オタクが日常よりもオタ活優先すること
例えば、久しぶりに会おうよ!となって話を進めていったら「ごめん夜はソシャゲ(グラブルの古戦場とか第五人格のランクマとか)があるから昼間のみで良い?」とか、
明らかにこれは返信したほうがいいだろと思うようなLINE送っても既読無視して、推しアニメの放送始まったからTwitterジャンジャン実況更新されるみたいな感じ
何かにハマるのは日常にも潤いが出るし良いことだと思けど、一つ一つは小さなことでも重なるとイライラしてくるので、リアルの付き合いを蔑ろにしてまでレベルでハマってる人が苦手
これが学生とかならまだ良いんだけど、三十路前後でもこういう感じのオタクが多いから、流石にちょっと考えろよと思ってしまう
自分もアニメ好きだし、気にしすぎの繊細めんどくさい人なだけなので言えない
◆嫌いだけど人に言えない◆212
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/07(日) 10:45:20.90ID:pIjROq3N
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 自民「女性皇族の配偶者や子どもは皇族としない」「旧皇族の男系男子を養子に迎える」方針 ★2 [お断り★]