505:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 152a-yqgG) (51/52) 2022/07/31(日) 00:00:25.80 CJj/N7ZZ0 (1/2) NG 返
おっしゃ!それじゃあ日付も変わったから答え合わせしていこうな
「血統と調教から見るPOG当たり馬答え合わせ」のコーナーで〜す(笑)

今シーズン十一頭目の当たり馬はラスハンメルだ
父ディープ系シルバーステート産駒でキャロットF所有のノーザンファーム生産馬
父のシルバーステートは繁殖に恵まれた訳ではなかったが、初年度産駒から活躍馬を複数輩出し、ディープ系の中でも父の特徴を最も伝える種牡馬で
曾祖母はオークス馬レディパステルを輩出しているピンクタートルに、母父としてダービー馬を輩出している米国種牡馬のストームキャット、そして父,母父の両方でダービー馬を輩出しているキンカメの血を重ねたのが母であるピンクアリエス
近代日本の高速クラシックにおける最強血統「ディープ×キンカメ×母米国型」の血を掛け合わせた黄金配合馬である
調教の動きを見て驚愕したのだが、ストライドが大きく滞空時間の長いフォームで、祖父ディープの良さである軽い切れと母父キンカメからくる持続力を持ち合わせており
ブレない軸に体幹の強さと完成度の高さを感じさせるその動きは、ディープ×キンカメ×母米国型配合のダービー馬ワグネリアンを彷彿とさせる
これ完全に大物だわ
同産駒の三流牝系セレクト行きのカルロヴェローチェはこの馬の前座に過ぎなかった訳だ
さすがはノーザンクラブ馬
見抜けなかったやつは全くもって見る目無しで草
あと、シャザーンは完全に駄馬で残念でした(笑)

「血統と動きを見極める力」こそが、評判馬の中から選んでるだけのくじ引き野郎と決定的な差をつける事ができるPOGを勝ち抜く為の強力な武器となる。

取れた人はおめでとうな(笑)