タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ
※前スレ
転職活動をしている喪女39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1557866360/
探検
転職活動をしている喪女40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/18(木) 21:32:00.09ID:772bqqIL
748彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 11:44:30.44ID:Dzb+RI57 >>743
経理目指すなら、仕事内容に年次決算が入ってるかは必ず見たほうが良いって聞いたことある
経理=決算までの対応ができるかどうかが大きな分かれ目なのと、>>747の言う通り、仕訳入力程度だと未経験簿記取得者程度の扱いにしかならないし、
財務諸表読めない見たことないになるとここ最近範囲改定後の簿記2級取得者よりレベル下がるとか…
私も28で三十路手前、一般事務経験のみで転職歴無しだけど、経理や総務とか所謂管理系事務の求人は20応募して1書類通過するかしないかレベルだから、
今でも苦しいし適当な転職で妥協しそうになるけど、少しでも今後を見据えたキャリアチェンジ目指すなら本当に今が最後のチャンスだなと思う
お互い年齢も近そうだし、良い転職出来るように頑張ろう
経理目指すなら、仕事内容に年次決算が入ってるかは必ず見たほうが良いって聞いたことある
経理=決算までの対応ができるかどうかが大きな分かれ目なのと、>>747の言う通り、仕訳入力程度だと未経験簿記取得者程度の扱いにしかならないし、
財務諸表読めない見たことないになるとここ最近範囲改定後の簿記2級取得者よりレベル下がるとか…
私も28で三十路手前、一般事務経験のみで転職歴無しだけど、経理や総務とか所謂管理系事務の求人は20応募して1書類通過するかしないかレベルだから、
今でも苦しいし適当な転職で妥協しそうになるけど、少しでも今後を見据えたキャリアチェンジ目指すなら本当に今が最後のチャンスだなと思う
お互い年齢も近そうだし、良い転職出来るように頑張ろう
749彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 12:05:30.13ID:rdE9z+PP 通勤50分かかってその内徒歩が40分くらいの会社ってどうだろう
やっぱ通勤がしんどいと続かないかな…一日立ち仕事だし
他の条件は自分みたいな底辺からしたら二度とチャンス無いだろうってくらい良いんだけど
やっぱ通勤がしんどいと続かないかな…一日立ち仕事だし
他の条件は自分みたいな底辺からしたら二度とチャンス無いだろうってくらい良いんだけど
750彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 12:58:58.29ID:YQtm6sF2 >>749
駅から自転車通勤すればいいじゃん
駅から自転車通勤すればいいじゃん
751彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 13:08:20.68ID:rdE9z+PP >>750
自宅から駅まで15分くらい徒歩→電車→駅から会社まで20分くらい徒歩って感じでさ
駅から会社まではキツい坂がいくつもあるからアシスト自転車じゃないとキツイし結局雨降ったら徒歩だしで…
何度か行っただけで嫌気が差したしやっぱ無理だわ
自宅から駅まで15分くらい徒歩→電車→駅から会社まで20分くらい徒歩って感じでさ
駅から会社まではキツい坂がいくつもあるからアシスト自転車じゃないとキツイし結局雨降ったら徒歩だしで…
何度か行っただけで嫌気が差したしやっぱ無理だわ
752彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 13:43:24.76ID:xjo2kK39753彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 14:22:35.65ID:KUsBzU6x 簿記2級ってめっちゃ難しくなったらしいね
754彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 14:40:22.75ID:+4I/Zzcu755彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 14:57:30.84ID:Dzb+RI57 >>753
昨年宅建と簿記2級何とか一発で取得したけど、合格率が両方とも15%くらいだったな
中小ならまず絶対に使わないような連結会計の財務諸表作成が普通に範囲として追加されてるし、もともと数学の偏差値40くらいしかなかった文系脳だから、ここで落ちたら2度とやりたくないと思うくらい辛かった
でも今採用面接で面接官として出てくる年代の人たちは簿記なんて適当にちょっと勉強すれば取れた頃の人たちだから
「簿記2級持ってます!」ってアピールに対しても「ふーんまぁ素人よりはマシ程度だね〜」くらいしか思われないんだよね…
昨年宅建と簿記2級何とか一発で取得したけど、合格率が両方とも15%くらいだったな
中小ならまず絶対に使わないような連結会計の財務諸表作成が普通に範囲として追加されてるし、もともと数学の偏差値40くらいしかなかった文系脳だから、ここで落ちたら2度とやりたくないと思うくらい辛かった
でも今採用面接で面接官として出てくる年代の人たちは簿記なんて適当にちょっと勉強すれば取れた頃の人たちだから
「簿記2級持ってます!」ってアピールに対しても「ふーんまぁ素人よりはマシ程度だね〜」くらいしか思われないんだよね…
756彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 16:38:11.57ID:JSvIEKif ポテンシャル採用って優秀な人じゃないと採らないよね
通勤と仕事内容的には応募したいけど、ポテンシャル採用っていうのが気にかかる
通勤と仕事内容的には応募したいけど、ポテンシャル採用っていうのが気にかかる
757彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 16:49:56.08ID:RaN9Kwl/758彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 18:12:58.74ID:7xYXK75M 凄いなぁ
偏差値30くらいの学校にいて
頭使わない雑用事務しか経験なくて
簿記のぼの時も知らずに3級2週間工業簿記2週間やったけど
理解もクソもないしもう忘れた
商業2級やってるけどさっぱり分からない
偏差値30くらいの学校にいて
頭使わない雑用事務しか経験なくて
簿記のぼの時も知らずに3級2週間工業簿記2週間やったけど
理解もクソもないしもう忘れた
商業2級やってるけどさっぱり分からない
759彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 19:49:04.98ID:PRENaPLW 休日120以上で18万と休日100で25万のところだとどっちとる?他の条件全て一緒で
760彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 20:05:17.15ID:hO3Co4aN761彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 20:17:05.15ID:Ki35U0A4 経理ってそんなにやりたい?
向き不向きあると思うんだが
向き不向きあると思うんだが
762彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 20:30:25.53ID:PRENaPLW763彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 21:18:28.30ID:RH/taAJ3764彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 21:47:30.44ID:4ABO96oT >>761
事務職の中では専門的で年取っても食いっぱぐれなさそう&大学とかで勉強しなきゃなれないわけじゃないからワンチャンある、みたいなイメージの人も多いんだと思う
あと黙々と数字を相手してればいいと思ってる人も時々いるね実際の経理はコミュ障にはキツいけど
事務職の中では専門的で年取っても食いっぱぐれなさそう&大学とかで勉強しなきゃなれないわけじゃないからワンチャンある、みたいなイメージの人も多いんだと思う
あと黙々と数字を相手してればいいと思ってる人も時々いるね実際の経理はコミュ障にはキツいけど
765彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 21:51:27.56ID:7xYXK75M 数字苦手だからやりたくないけど
経理は会社の金を担うだけあって大事にされるイメージ
少なくとも雑用係をやらされがちな庶務受付総務よりはお茶出しとかこき使われる確率も減る
経理は会社の金を担うだけあって大事にされるイメージ
少なくとも雑用係をやらされがちな庶務受付総務よりはお茶出しとかこき使われる確率も減る
766彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 22:08:02.85ID:hdCsg2zU767彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 22:09:37.75ID:hdCsg2zU 私はもう正社員じゃなくていいから簡単なデータ入力するだけの仕事ないかなって思ってる
768彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 22:34:41.25ID:PRENaPLW わかる
でも正社員という保証がほしい
でも正社員という保証がほしい
769彼氏いない歴774年
2019/09/13(金) 22:49:14.49ID:RaN9Kwl/ 非正規で業務量に潰れてしまって要らないと言われてしまったから
次は正規で必要とされるところへ行きたい
次は正規で必要とされるところへ行きたい
770彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 00:11:19.53ID:nZdcmAHj 二社から内定もらって悩みすぎて吐きそう
客観的な意見をください
一社目
額面20万 年間休日数130日 勤務時間が定時
多少残業あり たまに休日出勤あり
過去何回も求人が出ていることが最大の悩みポイント
二社目
額面20万 年間休日数120日
勤務時間がシフト制でたまに通し勤務あり
引越した方が楽な距離
いずれも事務と比べれば不人気職種だと思うけど、一社目はほぼ自動通過で二社目のほうが選考されたことを感じる
ただ求人媒体が違うのでもしかしたらその影響もあるかも
求人が何回もでていることを知らなければ一社目で迷わなかった思う
前職がこのパターンで、入ってみたら何度も求人が出る理由が分かったからなおさら…
正直雰囲気は二社目のほうが好きだけど、いざ内定もらうと引越してだめだったらと思うと踏ん切りがつかない
どっちもやめたほうがいいんじゃないかと思えてきた
長文ですいません
客観的な意見をください
一社目
額面20万 年間休日数130日 勤務時間が定時
多少残業あり たまに休日出勤あり
過去何回も求人が出ていることが最大の悩みポイント
二社目
額面20万 年間休日数120日
勤務時間がシフト制でたまに通し勤務あり
引越した方が楽な距離
いずれも事務と比べれば不人気職種だと思うけど、一社目はほぼ自動通過で二社目のほうが選考されたことを感じる
ただ求人媒体が違うのでもしかしたらその影響もあるかも
求人が何回もでていることを知らなければ一社目で迷わなかった思う
前職がこのパターンで、入ってみたら何度も求人が出る理由が分かったからなおさら…
正直雰囲気は二社目のほうが好きだけど、いざ内定もらうと引越してだめだったらと思うと踏ん切りがつかない
どっちもやめたほうがいいんじゃないかと思えてきた
長文ですいません
771彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 00:15:21.86ID:HBnpDT3c >>770
私だったら間違いなく1社目はいかないな
私だったら間違いなく1社目はいかないな
772彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 00:41:09.46ID:Jd901Qkv 経費で落ちませんのドラマ見てるとちょっとやってみたいかもと思う
少し前は定時で帰りますでwebデザイナー良いなーと思っていた
わりと影響されてしまう
少し前は定時で帰りますでwebデザイナー良いなーと思っていた
わりと影響されてしまう
773彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 08:02:54.99ID:ObNZPcre 年休130日って、祝日やたら多かった2019年に限っての話じゃないの
その年だけの年休数を(まぁ暦によって今後もそういう年はあるかもだけど)声高にアピールする会社は色々と勘ぐってしまう
その年だけの年休数を(まぁ暦によって今後もそういう年はあるかもだけど)声高にアピールする会社は色々と勘ぐってしまう
774彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 08:14:24.15ID:24d8ltrD 強制有給5日含めて年間120超えてればまあ良いかなと思う
775彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 08:31:55.83ID:HIMOAHbD776彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 09:35:39.90ID:L1/tGYrG 仮に記載されてる環境はほぼその通りで良くても人間関係が、とか何かしらありそう
777彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 09:45:39.14ID:XzLbt7xv 30社受けて書類選考通過2社、内定1社って普通?
相場ってどんな感じなんだろう
知り合いは20代で500社受けて内定3社だったけど
相場ってどんな感じなんだろう
知り合いは20代で500社受けて内定3社だったけど
778彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 09:56:34.85ID:DsYrg1wD 年齢と学歴とか資格書いてくれなきゃわかるわけない
779彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 10:32:21.83ID:LKFZKSkd >>770
条件面については業種伏せてるからなんとも言えんが雰囲気が好きなら二社目でいいんじゃないかな
引っ越してまで入社しても合わなかったら〜〜って言ってるけど、ダメならダメでその時は引っ越し先から通えるところ探せばよし
条件面については業種伏せてるからなんとも言えんが雰囲気が好きなら二社目でいいんじゃないかな
引っ越してまで入社しても合わなかったら〜〜って言ってるけど、ダメならダメでその時は引っ越し先から通えるところ探せばよし
780彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 10:33:23.16ID:Wjcvq/LO >>777
私フリーターだけどこんな数字みたら正社員いいや…ってなる目先のことしか考えてないけど
私フリーターだけどこんな数字みたら正社員いいや…ってなる目先のことしか考えてないけど
781彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 12:13:42.33ID:dIGbPzW8782彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 17:38:02.95ID:nZdcmAHj 770です、答えてくれてありがとう
一社目のほうが近いから楽というだけで惹かれてたんで、意見を聞けてよかったです
特に引っ越しに対してかなりナーバスになってたんで、>>779>>781の意見にはハッとしました
正直まだ悩んでるけど、ぎりぎりまで悩めるだけ悩んで納得しようと思います
助かりました
一社目のほうが近いから楽というだけで惹かれてたんで、意見を聞けてよかったです
特に引っ越しに対してかなりナーバスになってたんで、>>779>>781の意見にはハッとしました
正直まだ悩んでるけど、ぎりぎりまで悩めるだけ悩んで納得しようと思います
助かりました
783彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 17:47:53.50ID:oUIyNnrT >>780
流石に500社の方は相当高望みしてるとか面接で致命的に引かれる要素があるんじゃないだろうか
あと今は若い人の需要がすごいから
フリーターでも諦めずに正社員探した方がいいよ
10年前にもこの空気ならよかったなと思う30代半ば
年齢だけで、直雇用はどこ受けても遠回しに結婚とか彼氏の有無とか妊娠出産を探られてほんとしんどい
流石に500社の方は相当高望みしてるとか面接で致命的に引かれる要素があるんじゃないだろうか
あと今は若い人の需要がすごいから
フリーターでも諦めずに正社員探した方がいいよ
10年前にもこの空気ならよかったなと思う30代半ば
年齢だけで、直雇用はどこ受けても遠回しに結婚とか彼氏の有無とか妊娠出産を探られてほんとしんどい
784彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 17:50:36.38ID:Jlg767vS785彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 18:21:49.22ID:Wjcvq/LO786彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 18:51:07.01ID:3Tr6fT6q >>785
横からだけど、私29でそこそこ書類通って面接呼んでもらえるから20代後半は若い方に入るんじゃないかと思ってるよ
あと、大手思考とかでない限り何十社も応募して内定1つか2つってそんなにない気がする
私の場合だけど転職だと普通によさげな中小企業狙いうちで5〜6社応募して、その内3〜4社が書類通って内定1〜2社、って感じが多い
ちなみに私は転職回数多いし高卒だからスペックは低い
ギリ20代だから書類とか通ってるんだと思ってる
横からだけど、私29でそこそこ書類通って面接呼んでもらえるから20代後半は若い方に入るんじゃないかと思ってるよ
あと、大手思考とかでない限り何十社も応募して内定1つか2つってそんなにない気がする
私の場合だけど転職だと普通によさげな中小企業狙いうちで5〜6社応募して、その内3〜4社が書類通って内定1〜2社、って感じが多い
ちなみに私は転職回数多いし高卒だからスペックは低い
ギリ20代だから書類とか通ってるんだと思ってる
787彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 19:00:27.29ID:fQeUOV4h 現職の仕事内容が嫌で違う職種に転職しようとWebデザインの勉強してたんだけど、仕事が残業続きなのもあるが土日も全くやる気わかなくてオンラインスクールの課題を期限までに終わらせられそうにない
意欲が湧かない時点で向いてないからもう辞めた方が良いのかな…払った10万位勿体ないがパソコン前でやりたくねーやりたくねーとダラつく時間も無駄すぎる…
スクール疎かにして語学やっちゃってるから、むしろ現職続けつつ楽しい語学学習でもやってた方がいつか道が開ける気がしてきた
意欲が湧かない時点で向いてないからもう辞めた方が良いのかな…払った10万位勿体ないがパソコン前でやりたくねーやりたくねーとダラつく時間も無駄すぎる…
スクール疎かにして語学やっちゃってるから、むしろ現職続けつつ楽しい語学学習でもやってた方がいつか道が開ける気がしてきた
788彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 19:01:46.05ID:fQeUOV4h なんで市販テキストから入らずに大金払って学校入ったんだろ…疲れて病んでたとはいえ選択がおかしかった
789彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 20:01:30.25ID:Wjcvq/LO >>786
歳は取る一方だし面接呼ばれるうちにちゃんといいとこ見つけないとだめだね
歳は取る一方だし面接呼ばれるうちにちゃんといいとこ見つけないとだめだね
790彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 20:42:38.20ID:fL2DNNu5 どうしてWEBデザインやろうと思ったの?
スクールに入ろうと思った何かきっかけがあるのではなくて?
向き不向きはあるけど身に付ければ一般事務より基本給与高いし男女格差のない仕事だし
在宅でも仕事しようと思えば出来るので選択肢は広がると思うよ
スクールに入ろうと思った何かきっかけがあるのではなくて?
向き不向きはあるけど身に付ければ一般事務より基本給与高いし男女格差のない仕事だし
在宅でも仕事しようと思えば出来るので選択肢は広がると思うよ
791彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 21:02:39.24ID:3Tr6fT6q792彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 21:05:07.94ID:fQeUOV4h 将来的に在宅勤務や副業でできそうだなっていうのと、とりあえず現職以外の勉強をまず始めてみようっていうので
793彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 22:27:05.08ID:uBFBY8my フリーターバイトレベルの事しかできない(それすら不調の時は何かやらかす)
事務職経験はあるけど言葉使いゆるゆるな職場の電話取次くらいしかないし
それすら苦手だったのに辞めてから半年経って電話応対の講座にいったら惨敗
言葉使いのレベルではなく必要な情報聞き出せてないし復唱しようにも返事に気を取られメモを忘れるとかクソレベルだった
もう嫌
事務職経験はあるけど言葉使いゆるゆるな職場の電話取次くらいしかないし
それすら苦手だったのに辞めてから半年経って電話応対の講座にいったら惨敗
言葉使いのレベルではなく必要な情報聞き出せてないし復唱しようにも返事に気を取られメモを忘れるとかクソレベルだった
もう嫌
794彼氏いない歴774年
2019/09/14(土) 23:33:09.25ID:crCqbnSn ちょっと発達はいってるのかな
795彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 00:06:59.40ID:noQ0mD3m >>783
私も30半ばだけど、もう結婚も出産もしないし即戦力だし感謝もして一生懸命働くよ?って思う
若い子のほうが結婚出産で辞める可能性は高いよね
それとも辞めずに退職まで居座りそうなのは要らないのか
私も30半ばだけど、もう結婚も出産もしないし即戦力だし感謝もして一生懸命働くよ?って思う
若い子のほうが結婚出産で辞める可能性は高いよね
それとも辞めずに退職まで居座りそうなのは要らないのか
796彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 00:12:50.00ID:nAOObFJK >>795
30代は結婚出産の可能性があると見るって採用担当の人から聞いたよ
30代は結婚出産の可能性があると見るって採用担当の人から聞いたよ
797彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 00:30:18.89ID:sjMhwRRS 若い子の方が扱いやすいからな
798彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 00:36:39.09ID:NKrlyufX 逆に既婚子持ちを採用する会社もあるしな
年齢あがると今度は親の介護の問題も出てくる
年齢あがると今度は親の介護の問題も出てくる
799彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 00:51:47.58ID:zasBtNIN 転職先を決めてから辞めようと転職活動してきたけど、決まる前に精神疾患で限界がきたから決まらずに退職することになりそう
将来を考えると不安だし何したいのか何ができるのかも分からない
将来を考えると不安だし何したいのか何ができるのかも分からない
800彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 02:37:59.93ID:7vX5bHo8 >>799
ナカーマー
私も体調崩したから先に辞めることにした。
適職診断とかしても、いまいちピンとこない状況で嫌になる…
正社員諦めない方がいい気がするけど、地方だと派遣の求人の方が多い
正社員の求人出してるのは零細ばかり
ナカーマー
私も体調崩したから先に辞めることにした。
適職診断とかしても、いまいちピンとこない状況で嫌になる…
正社員諦めない方がいい気がするけど、地方だと派遣の求人の方が多い
正社員の求人出してるのは零細ばかり
801彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 11:44:57.78ID:ApCP5Vj+ 転職サイトってボタン1つ押したら応募完了なので、絶対書類通過しないだろって企業に手当たり次第応募するのが楽しい
こんな優良企業に応募している私、っていうだけで無駄に自尊心があがる
まあ当然のごとくお祈りはされるんだけれど
こんな優良企業に応募している私、っていうだけで無駄に自尊心があがる
まあ当然のごとくお祈りはされるんだけれど
802彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 17:27:26.31ID:0YKF/a1A >>800
私も地方住みだけど正社員は零細企業ばっかり
手取り12万ボーナス無し年間休日105日みたいなのしかなくて生活できない
酷いのだと上記に加えてマイカー必須で7:00〜23:00の間でシフト制とか
私も地方住みだけど正社員は零細企業ばっかり
手取り12万ボーナス無し年間休日105日みたいなのしかなくて生活できない
酷いのだと上記に加えてマイカー必須で7:00〜23:00の間でシフト制とか
803彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 17:35:23.39ID:qayfnvpz 転職先を決めてから今の会社退職なんてできるの?
私の場合、月〜土仕事で朝7:30〜夜9:00まで残業してそんな時間無いんだけど
私の場合、月〜土仕事で朝7:30〜夜9:00まで残業してそんな時間無いんだけど
804彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 18:13:50.18ID:z6cocbqi >>802
これだとフリーターの方がマシだけど地方だと最低賃金も低かったりするよね
これだとフリーターの方がマシだけど地方だと最低賃金も低かったりするよね
805彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 18:20:33.50ID:qmcjTY60 >>803
それはあなたの場合であって、普通の会社勤めの人ならカレンダー通りの休みで、19時頃には退社したり、年休や半休使って平日昼間に面接受けたりできる人もいるからね
それはあなたの場合であって、普通の会社勤めの人ならカレンダー通りの休みで、19時頃には退社したり、年休や半休使って平日昼間に面接受けたりできる人もいるからね
806彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 18:28:50.29ID:CIblyA52 年間休日少なかったり休出や残業が常態化してると
在職しながら転職活動はほぼ無理だね
在職しながら転職活動はほぼ無理だね
807彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 18:28:56.97ID:6ZkxypDL 前に転職活動したときは面接のために開き直って有給取りまくってたわ
辞めたくなるような会社より自分の人生が最優先よ
辞めたくなるような会社より自分の人生が最優先よ
808彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 21:56:47.59ID:B8fFgKTM >>807
私も似たような感じだ
休み取りやすそうな時に合わせて20〜30社くらい一気に応募して、1日休みを取ったら2〜3件面接詰め込んでる
一次面接あたりはなるべく夜間か計画休できちんとお伺い立ててから休むようにしてるけど、
役員面接みたいにこちらが合わせないとチャンス逃しそうな時とか、本命度高い時に
体調不良欠勤とか身内の急な葬式とかありとあらゆる手段で休む作戦取ってる
働きながら活動すると、まだ一応職あるって安心感からズルズルしちゃって気が付くと半年とかあっという間だから怖い
私も似たような感じだ
休み取りやすそうな時に合わせて20〜30社くらい一気に応募して、1日休みを取ったら2〜3件面接詰め込んでる
一次面接あたりはなるべく夜間か計画休できちんとお伺い立ててから休むようにしてるけど、
役員面接みたいにこちらが合わせないとチャンス逃しそうな時とか、本命度高い時に
体調不良欠勤とか身内の急な葬式とかありとあらゆる手段で休む作戦取ってる
働きながら活動すると、まだ一応職あるって安心感からズルズルしちゃって気が付くと半年とかあっという間だから怖い
809彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 23:06:27.73ID:9OFP3Wkq 新卒の時のような合同面接会があるらしくそっちの方が色々見れる聞けるみたいなので今応募してるのどうでもよくなってきた…
810彼氏いない歴774年
2019/09/15(日) 23:36:59.17ID:VFwU26PH811彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 11:20:42.29ID:OAbHLvdJ 喪ゆえ、結婚出産は関係ないからバリバリ働けると思っても、そもそもそれで居づらくなったり辞めざるを得ないような会社は、病気したり介護するとなっても辞める羽目になる可能性あると思うよ
産休や時短勤務できないとか、できてもあの人のおかげでしわ寄せがーって言われるような環境で、病気治療や介護なら配慮されるなんてわけがない…
産休や時短勤務できないとか、できてもあの人のおかげでしわ寄せがーって言われるような環境で、病気治療や介護なら配慮されるなんてわけがない…
812彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 11:52:43.54ID:9hlBFvMt 前も言われてたけど結婚出産で辞めなきゃいけない会社は介護や自分の病気の時も休みにくくなりそうだから地雷臭するよね
私が前即辞めた会社は人数少ないんだから簡単に休もうと思わないでね?分かるよね?と入ってすぐキッパリ冷たく言われて辞めた…
もちろん他に理由あってうち1つこれ
私が前即辞めた会社は人数少ないんだから簡単に休もうと思わないでね?分かるよね?と入ってすぐキッパリ冷たく言われて辞めた…
もちろん他に理由あってうち1つこれ
813彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 13:06:46.47ID:F0c/ZCf6 短期離職した会社、がんの放射線治療しながら勤務してる人いたけど、あんまり居心地良くなかったなあ
すごいギスギスしてたし入れ替わり凄かった
すごいギスギスしてたし入れ替わり凄かった
814彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 13:07:32.39ID:7JBZd0dS 前に勤めてた会社で親の重体事故で2日休んだことあったんだけど(勿論会社には連絡済み)
休み明けに上司に会議室に呼ばれて大変なのは分かるけど職場の人に迷惑かかるだの
仕事放り出して社会人としての自覚が〜だの30分くらいクドクド言われたことあるわ
その月のうちにすぐ辞めたけどあまりにも休みにうるさい会社は生活に支障出るから避けるべき
休み明けに上司に会議室に呼ばれて大変なのは分かるけど職場の人に迷惑かかるだの
仕事放り出して社会人としての自覚が〜だの30分くらいクドクド言われたことあるわ
その月のうちにすぐ辞めたけどあまりにも休みにうるさい会社は生活に支障出るから避けるべき
815彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 14:28:43.88ID:G+lOgLeI 私の今の職場も、実の母親の葬儀すらグチグチ言われて、結局お通夜しか参列できなかった…
もちろん育休産休はないというか、取った人がいない会社だった
もちろん育休産休はないというか、取った人がいない会社だった
816彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 17:13:05.12ID:95ftZG4T 皆の転職したい理由は何?
私は、前の会社は毎日定時上がりで楽だったけど、なんのスキルもつかないし未だに結婚までの腰掛的な扱い(30超えて寿退社しないと弄られる)が嫌で前職を辞め
今は、今度は職種が向いてないしどうせ1日8時間(残業含めたらもっとだが)働くならもっと意欲的にスキルを身に付けられて且ついつかはフリーランスで働けるような仕事をしたいなぁ
と思い始めて再転職考えてるけど、なんか無いものねだりすぎるんじゃないかと悩んできた
やり甲斐を求めるとやり甲斐搾取な労働環境最悪な所に足を踏み入れそうだし、かと言って労働環境はまあまあ良い今の仕事で我慢するにしても、今の不満が一生解決されないからそれも後悔しそう
私は、前の会社は毎日定時上がりで楽だったけど、なんのスキルもつかないし未だに結婚までの腰掛的な扱い(30超えて寿退社しないと弄られる)が嫌で前職を辞め
今は、今度は職種が向いてないしどうせ1日8時間(残業含めたらもっとだが)働くならもっと意欲的にスキルを身に付けられて且ついつかはフリーランスで働けるような仕事をしたいなぁ
と思い始めて再転職考えてるけど、なんか無いものねだりすぎるんじゃないかと悩んできた
やり甲斐を求めるとやり甲斐搾取な労働環境最悪な所に足を踏み入れそうだし、かと言って労働環境はまあまあ良い今の仕事で我慢するにしても、今の不満が一生解決されないからそれも後悔しそう
817彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 18:05:24.41ID:0iK5+IJ6 フリーランスな仕事したいのに具体的なビジョンもないなら無理
818彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 18:15:28.68ID:AEamCaaz >>816
今後個人事業主は税制的にキツそうだから
やりたい内容や理由にもよるけど、フリーランスよりは在宅勤務に融通効くような会社勤めを目指した方がいい気がする
自営で会社勤め並みの収入得るのは実績積んで単価相当上げなきゃきついと思うよ
自分は30分しないで通勤出来るし前職の零細よりお給料いいけど
職歴積んでも正規の募集がない職種の派遣だから転職したい(IT系テスター)
残業が常態化してない日勤で、通勤しやすい立地(電車30分圏内にオフィス街3個ある)で土日祝と連休がきちんとある昇給賞与のある仕事なら何でもいい
くらいガバガバだし
目の前の作業こなす仕事しかしてこなかったから志望動機も自己PRも出来ず派遣の職歴ばかり増えて詰んでる30代
今後個人事業主は税制的にキツそうだから
やりたい内容や理由にもよるけど、フリーランスよりは在宅勤務に融通効くような会社勤めを目指した方がいい気がする
自営で会社勤め並みの収入得るのは実績積んで単価相当上げなきゃきついと思うよ
自分は30分しないで通勤出来るし前職の零細よりお給料いいけど
職歴積んでも正規の募集がない職種の派遣だから転職したい(IT系テスター)
残業が常態化してない日勤で、通勤しやすい立地(電車30分圏内にオフィス街3個ある)で土日祝と連休がきちんとある昇給賞与のある仕事なら何でもいい
くらいガバガバだし
目の前の作業こなす仕事しかしてこなかったから志望動機も自己PRも出来ず派遣の職歴ばかり増えて詰んでる30代
819彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 21:51:44.83ID:nKjmvSZV 残業なし駅近オフィス完全週休二日昇給賞与有り
を「でさえあればいい」「ガバガバ(ゆるい)の条件」とか言ってるノースキル派遣30代喪女とか釣りだよね
を「でさえあればいい」「ガバガバ(ゆるい)の条件」とか言ってるノースキル派遣30代喪女とか釣りだよね
820彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 23:04:36.89ID:Cqqxfn+t 低学歴正社員経験なしの私で賞与あり年間休日120〜110残業少なめは高望みすぎるのかなあ
821彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 23:05:44.39ID:Cqqxfn+t 化けちゃった120から110です
822彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 23:16:03.43ID:Ouhwfvm7 >>816
私は完全に今後を見据えての転職だな
今客先常駐だから不安定だし、常駐出来ない期間は時給1000円になるから、手取りが本当10万円とかになる
しかも賞与も退職金も無し、時給になりたくなかったら現場が遠かろうが激務だろうが面談通った所で常駐するしかない
常駐業務だから年齢が上がれば上がるほど現場に馴染むのが難しくなって常駐自体出来なくなっていくし
次の転職はそこそこの規模の会社なら休み優先、中小零細で定年まで存在しなさそうなら業務内容優先で見てる
喪である以上生活は永遠に一馬力だから、生活のためのお金と体をメンテナンスするための休みは必須
だけど中小零細なら、次に繋がりそうな仕事(総務経理の経験が積めるとか、税理士事務所で実務学びながら
資格取得のために勤務時間考慮してくれるところとか)で、くいっぱぐれない経験つけて良い所継続して探すつもり
正直喪なら自分の希望の条件や欲に従って貪欲に探して全然良いと思ってる
自分ひとりで生きていくならなおのことやりたいことやこういう条件は必須っていうものこだわっていかないと
今よりどんどん体力も落ちてそれでも働かないといけないっていうときにつぶれると思う
私は完全に今後を見据えての転職だな
今客先常駐だから不安定だし、常駐出来ない期間は時給1000円になるから、手取りが本当10万円とかになる
しかも賞与も退職金も無し、時給になりたくなかったら現場が遠かろうが激務だろうが面談通った所で常駐するしかない
常駐業務だから年齢が上がれば上がるほど現場に馴染むのが難しくなって常駐自体出来なくなっていくし
次の転職はそこそこの規模の会社なら休み優先、中小零細で定年まで存在しなさそうなら業務内容優先で見てる
喪である以上生活は永遠に一馬力だから、生活のためのお金と体をメンテナンスするための休みは必須
だけど中小零細なら、次に繋がりそうな仕事(総務経理の経験が積めるとか、税理士事務所で実務学びながら
資格取得のために勤務時間考慮してくれるところとか)で、くいっぱぐれない経験つけて良い所継続して探すつもり
正直喪なら自分の希望の条件や欲に従って貪欲に探して全然良いと思ってる
自分ひとりで生きていくならなおのことやりたいことやこういう条件は必須っていうものこだわっていかないと
今よりどんどん体力も落ちてそれでも働かないといけないっていうときにつぶれると思う
823彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 23:26:26.32ID:Y9LvoRbW 時々、何もスキルが身につかないと嘆いてる人いるけど、どこででも役立つようなわかりやすいスキルが身につく業務を提供してくれるお得な仕事ってそんなに簡単にはないと思うんだよね…
仮にWebデザインのイロハを覚えたい人が営業事務やってたら「身につけたいスキルが身につかない」と言えなくないけど、営業事務で身につくものが何もないかと言ったら必ずしもそうではないと思うし会社はスクールじゃないし
もちろん本っ当に簡単なことしか求められない仕事もあるのはわかるけど
仮にWebデザインのイロハを覚えたい人が営業事務やってたら「身につけたいスキルが身につかない」と言えなくないけど、営業事務で身につくものが何もないかと言ったら必ずしもそうではないと思うし会社はスクールじゃないし
もちろん本っ当に簡単なことしか求められない仕事もあるのはわかるけど
824彼氏いない歴774年
2019/09/16(月) 23:36:21.86ID:z/p/IYnQ 職務経歴書で企業は出来ることを知りたいから書けっていうけど何書けってんだ
経理ソフトが無いからExcelで帳簿作ったとか
電話しながらアンケート入力してたこと書かれたって仕方ないだろうに
経理ソフトが無いからExcelで帳簿作ったとか
電話しながらアンケート入力してたこと書かれたって仕方ないだろうに
825彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 08:30:08.18ID:nZeX/l0b >>824
書き方は工夫する必要あるけどそういうことを書くのが職歴書だよ
別に煽ってるわけじゃなくて本当に
何の難しいこともしてない、取るに足らない業務と自分では思ってても、それをするのに必要な能力が次でも必要なことかもしれないじゃんそんなことでやさぐれててどうすんのよ
大嘘はダメだけどちょっとくらい盛ったらいいじゃん
書き方は工夫する必要あるけどそういうことを書くのが職歴書だよ
別に煽ってるわけじゃなくて本当に
何の難しいこともしてない、取るに足らない業務と自分では思ってても、それをするのに必要な能力が次でも必要なことかもしれないじゃんそんなことでやさぐれててどうすんのよ
大嘘はダメだけどちょっとくらい盛ったらいいじゃん
826彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 08:42:11.91ID:AGR4SXyA >>824
売上実績?が書けない職種なら
今までの業務内容や取り組み方書いてもらって
それを見た上ですぐ仕事覚えてもらえる人かを判断するんじゃないかな
経理ソフト使う職場なら同じソフト使ってた人の方がありがたがられるだろうし
Office使う職場なら社内システム一辺倒でOfficeは使ったことないです!って人は敬遠されるかもしれない
ただ、会社規模と仕事の仕方って被りがちだから困るよね
同じ職種の正社員でも大手や優良中小と中小零細でやり方全然違う
Office使いこなせるようになっても大手だとシステム導入されててexcel職人は不要か、いても契約社員か派遣しかいないとかザラ
売上実績?が書けない職種なら
今までの業務内容や取り組み方書いてもらって
それを見た上ですぐ仕事覚えてもらえる人かを判断するんじゃないかな
経理ソフト使う職場なら同じソフト使ってた人の方がありがたがられるだろうし
Office使う職場なら社内システム一辺倒でOfficeは使ったことないです!って人は敬遠されるかもしれない
ただ、会社規模と仕事の仕方って被りがちだから困るよね
同じ職種の正社員でも大手や優良中小と中小零細でやり方全然違う
Office使いこなせるようになっても大手だとシステム導入されててexcel職人は不要か、いても契約社員か派遣しかいないとかザラ
827彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 08:46:43.31ID:v3/Gg0r9 年末とか年明けの入社に向けて採用活動が活発になってるのか、
梅雨〜夏頃よりもバンバン書類通るし面接の予定もたくさん入るようになってる
現職は本当もう辞めたい気持ちでいっぱいだし、今面接予定あるところでどこか引っかかるといいなぁ
梅雨〜夏頃よりもバンバン書類通るし面接の予定もたくさん入るようになってる
現職は本当もう辞めたい気持ちでいっぱいだし、今面接予定あるところでどこか引っかかるといいなぁ
828彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 09:27:53.08ID:16R1pQXx829彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 09:28:31.02ID:1OFiRlZH 人生でバイト経験しかないアラサー大学中退喪だけれど医療事務受かった
額面21万、完全週休2日制、賞与はあるけれど少ないし、昇給なしというのがひっかかる
まだまだ踏ん張ってさらに条件良いところを探すか迷っている
ここで数年働いて経験を積んで、そこからまた事務職を探すのは30代には難しいのかな
額面21万、完全週休2日制、賞与はあるけれど少ないし、昇給なしというのがひっかかる
まだまだ踏ん張ってさらに条件良いところを探すか迷っている
ここで数年働いて経験を積んで、そこからまた事務職を探すのは30代には難しいのかな
830彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 11:05:25.31ID:+aCc1crz 「年間休日78日」とか「4週6休」とか
地方の求人がひどすぎて
「土日祝休みで月給14万残業なし」がまともに見えてきた
いやいやそれじゃ生きてけないわー
地方の求人がひどすぎて
「土日祝休みで月給14万残業なし」がまともに見えてきた
いやいやそれじゃ生きてけないわー
831彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 11:13:34.65ID:bEkjNy/s >>722
indeed って、色んなサイトの求人から希望するのを検索できるから良くない?
indeed って、色んなサイトの求人から希望するのを検索できるから良くない?
832彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 12:10:03.92ID:zBGoDVeI 基本的に休日100切ってるところは人入れる気ないと思ってる
833彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 12:26:12.09ID:Bf/DRhzr 血迷って年休86日に応募して最終面接まで進んだ事あるけど、冷静になったら年休120日の人より毎年1ヶ月多く働くんだなって気が付いて即辞退した
834彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 12:26:31.40ID:JHKw6f5C 面接ダルい
835彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 12:40:07.46ID:UgIpZVlF836彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 14:26:54.42ID:GeNmDAxQ837彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 15:43:48.59ID:B+hjVxYT 医療事務は手取りあがらない印象あるね
あと他の事務に移る時が大変
あと他の事務に移る時が大変
838彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 16:21:13.26ID:sq/7tRk+ >>825-826
自分のやってた仕事って他から見たら凄く低レベルで書いたら鼻で笑われるんじゃないかって恐怖がある
他ではソフトを使ってるだろうこともうちでは手作業でやってて、Excel使って若干効率上げたけど商社から来た方から弥生会計というものの存在の話を聞いて愕然
仕事も葬祭業でハロワで葬儀に関する専門用語は一般の方は驚くから
故人や供物や宗教、葬儀とかを改めろ言い換えろと言われて何が書けるんだとくさってしまった
申し訳ない
自分のやってた仕事って他から見たら凄く低レベルで書いたら鼻で笑われるんじゃないかって恐怖がある
他ではソフトを使ってるだろうこともうちでは手作業でやってて、Excel使って若干効率上げたけど商社から来た方から弥生会計というものの存在の話を聞いて愕然
仕事も葬祭業でハロワで葬儀に関する専門用語は一般の方は驚くから
故人や供物や宗教、葬儀とかを改めろ言い換えろと言われて何が書けるんだとくさってしまった
申し訳ない
839彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 16:31:08.43ID:PU99J1sj >>829
どの程度の終活してきたのかわからないけど、大学中退でフリーター外見しかないならこれでまずまずだと思うなあ
どの程度の終活してきたのかわからないけど、大学中退でフリーター外見しかないならこれでまずまずだと思うなあ
840彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 17:01:06.81ID:4mOLFmd6 暦どうりの休みくれるだけでいいんだけど大学中退でろくな職歴も資格もないからそれすら厳しいのが辛い
841彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 17:28:54.96ID:CEeOsMfF 転職サポートの担当者が私の経歴を聞いて
「すごいっすねー、僕なんか正社員で働いたことないっすよ(笑)」
(;^∀^)で大丈夫かよって思った
「すごいっすねー、僕なんか正社員で働いたことないっすよ(笑)」
(;^∀^)で大丈夫かよって思った
842彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 17:56:00.30ID:YWOELRk1 >>838
どんまい
会計ソフトが使うからって必ずしも経理ができると見なされるわけではないし、逆にExcelでも仕訳やってるならそれをアピールしていいのよ
もちろん仕訳してなくてももし何か経理に準ずることや売上管理とかしてるならそれをいい感じに書いたらいい
勝手なイメージだけど、ご不幸の客に対して電話とかで結構丁寧に対応しなきゃならないだろうし、心がけてたこととかいいアピールのネタになるんじゃないかなぁ
どんまい
会計ソフトが使うからって必ずしも経理ができると見なされるわけではないし、逆にExcelでも仕訳やってるならそれをアピールしていいのよ
もちろん仕訳してなくてももし何か経理に準ずることや売上管理とかしてるならそれをいい感じに書いたらいい
勝手なイメージだけど、ご不幸の客に対して電話とかで結構丁寧に対応しなきゃならないだろうし、心がけてたこととかいいアピールのネタになるんじゃないかなぁ
843彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 20:08:44.13ID:PwkymdWI 面接であわあわしながら答えたところが何故か通って明日はそこの最終面接
親に心配かけてるから通るといいな
そして今度はいい人間関係のところに配属されたらいいなー…
親に心配かけてるから通るといいな
そして今度はいい人間関係のところに配属されたらいいなー…
844彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 21:12:01.44ID:J/vdi2Xj 何で履歴書に顔写真なんて貼らなきゃいけないんだろうな
自撮りでいくら撮り直してもひどいわ 受かるかよこんな奴
2年半程前にとった写りのいいやつ使いたいけど流石に2年半前のじゃまずいかな…
自撮りでいくら撮り直してもひどいわ 受かるかよこんな奴
2年半程前にとった写りのいいやつ使いたいけど流石に2年半前のじゃまずいかな…
845彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 21:45:37.74ID:+Et0enbp 最近のバイトは最初に写真付き履歴書提出してくださいってとこあんまり無いらしいね
ほんと今の時代に就職活動したかったよ
前にもこのスレで書いた気がするけどただのビル清掃で面接数回・筆記試験有りとか全てが狂ってた時代だった…
ほんと今の時代に就職活動したかったよ
前にもこのスレで書いた気がするけどただのビル清掃で面接数回・筆記試験有りとか全てが狂ってた時代だった…
846彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 23:08:15.08ID:2LuQa26p >>844
特段変化ないなら2年前ので全然良いと思う
特段変化ないなら2年前ので全然良いと思う
847彼氏いない歴774年
2019/09/17(火) 23:11:49.26ID:m5ROAJ2C 数年前の写真しかないから写真館で撮り直すことにした
自分だと上手くできないからヘアメイク込みのにしたけど、元が良くないから700円のやつで撮っても同じか…
自分だと上手くできないからヘアメイク込みのにしたけど、元が良くないから700円のやつで撮っても同じか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]