X

節約する喪女31

2025/04/21(月) 19:23:33.54ID:k0W+gbGq
節約してる方、あなたの節約術を教えて下さい
明るく、為になる情報交換をしましょう!
*あくまで節約についての情報スレなので愚痴は禁止です
このスレは2ちゃんsc等からの転載禁止です
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
節約する喪女29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1727850201/
節約する喪女30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1738219057/
2025/04/28(月) 14:08:47.76ID:pMMQbgjy
ダクト飯ね
2025/04/28(月) 18:05:39.07ID:SKeoxVZG
道重さゆみの 小麦粉生活思い出した
68彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/28(月) 20:40:59.13ID:lR4e0cgB
>>65
オードリー春日のは節約生活じゃなくて我慢大会だから参考にならない
2025/04/29(火) 00:10:45.67ID:vuNcsBjI
WAON払いで5パーオフなのと、ポイントカードなし現金払いで10パーオフのスーパーだとどっちがお得なんだろう
3000円ぐらい使うとして
70彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/29(火) 00:42:48.32ID:ELg6No0c
「女優!女優!女優!」
「安恵さん、劇団を維持していくため、好きな芝居を作っていくため、でもお金がない、アルバイトしていると稽古ができない、そんな時、女使いませんでした!?あたしはしてきたわ!」
2025/04/29(火) 08:22:04.25ID:KnfkqjEl
>>69
義務教育レベルの計算が出来ないわけじゃないよね?
2025/04/29(火) 08:36:32.15ID:5zilZabt
計算出来ない系の貧困は結構いるからな
コンビニで買うと(1回あたりの値段が安いから)安いみたいな
2025/04/29(火) 09:02:49.51ID:8Wxg+o52
計算出来ない系の貧困,
計算出来ない系のナマポ
計算出来ない系のシングルマザー

そういうの多いよ
2025/04/29(火) 09:22:13.39ID:NEXsbQRE
女子大生が、何割引きとか何十パーセントオフというのが分からなくてアルバイト先で怒られた、て言う話してた
実際にいるんだよな、でもその女子大生、キャバクラのバイトで月60万貰ったとも話してた。
期間限定のバイト応募した時、足し算引き算の小1、小2ぐらいのレベルの採用試験うけたことあるわ
75彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/29(火) 10:19:36.01ID:UcTDNlCW
節約話どこー?

納税はちゃんとやろう
2025/04/29(火) 11:26:09.59ID:bz7oj3o3
お金使えない症候群(節約症候群)、最近知ったのだけど特徴と原因が当てはまり過ぎた
2025/04/29(火) 11:35:23.28ID:g/Ht6D2c
送料無料の為に送料以上の価格の無駄な物を買うとかか
2025/04/29(火) 12:10:01.21ID:tNR5CT5j
駐車場の無料枠を獲得するためにお店で◯千円分買うとか
79彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/29(火) 14:17:52.40ID:ELg6No0c
>>74
発達障害やグレーの女はキャバとか風俗落ち多いらしいね
2025/04/29(火) 21:57:25.10ID:5zilZabt
ここも自炊の話多いけど冷蔵庫安く回すのは知的パズルの面があるなと思う
自分は既にあるものや安く売ってるものからメニュー考えたり、カップ麺やコンビニ弁当やジュースが好きじゃないのは親の影響なのでそこは感謝している
2025/04/29(火) 22:26:59.78ID:8CWn4nAR
ウチの冷蔵庫まわらない
2025/04/29(火) 23:52:34.73ID:CG/h1a8j
子供のときカップ麺とかジュース禁止でたまーにしか食べなかったけど今大好き
83彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/30(水) 00:47:51.75ID:ajZs0NZb
ジャンクフードも和の地味なおかずもどっちも好き
でもジャンクフードは体調崩しやすいから摂り過ぎない食べ過ぎない様にしてる
2025/04/30(水) 01:43:28.92ID:mavtBiDz
子供のときテレビとかゲーム禁止でたまーにしか見なかったけど今も見ない
you tubeばっか見てんですけどね「
2025/04/30(水) 10:38:52.18ID:YoufCxh0
値上がりばかりでひもじい……死にたい
2025/04/30(水) 20:20:29.89ID:lN1y0MId
ずっと住んでるマンションなんだけど、
今後はいえらぶっていう家賃保証会社に加入必須って通知が管理会社からきた
それに契約したら毎月口座引き落とし手数料と年間一万円の更新料が増えることになるから納得出来ないんだけど
入居前でもないのに今後お金増える契約必須って断れないのかな
法律的に加入しないとマンション住めなくなるとかあるの?
87彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/30(水) 20:51:29.19ID:i0zWgRlm
>>86
生活保護受給者とかなら分かるけどそれはヒドいね
法律的には住めなくはならないけど管理会社との関係は悪くなると思う
2025/04/30(水) 21:39:24.86ID:vwBPD2J6
分からない事はAIに聞くといい
2025/04/30(水) 22:34:55.35ID:iLhmD0xh
うちも最近、家賃保証会社に入るように言われたけどお金はかからないって言われたから入った
お金かかるなら嫌だよね
2025/04/30(水) 22:46:31.19ID:EaC7hAq9
今日までの酎ハイクーポン2枚あったから2店舗行って230円の得したけど1300円も使っちゃった。そしてやっぱりセブンのからあげっておいしくないなあ
2025/04/30(水) 23:12:59.83ID:EAsgL5xi
>>86
ずっと住んでるってことは保証人付けて契約?
なのに追加で保証会社って?
2025/04/30(水) 23:50:56.48ID:lN1y0MId
10年くらい前に母親名義で契約したよ
住んでるのと家賃振り込んでるのは私で母親は実家にいる
保証人は分からん…契約書どこいった
2025/05/01(木) 03:27:19.47ID:k4yGtvj1
口座振替の手数料って一般的には事業者負担なのに取られるの?
2025/05/01(木) 04:23:50.52ID:Ey43Y2Aa
うち300円取られてるよ
2025/05/01(木) 07:08:49.27ID:GYYHfjq2
うちも借主負担だが?
2025/05/01(木) 08:39:41.25ID:sSAQvNl9
オーナーが変ったときに保証会社入れって言われた、同時に家賃上げるって。
うちは入るときに敷金払ってるって拒否した。管理会社はそのままだったんでそこは交渉してくれたけど、
家賃値上げに同意しないなら出て行けって言われたわ。
2025/05/01(木) 09:33:13.41ID:grbapPaJ
今までは売り手(大家さんや管理会社)負担だった引き落とし手数料などの費用を、利用者に押し付けてくるようになってるんだね

引き落とし手数料はそっちの都合なんだから、お金は払うから取りに来いって思う
98彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/01(木) 10:25:45.27ID:0/VCb4yy
>>96
うちも何かにつけ出て行け言われた
口コミもヤバい
893介入してる不動産だと思う
2025/05/01(木) 16:05:30.68ID:zT2hDhih
貧乏だけど早死にするのを期待して煙草吸いたい
ヘビースモーカーが80代でようやく亡くなるくらいだから期待できないけど
2025/05/01(木) 16:17:02.49ID:i+wsLzRs
呼吸器やられると苦しむよ~?
いいの?
2025/05/01(木) 16:27:37.90ID:zT2hDhih
煙草を吸っても吸わなくても、勤勉勤労でも、子供を産み育てても、表向きには犯罪していなくても、全員苦痛死しているので…
2025/05/01(木) 17:04:34.12ID:A5uwgtFe
私もタバコ吸ってみたい願望ある
40になったら吸ってみようかなと計画中
しかしハマっちゃったらまじで金ドブだよなあ…たばこ高杉
2025/05/01(木) 17:05:40.08ID:iQ07u6ho
COPDはつらい死に方
2025/05/01(木) 17:17:36.27ID:u2mOgSbH
早死にしたいなら山登りか釣りを趣味にしたら良いよ
2025/05/01(木) 17:26:07.95ID:A5uwgtFe
釣りは釣った魚食べられるし外で何時間もいるから家にいるより電気代かからないし節約になりそうw
2025/05/01(木) 17:34:31.85ID:zT2hDhih
>>104
山登りするなら装備を整えないで挑むことになるから1回目で死にそうw
2025/05/01(木) 18:00:13.22ID:zNig3xau
早死にしたいよ
健康によくないと言われてる安いハムベーコンウインナーマーガリンチーズに100円もしない食パン毎日食べてるけど肌荒れするばかりで死にそうもない
食生活と肌荒れって関係あるのかな?
2025/05/01(木) 18:33:30.67ID:jHzGb5kw
早死になら数年前の嫌儲あたりでクルーズ船に乗ってお酒片手に酔っ払った振りしてデッキに寄り掛かって落ちたら事故扱いにしてくれるから丁度いいと書かれていた
クルーズ船なら乗客多いから目撃証言で酒に酔っていてそのまま手すりからひっくり返って落ちたと言ってもらえる
2025/05/01(木) 18:52:52.97ID:HiF9J+Ul
クルーズ船、乗船料高いしまともな服着て行かないとだけどだいじょうぶ?
2025/05/01(木) 18:53:42.98ID:zT2hDhih
安楽死合法化はやくしてほしいね
2025/05/01(木) 20:44:14.69ID:WmgGPAgj
節約関係ないからよそでやってくれる?
2025/05/01(木) 20:59:16.83ID:NYNctnll
不摂生で太く短くwとか言ってる馬鹿ほど大騒ぎするのは医療関係者なら見飽きてる
113彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/01(木) 21:06:28.05ID:gztNvGe/
>>99
煙草吸う人は肺がんもだけど膀胱がんなる人も結構多いよ
114彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/01(木) 21:08:52.61ID:gztNvGe/
>>108
マグロ漁船で気にいらない奴殺すやり方
2025/05/01(木) 21:20:48.10ID:zT2hDhih
>>111
スルーできなくてごめん
煙草の話はこれで終わりにします
2025/05/01(木) 23:29:20.88ID:DowuZZOH
釣り行っても釣れないことの方が多いよ
今日もコブダイ釣りに行ってエビ投げたけど釣れんかった
エビもったいない
明日も行くけど
2025/05/01(木) 23:31:26.30ID:SwaViGLw
もしかしてこのスレ半分くらい男?
2025/05/02(金) 01:18:49.92ID:gt43C3yu
じゃあ節約話をひとつ。
冷やし中華食べたすぎてスーパーで200円で購入。コンビニだと500円ぐらいするから節約になった
しかし冷やし中華見つける前に、きゅうりトマト茹でるタイプの冷やし中華麺をカゴに入れてしまってかえしにいくのもなんだかな、なのでそのまま購入。明日も冷やし中華だ
119彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/02(金) 01:41:38.75ID:yHGliIiF
>>118
冷やし中華始めました的な?
冷や中は麺2袋具なしが一番
2025/05/02(金) 02:54:32.01ID:bg07sA8A
毎年誕生日は近所の歩いていけるサイゼリヤに行ってたんだけどなくなってしまった
他に近くに手頃な価格の飲食店もうないし今年はステーキでも焼いて家でまったりしようかな
2025/05/02(金) 13:15:00.89ID:Q720pafQ
スレチ
2025/05/02(金) 13:27:52.49ID:bg07sA8A
いや年に一回だけの外食をどう節約しようかって話なんだが

気が短いね
そんなことも許せないなんて
2025/05/02(金) 16:34:02.69ID:2hT665Ez
誕生日くらいちょっといい肉買ってもいいんじゃない
2025/05/02(金) 16:44:10.59ID:FQV17LCq
具なしで麺をよく食べてる
栄養がない
2025/05/02(金) 17:16:35.21ID:sqyeNOfO
>>124
モリンガ麺で栄養補給
126彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/02(金) 20:26:58.36ID:6Rb2k+r+
>>120
コンビニでホットスナックにスイーツでもよし
2025/05/02(金) 21:52:39.09ID:8xaxDvya
>>124
具なしの焼きそば試しに買ったらほんとに全く入ってなくてわらた
128彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/03(土) 00:58:11.80ID:suTEDjE9
>>127
そりゃあ具なしなんだから当たり前田のクラッカー
129彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/03(土) 16:52:37.15ID:u8RZAZIc
>>116
いいなぁ日がな一日釣りしてみたい
釣れた魚が食べられるような澄んだ川や海の近くの人は
釣った魚食べられるんだもんねうらやまし
袋栽培で野菜高いから節約しようとして
土とか苗とか買ったら素直に安売りの特売品
買った方が安上がりじゃんと今になって思うw
新鮮なのが採れれば、毎日育ち具合見守る楽しみが
あるからそれは楽しみだしまぁささやかな贅沢か
2025/05/03(土) 18:12:12.51ID:WfHqQws0
>>45
アラフィフ無職独身女性youtuberの配信よく見てるんだけどこの前1名のおっさんからスパチャで30万くらい貰ってた…
顔出しなしで喋ってるだけなのに貧乏な女ってだけで憐れまれてこんなにお金貰えるんだなって
コメントつけてるのも爺男だらけだし女に飢えてる男多すぎ
2025/05/04(日) 00:14:53.01ID:Cp/WGtSs
君もやってみたら
2025/05/04(日) 00:46:16.16ID:mUQX8A/9
ピーマン、ナス、ミニトマトは結構出来る気がする
2025/05/04(日) 10:17:49.42ID:U/XlygFP
ベイクドチーズタルト作ったら小麦粉入れ忘れてべちょべちょの仕上がりになってしまった
チーズもバターも生クリームもいつもより沢山使って高かったからショックでかい
2025/05/04(日) 10:19:21.45ID:KGg75ZHg
>>129
海なし県からの遠征やで
ちなみに4度目のチャレンジにて無事コブダイ釣った
今刺身食べてる
正直買った方が金も時間もかからないんだけど
まあ趣味にちょっと金使うくらいいいかって
2025/05/04(日) 11:39:27.97ID:uRsIz8zk
>>133
ちょっとお気の毒だけど、粉が入っていない分、チーズクリームとして楽しめるのでは
2025/05/04(日) 20:16:55.34ID:XXm+y+Kj
>>130
あぶく銭は金銭感覚狂うし、人生設計も狂うと思う
2025/05/04(日) 21:08:16.71ID:keVUwpON
そういう熱量の高さって反転アンチ化した時怖いからなあ
どういう経緯でそんな額のスパチャが飛んだのかわからないけど
その人は貧乏な独身女性でいなくちゃならない呪いをかけられたようなもんだと思う
138彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/04(日) 22:52:14.91ID:rSzYAgfu
【コメ】「米高騰ダイエット」ブーム到来? “主食”を替えて負担も体重も減らす [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746362980/
⇒米5キロ当たりの平均価格4220円
(農水省・4 月28日発表)
○最近は“主食”を米以外に替える家庭も増えているらしい。
○よく耳にするのはパスタ
⇒パスタ5キロはネット通販で2000円ちょっと
(よく探せば2000円を切るものもある)
・茹でたパスタにオイルと塩だけをかけた“素パスタ”を、ご飯代わりにしておかずを食べる
・パスタでマーボー丼
・親子丼なんかも結構イケるそうです
2025/05/05(月) 05:04:08.17ID:xjRjOTa3
ダイエットはいいね
2025/05/05(月) 07:06:31.59ID:x/4T3Y1t
ダイエットななるのか疑問
2025/05/05(月) 07:33:55.67ID:P/74ZA/B
5キロで2000円の割高パスタ買ったあげくに麻婆丼でダイエット()は草
これAIにでも書かせたんじゃないの
2025/05/05(月) 11:49:58.72ID:31502ozI
お米が高くなってなかなか買う決断ができないので、オートミールと胚芽押麦を日常的に食べてる
1食35〜45グラムくらいで満腹になるので、お米よりも少ない分量で済む分、金銭的にもカロリー的にも減量できてる
2025/05/05(月) 12:15:04.95ID:OIquRMnm
オートミール美味しいよね
和洋中いけるし非常食にもなるしローリングストックしてる
144彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:21.21ID:+Q7zmHgc
イオンのPBパスタ1kgで228円(税抜)
小分けにはなってないしそれないの味だけど
水漬けにすればまぁまぁ美味しい
2025/05/05(月) 17:17:54.42ID:uqwZr709
私も米の代わりにオートミール食べてる
1食28円くらいで加熱しないでも食べられるから便利だよね
2025/05/05(月) 17:32:41.55ID:wB1p7SYK
オートミール飽きてきたから残ったオートミールとマシュマロでフロランタンみたいなの作れる
簡単なのにめちゃくちゃ美味しい
ただのお菓子といえばそれまでだけど
2025/05/05(月) 18:39:57.07ID:yMy1r147
>>141
わたしも思った
5キロで2000円って高すぎだよねしかもわざわざネットで買ってるのにw
リアル店舗でももっと安いのたくさんありそうなのに
148彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/05(月) 20:44:05.41ID:+Q7zmHgc
ネットって時々的外れな記事ある
2025/05/05(月) 21:41:12.16ID:GGKfMrnv
1か月かけてポイ活で貯めた300円が紅茶買ったら一瞬でなくなった
実質紅茶をタダで買えたと思おう
2025/05/05(月) 21:45:00.96ID:pIAmbKla
ティーバッグ五十個入り300円
2025/05/06(火) 00:37:05.44ID:+slgySO0
安い紙パックのレモンティーがちょっと甘いなと思いつつたまに買って飲むんだけど
水で薄めたら丁度良くなったし節約にもなって一石二鳥だ
152彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/05/06(火) 00:41:00.33ID:9m4dGzzy
>>151
ポッカレモンちょっと足してちょっと薄めたら甘さもちょうど良くなって美味しく飲めそう
2025/05/06(火) 01:40:30.78ID:aFSKMAvW
お茶って濃くても薄くても飲めるし薄めるのいいよね
2025/05/06(火) 02:25:31.15ID:DDMe2f8j
節約はしてるけど
いつまで生きるかもわからないから
沖縄行っておこうかな
格安航空券で往復二万ちょっと
2025/05/06(火) 04:08:53.44ID:tVCMLNWK
近所のスーパーで一般食品割引の日と、お菓子割引の日があるんだけど、オートミールがどちらに分類されてるのかいまいちわからない
シリアルがお菓子分類で、シリアルコーナーに置いてあるからお菓子なのかな
2025/05/06(火) 04:10:56.25ID:tVCMLNWK
>>154
普段節約して、その浮いたお金で旅行してパーっと散財するの良いね
2025/05/06(火) 05:47:11.44ID:fX205bM1
年取ると動ける今のうちにって思うよね
2025/05/06(火) 06:00:32.47ID:DDMe2f8j
>>156
>>157
そうそう
私知識不足で沖縄は高いって昔のイメージあって行けるわけないって思ってたの
だけど今はLCCなら安いんだよね
Peachの弾丸日帰り往復なら13000円位
まあそれは大変そうだけど

例えば宿をカプセルにしたら宿代3000円位
2025/05/06(火) 06:43:23.15ID:a/+I/gNr
おう
行ける時に行っとけ
突然大きな病気したんでそれからは旅行とか使う方もするようになった
年取るとか病気の他にも家族が体壊したり仕事とかで時間取れなくなることも多いからね
2025/05/06(火) 09:35:08.25ID:27Gtt4nH
節約したお金で楽しいことをするのは正しいお金の使い方だと思うよ!
年を取ると、お出かけしたい気持ちが萎えてくるから、>>157さんも書いてるけど、動けるときに行った方がいい

それにこの先何でも高くなることはあっても安くなることはないと思うんよ
2025/05/06(火) 09:35:53.28ID:27Gtt4nH
>>155
シリアルがお菓子って分類なの?
甘い味の商品が多いけど、シリアルといえば朝ごはんに食べるイメージだから”一般食品”って思っちゃうな
2025/05/06(火) 10:05:33.26ID:LK9i62Qt
旅行は行けるうちにと思って1人でよく行ってる
2025/05/06(火) 11:41:04.03ID:9BWem4bF
わたしもここ数年はあまりしてないけど一人旅よくしてた(喪女板の一人旅スレ住人だった)
といっても海外じゃなくて国内で青春18きっぷ使ってのんびりって感じだけど
こういう息抜き無いとずっと節約生活は難しい
2025/05/06(火) 13:04:40.68ID:ppe4TB2q
>>153
白湯が実は体にいい
2025/05/06(火) 13:39:50.40ID:ntAMO5uK
コーヒーと各種お茶だけは辞められん
まあ家で淹れる派なのでジュースよりは安上がりで健康だろう
今時期は水出しもスッキリ飲めて良いぞ
2025/05/06(火) 14:27:51.92ID:OWFlu42U
時代劇中国ドラマ見てたらやたらと白湯飲む
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況