X

まさか自分の身に起こるとは思わなかった事 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/25(金) 12:01:00.49ID:+/kRerJk
【スレ利用に当たっての注意事項】
・アフィブログ・まとめブログ等またそれに準ずるサイトへの転載は例外なく禁止です
・おせっかいな助言レスや説教や過剰なアドバイスは控えましょう レス主に相談意図はありません
・過度な不幸自慢や病気自慢は控えましょう荒れる原因になることもあります
・自他共にもてない女性が書き込む板です
・脱喪報告はLR違反です
・次スレは>>980が立てましょう

前スレ
まさか自分の身に起こるとは思わなかった事 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1555589446/
2020/02/02(日) 11:13:50.72ID:mwgxZ+jO
>>542
同意!絶対人格歪んでるよ
2020/02/02(日) 12:28:16.23ID:mB30mP2R
>>543
必死かけてるとかキモ
546彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/02(日) 12:31:25.17ID:mpqbNs6a
63: 02/02(日)09:49 ID:mB30mP2R(1) AAS
>>62
それ自分も気になるw
2020/02/02(日) 12:51:42.73ID:elGq3GFC
粘着質だね
暇そう
548彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/02(日) 19:38:59.78ID:5C8rfTtM
運動嫌いだったのに今ではほぼ毎日ジムに通うくらい運動が好きになったこと
2020/02/02(日) 20:44:33.21ID:WuB+W7tl
>>548
私も似たような感じだw
学生の頃は運動嫌いで体育の時間が苦痛で仕方なかったし小学生の頃習ってたバレーもよくサボってた

のに今は運動が好き
プールで泳ぐのが楽しみで仕事してた説もあったくらい
転職して通えなくなったから踏み台昇降してるけど、ランニングハイならぬしょこハイになってるから1時間くらいやらないと落ち着かないw
2020/02/02(日) 21:16:16.73ID:EG+uH0pm
しょこはい()
2020/02/02(日) 21:20:35.50ID:oy6Se0UD
>プールで泳ぐのが楽しみで仕事してた説もあったくらい

謎の第三者視点キモい
2020/02/02(日) 23:15:02.07ID:Lhjo1LCe
キモくてわろた
2020/02/02(日) 23:52:16.01ID:3jsAFlGM
運動好きになった人たち羨ましい
2020/02/03(月) 00:05:58.29ID:x8xHh8cv
体育は嫌いだけど運動は好きって人は割と多いらしいよ
先生に押し付けられたり他人と競ったりの体育は好きじゃないけどマラソン始めたら意外と性にあってたとか水泳楽しいとかは聞く
自分も地味にジム通い楽しかった時期ある が、出不精が勝っていけてないもったいなさ
始めてみたら割と楽しいってのはある
555彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/03(月) 00:09:42.26ID:wIniDPMu
自分のペースで自分の好きな時に好きなタイプの運動ができるのがいいよね
体育の真夏とか真冬での外での運動とか狂っっている
2020/02/03(月) 00:28:01.75ID:Ga/gnqiO
なるほど
デブス出不精の自分にも運動が好きになるまさかが起こらないかなと思ってたけど
何か自分からアクション起こさなきゃダメだね…

自分のまさかは汚部屋住人になってしまったこと
整理整頓は得意で物が多いながらもそれなりに片付いて物の在りかもちゃんと把握出来ていたのに
ここ数年は片付けが下手になり物をなくしたり探すのに時間がかかるようになってしまった
加齢のせいかもしれないけどちょっとショック
557548
垢版 |
2020/02/03(月) 00:53:01.82ID:m4SYacz9
>>554
多分それだったんだと思う
運動神経悪くて体育の授業で足引っ張ったり出来るまで何回もみんなの前でやらされたりしたトラウマで運動も体動かすのも嫌いだと思ってた
2020/02/03(月) 02:06:15.33ID:Q45CffBZ
悪い(ヘタな)手本としてみんなの前でやらされるとか地獄経験あるから嫌だったんだよね
今黙々と一人で体動かしてるわ
2020/02/03(月) 07:04:35.71ID:KiIoNi2Y
自分も運動オンチ&超絶出不精だけど登山にハマってるな
きっかけは死ぬまでに富士山登ってみたい!で動き出してそれからもあちこち登り続けられてる
んでも性格はインドア思考のままだけど
2020/02/03(月) 10:21:06.88ID:L1ggXhYl
私は>>556さんの逆で元汚部屋住人だったけど、ちょっとしたことがきっかけできれいにできるようになった
ある本読んだことがきっかけだったんだけど、タイトルかいたらステマと勘違いされそうなのでやめとく
その手の本何冊も読んでやったけど、一時しのぎでまた元の汚部屋に戻ってたのが
その本読んでから散らからなくなった
似たような本やまほどあるんだから、多分、本と人間の相性みたいなもん?があるんだろうなあ
うちの母は毒親で私の汚部屋を見ては嬉しそうに「やっぱりアナタはダメねぇ」と言うのが楽しみだったんだけど
キレイになってからほとんど家に来なくなったのは凄く嬉しいw
2020/02/03(月) 10:37:18.91ID:mEXK3sOe
>>560
無神経だね
○○ができなくなって落ち込む…ってレスに長文でわたしはできるようになったんだ!すごいでしょ!w
隙あらば自分語り喪ブス
2020/02/03(月) 11:07:17.31ID:hbI84pOP
>>560
556だけどステマとは思わないので本のタイトルを教えてほしい
汚部屋になってしまった以外にも生活がだらしなくなってしまっていてとにかくこの状況を変えたいのでヒントが欲しい
加齢で色んな事が億劫になるのは解っていた気でいたけどまさかここまでなるとは思ってたなかった
2020/02/03(月) 12:09:40.51ID:bd6n9ucN
>>562
1日10個だけゴミを捨てるとか10着だけ服を畳むとか10個だけお皿洗うとかしてるとある日スイッチ入って片付くよ
2020/02/03(月) 13:31:32.42ID:KVU+6kBs
黙々と一人で同じ動きを繰り返す運動と複雑な動きやチームプレイが求められる運動ってあるよね
2020/02/03(月) 13:53:14.82ID:L1ggXhYl
>>561
ごめんね
人間ちょっとしたことがきっかけでかわっちゃうんだな〜と思っただけなんだ

>>562
ステマだと思われたら作者の人にも迷惑かかりそうなのでやめとく
個人的に自己啓発系よりズボラ系のほうが良いと思う
私が読んだ本では、普段の掃除道具は掃除機と掃除用ウェットティッシュだけ
そうすると掃除道具の手入れの必要が無い、みたいなので
確かに雑巾とか節約でカッコイイけど、掃除終ってから一々洗って干して片付けて・・という面倒な手間が減って
掃除に対するハードルが減ったし、道具も捨てて荷物も減った
そういう感じでズボラな人が自分が楽するために片付ける本みたいなのが私にはピッタリだった
でも、あんまりしんどいなら欝とかの可能性もあるから、無理せずにいたほうがいいかもよ
知り合いのうつ病の人が、部屋が荒れだしたって話を聞いた
2020/02/03(月) 14:03:26.35ID:bd6n9ucN
ふと何気なく振りかったら子供が車に轢かれた
2020/02/03(月) 17:32:01.05ID:Ixb4OzZv
教えてくれと言われてるんだから教えてあげたらいいじゃない
もはやステルスじゃないし
2020/02/03(月) 17:43:21.16ID:avaqsAko
>>565
なんだこいつ
2020/02/03(月) 18:27:50.37ID:1O40Ny78
本当はそんな本なんて無いんだろう
それこそ>561が言った通り、ただ>556にマウントしたかっただけで
2020/02/03(月) 18:43:11.29ID:4Gg5lWck
>>565
アタシが教えてあげる!!したいだけのバカ
作者教えないで内容だけ語るのは565すごい!ありがとう!されたいからだよね
作者が受けるべき称賛をかすめ取る承認欲求乞食は帰ってね!
2020/02/03(月) 18:45:23.22ID:o2alkV/D
>>560
>>565

汚部屋の本より空気読まないで誰も聞いてない自分語り治す本読んだほうがいいよ!
周りの空気より自分の欲望優先させるの発達障害っぽい
2020/02/03(月) 19:01:45.53ID:L1ggXhYl
このスレ、ほんとちょっとネタ投下しただけで「単発IDの」攻撃がくるよねぇ
わかりやすw
2020/02/03(月) 20:17:20.68ID:Ixb4OzZv
>>572
何がどうわかりやすいのかは自分にはわからないけど、ロムってただけだったけどこれはちょっと…と書き込まずにはいられないものが>>565にはあるという事だと思うよ
2020/02/03(月) 20:21:50.49ID:d6SK1S6U
イライラを治す本も読んだほうがいいねw
2020/02/03(月) 20:46:26.30ID:9WnsehJB
>>565
>>556=562だけどなんかすんません…
2020/02/03(月) 23:36:20.16ID:322h/ZO0
聞いてもないのに毒親とか自分語りしちゃう人ってやっぱりちょっとおかしいわ
2020/02/04(火) 00:25:31.75ID:UTssCZLW
たかが便所の落書きにネチネチとしつこいのもどうよ
2020/02/04(火) 00:46:27.80ID:x2gjydaL
空気読まないで誰も聞いてない自分語り治す本あったら読んでみたいw
2020/02/04(火) 01:55:25.72ID:Xm2FpaLW
2ちゃんなんて便所の洛外と思っとけと言われてた時代からやってるから
自分語りなんて好きなだけすれば良いよと思うし
語ったことに反応するのは普通だから叩くのも……まあご自由に、とは思う
2020/02/04(火) 02:33:13.64ID:XaBvs0Vk
>>579
時代は移り変わってるんだよおばちゃん
情報をアップデートしないで昔の価値観ごり押しするのは老害
2020/02/04(火) 09:54:35.37ID:i46s3b55
32歳引きこもりニートドブスまた学生の頃みたいにいじめ倒してやろうか?
2020/02/04(火) 10:05:54.24ID:Xm2FpaLW
>>580
えっ私と同類なのに自分は違うと思い込んでるの?大丈夫?
移り変わる時代に付いていける人はSNSに行って
5ちゃんに残ってるのなんて2ちゃんが心地よかった老害ばっかじゃね
2020/02/04(火) 10:49:11.09ID:uhXwJbMF
こんなとこで言い合いしてないでスレタイ読んで
2020/02/04(火) 11:14:08.62ID:v3TF9olS
>>581
やってみろよハゲ

>>583
あ、ごめん!
2020/02/04(火) 14:43:48.39ID:p3IuZikr
>>582自身がそうだからって周りもみんな同じだと決めつけてるの、まさに視野が狭い老人だな…
2020/02/04(火) 14:50:52.49ID:xYuwtUVg
自分語りが嫌なら、そもそも雑談板にこなきゃいいのにね
自分から雑談板にきておいて、自分語りするなと突然のマイルールの主張
意味わからんわ
2020/02/04(火) 17:19:41.12ID:zl/6bU5q
>>565
>>1
・おせっかいな助言レスや説教や過剰なアドバイスは控えましょう レス主に相談意図はありません
2020/02/05(水) 02:25:01.26ID:9woEv5WX
iphoneを落として恐らく盗まれこと

落とした後パソコンでiphoneを探すってGPS使ったんだけど場所が何箇所か移動してたのに警察にもどこにも届いてない
つまり誰かが拾ってパクってったんだなと

しかもその後仕方なく中古の端末買ってバックアップ復元しようと思ったら
何回やってもバックアップが壊れてるって表示されて復元出来ない
もう最悪過ぎて立ち直れない
2020/02/05(水) 06:59:45.31ID:buezcluX
>>588
おつ
対応はしてると思うけど盗まれたうえにあれこれ買われてたりしたらしゃれにならんから気をつけてね
2020/02/05(水) 12:44:29.03ID:3MLZD4gs
>>588
ざまあ
2020/02/05(水) 17:38:20.58ID:Tc+tLjlg
落とし物するのがまさかって思えるのすごいな
普段几帳面なんだろうな
2020/02/05(水) 21:21:37.06ID:m1pj/API
落とすことはあっても、そのまま盗まれることはあんまりないんじゃない?
時々、トイレに落ちてた(置いてた)とスマホの落し物届けてくれる人いるよ
2020/02/06(木) 09:13:42.45ID:reOuCH8S
>>592
頭悪すぎて笑った
盗みました!wなんてわざわざ報告するやつなんていないんだから、落とし物が発覚するのは届け出があった時だけに決まってるだろ
2020/02/06(木) 10:55:40.28ID:XG9U21go
笑いの沸点低くて羨ましいわ
2020/02/06(木) 14:48:29.56ID:56WPemVw
>>593
うちの施設でスマホの忘れ物の届出があった場合
ほとんどがちゃんと手元に戻ってるよ(=盗まれることはあまりないよ)って話なんだけど
盗みましたって報告って一体何?
頭悪すぎて申し訳ないから、説明お願い
出来たら同じIDで
2020/02/06(木) 16:11:29.34ID:N3Wxvf5F
比喩表現もわからないアスペ
2020/02/06(木) 16:14:02.48ID:uwAS/Uu+
面接官に男性と付き合ったことある?(笑)って
ストレートに言われたから嘘ついちゃった
男から逃げまわってきたからプロしかないっすw
そして何年付き合ったとかわかれた理由とか細かく聞かれて
全部うまく立ち回れたと思う
私はホテル業界を渡り歩いた接客のプロやからな
甘く見られたものだな
2020/02/06(木) 20:09:41.87ID:JVJtE1l0
それ普通にセクハラじゃないの?
2020/02/06(木) 20:34:59.61ID:i1j3uF1V
そんなセクハラ面接未だにあるんだ
2020/02/06(木) 21:00:13.13ID:ZGzYATty
>>595
忘れ物(スマホ)がパクられてるパターンの場合、届け出がないから595が認知しようがないって話
認知できないものを「うちではスマホ盗まれることなんてないよ?」って結論にするのはおかしい
2020/02/06(木) 21:16:15.19ID:56WPemVw
>>600
パクられた場合は、落とした人が届け出てもその後手元に帰らない
パクられてない場合は、落とした人が届け出した後手元に戻る
その差がわからないってこと???
あと、IDかわっててるけど別人だよね?
それともIDコロコロさんかな?
2020/02/06(木) 22:08:54.66ID:ZGzYATty
なんかやばいひとだったみたいだね
ごめんね
貴方がすべて正しいよ
2020/02/06(木) 22:19:30.07ID:8S+psEF1
>>595の「届出」って忘れた人が「忘れました」って届け出ることを言ってるのかな?
>>592は拾った人が「落ちてました」って届け出る話をしてるみたいだから話が全然繋がってないけど
2020/02/07(金) 00:09:04.80ID:+TagZyOo
>>603
文章わかりづらいよねこの人
すぐ煽るし気持ち悪い
2020/02/07(金) 01:26:15.54ID:bZpc7cWX
このスレの単発IDって何故かみんな理解力低いよね
2020/02/07(金) 02:13:23.34ID:HpXYo+G5
スマホ届出おばさんイライラで草
607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/07(金) 02:42:15.56ID:4nUuYK1l
求人サイトでネット応募したら、すぐに電話が掛かってきて出たんだけど
担当者「何でネットで応募しようと思ったんですかぁ?w」
私「いや、求人サイトに「ネットで応募」と書いてあったので」
担当者「お話が苦手な方なのかと思いまして〜w」
その担当者はその後もダラダラと話をしてきた末に
「ウチの店、もう人足りてるんですよ〜w」と言い出して(最初に言えよ)
私が「そうなんですか、わかりました」と答えたら、
「何だその言い方は!」と急に怒鳴りつけてきた
私は「応募は締め切ったって事ですよね?ご連絡ありがとうございました」と言って
電話を切ったんだけど、その後もその店から電話が掛かってきて出るとすぐに切られたり、
「このアマ!」と怒鳴られてすぐ切られたりした事が何度かあった

ネット応募ってそんなに物珍しいのか?
2020/02/07(金) 05:56:01.41ID:q0vVXdNN
キチガイな店に当たったね
絶対そんな奴の下だったら、人足りてない
運営サイトかどこかに連絡入れた方がいい気が
住所は知られてるの?怖いね
2020/02/07(金) 06:10:21.46ID:35GCzqmK
これコピペか知らんが頻繁に貼られてないか
2020/02/07(金) 08:44:04.51ID:WM0TjccA
私も見たことあるからコピペじゃん?
2020/02/07(金) 20:51:21.48ID:RfzSM8iP
>>607
初めて見たし、ググってみたけどヒットしないじゃん
コピペじゃないよ
2020/02/07(金) 21:05:34.47ID:MHX588rO
じゃあTwitterじゃないの
2020/02/07(金) 21:58:57.99ID:gJ5Ay8Kr
>>611
今日幾つかのスレで見た
2020/02/07(金) 22:12:29.02ID:C/NW0cbz
ご自由によく貼られてるよ
昨日今日じゃなく数ヶ月前から
2020/02/07(金) 22:41:02.40ID:WM0TjccA
>>614
もっと前からあった気がする
616彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:04.70ID:RfzSM8iP
どこのスレだよ見当たらないぞ
うそやめてくれてない
2020/02/07(金) 22:49:29.89ID:Y+3m8mz5
なんかくせーな
このスレにも何回か貼られてるよ
2020/02/07(金) 22:55:13.50ID:QbG2Ov6z
>>616
何でそんなにコピペじゃない事にしたいの?
2020/02/07(金) 23:23:17.31ID:bQzWl+3q
求人サイトでネット応募したら、すぐに電話が掛かってきて出たんだけど
担当者「何でネットで応募しようと思ったんですかぁ?w」
私「いや、求人サイトに「ネットで応募」と書いてあったので」
担当者「お話が苦手な方なのかと思いまして〜w」
その担当者はその後もダラダラと話をしてきた末に
「ウチの店、もう人足りてるんですよ〜w」と言い出して(最初に言えよ)
私が「そうなんですか、わかりました」と答えたら、
「何だその言い方は!」と急に怒鳴りつけてきた
私は「応募は締め切ったって事ですよね?ご連絡ありがとうございました」と言って
電話を切ったんだけど、その後もその店から電話が掛かってきて出るとすぐに切られたり、
「このアマ!」と怒鳴られてすぐ切られたりした事が何度かあった

ネット応募ってそんなに物珍しいのか?
2020/02/08(土) 01:12:22.29ID:SyWLbkOO
バイトスレが大元だった気がする
2020/02/08(土) 01:25:01.10ID:N30RnOph
検索でヒットするじゃん
私が検索した中では去年の10月8日が最新だったわ
2020/02/08(土) 07:42:43.32ID:rUqwJ1wx
亡くなった祖父のペット(大きな鳥)を飼うことになったこと。
親はペット不可のマンション住まいだし妹のとこは子供が産まれたばかりだから私にまわってきた。
新しい環境に緊張してのか3日くらいは餌の食べも悪く大人しいから心配してたんだけど、昨日から餌をモリモリ食べて騒がしくなった。
喋る鳥だった…。
祖父ご時代劇好きだったから一緒に見てたのか、暴れん坊将軍のテーマを歌ったり
「シシテシカバネヒロウモノナシ」
とか突然喋ってびびるわ。
今朝は
「モコチャンオシゴトガンバッテルネ」
って言われて泣きそうになった。
623彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:16:47.15ID:W+sNY9bv
祖父が飼ってたとりなのになんでもこちゃんの名前言えるんだよwww
2020/02/08(土) 08:25:55.07ID:h+HKvGX/
クッソほのぼのかと思ったのに
2020/02/08(土) 11:17:13.01ID:T2LaGA6q
じいじが鳥にそう話しかけてたんだよ!!
626彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/08(土) 12:13:37.34ID:BLBJSaI0
>>625
荒ぶる優しさ
2020/02/08(土) 12:28:41.62ID:mnzxwR2f
ググったら(大型で話す鳥から勝手に想定)
ヨウムなど大型のインコの寿命は50年!
凄い長生き
もう喪じゃない
2020/02/08(土) 12:30:40.65ID:TzI5zQP8
野田と申しますって漫画で大型インコを飼いだす上限が30代ってあったな
平均寿命まで生きたら看取れるって計算もなかなかギャンブルだが
2020/02/08(土) 13:54:09.21ID:H2VsVT3S
亀も飼うのはアウトか
2020/02/08(土) 14:28:32.21ID:y0RhxC0V
どっかのスレにYouTubeのヨウムがかわいいと紹介してくれたんだけど、それがもうものすごくかわいくて笑いが止まらなくて
きっと毎日楽しいと思うよ。仲良くしてね
2020/02/08(土) 14:56:03.98ID:DWM0LATe
ヨウム可愛いよね
ギリギリ20代の頃に飼いたくてお店に行ったけどもし私に万が一のことがあった時に引き取り先がない人には売れない決まりだそうでダメだったからとても羨ましい
2020/02/08(土) 15:07:30.96ID:UUbtn4/b
>>630
オトコ〜?
2020/02/08(土) 16:22:42.80ID:W5Yf5ZYm
昨日だっけ?初めてセックスしたわ
酔っ払ってたけど
2020/02/08(土) 16:26:06.31ID:y0RhxC0V
>>632
そう!おと…こぉ
2020/02/08(土) 17:11:35.21ID:utI/ehmL
突然糖質沸いて草
2020/02/09(日) 10:36:27.40ID:AqOTrJiK
>>631
しっかりしたお店だ
たまに動物の里親で大型インコ出てるけどそういう事情もあるよね
2020/02/10(月) 12:57:57.72ID:O6STXdO0
ヨウムかわいいし一目ぼれして、親に飼いたいって言ったら
「殺し屋の目をしてるからダメ」って言われた
かわいいのに・・・
638彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:14.72ID:DcJvN+hI
殺し屋!w
2020/02/10(月) 13:04:50.10ID:2baxpcwP
へえキモいね
2020/02/10(月) 17:15:51.14ID:D3G3X2Lq
アラサーになって祖父から祖母にお金残したくないからと8段飾りの雛人形送られてきた事がスレタイ
何も聞いてなかったから一人暮らしの家に突然でかいダンボール何箱も届いて何事かと思った
電話して事情知ったけどそれなら実家に送ってほしかったよ…じーちゃん…
641彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:58:47.10ID:X55cmr/W
金持ち&アラサー自慢
2020/02/10(月) 18:06:13.90ID:ZtJkNChy
爺ちゃんとアラサー、そして雛壇…
つまりそれは(´;ω;`)
2020/02/10(月) 18:40:21.77ID:IvdeUZz7
ひねくれてるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況