アルテヴェローチェ(1着) 佐々木大騎手
「2度ほど調教に乗せていただいて厚みがあっていい馬だと感じていましたし、調教の感触のまま競馬に臨むことができました。
スタートが凄く良かったので、手綱を引っ張ってしまうのももったいないかとも思いましたが、そのまま先頭集団で力ませてしまうよりと考え、
一歩引いて折り合いに専念する形をとりました。あとはこの馬の力を信じて乗りました。僕はまだG1を勝ったことはありませんが、
1600メートルがベストだと思いますし、大きなレースでもやれる馬だと思います。」

次走へのメモ・・・
出脚は一番くらい良かったが、抑え込んで集団の後ろまで下げる。直線は迷わず大外へ。
前がそれなりに速かったことはあるが、それにしても大外からまとめて差し切るのだから驚いた。
稍重とは思えない速い時計で、器の大きさを感じずにはいられない内容。

タイセイカレント(2着) 横山武騎手
「ゲートの態勢が整わない中で切られてしまいました。それでも終いにあれだけの脚を使えましたし、
タラレバを言いたくなるような走りでした。新馬とは真逆の形で脚を使えたので今後に期待します。」