X

【弥富市の】名古屋笠松を語ろう16【名古屋競馬 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f10-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 05:32:07.11ID:0iPJVf/f0
名古屋競馬公式サイト
http://www.nagoyakeiba.com
笠松競馬公式サイト
http://www.kasamatsu-keiba.com

前スレ
【愛知岐阜】名古屋・笠松を語ろう15議題目【東海】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1699191054
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 689b-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 02:10:23.20ID:Arj1cdGT0
>>54
金曜日は昨年の余り物の「うちわ」がもらえたからねぇ・・・

月曜日は予定があるから行けないけど
日曜日に様子を見に行こうとは思ってる
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0d1-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:39:06.99ID:wuLroR1d0
久々に笠松行くつもりだったがウマガイジが闊歩してるなら行くのやめようかな。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 689b-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:23:13.01ID:Arj1cdGT0
>>56
大昔から何でもアリの文化の笠松競馬らしく変わった物を見れるよw
後年のネタにするために行くのも良いのでは?
2024/04/27(土) 10:28:52.06ID:vuFusaUf0
なんでもありとはいえ重賞での周回誤認と暴動だけは再発しないでほしいね
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 689b-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:52:14.95ID:Arj1cdGT0
不謹慎なのは承知だけど
暴動がおこるほどの客入りがあればねぇ・・・(遠い目
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 689b-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 12:52:15.85ID:Arj1cdGT0
不謹慎なのは承知だけど
暴動がおこるほどの客入りがあればねぇ・・・(遠い目
2024/04/27(土) 14:52:07.92ID:l293Bwo20
救急車で運ばられる程度はありそう
2024/04/27(土) 15:29:58.12ID:l293Bwo20
土日はJRAレースの日なのでまだまだ笠松競馬場はガラガラ。この日は物販の日にしてウマ娘出店集めた方がいいな。レースが無くても客は来る。問題は売るものが無いという話。
月曜日は物販なんて長蛇の列だろうし。
2024/04/27(土) 15:33:02.63ID:l293Bwo20
次週GW名古屋競馬

5/3 祝金 駿蹄賞SP1 クラシック3冠初戦 
フークピグマリオン、スティールアクター、ミトノウォリアーの3強。
笠松から優先出走権としてキャッシュブリッツ参戦。
他にも牝馬最強クラスとしてサンデーロウリュウ。
他馬とは実力差がかなりあるので上位で決まりそう。

5/6 祝月 皐月昇竜戦 A1
重複登録馬を除くと、
トランスナショナルVSナムラマホーホ
他の馬は連投もしくは重複登録なので、枠が決まってから。
2024/04/27(土) 15:36:26.72ID:l293Bwo20
5/3 祝金 A2

A2まで上がってきた4歳強豪マロンアイス。
相手は重複登録が多く分からないが、ここで勝てばオープン戦線入り。
弥富のA2はレベルが高いので楽しみ。


5/2 木 A3
岐阜金賞馬ペップセの復帰戦。
このクラスは結構強いので簡単には勝てないだろう。
マロンアイスやセブンカラーズに続いて勝って欲しいものである。
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2438-TLkV)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:05:37.39ID:feNoTiLb0
明日は駐車場停められるかな
東京4Rに間に合えばいいんだが
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fa1-WBWO)
垢版 |
2024/04/28(日) 05:04:18.57ID:nlcLu8M70
宮下瞳騎手が女性騎手初の黄綬褒章 女性ジョッキーで日本最多の1216勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea293bb9dabe40875edf0a8ed1fcfc3dd5f41a5
2024/04/28(日) 07:44:52.47ID:4ixcFnH/0
>>66
姉さんすごいな
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f95-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:57:53.54ID:0PO9FGVA0
笠松行ってきた

前日より多摩ナンバーや横浜ナンバーの痛車や
コスプレで来る輩もあり・・・w

パネル・グッズ売り場・コラボフード・レプリカ原画展は
どれもほとんど人がいない。

場内は人の出入りは多かったけどね。
2024/04/28(日) 14:36:18.74ID:cWxsWxdy0
商売として土日を有効活用出来てないのは課題だけど、売るものがないからな。JRAの馬券はどこでも買えるし。
別の観光名所ならイベント考えるんだけども。
2024/04/28(日) 18:01:13.85ID:7j+0ud4Z0
土日しか貰えないポストカードを数種類作っておけばいいのに
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f0f-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:43:25.90ID:0PO9FGVA0
昨年も春の天皇賞の日に笠松に行ったけど
今日の方が人が多かったよ

天気もよかったし食堂も流行ってた
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67a7-dQBt)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:06:56.44ID:p0jlmt8k0
宮下を中央で見てみたい
JRAとしても話題になっていいのでは?
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f0f-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:22:37.97ID:buGH4GSh0
宮下瞳騎手は名古屋競馬の大功労者であるけれど
中央競馬では合わないと思う。

力のない先行馬をなんとか持たせるイメージ
2024/04/29(月) 00:23:51.93ID:GQrHM7lV0
貫太の母親は中央の女性騎手より上手かったとアンカツは言っていたな
2024/04/29(月) 05:37:28.49ID:25sZd5NJ0
というか宮下瞳は去年勝率7.6%じゃん。深澤よりかはマシという程度。
弥富に移動して逃げが通じない。落ち目。
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e752-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 06:13:14.65ID:umyzw8RQ0
地方競馬なんて乗ってる馬が強いかどうかでしょ。
特に名古屋笠松なんてバックストレッチで前3頭以下になるレースばっかなんだし。
2024/04/29(月) 07:14:33.63ID:MwNJ24mTa
いや下手くそに良い馬は集まらないだろ…
2024/04/29(月) 07:31:00.08ID:9LNutM5I0
既にすげえ人だけど早朝から並んでたやつざまあな展開になっている
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e752-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:33:34.86ID:umyzw8RQ0
やっぱウマガイジどもが集まってるんだ。
2024/04/29(月) 07:34:54.12ID:9LNutM5I0
金落としに来てくれてるのに汚い言葉はよそうぜ
2024/04/29(月) 08:16:37.06ID:MwNJ24mTa
笠松競馬場2000人くらいいるかな。
ほぼウマ娘ヲタ
競馬新聞やスポーツ新聞持ってないな。
笠松競馬場に入ってから新聞買うんか枯渇するぞ…
2024/04/29(月) 08:27:04.84ID:9LNutM5I0
流石にいつもより多めに刷ってあると思うけど
2024/04/29(月) 08:42:19.81ID:9LNutM5I0
開門が1時間も前倒しになってる
2024/04/29(月) 08:58:31.00ID:uZroJQpia
9時から開門ね
2024/04/29(月) 14:17:23.45ID:ZkRe5tEx0NIKU
ありがたいことに大入り
馬券売り場混雑しすぎで対策必要。
豆馬券は手売りしたらどうだ?
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7fce-BRR6)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:14:09.21ID:sJ61cVCk0NIKU
え、え、え、オグリキャップ記念1400になるの?
もう関東から3万も使って見に行きたいレースがない…
クインオブクインがいたころから一度は行きたいと思ってたのに
2024/04/29(月) 17:17:32.98ID:rKFJiK2XaNIKU
飛山濃水杯
セイルオンセイラー快勝、おめでとう
最強とは言えないメンバーだが兵庫、佐賀、金沢勢に弥富の強さを見せつけた。
重賞2勝、2位一回は大きな勝ち星。
24年上期MVPはほぼ決まりだな。
2024/04/29(月) 19:37:30.61ID:yQjWWKbq0NIKU
ウマ娘とはなんですか
2024/04/29(月) 19:40:45.97ID:7t139+IVrNIKU
今日のウマ娘コラボの馬券売上が高知の黒船賞の7億と同じくらいの売上にになったな。
2024/04/29(月) 19:49:22.40ID:fMg0Fx4Z0NIKU
ウマ協賛って去年一昨年ナンボほど売ったっけ?
確か去年は平日でも前年増だった記憶が
2024/04/29(月) 19:59:39.65ID:7t139+IVrNIKU
>>90
>>183
これによると5.37億円(2023年4月28日)
オグリキャップ記念は4月27日で分離した上での売上
https://twitter.com/umajin_keiba/status/1651870089929699329

一昨年はオグリキャップ記念込みで6.60億円でオグリ記念は1.93億円
差引ウマ娘コラボレース売上4.67億円
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/71554

ウマ娘コラボレース売上
2024年 7.50億円
2023年 5.37億円
2022年 4.67億円
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/29(月) 21:07:45.22ID:fMg0Fx4Z0NIKU
出してくれたのありがたいが、調べたらなんか違うな
https://twilog.togetter.com/seieischoen/date-220429
https://twilog.togetter.com/seieischoen/date-230428

てか今年は即PATに加えA-PATまで最終レースフル稼働だったからな
まあ契機になったのは間違いないんだが、伸びとしてはネット分が主かなあ
2024/04/29(月) 22:49:54.87ID:jhI2p6Vp0NIKU
午後から行ってきたけどG1かと思ったぞ入場9000人くらい居たらしいが発券機も飯屋も長蛇の列でキッチンカーとか壊滅してた
いつも数人しか居ないウィナーズサークルでインタビュー受けたのがよりにもよって友森でなかなか面白かった
2024/04/29(月) 22:49:59.64ID:jhI2p6Vp0NIKU
午後から行ってきたけどG1かと思ったぞ入場9000人くらい居たらしいが発券機も飯屋も長蛇の列でキッチンカーとか壊滅してた
いつも数人しか居ないウィナーズサークルでインタビュー受けたのがよりにもよって友森でなかなか面白かった
2024/04/29(月) 22:53:02.16ID:bfZmLIt50NIKU
この人員動員しても船橋園田高知には売上負けてるのはどうなんや
2024/04/30(火) 01:28:32.19ID:p9yRxIp+0
もともとすでにネットでの購入がほとんどで場内での購入なんて微々たるものなのに、
馬券を購入することが目的でない客が押し寄せるんだからそりゃ期待はできないと思う
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fa5-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 01:32:58.08ID:e4rVjoQu0
>>95
今回のイベントは馬券を売る事では無く
多くの人に笠松競馬を理解してもらう事を目標にしたら良いのでは?

笠松はスタンドや飯屋が古くても
一般席のトイレだけは綺麗だから
そんなに悪い印象は持たれないと思うけどね
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fa5-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 01:36:13.52ID:e4rVjoQu0
笠松ホームの俺から言わせてもらえば
地方競馬が格下だと思ってる中央競馬の客よりも
コスプレしようが痛車で乗り付けようが
ウマ娘の客の方がマナーもいいし歓迎するけどね。
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fa5-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 01:38:23.78ID:e4rVjoQu0
>>96
だな。

高知競馬本場なんて夜になったら食うものマジでないぞ。
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fa5-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 02:00:16.59ID:e4rVjoQu0
>>74
こんな記事見つけた
https://number.bunshun.jp/articles/-/857739

中島広美騎手って逃げ馬に乗せたら絶妙なペースで逃げてたのだよね
現役時はぽっちゃりして愛嬌があったルックスだったけど
今の写真をみると貫禄ある・・(略
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df0b-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 04:37:55.03ID:aLY8QD7S0
>>96
現地も券売機に長蛇の列
毎レース締め切りに大勢の人が溜息
ネットで買おうとしてもネットがつながりにくいという状況
これらを拾えれば8億円いけたかも
2024/04/30(火) 06:05:59.59ID:rYB1/iTd0
メインの売上はネット販売の部分もあるけど現地売上は間違いなく対応できてなかったな出走10分前の発券機3台に30〜40人並んでたりネットも回線もたまに死んでたし
ネットの売上取るなら配信の方で声優呼んで予想大会やるとかやったら伸びそうではある
2024/04/30(火) 12:47:12.60ID:LPISbSUWa
Youtubeとかで馬券対決とかあって面白いけど、胴元主宰では出来ないし。
2024/04/30(火) 12:54:35.49ID:LPISbSUWa
ウマ娘客だけでこんな状況で笠松も来年からいざダートグレード開催を出来るのか?
ギャン中来るぞ。
受け入れ体制を見直す時期には来てる。弥富の替わりにJBC出来るように...
2024/04/30(火) 13:42:47.40ID:QXk9c4FL0
>>104
ダートグレードの客のほうが少ないと昨日証明したやん
2024/04/30(火) 20:21:32.02ID:rJbF0N/iM
>>104
馬券販売機が混んでて列が長くて買えない、というのは過去にもあった様な気がした。
2024/04/30(火) 21:03:39.99ID:ZuTr4YAT0
>>85 >>93 >101 >102
発払機メーカーに頼んで臨時にリース増台仮設する手はある
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f74-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:14:46.04ID:e4rVjoQu0
>>104
平日でも祭日でもダートグレードならば8000人も来ないから大丈夫
2024/04/30(火) 21:15:48.89ID:qthmbQmU0
そんなネット販売全盛期で現地に人集める必要ない時代に逆行する真似したら笑うしかないわ
2024/04/30(火) 21:31:22.72ID:rJbF0N/iM
競馬場で馬券を紙で買うやつは記念馬券か隠蔽目的かもな。でも現金派や紙にこだわる人は未だに多い訳で、無くならない。故に列が出来るわけで
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:27:52.36ID:aLY8QD7S0
そういえば入場料も無料だったんだな
入り口で「あ、100円がない」となった人が渋滞を引き起こす原因になると考えた結果だろうが
8000人も入れば80万も入るわけなんだけどな
警備だって大変なんだから昨日は払うの嫌という人はいないと思うんだが

>>109
こういうネット販売全盛期だからこそ現地に人集めるのがかえって盛り上がる
音楽だってサブスク全盛期だからこそCDのような中途半端なものはだめで
ライブやレコードが人気なのと同じ
競馬場そのものもそうで中央の競馬場と対極な昭和な笠松競馬場は逆に魅力なんだよ
デパート並みのトイレと清流ビジョンという「そこは誰も昭和を求めていない」だろうところはしっかりアップデートされてるしな
2024/04/30(火) 23:49:18.81ID:qsOxama50
北関東競馬はもうすこしねばっていれば。
2024/05/01(水) 01:01:31.72ID:UWrPi/Yv0
あの時期粘ったところで数年もしたら結局潰れてるわどうせ
2024/05/01(水) 03:12:35.00ID:TFlO/z8Q0
>>111
公営ギャンブル投票券の発売払い戻しには消費税不課税、カネを集めては的中者で山分けするばかりで何の生産性も無い、消費税の課税定義にあてはまらないから
入場料などには消費税課税
2024/05/01(水) 06:30:36.68ID:mhT9lktQ0
言うてネットバブル到来が数年遅かったら笠松も名古屋も無くなってた可能性結構あるからな
北関東はともかく荒尾や福山は本当に後数年踏ん張れば助かってたと思う
2024/05/01(水) 20:42:52.87ID:ibClM6ME0
東海地区は間違いなく中央連携から来たJ-PLACEの恩恵だろ
名古屋なんかあの時期J-PLACEのおかげで最高益出したんだし

てか福山は市長が潰したがってたわけで、踏ん張るも何も
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a72c-2KxL)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:49:44.16ID:oKdKMt2s0
宮下瞳が名古屋競馬場で受章報告会…女性騎手初の黄綬褒章を受章
「一日でも長く乗っていきたい」1日も5Rで勝ち自ら祝う
https://www.chunichi.co.jp/article/892831
2024/05/02(木) 08:49:58.09ID:XUziJiku0
まあ、でも活用できるコンテンツがあるなら
やった方がいいとは思うわ。
イグナイターの馬主さんはウマ娘のコラボ
やりたかったみたいね。
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-W6lR)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:18:57.74ID:94S45RDk0
4日土曜日の新潟9レース「ゆきつばき賞」(3歳1勝クラス)に名古屋(元道営)コールミーメイビーが出走
鞍上の岡部はこのレース含めて4鞍騎乗予定(6・8・9・11R)

メインの「越後ステークス」に騎乗予定のコパノパサディナは前々走勝ってオープン入り
久々にいい馬が来たかな
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f62-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:17:33.34ID:p9ziYJE+0
>>116
福山競馬の最終日に行ったけど
市長よりも市議会議長の方が情け容赦ない挨拶してたけどね。
赤字だから廃止と・・・

福山競馬跡地にはイオンモールを作るという噂があったけど
あの土地は結局どうなったのだろうか・・・・
2024/05/03(金) 07:17:16.58ID:7I1TQia80
googleマップを見ると、結局イオンではなく体育館になった模様
しかし、跡地の半分はまだ空き地のままw
中津もそうだけど、廃止したはいいけど、その後のことまで考えてない
廃止のナタを振るった市長も、選挙で新しい市長に変わると、方針も変わってしまうし、責任もうやむやに
2024/05/03(金) 11:26:56.46ID:Xha249hkp
コパノパサディナ枠も良いね。3着はあるかも。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df60-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:07:10.90ID:wfX3j9Jv0
笠松はオグリキャップを輩出した競馬場をなくしてはいけないというモチベがあるけど
名古屋をはじめ他の競馬場はなかなかそういうのは持ちにくいからなー
高知とかよく頑張ったよ
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f62-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:53:06.45ID:p9ziYJE+0
>>121
中津は公園と体育館
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6720-dQBt)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:25:00.85ID:DUmhvqFe0
まぁ〜
まぁ〜
まぁ〜
何回言うのか?
2024/05/03(金) 13:45:42.84ID:kmyKRA+k0
今日は駿蹄賞。
クラシックレース。
しかしクラシック3冠と言っても今はネクストスター中日本、駿蹄賞、東海優駿、岐阜金賞、秋の鞍と5つあるから東海クラシック5冠と呼びたい。3冠レースのハードルが低すぎて過去と比べても栄誉が無い。
2024/05/03(金) 17:09:29.10ID:GrDUf+950
フークピグマリオン完勝だったね。ミトノウォリアーは枠、スティールアクターは距離かな?
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df60-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:54:49.99ID:wfX3j9Jv0
見直してみたけどミトノウォリアー
岡部の位置取りはとても良くて枠の不利は受けていないな
浅野のペースについていったのがまずかったかもしれない
しかしこのメンバーでミトノウォリアーが頭はないなというのは
レース前から思っていた
2024/05/03(金) 18:04:29.73ID:VvVpUBOe0
駿蹄賞 フークピグマリオンは中距離特性完璧か。これは3冠間違いない。中日本勝ってるし。
ところで弥富2000m 2:09.7の勝ち時計は名湾杯ナムラマホーホの2:09.4といい勝負だ。
やはり速いんだな今年の3歳馬。
スティールアクターは1800mまでかな。
キャッシュブリッツが頑張ったけどペアサクシードって誰?
荒れまくり。
2024/05/03(金) 18:17:09.20ID:Su8TLExU0
今日高速馬場だったしタイムはあんまり当てにならないかな
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df60-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:47:53.92ID:wfX3j9Jv0
フークピグマリオンが強すぎて浅野が作ったペースにも崩れなかった
スティールアクターとミトノウォリアーは早すぎるペースがダメだったのか距離がダメだったのか
ここがちょっとわからない
ベアサクシードは1500では2歳4組でしか勝ったことがなく1組では1700しか勝ったことがないから
1500は短すぎるとみるべきだったんだろうな
キャッシュブリッツは浅野のペースにダメだったのかピグマリオンに差されたからダメだったのかわからないけど
スティールとウォリアーと同じく一旦沈んだんだよ
しかしスティールやウォリアーと違うのはこの馬だけが盛り返した
もうちょっと距離が長ければ2着もあったかもしれない

というところでしょうか
2024/05/03(金) 20:14:59.21ID:IS9a40Mk0
ここにきてフークピグマリオンがアタマひとつ抜けた感があるね。東海優駿まではこのままかな
2024/05/03(金) 20:35:04.48ID:+hxpFIx50
ここに来てと言うか2歳時にA級戦勝った時点で格は二枚くらい上の評価だったような
少なくとも自分はその時東海ダービー決まったって書いた記憶がある
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8755-T6QP)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:30:49.62ID:cwjAxdvW0
ミトノウォリアーとミトノユニヴァースと比べて明らかに長いところに適性があるとは思ってたな
ここまで突き抜けるとは思ってなかったが
2024/05/03(金) 23:52:10.47ID:Dr9L/VX70
スティールアクター、ミトノユニヴァース、フークピグマリオンの三つ巴だと思ってた(´・ω・`)
2024/05/04(土) 07:39:11.04ID:ellCidYwd
@jpngiken 7時間
名古屋競馬の2歳新馬登録奨励金が3日の能力試験組で終了しました。最終補助金は4割の補助のところ、その38%程度(購入価格の約15%程度)だったようです。今年は早くも能力試験2回目で補助金終了しましたね。
南関だと100万円もらえるので辞退組でますかね〜❓
2024/05/04(土) 09:29:32.76ID:tDZtNYgT0
この辺の仕組みは馬主しか分からないけど
今年は例年より2歳馬が多いのかな?
138あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/05/04(土) 12:32:45.02ID:2r7ZxE540
ところで話が逸れるが、そろそろセリ市のシーズンに入るけど名古屋・笠松は馬主への購入補助金は幾らだっけな?
セプテンバーとオータムが対象だったよーな。最近はどのセリ市も馬の値段が跳ね上がって零細馬主は青色吐息らしいね。
青森と九州産馬セールなら手が出るけど、出走手当稼ぐだけのレベルの馬しか居らんのもねぇ
2024/05/05(日) 18:11:52.27ID:Eg/s7Z76d0505
明日、車で行こうかと思うんですが
駐車場2000台、停めれるでしょうか??
2024/05/05(日) 18:46:12.43ID:gpx1XSxra0505
弥富なら陣取らないと無理だろ。
あんな狭い所に祝日ダートグレードの日は人が入りきれない。
2024/05/05(日) 19:33:23.10ID:Fnr426xb00505
移転初日のこと覚えてるやついる?
2024/05/05(日) 21:31:32.19ID:mjg0wPuF00505
初回かきつばた行ったけど入るのは簡単だが第2駐車場の奥に停めると混雑状況次第だが最悪出るのに2時間コース
あと金シャチカードでキャッシュレス購入じゃないと馬券買うってレベルじゃねーぞ状態にたぶんなる発券機少なすぎて馬券買うの行列
今カード持ってる人増えてると思うからキャッシュレスも混むかも知らんが
2024/05/05(日) 22:58:27.54ID:livSde0K0
元々平日のガラガラが設計値だから、祝日ましてダートグレードの人混みは設計外だからな。弥富は。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ facd-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:42:26.51ID:bLkdPoYH0
>>142
俺は開催初日に行ったよ

ただし仕事が入ってたから13時で弥富競馬場を出てきたけど
開催執務委員長が挨拶してたのはキチンと聞いた
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ facd-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:44:56.09ID:bLkdPoYH0
最悪馬券は外向けで買うのが良いかも知れないけどね

元々入場料は無料だから極端にならぶならば
隣のサンアール弥富で購入するのもアリかと
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2f34-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:36:39.75ID:dR1A03ad0
午後から行く予定だが、帰りの名駅や蟹江駅行きの無料バスってどんな感じなんだろう。
どっちもメイン後の発車に若干タイムラグがあるみたいだし、夕方から降雨の予報も出てるし積み残しが非常に気になる。

別の競馬場の実体験だと昨年の佐賀で佐賀記念の終了後最初に来る鳥栖駅行きの定期路線バスで積み残しが出たから、
あの一件以降はダートグレード当日の地方競馬場はメイン終了後の公共交通機関の乗車場面が一番肝だと認識したわ。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b9b-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:29:43.68ID:yPO5gyAe0
その考えだと名古屋は無理だと思う
2024/05/06(月) 11:33:46.83ID:h+EzaufWx
今はその混雑が嫌で地元民も重賞でもそんなに来ないから
そこまで重賞でも出る時積み残しとか時間かかることは無いよ
2024/05/06(月) 12:24:01.60ID:AF4s5T3xa
笠松でダートグレードやってくれれば鉄道で広い競馬場で沢山入れて楽なのにな…
土古が懐かしい
2024/05/06(月) 13:47:33.55ID:uz6tOj5J0
ミトノウォリアーとスティールアクター間5日で新緑賞か…駿蹄賞の負けが納得いかなかったのかな?
2024/05/06(月) 14:18:47.81ID:Z1RZLzcD0
テスト
2024/05/06(月) 14:32:26.69ID:dUW3NO9v0
この日程で使って惨敗しようもんなら角田厩舎の信用に関わるな
見た目が悔しくて無理矢理使ったように見えるし結果が大事になる
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a38e-+oez)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:16:23.04ID:7vM79yDs0
その新緑賞
ブルーチース(田口厩舎)に田口貫太騎乗w

たまに貫太が地方交流で来たらそのままエキストラで有力馬に乗せるのが田口厩舎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況