X



高知競馬場 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/28(月) 05:38:19.94ID:zATpLkwH0
高知けいば公式サイト
http://www.keiba.or.jp/
高知けいばyoutube
https://www.youtube.com/c/KeibaOrJp
レース展望
http://ganbare-chihoukeiba.info/kochi/
モー展。通信
http://www.keiba.or.jp/?cat=52
IPATによる発売日一覧
http://www.keiba.go.jp/ipat/yotei.html

前スレ
【負けるな】高知競馬場36【妹尾将充】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1657679306/
2024/04/15(月) 08:42:57.82ID:1VTY7oH30
構ってちゃんの病人2cとかわざと頭悪い事書いて気引いてるだけなんだから無視しろ
話なんか通じるわけない
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdbf-K2rn)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:44:48.88ID:SLHSgvN/d
ユメノホノオが強い勝ち方をしたのは事実だけどあれだとレベルが上がったとき展開待ちにならないか?
2024/04/15(月) 10:59:10.47ID:cJbhaz+m0
レベルの上昇がどのくらいかはわからんけどロスある競馬で力でねじ伏せるのはすぐ限界は来る気がするね
下手に上目指すよりお山の大将極めた方が稼げるだろうし
2024/04/15(月) 11:05:21.21ID:UWLLXTJw0
年末も昨日も吉原じゃなきゃ負けてる
2024/04/15(月) 17:36:41.94ID:H8XL4c/20
やるやる詐欺の遠征よりも、「ユメノホノオは引退後に種牡馬になれるのか?」という点の方が気になる。
過去に高知デビュー馬で種牡馬になった馬はいないはず(アラブはどうか知らんが)。
今の売上とこの成績で種牡馬になれなかったら、一生高知デビュー馬から種牡馬になれる馬は出てこないと思う。
2024/04/15(月) 17:37:42.57ID:H8XL4c/20
>>538
騎乗依頼については、馬主(もしくは調教師)と騎手との話し合いで決まるから、JRAは関与できない。
2024/04/15(月) 17:59:59.55ID:41GeXskC0
>>544
そんなことは知ってるって
あなたの理屈では受験も出来ないんだろ?
あんたの話が本当なら中央・地方問わず出走登録時弾かれるんじゃないか?って話だよ
2024/04/15(月) 18:02:48.63ID:H8XL4c/20
>>545
登録段階では騎手は決まってない事も多いし、そもそもそんな理由で出走を拒否する権限はJRAにはない。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf5c-aNmP)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:48:23.76ID:dFLUSySX0
なんで害虫に餌を与えるのか
駅前で鳩に餌をやってる迷惑オヤジと何も変わらん
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf5c-aNmP)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:52:14.74ID:dFLUSySX0
ところで売上で船橋を上回っても誰も騒がんようになったな
これはちょっと驚き
2024/04/15(月) 19:02:22.92ID:8RFfE1wx0
なんなら開催未消化分を無理やりねじ込んできた大井も上回ったことあるし
浦和ならもはや普通やし特段珍しくないやろ
2024/04/15(月) 19:08:14.04ID:xlC0jjhN0
売上10億近辺が当たり前になったもんね、高知も。
2024/04/15(月) 20:57:14.21ID:3BNCIbTq0
ユメノホノオ次は福永洋一記念か。マイル短距離路線だとヘルシャフトやアポロティアモと層が厚いイメージだけどどうだろう?
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdbf-K2rn)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:23:30.99ID:SLHSgvN/d
重賞あったし当然じゃね?
2024/04/15(月) 21:45:31.20ID:Sz8h6dgJ0
ユメノホノオ1億ってだれも騒いでないね
9996万のときに大分騒いで満足したかもだけど
2024/04/16(火) 05:56:15.21ID:k7LxeYjn0
兵庫CSにシンメデージーとリケアサブルが選定されてるけど出るのかな
2024/04/16(火) 13:16:47.68ID:xJcwg4tC0
リケアサブルはオーナー直々に出馬するって言ってたから問題なければ出るんじゃない
シンメデージーは距離的に長いほうが合いそうな気がするんだけど現場だと短距離向きという判断なら黒潮皐月賞と両睨みじゃないのかね
2024/04/16(火) 18:39:30.33ID:HsX9tkYc0
>>551
去年のような馬場状態だとまず勝ち負けは無理。
去年から時期が1ヶ月近く後ろにずれて不良馬場の可能性が更に高くなったし。

>>554
シンメデージーは登録だけの可能性が高い。
逆にリケアサブルは出てくる可能性が高い。
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdbf-K2rn)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:05:29.82ID:34yNxIaAd
ララメダイユドールもクソ強いな
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1724-dAMg)
垢版 |
2024/04/17(水) 03:20:18.67ID:8w+QPahh0
>>531
川田を下手扱いしている時点で、冷静で論理的な判断ができていない。
中央だから、とか地方だからとか、そういった感情が入ってのドヤ顔やめろ。
吉原はもちろん上手い。川田とどっちが上手いか?なんて好き好きにすぎない。両方、上手い。

かつ2cを相手にするなんて、愚の骨頂。
一度だけ言わせてくれ、といって、結局やりとり。アホかと。
ここから、避れ。
2024/04/17(水) 07:36:35.01ID:wjNIRm3c0
>>553
そもそもその1億円ホースというのは、一番始めにネットに書いたのは俺なんだよね。
主催者も橋口アナもクソメモも誰も気づいていなかった段階で、俺がスペルマロンはこのまま行けば高知所属馬で初めて1億円に到達すると5chに書いたのが始め。
俺が5chの書いて以降に騒がれ始めたから、俺の書き込みの影響力の大きさが見てわかるだろう。
みんな俺の書き込みを見て騒ぎ始めた。
2024/04/17(水) 07:40:17.20ID:wjNIRm3c0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1610538811/375

その書き込みがこれね。
この段階ではスペルマロンの獲得賞金額は6000万円ほどしかなく、主催者も橋口アナもクソメモも気づいておらず、俺以外に1億円に触れた者はいなかった。
騒がれ始めたのは俺がこの書き込みをした直後だった。
2024/04/17(水) 07:45:18.35ID:wjNIRm3c0
言うまでもなく高知デビュー馬の1億円到達はユメノホノオが初。
それまでの高知デビュー馬の賞金記録はハルノインパクトが持ってて、ハルノインパクトの前はウォーターダグが持ってた。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdbf-K2rn)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:49:23.63ID:JKtf/5u9d
荒らしが酷すぎるな
変なやつを締め出せる掲示板に移住したい
2024/04/17(水) 08:37:21.53ID:VhB2H0YD0
てか、ウォーターダグの時代と賞金違い過ぎて何の比較にもならんな
ウォーターダグが走ってた頃の建依別賞の一着賞金が50万で今の建依別賞の賞金1000万だからな
黒船賞は3000万のままずっと変わってないけど
2024/04/17(水) 18:15:14.41ID:wjNIRm3c0
本来そういった事をカウントするのは広報のお仕事だぞ?
ちなみに去年、高知デビュー馬が1996年度の56頭を超えて過去最高に到達したが、クソメモ含めて誰も気づいてないんだろうな。
まあ、当時はアラブの新馬もいたから、アラブ込みだとまだまだな数字だが。

●高知競馬、サラ系2歳新馬デビュー頭数(年内にデビューした馬のみカウント)
1991年度:25頭(新馬戦1レース) ※売上過去最高
1992年度:32頭(新馬戦2レース)
1993年度:23頭(新馬戦1レース)
1994年度:52頭(新馬戦4レース)
1995年度:38頭(新馬戦2レース) ※他地区でJRA認定競走開始
1996年度:56頭(新馬戦5レース) ※デビュー頭数過去最高・レース名に新馬表記開始
1997年度:38頭(新馬戦4レース。うち、実質的に新馬戦なのにレース名に新馬表記のない12月実施の3歳4組が1レース)
1998年度:29頭(新馬戦1レース) ※1998年7月に高知競馬あり方検討委員会発足
1999年度:14頭 ※高知競馬あり方検討委員会発足翌年度。この年度から高知競馬の賞金削減傾向が顕著になり、新馬戦も行われなくなる。
2000年度:10頭
2001年度:6頭
2002年度:5頭 ※この年度で金の鞍賞一時中止
2003年度:2頭
〜〜〜〜〜〜〜〜
2014年度:3頭
2015年度:20頭(新馬戦3レース) ※新馬戦復活元年
2016年度:14頭(新馬戦2レース) ※売上過去最高更新・黒潮ジュニアチャンピオンシップ新設
2017年度:20頭(新馬戦2レース)
2018年度:21頭(新馬戦2レース)
2019年度:22頭(新馬戦3レース)
2020年度:30頭(新馬戦4レース)
2021年度:43頭(新馬戦5レース)
2022年度:53頭(新馬戦8レース)
2023年度:57頭(新馬戦11レース) ※デビュー頭数過去最高更新・JRA認定競走開始
2024/04/17(水) 18:16:41.91ID:wjNIRm3c0
>>563
ウォーターダグのときは年々賞金が下がって行ってたから、重賞を勝ち始めた頃はそんな少ない額ではなかった。
200万円とか300万円とかはあった。
今よりずっと少ない額であったことは間違いないが。
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdbf-K2rn)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:17:44.12ID:GXqy7AlLd
>>563
黒船賞は2100まで下がってなかった?
2024/04/17(水) 18:19:51.44ID:wjNIRm3c0
ところで、ジゼルのデビュー以来11連勝って次勝てば南関記録か?
俺の知ってる限りではツキノイチバンのデビュー以来11連勝がこれまでの南関記録のはずだが。
こういった事に誰も触れないからさっぱりわからん。
本来これも広報の仕事のはずなのだが。

園田でもジンギがケイエスヨシゼン以来、2頭目の2億円ホースになった事についてもさっぱり触れられなかったし。
広報は仕事しろよ。
2024/04/17(水) 23:18:04.60ID:KY1jhmYc0
地震大丈夫か?
2024/04/18(木) 16:29:44.91ID:4SXTeKT+0
大恵さんのtwitter見たら競馬場も馬も大丈夫みたいやね
ただメンタルはわからんわな
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdbf-K2rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:08:29.07ID:tPJn/4n6d
打越最強すぎない?どうやって営業してんだこれ
2024/04/20(土) 23:26:21.71ID:YByrhhxw0
馬強かったら吉原呼べます
これ以上ない頃し文句だわ
572あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/22(月) 13:34:54.14ID:MGGiQQj+0
>>571
打越以外でもスポットなら参戦可能やから
別に打越じゃなくても使えそうだなw
2024/04/22(月) 18:04:51.78ID:+9bnxr7X0
売上心配
2024/04/22(月) 20:01:32.47ID:iftMk8eGd
西日本クラシックでウルトラノホシと高知勢の対戦を楽しみにしてたのにウルトラノホシ回避なの残念
2024/04/22(月) 21:03:20.06ID:asHKI8eO0
賞金は黒潮皐月賞と同じく800万だが何頭行くのかな?
全部行っちゃうとプリフロオールインの独壇場になっちゃうかも
2024/04/23(火) 18:35:47.78ID:SFcMPkvT0
>>575
直接対決はなくても、もう結果は出てると思うが?
トゥールリーより数馬身前にいるだけの馬なんか、高知の3歳では5本の指にすら入らないよ。
そもそも今回出走してる高知の馬は高知では3番目以下の馬だし、100歩譲って勝てたところでプリフロオールインより強いとはならない。
2024/04/23(火) 19:17:21.00ID:yF5gMaV50
>>576
最近は地元戦より園田や佐賀に行く方が相手が軽いから4頭は行きそうな気がする。特にシンメデージーは打越厩舎だし高知優駿以外はプリフロオールインとの直接対決は極力避けそうな気がする
2024/04/23(火) 19:55:41.07ID:whesEh2v0
ムジークフェライン、退厩してサラオク出てたんだな
ブランショセットもブンタンフィズも苦戦中で大変やな
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF70-FzyY)
垢版 |
2024/04/24(水) 01:48:17.02ID:V4l4l2t+F
どんぐり不要の過疎スレかw
2024/04/26(金) 18:27:41.51ID:YYfvEnDq0
https://pbs.twimg.com/media/GMBHEZNaMAAvdPt.jpg
高知、南関に次ぐ売上なんだね。
2024/04/26(金) 19:02:39.78ID:qS9Js4J90
最終レースが常にビッグレースだからな
2024/04/26(金) 22:15:07.92ID:J5RWENKY0
立地のわりに高知競輪全然売れてないよな
2024/04/26(金) 22:25:24.83ID:2k8FNFwM0
高知新聞の記事見たけど
泣かせるの弱いから駄目だったわ
まさちかメンタル強いな
2024/04/27(土) 07:35:41.26ID:Yo3x3Qffa
もう有料限定になっちゃってるから図書館に読みに行くか

話変わるがこれに目が行ってしまったw
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/739468
2024/04/29(月) 07:11:27.17ID:AWKKoZVL0
佐賀と高知は土日に開催して中央で負けたオジサンのリベンジ需要をガッチリキープしとるからな
2024/04/29(月) 08:58:34.66ID:W0Vmtkoc0
兵庫CS、リケアサブルがこの相手にどれくらいやれるか楽しみ。最低でも地方馬最先着はやってほしい
2024/04/29(月) 12:08:10.09ID:0IM0g3ja0NIKU
>>581
去年、「2号賞金場が増えすぎてどこの場も賞金額に差がなくなってきたから」とかいう理由で2号賞金の基準を1日平均売上3.5億円から3.7億円に引き上げたが、引き上げても1号賞金場は津と常滑の2場だけじゃん。
(厳密には1日平均は年次が基準だから、若干数に誤差はあるかもしれないが)
場ごとに賞金に差をつけたいのなら、「かつて存在した3号賞金(1日平均売上7億円以上)を復活させるべきじゃね?」と思うのだが。

ちなみに競輪はどこの場も賞金額に差はない。
(15年ほど前まで1号賞金〜5号賞金ぐらいまで存在したが廃止された)

現在のところ、全国でクラス分けも統一されてなくて、賞金額もバラバラなのは地方競馬だけ。
15年ほど前にNARが競輪やボートのように統一しようとしたが頓挫した経緯がある。
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 27c9-KpJc)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:31:10.64ID:pBwMWRDs0NIKU
ギガースにも負けるのか
2024/04/29(月) 16:39:41.69ID:djD7gptt0NIKU
南関の短距離王者やししゃーない
2024/04/29(月) 18:11:24.53ID:VbVV7iXbMNIKU
>>578
園田は日本ダート改革に歩調合わせてきてるから
行けるうちに行った方が良いかもね。
あそこまだJRA交流重賞増えると思う。
JRA馬が出てこれる状態作ると思うから。
2024/04/30(火) 12:10:42.98ID:ws2CUJCQ0
日刊スポーツのダートクラシック番付にプリフロオールインの名前が載ってる
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-fO5q)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:27:13.61ID:BDmSf9q8d
南関JRA居る中では過大評価だろw
2024/04/30(火) 12:33:15.55ID:d3DJe4vJ0
グリーンファーム名義ってのもあるのかな。
東海地区のセブンカラーズも強く見えちゃうし、あの勝負服だと。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8755-T6QP)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:24:32.02ID:PZTONUb70
リケアサブルがクルマトラサンと同格ならプリフロが載ってもいいだろう
載ったって言っても1番端っこだし
2024/05/01(水) 15:05:05.74ID:Sl2OKq8s0
シンメデージー吉村なのか
よく乗ってくれたな
2024/05/01(水) 16:58:03.63ID:37s4lo1X0
シンメデージー馬体減りすぎてどうかと思ったけど強かったね。この後反動が無ければプリフロとの対決が楽しみ
2024/05/01(水) 17:08:25.81ID:2ktIBlbt0
番組賞金順ではプリフロオールインは一番下なんだよね

リケアサブル:1517万円(A)
グラインドアウト:1022.5万円(B)
シンメデージー:1022万円(B)
ワンウォリアー:771万円(B)
プリフロオールイン:449.4万円(C1)
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-fO5q)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:14:57.93ID:uwsMM43dd
この程度の勝ち方しかできないのでは東京ダービーに行っても恥晒すだけだな
2024/05/01(水) 17:20:21.84ID:2ktIBlbt0
東京ダービーは少頭数確定なので、地方勢の中で適当な着順を得られていれば恥晒すことはないのでは。
どうせ南関の馬もロクな馬が出てこないのは確定してるし。
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7cf-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:22:09.19ID:K1zVwzIr0
3歳春で高知から大井に遠征とか普通に罰ゲームレベル
兵庫遠征で成功し始めたのもつい最近だし当然のように馬体重減ってるし
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-fO5q)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:26:49.65ID:uwsMM43dd
ブルーアプローズが復帰しそう
3歳勢力に加われるか?
2024/05/01(水) 17:35:37.97ID:2ktIBlbt0
>>601
昔はJDDや黒潮盃に普通に遠征してたよ。
兵庫遠征で成功し始めたのは10年前からなので、つい最近のことではない。
2024/05/01(水) 17:53:55.85ID:Sl2OKq8s0
最近だとマリンスカイが2歳優駿で川崎行ってたくらいよね
黒潮盃はオトコノヒマツリが最後
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f60-oGRF)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:01:34.18ID:Zv+9bBBQ0
>>601
佐賀馬だけど2歳牝馬でエーデルワイス賞行って勝ったのも大昔いたしなぁ
エスワンなんとか
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7cf-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:13:19.55ID:K1zVwzIr0
皆様失礼しました
そうか、3歳でも夏以降なら過去に遠征あったのか
まあ3歳クラシック路線は自地区で走らせて遠征はそれ以降で良いような気もするが
あのミックファイアだってDG遠征以降ガタガタになったし
2024/05/01(水) 18:29:28.82ID:5ywKYXpDM
今、JRAが大井起点にダート編成動かしてるからね。兵庫は編成めった切りで
今日の西日本クラシックもその一環。
距離短縮化の影響で重賞に影響出て
本来なら重賞レースなメンバーが
A1とかだからな。
3歳は西日本クラシックか菊水賞は
そのうちJP化するような気がするわ。
岩手の状況みてるとね。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-fO5q)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:30:38.15ID:uwsMM43dd
西日本クラシックをダートグレード化するわけがない
西日本要素がなくなる
2024/05/01(水) 18:43:20.75ID:IBFRQ9RT0
西日本クラシックはあるとしたら
違う競馬場へ移設。
東京ダービーステップのDGを
新たに園田に作る流れやね。
けど、ステップレースとして作り
やすいのは園田の菊水賞の方かね。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8755-T6QP)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:46:52.42ID:PZTONUb70
https://twitter.com/nar_keiba/status/1785593266685292790
西日本クラシックは東京ダービー指定競走。勝ったシンメデージーを管理する打越勇児調教師(高知)は「オーナーと相談になりますが、おそらく東京ダービーと高知優駿の両睨み。ウルトラノホシのように夢を見られたら、という気持の一方、さすがに相手が強いので、状態を見ながら検討したいです」と。
https://twitter.com/thejimwatkins
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf24-19n7)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:39:32.68ID:nH/3AGHl0
>>603
5頭立てとか言ってた奴が絡んでくるなよ。
2024/05/01(水) 22:31:00.02ID:37s4lo1X0
>>611
その件も謝罪してないよね。間違ったときくらい素直に非を認めればいいのに
2024/05/02(木) 06:06:26.87ID:ZZcMYVTO0
リケアサブルの兵庫CS惨敗を見ちゃうとノーチャンスの東京ダービーには行きにくいわな

つーか、高知は地方の交流競走増やしてくれ。現状3競争+黒船賞しかない
JBC指定競争の珊瑚冠賞を西日本交流にするか、準重賞を格上げするとか
2024/05/02(木) 06:11:50.09ID:XIzjQvV00
2月に出来た牝馬重賞が地方交流になる気がする。
2024/05/02(木) 06:38:35.70ID:Xg6Gb88H0
>>613
打越厩舎はプリフロもいて対戦避けて西日本クラシック使ったくらいだから可能なら高知優駿でもプリフロとの対戦を避けそうな気もするけど
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a73f-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:18:51.79ID:o/QF5X9I0
シンメデージーあの馬体減で完勝か
さすが高知3歳3強の1角やで
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a73f-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:19:23.35ID:o/QF5X9I0
シンメデージーあの馬体減で完勝か
さすが高知3歳3強の1角やで
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a793-S0XC)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:05:10.52ID:PPhskstf0
>>614
お、おう・・・
そうなるといいな^^
2024/05/02(木) 08:28:09.66ID:IFg/5rhF0
>>604
自己レスだがガルボマンボがJDD行ってたじゃん
抜けてたわ
2024/05/02(木) 09:31:29.49ID:DI1hQsKx0
>>613
俺も「高知開放元年」と称して大幅に交流重賞を増やしてもいいとは思うけど、現場が反対するのかねぇ。
今だと高知の重賞を勝てるのは南関馬とイグナイターぐらいしかいないと思うのだが。

あと、出走頭数やレース数の少ない冬季のレースも佐賀や園田に開放してもいいと思う。
去年は頭数対策のためかJRA交流増やしたけど。

>>614
元々全国交流だよ。
2024/05/02(木) 09:38:36.48ID:DI1hQsKx0
>>612
ごめんね。
園田の出走登録馬の公表基準を知らんかった。
調べたら園田ではDGと交流の他地区所属馬以外は一切登録馬を公表してなかった。
2024/05/02(木) 11:44:56.22ID:nNRIULlKM
>>620
開催者側の姿勢がどうでるかだね。
園田に関しては距離短縮化で有力
どころの中距離馬のローテに影響出てるからね。
中距離の重賞を開放してくれるなら
ありがたい陣営も出てくるんじゃないかな。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-fO5q)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:52:51.58ID:h6w4wm6Fd
荒らしが大暴れ
2024/05/02(木) 12:01:19.26ID:XIzjQvV00
発達障害でしょ、あのスクリプト
2024/05/02(木) 16:36:34.60ID:Ie3uGT0q0
デステージョ道営に移籍だと
2024/05/02(木) 16:41:39.49ID:rJsbJkH70
>>625
高知3冠狙っての移籍だったのだろうけど陣営にとってユメノホノオがいたのが誤算だったね
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 67ee-S0XC)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:23:02.38ID:NnebQuoT0
送迎バスがついにジャンボタクシーへ・・・
金がないわけではないだろうから運転手がおらんのやろうな
2024/05/02(木) 20:35:22.30ID:C1QASFhl0
高知も運転手不足は深刻なんだ、路線バス。
2024/05/02(木) 22:23:37.87ID:Ie3uGT0q0
駅前観光だよな
とくに客船来てるわけでもないし、運転手になにかあったのかな
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f74-KpJc)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:15.08ID:aZjJRD4p0
これ、ファイナルの後、乗れなかったらどうなるの?
路線バスも通ってないよね?
2024/05/03(金) 01:33:03.35ID:xbBneHcR0
>>627
利用する人少ないから大きな箱要らないんじゃないの?
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 67ee-S0XC)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:24:54.85ID:ODeswJNR0
利用者が少ないのはずっと前からなのになぜ今急にこの発表をしたのかという事
大型の無料バスが始まった頃(かなり前)なんか大晦日でも全然人が乗ってなかったのに今まで続けてきたんだぞ?

費用面で今急に辞める理由が全く見当たらないね
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 67ee-S0XC)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:28:12.30ID:ODeswJNR0
しかし予め自分でタクシー予約しといた方がええかな
どうせファイナルは当たらんのだしさっさと引き上げるから乗れそうではあるがw
2024/05/03(金) 11:59:33.47ID:Y92UydvC0
荒尾の末期もバスからタクシーに変更されたよ、参考までに。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-fO5q)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:41:57.08ID:wJxqsLc6d
単純に2024問題じゃないの?大井と同じで
2024/05/03(金) 13:08:58.08ID:yhpjwpbLM
お金というよりは運転士確保がしんどい
感じじゃないのかなー。
2024/05/03(金) 13:32:28.11ID:E6kVXtd90
あまり言うとスレチになるから止めとくか。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20231003/8010018821.html
2024/05/03(金) 13:49:42.07ID:ZbI9SZ2K0
工事の情報また出てるね
素人やからわからんけど池の方も手を加えるみたいだけど
俺達の鳥さんたちの憩いの場所が...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況