X



● グラスワンダー248 夢、連綿と ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/05(火) 17:57:17.79ID:aVqulKyO0
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは
夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりに、グラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いて見えた。

前スレ
● グラスワンダー247 咲き競う夢 ●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1656319726/

血統
http://db.netkeiba.com/horse/1995108676/

種牡馬成績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/1995108676/

産駒一覧
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&sire=%A5%B0%A5%E9%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC
2022/07/11(月) 13:28:25.13ID:zAq4G1fhd
セレクト高額馬で回収出来る馬なんてほぼいないから
生産者が回収出来るかだけ考えればいい
売れるならモーリス産駒は生産される
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0320-61mi)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:25.52ID:HJc8q5KX0
今日の億超えのダノンの2頭、中内田じゃない方がいいな
2022/07/11(月) 13:29:45.39ID:w756RuH1a
モシーンは血統的にも気性に難ありそうな感じ的にも
オーストラリアで調教して走らせた方がいい馬だと思う
2022/07/11(月) 13:29:45.61ID:8g4USo/B0
>>710
俺も最初そう思ったけど
金子なんてスポッターそれ以外で登場してなくね
2022/07/11(月) 13:31:32.71ID:YRXhuG70a
モシーン45000万円か!!すごいな!!
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Spa1-Dh/q)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:32:05.89ID:1jojJO70p
すでに気性が心配されるモシーンくん
注目の存在ではある
2022/07/11(月) 13:33:24.58ID:0TKvI21U0
すげえ嘘みたい
2022/07/11(月) 13:35:20.02ID:e+ZlPljha
ヒトツとマズの効果すげーな
2022/07/11(月) 13:36:00.39ID:eJPHSNbJ0
クラブに出さずセレクトに出したの流石だな
2022/07/11(月) 13:37:03.08ID:8g4USo/B0
結局オーストラリアでG1勝ったの意味あったね
アンチは意味ねーって言ってたけど
勝己神はさすがやで
2022/07/11(月) 13:37:24.96ID:7cMBckcY0
ダノン中内田コンビのダノンプレミアムが豪州G1出てるから今日買った2頭もあるかもね
2022/07/11(月) 13:40:34.59ID:OC5x1M9D0
オーストラリアもそうだしノッキングポイント効果もあるだろうな
2022/07/11(月) 13:49:41.30ID:Nw1V8NfN0
セレクトセール】出た4億5000万円!2億円ビットスタートのモーリス産駒をダノックスが落札

 プリモシーンの半弟にあたるモシーンの2021(牡1歳、父モーリス)が、4億5000万円(税抜き)という高額で落札された。
上場番号76番の鹿毛が登場すると、紹介を受ける前から場内がざわつき、いきなり「2億円」の一声でビットスタート。
ほぼノンストップで声がかかり続けて3億円を突破し、最終的には4億円からジリジリ上がる展開に。
最終的には「ダノン」の冠で知られる株式会社ダノックスが4億5000万円で決着をつけた。
2022/07/11(月) 13:54:37.91ID:6Ye1O8fKM
別に嫌いだったわけじゃないけど、まさかダノンの馬を応援する日が来るとは思わなかったわw
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-D2Mu)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:59:46.49ID:7qwtEv6Ha
>>723
登場時に場内が騒ついたって、
ノーザンだけが思い入れあったんじゃなくて
競馬関係者の間でもかなり評判高かったってことか
2022/07/11(月) 14:01:12.19ID:8g4USo/B0
最初の2億!で笑ってしまった
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-D2Mu)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:01:35.63ID:7qwtEv6Ha
このいきなり2億、藤田だろなw
2022/07/11(月) 14:07:24.00ID:RvDsh9tda
4億超えてマジかよ
高額馬のオーナーやるようなやつはやっぱオーストラリアで爆発してるの相当評価してんだな
馬主なら海外大レース取ってインタビューされたいだろうw
2022/07/11(月) 14:09:05.36ID:ScQPSGw70
去年の1歳結果:計4億2200万

9200万:リュラ(ノーザンファーム)
6600万:アドマイヤキュート(ノーザンレーシング)
4900万:メジャーフォルム(社台ファーム)
4400万:スターシンフォニー(レイクヴィラファーム)
4300万:グラミスキャッスル(千代田牧場)
3700万:プントバンコ(レイクヴィラファーム)
3000万:スルージエアー(ノーザンファーム)
2200万:ネックレス(チャンピオンズファーム)
2000万:ヴァイスハイト(ノーザンファーム)
1900万:セレナビアンカ(島川利子)

すでに金額は軽く超えてる。つーかモシーン1頭とほぼ同じ

一昨年は最高額3700万という悲惨な結果だった。よくここまで盛り返したよ
2022/07/11(月) 14:09:25.63ID:F/n1k0cm0
ロジモーリス全妹も5000万over
2022/07/11(月) 14:09:43.72ID:E1Rzscsrp
世界最強スプリンターかマイラーになりうる器っていうフレーズがあったのかな。
2022/07/11(月) 14:09:52.16ID:Nw1V8NfN0
メチャコルタでここまで伸びるって事はマジでかなり評価上がってるな
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sxa1-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:09:58.64ID:SVEFApwzx
ジワジワ上がる
2022/07/11(月) 14:10:15.16ID:1JQYtIlB0
6400万
けっこういったなぁ
2022/07/11(月) 14:10:33.94ID:ScQPSGw70
ロジモーリス全妹は三木 正浩
2022/07/11(月) 14:10:49.91ID:8g4USo/B0
ABCマートきたー
2022/07/11(月) 14:11:17.03ID:0YiOnKnt0
ロジモーリスの全妹が6,400万
順調に行かなかった姉貴の無念を晴らしてほしい
2022/07/11(月) 14:11:59.38ID:eJPHSNbJ0
牝馬でもちゃんと売れるの嬉しいね
2022/07/11(月) 14:12:14.64ID:Nw1V8NfN0
>>735
ハセドンの馬主か
2022/07/11(月) 14:13:10.47ID:eEJd5xgo0
メチャコルタまで上がるのかよ
2億と4億の2頭が相場を一気に引き上げた感じある
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0320-61mi)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:19:10.53ID:HJc8q5KX0
モーリス完全にノーザンの「顔」になったじゃん
俺もう泣きそうだよ
2022/07/11(月) 14:21:05.68ID:OCwQQkSa0
すげーな
クラシックに縁なくてもこんな値つくんだな
これで来年どこかクラシック取ったりすればどうなってしまうのか・・・
2022/07/11(月) 14:27:12.40ID:foXMqO6V0
血統だけではここまでにはならんし、馬体の出来も良いんだろうね
もうデインヒル系とは馬体、商売、競争能力、全て揃った
どんどんつけてくれ
2022/07/11(月) 14:29:34.77ID:OC5x1M9D0
デインヒル以外にも母父デインヒルで馬体的にもデインヒルっぽいフランケル牝馬もつけて欲しいわ
2022/07/11(月) 14:30:40.60ID:rptFHRokd
>>744
ソウルスターリングとかないかなあ
2022/07/11(月) 14:35:28.34ID:8g4USo/B0
ダノックスの岡田良樹ディレクター 「とにかくいい馬ですね。
オーナーがまだモーリスの子どもを走らせていなくて、モーリスの子どもに興味を持っていました。
(55番ホームカミングクイーン)はどうしても行きたいということでした。
うちとしては万々歳の結果です。とにかく好馬体で動きがよく、
1歳にしては完成しています。とても評価していましたし、今日の一番いい馬だと思います」
2022/07/11(月) 14:44:49.98ID:foXMqO6V0
オーストラリアの繁殖の質が向上するのは当然として、質ということに関して言うと日本の方が変わる余地が大きいな
早熟性を高める方向に向かう
2022/07/11(月) 14:49:26.61ID:7cMBckcY0
モシーンのセリがさっそくオーストラリアで記事になってるな
https://www.breednet.com.au/news/18263/mosheen's-maurice-colt-makes-early-running-at-jhra-select-sale-
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa13-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:50:17.62ID:cIn8BcdOa
こりゃすげーわ
来年の繁殖は期待できる
2022/07/11(月) 15:03:24.33ID:OC5x1M9D0
セールで高く売れることによって良い繁殖を回してもらえる
いい繁殖が増えれば走る産駒が増える可能性が高い
走る産駒が増えるとセールでさらに高く売れる
完全にいいサイクル入れるわ
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ab02-1fCL)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:10:04.67ID:pWG1cpB10
正直、グラスの血統がトップ種牡馬に近い扱いを受けるなんて想像もしてなかったから動揺してる
2022/07/11(月) 15:12:09.61ID:xlhPmAjNM
>>748
売却金額タイポってら
0が3つくらい足りないw
2022/07/11(月) 15:22:02.61ID:YRXhuG70a
>>752
豪ドル表記は合ってるっていうね笑笑
2022/07/11(月) 15:23:05.85ID:ScQPSGw70
1歳馬の落札額としては歴代2位
1位はショウナンアデイブの5億1000万
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロリ Spa1-yqkT)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:27:58.08ID:b3eLuMzcp
ルージュレヴール(レッドリヴェール20)は須貝が、これはダートか!?って聞いた事からダート適正って噂あるけどどうなんだろ
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-D2Mu)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:30:00.12ID:7qwtEv6Ha
いやいや、最高に上手くいけば3億台いけると思ってたが
まさか4億5千万円とは…

モーリス産駒は見栄え悪い当歳でセリに下ろすよりも、
グンと成長する1歳まで待ってセリに出す方が高く売れるんかな
2022/07/11(月) 15:35:05.54ID:1JQYtIlB0
ホットチャチャの2021はさくっと終わった
2022/07/11(月) 15:35:20.32ID:ScQPSGw70
ホットチャチャは上がらんかったな
手術歴あるのが響いたかな
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sxa1-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:37:50.17ID:SVEFApwzx
モー産にしてはコンパクトな馬体だったしな
2022/07/11(月) 15:40:50.05ID:ScQPSGw70
ホットチャチャは冠名ジュンの河合 純二
2022/07/11(月) 15:42:06.29ID:foXMqO6V0
2億、4億は全体でもリザーブ価格1位と2位でデインヒル系
わざわざセリに出してノーザンはとりあえずこれで生きていくことに決めたんだろうね
パチモンを掴ませるためにやってるとは思えないし、出来の良さは折り紙付きだろう
2022/07/11(月) 15:44:54.30ID:foXMqO6V0
というより、ノーザンが号令を発することにより繁殖の方向性を決めようとしたのかもな
実際今回の一件で他の種付けも間違いなく変わる
2022/07/11(月) 15:50:53.55ID:DO6LTtD80
ジプシーハイウェイの2021(牡)は5400万円。
2022/07/11(月) 15:52:31.53ID:TbUh4rQgd
社台ならぼちぼちかな
2022/07/11(月) 15:56:21.72ID:8g4USo/B0
購買者が速報で飛ばされてるけどなんでだろうね
初めての馬主とかかね
2022/07/11(月) 15:59:23.97ID:DO6LTtD80
エスプリドパリの2021(牝)は4400万円。
2022/07/11(月) 15:59:41.19ID:1JQYtIlB0
シゲルはモーリス好きだな
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sxa1-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:59:45.15ID:SVEFApwzx
ジワジワ上がったな
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed55-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:09:37.03ID:cCgzLSlN0
128番はハンマーと同時に入札入ってたから再上場かもな
2022/07/11(月) 16:18:01.03ID:TbUh4rQgd
トーホウの馬主さんに表示がなったよ
2022/07/11(月) 16:42:23.11ID:DO6LTtD80
スピークソフトリーの2021は5800万円。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sxa1-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:43:19.65ID:SVEFApwzx
競ってくれたし良し
2022/07/11(月) 16:48:27.26ID:ScQPSGw70
ニブタニレーシングって何者?
2022/07/11(月) 16:49:33.87ID:ZwfuWCvy0
上位2頭はぶっ飛んでるけど
他の仔も妥当な金額がつくようになって嬉しい
ようやく正当に評価されるようになった
2022/07/11(月) 16:51:30.24ID:fn0atd8F0
2020セレクトセール 1歳

・22頭中5頭主取
・最高落札額3900万
・落札17頭の平均は約2400万

今考えるとやばい状況だった
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-BCBW)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:52:31.10ID:oRQ/qwb10
>>773
二風谷ファームさん圭かな?
2022/07/11(月) 16:53:28.82ID:OC5x1M9D0
>>775
この時のスレ本当にお通夜だった
2022/07/11(月) 16:53:46.95ID:8g4USo/B0
しかも売れないのシルクが買い取ってたからな
よう逆転したわ
2022/07/11(月) 16:58:20.45ID:ScQPSGw70
>>775
それは当歳も含めての数字

2020年1歳
最高価格:3700万
最低価格:800万
平均落札額:2400万 ※主取りは除外
主取り:3頭
2022/07/11(月) 16:59:07.02ID:7cMBckcY0
>>775
そもそもデキ自体良くなかったのかね
案の定シルクの勝ち上がりはクラシックステップ1頭だけだし
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa13-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:05:46.73ID:cIn8BcdOa
来年母父デインヒルがめちゃくちゃ増えそう
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed55-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:06:40.12ID:cCgzLSlN0
金子さんキター
2022/07/11(月) 17:06:41.00ID:ScQPSGw70
金子が安く購入
2022/07/11(月) 17:06:54.71ID:1JQYtIlB0
金子にカクヤスで買われた
2022/07/11(月) 17:06:56.67ID:8g4USo/B0
金子きたー
2022/07/11(月) 17:07:09.58ID:DO6LTtD80
ヤマノフェアリーの2021(牡)は2900万円。
2022/07/11(月) 17:07:24.29ID:ScQPSGw70
金子で全然結果出てないのに金子はモーリス好きやな
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ab63-Pue3)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:25.37ID:qu4iFonQ0
アンフィニドールの下だし走るやろね
2022/07/11(月) 17:07:47.82ID:2uJO9XGca
ファイナルワンダーの弟か。
想像するとえぐいな
2022/07/11(月) 17:07:55.86ID:TbUh4rQgd
川島め…!
2022/07/11(月) 17:08:12.80ID:OC5x1M9D0
ヤマのフェアリー金子か
アンフィニドールも素質はあったし走ってほしいな
2022/07/11(月) 17:08:51.92ID:2uJO9XGca
あ違った、フェアリーだけどヤマノとサトノ違い
2022/07/11(月) 17:09:38.64ID:ZwfuWCvy0
この血統でこれはお買い得価格
やはりノーザン産とそれ以外では全然違うね
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-d0CN)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:13:05.64ID:c0QTD+jka
金子さんのモーリス全然走ってないのに、かなり好きよな
神の相馬観の期待に応えれるよう頑張れ👍
2022/07/11(月) 17:30:36.91ID:44l53o4B0
全馬故障無く活躍してくれ
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa09-D2Mu)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:50:12.73ID:SUCeF05Ua
>>775
でもまあ、その事実上主取りになったシルク5頭
全然走らなかったのでやはりプロは見てるんやろね
2022/07/11(月) 17:53:01.10ID:rlUcAEA10
金子さん、モーリス産駒に投資してくれて感謝。

明日はモーリス少ないけど、それぞれに楽しみ。個人的にはモシーンの仔キャリコの2022が気になる。
2022/07/11(月) 17:58:21.65ID:ScQPSGw70
アクター産オンネマトカが14日に門別重賞出走
2022/07/11(月) 18:04:13.24ID:ZwfuWCvy0
明日の当歳はオーサムフェザーの牝もいるね
2022/07/11(月) 18:15:51.85ID:+di/L3Ci0
さあ、今日のラストだ
2022/07/11(月) 18:16:24.53ID:DO6LTtD80
良い勢い!
2022/07/11(月) 18:16:46.47ID:+di/L3Ci0
おお、なかなか上がる
2022/07/11(月) 18:18:14.89ID:DO6LTtD80
ラクアミの2021(牝)は8400万円。
2022/07/11(月) 18:18:16.53ID:ScQPSGw70
いい感じであがったな
2022/07/11(月) 18:18:17.05ID:+di/L3Ci0
これはかなり上がったw
2022/07/11(月) 18:18:25.14ID:0TKvI21U0
わお、良いお値段嬉しい
2022/07/11(月) 18:18:49.42ID:8g4USo/B0
牝で8400万はようやった
2022/07/11(月) 18:19:10.78ID:OC5x1M9D0
この肌馬で牝馬でこの値段はいくらノーザンとはいえ高いな
2022/07/11(月) 18:19:46.00ID:ZwfuWCvy0
これは好馬体が評価されたかな
牡馬だったら億超えてたね
2022/07/11(月) 18:19:59.11ID:eJPHSNbJ0
馬体がよかったからかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況