X



汚部屋をきれいにするスレ 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/02/16(水) 20:43:39.46ID:hmRPlho1
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ:汚部屋をきれいにするスレ 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1638199378/
2022/03/14(月) 23:52:34.52ID:biUPGefX
>>465
えらいなぁご褒美みたいだw

服大量にあるのに何着ていいかわからない
2022/03/15(火) 00:11:55.95ID:FXrbx+xF
>>466
安いから毛玉ができるわけでもなく高いから毛玉ができないわけでもないような

この前知り合いがけっこうな毛玉ついたままの服着てて引いてしまった
昨日はパリっとした服着た男女5人以上のグループがいて目を引いた
身だしなみって大事だよね
2022/03/15(火) 03:09:21.12ID:VsTewy8Y
自分は汚部屋なのに毛玉くらいで引くのか
2022/03/15(火) 09:31:32.24ID:OoC4G8vi
毛玉は引く
2022/03/15(火) 11:29:08.59ID:okilyYyU
近くにユニクロとguができて
それまであまり服に執着しなかったのに行くたびにセールのたびに服買ってたら
家に服が溢れて汚部屋化した。
処分して店に行かないようになったら落ち着いた。
要らんものは買わない、これ重要
(でも百均には時々行ってムダ買いしてしまう…やめよう)
2022/03/15(火) 13:30:49.25ID:Wxg5hmyb
ユニクロはたまにいいのあるけど人と被るのが嫌でさけてる
2022/03/15(火) 14:08:00.19ID:fB99m/3l
GUの寝巻き手ごろだけどあんまり着心地良くない
すぐぼろぼろになる 使い捨てだな
2022/03/15(火) 14:25:36.08ID:36aZu4Sy
暖かくなってきたので動きやすくなってきた
今のうちに頑張らないとな
2022/03/15(火) 14:29:36.85ID:q041sO18
マット類洗った
トイレ掃除した
2022/03/15(火) 14:40:24.25ID:pX0AFuOm
縦型の収納を増やせば増やすだけ片付く
いや片付いた気になってるだけかもしれないけど
財布には痛いものの総量や不要なものを減らしながら収納ツールを変えてくのがいい気がする
2022/03/15(火) 14:42:40.06ID:4gXTTr5l
>>473
可愛いからサテン?の寝巻き買ったら着心地最悪だった
捨てるきっかけになったよありがとう
2022/03/15(火) 16:54:42.46ID:F4Zl9jRY
最近トイレの床に抜け毛がやたら落ちてる
普段は流せるシートで拭いてるんだけど抜け毛一緒に流したら詰まるよね
前はこんなに抜け毛落ちてなかったから気にしてなかったんだけど
みんなトイレの床掃除ってどんな感じでしてますか?
2022/03/15(火) 16:59:00.20ID:4gXTTr5l
>>478
エセクイックルワイパーのエセシート(100均)で拭いてゴミ箱に捨ててる
トイレって割と髪の毛埃落ちるよね
あとは陰部の毛全部刈った
2022/03/15(火) 17:11:05.45ID:F4Zl9jRY
>>479
やっぱり流さないでごみ箱に捨てるのが一番ですかね
前はこんなに抜け毛落ちてなかったのにな…回答ありがとうございました
2022/03/15(火) 18:48:19.17ID:RfS1yyIZ
トイレに流せる系のシートってトイレに流さない方がいいらしい
2022/03/15(火) 19:01:16.27ID:fB99m/3l
トイレットペーパー以外は流さない方がいいらしいよね
掃除機かけてる時にトイレもついでにかけてトイレシートで床拭いた時は流さずゴミ箱に捨ててる
2022/03/15(火) 19:23:57.98ID:FLa8fLLD
前にテレビか何かで見たけど、本当はトイレットペーパーすらも流してほしくないらしいね
流すけど
2022/03/15(火) 19:28:39.32ID:XQohAQ2L
>>483
便器の意見みたいで w
2022/03/15(火) 19:29:29.34ID:sUtfD4dD
トイレットペーパー詰まってえらい目にあったよ
何日もラバカップして手が痛くなったもん
2022/03/15(火) 19:36:19.99ID:QGi52Qbo
>>483
節水トイレは避けたい
2022/03/15(火) 20:23:02.87ID:LkQxtZTS
>>484
フタがパカパカしてしゃべってるのを想像してしまったw

昨日色々シュレッダーして終わったーと思ったら
今日整理した別のとこから10年以上前のカードの明細とか出てきた…
頑張ってそれもシュレッダーした
少しだけ収納場所空いたわ

音が鳴らないことがあって使わなくなった目覚まし時計と
持ち手に切れ目が入って、付け替えようか迷ってたバッグも捨てたいと思う
2022/03/15(火) 20:31:41.14ID:F4Zl9jRY
トイレットペーパーだって詰まる時は詰まるもんね…

片付けついでに今年こそ窓ガラスにUV防止シート貼りたい
結露は防げないそうだけど断熱効果もあるらしいから連休入る前には貼りたいな
2022/03/15(火) 22:47:03.53ID:gCd6BMOL
かさばるダンボールを片付けたら部屋が少し広く見えるようになった
とりあえず玄関に積んだら邪魔すぎたから早めに出したい
2022/03/16(水) 00:13:59.21ID:aYJ0Berh
流せるシート流してたし髪の毛も流してたわ
トイレのドアの下に隙間あるし換気扇24時間回しっぱだからすぐ横の洗面所に髪落ちてると全部吸い込まれてく…
まあ洗面所に落ちてるのをそのままにしてるのが悪いのは分かってます
2022/03/16(水) 00:33:07.55ID:jMt2ab0/
夜寝る前や出掛ける前にシンクの食器類全部洗って
起きた時、帰ってきた時に乾いてるのをしまう作業すると達成感ある

毎日面倒だなと思うけどできないと落ち込むからやるしかない
生きるのって大変
2022/03/16(水) 00:59:30.90ID:SAHkQjK0
町田
ゲーム何やってるの?
2022/03/16(水) 08:06:11.16ID:yaVl1a2g
>>491
わかる
サボるとその瞬間に楽はできるけど結局あとで煩わしさが重くのしかかってくるんだよね
私は落ち込まず「なんでこんなにキッチン狭いんだよ」ってイライラするタイプ

昨夜も食器洗った今朝も食器戻した
不要なストレスを生まなかったエライ
2022/03/16(水) 08:20:33.36ID:RIFm5Fht
たまに使うから捨てたくない調理器具、本体は使うけど付属品何年も使ってないの沢山あった。
セットで残しておかなくては、と思いこんでたけど、捨てたらスッキリした。
何をするにもまず探してからでしか始められずイライラするのやめたい。
いきなり部屋は無理だから狭いキッチンから頑張る
2022/03/16(水) 08:43:18.98ID:3a4CGovH
>>493
えらい

自分の中で5分でできることは絶対にすぐやる
物によっては30分でできることもすぐにやるようにしてる
2022/03/16(水) 15:49:17.39ID:MeOkOlYR
一気に暖かくなってきたし3連休で頑張らないとGとか色んな虫出そう
2022/03/16(水) 19:06:57.10ID:KuDQ7WY5
みんな洗濯物は部屋干し?
ベランダありの物件に引っ越したから外干しするようになったけど、排気ガス臭くて無理だった
大きな道路からは少し離れてる住宅街で、そこまで車通りは多くないのにと衝撃だった
部屋干しもにおいやすいけど、外干しはまた違う種類の臭さでショック
2022/03/16(水) 19:22:43.84ID:xjYuVG5h
>>497
夏は外で冬は部屋干し
冬の部屋干しは加湿器代わりになるけど夏はすぐ乾くから外に干したいよね
2022/03/16(水) 19:59:39.15ID:EY/dQufp
>>497
サーキュレーターやエアコン使って年中部屋干し
花粉や虫の心配もないし取り込みが楽で外に干さなくなった
もともとベランダ向きが悪くて日光もほとんど当たらないし…
今の所においしたことない


カラーボックスとスーツケースを収集場所まで運び出してきた
スーツケースの持ち手のゴムがネチョネチョベタベタになってて最悪だった
2022/03/16(水) 20:17:48.44ID:ZN0x3UkS
>>497
ベランダ無いから部屋干し。
汚部屋なので服も大量だけど靴下とかペアで見つからず、今日身につけてた物を毎日寝る前に洗濯して干しておかないと、朝汚部屋から着ていける物を探すのが困難すぎてた。
499さんも言ってるけどサーキュレーター常備。冬も夏も使えるしすぐ乾くという安心感
2022/03/16(水) 20:56:37.83ID:XiPdHsD7
外に干すと加齢臭みたいな臭いになる
部屋干しすると柔軟剤のいい匂いのまま
これは何故なんだろう
布団も外に干さず乾燥機しかかけない
2022/03/16(水) 21:45:53.95ID:SAHkQjK0
加湿器しまう季節
2022/03/16(水) 23:17:03.74ID:WNS1zs/h
今日は片付け進まなかったけど、ごみ出ししたし洗濯物も洗い物もその日中に済ませてシンク掃除もしたからえらい
明日は服を仕分けする
2022/03/16(水) 23:26:13.89ID:ND5ejKoo
昨日サボって今日も手つかず
ゴミ捨てだけでも今からしてくる
今日の昼の暑さで本気で今週末の連休にある程度までやらないとって思った
虫の季節がきてしまう
2022/03/16(水) 23:31:02.30ID:fbOcULs6
冬服しまう決心をする
2022/03/17(木) 00:15:08.05ID:r4vUei+f
地震で物が崩れ落ちた
寝たい
2022/03/17(木) 00:28:59.37ID:j087+KxC
地震のこと考えるとやっぱり片付けなければ
2022/03/17(木) 00:42:24.87ID:1Vl0raJ0
>>507
わろた
確かに
2022/03/17(木) 00:48:04.58ID:RE32pIzc
地震の前後で変わらない汚部屋
2022/03/17(木) 01:00:14.65ID:FPiBYtKz
地震で崩れたら部屋が散らかってるのバレないなと思ってしまった根っからの汚部屋住人
関東だけど冷蔵庫が揺れててビビった
2022/03/17(木) 01:53:08.73ID:n4YpHSB2
地震でメガネどこかにいってほんと困った
片付けてたらありえない場所から出てきたよ
まだ終わってないけどとりあえず寝る
2022/03/17(木) 03:17:22.94ID:TwoRKsHg
最近の新築ワンルームの安い部屋は浴槽なしシャワールームだけの物件増えてきたけど、こういう時3点ユニットでも浴槽はあったほうが水溜められるから安心だな
普段は浴槽浸からないけど
2022/03/17(木) 04:01:05.25ID:/iggo/Iv
地震のせいでただでさえ出ないやる気がもっと出なくなってしまった
上にあった物が落ちてさらに地層になってこれ片付く気がしない
2022/03/17(木) 07:00:21.55ID:q6ZPJ53m
むしろ危ないからやる気出そうぜ
2022/03/17(木) 11:59:03.16ID:AXoTpxpL
>>497
部屋干し
兎に角乾燥が酷いからエアコン無しでもすぐに乾く
2022/03/17(木) 12:28:06.00ID:b7cTBtP+
都市部とか道路に面してるとかだと部屋干しになるのかな
うちは部屋干しと外干し半々くらい

朝からベッドとか移動させて床拭いてるんだけどナゾの水滴跡多すぎ
部屋で飲食ほとんどしてないはずなのになんなの?
あと知ってたけど計画性とか見積りとか下手くそすぎてうんざりする
角の柱の出っ張り特に気にしてなかったけどベッド置いたら思ったよりデッドスペース増えるし
ここからまた本とか片付けなきゃなんだけどベッド移すのに崩した塚をまた別の空き地に移さないと片付けられない
でも塚築いては崩ししながら物減らせてるから良い面もあった

あったと思わないとやってられないわ
2022/03/17(木) 12:37:12.39ID:G4IhhUR3
>>516
夢の拭き掃除してるのね!(憧
2022/03/17(木) 17:11:32.22ID:n5oE8ffU
今日は休みだったから頓挫して先延ばしにしてた家具の組み立てを遂行
段ボールゴミも捨てに行ったし明後日市のリサイクルヤードに持っていくゴミもまとめたしついでにトイレ掃除もした
粗大ゴミも服の山も残ってるし部屋の中はごちゃついてるけど昨日の自分よりは確実に前進した
疲れたけどゲームとネットやって1日終わった時の罪悪感よりはこっちの方がいいに決まってる
分かってるのに繰り返しちゃうんだな
2022/03/17(木) 18:35:56.66ID:t7e96fna
>>518
偉い!偉い!と思いながら読んでしまったw
そこまでやったの凄いね!
2022/03/17(木) 22:26:45.85ID:n5oE8ffU
>>519
ありがとう
やれてないことを探したらキリがないけどたまにはできた自分をほめたくてw
早く理想の暮らしに近づきたいな
2022/03/17(木) 23:38:35.13ID:R/upuMLg
二段のカラーボックスを分解してビニール紐で縛って持ち上げたら紐があっさり切れた
百均製でいつ買ったのかも分からない紐だしもう捨てたほうがいいね…
かわりにホームセンターでヨリロープ買ってきた
よってあるだけで丈夫さが違うわ
2022/03/18(金) 00:13:36.96ID:zEa3acqQ
捨てようと思ってたバッグから1万円でてきたーーーー
2022/03/18(金) 00:20:35.59ID:yAetpBGR
ヒョー現金出てくるのうらやま〜
私なんか1円玉や10円玉かお金かと思ったらコイン電池

今週末は本気出す
三連休にいくつも連なる本の山を残すもの処分するもの分別
本以外のごちゃごちゃを捨てれそうなものはひたすら捨てる
3日で終わる量では全然ないけど
とりあえず窓を開けるの目指す
2022/03/18(金) 00:36:32.96ID:4BAuL9eE
日曜に3度目のコロナワクチン接種の予定
副作用で寝込むか何事も無く片付け出来るか
2022/03/18(金) 06:58:45.38ID:MWdVOplN
三連休なのに天気悪いしまた寒くなるし衣替え出来ない…
せめて冬物のコートをクリーニングに出したいよ
2022/03/18(金) 09:47:41.04ID:uHLQVEZJ
そうか世間は明日から三連休か裏山

いつもなら天気悪いと布団の中でだらだら過ごしてるけど朝からちょい頑張って100均ポール使って片付け工作してみたよ

玄関上に靴とか使わなくなった書類ケースに入れて収納
でもこれ踏台使わないと取り出せないからもっと使用頻度の低いもの置場にした方がいいかも
https://i.imgur.com/K3sTsD5.jpg

サイズ間違いで買ったポールをトイレに転用
流せるシートも流さない方がいいってレス見てゴミ袋吊してシートとかは手前ピンクのかごに入れてる
トイレットペーパーは板追加してもっとちゃんと乗せられるようにしなきゃ
https://i.imgur.com/KlrbkDW.jpg
2022/03/18(金) 09:50:50.30ID:QQeuZVqt
スレタイとURLいちいち加工するのすごい
切り取りやすい位置じゃなくてもっと画像の真ん中の方がいいんじゃない?
2022/03/18(金) 10:28:48.33ID:CchJzEAa
>>527
専ブラで画像あげるとスレタイとURLはチェック入れるだけで簡単に出来るよ
2022/03/18(金) 10:59:10.82ID:uHLQVEZJ
そう、画像上げるの初めてだから専ブラの機能が珍しくて付けてみたんだ
専ブラはお絵描きや使ってるスマホの機種上げられたり色々出来て楽しいよ

踏台使ってポール取付けして気付いたけど天井もかなり汚かった
蜘蛛の糸とか埃とか
片付けが進むと今まで紛れて気にならなかった汚れが目に付くわ
雨で室内かなり暗いのに汚さが分かるってかなりヤバそう…
2022/03/18(金) 11:20:24.43ID:R/kQNuXq
今日は燃えるゴミの日だったから冷蔵庫の整理をした
期限切れのものがゴロゴロ出てきて草
ゴミ袋に入る分捨ててやった
瓶入りの調味料なんかもやっつけなければ
2022/03/18(金) 11:39:10.03ID:zEa3acqQ
>>529
蜘蛛の糸って書くと、掃除しちゃっていいの?っていう気になるw
2022/03/18(金) 13:46:46.89ID:D6E/scBT
>>531
貴女はカンダタwその糸を登ってキレイ部屋へ

暖かくなる日もあって衣更えも視野に入れつつ洗濯物を素材別にまとめて処分候補探し
中綿ジャケット手洗いしながら5年以上着たけど保温性が落ちてきてついにこの冬は着なかった…寒の戻りにも着なかったら捨てる!着ても捨てる!
2022/03/18(金) 15:36:41.31ID:5tXMcumS
久々にコロコロやったら髪やゴミが凄かった
虫の死骸は張り付いてなかったからまだ出てないみたい
2022/03/18(金) 23:58:37.24ID:vO1WQ3Aa
絨毯敷いてるけどコロコロだけじゃゴミが取りきれてない気がする
コロコロ以上掃除機以下な道具がほしい
2022/03/19(土) 00:08:10.27ID:vUedZajx
絨毯やめるのがいい
絨毯とかこたつってほとんど洗わないから汚いイメージ
2022/03/19(土) 00:24:22.23ID:HzJvr3VR
末端冷え性だからこたつやめられない…
そのこたつの上に積んでた物がこの前の地震で雪崩起こしたので今日片付けようと思ったのに1日ネットで終わった
2022/03/19(土) 07:09:12.77ID:/ag6fWr5
玄関に積んであったチラシやDM、送られてくる冊子を資源ごみに出してきた
チラシの山を紙とたまに紛れてるマグネットやビニールを延々と仕分けして紙袋へ
DMと冊子は開封して仕分けしてまとめて紐で縛って
それでもまだ玄関に荷物があるからきれいにならない
しかも荷物のすきまにチラシが入ってたりするから拾ってまとめないといかん
2022/03/19(土) 10:00:41.10ID:OUI34CMM
>>534
つ箒
てか掃除機も絨毯の前じゃ力不足が否めない
90×160p程の絨毯に普段は掃除機やコロコロでゴミを取ってるけど
たまに物干し竿に掛けて布団叩きで叩くと幾ら叩いてもぶわっっと埃が舞うよ
2022/03/19(土) 11:06:42.89ID:UUeiG0QX
箒は良いよ静電気も起こさないし
絨毯の毛ゴミは掃除機より箒の方が除去率上だと思うさすがに埃は掃除機の方が優秀だろうけど

汚染の原因になりやすいけど必要なものってあるよね
うちだと灯油ストーブとベッドがそうだ
灯油ストーブは灯油タンクも要るから場所も二重に取ってるし
いつか電気ヒーターに換えようと考えてはいるけど
2022/03/19(土) 11:43:58.86ID:BssZS6r1
三連休で部屋キレイにするぞ!!
喪なのはさておき仕事も趣味もうまくいかなくてメンタル落ちてるからこの状況を打開したい
2022/03/19(土) 11:58:18.19ID:kesZ2WDZ
服を断捨離して整理整頓したら衣替え終わった後でも気温の変化があったときにすぐ取り出せるようになった嬉しい
衣替えってどっこいしょ!!くらいの気合いでやってたのにいつもと違う引き出しに片付けてあるだけの感覚
沢山捨てて良かった
2022/03/19(土) 12:15:52.25ID:yqLDvVdu
>>538
横だけど箒盲点だったわ
うちは猫の毛が多くてまめに掃除しなきゃならないけど、アパートで掃除機だと時間も気にしなきゃならないし出すのも面倒
床もかなり片付けないといけないのも難点
箒買おうかな
2022/03/19(土) 12:51:28.43ID:fCySmkBr
箒で髪の毛取れるの
2022/03/19(土) 12:52:58.61ID:OUI34CMM
取れるよ
2022/03/19(土) 14:03:41.57ID:UUeiG0QX
>>542
うちはここのおてがる箒とはりみ使ってるよ
https://edohouki.shop-pro.jp/

箒もいいんだけどもし箒購入したらはりみも是非一緒に使って欲しい
紙製で柔軟性があるから対象に密着してゴミを一度で受け止めてくれるし
髪の毛や埃が纏わりつきにくくてプラの塵取りにありがちなストレスが少ない

片付けが進んで床の可視面積広くなってやっと出番が来たけど大活躍よ
掃除用洗剤は失敗とまでは言わないけど買わなくてもよかった事が多かったけど
箒とはりみは買って良かった、持ってて良かった日用品の上位に入るわ
546彼氏いない歴774年
垢版 |
2022/03/19(土) 14:50:05.06ID:bkOv+EEq
ベリンダ7袋捨ててきた
まだまだ有る…
2022/03/19(土) 14:53:47.62ID:cnPthtEe
ベリンダ??と思ったけどもしかしてベランダかな
2022/03/19(土) 15:00:29.92ID:6TiOImjH
ベランダっぽい
今日から3日間片付けるつもりなのにやる気がおきない
私にもやる気分けて…
2022/03/19(土) 15:00:38.12ID:xthX23U0
メ○ネスーパーありがとう
ずっとずっと放置してたボタン電池引き取ってくれた
今度コンタクト買います
2022/03/19(土) 15:01:15.83ID:jQqUlukh
ペットいる人は掃除機→クイックル→掃除機でかなり綺麗になるよ
面倒だけど
2022/03/19(土) 16:11:14.90ID:v8ZCd6zJ
この度実家から出たんだけど実家の自分の部屋が汚部屋
業者を頼んだ
明後日見積もり来てもらって金額okならそのまま作業してもらえるとのこと
今せめてもの罪滅ぼしで片付けてるけどやばい…
いくらになるんだろう
2022/03/19(土) 16:34:29.06ID:kesZ2WDZ
>>551
テレビで取り上げられてたゴミ屋敷だとワンルームで30万
友人の引越し後の3LDKの清掃は5万だから10万くらいなのかなと勝手に思った
業者に頼むって賢いね
やっぱプロの片付けだとかなり綺麗になるし
2022/03/19(土) 16:50:20.82ID:v8ZCd6zJ
>>552
やっぱり10万くらいかかるよね…
もう二度と汚さないできちんと暮らしたい
2022/03/19(土) 17:16:28.36ID:6TiOImjH
汚部屋の動画見てると100万とか当たり前に出てきてビビるよ
トラックのゴミ捨てくるいは頼んでみようかと検討してる
2022/03/19(土) 17:23:53.44ID:/ag6fWr5
不用品回収の軽トラコース頼もうかと思った事はある
リユース可能な状態の物じゃないとダメだと知って絶望しただけだったけど
2022/03/19(土) 17:47:16.12ID:6TiOImjH
不用品じゃなくて市のゴミ捨て場にトラックで運んでもらうんだ
市の粗大ゴミ依頼すると1点1000円するから
でもその前に片付けないといけない
2022/03/19(土) 17:49:44.31ID:DRZecJP4
うげえー業者そんなにかかるんだ
一時トラック乗せ放題とか気になってたけどサイトや広告の値段からさらに増えたりしたら…と思うとなんか怖くて手が出なかった

先月から自力でちまちまと粗大ごみ捨てて35品18800円
2022/03/19(土) 17:58:25.33ID:m3OpmHEb
ゴミ屋敷処分って業者によってお値段的ピンきりだから相見積もり取ったほうがいいよ
あと、処分してもらうものの中にリサイクルできそうな物があるとその分割引してもらえたりもするし
仕事で、ワンルーム賃貸の片付けとエレベーター無し団地や3LDKマンション(どれも物屋敷)の始末手配したことあるけど、50万〜15万と納得できないくらい違いがあった
2022/03/19(土) 19:27:45.68ID:F0M49X2F
ベッドめちゃくちゃ汚いのをやっと掃除できた
ベッドパッド洗うと裸のマットレスになるからもう新しいの買っちゃった
枕もぺちゃんこだしよだれ跡もあるし買い替えよ
今日は久々に綺麗な寝床だーー
2022/03/19(土) 20:21:56.78ID:u221buGR
>>545
全く箒の選択肢を思いつかなかったわ
はりみっていつのも初耳
いいの教えてくれてありがとう
2022/03/19(土) 20:59:03.89ID:Y8rOp/dh
服の量に対して収納がなかったんだけど家具をついに買い足した
必要な服を移せたからあとは明日残りを見直して断捨離だな
服自体は傷みが少なくても皮脂臭が残ってるやつとか多くて全部は湯通しできないしその辺も捨てたい
2022/03/19(土) 21:38:51.32ID:hjPoipFv
皆様お疲れさまです
今週はけっこう頑張って捨てや掃除したらふくらはぎが左右とも、腹側も背側もつって苦しんだ…腹側伸ばすと背側がつり背側伸ばすと腹側がつるの繰り返し
普段掃除してないからたまに掃除すると使ってない筋肉がイヤイヤムリムリ言うてくる
夜は衣更えに向けてワードローブ片付け本を読もうかと思ってたけどもう寝る、痛かったよホントに…
2022/03/20(日) 02:50:05.47ID:Z2bk7V3B
100均の柄が長いほうき使ったら普通のほうきに戻れなくなった
2022/03/20(日) 08:47:19.91ID:/V2CxQ/1
今日部屋中のごみを袋に詰めるよ
頑張る!
2022/03/20(日) 08:59:58.68ID:sJbKyIdt
私もやるよ!一緒に頑張ろ
2022/03/20(日) 12:24:31.13ID:5I32ZY3K
寝室を掃除する夢を見ていま起きた
当然部屋は汚いままでドッと疲れたけど今からやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況