X

節約する喪女30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/01/30(木) 15:37:37.58ID:qUiWihcV
節約してる方、あなたの節約術を教えて下さい
明るく、為になる情報交換をしましょう!
*あくまで節約についての情報スレなので愚痴は禁止です
このスレは2ちゃんsc等からの転載禁止です
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
節約する喪女29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1727850201/

※前スレ28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1713886394/
2025/04/09(水) 23:23:26.12ID:XyiaWbVM
オイルチェンジャー使って車のオイル交換してたんだけどホースに亀裂入ってきたんで丸ごと買い替えようと思ったら買ったときより3000円ぐらい値上がりしてた
ホースの修理してみるかあ
2025/04/10(木) 05:31:28.49ID:XUCZzrSp
>>850
ごめんなんで自分にレスされたかわからない
私はジップロックの使いまわしに言及しただけで、「他の袋を探している」とは全く言っていないのですが
本当に悪いけど
2025/04/10(木) 08:51:03.02ID:Tk4rH5VL
>>840
政治と生活は密接につながってます
2025/04/10(木) 08:51:27.85ID:Tk4rH5VL
>>841
お前が他人の人生に口出しするなバカ
2025/04/10(木) 10:14:22.71ID:riWq+LXx
しねかす
2025/04/10(木) 12:05:33.78ID:nKYg0uVk
可哀想な統一信者
2025/04/10(木) 12:46:31.77ID:QX26TZV7
うざいばばあしね
2025/04/10(木) 12:52:33.44ID:c4U6m/Fh
あんまり変な意見に反論しちゃダメだろうが
高収入の仕事(?)に就く努力ができたらできたで税金ガバっと持っていかれたり高橋まつりさんもその後輩も過労シなんて目に遭ってるという…
優秀だと容認するだけじゃ皆困るのが日本だわな

ってのが頭にあるので、日本は下手くそな軽減税率のかけ方で国民に迷惑かけるくらいなら全商品低率に揃えて下さい
2025/04/10(木) 13:50:26.97ID:5j/cXgve
レジ袋有料になってからジップロックに限らずジッパー付いてる袋はなんでもゴミ捨てに使ってるな
ゴミ出しの単位が小さくなっちゃって収集院さんにはやや申し訳ないが
2025/04/10(木) 19:21:04.49ID:urUcfBna
収集院さんて伊集院みたいな苗字かと思っちゃったじゃん!
2025/04/10(木) 23:55:31.93ID:kYbdpGQ5
小さな袋で捨てる方が良いでしょ
デカい袋にみっちみちだと弾けないか不安だって聞くし、重いと腰に負担
2025/04/11(金) 00:25:31.59ID:b0cJhHd9
私はゴミ出しは別な負担が気にるなぁ
指定ゴミ袋が完全無料ではない自治体にいるので、虫の問題は起きうるけど小出しせずほぼ満杯まで待ってしまう…
指定ゴミ袋なんて使わせなくていいって自治体なら小出しもしただろうけど

ずれるけど貧乏症なもんで空き瓶溜め込んでしまってゴミにするの選べん
瓶で保存するものあんま作らないのに
2025/04/11(金) 07:37:52.68ID:wwy3ro03
うちの自治体も燃やすごみは指定有料ゴミ袋に入れて出さないといけないので、いつもミッチミチに詰め込んで捨ててる
出さねばならぬゴミの量と有料ゴミ袋サイズが微妙に合わず、5リットル(10円)と10リットル(20円)の間が欲しいと思ってるがそんな希望は叶わず、
次にまわせるゴミと絶対に出さないといけないゴミを日常的に分けておいて、ゴミの日に出来るだけ効率よく押し込んで出してる
864彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/11(金) 11:08:07.30ID:gJxQKSTD
自分はゴミ少なくて10Lのゴミ袋いっぱいになるの1ヶ月はかかるから5Lのゴミ袋欲しいけど、うちの自治体では売ってない
2025/04/11(金) 13:54:22.81ID:SfUaTY3r
ゴミ袋有料のとこってプラとか不燃も一々分けるから大変だよね
自治体によるけど普通のごみ袋に有料ごみ袋をテープで貼り付ければ持っててくれたりするので確認するといいかも
2025/04/12(土) 06:32:11.33ID:nQofiupm
へーそれいいね>有料ゴミ袋をテープ
うちは有料ゴミ袋が半透明でカラスにつつかれるから中を新聞紙で覆えとかわざわざ半透明の意味なしの馬鹿げた事やってるから黒いゴミ袋に有料袋テープです貼り付けて出したい
867彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/12(土) 09:10:49.81ID:u9Xuv0pE
>>859-866
ゴミはお前らだろ
女なんてしょせん、男の性欲を満たすための性処理道具にすぎないのに、男にモテないお前らって、その性処理としての役にすら立たないんだよね?
何の価値もない
ただ地球の資源を無駄に消費してるだけ
まさに粗大ゴミ
さっさと殺処分されろや
2025/04/12(土) 11:09:28.78ID:y/wZlyoa
ゴミはゴミ箱へお逝きなさい🗑👋
2025/04/12(土) 11:16:05.18ID:MO8ATRKf
863です
燃やすごみは指定有料ゴミ袋に入れて出すんだけど、傘や杖のような棒状のものを出すときは、本体に指定有料ゴミ袋を巻き付けて(テープなどで留めるのも可)出すことになってる

電子レンジみたいな少し大きめの箱型ゴミだと、ゴミ本体に指定有料ゴミ袋を貼り付けて出す形式

傘が数本なら一番小さい(安い)袋で巻き終わるけど、少し大きめのゴミだと一番高い40リットル/80円のを使わないとダメ
加えて有料ゴミ袋は10枚単位の販売なので、滅多に使わない袋に800円も出すのはとても負担

そういう声が市民からあったのか、一番安い(日常的によく使う)5リットル/10円の袋をゴミ本体に8枚貼り付けると集荷してもらえるようになってる
2025/04/12(土) 18:18:01.02ID:wMlg3iFL
ハナマサ安いな
少し遠いけど牛乳も玉子も他スーパーより安いから定期的に通うか
871彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/12(土) 18:52:20.63ID:u9Xuv0pE
>>869
ゴミがゴミの話してんのウケるw
ブスで馬鹿で出来損ないのお前自身が粗大ゴミだって自覚ないの?
女なんて、男に守られて依存しないと生きていけない出来損ないのに、なんで女が男に相手してもらえるかわかる?
性処理道具としての価値だけはあるからだよ
でも男にモテないお前らって、よっぽどのデブかブスがババアで性格も頭も悪いんだろうね
つまり、何の価値もないゴミクズ
臭くて汚い汚物でしかない
2025/04/12(土) 19:31:57.31ID:jABPDFEI
>>869
1枚80円もするんだ!
それは節約したくもなるね…
今まで有料のとこでもそこまでの値段じゃなかったからカルチャーショックだわ
2025/04/12(土) 20:06:32.32ID:NxuKIrzY
>>870
うちの近所のハナマサは全然安くない
オリンピックの方がまだ安いわ
2025/04/12(土) 20:18:47.82ID:MO8ATRKf
>>872
ちょっと分かりにくい書き方でごめん
80円は40リットルサイズで容量ごとに値段は違ってサイズは4種類
5リットルが10円、10リットルが20円、20リットルが40円、40リットルが80円
販売は10枚単位なので、40リットルの袋を使いたい時は800円払わないといけない
1枚80円の袋は、市役所でバラ売りして欲しい…
ゴミ有料になってからは常にゴミ捨てのことを考えて買い物をするようになった

プラスチックごみは無料で出せるけど、汚れがついてるのはダメなので、納豆のパックなどは洗ってぬめりを取ってから捨ててる
2025/04/12(土) 20:30:19.54ID:JG+mKtJL
>>874

たっかいね~
うちも有料だけど20リットル10枚で110円だから
みんなそんなもんだと思ってた
出たゴミどんどん捨てたいけどハードル上がるね
2025/04/12(土) 20:45:38.11ID:MO8ATRKf
>>875
安いなぁ〜と感じつつ、自治体指定の袋なのに、消費税かかるの?
税金の二重取りって印象を受ける
877彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/12(土) 21:33:52.17ID:u9Xuv0pE
>>874-875
お前らも粗大ゴミなんだから、焼却処分してもらえば?
どんな生意気で馬鹿なメスでも、若くて見た目が良けりゃ中出してやり捨てて性欲処理に使えるけど、お前ら喪女って犯す価値もないくらいブスでデブでババアなんだろうね
まさに臭くて気持ち悪い汚物でしかないじゃん
跡形もなく消し去りたいわ
2025/04/12(土) 21:48:26.21ID:i+tBwaNA
クレカ会社のキャンペーン当選して1万円キャッシュバックされてた
ありがたや~
2025/04/12(土) 21:57:35.43ID:YqnIEMy0
おめ!!!!
一万はでかい!
2025/04/12(土) 22:42:36.16ID:LE21hwQd
おおー1万は嬉しすぎるねおめでとう!
2025/04/12(土) 22:48:42.70ID:i+tBwaNA
ありがとうございます
節約もがんばらねば
2025/04/12(土) 22:50:45.96ID:JG+mKtJL
>>876
税金掛かるとか考えたことなかった!
普通にスーパーで買うから
ゴミ回収費ってよりただの指定袋ってことかな

>>878
おめでとう!
883彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/13(日) 01:26:12.86ID:IhPE+8HG
>>874
納豆のパックなんて洗わず燃やせるゴミに出してるけど
2025/04/13(日) 01:56:48.45ID:u0bPpBc7
うちの町内は納豆パックは洗っても駄目だな
結局ちゃんと洗えてるかどうかの判断が付きにくくて洗えてなかった完全アウトなのは一律駄目にした方がいいよね
2025/04/13(日) 02:40:02.25ID:pNFVqlhb
洗って細かくちぎって捨ててる
2025/04/13(日) 05:55:27.93ID:Ku3qEpNl
>>878
え、いいなぁ!おめでとう
けど私の使ってるクレカは自分から応募作業ポチッとしないと利用できないキャンペーンだらけなので、
だいたい気づいたら期限切れなんだよね
マメだから当たったのかもね

うちはそこそこのキャッシュバックは
電力&ガスの契約変更キャンペーンサイトのが来るかもしれんが、数カ月後だなぁ
887彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/13(日) 07:26:32.95ID:pbki3hCw
>>886
お前もすでに賞味期限切れのババアだろ?
てかそもそもブスで男にモテない欠陥品だから、期限も何もないか笑
お前みたいな顔に産まれてきたら、最初から人生終わりだよな
ある意味同情するわ笑
888紅音矢 ◆R/kUipgeiA 警備員[Lv.6][新芽]:0.00045655
垢版 |
2025/04/13(日) 08:46:37.41ID:TEuyuPIp
888?馬鹿なっ!
2025/04/13(日) 15:03:01.93ID:Wc0dnZlc
自己紹介かな?
2025/04/13(日) 17:04:46.92ID:Jol4HQw6
>>884
大量の水で洗う方が遥かに環境に悪いのに馬鹿みたいだな
うちの自治体は洗うかは任意だから最初から綺麗な蓋部分だけ資源で出してる
2025/04/13(日) 20:04:08.12ID:q5U1TMNp
>>890
ゴミ収集の切り替えで町内会の集まりに出た時に、水資源のむだ遣いの話として納豆パックは例にあげやすく、住民と自治体職員の間でやり取りがあったのを思い出した
とはいえプラ包装資材はかさばるので、これらを燃やすごみにするとゴミ袋を一つ大きいサイズにしないといけないので困る
892彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/13(日) 21:51:53.07ID:IhPE+8HG
いつも思うけど納豆のパックって洗って綺麗にしたところでどうせ燃やして精製してリサイクルするんでしょ?
洗う労力と水の無駄使いだと思う
2025/04/13(日) 21:56:19.98ID:C+0oy6tc
誰もプラスチックを洗う時、水道水勧めてないですよ。洗い桶の水ですすぐ程度しか推奨してません。
洗い桶の水ですすいで汚れが落ちないものは、燃やすゴミで出してください。
2025/04/13(日) 21:57:51.08ID:Ku3qEpNl
なんかああいうのに直接レスされると
『加害できたら誰でもいい…大人しくて警察呼ばなさそうな人選べばいい(目うつろ)』
で喪女相手に見せるのかよとドン引きされた露出狂いたなぁと思った
まぁ私も前そういうのとすれ違ったぽいし無理やり賞味期限話にってなぁ…

>>890
うちも蓋だけ資源ゴミ行きだわ
活かすかどうかはともかくコンポスト作成中なので、資源ゴミには関係なくても納豆パックすすいだ水は作って使ってるけど
2025/04/13(日) 22:34:58.24ID:Jol4HQw6
やや貧乏くさいけど嵩張るパック類はおかず類なら味噌汁、お菓子類ならお茶とかで濯ぎながら食べきったり、使用済みティーパックや古布等で拭ってプラに回すと無駄がないよ

再生資源のフォーマットがおそらく世界一整ってる、かつ償却灰の埋め立て地が限られてる国だから
よく言われる実は全部燃やしてる!その方が効率良い!、ってのは部分的に正解でも不正解でもあるとしか言えん
ただ家庭で頑張っても中国朝鮮の出し方が凄過ぎて(たしか日本とアメリカを合わせたゴミの量の数倍とかそんな次元)、焼け石に水ってのはそれはそうなんだが……
2025/04/14(月) 00:08:22.13ID:RieI1CLy
納豆洗うのは考えたことなかった
納豆パックは燃えるゴミにだして肉とか魚のパックは洗ってスーパーに出してる
生の鶏怖いから本当は洗わないで捨てるのが衛生的には良さそう
洗うとどうしても少しはとんで汚染される
2025/04/14(月) 00:36:33.65ID:/HjfvsBC
年取って生理痛だいぶ軽くなったので痛み止めノンフィーブっていう安いやつ買ってみた
オーエスドラッグでイブA錠の安いやつ版のアダムA錠下さいって言ったらうちは安いやつ版としてこれ薦めてるって言って出された
60錠350~400円ぐらいだったと思う
2日目だけどこれでいけそう
2025/04/14(月) 03:14:58.74ID:QeKcN6Wg
私も最近はマツキヨのPB商品の鎮痛薬ディパシオ買ってる
鎮痛薬なら効けば何でもいいかな
2025/04/14(月) 08:03:53.01ID:jDjkWXWa
先週イブA 90錠を798円で買ったけど安いのあるんだね
900紅音矢 ◆R/kUipgeiA 警備員[Lv.7][新芽]:0.00076876
垢版 |
2025/04/14(月) 10:15:44.87ID:nhYnKDE4
紅亭900丸でございー
2025/04/14(月) 19:35:27.51ID:54QoMdzq
面倒じゃなきゃ婦人科で処方箋が最強だぞ
日本の保険制度は神がかっているので井戸端老人ばかりじゃなく本当に困ってる人がもっと使った方がいい
2025/04/14(月) 20:23:41.89ID:yHoR7Gj/
薬って値段より聞いたことある名前やメーカーで選んでしまうわ、バファリンとかイブとか有名なやつのなかでお得なのを買う感じ
ノンフェーブ買ってみようかな
2025/04/14(月) 21:14:32.92ID:430cLHcX
私は生理痛が悪化してしばらくは漢方薬処方してもらってたけど、自立支援医療に頼って受診してる科の先生が配慮してくれたからお金で助かってたんだよね
月経困難症も自立支援医療の対象になって医療費1割負担になるかもしれないけど、半年通院と申請の手間はやっぱり必要なのが悩ましい

けど私は市販鎮痛薬はムリだな、飲むタイミング逃すだろうし
904彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:57.16ID:GOqwmDdw
まじで一人暮らしキツくなってきた
実家があるから頼りたい気持ちと親たちと関わりたくない気持ち
2025/04/14(月) 22:40:17.15ID:54QoMdzq
自分も含め一人暮らしは生活のコストが一々効率悪くかかる贅沢なんだよな
親族と疎遠な風潮は少子化の大きな要因だろうし
2025/04/14(月) 23:03:19.79ID:tCYwSw/d
>>904
引っ越しは?
シェアハウスは?
ドミトリーは?
2025/04/15(火) 00:35:29.00ID:Lx6zqVs8
光熱費とか家賃とか一人暮らしのほうが高いね
でもシェアハウスとかストレスで耐えられない
2025/04/15(火) 00:40:16.72ID:MMO04jAg
5chでも文字数を節約させられてる
おじさまスレ「うん」の一言レスしか許されなかった
全板全スレでRROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?が出る
沈黙は金雄弁は銀を学ぶ機会を有り難うございます
2025/04/15(火) 01:22:37.40ID:nbj6HMbO
>>907
実際シェアハウスって二極化してるの?って思ったことあるわ
ニートの歩き方の著者とか北欧から日本に来た方とかは楽しそうだったけど(まぁ多少苦労はしてる)
貧困だからシェアハウスって人で誰かが共有で消費扱いした物が後で個人の物なのに使うな!なんてことになってまたギスギス…と嘆いた人いたし
あとドミトリーは宿泊施設な上に狭すぎ&隣のいびきやベッドの使用マナーとかでガチャだとすぐわかる

一応隠居本書いた方が「高円寺は(不動産投資とか関わって)広くはないけど家賃安めな賃貸があるんですよ」
と一時期住み着いたりはしてたね
こんだけ低賃金はびこってるならもう公営住宅の入居条件緩和してくれ、が本音だけど…
2025/04/15(火) 02:11:18.89ID:9pQQiVsw
近所の都営住宅から外国人が出てくるの見るたびに国に帰れよって思っちゃって
差別良くないって反省する…
2025/04/15(火) 06:20:11.71ID:iCN//AE6
もう日本は外人がゴネたらナマポ配る国だってスキームが広まってるからね
ウクライナやフィリピンやの軍事政権の支援もそうだが、スタグフレーションで自国民が悲鳴あげてるのに外人にばら撒く意味がわからん……
2025/04/15(火) 06:23:56.27ID:nbj6HMbO
>>910
あれもしんどいよね…
外国人は民間賃貸借りるの難しいとか実際は日本人のガキが敷地内汚しまくりで韓国籍の爺さまばっか片付けてるとか見たことあるけど、
日本国籍持ちの冷遇とあんまり変わらないし

けど単身者に公営住宅使わせないのはそこの問題なくても改善したかどうか、と思う
応募した身だけど(ぶっ叩かれそうだな…)病人や障害者じゃない単身者は応募できませんとか、家族持ちしか応募できませんとかそんなんばかりだし
2025/04/15(火) 08:30:26.09ID:6iA7BlrW
不法滞在送還
ナマポ廃止
医療保険使用不可
さっさとやれや
2025/04/15(火) 19:51:19.37ID:r/u/KQrj
>>912
うちの自治体も単身者は50歳以上じゃないとダメだ>公営住宅
2025/04/16(水) 01:16:04.33ID:zjyM8Ek0
怖いよね
帰り道さらわれそうで
家まで徒歩5分が怖い
だからタクシーワンメーター使おうかと思ってる
節約してるのに痛いけど
2025/04/16(水) 01:19:36.51ID:zjyM8Ek0
それと
最近スープを必ず付けるようにしてる
お腹がいっぱいになるから節約にもなるし炭水化物の食べ過ぎも防げる
2025/04/16(水) 05:22:55.37ID:jNLJjIev
外国人住んでるところルールを守らず出す粗大ごみの堆積ぶりで一目で分かるな
特に布団は本当に厄介
勝手に消えてると思ってるんだろうけど大抵は大家さんが自腹で対応してるのよ……

スレタイの文脈で言うならジモティーとかメルカリで無料同然で出せば一瞬でさばけていいよ
2025/04/16(水) 07:26:56.73ID:9JUmJXJ/
うちがまんまそれだけど外国人は普通のゴミも分別しないから、ゴミ置き場大荒れだよ
分別せず回収されないゴミと放置の粗大ゴミの処理代として共益費上げられそうになって最悪だった
こっちはちゃんと規約守ってるのに
2025/04/16(水) 07:47:08.23ID:HsNg7d5Q
宝じゃない邪魔者
2025/04/16(水) 08:06:55.64ID:EtfOkzXq
出身国へ強制送還しようぜ
921彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/16(水) 10:31:27.40ID:nY4Nh07o
フルグラが700gに減量
2025/04/16(水) 12:19:41.25ID:dc0Mt0aC
スーパーでインスタントコーヒー買おうとしたら同じ量で詰替え用より瓶入りの方が50円安かった
瓶は要らないんだけど安い方を買った
エコじゃないな
2025/04/16(水) 12:25:11.04ID:jNLJjIev
>>921
グラム当たり円で探すのもそろそろ厳しくなりそうね
食事としてじゃなく大袋のお菓子とみなすとコスパがいいので時々買うとは思うけど
2025/04/16(水) 13:27:30.58ID:MGQkUERe
元々国や自治体は日本人だが違法投棄するアホも逆に他人のゴミを売り物にする危機感ゼロの奴らもまともに取り締まらなかったわけで、
そこも変える気なしで外国人受け入れたらそりゃゴミやばくなるとしか…
彼らの出身国の一部(?)は旅行中の日本人でもタバコ放ったら罰金課したのに、本気で変な政治家を弱体化させないと解決しないわ

>>921
フルグラ好きだけど、
究極箱買いしてるオートミールから作るとかもう砂糖なんかの素材同時に口に入れてごまかすとかできるので
あんまり買う気になれなくてなぁ
家事サボりメインでオートミール確保してるのが節約に反することだけど…
925彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/16(水) 14:17:15.64ID:kad1OrCO
>>922
洗剤とかシャンプーもそう
詰め替えよりも本体の方が安くて量もちょっと多い
2025/04/16(水) 15:17:13.98ID:ad0KJWXf
シリアルとかって後々糖尿病なって高くつきそう
2025/04/16(水) 15:43:29.35ID:QVM0REMW
ゴミの分別はこれ以上細かくしないで欲しい
近所の認知機能が落ちた独居老人のゴミが分別が甘くて収集時に置いていかれること多発
プラと固い紙容器の区別が出来なくなってる
2025/04/16(水) 16:17:02.91ID:MeYqd0eB
プラ容器はともかく瓶缶ペットボトルと紙はエコらしいよ

>>927
分別が出来ずに残されたのが入口でゴミ屋敷化って定番パターンですからね
猫への餌やりとか精神疾患も複合すると特殊清掃コース……
929彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/17(木) 00:40:23.00ID:E1qi5Xsv
>>926
シリアルなんかほぼお菓子だからご飯に味噌汁に漬物みたいな方がずっと体にいい
2025/04/17(木) 03:34:53.95ID:d2NuKGSf
>>922
シャンプーでも同じことあったなぁ
衛生的に新しい容器が良いし、安いほうがいいからそっち買ったけど
>>926
一時期2ちゃんでフルグラブームあったけど、普通にご飯+お味噌汁の方が良いよね
フルグラは糖分摂取してるだけ
2025/04/17(木) 06:44:32.70ID:QLQ1yEM6
朝は食欲なくてご飯が食べられない人もいると思う
シリアルはそういう人に良いんじゃないかな
2025/04/17(木) 08:01:34.22ID:V9nQJEG8
シリアルより市販の蒸し豆を食べればいいのに
箸不要で片手で食べられるから通勤途中でも食べられるしね
栄養も取れるからいいと思う
933彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/17(木) 09:21:28.48ID:JQyzQFuT
1月に風邪ひいて以来ずっと白湯を飲み続けてきたが、ようやく風邪ひく恐れもなくなってきたので、3ヶ月ぶりにドリップコーヒー解禁
3ヶ月コーヒー飲まなかったので、かなり節約できたわ
案外白湯も苦にならなかったからまた冬が来たら白湯生活に戻りたい
2025/04/17(木) 09:56:06.14ID:LZ5SFw56
蒸し豆、あると便利だし味も好き
スーパーだとチルドのとこに陳列されてるけど、裏面に常温保存って書いてあったのでセール時にまとめ買いしてる

けど、あれ単体でご飯の代わりって印象はないなー
つまみ食いでもしゃもしゃ食べてると口の中に食べかすが残るので、食べ終わったらうがいするか、お茶必須なのであまり外では食べようと思わない
2025/04/17(木) 11:45:44.15ID:kWdgFwvt
通勤途中で豆食うってアホなこと言ってるキモ
2025/04/17(木) 11:48:54.77ID:cB0PV1kZ
車かな?とは思った
車の中に豆いっぱい落ちてそうw
2025/04/17(木) 12:35:46.80ID:ZtJxT87z
えげつない油と糖質のフルグラを健康イメージで定着させたカルビーはすごいよな
軽めのダイエットでも真っ先に選択肢から外れる
まぁスレタイ的には生存効率がいい食品かもしれんがw
2025/04/17(木) 12:52:55.83ID:FqfYZA3d
読みたい海外小説があるんだけど近所の図書館には置いてなくて困った
中古でも買って揃えるとシリーズ全巻で5000円くらいするしとても無理
今度ドラマ化もするらしくて話題作は大体揃えてる図書館だったからてっきり置いてあると思ったんだけどな
2025/04/17(木) 13:24:25.25ID:6i+OLNtn
>>938
他の図書館から取り寄せてもらえないの?
2025/04/17(木) 13:31:02.04ID:FqfYZA3d
>>939
取り寄せはしたことないから詳しくはないんだけど同じ市内の全ての他の図書館にも置いてないんだ
2025/04/17(木) 13:44:25.14ID:aQUbKuMg
>>938
5000円で買って読んだらメルカリで売れば半分くらいは戻ってくるんじゃない?
2025/04/17(木) 13:58:21.39ID:bSDqaCK3
私も歩きや電車の中で豆食ってる姿想像して引いたけどなるほど車の中ね…というか車中なら別に豆じゃなくても
2025/04/17(木) 14:03:29.92ID:FqfYZA3d
>>941
それも考えたんだけど気に入った本は何度も読み返したい性格なんだよね
でも一度でも読めはするんだからそうするのが一番いい方法かもね
2025/04/17(木) 14:14:53.92ID:aPon0yP1
ハリポタ?
2025/04/17(木) 14:15:25.47ID:QSPwuPba
>>938
図書館にリクエストは無い?
うちの市の図書館はリクエストして入荷したら連絡くる
2025/04/17(木) 14:23:09.67ID:FqfYZA3d
>>944
違います

>>945
あるんだけど結構田舎の図書館だからこの本リクエストするの私くらいしかいないんじゃ…と尻込みしてしまいまして
でも今すぐ読みたい!ってわけでもないから駄目元でリクエストして様子見してみるべきかもね

皆さん色々ありがとう
2025/04/17(木) 14:40:45.48ID:ZtJxT87z
話題本何冊も買っておいて旬が終わったら廃棄する図書館がいっぱいあるんだから、無い本のリクエストなんてどんどんしていいと思いますよ
948彼氏いない歴774年
垢版 |
2025/04/17(木) 14:42:23.74ID:+/4M+hYC
リサイクル本と言って、図書館が廃棄する本を無料頒布する会にいつも行ってます
年に一回五冊までですが
2025/04/17(木) 16:27:46.08ID:/eb96pnY
蒸し豆好きだけど、ケチって乾燥大豆から作って小分け冷凍しようとしたら(私は基本外に持ってかないので)
個人的な好みも絡んでやり方が大変だった
圧力鍋で蒸すのが一番好みの仕上がりなんだけど、ラクしようとシリコンスチーマーでレンジ蒸しとかせいろでついで蒸しだと硬い食感でなぁ…
浸水については一応熱湯浸けで時間短縮できるそうだけど

>>927
もう逃げだした身だけど、前いた自治体はご老人宅に訪問してゴミ収集も対応可能ですと広報はしてた
政府も地方行政も好例に倣って国民を守るべきと思うんだけどね…
2025/04/17(木) 16:49:28.59ID:ZtJxT87z
私も節約と健康兼ねてトライしたけど炊飯器で保温(炊飯モードじゃなく保温を押すだけ)放置が一番楽だったな
一度にたくさん作って小分けするの面倒臭くて結局納豆に戻ったけど
2025/04/17(木) 17:34:14.35ID:cx5O7moZ
最近あちこちで大豆麺がすごい安くなってるからお昼に持って行ってる
同じ糖質オフ系麺でも大豆麺はたんぱく質が多くて体に良い
前よりは美味しくなったし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況