X



馬券に二重課税はおかしい
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23ae-57J8)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:36.54ID:ibUxqj1f0
結局、ほとんどの人間が負けてるから
やりたい放題やってるんだよな
ヘタしたら、正義の味方みたいな感覚で狙い撃ちしてんだろ
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:48:25.79ID:0bo0uu5E0
当たった馬券の掛け金は必要経費だが外れた分は経費にあたらずって判決、じゃあお前競馬やってみろよと言いたい
そもそも、25%は徴収されているわけで、税金としちゃあ十分だろ
株みたいに確実に配当あるならわかるが、75%しか返ってこないの確定している
0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bd1-usFV)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:09:37.80ID:sZBbR30n0
国が持っていくのは10%
15%は賞金と必要経費
あとは払い戻し
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:13:35.63ID:0bo0uu5E0
>>12
じゃあ消費税としてぴったり徴収されてんじゃん
0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5b07-SI8U)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:17:31.73ID:Xc8MFfF60
だからJRAはウマカを作ったのだろう
0018こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:30:48.71ID:2//RlKoN0
>>16
それを裁判所は、外れ馬券購入費は必要経費にあらず、とやったんだわ
じゃあ、お前も競馬やってみろと言いたいね
経費というなら、競馬新聞購入費とか競馬場行く費用も経費だろうに
0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d380-SI8U)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:20:38.38ID:rSl/fz8q0
おかしな話だよね
同じ投機のFXやデイトレに当てはめたら利益が出た瞬間に課税してるのと同じだよ
0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:24:53.43ID:2//RlKoN0
うむ
で、下がった分は個人消費と見なす
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:27:05.58ID:2//RlKoN0
こりゃ、JRA中心に公営ギャンブルが国会に陳情して法改訂すべき問題
「公営ギャンブルの勝ちは課税しない」と書いてしまえば国税庁も裁判所も手が出せないんだから
0023こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:43:53.92ID:HostcPbN0
一番おかしいのは裁判所さ
外れ馬券の費用は経費にならんとか
じゃあ、お前は当たり馬券のみ買えるんだな、と
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:44:27.64ID:HostcPbN0
小売店で売れ残った商品の購入は経費でないのと同じ理屈
0025こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5b8e-SI8U)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:56:46.05ID:qrjTsbK50
株を100万で買って90万で損切りしたのに90万へ課税するのと同じ理屈
0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:57:46.05ID:HostcPbN0
もちろん売れ残って廃棄した分のことだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況