タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ
※前スレ
転職活動をしている喪女39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1557866360/
転職活動をしている喪女40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1563453120/
転職活動をしている喪女41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/25(水) 17:42:04.73ID:SAn7gdMF
597彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 09:57:02.82ID:TecMfFs9 研修中だけどタイムカードの時間3分くらい遅れてるのが気になる
私神経質なのかと思うほどいろいろ気になるところ多いけど長い人はみんな気にしてない不思議
私神経質なのかと思うほどいろいろ気になるところ多いけど長い人はみんな気にしてない不思議
598彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 11:19:02.07ID:BeGg8N34599彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 12:43:31.42ID:K3tvzauO このスレのみんなの経歴によるよ
今の年齢は?大学はどこ?前職はなに?最高年収は?実家は名家?資格は?
体型は?顔は?親族に犯罪者いない?男性経験は?
そうゆうことを複合的に精査をしないと
これっていう仕事にはありつけないと思うよ
全然場違いな所入るのは無理だ
今の年齢は?大学はどこ?前職はなに?最高年収は?実家は名家?資格は?
体型は?顔は?親族に犯罪者いない?男性経験は?
そうゆうことを複合的に精査をしないと
これっていう仕事にはありつけないと思うよ
全然場違いな所入るのは無理だ
600彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 14:48:20.17ID:3aRH/+N9 このまえ転職したんだけど求人内容と実態が違うのは詐欺でしょ…
あると言ってたはずの研修がない、残業時間プラス30時間、しまいには業務内容まで違うときた(いずれはこんな仕事をしてもらうから〜と言いつつズルズル軽作業させられる)
法的に罰して欲しいとまでは言わないが、その求人媒体には掲載不可になるくらいのペナルティーを科してほしい
こんなのひどすぎる
あると言ってたはずの研修がない、残業時間プラス30時間、しまいには業務内容まで違うときた(いずれはこんな仕事をしてもらうから〜と言いつつズルズル軽作業させられる)
法的に罰して欲しいとまでは言わないが、その求人媒体には掲載不可になるくらいのペナルティーを科してほしい
こんなのひどすぎる
601彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 15:17:26.88ID:RnQ3foVQ >>600
転職サイトだと会社の評判どんなん?
転職サイトだと会社の評判どんなん?
602彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 15:37:48.24ID:3aRH/+N9603彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 15:46:10.67ID:uEvAb7DE604彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 16:53:55.19ID:0IHU8/4E >>600
あるね
私も転職サイトと会社の採用ページ両方確認したけど全然違うじゃん!とかこのご時世その質問する?的な面接があったことがある
ただもう関わりたくないし不採用orこっちから辞退の会社だからわざわざサイトに知らせてってのもめんどくさいしその時間を転職活動に当てたい
みんなそう思ってスルー→未だにシレッと掲載なのかもしれないけど
あるね
私も転職サイトと会社の採用ページ両方確認したけど全然違うじゃん!とかこのご時世その質問する?的な面接があったことがある
ただもう関わりたくないし不採用orこっちから辞退の会社だからわざわざサイトに知らせてってのもめんどくさいしその時間を転職活動に当てたい
みんなそう思ってスルー→未だにシレッと掲載なのかもしれないけど
605彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 19:52:47.97ID:BPvYVZpn606彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 21:53:12.30ID:eJ24UgpS 年休120日って聞いてたけど入社したら実際80日いかなくて転職サイトにクレーム入れたけど「確認します」でそのまま音沙汰なくなったよ
来月祝日もあるのに6日しか休みないしボーナスもらったら退職届出して辞める予定
来月祝日もあるのに6日しか休みないしボーナスもらったら退職届出して辞める予定
607彼氏いない歴774年
2019/10/27(日) 23:14:27.18ID:L0U+DY4P ハロワだけど求人と休日残業が違いすぎた奴を
他の人のためにも一応通報した方がいいとは思いつつ
あの時点で私しか応募なかったみたいだからすぐチクったら相手に察されるんじゃないかって躊躇してる
そうしないと最近厳しくて載せてくれないとか誰も来ないからしょうがなくとか
企業側に全く悪気がなかったのほんと怖い
他の人のためにも一応通報した方がいいとは思いつつ
あの時点で私しか応募なかったみたいだからすぐチクったら相手に察されるんじゃないかって躊躇してる
そうしないと最近厳しくて載せてくれないとか誰も来ないからしょうがなくとか
企業側に全く悪気がなかったのほんと怖い
608彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 00:46:24.79ID:LfdxaQ+f609彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 06:29:22.86ID:WXVx7yvZ 年休120で実際80なんてある?嘘臭すぎる
けど、都会ならあるかもね
こっちじゃ、ありえないわ
けど、都会ならあるかもね
こっちじゃ、ありえないわ
610彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 07:12:21.89ID:ytO3z4qV >>607
求人サイトも掲載時に載せられない部分は省略して載せたり内容書き換えとかザラらしいね
サイト側からはコンプラ的に載せられないと言われたので載ってないんですけど、実は取引先の半数が風俗業界なんですけど大丈夫ですか?って言われたり、
一番くそだった所はこの内容じゃ誰も来ませんから、って内容変更して当日悪びれもなく募集と全く違うグループ会社への採用になる上に、毛ほども一致しない業務内容説明し始めたりする会社とか当たったことあるけど、普通に詐欺だよね
今度面接に行くところも、土日祝休みのはずなのに面接の日程調整の連絡が普通に土日にバンバン返ってくるから警戒してる
仕事内容とか条件は良い(ように見える)けど、念のため求人票印刷して持っていって、この内容に相違ないか、なんでメールの返信が普通に土日に来たのか聞いてみようかな
求人サイトも掲載時に載せられない部分は省略して載せたり内容書き換えとかザラらしいね
サイト側からはコンプラ的に載せられないと言われたので載ってないんですけど、実は取引先の半数が風俗業界なんですけど大丈夫ですか?って言われたり、
一番くそだった所はこの内容じゃ誰も来ませんから、って内容変更して当日悪びれもなく募集と全く違うグループ会社への採用になる上に、毛ほども一致しない業務内容説明し始めたりする会社とか当たったことあるけど、普通に詐欺だよね
今度面接に行くところも、土日祝休みのはずなのに面接の日程調整の連絡が普通に土日にバンバン返ってくるから警戒してる
仕事内容とか条件は良い(ように見える)けど、念のため求人票印刷して持っていって、この内容に相違ないか、なんでメールの返信が普通に土日に来たのか聞いてみようかな
611彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 08:45:47.57ID:1JeOYExA 企業の肩持つつもりはないけど、
採用業務って定時過ぎても対応することは日常的なんだよ
ここでも「在職中だから土日か夜でないと面接なんて簡単に行けない・昼間は電話出られない」とか普通に言うじゃん
そういう「ご要望」に応えるために勤務時間外に対応せざるを得なかったりするのになんでもブラックや詐欺扱いはどうかと思うまともな企業なら休日出勤するかわりに平日代休取ったりするでしょ
採用業務って定時過ぎても対応することは日常的なんだよ
ここでも「在職中だから土日か夜でないと面接なんて簡単に行けない・昼間は電話出られない」とか普通に言うじゃん
そういう「ご要望」に応えるために勤務時間外に対応せざるを得なかったりするのになんでもブラックや詐欺扱いはどうかと思うまともな企業なら休日出勤するかわりに平日代休取ったりするでしょ
612彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 09:36:56.42ID:p3XAXxVq613彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 09:39:40.57ID:015k4Y8x >>600だけど、もう辞めるわ
以前、別の会社で正社員で社保加入は入社3ヶ月経ってからってとこもあったなぁ
もちろん入社後に知らされ、え…ってなってたらあなただけは特別といって私はすぐ入れてもらったけど、あまり世間知のなさそうな同時期に入った20代の子は本当に3ヶ月後の加入だったみたい
やっぱりその他もろもろ変な会社で退職後に転職サイトには報告したけど、別に何の返信もなかったし、特になんの効力もないよね
まともな会社で働きたいよ
以前、別の会社で正社員で社保加入は入社3ヶ月経ってからってとこもあったなぁ
もちろん入社後に知らされ、え…ってなってたらあなただけは特別といって私はすぐ入れてもらったけど、あまり世間知のなさそうな同時期に入った20代の子は本当に3ヶ月後の加入だったみたい
やっぱりその他もろもろ変な会社で退職後に転職サイトには報告したけど、別に何の返信もなかったし、特になんの効力もないよね
まともな会社で働きたいよ
614彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 10:41:21.67ID:PYSi/V5T 求人広告では8-17時勤務だったのが8-20になったり
担当件数が一人20件だったのが40件に倍増したり
前職でも性別不問だと載せられないからって求人サイトに言われて内部で女性だけ採用してたしなあ
担当件数が一人20件だったのが40件に倍増したり
前職でも性別不問だと載せられないからって求人サイトに言われて内部で女性だけ採用してたしなあ
615彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 12:04:12.86ID:ONIk6pV9 世の中クソ
会社もハロワもクソ
会社もハロワもクソ
616彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 12:16:04.35ID:UukiOjWj 写真館で写真を取ろうと向かってるんだけど、スーツの襟に微妙に方がついてるのを発見して絶望してる
だらしない人間で辛い…
だらしない人間で辛い…
617彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 12:44:58.03ID:UhWxebQt >>616
たぶん修正してもらえるから大丈夫だよ
たぶん修正してもらえるから大丈夫だよ
618彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 12:59:45.97ID:8afV8asz619彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 13:08:47.71ID:9wiRozaF620彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 13:10:55.12ID:pbYLTFVf 新卒就活大失敗して手取り17.6で半年働いたけど限界来て学生時代の第一志望にまた応募してしまった
絶対転職するぞ
今はいいけど来年もっと税金増えると思うとこんな会社一秒もいたくないわ
絶対転職するぞ
今はいいけど来年もっと税金増えると思うとこんな会社一秒もいたくないわ
621彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 14:46:32.62ID:s+RKP+sS 面接行ってきたけど終わりの方で、グループ会社への採用になるかもとか言われたわ
業務内容は募集内容と同じらしいけどなんかこういうこと言われると怖いなぁ
業務内容は募集内容と同じらしいけどなんかこういうこと言われると怖いなぁ
622彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 18:11:52.59ID:0Z16nqIm うおー!一瞬で書類選考お祈りの連絡がきたぞー!
わざわざメールくれるだけで親切だな!
わざわざメールくれるだけで親切だな!
623彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 19:42:06.15ID:Y0BLTsqU624彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 19:42:33.71ID:Y0BLTsqU 間違えた611宛てです
625彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 20:50:52.52ID:PYSi/V5T 内定もらったけど本当にここで良いのか悩んでる
長らくニートだったからもらったときは嬉しくって応じてしまったけど
帰ってきたら不安になってしまった
長らくニートだったからもらったときは嬉しくって応じてしまったけど
帰ってきたら不安になってしまった
626彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 21:21:45.44ID:CqaadFvq 不安になるの分かるよ
627彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 21:50:29.28ID:PYSi/V5T 何で保留しなかったんだろう…
628彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 23:37:35.35ID:W7PLfzzf629彼氏いない歴774年
2019/10/28(月) 23:58:30.69ID:kh7nKEVR630彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 01:26:12.03ID:i8/Q0yV/ 大手だと一次面接はこっちの都合に出来るだけ合わせて貰って、二次以降は無理にでも自分の都合をつけるようにして〜って活動で割と内定出た
一次で行きたい!と思ったら二次や最終は出来るだけ媚びてくのがいい
一次で行きたい!と思ったら二次や最終は出来るだけ媚びてくのがいい
631彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 07:01:58.35ID:imZ9EfDf 気がついたらもう一年近く活動してる…
在職しながらだから、月に一度ドバっと応募→書類通過した3〜4件の面接を有給一日でこなす+夜間可能な所は随時って形だから、決まるまで時間かかるのは仕方ないにしても、
すでに50社以上一次面接に挑んで未だに一度も通過したことが一度もないって流石にやばいなぁと思う
エージェント経由の面接のフィードバックだと、固いとかコミュ力が〜みたいな理由は大昔に卒業して、最近はカルチャーフィット的な理由が多いから、合う会社が見つかってないだけなのかなぁ…
在職しながらだから、月に一度ドバっと応募→書類通過した3〜4件の面接を有給一日でこなす+夜間可能な所は随時って形だから、決まるまで時間かかるのは仕方ないにしても、
すでに50社以上一次面接に挑んで未だに一度も通過したことが一度もないって流石にやばいなぁと思う
エージェント経由の面接のフィードバックだと、固いとかコミュ力が〜みたいな理由は大昔に卒業して、最近はカルチャーフィット的な理由が多いから、合う会社が見つかってないだけなのかなぁ…
632彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 08:46:50.85ID:UT90GurS >>629
転職で初めから自信満々にお任せ下さいって人そんないないと思うし結局入ってみないと分からない事だらけで
誰でも仕事が合わないかも人間関係が合わないかも等不安になことあると思うよ
何はともあれやってみないと分からない
と自分にも言い聞かせてる…
転職で初めから自信満々にお任せ下さいって人そんないないと思うし結局入ってみないと分からない事だらけで
誰でも仕事が合わないかも人間関係が合わないかも等不安になことあると思うよ
何はともあれやってみないと分からない
と自分にも言い聞かせてる…
633彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 08:47:02.80ID:68mpecnp コミュ力ある友達は仕事辞めてからさくっと転職できててすごいわ
しかもハロワで土日祝休み、残業なしの給料いい非営業とかどういう徳積んでるんだろと思う
しかもハロワで土日祝休み、残業なしの給料いい非営業とかどういう徳積んでるんだろと思う
634彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 12:26:11.34ID:Ah9NWPyK635彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 12:46:51.06ID:imZ9EfDf >>634
普段は志望理由、この会社が良いと思った理由、職種の志望理由、業界の志望理由あたりは個別に作りつつ、定番のよくある質問は15〜20個前後、各質問2パターンくらい考えて合いそうなものを使いまわしてる
汎用的な答えになっちゃうこともあると思うけど、なるべく企業の求める人材とか職種に合わせて回答は変えてるつもり…
でも、これでも結局落ちてるなら、企業研究とか面接対策が足りてない証拠なんだろうね
書類落ちも含めると既に200社位落ちてて本当今のブラック企業で定年までやっていくほかないのかなって思い始めてる
普段は志望理由、この会社が良いと思った理由、職種の志望理由、業界の志望理由あたりは個別に作りつつ、定番のよくある質問は15〜20個前後、各質問2パターンくらい考えて合いそうなものを使いまわしてる
汎用的な答えになっちゃうこともあると思うけど、なるべく企業の求める人材とか職種に合わせて回答は変えてるつもり…
でも、これでも結局落ちてるなら、企業研究とか面接対策が足りてない証拠なんだろうね
書類落ちも含めると既に200社位落ちてて本当今のブラック企業で定年までやっていくほかないのかなって思い始めてる
636彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 12:47:48.87ID:n6MG+Z0r なんか今回もダメそう
そんな気がする…
そんな気がする…
637彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 13:23:38.07ID:8fK/R2uF はーSE志望で大企業だとどこもweb適正あってつらい
時間内に終わらない前提のものってすごく苦手
時間内に終わらない前提のものってすごく苦手
638彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 14:45:46.20ID:fv4xdSE8639彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 14:47:16.44ID:ukLF+5A5 >>633
そういうコミュ力+最強の運の持ち主みたいな人っているよね
星の巡りがいいっていうか
もちろん本人の人徳や人柄、努力の上なんだろうけどさ
今の職場の過去に辞めていった子もコミュ力抜群で面接時にも最大御法度の「前の会社の悪口」言ってたけど採用されたもんね
「とにかく明るい」が決め手で、その後も社長の大のお気に入りになったし
真面目で四角四面な受け答えしか出来ない私なんてこういう人には100パー勝てないなといつも思う
そういうコミュ力+最強の運の持ち主みたいな人っているよね
星の巡りがいいっていうか
もちろん本人の人徳や人柄、努力の上なんだろうけどさ
今の職場の過去に辞めていった子もコミュ力抜群で面接時にも最大御法度の「前の会社の悪口」言ってたけど採用されたもんね
「とにかく明るい」が決め手で、その後も社長の大のお気に入りになったし
真面目で四角四面な受け答えしか出来ない私なんてこういう人には100パー勝てないなといつも思う
640彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 22:52:13.32ID:wpFw5r7s 明日面接なのに嫌すぎて何も手につかない
勉強したりポートフォリオ作ったりはむしろ楽しいのに
改めて本当に人間とか社会とか心底大嫌いなガチのマジな陰キャの中の陰キャなんだなと我ながら思う
辛いです……自分が好きだから
勉強したりポートフォリオ作ったりはむしろ楽しいのに
改めて本当に人間とか社会とか心底大嫌いなガチのマジな陰キャの中の陰キャなんだなと我ながら思う
辛いです……自分が好きだから
641彼氏いない歴774年
2019/10/29(火) 23:24:29.26ID:iFh3hX82 ポートフォリオとかかっこいい
642彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 00:32:38.07ID:Ow/kRFzk 今日の21時ぐらいに関心度高い求人見つけたと思ったら郵便で30日必着で超ダッシュで書類用意して0時前にゆうゆう窓口に出してきた
23区内なら当日配送もあり得ると言う都市伝説に願いを込めるばかり…
23区内なら当日配送もあり得ると言う都市伝説に願いを込めるばかり…
643彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 00:46:57.13ID:7HIEXqyJ 持参しちゃえば良かったのに
644彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 00:59:35.84ID:Ow/kRFzk 持参は駄目って書いてあってさ
会社所在地の区の集配局はさすがに間に合わなくて断念した
会社所在地の区の集配局はさすがに間に合わなくて断念した
645彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 07:01:04.63ID:7HIEXqyJ そうなんだごめんね
646彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 08:50:08.98ID:OxnmnrGg 持参はダメってもし書いてなくても基本的に迷惑になるからやめた方がいいよ
そっと先方のポスト入れておくとかも実は通常配達に使うポストと違ったりしたら届かないし、受け取り側で「切手貼ってない・消印ないってことはまさか直接持って来たの?」といい印象ないから今回の642さんのようにダメ元でも郵便局ダッシュがいちばんいい
万一翌日着とかになっても受け付けてくれるかもしれないしね
そっと先方のポスト入れておくとかも実は通常配達に使うポストと違ったりしたら届かないし、受け取り側で「切手貼ってない・消印ないってことはまさか直接持って来たの?」といい印象ないから今回の642さんのようにダメ元でも郵便局ダッシュがいちばんいい
万一翌日着とかになっても受け付けてくれるかもしれないしね
647彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 10:27:48.13ID:DsZwKaPe 久々に良さげな求人見つけたのに時給制だった
今からだと年内に決めるの難しいのかな…
今からだと年内に決めるの難しいのかな…
648彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 11:58:55.74ID:43ve9kan >>646
無言ポスト投函は迷惑だけど、事情を予め連絡しといて、受付や事務に預けるくらいなら印象悪くなることはないよ
無言ポスト投函は迷惑だけど、事情を予め連絡しといて、受付や事務に預けるくらいなら印象悪くなることはないよ
649彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 13:44:17.50ID:6dXWMHQS 昨日の昼に一次面接の連絡と改めて職務経歴書提出してねのメール来たんだけど、
職務経歴書の提出今日帰宅してからでも大丈夫かな?
相手視点だとメール出してから2日後に連絡来ることになるんだけど遅いだろうか
断りのメール入れた方がいい?
職務経歴書の提出今日帰宅してからでも大丈夫かな?
相手視点だとメール出してから2日後に連絡来ることになるんだけど遅いだろうか
断りのメール入れた方がいい?
650彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 13:55:09.33ID:4qvR7p5n お祈りメールが来たけど選考通過したんじゃなかったのか
あと、名前のコピペ失敗してるし
逆に通らなくって良かったわ
あと、名前のコピペ失敗してるし
逆に通らなくって良かったわ
651彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 15:44:14.22ID:fdJzBdpA ここの人って書類通過率どのくらい?
今20代後半、転職歴無し、大卒、IT常駐のアシスタント(事務職)で転職後も管理部門なども含めた事務職全般希望で応募してるんだけど、通過率が10%くらい
昨年宅建と簿記2級取得してるから、不動産系と税理士系はやや通過率良くて15%くらいかなと言う感じ
10社応募して1社面接決まれば良いほうだし、その面接も大抵一次で落ちるから、なかなか決まらずに退職して早数ヶ月が経過してしまった
基本的には勤務地は都内なら不問、土日祝休み、年収300万円↑、昇級賞与有りと皆欲しがりそうな基本的な条件満たしてるところのみ応募してるから、もっと条件下げて幅広く見たほうがいいのか悩んでる
今20代後半、転職歴無し、大卒、IT常駐のアシスタント(事務職)で転職後も管理部門なども含めた事務職全般希望で応募してるんだけど、通過率が10%くらい
昨年宅建と簿記2級取得してるから、不動産系と税理士系はやや通過率良くて15%くらいかなと言う感じ
10社応募して1社面接決まれば良いほうだし、その面接も大抵一次で落ちるから、なかなか決まらずに退職して早数ヶ月が経過してしまった
基本的には勤務地は都内なら不問、土日祝休み、年収300万円↑、昇級賞与有りと皆欲しがりそうな基本的な条件満たしてるところのみ応募してるから、もっと条件下げて幅広く見たほうがいいのか悩んでる
652彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 15:51:52.09ID:LfKNcmnn 面接受ける度に「うちはねーあなたみたいな尖った陰キャ多いですよーあっはっはー」みたいに歓迎?されて乾いた笑い出る
そりゃこちらとしてもその方がいいし肯定されて面接通るならそれに越したこともないけどやっぱりそういう目で見られてたんだなぁと
そりゃ新卒就活でメーカーだのインフラだの「普通の人」が求められる企業じゃ何をどう語ったところで一次全落ちですわ
そりゃこちらとしてもその方がいいし肯定されて面接通るならそれに越したこともないけどやっぱりそういう目で見られてたんだなぁと
そりゃ新卒就活でメーカーだのインフラだの「普通の人」が求められる企業じゃ何をどう語ったところで一次全落ちですわ
653彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 16:50:18.98ID:94oMQlgv 今日受けた面接官の態度が悪くて怖かった
睨みつける感じで見てくるしなんか怒ったような雰囲気でめちゃくちゃ緊張したわ
睨みつける感じで見てくるしなんか怒ったような雰囲気でめちゃくちゃ緊張したわ
654彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 18:44:46.02ID:ymeVSYAn >>652
ほんとに尖った人って多分クリエイティブ系とか企画職に行くような
あとインフラ行けるのは高学歴だけだし
一般のメーカーとか商社も一行目みたいな職種にも行かないのは尖った陰キャっていうかさえないまじめ系クズ
だと思う
ほんとに尖った人って多分クリエイティブ系とか企画職に行くような
あとインフラ行けるのは高学歴だけだし
一般のメーカーとか商社も一行目みたいな職種にも行かないのは尖った陰キャっていうかさえないまじめ系クズ
だと思う
655彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 18:48:58.87ID:Ajka4RAZ656彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 20:33:46.15ID:RLQ4jLoA >>651
そんなに綺麗な経歴で20代なのに受からないなんて、私はやっぱ高望みしすぎてたんだな
しかも書類を通過しないこともあるなんて信じられない
転職しようとしてる人はみんな優秀なんだな
最近活動始めたけど面接に行けてないよ
そんなに綺麗な経歴で20代なのに受からないなんて、私はやっぱ高望みしすぎてたんだな
しかも書類を通過しないこともあるなんて信じられない
転職しようとしてる人はみんな優秀なんだな
最近活動始めたけど面接に行けてないよ
657彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 20:37:01.29ID:T8nEBYUl みんな退職金の有無って気にしてる?
退職金の無いんだけどそれ以外は結構いい感じの条件見つけて悩んでる
退職金の無いんだけどそれ以外は結構いい感じの条件見つけて悩んでる
658彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 20:37:34.15ID:OkPT2r// 年間休日120以上、
昇給賞与あり、
300以上
正社員で探してる
退職金ありの会社はなさすぎて諦めたけど仕方ないよね…?
昇給賞与あり、
300以上
正社員で探してる
退職金ありの会社はなさすぎて諦めたけど仕方ないよね…?
659彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 20:38:37.52ID:OkPT2r// 657とネタかぶったw
660彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 21:16:54.39ID:RLQ4jLoA 退職金ないなら賞与ありの契約社員とさほど変わらなくない?
それか、退職金ない代わりに月給や賞与が良いのかな
それか、退職金ない代わりに月給や賞与が良いのかな
661彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 22:00:23.91ID:aNKcaqMu >>651
元々事務系の募集が少ないのはしょうがないとしてもそのスペックでも中々通らないのは不思議だね
資格もあるし私からしたら羨ましすぎる経歴だ
土日祝休み、昇給賞与あり、300万以上は高望みでもなくて最低条件として普通だと思う
元々事務系の募集が少ないのはしょうがないとしてもそのスペックでも中々通らないのは不思議だね
資格もあるし私からしたら羨ましすぎる経歴だ
土日祝休み、昇給賞与あり、300万以上は高望みでもなくて最低条件として普通だと思う
662彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 22:23:22.22ID:x2H3M3AD 不動産系で土日祝日休み探すのが難しくないか?
税務士系も土曜出たり忙しい時期は休日出勤頻繁だし、これから8%と10%の混在で大変だろうなと思った
税務士系も土曜出たり忙しい時期は休日出勤頻繁だし、これから8%と10%の混在で大変だろうなと思った
663彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 22:28:42.75ID:uN8BXvwZ >>651
マイナー職種かつ経験者の転職だから書類は基本的に通る
ただ、面接で条件が合わなかったり
先方が私よりレベルの高い人を求めてたりして中々上手くはいかない
明らかにレベルの高い人を求めてるなら書類の時点で足りないの分かってるんだから落としてほしい
マイナー職種かつ経験者の転職だから書類は基本的に通る
ただ、面接で条件が合わなかったり
先方が私よりレベルの高い人を求めてたりして中々上手くはいかない
明らかにレベルの高い人を求めてるなら書類の時点で足りないの分かってるんだから落としてほしい
664彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 23:36:18.69ID:u4SnbKyP うちの会社の場合だけど、退職金代わりの401Kやってるとこもあるよね。
わたし夏前に転職活動やってて一旦内定出たけど、内定先と合わなそうな予感と
そのころメンタルやられ気味で慣れた環境捨てる気力沸かず現職にステイ。
それから死んだメンタルで無感情で仕事してきたけど、先々の希望が見えず、また転職活動やろうとしてる。
一回諦めて転職市場から離れると、何から始めたらいいかわかんないね
わたし夏前に転職活動やってて一旦内定出たけど、内定先と合わなそうな予感と
そのころメンタルやられ気味で慣れた環境捨てる気力沸かず現職にステイ。
それから死んだメンタルで無感情で仕事してきたけど、先々の希望が見えず、また転職活動やろうとしてる。
一回諦めて転職市場から離れると、何から始めたらいいかわかんないね
665彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 23:37:16.61ID:YZrp9QsM666彼氏いない歴774年
2019/10/30(水) 23:41:57.78ID:asYwGPVr 退職金の話題に便乗だけど
確定拠出や厚生年金基金みたく掛け金が個人持ちのこういった制度で
退職金を代替してる会社ってどうなんだろう?
60過ぎないと貰えないから即金性は薄いよな〜とは思うけど、ないよりましって考える人が
多いのだろうか
確定拠出や厚生年金基金みたく掛け金が個人持ちのこういった制度で
退職金を代替してる会社ってどうなんだろう?
60過ぎないと貰えないから即金性は薄いよな〜とは思うけど、ないよりましって考える人が
多いのだろうか
667彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 00:09:25.84ID:oJIovJ03668彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 00:26:00.74ID:GyrVCYTt >>665
退職金ある企業って少ないよねぇ
退職金ある企業って少ないよねぇ
669彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 00:38:14.05ID:2gWEm9So 明日6年ぶりの面接なんだけど既に緊張で吐きそう
670彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 01:10:22.01ID:kBbNfvBW 隔週土曜日祝ってガチで週休1日でやってるの?
平日に振替とか書いてないってことはそうだよね?
死ぬじゃん
平日に振替とか書いてないってことはそうだよね?
死ぬじゃん
671彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 02:15:02.45ID:LhexusRd 仕事決まらなくて不安で眠れない
こんな時間まで求人見てても何も変わらないのに…
こんな時間まで求人見てても何も変わらないのに…
672彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 07:00:32.88ID:QobPVaf4 うちは退職金あるけどないと仮定してるわ
あと年金も株で運用できるけど、これもないと仮定してる
退職金や年金なんて、あってないようなものだよ
気にしなくていいよ
あと年金も株で運用できるけど、これもないと仮定してる
退職金や年金なんて、あってないようなものだよ
気にしなくていいよ
673彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 08:38:06.76ID:NcLuc1Ui 私も退職金は「あれば尚良し」くらいだなもちろん要らないわけじゃないけど定年後どうすると言ってもそもそも何千万も出ないし…
定年後ゆとりある生活していける額がもらえる可能性があるのは相当な大企業に行くハイスペくらいだよ
定年後ゆとりある生活していける額がもらえる可能性があるのは相当な大企業に行くハイスペくらいだよ
674彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 12:41:22.91ID:UhWKx6Jd675彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 12:54:31.18ID:svP33Met >>651だけど、応募してる規模は社員数30人以上が多い
社員数一桁とか10人ちょっとのところとかは避けてるけど、基本的に規模や設立年数は極端に少ない、短いというわけでないのなら気にせず応募してる
業界は問わず、基本的には営業事務や管理系事務希望、宅建が活かせたり、企業の設立年数が長くて安定している所は一般事務でも応募してる感じかな
中小でも基本的には書類落ち、面接に行けても一次面接で全部落ちちゃってるから、最終面接まで行けたことがないんだよね
今日も先週応募したり面接受けたところから3件ほどお祈り来たし、本当何がダメなのかわからなくて悩んでる…
社員数一桁とか10人ちょっとのところとかは避けてるけど、基本的に規模や設立年数は極端に少ない、短いというわけでないのなら気にせず応募してる
業界は問わず、基本的には営業事務や管理系事務希望、宅建が活かせたり、企業の設立年数が長くて安定している所は一般事務でも応募してる感じかな
中小でも基本的には書類落ち、面接に行けても一次面接で全部落ちちゃってるから、最終面接まで行けたことがないんだよね
今日も先週応募したり面接受けたところから3件ほどお祈り来たし、本当何がダメなのかわからなくて悩んでる…
676彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 17:28:32.41ID:3kYFiyGw 面接決まったんだけど、普段着でお越し下さいですと
特にアパレル系でも外資系でもないのに
正規での面接をお願いしたのにひょっとしてパートでの募集だったのか
どっちでも募集しておりますとは言ってたけど
先にメールで問い合わせをしてもまずは面接を、だし
行くけどほんとは非正規しか採らないとかそういうパターンか
特にアパレル系でも外資系でもないのに
正規での面接をお願いしたのにひょっとしてパートでの募集だったのか
どっちでも募集しておりますとは言ってたけど
先にメールで問い合わせをしてもまずは面接を、だし
行くけどほんとは非正規しか採らないとかそういうパターンか
677彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 17:37:10.76ID:i6h6+ENC ITとかweb系は私服で働くところ多いよね
私も私服でお越しくださいと言われたけど面接に耐えうる私服を持ってなかったから休みの日に探し歩いて結局面接対策できたなく面接ぼろくそだった辛い思い出
志望度高かったから今ではオフィスカジュアルで良かったのにと死ぬほど後悔してるよ
私も私服でお越しくださいと言われたけど面接に耐えうる私服を持ってなかったから休みの日に探し歩いて結局面接対策できたなく面接ぼろくそだった辛い思い出
志望度高かったから今ではオフィスカジュアルで良かったのにと死ぬほど後悔してるよ
678彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 19:03:05.54ID:/4olzwqf 退職金、自分が前に働いてた会社はなかったけど定年間近の社員がいたから導入を検討してたな
採用アシやってた時に内定出した人から聞かれたこともある
採用アシやってた時に内定出した人から聞かれたこともある
679彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 19:05:42.75ID:1QUSHcfM ウェイウェイ系のWEB関係に勤める知人は私服面接(TシャツデニムレベルOK)で
スーツ着て面接に来る人はウチには合わないって言ってたな
自分は私服で面接できる会社の社風に受け入れてもらえる気がしないww
面接は絶対にスーツなお堅い業界で逆に気楽でよかった
スーツ着て面接に来る人はウチには合わないって言ってたな
自分は私服で面接できる会社の社風に受け入れてもらえる気がしないww
面接は絶対にスーツなお堅い業界で逆に気楽でよかった
680彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 19:06:59.43ID:zTwDLxrK 退職金ありにすると一気に求人数が減るよね
長く勤めたいんだけどなあ
長く勤めたいんだけどなあ
681彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 19:32:40.34ID:uIIZBOq+ ウェブ系はコンビニでコピーした使い回しの適当な履歴書もって寝起きみたいなスウェットやツナギで行っても受かる
人手不足すぎて
人手不足すぎて
682彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 19:49:52.90ID:BvdN1zrd >>681
cssとかフォトショとかイラレ使える人限定でしょ?
cssとかフォトショとかイラレ使える人限定でしょ?
683彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 19:57:47.28ID:3aDG1GPe 退職金妥協して来月から働くことにしたよ
退職金ないのに私が面接受けに行った時男の人もちらほらいたなあ…
とりあえず職ありで年越しできそうだからよかったけど
専門的で勉強ちゃんとしてかないと試用期間内でクビになることもたまにあるらしくて不安だ
退職金ないのに私が面接受けに行った時男の人もちらほらいたなあ…
とりあえず職ありで年越しできそうだからよかったけど
専門的で勉強ちゃんとしてかないと試用期間内でクビになることもたまにあるらしくて不安だ
684彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 20:10:00.07ID:Dt2sr56U 私も退職金はなしで探してる
あったらいいなくらいに思ってるよ
あったらいいなくらいに思ってるよ
685彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 22:42:56.85ID:u+Ka22Na 退職金なしでいいなら契約社員にしてしまおうかな
事務で月給26万で賞与5ヶ月なら悪くないかな?
まぁまだ受かってないけど、スカウトメールがきてその気になってる
また数年後に転職活動しなくちゃいけないけど
事務で月給26万で賞与5ヶ月なら悪くないかな?
まぁまだ受かってないけど、スカウトメールがきてその気になってる
また数年後に転職活動しなくちゃいけないけど
686彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 23:13:15.44ID:wwBFixYq 私が地方住みなのもあるけど事務で20万超えたらかなりいいし賞与5ヶ月なんて夢のまた夢
私の住んでる所だと高くて18万とかだし賞与も2ヶ月以上ならいいかなという感じ
私の住んでる所だと高くて18万とかだし賞与も2ヶ月以上ならいいかなという感じ
687彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 23:14:00.44ID:D0EqPVC0 確実にガッツリ退職金もらえないとイヤだ!って人は公務員目指したらいいよ
たまたま東京都の給与支給に関する資料読んだけど、勤続20年で定年退職した場合の支給は給与の約23ヶ月分だってさ35年〜だと43ヶ月だそーな
>>685
悪くないどころかかなりいいのでは
正社員でもそれほどもらえないのが現状だよ
たまたま東京都の給与支給に関する資料読んだけど、勤続20年で定年退職した場合の支給は給与の約23ヶ月分だってさ35年〜だと43ヶ月だそーな
>>685
悪くないどころかかなりいいのでは
正社員でもそれほどもらえないのが現状だよ
688彼氏いない歴774年
2019/10/31(木) 23:50:37.91ID:zTwDLxrK そこら辺の正社員事務より無期雇用派遣事務の方が給与がいい件…はあ
689彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 11:21:07.18ID:7vT8xkmh 直雇用で中々決まらないから派遣にしようと思ったけど、いつ切られるかわからないのがこわい…
派遣から直雇用になれる人なんて一握りだろうし。
諦めないで直雇用で探すしかないかな…
派遣から直雇用になれる人なんて一握りだろうし。
諦めないで直雇用で探すしかないかな…
690彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 12:22:50.47ID:USlASIs0 今派遣だけど確実に一昔前より切られやすくなってるよ
期間限定案件も増えてる
期間限定案件も増えてる
691彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 12:40:44.28ID:bAUrHWmL 派遣や契約社員、客先常駐は本当に使い捨てだよね
今現在客先常駐の事務で脱出したくて活動してるけど、この他の業界は本当に闇だなって思う
求人見てると、大手不動産企業とか宅建必須の事務なのに雇用形態が契約社員とかナメ切った求人出てきたりするし、
士業系の超難関資格持ってるとか、ビジネス英語や中国語使用可能で年収400万〜とかだったりとか、
普通の一般事務の仕事してる世の中の大半の人なんて会社としても生活できるレベルのお金を払って雇う価値なんかないって思われてるんだろうなって感じる
結婚しててサブの稼ぎなら良いけど、喪の一馬力の稼ぎなら絶対正社員諦めない方が良いよね…
今現在客先常駐の事務で脱出したくて活動してるけど、この他の業界は本当に闇だなって思う
求人見てると、大手不動産企業とか宅建必須の事務なのに雇用形態が契約社員とかナメ切った求人出てきたりするし、
士業系の超難関資格持ってるとか、ビジネス英語や中国語使用可能で年収400万〜とかだったりとか、
普通の一般事務の仕事してる世の中の大半の人なんて会社としても生活できるレベルのお金を払って雇う価値なんかないって思われてるんだろうなって感じる
結婚しててサブの稼ぎなら良いけど、喪の一馬力の稼ぎなら絶対正社員諦めない方が良いよね…
692彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 13:27:16.25ID:bcL6Fnie 給料まあまあで休日数少ないか休日数多くて給料少ない方にどっちにするか悩む
693彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 13:43:25.60ID:ZEK1JB6Z694彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 14:51:15.31ID:BZD+iv7D 半年で退職した新卒だけど無事希望のところから内定貰えた
以前ここで相談したとき背中押してくれた方、改めてありがとう
活動中、皆の言っていた若さのアドバンテージをすごく感じたよ
経験もスキルもない自分を採ってくれて感謝しかない
頑張ろう
以前ここで相談したとき背中押してくれた方、改めてありがとう
活動中、皆の言っていた若さのアドバンテージをすごく感じたよ
経験もスキルもない自分を採ってくれて感謝しかない
頑張ろう
695彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 15:04:09.23ID:Rck+5DFT ついにSE内々定出たけど言語が辛い
かなりましな年収&上流行程で未経験としては破格の待遇だけどCOBOLerとかいう考古学者採用っていう
これはすぐに転職だろうなぁ
かなりましな年収&上流行程で未経験としては破格の待遇だけどCOBOLerとかいう考古学者採用っていう
これはすぐに転職だろうなぁ
696彼氏いない歴774年
2019/11/01(金) 15:41:58.01ID:bcL6Fnie >>689
私派遣から直雇用の打診受けたことあるけど結局契約社員だったし給料下がるから断ったよ
私派遣から直雇用の打診受けたことあるけど結局契約社員だったし給料下がるから断ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【意味不明悲報】大阪万博で桃鉄やってSDGsだ! [616817505]
- 石破茂「地方創生をどうしてもやりたい」 [434776867]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【画像】(´・ω・`)お花屋さん行ってきた
- カバー株大暴落、どうしてぺこ… [469534301]