5年通ってた歯医者から別の歯医者に最近移ったんだけど、レントゲンで見たら治療済みの歯が虫歯ですって言われて3本もやり直す事になった。3本とも痛みは全くない。
そのうちの1本が左上7番で今治療中なんだけど、穴が開いてたから前の歯医者で詰め物してあって、新しい先生いわく土台だけで治療が終わってる状態だからちゃんと被せましょう言われた。
今日虫歯とってみたら抜歯になってもおかしくないような状態だったらしいけど出来るだけ根の治療頑張って銀歯被せましょうって。
後々抜歯せざるをえない歯だからとりあえず残すだけ残しといて被せた後に症状出たり取れたりしたら抜歯しましょうって言われたんだけどこれ一生懸命治療する必要あるのかな。
今痛くもなんともなかったのに、どうせ抜歯になるのに無理やり根の治療して銀歯被せてもしょうがなくない?って思ってしまってモヤモヤ。長文すみません