エアズロックは二歳から30増えた体をまだ動かしきれてないのもあるのかな
被される位置まで無抵抗で下げて不完全燃焼な競馬をさせられたのもあるけど
最初の反応自体はもっと速い馬だったから

とはいえいつもの事ながら
パドック、入場からゲートまであんだけ荒ぶってると
騎手心理的には出たまんま馬任せでその位置でってのは怖い心理あるのかもなぁ

ノッキングポイントのダービーも珍しくゲートに至るまで荒ぶってて
テン乗り北村が理想より一列後ろで競馬したの思い出した