサ突き刺し、横に切り裂いてるのに
何もしない。
昔の試合を見ると、レフリーの技術のなさが半端ない。
沖識名なんて、元レスラーかなんか知らんけど、ただのデブの爺さんやんか。
まあ、お陰でサカの流血シーンが見られた訳だが。
この試合の前に放送された猪木とマードックの試合に、セコンドに付く若き日のサカの姿が映っていた。
メチャ、ハンサムやった。
シークの日本初登場の試合。
翌日の大阪府立に比べると、サカの流血量は少ないが、シークの凶悪残忍さは十分出ていた。
それにしても、沖識名の迷レフリーぶには凄過ぎる。w
最初から堂々と空き缶持ってるのに、見て見ぬふり。
シューズから、あんなにデカい凶器持ち出して、サカの額にグサグサ突き刺し、横に切り裂いてるのに
何もしない。
昔の試合を見ると、レフリーの技術のなさが半端ない。
沖識名なんて、元レスラーかなんか知らんけど、ただのデブの爺さんやんか。
まあ、お陰でサカの流血シーンが見られた訳だが。
この試合の前に放送された猪木とマードックの試合に、セコンドに付く若き日のサカの姿が映っていた。
メチャ、ハンサムやった。
215お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4d-TPjW)
2017/11/14(火) 15:55:34.11ID:92hFnjd20 タイガー・ジェット・シンにビール瓶で殴打された坂口の髄液が漏れたなどという話は
聞いたことが無い。
シンはプロである。
坂口の金玉をカチ上げる時も、潰れる一歩手前で押さえている。
プロは力の加減を知っているのだ
聞いたことが無い。
シンはプロである。
坂口の金玉をカチ上げる時も、潰れる一歩手前で押さえている。
プロは力の加減を知っているのだ
216お前名無しだろ (ワッチョイ dfab-cd7v)
2017/11/14(火) 15:59:14.79ID:TWmDsynP0 ありそうでパワーが無かったな サカ爺
217お前名無しだろ (ワッチョイ 5f8a-7EX7)
2017/11/14(火) 18:25:42.25ID:UNVwu5EO0 サカは頑強な肉体と精神力を持ち合わせていたから、どんな攻撃にも耐えられたのさ。
プロレスは、ただ攻めて、勝てばいいというものではない。
双方が自分の得意技、持ち味を出しあって観客にその攻防を見せることが肝心。
どれだけ相手の技(反則攻撃を含む)を出させ、それを受け切れる肉体、体力、精神力があるかだ。
まさに、受けの美学。 受けの技術。
サカはそれを体現できた、不世出の名レスラーだ。
サカが受け切ってくれたお陰で、自らの商品価値を高めたレスラーは数知れず。
特に極悪ヒールの凶悪残忍な反則攻撃のサカの受けの技術は絶品。
ビール瓶攻撃なんぞは日常茶飯事。
ビール瓶で額を殴打され、注ぎ口部分で喉元を突かれ、挙句は割ったビール瓶の破片で額を切り裂かれる。
金玉をカチ上げられたことも、千回は超えるだろう。
血ダルマにされ、額に裂傷を負うことはあっても、骨折もせず、金玉も潰されなかったサカ。
ギリギリまで体を張って、痛みと屈辱に耐える姿を堪能させてくれたサカに感謝!!
プロレスは、ただ攻めて、勝てばいいというものではない。
双方が自分の得意技、持ち味を出しあって観客にその攻防を見せることが肝心。
どれだけ相手の技(反則攻撃を含む)を出させ、それを受け切れる肉体、体力、精神力があるかだ。
まさに、受けの美学。 受けの技術。
サカはそれを体現できた、不世出の名レスラーだ。
サカが受け切ってくれたお陰で、自らの商品価値を高めたレスラーは数知れず。
特に極悪ヒールの凶悪残忍な反則攻撃のサカの受けの技術は絶品。
ビール瓶攻撃なんぞは日常茶飯事。
ビール瓶で額を殴打され、注ぎ口部分で喉元を突かれ、挙句は割ったビール瓶の破片で額を切り裂かれる。
金玉をカチ上げられたことも、千回は超えるだろう。
血ダルマにされ、額に裂傷を負うことはあっても、骨折もせず、金玉も潰されなかったサカ。
ギリギリまで体を張って、痛みと屈辱に耐える姿を堪能させてくれたサカに感謝!!
218お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f6b-sl3p)
2017/11/14(火) 20:10:27.13ID:ZmUgGu6k0 ヨウツベでサカが猪木に勝った試合を初めて見てビックリ
シンやグラハムらに、いやと言うほど股間を攻められたサカが、猪木に対して、ロープに股間を強打させる鬼のような攻撃
猪木を悶絶させて、何事もなかったかのように勝ち名乗りを上げるサカ
こういうサカもあっていい
シンやグラハムらに、いやと言うほど股間を攻められたサカが、猪木に対して、ロープに股間を強打させる鬼のような攻撃
猪木を悶絶させて、何事もなかったかのように勝ち名乗りを上げるサカ
こういうサカもあっていい
219お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-03Gl)
2017/11/14(火) 23:28:57.35ID:gaT/peMXp 控え室にて
「猪木さん、本当にスミマセンでした。ちんぽ、痛みますか?」
「いいんだよ、坂口」
…
「猪木さん、本当にスミマセンでした。ちんぽ、痛みますか?」
「いいんだよ、坂口」
…
220お前名無しだろ (ワッチョイ dfab-cd7v)
2017/11/15(水) 08:01:10.84ID:fAROjpBY0 サカの試合は盛り上がりが一切無いんだからつまらない 時間の無駄
221お前名無しだろ (ワッチョイ 5f8a-7EX7)
2017/11/15(水) 23:43:33.62ID:z5oNZ9nt0 CSのテレ朝チャンネル2のワールドプロレスリング クラシックスで、また坂口の試合が放送されるよ。
11/16(木) 深夜1:30-深夜4:00
▽坂口征二vsペドロ・モラレス(テレビ朝日放送日:1976年5月14日)
▽坂口征二vsタイガー・ジェット・シン(テレビ朝日放送日:1976年7月30日)
両試合とも流血戦。サカの絶品の流血姿が拝める。
シン戦では急所攻撃も見られるぜ。
コーナーに詰めたサカの股間に、シンが膝蹴り2連発。
巨体をくの字に折り曲げ、男の痛みに悶絶するサカ。
ここから攻守逆転し、シンの執拗な首絞め攻撃が7分近くも続く。
コブラクローにもがき苦しむサカが、失神寸前になってピクピク痙攣するシーンは最高。
鉄柱で額をカチ割られ、サカのハンサムフェイスに鮮血が滴る。
何度も放送された試合だが、やっぱり放送されると、また見てしまう。
ホントは、別のシン戦を放送して欲しいんだけどね。
11/16(木) 深夜1:30-深夜4:00
▽坂口征二vsペドロ・モラレス(テレビ朝日放送日:1976年5月14日)
▽坂口征二vsタイガー・ジェット・シン(テレビ朝日放送日:1976年7月30日)
両試合とも流血戦。サカの絶品の流血姿が拝める。
シン戦では急所攻撃も見られるぜ。
コーナーに詰めたサカの股間に、シンが膝蹴り2連発。
巨体をくの字に折り曲げ、男の痛みに悶絶するサカ。
ここから攻守逆転し、シンの執拗な首絞め攻撃が7分近くも続く。
コブラクローにもがき苦しむサカが、失神寸前になってピクピク痙攣するシーンは最高。
鉄柱で額をカチ割られ、サカのハンサムフェイスに鮮血が滴る。
何度も放送された試合だが、やっぱり放送されると、また見てしまう。
ホントは、別のシン戦を放送して欲しいんだけどね。
222お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp33-03Gl)
2017/11/15(水) 23:50:36.93ID:ex8TEIgHp 先日のWクラシックスでのシーク戦の2本目。
サカのフォール勝ちだったけど、あのアトミックドロップは酷いな。ハイアングルの割に、肝心の「落下」時に シークの尾てい骨が全くサカの膝に当たっていない! 昭和プロレスと言ってしまえばそれまでだけど、あんな猿芝居で良く盛り上がったなあ。
サカのフォール勝ちだったけど、あのアトミックドロップは酷いな。ハイアングルの割に、肝心の「落下」時に シークの尾てい骨が全くサカの膝に当たっていない! 昭和プロレスと言ってしまえばそれまでだけど、あんな猿芝居で良く盛り上がったなあ。
223お前名無しだろ (ガラプー KK16-sT7+)
2017/11/16(木) 00:59:29.87ID:Phtne2pFK >>222
そりゃ当然だ
坂口の長身でアレをマジで完結しちゃったら下半身不随になっちまうから。
バックランドのを食らった猪木の断末魔の叫びは忘れられない…
2発目を食らったら…という恐怖だけで相手は戦意喪失する。
そりゃ当然だ
坂口の長身でアレをマジで完結しちゃったら下半身不随になっちまうから。
バックランドのを食らった猪木の断末魔の叫びは忘れられない…
2発目を食らったら…という恐怖だけで相手は戦意喪失する。
224お前名無しだろ (ワッチョイ 1dab-2Rtq)
2017/11/16(木) 19:23:56.33ID:wbDsf8VA0 加齢臭ぷーん早く死ねジジー加齢臭ぷーん早く死ねジジー加齢臭ぷーん早く死ねジジー
早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー
早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー早く死ねジジー
225お前名無しだろ (ワッチョイWW 916b-uEcN)
2017/11/16(木) 21:38:13.61ID:vZeDPoVl0 なんかシンのコブラクローで悶絶してるようだな
226お前名無しだろ (ササクッテロレ Spd1-tkS5)
2017/11/16(木) 23:40:39.66ID:9D8j324Ip シークに敗れたサカ、マイクで何か訴えてたけど、「全く」聞き取れず。実況アナが、「〜という趣旨のことを言っています」と通訳しているのが可笑しかった。
227お前名無しだろ (ワッチョイ f9c9-RuWE)
2017/11/17(金) 00:20:22.66ID:kqNur7VJ0 ああ、それはおれにはわかったよ
全国百万人のプロレスファンのみなさんこんばんは 今夜狂人シークに額を凶器で切り刻まれ
噛みつかれ、動脈を噛み切られて大流血の出血大サービス、堪能していただけましたでしょうか?
これで終わる世界の荒鷲坂口征二ではありません!柔道日本一にして、あのアントンヘーシンク
世界選手権で痛めつけ引退に追い込んだ坂口征二が、次は股間のもっこりと隆起した
男の秘所を強打されるという屈辱に悶絶痙攣し、馬乗りで首を絞められてフォール負けを喫するという
目を疑う屈辱の敗北をご披露します ご期待ください、
と言ったのだ おれにははっきりと聞こえた
全国百万人のプロレスファンのみなさんこんばんは 今夜狂人シークに額を凶器で切り刻まれ
噛みつかれ、動脈を噛み切られて大流血の出血大サービス、堪能していただけましたでしょうか?
これで終わる世界の荒鷲坂口征二ではありません!柔道日本一にして、あのアントンヘーシンク
世界選手権で痛めつけ引退に追い込んだ坂口征二が、次は股間のもっこりと隆起した
男の秘所を強打されるという屈辱に悶絶痙攣し、馬乗りで首を絞められてフォール負けを喫するという
目を疑う屈辱の敗北をご披露します ご期待ください、
と言ったのだ おれにははっきりと聞こえた
228お前名無しだろ (ワッチョイ f9c9-RuWE)
2017/11/17(金) 00:22:06.43ID:kqNur7VJ0 これが聞き取れないようでは、まだまだ未熟と言うことです
寝ても覚めても坂口のことを考え続ければ、言葉が聞き取れなくてもその意は
おのずと心に伝わるようになるものです
寝ても覚めても坂口のことを考え続ければ、言葉が聞き取れなくてもその意は
おのずと心に伝わるようになるものです
229お前名無しだろ (ワッチョイ a98a-HT85)
2017/11/17(金) 15:55:27.31ID:6eNacPTG0 https://www.yooying.com/p/1649417729927908136_4141650373
新日本で、サカがまだ2枚看板の1人として、真っ当に扱われていた時代のポスター
でも、外人エースのジョン・トロスとのシングルでは、鉄柱で額をカチ割られて血ダルマにされてたな。
まだ流血戦に慣れていなかったので、坂口が出血多量で死んでしまうんじゃないかとビビった。
デブ兄弟のマクガイヤー・ブラザースに圧死するサカも好きだったな。
この頃の試合、CSで放送してくれないかなぁ。
新日本で、サカがまだ2枚看板の1人として、真っ当に扱われていた時代のポスター
でも、外人エースのジョン・トロスとのシングルでは、鉄柱で額をカチ割られて血ダルマにされてたな。
まだ流血戦に慣れていなかったので、坂口が出血多量で死んでしまうんじゃないかとビビった。
デブ兄弟のマクガイヤー・ブラザースに圧死するサカも好きだったな。
この頃の試合、CSで放送してくれないかなぁ。
230お前名無しだろ (ワッチョイ d96b-RjUU)
2017/11/17(金) 17:38:31.62ID:ssPx4Bhd0 P・モラレス戦を昨日のテレ朝chで初めて見たけど
終盤にサカが繰り出した場外へのボディスラム、背筋が凍り付いたよ。
あれ一歩間違えば殺人犯だw
恐らくモラレスが自分のタイミングでバック転の要領で場外に着地、受け身をとったんだろうけど、
まぁモラレスの運動神経の凄さだな。モラレスはああいうムーブを得意にしてたのかな。
それにしてもサカの勝利の瞬間=W大リーグ初制覇にサカの美しい清楚な奥さん(憲二母)が
夫の勝利に対し可憐な笑顔と拍手で応えていて、実に絵になった。
あれがアンドレ戦だったら目も当てられない。
「いつもベッドの上でわたしを猛々しく制圧するサカが、
リングの上ではベッドの上のわたしみたいじゃないの!
ああアンドレ、抱いて!」となってしまう恐れすらあったはずだ。
いや、案外ベッドの上でもサカはあの可憐な奥様に毎度ボコボコにされているのかもしれない…
終盤にサカが繰り出した場外へのボディスラム、背筋が凍り付いたよ。
あれ一歩間違えば殺人犯だw
恐らくモラレスが自分のタイミングでバック転の要領で場外に着地、受け身をとったんだろうけど、
まぁモラレスの運動神経の凄さだな。モラレスはああいうムーブを得意にしてたのかな。
それにしてもサカの勝利の瞬間=W大リーグ初制覇にサカの美しい清楚な奥さん(憲二母)が
夫の勝利に対し可憐な笑顔と拍手で応えていて、実に絵になった。
あれがアンドレ戦だったら目も当てられない。
「いつもベッドの上でわたしを猛々しく制圧するサカが、
リングの上ではベッドの上のわたしみたいじゃないの!
ああアンドレ、抱いて!」となってしまう恐れすらあったはずだ。
いや、案外ベッドの上でもサカはあの可憐な奥様に毎度ボコボコにされているのかもしれない…
231お前名無しだろ (ワッチョイ cd4d-AWKa)
2017/11/17(金) 23:22:53.28ID:z7hsc4Se0 昨日の「クラシックス」猪木対シンのNWF世界選、挑戦者・猪木のセコンドを
(藤原とともに)サカがやっていたね。心配そうに猪木の一挙手一投足を見つめる
サカの報われぬ猪木愛!
(藤原とともに)サカがやっていたね。心配そうに猪木の一挙手一投足を見つめる
サカの報われぬ猪木愛!
232お前名無しだろ (ワッチョイ e1c9-IKRN)
2017/11/17(金) 23:43:17.96ID:UdxS4eVx0 猪木×S・小林の再戦での、セコンド坂口の振る舞いを知らないのか?
233お前名無しだろ (ワッチョイ a98a-HT85)
2017/11/18(土) 02:04:24.09ID:ZiW/qfQ90 >>231
汗まみれで猪木のセコンドに付くサカ。
自らの試合を終えて、猪木のセコンドに駆け付けていたんだね。
試合後にリングに投げ入れられる座布団の雨から、必死に猪木を守るサカ。
一人で立てない猪木にずっと肩を貸すサカ。
新日本プロレスのTシャツは、しっかりズボンの中へ、いわゆる中T。
Tシャツ越しにサカの乳首が浮き出て、妙にセクシー!
坂口・シン戦も放送されたが、もちろん猪木はサカのセコンドには付いていない。
昔の映像を見ていて、セコンド姿の坂口を見られた時、嬉しくなるよ。
汗まみれで猪木のセコンドに付くサカ。
自らの試合を終えて、猪木のセコンドに駆け付けていたんだね。
試合後にリングに投げ入れられる座布団の雨から、必死に猪木を守るサカ。
一人で立てない猪木にずっと肩を貸すサカ。
新日本プロレスのTシャツは、しっかりズボンの中へ、いわゆる中T。
Tシャツ越しにサカの乳首が浮き出て、妙にセクシー!
坂口・シン戦も放送されたが、もちろん猪木はサカのセコンドには付いていない。
昔の映像を見ていて、セコンド姿の坂口を見られた時、嬉しくなるよ。
234お前名無しだろ (ワッチョイWW 916b-uEcN)
2017/11/18(土) 02:20:09.84ID:9ZREvyyp0 昨夜の猪木シン戦で猪木が喉から流血したのは凄かったな
どうやって流血したのかスローで見たら、シンのコプラクローで下になった時、自分で切ってるのが凄い
一歩間違えば動脈だよ
でも使ったカッターをシンのトランクスに手を回して隠すところがまた凄い
シンのケツに刺さったら痛いだろうな
どうやって流血したのかスローで見たら、シンのコプラクローで下になった時、自分で切ってるのが凄い
一歩間違えば動脈だよ
でも使ったカッターをシンのトランクスに手を回して隠すところがまた凄い
シンのケツに刺さったら痛いだろうな
235お前名無しだろ (ワッチョイ c53e-2gqk)
2017/11/18(土) 03:58:56.02ID:IEa3gVCP0236お前名無しだろ (ササクッテロル Spd1-tkS5)
2017/11/18(土) 10:11:40.17ID:X0dszssep 詳しい方教えて。
猪木がサカのセカンドを務めたことは、あるのでしょうか?
猪木がサカのセカンドを務めたことは、あるのでしょうか?
237お前名無しだろ (ワッチョイ cd4d-AWKa)
2017/11/18(土) 12:22:07.11ID:+TF5JR/T0 少なくとも、一昨日の放送での サカvs.モラレスでは、猪木もセコンドにいたよ。
ところで、この試合、両者はテレ朝のスポーツテーマ曲にのって入場してくるんだけど、
モラレスが巨根を誇示するかのように 巨根がチラ見する上着をまとい悠々と笑みを浮かべて
入場するのに対し、サカの方は何を急いでいるのか、走ってリングイン。笑った。
ところで、この試合、両者はテレ朝のスポーツテーマ曲にのって入場してくるんだけど、
モラレスが巨根を誇示するかのように 巨根がチラ見する上着をまとい悠々と笑みを浮かべて
入場するのに対し、サカの方は何を急いでいるのか、走ってリングイン。笑った。
238お前名無しだろ (ワッチョイ a98a-HT85)
2017/11/18(土) 12:47:07.02ID:ZiW/qfQ90 https://www.yooying.com/p/1650327246370832787_4141650373
このポスターもまだ、サカと猪木の大きさが一緒だな。
猪木の方が上に配されてはいるが。
サカはまだ無冠だったんだね。
ヘス、ショッツとは、サカと猪木が北米タッグをかけて、血みどろの抗争があるね。
血ダルマにされたサカがヘス、ショッツにクローズラインを決められ、大きくのけぞってダウンするシーンが鮮烈だった。
この後のポスターでは、どんどん猪木の写真が大きくなり、サカは猪木の何分の1にされてしまう。
このポスターもまだ、サカと猪木の大きさが一緒だな。
猪木の方が上に配されてはいるが。
サカはまだ無冠だったんだね。
ヘス、ショッツとは、サカと猪木が北米タッグをかけて、血みどろの抗争があるね。
血ダルマにされたサカがヘス、ショッツにクローズラインを決められ、大きくのけぞってダウンするシーンが鮮烈だった。
この後のポスターでは、どんどん猪木の写真が大きくなり、サカは猪木の何分の1にされてしまう。
239お前名無しだろ (ワッチョイ f9c9-RuWE)
2017/11/18(土) 19:28:38.06ID:7P+Cd84O0 >>234
凄まじい死闘のさなかに、シンのタイツの尻に手を突っ込んでたな
当時はまったく気づかなかった 大観衆が見守る中、テレビ中継してるのに
ああいうことをやるのが、猪木がキチガイだと言われる所以だ
自分の首を切るというのは前代未聞で、シークもブッチャーもやってない
ここまでやるのか、とシンが猪木を尊敬してしまったので、二人の戦いは緊張感がなくなり
猪木vsシンの血の抗争が終わってしまったのは、残念だったね
凄まじい死闘のさなかに、シンのタイツの尻に手を突っ込んでたな
当時はまったく気づかなかった 大観衆が見守る中、テレビ中継してるのに
ああいうことをやるのが、猪木がキチガイだと言われる所以だ
自分の首を切るというのは前代未聞で、シークもブッチャーもやってない
ここまでやるのか、とシンが猪木を尊敬してしまったので、二人の戦いは緊張感がなくなり
猪木vsシンの血の抗争が終わってしまったのは、残念だったね
240お前名無しだろ (ワッチョイWW 916b-uEcN)
2017/11/19(日) 02:04:22.99ID:hGHXumG00 >>239 なるほどね、あの試合を契機に猪木とシンの緊張感が少し緩んだように見えたのは、あの首切りカットが原因だったんだね
これはいいことを勉強させてもらった
それにしてもミスター高橋は動きが早すぎるし、その分、余計なことをやりすぎる
シンやシークの時は、田中米太郎か沖識名の方がやきもきして見応えがある
これはいいことを勉強させてもらった
それにしてもミスター高橋は動きが早すぎるし、その分、余計なことをやりすぎる
シンやシークの時は、田中米太郎か沖識名の方がやきもきして見応えがある
241お前名無しだろ (ワッチョイ cd4d-AWKa)
2017/11/19(日) 10:36:20.87ID:q3MaTPbx0 シークをアトミックドロップで高々と持ち上げたと思ったら、空中で凶器で顔面を衝かれ、
崩れ落ちるサカ、そのままフォール負け。
当時から、ドン臭かったんだね。
崩れ落ちるサカ、そのままフォール負け。
当時から、ドン臭かったんだね。
242お前名無しだろ (ワッチョイ a98a-HT85)
2017/11/19(日) 15:36:14.34ID:diqrnYBi0 https://www.yooying.com/p/1651274652461769864_4141650373
サカが猪木と並ぶ2大エースだった頃。
ノースアメリカンタッグをサカと猪木の2大エースで奪取し、新日の看板タイトルにしようとした。
すんなり奪取したら面白くないので、ヘス、ショッツ組と血みどろの抗争を繰り広げた挙句、ようやく奪取。
その間、サカも猪木も、何度も血ダルマにされた。
パートナーは、猪木、小林、長州と変わったが、サカは長年新日本の看板タッグタイトルを、血と汗と涙で
死守し続けたのだった。
サカが猪木と並ぶ2大エースだった頃。
ノースアメリカンタッグをサカと猪木の2大エースで奪取し、新日の看板タイトルにしようとした。
すんなり奪取したら面白くないので、ヘス、ショッツ組と血みどろの抗争を繰り広げた挙句、ようやく奪取。
その間、サカも猪木も、何度も血ダルマにされた。
パートナーは、猪木、小林、長州と変わったが、サカは長年新日本の看板タッグタイトルを、血と汗と涙で
死守し続けたのだった。
243お前名無しだろ (ワッチョイ e1c9-IKRN)
2017/11/19(日) 23:13:35.69ID:Rb7eCblO0 今は乃木坂、欅坂と坂ブームだからな。
244お前名無しだろ (HappyBirthday! 2d6f-HT85)
2017/11/20(月) 06:24:23.52ID:tIOO9z3v0HAPPY マイクアピールも口パクにすればよかったな。
245お前名無しだろ (HappyBirthday! a98a-HT85)
2017/11/20(月) 15:55:28.18ID:TehnrrSv0HAPPY 昨日放送された試合は、せっかくのシン戦なのに、サカの悶絶、流血姿が見られなくて残念。
小林が血ダルマにされたが、何でサカじゃないのか残念過ぎる。
シンの椅子攻撃でメッタ打ちにされるサカは良かったけどな。
コーナーに詰められ、シンに捕らえられたサカにガマシンが張り手を食らわした時、サカの大量の汗が
飛び散り、まるで打ち上げ花火のように美しく光線に照らされたのは芸術的だったな。
サカの汗は、美し過ぎる。
自分は、男の汗の美しさを、サカの映像で知ったよ。
小林が血ダルマにされたが、何でサカじゃないのか残念過ぎる。
シンの椅子攻撃でメッタ打ちにされるサカは良かったけどな。
コーナーに詰められ、シンに捕らえられたサカにガマシンが張り手を食らわした時、サカの大量の汗が
飛び散り、まるで打ち上げ花火のように美しく光線に照らされたのは芸術的だったな。
サカの汗は、美し過ぎる。
自分は、男の汗の美しさを、サカの映像で知ったよ。
246お前名無しだろ (HappyBirthday! Spd1-tkS5)
2017/11/20(月) 22:54:04.55ID:7BfiZlFfpHAPPY ↑ ミスター高橋の、坂口への「蹴っちゃダメだよ!」
247お前名無しだろ (ワッチョイ a98a-HT85)
2017/11/21(火) 02:21:37.56ID:K3/MVR7B0 >>245
このアジアタッグ、シン・上田組に札幌で獲られちゃうんだよね。
サカがシンに額をスパナで殴られ、すぐに流血すると思いきや、なかなか流血しないのでシンが意地になって、
何度も何度も殴り続ける。
鋭利な凶器だとスパッと切れるんだけど、鈍器のようなものだと、すぐに流血しないこともある。
このシーン、サカが殴り殺されるんじゃないかと泣きそうになったのを憶えてる。
結局、執拗に殴り続けられた結果、サカは流血。
この執拗に行われた凶悪残忍なスパナ攻撃をミスター高橋は見て見ぬふり。
場外カウントを取り、サカがリングアウト負け。
しかし、鈍器で殴り続けられたダメージが大きく、血ダルマのサカは3本目のゴングが鳴っても、リングに戻れない。
すると、高橋は何とサカの試合放棄を宣し、坂口組の負け。
ベルトをシン・上田組に奪われてしまった。
数ある高橋の理不尽裁定の中でも、出色の一戦。
さすがに、このレフリングには避難、投書が殺到したらしい。
この試合、子供の頃オンタイムで1度見ただけなんだけど、CSで放送してくれないかなぁ。
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/d/5/d55a6cce.jpg
このアジアタッグ、シン・上田組に札幌で獲られちゃうんだよね。
サカがシンに額をスパナで殴られ、すぐに流血すると思いきや、なかなか流血しないのでシンが意地になって、
何度も何度も殴り続ける。
鋭利な凶器だとスパッと切れるんだけど、鈍器のようなものだと、すぐに流血しないこともある。
このシーン、サカが殴り殺されるんじゃないかと泣きそうになったのを憶えてる。
結局、執拗に殴り続けられた結果、サカは流血。
この執拗に行われた凶悪残忍なスパナ攻撃をミスター高橋は見て見ぬふり。
場外カウントを取り、サカがリングアウト負け。
しかし、鈍器で殴り続けられたダメージが大きく、血ダルマのサカは3本目のゴングが鳴っても、リングに戻れない。
すると、高橋は何とサカの試合放棄を宣し、坂口組の負け。
ベルトをシン・上田組に奪われてしまった。
数ある高橋の理不尽裁定の中でも、出色の一戦。
さすがに、このレフリングには避難、投書が殺到したらしい。
この試合、子供の頃オンタイムで1度見ただけなんだけど、CSで放送してくれないかなぁ。
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/d/5/d55a6cce.jpg
248お前名無しだろ (ワッチョイ 024d-GXP8)
2017/11/21(火) 11:03:55.68ID:JLXcHVPN0249お前名無しだろ (ワッチョイWW 916b-uEcN)
2017/11/21(火) 13:23:04.26ID:sADI1ZXJ0 >>247 この試合、絶対、見たいよな
DVDで出してくれたら絶対買うよ
DVDで出してくれたら絶対買うよ
250お前名無しだろ (ワッチョイ a98a-HT85)
2017/11/22(水) 00:59:57.63ID:KfO7KVbv0 >>247
日馬富士のビール瓶殴打どころの話じゃないよね。
アジアタッグ選手権試合60分3本勝負
タイガー・ジェット・シン、上田馬之助(2−1)坂口征二、ストロング小林
1.坂口(3分17秒体固め)シン
2.外国人組(18分19秒リングアウト)
3.日本組試合放棄
サカが1本目、シンからフォールを奪ったものの、2本目はシン組が大暴走。
サカ、小林の首を絞めまくり、サカを場外に叩き出す。
トップロープを外し、ロープを固定する金具を外すと、これでサカの額を突きまくる。
血ダルマになるサカを上田は椅子でメッタ打ち。
小林は、いつものように凶器攻撃一発でダウンし、役立たず。
シンが金具で、上田は椅子で、血ダルマのサカを蹂躙し続ける。
当然、このあたりで両者リングアウトのはずだが、高橋は見て見ぬふりで場外カウントも取らず。
両者リングアウトなら2-1で坂口組勝利、王座防衛のはずだが、そこはミスター高橋。
散々悪の限りを尽くしてサカをいたぶるシン・上田だが、今度は外したトップロープで血ダルマのサカを絞首刑。
これほどの悪行三昧を見て見ぬふりをする高橋って・・・。
それにしても、サカが気の毒過ぎる。
サカの流血姿は数々見てきたが、この試合ほど残虐ないたぶられ方はなかったよ。
昭和プロレスでも屈指の蹂躙劇を見て見ぬふりしていた高橋は、突然場外カウントを取り始め、サカを蹂躙し尽くしたシンがリングに
戻ると、サカのリングアウト負けを宣する。
これだけでも充分過ぎる理不尽な裁定だが、場外で血ダルマ半失神のサカを見下すように高橋は3本目開始のゴングを要請。
セコンドの肩を借りて、ヨロヨロと立ち上がり、必死でリングに戻ろうとするサカに対し、非情にも試合放棄で負けの裁定を下したのだ。
日馬富士のビール瓶殴打どころの話じゃないよね。
アジアタッグ選手権試合60分3本勝負
タイガー・ジェット・シン、上田馬之助(2−1)坂口征二、ストロング小林
1.坂口(3分17秒体固め)シン
2.外国人組(18分19秒リングアウト)
3.日本組試合放棄
サカが1本目、シンからフォールを奪ったものの、2本目はシン組が大暴走。
サカ、小林の首を絞めまくり、サカを場外に叩き出す。
トップロープを外し、ロープを固定する金具を外すと、これでサカの額を突きまくる。
血ダルマになるサカを上田は椅子でメッタ打ち。
小林は、いつものように凶器攻撃一発でダウンし、役立たず。
シンが金具で、上田は椅子で、血ダルマのサカを蹂躙し続ける。
当然、このあたりで両者リングアウトのはずだが、高橋は見て見ぬふりで場外カウントも取らず。
両者リングアウトなら2-1で坂口組勝利、王座防衛のはずだが、そこはミスター高橋。
散々悪の限りを尽くしてサカをいたぶるシン・上田だが、今度は外したトップロープで血ダルマのサカを絞首刑。
これほどの悪行三昧を見て見ぬふりをする高橋って・・・。
それにしても、サカが気の毒過ぎる。
サカの流血姿は数々見てきたが、この試合ほど残虐ないたぶられ方はなかったよ。
昭和プロレスでも屈指の蹂躙劇を見て見ぬふりしていた高橋は、突然場外カウントを取り始め、サカを蹂躙し尽くしたシンがリングに
戻ると、サカのリングアウト負けを宣する。
これだけでも充分過ぎる理不尽な裁定だが、場外で血ダルマ半失神のサカを見下すように高橋は3本目開始のゴングを要請。
セコンドの肩を借りて、ヨロヨロと立ち上がり、必死でリングに戻ろうとするサカに対し、非情にも試合放棄で負けの裁定を下したのだ。
251お前名無しだろ (ワッチョイ 2d6f-HT85)
2017/11/22(水) 22:08:56.80ID:qh3jv9CR0 猪木の張り手のお陰でストロング姐さんが美味しいとこどりした為に坂口はすっかりやられ損
となり、存在感がまるっきりなかったな。姐さんとのタッグでも引き立て役だった。
となり、存在感がまるっきりなかったな。姐さんとのタッグでも引き立て役だった。
252お前名無しだろ (ワッチョイWW 916b-uEcN)
2017/11/22(水) 22:24:07.87ID:MDmlCYtV0 シンと上田も、この試合から仲間割れの直接対決がピークだったな
上田はMSGシリーズで、ハンセンにKOされて終わったし、その後、全日に移籍以降は、シンや上田はもうマンガ並のひどさ
日プロ分裂であれだけ馬場を恨んでたはずの上田が、16文でひっくり返る姿は悲しき乞食プレイ
振り返れば、サカや小林、そして猪木たちの敵を引き立てる演技力が秀悦だったってことに尽きる
上田はMSGシリーズで、ハンセンにKOされて終わったし、その後、全日に移籍以降は、シンや上田はもうマンガ並のひどさ
日プロ分裂であれだけ馬場を恨んでたはずの上田が、16文でひっくり返る姿は悲しき乞食プレイ
振り返れば、サカや小林、そして猪木たちの敵を引き立てる演技力が秀悦だったってことに尽きる
253お前名無しだろ (ワッチョイ 5f4d-8Ex9)
2017/11/23(木) 00:10:24.83ID:lEUBNvlZ0 大仁田厚は若手時代に控室でミル・マスカラスのマスクを勝手に被り、
あとでマスカラスにこっぴどく怒られたという・・・
坂口征二のタイツを控室でこっそり穿いたのがバレて説教される橋本真也。
坂口「お前が穿いたらブカブカになっちまうだろうが」
橋本「だって坂口さんのパンツはどっちみち前が伸びてるじゃないですか。
あっ、ジョージさんもそうでしたね」
あとでマスカラスにこっぴどく怒られたという・・・
坂口征二のタイツを控室でこっそり穿いたのがバレて説教される橋本真也。
坂口「お前が穿いたらブカブカになっちまうだろうが」
橋本「だって坂口さんのパンツはどっちみち前が伸びてるじゃないですか。
あっ、ジョージさんもそうでしたね」
254お前名無しだろ (ワッチョイ c78a-Y/Ch)
2017/11/23(木) 05:19:54.07ID:dssAZHvZ0 >>247
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/d/5/d55a6cce.jpg
この写真は、萌え。
流血の量だけではトップ3に入らないが、サカがどれだけ悪逆非道に蹂躙されたかが滲み出ている。
これだけ悪の限りを尽くされ、痛みと屈辱と鮮血にまみれたサカが、本来なら反則勝ちのところを
2本目リングアウト負けに続いて、3本目も試合放棄で負けにされ、タイトルも奪われるとは。
サカが余りにも不憫で、気の毒で、切なくて、胸がキュンとなる。
サカが大好きで、もちろん勝って欲しかったけど、理不尽に蹂躙されるシーンにも感動と興奮を憶える。
こんな凄惨な試合が、金曜午後8時のお茶の間に流れていたとは・・・。
http://livedoor.blogimg.jp/norarinhouse/imgs/d/5/d55a6cce.jpg
この写真は、萌え。
流血の量だけではトップ3に入らないが、サカがどれだけ悪逆非道に蹂躙されたかが滲み出ている。
これだけ悪の限りを尽くされ、痛みと屈辱と鮮血にまみれたサカが、本来なら反則勝ちのところを
2本目リングアウト負けに続いて、3本目も試合放棄で負けにされ、タイトルも奪われるとは。
サカが余りにも不憫で、気の毒で、切なくて、胸がキュンとなる。
サカが大好きで、もちろん勝って欲しかったけど、理不尽に蹂躙されるシーンにも感動と興奮を憶える。
こんな凄惨な試合が、金曜午後8時のお茶の間に流れていたとは・・・。
255お前名無しだろ (アウアウカー Sadb-RmL3)
2017/11/23(木) 18:40:42.76ID:ajinY/6Ka 1ヵ月位前の長州のブログにサカの近影が出ていて少しやつれた感じだが元気そうだ。
早朝から道場でトレーニングしてるというからかなり回復したのだろう。
早朝から道場でトレーニングしてるというからかなり回復したのだろう。
256お前名無しだろ (ササクッテロラ Spfb-31f0)
2017/11/23(木) 22:53:24.94ID:oop/ytOTp 長州のサカに対する思いは、ホントのところどうなんだろう?
257お前名無しだろ (スップ Sd7f-KWGF)
2017/11/24(金) 01:31:43.42ID:VfuDPA/ed アルゼンチンバックブリーカーを何故、封印したのか?
あとチョークスラムも多用してほしかった。
特にアンゼンチンは坂口にとっては最高の
フィニッシュホールドだと思うんだけど
あとチョークスラムも多用してほしかった。
特にアンゼンチンは坂口にとっては最高の
フィニッシュホールドだと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 脳死発作たけりゅ連呼シンヤブタエモン、自虐フルボッコ死滅の無価値無意味竹内イモタ糞蛆下痢汚w
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 大阪万博+90000 [931948549]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 「中国人の外免切り替え、今後は認めないと警察庁が明確にした」 Xで大騒ぎして騒げば変わるという成功体験をネトウヨに与えてしまう [271912485]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]