神社とかお寺とか(主に神社かな?)よく相性があると聞くけど
神社も寺も好きなので何処行ってもワクワクしてしまうから居心地の悪さとか感じたことがないんだよね
街中の小さい神社とかでも「おお、こんなところに神社が!」って
隠れスポット見付けたようなワクワク感がある
時間が無くて一番上までは行けなかったんだけど今度また行く機会があったら伏見稲荷ゆっくり見たいな
一家に一件みんな庭とか敷地の片隅に小さいお稲荷さんがあるのが当たり前の田舎出身だからお稲荷さん好きなんだよね
小さい頃から何となく拝んできたけど
動物霊に手ぶらで拝むのは良くないって聞いてからは拝む機会も減っちゃったけどさ