X



汚部屋をきれいにするスレ 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/19(木) 19:34:52.33ID:Qy9KGdCi
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ:汚部屋をきれいにするスレ 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1611364473/

汚部屋をきれいにするスレ 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1622197508/
2021/10/10(日) 21:07:28.06ID:uN7i4VRy
これからは買うときに悩んで吟味すると誓って、自分も着ない誰も買ってくれない服は処分すべし
2021/10/10(日) 21:21:15.45ID:fhob/t4h
ヨーカドーで不要服を10%offクーポンに換えよう…
そして見るのも買うのもテンション上がらないような着回しの利く服を買ってこよう…
2021/10/10(日) 21:35:45.15ID:CcPGESY0
粗大ゴミ回収6点申し込んで券も買ってきた!
大きな一歩を踏み出せた気がする
2021/10/10(日) 22:03:01.90ID:obQz1ncV
メモ魔だけど枕元のメモの山をスマホに書き写して片付けた
まだ各所にメモの山があるわ
2021/10/11(月) 05:32:13.44ID:PWgmu3YY
引き出しに下着をしまうってのがどうしてもできなくて
メッシュのウォールポケット買ってきた
洗濯終わって干したら取り込みつつポケットに突っ込んでいくことにした
2021/10/11(月) 08:42:34.99ID:kgYsraM+
雑誌のレシピ切り抜きたいからファイル買ってこよう
んで雑誌本体は捨てよう
2021/10/11(月) 09:08:22.95ID:xVwgTnf4
同じこと考えてファイル買ってきて3ヶ月くらい紙袋に入ったままだ
まず雑誌を広げるスペースを作らなければ
2021/10/11(月) 09:41:49.22ID:ZBSmv7Vf
作業スペースの確保大事だよね
今日は服と本とその他を一か所に集めるぞ
2021/10/11(月) 15:16:14.40ID:aB0yNNbX
そこでファイルを買うから片付かないんだよ
スキャンして電子化にすればいい
2021/10/11(月) 15:16:53.95ID:Pz1U7jgl
買い物依存と汚部屋兼ね備えてるけど捨てた矢先にまた買ってしまう
2021/10/11(月) 15:54:19.53ID:OiaVpXYA
依存を断ち切るのって大変だよね
依存してるものをやめようと我慢してたけどさっきイライラが募って酷いことになった
汚部屋片付けたらストレス減って依存もやめられるだろうに楽な方へ逃げてしまう
2021/10/11(月) 15:57:13.06ID:/TDiCCZP
全部出してから片付けるってのやってみたら収集つかなくなったわ
塚のうえに塚ができただけになった
2021/10/11(月) 18:04:39.00ID:QfuSdDh0
Fittyのマスク自分も使ってるわw
ただフォントが変わったのでコロナに入る前にもっと買い溜めしておけばよかった。
必需品だしな。
2021/10/11(月) 20:41:04.78ID:wVxVEUSe
紙出てきたらスマホで撮影して
即捨ててる

本も音楽もタブレットとナスにしまうようになった
2021/10/11(月) 21:28:34.65ID:gDIVIZYD
洗面所の壁紙と蛍光灯カバー拭いた
2021/10/11(月) 21:38:34.11ID:zqHvLmTu
今日は本を一束作ってガラス集めた
ゴミの日と勘違いして持ってたったんだけどすごすご持ち帰り…
年末までに少しでもきれいな部屋にするんだ
2021/10/12(火) 00:20:53.98ID:wBTs5ytR
https://i.imgur.com/J4JvPwN.jpg
2021/10/12(火) 08:32:32.43ID:j3wxsqMD
私も年末までにきれいな部屋にしたい
2021/10/12(火) 10:47:40.73ID:fUVIPYyf
ぬいぐるみ洗いたいけど数日晴れてる日がない
2021/10/12(火) 14:47:52.28ID:vJqEaqx7
昨日とある業者が来るって言うので作業に必要な部屋だけマッハで綺麗にした
久しぶりにクイックルワイパーまでかけたら床がツルツルして気持ちいい
お風呂上がりに足の裏に変なカスついたり歩く度に微妙になんか踏んで「バキッ」ていわしたりしなくなって気分がいい
必死になれば半日で終わるんだから他の場所もやろうと思うんだけど、結局またダラダラして手付かずのまま夜が明けてしまった
2021/10/12(火) 16:04:04.65ID:AeO2Cs7G
クイックルワイパーはウェット?ドライ?
ドライのは気が付いた時けっこう頻繁に掛けてるけど床なんかいつも汚い
ゴミ取りきれてなくてせいぜい6割くらいしかゴミやほこり取れてないと思う

テレビとかテレビ台すぐ埃だらけになってハンディモップで軽く拭いた後で水拭きするけど埃が拭ききれなくて何度も何度も拭かなきゃならくて苛つく
さーっと拭いて終わりにしたいのに何なんだあって
良い方法ないだろうか?
2021/10/12(火) 17:08:11.81ID:fUVIPYyf
>>496
拭く場所の材質によるけど電解水のウエットシートいいよ!
積もった埃でベタってても綺麗になる
2021/10/12(火) 20:44:32.90ID:nueusB7c
>>496
クイックルワイパーはウェットです
掃除機かけたあと雑巾がけの代わりにやる感じ
2021/10/13(水) 00:21:43.90ID:TsM15rcg
護身用の武器は何がいいかな
飛び道具系やっぱり?
2021/10/13(水) 02:35:54.76ID:XHfjNqii
>>499
お前が操縦する回天
2021/10/13(水) 12:55:42.64ID:fmukGiRz
>>497
百均で探してみます
>>498
ちゃんと掃除機掛けてからやるんだね
自分はドライしかやらないしそもそもが違ってた
雨の日とか廊下がなんか臭うからきっと皮脂とかの汚れのせいだと思う
水拭きしなきゃな

二人ともありがとう
2021/10/13(水) 19:40:42.94ID:uWaY1vdw
秋なのにミニゴキ見かけた…
最近孵化したってことだよね?他にもたくさんいるってことだよね…
2021/10/13(水) 20:13:08.28ID:xXxfusBh
>>502
ショックだよね…
私もこの夏久々に出て毎日のように鳥肌立てながら退治してゲッソリしてる
気持ち悪くて家でごはん作れなくなってしまって外食三昧で金かかる
ゴキが嫌だから隠れる場所無くさないといけないのに捗らない
2021/10/13(水) 21:33:27.96ID:TsM15rcg
>>500
ゼロ戦が良いなああ
505彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/10/13(水) 21:34:45.10ID:TsM15rcg
春に設置したブラックキャップ
どかす季節

早いか
2021/10/13(水) 22:30:09.90ID:urDPyhRc
>>475
今売れるのは冬物だよ

売れなかった夏物次のゴミの日に捨てるわ
2021/10/13(水) 22:35:44.96ID:80Lwmuuw
もったいない
捨てるくらいならくれよ
と思ってしまうからこの有り様なんだな
2021/10/13(水) 23:18:26.65ID:Wg4j13nv
今週のウチ断捨離
引越屋にゴミ梱包頼んで一人暮らしなのに2トントラック2台の荷物量で無駄にお金払ってた
ほとんどが服飾品
2021/10/13(水) 23:45:15.41ID:EOVS3/vP
コート1枚注文したからコート1枚パーカー1枚捨てた
年末までに綺麗にしたかったけど一気にできないから少しずつ減らす
2021/10/13(水) 23:58:24.55ID:7m5m2nHi
火災報知器の交換があるからロフトの上片付けてる
何年も前にロフトにあげたまま全部一度も降ろしてないってことは
ここにあるものは全部要らないものなんだな…と思いつつめんどいから端に寄せて掃除を終えた
2021/10/14(木) 00:15:39.34ID:k40ldU19
蜂の巣ジェット
いいらしい
2021/10/14(木) 01:59:11.78ID:7SMkugbY
飼ってた猫が死んでから何もかもどうでも良くなって物捨てられるようになってきた
汚部屋に猫以上に大切な物体はなかったんだなって物捨てながら思って泣きながら捨ててる
2021/10/14(木) 02:10:21.06ID:zUBI5G1h
汚部屋でペット飼ってたのか
2021/10/14(木) 02:57:19.53ID:mbqp7q5w
物が減る毎につらい気持ちも少しずつ減ってくといいね
2021/10/14(木) 03:22:19.03ID:7SMkugbY
>>513
実家暮らしで自分の部屋が汚部屋なだけだから心配しないで

>>514
有り難う。本当に少しづつだけど掃除もメンタルも頑張るよ
2021/10/14(木) 04:23:02.38ID:eU5NPmxF
少しずつね
2021/10/14(木) 11:23:49.41ID:emzAghCN
ベッドの上の服塚を8割片付けた。服も少し捨てた
服塚の中からサランラップが二本出てきたのでキッチンに置いた
文房具も蓋が無い入れ物使ってたら埃まみれになってるから引き出しタイプの入れ物に変えた
食器棚も一人暮らしは要らない説信じてたけどラック収納は埃たまるわすぐ物が落ちるわで向いてないから今度買う

自分はこまめな掃除が苦手なんだから物を飾ったりごちゃごちゃと物を置いちゃダメだ
四角く平面的な蓋つきの収納にして、掃除は上面の埃を拭くだけ、あとは床に掃除機、くらいシンプルでないと
このままだと一生掃除する習慣つかない…
2021/10/14(木) 17:52:20.85ID:OX+BrHLr
>>517
自己分析と対策、素晴らしい
自分もがんばろう
2021/10/14(木) 17:55:11.42ID:nLNedTVc
夜ふかしSPの桐谷さん見たけど相変わらず物への執着心が凄かった
72歳独身一人暮らしだけど
資産が4億円あるからもし何かあってもお金で解決できるだろうけどね
2021/10/14(木) 20:42:45.41ID:Q5xswKFP
ゴキブリホイホイにデカいゴキブリかかってた!
ちゃんと掛かるんだなって感動したわ
2021/10/14(木) 20:53:24.85ID:Bi5ftAwS
>>520
部屋に出て捕まえようとしたら逃げたんだけど
逃げた先がホイホイだったことあるw
自ら入るなよってちょっと笑った
2021/10/14(木) 23:59:24.98ID:k40ldU19
クスコ
さした
2021/10/15(金) 15:42:41.47ID:tQRWjG4D
毛布洗って干して乾燥機中
気持ちすっきり
2021/10/15(金) 17:54:11.92ID:1OWSvZSA
意を決して卒アル1冊解体してるけど早速電動シュレッダー詰まっちゃって失敗したや
結局細かくして昔ながらの手回しシュレッダーでちまちま進めてる
これ何冊もやるなら有料の溶解サービスが速いかもなぁ
2021/10/15(金) 18:45:06.99ID:eJlEpGJi
水に浸してふやかして捨てる
2021/10/15(金) 21:21:39.22ID:tMKNB1Cn
バーベキューの時
燃やす
2021/10/16(土) 15:19:19.12ID:+Jrz47Ar
明日H&Mに持ってく服の準備した!スカート10着くらいだけどちょっと減った
2021/10/16(土) 17:44:52.40ID:jw4I/3Jf
取り敢えず大きい物の処分を業者に頼むことにした
それまでに片付けれるとこを片付けよう
ずっと現実逃避して修理業者も呼べない状態だったからな

うちの前は道が狭いから業者が車を停める場所にも気を遣わないといけない
戸建の時は道が広いところがいいなと思った
子供の頃は道が狭いのも気にしたこともなかったけど
2021/10/16(土) 20:53:39.17ID:YEIZFsI8
鮭フレークとジャムと調味料の瓶50本くらい洗って捨てた
ゴミも30L×5袋出したけどビクともしない汚部屋だ
2021/10/16(土) 21:09:38.53ID:yAWByPEL
>>529
私も鮭フレークの瓶あるわ
ビンとか缶製品は汚部屋住民が買ってはいけないアイテムだよね
最近は紙パックやプラが増えてありがだいけどおいしくてお値段のいい調味料は瓶が多くてかなわん
2021/10/16(土) 22:15:48.40ID:e5wxWK8L
スプレー缶がめちゃくちゃ溜まってるんだけど全部ガス抜いて捨てるのめんどくさ
2021/10/16(土) 22:21:19.81ID:Dn4u6+k9
服塚から膝掛けが出てきた
処分しようかなと思ったんだけど
この間の関東の地震の後、防災用品見直ししなきゃと思ってて
車に積んでおいた方がいいものの中に防寒具ってあったから洗って次に車乗るときに持って行くことにした

明日の朝は寒いみたいだからみんなあったかくして寝ようぜ
2021/10/16(土) 23:01:19.01ID:osb66i8H
>>531
一気にガス抜いて火使ったりして火事にならないように気をつけて
静電気レベルでもやばいらしい
2021/10/16(土) 23:03:13.89ID:fdv3ebWE
>>531
キリでブスブス穴開けてくの好きだけどな
2021/10/16(土) 23:25:16.07ID:yAWByPEL
ゴキジェットプロみたいな堅い缶も穴開くかな?
2021/10/16(土) 23:31:48.95ID:Dn4u6+k9
>>533
どこぞの不動産屋になっちゃうね…

スプレー缶は屋外でね!
2021/10/17(日) 01:24:58.00ID:5Qxw8lXI
がっつりやるぞーと意気込んで掃除し始めた二日目
高熱が出て手足口病に罹ったよ…人生これで二度目だ
もう5日くらい経つけど色んな症状が出てきてまだ治ってないし手足の水ぶくれが痛痒くてなにもできないから部屋散らかしたまま放置
いつになったら治るんだろう、はやく片付けたい…
2021/10/17(日) 10:44:21.81ID:FRlxzipy
ブラックキャップでゴキブリはいなくなったけど代わりにクモが大発生状態で気持ち悪い
小さすぎて気付かないからかなりいそう
2021/10/17(日) 21:27:40.40ID:CyhsUgce
屋外でスプレー缶開けまくった
以外にすぐ穴が空いた
2021/10/17(日) 23:05:50.10ID:3WNaQpLB
>>539
おつかれー!
2021/10/17(日) 23:54:32.74ID:wMiRQGpy
明日捨てる服を一袋まとめた
小さなことからコツコツと!
2021/10/18(月) 01:43:09.03ID:p1XxUWFF
9月はヤフオクで30個売って20万円になった
今月もバンバン物を手放していきたい
2021/10/18(月) 13:01:06.92ID:52CwcYeg
虫注意




ゴミ箱のまわりに羽虫の幼虫がうねうねしてるのを発見してしまった……
コバエが発生しがちだったから夏は気をつけてたけど油断したわ
幼虫の状態はじめてみたけど白いのがうねうねしてて気持ち悪い
最近掃除自体さぼってたからなあ、とりあえず除菌ティッシュでふきまくった
このスレお気に入りに入れて頑張るわ
2021/10/18(月) 13:14:17.19ID:ESOV0Nyz
>>542
何売ってそんないったの?
2021/10/18(月) 20:59:51.88ID:1AoxcxdW
頑張って服をまとめて売りに行ったけど捨てるよりはマシレベルの金額だった
フリマアプリでもなかなか売れないしもう服増やすのやめたい…と思いつつ買ってしまう
2021/10/18(月) 21:06:25.88ID:cEGds8Yq
外着減らしたのに部屋着が増えた
以前は春夏用秋冬用の二種類だったのに春秋用が増えて
外着の衣替えは不要になったのに部屋着の衣替えが必要になった
家にいる時間が増えたから仕方ないか
2021/10/18(月) 21:44:06.17ID:QBCfw+cu
着てなかった服と期限の切れた食べ物全部捨てた
もっと減らしたい
2021/10/18(月) 22:22:49.26ID:+eKe40r4
ゴミの日だったから服一袋とガラス類とほん捨てれた
つい先延ばしにしちゃうけど次回のゴミの日もがんばって出す!
2021/10/18(月) 23:50:33.97ID:p1XxUWFF
>>544
円盤、ゲーム、衣類などなど
ほとんど新品か美品レベルだったのと、山に積んでる間にいくつかプレミアがついたものがあったのでビックリするくらいの金額になった
2021/10/19(火) 04:50:34.41ID:Zy1Fw3gy
部屋ではないんだけど風呂が汚い
カビだらけすぎてどうすれば良いのかわからない
2021/10/19(火) 05:13:22.16ID:dxmvhHQC
あまりにもカビだらけすぎたら退去の時お金請求されちゃうからある程度のとこで1度掃除したほうがいいと思う
持ち家だったらごめんだけど
2021/10/19(火) 07:15:08.88ID:ZjmTEQ46
1年近く探していた物が予想と全然違う所から出てきて
いやもうなんでそこにいるのって言いたくなった
2021/10/19(火) 09:01:40.11ID:C5X6iX4l
うちのお風呂も久々に掃除をしたけど、カビが取れなくなってしまっていた
2021/10/19(火) 11:04:57.54ID:SwzDFqar
>>550
スポンジとかで落ちる汚れは軽く落として電動スプレーのカビキラー買ってばら撒くとすっきりするよ

でもガチ汚部屋の清掃動画見ると芯までの汚れはプロでも完全には落ちないね
うちも寒くなる前に風呂掃除しよ…
2021/10/19(火) 11:42:04.99ID:xUpmg5Nn
初めて書き込みます
北側の部屋の窓なんですが、サッシにカビらしき感じのものがあり、キレイに拭き上げきれず、まだ所々残っています
どうしたらキレイになりますでしょうか?
ちなみにアルコールウェットティッシュを使いました
2021/10/19(火) 12:12:16.22ID:GUuk73J8
>>550
風呂のカビは業者に任せるのがいいどの思う
実家の30年もの風呂カビ天井は業者に15000円で真っ白にしてもらえた

その後はカビ取りくん煙剤で5年ほど白さを維持できてる
2021/10/19(火) 13:07:24.37ID:I5PELcac
私もプロに頼むの一択
自分でやる時間と労力考えたら安いよ
2021/10/19(火) 15:45:34.09ID:tsEXkcha
あとまだらになったりね
プロはそのへん上手くやってくれるから

自分は台所の換気扇をプロに任せたい
2021/10/19(火) 16:14:54.67ID:+mNWjHia
みんな頑張ってて偉い

コツコツ物を減らしてるけど片付いた部屋にならなくて疲れたよ
ちょっと休憩する
2021/10/19(火) 18:13:43.90ID:JJSPhBw2
>>559
毎週同じ位置から部屋の写真を撮ってるんだけど、少しずつの片付けだと気付きにくい変化がわかりやすく知れるので結構いいよ
思ってたよりも片付けが進んでることに気づける
2021/10/19(火) 21:14:44.35ID:PJwfl64k
ヤフオクとかメルカリで少し売れて嬉しい
ものすごく少しずつだけど物が減る
2021/10/20(水) 08:53:24.80ID:5sUotYJn
メルカリで売れないものをまとめて捨てた。スッキリ
2021/10/20(水) 11:20:04.39ID:C/AChw7z
去年寒さ対策で窓に断熱材貼ったら見事に跡が残った
100均ではがしスプレー買ったけど紫外線の影響からか手強くて
かなりの時間をかけてどうにか落とした
マスクと換気してやったけどスプレーが凄く体に悪そうな臭いがしてきつかった
私の自治体はスプレー缶に穴あけ禁止だからその点は楽だけど
あの臭い考えると残ったスプレー缶の中身を出す作業が億劫だわ…

窓に何か貼るのは禁忌だと言うことが身に沁みた…
2021/10/20(水) 11:57:09.96ID:ykxDnHfB
スプレー缶に穴を開けるなってだけでガス抜きはちゃんとしなきゃならんのだから楽も糞もなくね?
2021/10/20(水) 12:16:02.54ID:GGRfrHYp
穴開けるの面倒だからスプレー缶買わないようにしてる
2021/10/21(木) 00:27:29.58ID:gycrB1Qp
今日はストーブの掃除とゴミ袋小1つ捨てて終わり
このペースだと年末どころか来年の年末までかかりそうだわ
2021/10/21(木) 10:53:29.51ID:j89ESL15
年に2回くらいシャボン玉石鹸の洗濯槽用洗剤で洗濯機掃除してるんだけど
オキシ漬けやってみたら思ったよりゴミが出なくて大した事無かったなーって思ってたら
後から細かいゴミが延々と浮いてきて4回も濯ぎするはめになったわ
2021/10/21(木) 14:18:45.72ID:/oRtKmm1
年2回ってそりゃ出てくるよ
同じの使っているけど流石にやらなすぎだわ
2021/10/21(木) 18:07:28.50ID:zBPBPO0p
同人誌って手離したくなった時が結構悩みどころだな
捨てるのは気が引けるし中古での買い取りはジャンルや作家に寄っては買取不可だし
ネットで売るのは昨今ネットオークション禁止って書かれてる物が多いから難しい
送料のみ自己負担○○(ジャンル)30冊詰め合わせとかで貰ってくれる人募集してみるとかかな
うちの部屋で何が一番幅取ってるかっていうとこの同人誌なんだよなぁ
2021/10/21(木) 18:59:43.83ID:XkMFf6a6
>>569
一冊一冊は薄いのに場所取るよね
自分は同人誌に関しては諦めた
2021/10/21(木) 19:03:27.55ID:8aj7YQO1
寒くなってきたから冬もの引っ張り出して、くたびれたのは思い切って捨てた
最低限インナーと足回りの物買い足したんだけど、ルームソックスって可愛いのが多いんだね
でっかいゴミ袋捨ててちょっとテンション上がってたせいか、部屋着でも選んだ事ないピンクのもこもこ靴下買ってしまった
今足元だけかわいいwそしてちょっと床面積広くて歩きやすい
2021/10/21(木) 19:16:18.85ID:PgmpwfA+
>>569
シュレッダーかけて捨てる
2021/10/21(木) 22:07:56.17ID:FjwaKMUc
使った同人誌は捨ててるなあ
2021/10/22(金) 01:25:53.48ID:hIp5ASvi
すぐ飽きるくせに次々と別のジャンルにハマるから飽きてしまった大量の同人誌は近くの駿河屋に持っていって買い取ってもらう
お値段つきませんが〜って本も何冊もあるけどただで処分できるならと引き取ってもらう
多分それ普通に店やネットで販売すると思うけどw
たまに我に帰るわ
非原作の他人が描いた高い本なんでこんなにかき集めたんだろうって
2021/10/22(金) 02:15:34.17ID:gv7wGY9w
煩悩とオタクの性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況