X



猫が好きな喪女 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/15(金) 03:24:01.01ID:k7hJyMcU
猫スレたてました
猫好き喪女さん語りましょう

次スレは>>980がお願いします


※前スレ
猫が好きな喪女 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602684796/
2021/03/10(水) 11:34:22.11ID:4CKtMxQS
なるべく広く長くカバーしてくれる所探すしかない
2021/03/10(水) 14:38:21.55ID:+slLp1zv
今朝タンスの引き出しから着替えを取り出してたんだけど
猫が寄り添ってきてたのに気付かず立ち上がる勢いで吹き飛ばしてしまい
その上、後ろ足を踏んづけてしまった…
幸い敷いてた布団がクッションになって大事にはならなかったけど普段は甘えん坊で
ちょっとしたことで大袈裟に鳴く猫が一鳴きもせず呆然とショック受けてて凄く可哀想なことをしてしまった
猫に鈴をつける意味がようやく分かったよ
2021/03/10(水) 14:56:52.42ID:05iljitD
>>465
気づかなかったなら仕方ない
ごめんねごめんねって必死に謝ったら様子で伝わると思うし美味しいものあげて仲直りしよう
2021/03/10(水) 15:10:55.48ID:W50KsS5V
>>463
効かない場合ばかり考えて、じゃあお金貯まる前に保険が効く大病したらどうするの?
そもそも保険を勘違いしてない?
ちゃんと各社の約款読んでみなよ
お金があるならお好きにどうぞ
お金がないなら保険一択という話
2021/03/10(水) 15:19:12.56ID:+slLp1zv
>>465
ありがとう
最初は近づくと逃げてたけど根気よく話しかけて謝ったら
ゴロゴロ&スリスリしてくれた。大好物のちゅーるもあげる
今後は本当に気を付けるよ
2021/03/10(水) 15:20:22.21ID:+slLp1zv
ごめん、アンカミス
>>466への返信です
2021/03/11(木) 04:37:48.24ID:99m7jfjd
「仕事はすべてに優先する」という考え方。仕事のためのコストを個人に投げている現状

オンオフにきっちり境界線を引かないから、精神的に余裕が無くなる
余裕のない状態で仕事の効率が上がるはずもなく、下がった効率を上げるためのコストをまた個人に投げる。キリがない
2021/03/11(木) 11:01:11.80ID:sC7Cur7u
【国際】食用としてモルモットを育てる夫婦に賛否「幸せに暮らしているので屠殺に躊躇いはない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615427498/
2021/03/11(木) 19:03:26.67ID:B8ufRcRG
うちの猫はスースーする物が好きなのか
かゆみ止めを塗った所を舐めに来るし
薄荷の飴を食べていると寄ってきてにおいを嗅ごうとする
猫はみんなそうなのかな
2021/03/11(木) 19:04:44.71ID:vbRIZ9gW
うちは柑橘とかと同じできつく感じるのか薄荷では来ないなー
甘いものとか牛乳で来る
2021/03/11(木) 19:05:02.39ID:BVRqS09X
>>472
するする
ミントの飴舐めてたらそれよこせ!って感じで噛んでくるし、湿布貼るとクンクン嗅ぎにくる
2021/03/11(木) 19:09:22.92ID:PeX61Dcb
うちは噛み付いてくるよ
ホットアイマスクしてたらパンチされて間一髪噛みつき回避したわw
2021/03/11(木) 20:27:45.16ID:XWTkOiRe
生姜切ったあとだと手洗っても匂い残ってるのか
どこからともなくやってきてスリスリして噛み付いてくる
2021/03/11(木) 22:26:33.38ID:+ErpAjhc
あったかくなってきたから猫様一緒に寝てくれない
結局今季は布団の上で寝る回数も少なかったし、布団の中なんて3回くらいしか入ってこなかった
塩対応猫さびしいいいいいいい
呼んでもこねえええええええ
膝にも乗らねぇええ
寂しいよおおおおお
2021/03/11(木) 22:51:53.93ID:dmtk75CV
うちは暖かくなってからが本番だよー
寒すぎると布団潜って来たり布団の上に乗るから遠くて寂しいんだけど
これくらいの時期から私の顔の横で寝てくれるの体はどさっと肩とかに寄りかかってw
それがもう幸せで毎日寝る時が楽しみだよゴロゴロ音が子守唄みたい
あと岩合さんのカリカリのお試しサイズがヨドにあったから買ってみた
気に入ってくれると嬉しい
479彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 07:10:05.07ID:fYCck8K6
【検証56】猫に握りっ屁をしたらどうなるか
https://youtube.com/shorts/SbsAFKivwXc
2021/03/12(金) 13:09:01.27ID:2x4XG/cW
キャットタワーってどんなの買ってる?
アイリスの150cmの持ってるんだけど、たまーにてっぺんに乗るくらいでほとんど使わないんだよね
箱部分にも入らないし通り道の踏み台って感じ

処分してアマゾンで木登りタイプ買いたいんだけど、登るだけなら使わないかな
てっぺんに宇宙船かハンモックつけたら乗るかなとは思うけど猫なら登れるんだろうか
2021/03/12(金) 13:52:22.43ID:z8ck+97y
うちは140cmタワーと3段のダンボールハウスがある
https://item.rakuten.co.jp/ebisushop-japan/ck0272/?iasid=07rpp_10097___ex-km5tmrph-3i-db2d5035-a94c-450f-9b58-3d53febe9801
こんなの
使用度はタオル入ったカバコ>>越えられない壁>>ダンボールハウス>タワー
うちのは使うけど実家はタワーもダンボールハウスも使わないし好みの問題だから難しいね
2021/03/12(金) 14:24:04.34ID:5rcw6hHk
https://item.rakuten.co.jp/happy11/a11623/
うちはこれで一番上を天板にしてる
頻繁には登らないけど天辺でくつろいでいる時のお腹が可愛い
ただ6kg長毛種なのではみ出ちゃってるけど
2021/03/12(金) 14:24:06.93ID:H5GxdEWR
炬燵から頭だけ出して寝てた猫、人間みたいな使い方してて可愛い〜と思ってたら体勢変えて今度は尻だけ出してる
体が暖まったから出てくるのはわかるが頭を個別で暖めるという発想はなかった
真冬は全身潜ってたけど暖かくなってきてからどこかしら体の一部は炬燵から出すようになって面白い
2021/03/12(金) 14:39:36.53ID:DxF8Fxws
https://i.imgur.com/Zc1E4zd.jpg
これ。飛び乗って爪研いだり上でくつろいでる
うちの猫はハンモックは乗らないからハンモックなくて高さある奴探した猫の好みによるよね
でも数カ月置きに猫がよくいるお気に入りの場所変わるな
キャットタワー、押入れ、クローゼットの上とか
2021/03/12(金) 15:12:16.39ID:vznDusa9
https://i.imgur.com/bDwbDuK.jpg
アイリスオーヤマのこれ使ってる
布とかモフモフした生地のタワーは吐いたりした時に拭き取りきれずに汚くなるし
朝巻きつけてあるタイプはすぐボロボロになって見た目悪いし買い替えが必要なのが好きじゃなかった
これは120cmしかないけど結構気に入ってるみたい
ただ通行用の穴は殆ど使わず飛び乗ったり仕切り板の外側から器用に空間移動してる
2021/03/12(金) 15:13:16.01ID:vznDusa9
ごめん朝→麻
2021/03/12(金) 17:01:19.73ID:Mxv02dXs
震災十年を振り返る記事をいくつも読んだけど改めて当時の菅政権が如何に悪夢で
その後の安倍政権が神対応だったかを再認識させられたわ
正直今の菅政権もかなり酷いし自民でも任せられる人は安倍さんだけだとよく分かった
日本そして世界のため早急に衆院解散総選挙して安倍さんに総理に復帰してもらいたい
488彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 23:18:53.63ID:9cp/G/Ic
孤独死した老人が飼い猫30匹に食い尽くされる 一番好まれた臓器も判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615500933/
2021/03/13(土) 01:20:03.75ID:hgZfF/rC
>>487
当時は菅じゃないだろ。
2021/03/13(土) 01:35:45.28ID:wcZGF3EF
>>489
そんなマルチポストみたいなのにレスするなと言いたいところだが当時の総理は菅(かん)だよ
今は菅(すが)
2021/03/13(土) 10:40:01.73ID:ITvhJKbn
猫も元々砂漠の生き物だから外に出た事がないイエネコでも蛇らしき物を怖がるし、怒ってシャー!という顔は天敵の蛇に出会った時のため蛇の顔を模していると言われている
2021/03/13(土) 11:52:26.35ID:lNAMPJSb
>>489
大丈夫?
2021/03/13(土) 12:02:40.18ID:/CDxL4Yz
>>491
シャー なるほどなあ
凄い興味深かった
>>485
これいいね!
家狭いからタワー迷ってたけど掃除しやすそうだし埃も少なそう
家は冬場は押し入れを巣みたいに使ってるw
考えたらこれも猫の本能的なものだね
2021/03/13(土) 22:47:47.16ID:KhuS+NzX
猫達はどうしてンコの切れが悪いと走り回ったり床に擦り付けたりすんだろうね
擦ったあとがあるってことは走ったっぽいけどブツがどこかにあるんだろうか
部屋のどこかにンコの化石が転がってそう
2021/03/14(日) 19:31:42.50ID:IJAA06Mr
小さい化石見つけたことあるw
2021/03/14(日) 21:07:09.52ID:x70Ejc9d
2歳になるロシアンブルー飼ってるけど一度も吐き戻したことがなくて
そんな猫もいるんだなと不思議に思ってる
2021/03/14(日) 21:09:09.11ID:aNSXqs/f
>>496
毛玉ケアのごはんあげてるの?
2021/03/14(日) 21:24:26.85ID:e5ZtLJtv
雑種だけどうちもほとんど吐き出さない
結構高い位置で食べさせてるからかな
ちなみに箱とかダンボールとか全く入らないから、こんな猫もいるんだなと不思議
499722
垢版 |
2021/03/14(日) 22:02:45.76ID:wkii+91D
うちのアメショーも3歳だけど吐き戻したことない
毛玉も吐かない
2021/03/14(日) 22:08:07.97ID:WPqZ8dEO
うちの雑種子も猫草爆食いした時に草吐くくらいだな
飼う前に猫はよく吐く生き物って本で読んで覚悟してたんだけど毛玉吐きも吐き戻しも何故かしない
獣医さんによると特に身体に悪いわけじゃないらしいからそういうタイプの猫なんだなと思ってる
2021/03/14(日) 22:34:14.09ID:IJAA06Mr
へーそういう猫もいるんだ
うちはちょうど換毛期でたまに吐いているので見てると少しつらい
2021/03/14(日) 22:49:03.74ID:FCKD27fr
うちの子も今は全く吐かないや
猫って吐く生き物とか言われてるけど吐くなら何かしらの原因がある訳で
吐いて当たり前な生き物じゃないから原因探した方がいいよ
うちの子は空腹過ぎると吐くみたいだったからご飯の回数をカリカリマシーン買って2回から4回に分けたら吐かなくなった
2021/03/15(月) 00:33:58.85ID:Ko/6Rrxa
実家に6匹いるけどよく吐く子が2匹全くはかない子が2匹
あとの2匹はごくまれに吐いてる
箱が好きなのは2匹、膝に乗るのは2匹、だっこできるのは0w
2021/03/15(月) 00:57:28.01ID:NLqDFF0i
吐かない猫ちゃんもいるんだね
よく吐くご飯後は猫専用の吐き桶スタンバイしてるよ
なお避けられる模様
2021/03/15(月) 05:18:33.38ID:E4hmLuOM
なぜかカーペットには絶対吐かないのでうちの子は優秀
2021/03/15(月) 06:36:38.34ID:yNGkAV6X
一晩中猫とイチャコラしてたけど顔を舐めようとしてきたら痛いから露骨に避けてしまう
ショック受けたりするんだろうか
2021/03/15(月) 06:53:23.12ID:QHEJw9CX
今の猫はたまに吐いてるなあ
前飼ってた猫は教えたわけではないのにいつもトイレで吐いてたから片付けが楽だったな
2021/03/15(月) 08:11:36.05ID:lILk7SPV
>>503
抱っこできるの0切ないw
分かるw
2021/03/15(月) 12:11:14.14ID:N+kpa/Vq
拾い物なんだけど、うちの猫も私がずっと家にいるとハゲるんだよね
今、在宅勤務だからこのままどんどんハゲるのではと心配
https://i.imgur.com/I2Es6eW.jpg
510722
垢版 |
2021/03/15(月) 12:38:09.08ID:Y7ZQ+OVW
いままで猫3匹飼っていていずれも拾い子だったんだけど、今の子はペットショップからのお迎え

今までの子は所謂猫らしい猫で、懐いてはくれていたけど気ままだし甘えるのも自分が甘えたい時だけってかんじだったんだけど、今の子は性格が犬のよう(犬も過去に何匹かいた)
呼べば来るし絶対に無視しないし、お見送りお出迎えも必ずする。寝る時は一緒がいいし、家族についてまわるし、遊んでーっておもちゃ持ってきたりも。
ご飯やおやつも好きで、人が食べてるのみて興味津々そうにしてる

やっぱりちょっとでも野良を経験した子と、生まれたときから人と一緒だった子では性格も変わってくるのかなぁ
今の子は血統書つきだから、その種類に多い性格とかもあるかもしれないけれど

最初は保護猫探してて譲渡サイトや地方紙などで何件か問い合わせしたけど、どこも募集してるわりに応対が悪いし、いから保護団体とはいえ家にあがらせたりその後何度も連絡したりするのが嫌でペットショップにした経緯あり
虐待の心配があるから厳重にするのは仕方ないけど、上から目線で何様だよってのが多かった
2021/03/15(月) 12:50:37.40ID:Cqsk+JWo
【ウマ】獣医のあげた馬のCT撮影写真に女さんがブチギレ「写真を即刻消してください。馬にも基本的馬権があると思います」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615777839/
2021/03/15(月) 13:57:30.92ID:MBoqpdQn
猫カフェや里親の多くは飼育に適した中流家庭以上にしか譲らないから
該当しない人はペットショップ使うしかないんだよね
庭付き一軒家が原則な所も多いし



猫がベランダで日向ぼっこしてるけどくしゃみもよく出てる
花粉症かな
ベランダ大好きなんだけど出さない方がいいかもしれない
2021/03/15(月) 15:13:14.34ID:dcBBP2qI
保護猫団体厳しいよね
いろんな譲渡会行ったけど条件に届かず諦めた
結局SNSで里親募集してる人を見つけて譲ってもらったよ
虐待する人もいるし仕方ないけどもう少しなんとかならないのかな
2021/03/15(月) 15:29:12.08ID:lILk7SPV
厳しいけど虐待する奴に当たるよりは本当にマシだと思う
2021/03/15(月) 15:38:14.50ID:Ko/6Rrxa
>>508
来月推定一歳の子はだっこ好きに育てたくてだっこして育てたんだけどね
ほんとに小さいときはだっこで寝てくれてていけると思ってたんだけどダメだったわ

あと猫転送装置ができるのも0だわ
2021/03/15(月) 15:53:26.67ID:Po30lhDK
私たちの想像以上にいい加減な里親希望者が多いんだと思う
私が譲り受けた保護ボランティアさん(個人)も、活動当初は条件緩くしてたらしいんだけど
色々なタイプの被害を受けて、徐々に条件を厳しくしていったと嘆いていた
2021/03/15(月) 15:55:44.31ID:lILk7SPV
>>515
ずっと昔に生後一週間経ってないくらいの超赤ちゃんの捨て猫3匹拾ったことあるんだけど
中の一匹はそんな赤ちゃんの頃から抱っこしようとすると胸元に脚つっぱって断固拒否しようとしててあぁこんな赤ちゃんの頃から自我はあってダメなもんはダメなんだなって思ったw
ちょっと人間嫌いなとこあるけど兄弟にはすごく優しい良い子だった
2021/03/15(月) 16:03:48.03ID:MBoqpdQn
ジモティーの里親は本当に闇だもんな
引っ越すから、彼氏彼女がペット嫌いだからとかで手放す人が結構いる
野良の子保護したり保健所の犬猫を一生懸命お知らせしてる人との差が激しい
2021/03/15(月) 16:58:59.81ID:khJYw0Yn
>>515
猫転送装置とは?
2021/03/15(月) 17:05:43.69ID:L+pbciau
>>509
みみちゃんとこのネコチヤンは、みみちゃんがいると機嫌悪いって漫画に描いてたよねw
2021/03/15(月) 17:10:39.99ID:5ApA1Om4
>>519
横からの上に多分違うけど
今朝私が経験したことかな?と
寝起きのときに布団に乗ってきたと思ったら
何かに反応していきなりお腹を蹴ってあっという間に天井近くのカーテンレールの上に
寝ぼけた私の目には
漫画の忍者のように風の影まで見えた
2021/03/15(月) 17:13:59.54ID:k2miPGWQ
猫転送装置は紐とかテープとかで床を丸で囲むとそこにちゃっかり猫が収まるやつ
2021/03/15(月) 17:18:11.84ID:/T3sEyVE
なんなんだよそれくそかわいい
2021/03/15(月) 19:01:28.61ID:9r4HzR+H
廃品回収に出すでっけえマッサージチェアを母と二人で庭に担ぎ出したんだけど
音が怖かったのか猫が怯えて隠れてしまってちゅーるでも出てこない異常事態になってしまった
ちゅーるが効かない瞬間に初めて出会った、30分くらいしたら出てきてちゃっかり食べてたけど…
2021/03/15(月) 19:04:40.78ID:cdCnirUX
>>521
ありがとうw
お腹の上が転送装置なんだねw

猫転送装置ってそういうことかーググったら別名猫ホイホイだって
うちの猫はよく転送されてくるわ
2021/03/15(月) 19:21:08.55ID:5ApA1Om4
521だけど
やっぱり猫転送装置私のイメージしたやつと違ったw
私はサイボーグ009の加速装置的なのを思っちゃったんだけど
スター・トレックみたいなやつなのね
それすらも古いのかも
私古いな
しかし想像するだけでも可愛い
2021/03/15(月) 19:36:23.91ID:DmTBa9h2
>>516
うちもそれ聞いた
一見まともそうなのに、譲渡後の経過聞いたらあたおかな里親もいるそうだ
油断ならんのね
2021/03/16(火) 06:27:56.97ID:/QaJNU3B
猫の薬の通販サイト使ったことある人いる?
今後一生飲む薬が動物病院だと1ヶ月分で2万するんだけど通販サイトなら半額で済む
でも安全面とか考えるとちょっと不安
同じ製品で1つは香港、1つはアメリカから輸入してるサイトっぽい
2021/03/16(火) 07:36:13.33ID:jAq39uT9
ジモティー経由で子猫譲渡したらその子の死んだ画像を送られてきて警察に届けたけど家に死体がなく証拠なくて逮捕されなかったってツイッターで回ってきてたわ
保護主からしたら気が狂うだろうな
2021/03/16(火) 11:56:51.93ID:piYAFweK
>>529
えぇ・・・怖い・・・
2021/03/16(火) 12:57:37.81ID:JFIeWjEM
>>528
実家の犬が買ってるけど獣医の薬と同じ
私も持病の薬をそういうサイトで買ってるけど問題は無し
サイト名でググって大丈夫そうならいいんじゃない
2021/03/16(火) 16:33:00.21ID:oo79Fwk9
>>528
今後一生飲むって事は今後一生獣医さんに診てもらうって事だよね?
それなら獣医さんに相談した方がいいのでは…
お薬やフードを獣医さんから買う代わりに検査代が安くなってるみたいな病院もあるし、お薬の適正量の把握も獣医さんにして貰う必要があるし…
一生の事なので少しでも節約したいのですがこちらで買ってもいいですか?って正直に話してみるのがいいと思うよ
今時の獣医さん達はそういう海外輸入サイトの評判とかも知ってるんじゃないかなぁ
533彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/16(火) 20:11:00.20ID:ngrHbNn5
【社会】かわいい野良猫を襲う「残酷すぎる現実」…なぜ猫の殺処分は犬より5倍も多いのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615888340/
2021/03/16(火) 21:44:33.82ID:PklxyYLn
>>531
ありがとう
>>532
そうだね、聞いてみてから買うことにする
2021/03/17(水) 08:06:43.99ID:c5BfW5Fe
うさぎのみみちゃんの猫シリーズキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
ネコチヤンがわ゛い゛ずぎる゛ぅ゛ーーー!!
https://i.imgur.com/PQ1aOoo.jpg
2021/03/17(水) 09:40:54.65ID:x12y3B4v
みみちゃんの描くネコ可愛いよね
ネコ漫画だけ集めた本を書籍化して欲しい
2021/03/17(水) 11:35:43.92ID:5HQHhXti
>>535
グロ
2021/03/17(水) 11:47:46.59ID:ac3vjPpL
帰りたい帰りたい
あったかハイムで猫が待ってる
2021/03/17(水) 13:48:49.03ID:K2G2w7Jq
猫がよく寝てる部屋常に暗くしてあるのに
明るい所に来て顔隠しながら寝るの可愛い
2021/03/17(水) 13:50:44.02ID:PsBZwD5p
眩しいよー!
2021/03/17(水) 14:18:58.40ID:zSfnS70O
>>537
妬みw
2021/03/17(水) 14:56:19.23ID:gC3SF7bU
>>541
何に?
543彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/17(水) 19:31:40.76ID:Sk2IjLzw
https://mobile.twitter.com/xx_M_S_K_xx/status/1371431780528521224

電気ねこやなぎ コイコイダンス研究会
子猫を虐待して行方不明にした可能性が高い黒ムツ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/17(水) 19:40:43.37ID:AA2nbyT1
>>542
みみちゃんの絵に嫉妬ってことでしょ
みみちゃん、強烈なアンチついてるから可哀想だわ
2021/03/17(水) 20:39:53.58ID:FA9wOlD4
うさぎのみみ貼るやつどこにでも現れるなゴキブリみたい
2021/03/17(水) 21:55:29.46ID:pydu6WOe
16年飼ってる猫が寝たきりになった
幻覚や幻聴が見えてるらしく鳴きながら暴れたりする
ご飯も食べないし水も飲まない
点滴してオムツ履かせて寝る時は寝袋に入って添い寝してる
苦しそうな姿を見ると泣けてくる
2021/03/17(水) 22:43:02.61ID:5kFYeueg
>>546
●●●元気玉おいておくね
少しでもよくなるといいね
2021/03/17(水) 23:44:24.40ID:8cq2Esed
うちの猫抱っこも撫でられるのも大好きだし全身触るのも爪切りも大丈夫なのにお尻ポンポンだけは即噛み付くくらい嫌いみたい
前足で私の腕をガッシリ抱え込んで高速キックしながら手のひらにガブガブ噛み付いてくる
正直痛いより可愛いが勝つ
2021/03/17(水) 23:52:05.71ID:oxwoHqmj
前足舐め倒してハゲるから病院で貰った薬塗るんだけどそれも舐めちゃう
小型犬が使ってたエリザベスカラー着けたら嫌がって暴れて外した後も不信感いっぱいの目で見つめてきてて申し訳ない
軽くて柔らかい布カラー注文したから許して
2021/03/17(水) 23:54:17.08ID:f1SODxWH
>>545
フォロワー14万人もいるからねー
2021/03/18(木) 11:43:50.75ID:TKRwCfgh
撫でてる途中で急にもういいって言ってんだろと言わんばかりに抱え込みキックされる痛いけど可愛い
2021/03/18(木) 12:44:51.69ID:F/SI883f
体に耳くっつけると心臓の音やお腹の音やいろんな音が聞こえてかわいい
くっつけてるとゴロゴロ言いだしてまたかわいい
2021/03/18(木) 15:16:28.66ID:TsF3a+nZ
>>546
他人事じゃない
あなたも辛いと思うけどどうかしっかりね
猫が元気になりますように
2021/03/18(木) 17:37:50.47ID:XL1HaqI9
生物は種の存続と棲息域の拡大という本能がある
家畜生物は人間と共存することでその目的を果たしている
人間とは違う生態の動物に人間の感覚を押し付けるほうが虐待
2021/03/18(木) 17:55:37.73ID:TJx1nbdu
>>546
つらいね 猫ちゃん少しでもよくなりますように
2021/03/18(木) 22:46:39.49ID:ZeNnClEh
液体のお薬をシリンジで無理やり押さえつけて飲ませるんだけど野良つ子なみに大暴れでネットもタオルも全く意味ない
猫のためとはいえこんなことしなきゃいけないのが悲しい
2021/03/19(金) 10:53:21.99ID:fsipgO//
うさぎのみみちゃんって人の猫マンガ見に行ったけど可愛ええ…
猫マンガたくさんあるけどダントツかも
2021/03/19(金) 11:13:27.81ID:6/jFTwxM
うちの猫も投薬とかすることになったら絶対死ぬほど暴れるだろうな
想像するだけで申し訳ないけど心を鬼にしてやらなきゃな
2021/03/19(金) 12:09:34.67ID:xRRlyHqg
広めで1部屋と狭めで2部屋って猫的にはどっちがいいんだろう
2021/03/19(金) 12:20:57.10ID:9mTPNBk9
うちは爪切りですら大暴れでなかなか切らせてもらえない
2021/03/19(金) 15:11:04.00ID:iN7ZBdLQ
托卵や孕ませがオチの添え物になってる感あるけど
三毛猫の遺伝みたいな設定(基本メスしか生まれない、オスは生まれても不妊)
の彼氏彼女が題材なら公認種付けの話作れない?
2021/03/19(金) 21:43:28.80ID:BxBzgk62
モデル猫によくいるまん丸つぶらなおめめより
睨みつけるようにメンチ切ってるおめめの方が
可愛いって思ってしまう
2021/03/19(金) 22:11:15.13ID:4gdBMr8L
>>560
うちも同じ
普段は鈍いくせになんかしようと近づくと途端に察して逃げられるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況