X



ゴールドシップ part139

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/22(火) 21:57:52.34ID:my0Mxh64a
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

重賞 11勝、GI 6勝
ゴールドシップ part138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1645248213/
2022/02/27(日) 18:02:23.03ID:CSrfzGGJd
>>872
馬群苦手なのかな?
2022/02/27(日) 18:02:30.12ID:40cWXRK2x
>>787
川田がゴールドシップ産駒に乗る時は本当にほぼ勝ちみたいなときが多いから
勝率がかなり高かったはず
2022/02/27(日) 18:08:14.93ID:cmlb74moM
>>872
単純に武さんがプリュムドールを掴めてないだけだと思うよ
ヘグったときにそういうコメントするの平常運転だし
2022/02/27(日) 18:12:01.63ID:40cWXRK2x
ゴールドシップ産駒に乗れる騎手が増えてくれると一番いいんだけど
川田、デムーロ、松山みたいなトップ騎手は勝率2割超えてるけどそれだけいい産駒にしか乗ってくれないのもあるし
2022/02/27(日) 18:12:57.29ID:mu+SAlhU0
上位騎手ほど玉虫色の言い訳をするもんだって聞いた

あと相性の違いがあるから、騎手ごとに言ってることが違うというのもよくある話
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp03-1KAJ)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:33:25.70ID:9Oh05JaLp
プリュムドールの近況で騎手のコメント出てるけど

促したら瞬時に反応しない
追ったら最後まで伸びてくれる

それみんな知ってることだから!
レース前に予習してないんか
2022/02/27(日) 18:41:47.69ID:40cWXRK2x
オルフェーヴルとゴールドシップでぜんぜん違うタイプな上に
武豊さんはオルフェーヴルでダートばっかり乗ってるし
2022/02/27(日) 19:20:51.84ID:zaSCw0BUa
オルフェに似てるからね仕方ないね
2022/02/27(日) 19:29:23.06ID:Kcg6I4Hx0
マイネルコロンブスあれ鞍上の指示で上がったんじゃなくてかかったのか
スタンド前でやる気出すとか遺伝かな?
2022/02/27(日) 19:29:56.86ID:JKqklZ8T0
キュンストラー4着に持ってきた松本大輝は良い騎手だ。
減量騎手にありがちなダート短距離だけってこともない。
2022/02/27(日) 19:31:55.69ID:6hhHvN4la
サノラキみたいにダートで凡走繰り返していい加減芝試せば?てタイミングで勝たれるのが一番困る。
2022/02/27(日) 19:57:37.52ID:zaSCw0BUa
マイルートが美浦鈴木慎太郎厩舎へ
2022/02/27(日) 20:43:55.71ID:GcsZu6xUa
ウイン社長がアキレア20が凄いと吹いている
2022/02/27(日) 20:49:46.31ID:Ue8KVC+Kr
サマーラグーンの20とどっちが上なんだろうね
ウインアキレアの20の近況コメント見ると「坂路をスイスイと駆け上がる」なんて期待できそうなこと書いてるし
2022/02/27(日) 20:57:54.30ID:40cWXRK2x
>>885
ウインの巨大坂路を登ることができた数少ない2歳馬がアキレア20だもん
あまりにもきつすぎてもうキャンターでしかまともに使わなくなった巨大坂路
2022/02/27(日) 21:03:49.17ID:40cWXRK2x
母父にコンデュイットとかボストンハーバーとか見ると
ロージズインメイみたいに期待しちゃう
2022/02/27(日) 21:04:27.84ID:yiIH5/gi0
母父コンデュイットは道悪の鬼になりそう
2022/02/27(日) 21:19:41.86ID:LmEOrEC4d
マキオ様「坂路コースにお金賭けたけふど若駒で制覇したの今まで3頭だけの地獄の特訓場になった」
岡田ウイン社長「世界一の坂路目指して作ったけどへばるの続出してほぼキャンター用になった」

もしかしたら岡田一族って坂路コースの加減知らない一族?
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd8a-7gbD)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:25.17ID:5fbui9u7d
プリュムドールは操縦性はいいと思う(産駒比)
2022/02/27(日) 21:26:57.20ID:xjpTYudt0
野中より菜七子の方が産駒は喜ぶような気がする
未勝利馬は避けてほしいけれど、
やる気ない系の産駒は宮崎北斗が合っていたように思う

最近マイネルファンロンがウォーキングマシンの運動中に立ち上がったらしい
そういう恐ろしいことだけは みんなやめてね
2022/02/27(日) 21:36:37.64ID:40cWXRK2x
>>890
総帥も坂路で駄馬をふるいにかけるって言ってたし
坂路でスパルタ好きなのは伝統
ただ、昔はそれでふるいにかけるって言ってよかったけど今はクラブ馬だから
2022/02/27(日) 21:46:25.54ID:zaSCw0BUa
そもそも岡田系が夏の新馬ラフィアンとか言われてたくらいだしね
2022/02/27(日) 21:53:55.31ID:XduXo6MJa
>>892
菜々子やまなみがゴルシ産駒よかったのは機嫌を損なわないからがでかい気がする
団野君は上手な若手だしテンのりがでかいのもあるが
ミルコや丹内が乗ってたときはコロンブスがそこまでかかる馬って印象無かったから騎手の相性ってあるんだと改めて思った
2022/02/27(日) 22:01:02.96ID:c35nsJnUd
>>893
あの坂路コース爆走したらクラシックタイトル狙う一軍扱いか
2022/02/27(日) 22:02:23.33ID:1HqmguiL0
>>882
小倉の成績かなりいいね。平場強いから丹内がダメなときは押さえとくといいかも
2022/02/27(日) 22:14:50.86ID:40cWXRK2x
坂路やりすぎたせいでラストのキレがないとか言われてたけど
ノーザンが坂路やりまくりだしてから言われなくなったな
2022/02/27(日) 22:17:02.19ID:yiIH5/gi0
>>890
ウインの新坂路でヘバらないゴルシ産駒がいたような
誰だっけ
2022/02/27(日) 22:18:27.26ID:Kcg6I4Hx0
マカオンとマイティーのイメージで言ってるだけだけど、ガンガン坂路調教してる子は阪神とか中京とかこなせてるし若いうちから坂路使うのは産駒には良いんじゃないかな?
トモのパワーが足りないって言われてる子よく見るし
2022/02/27(日) 22:18:51.50ID:c35nsJnUd
コスモバルクの成功見て
天栄では坂路偏重と決めた節があるんので・・・
グループ会社の山元の外厩使ってた頃と
今の方式で結構違う
2022/02/27(日) 22:37:48.49ID:uf0wQeIg0
コロンブスとプリュムドールは次どこ走るんじゃろか。どちらも距離は大丈夫ってコメントされてるけど長距離レース自体が無い悲しみ。
2022/02/27(日) 22:40:47.47ID:yiIH5/gi0
でもプリュムドールは2200とかでも大丈夫でしょ?
2022/02/27(日) 22:41:47.17ID:IUXtTs9FM
プリュムは異常なければ御堂筋あたりじゃないかな
2022/02/27(日) 22:43:27.11ID:1HqmguiL0
>>902
プリュムドールは来月末の御堂筋Sとかかも。ちょっと近いか。
2022/02/27(日) 22:44:48.82ID:mu+SAlhU0
レース選択に困らなくなったのは良いことだ
2022/02/27(日) 22:57:46.16ID:uf0wQeIg0
プリュムドールは短くしても大丈夫そうだけどコロンブスは2600はあったほうが良さそうなのよねえ。2600のハンブルクCに格上挑戦かしら
2022/02/27(日) 23:14:04.73ID:ZTv1Vbsw0
>>899
ウインの動画を見る限りサマーラグーンの20
そろそろ配信再開しないかな
2022/02/27(日) 23:51:54.07ID:/gMe60ze0
そろそろ牡馬の大物1頭は出ても良いんじゃないかなー
2022/02/28(月) 00:06:42.21ID:OQDwb7+d0
>>908
サマーラグーン22かありがとう
この馬は評判が良いね
2022/02/28(月) 00:48:45.87ID:/98QsmEj0
今年のクラシックはシーグラスに期待しとく
2022/02/28(月) 04:11:31.41ID:eiNJD9tO0
シーグラスに期待というか現に2勝目挙げてるのがシーグラスしかいないというか…
まあ去年もユーバーの2勝目が遠い中でやっとマカオンとオロが出てきたのが今頃だったが
2022/02/28(月) 08:50:28.29ID:115AptZV0
いい肌がないから19年産はあまり期待できないって牧場関係者が言って割には健闘してるけど、やはりクラシックや重賞戦線となると厳しいなあ。
早く未勝利脱出して自己条件でコツコツ稼いでAEI上げて良い肌に付けるチャンス貰うしかないね。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-eX8f)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:55:41.73ID:3kdV32iza
今善戦してるのが7割勝ち抜けば
勝ち抜け率3割越えるから例年並みにはなる
2022/02/28(月) 09:13:14.72ID:I+5hSaj0d
ピクシスとゴールドローズが順調じゃないのが痛い
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp03-SosJ)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:22:49.27ID:A4zkUnSop
ゴールドローズは忘れな草で戻ってくるからいいけど
ピクシスは残念すぎるよな
ボーンディスウェイは弥生賞でも一発ありそうやし
2022/02/28(月) 10:44:39.13ID:JUAMCOc+0
ゴールドローズを見ていると調教師の資質は営業職に似てると思い知らされる
職人気質でフットワークが軽くない者は裏方の人材や騎手のツテを得にくい
須貝が調教師転向に成功したのは飲み会長者っぷりも大きいよ
2022/02/28(月) 11:19:42.08ID:hXkF8EzBa
ゴールドローズは体質の問題はあるにせよ足元が弱いとかはなさそうだし、元々桜花賞は距離短いから順調だったら使えたらくらいの優先順位だったから、オークス目標とすれば至って順調。鞍上に関しては腕云々より三位一体の強い絆で結ばれてるから口出しすることもない。
2022/02/28(月) 11:20:25.08ID:U8NGENFU0
千代田牧場がシップの友達・クリーンエコロジーを預けるようになった経緯だが
須貝の凄腕営業マンぷりが分かる
http://www.chiyoda-farm.com/page/kobore/best/2010/bestluck11.html
2022/02/28(月) 11:22:55.01ID:U8NGENFU0
高昭牧場所有の馬の戦績見る限り、秋山を重用しているわけでもないのに
適当書いてるやついるよな
2022/02/28(月) 11:46:49.78ID:OQDwb7+d0
>>919
千代田牧場のHPにこんなページがあったのか
2022/02/28(月) 12:00:39.70ID:F9wQjERVr
というかマイネルコロンブス、道中先頭集団まで上がっていったの、騎手判断じゃなくて掛かってたんかい
スタミナはあるようだし、いっそアフリカンゴールドみたいに逃げるのも手なのか…?
2022/02/28(月) 12:10:39.44ID:hXkF8EzBa
まあ適当言ってるかどうかは忘れな草賞を誰に鞍上に据えるかではっきりするよ。
2022/02/28(月) 12:12:51.31ID:U8NGENFU0
三位一体の絆とやらがあるのなら、なぜ他の所有馬には全然乗せないのかっていうツッコミになんら答えられてない件
2022/02/28(月) 12:21:32.36ID:OM6VGYwrx
横の繋がりがあるからじゃないなら、陣営はゴールドローズに別に期待してないで終わりじゃん
2022/02/28(月) 12:24:51.44ID:w+uoBfSLa
秋山は凄い神騎乗と勝てないと即諦めるから脳に悪いけど馬にダメージないと思えば
2022/02/28(月) 12:28:51.07ID:U8NGENFU0
高昭牧場って騎手については調教師の意向を尊重するオーナーなんでしょう
ミスニューヨークは加藤翔太が乗り続けてたけど、これは杉山調教師が主導
飯田息子が秋山を重用しているだけで、三位一体の絆が〜とか気持ち悪いだけですわ
2022/02/28(月) 12:37:17.35ID:hXkF8EzBa
気持ち悪いかどうかはお好きに。言いたいのは乗り替わりはないってだけ。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-eX8f)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:52:52.46ID:dNz+a4zba
所詮外野なのによくそこまで言えるな
狂信者って怖いわ
2022/02/28(月) 13:02:11.18ID:OQDwb7+d0
前走の負けは秋山のせいというより馬体が更に減ってたせいだから継続だと思う
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e10-0yyr)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:03:45.38ID:sHndWZ0y0
とりあえず馬体重が増えて鞍上に神が憑くのを祈るしか
2022/02/28(月) 13:18:27.09ID:U8NGENFU0
>>930
ペース的に、物理的に追いつくことが不可能な位置で競馬したのが主な敗因
2022/02/28(月) 14:06:56.40ID:115AptZV0
オロが出るドバイGCの過去の出走馬見たら、マカニビスティーはジャパンカップダート11着→万葉S2着→日経新春杯3着→仁川S4着→ドバイGCってデタラメなローテで参考にならなかった。矢作って昔はずいぶん無茶な事やってたんだな。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:20:13.62ID:Kx+zE+Vj0
名古屋7Rマイネルイデアすごい脚で差し切ったよ〜
がんばったね!
2022/02/28(月) 14:27:09.30ID:/E+6sFDla
ツインシップ取り消しはどうしたんだろうか
2022/02/28(月) 14:28:20.57ID:/E+6sFDla
てかA級に上がってたのか
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:30:54.32ID:Kx+zE+Vj0
ツインシップ心配やね
次元気に出走できますように
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-0yyr)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:52:34.48ID:IOh4PIdCa
ネオブラックダイヤは万葉3着→ダイヤモンド8着→ドバイGC8着か
オロはまた5着になりそう
2022/02/28(月) 15:37:30.95ID:115AptZV0
優勝候補はディフェンディングチャンピオンのサブジェクティビスト、対抗馬にストラディバリウスに引導を渡したトゥルーシャンてとこか。
2022/02/28(月) 15:42:24.51ID:115AptZV0
タイムだけで言うと2021年のドバイGCもメルボルンカップもこないだのダイヤモンドステークスの3200m迄とほとんど変わらないから
いい勝負はできるとは思うんだけどなー
2022/02/28(月) 15:52:30.73ID:h1nm7iA10
オロは誰が乗るんだ?
2022/02/28(月) 16:05:58.36ID:OVOy4WOP0
カヨウネンカが次回注目馬にあがってるな。かつてはアリアやタンジェリン、プリュムドールも惜しいレース続いたけど勝ち上がった。頑張ってくれ。
2022/02/28(月) 16:08:17.88ID:DiEomomfa
>>940
名古屋で上位入線しまくってたからね
2022/02/28(月) 16:08:54.79ID:DiEomomfa
>>943>>937
2022/02/28(月) 16:26:19.70ID:LdqYQIoIa
ムーアさん、スミヨンさんユーバーレーベンに乗ってください
お待ちしています
2022/02/28(月) 17:09:19.19ID:z+IGmSlqd
ユーバー癖強めだからね…
戸崎丹内デムーロ異口同音に難しさアピールしてくるから
手塚先生の話きく騎手確保するしかない
2022/02/28(月) 17:12:16.00ID:OQDwb7+d0
産駒と相性の良い川田で良いんじゃないか?
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa2f-eX8f)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:18:52.26ID:mbS5YXooa
オロはデムーロ
追いきりで乗ってた
2022/02/28(月) 17:19:59.97ID:z+IGmSlqd
オロとステラ別のレースでよかったね
2022/02/28(月) 17:45:28.55ID:uKpynZA3a
14 ゴールドシップ 20912.4
2022/02/28(月) 18:15:33.09ID:WlXc5yNH0
マイネルイデアって中央復帰するのかな?
2022/02/28(月) 18:21:48.55ID:E0/JLeS/0
>>951
netkeibaで馬名検索→馬主の欄を見て勝負服を確認
勝負服の画像あり→中央と地方の資格を持つ馬主なので可能性あり
勝負服なし→地方の資格しか持ってないので可能性はほぼなし

※高樽秀夫氏(ディアレストクラブ代表)のように個人名義では地方、法人名義で中央な例外もあるので注意
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b10-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:24:56.79ID:WlXc5yNH0
>>952
さんくす
じゃあ望み薄なのか
地方が向いてたのか遅れてきた成長期なのか分からないから中央芝で見たい気持ちがあったが、残念
2022/02/28(月) 18:32:35.06ID:3VPUT/vtr
ウインの2歳馬の名前公式サイトに出てる
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW de2c-IY+R)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:05.80ID:z+yAc5y00
ウイン2歳馬

コスモマイルール→ウインルーティン
決められた所作、日課。母名より連想

コスモメリー→ウインガレオン
大航海時代の帆船の一種。父名より連想

サマーラグーン→ウイングランブルー
雄大な青、深い青の海。母名より連想

ウインアキレア→ウインヴィオラ
植物名。花言葉は「揺るぎない心」。母名より連想

イクスキューズ→ウインルピナス
植物名。花言葉は「感謝」。母名より連想

コスモネモシン→ウインネモフィラ
植物名。花言葉「どこでも成功」。母名の響きより連想。成功への願いを込めて

見落としあったらすまん
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW de2c-IY+R)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:01.87ID:z+yAc5y00
ウインソワレ→ウインジュルネ
演劇用語「昼公演」母名「夜公演」より連想
2022/02/28(月) 19:07:36.60ID:E0/JLeS/0
>>955
ウインキートス(フィンランド語)の上のウインメルシー(フランス語)、下のウインシュクラン(アラビア語)があったから
別言語の「ありがとう」かと思ったら今度は植物なのね
2022/02/28(月) 19:11:42.25ID:8f5LfbzB0
>>955
ウインソワレ→ウインジュルネ
昼公演/フランス語/Win Journee
2022/02/28(月) 19:12:13.19ID:8f5LfbzB0
あ、ごめん
書いてたね
2022/02/28(月) 19:42:57.87ID:T4uOoTj4a
サマーラグーン20、船で空飛び回りそうな名前してんな
2022/02/28(月) 19:49:57.87ID:27IAP/M/a
ルピナスとかヴィオラとか花の名前は可愛いし覚えやすいから好き
2022/02/28(月) 19:51:03.44ID:LFzvDg0a0
ソワレ、ジュルネときたら次はマチネか
2022/02/28(月) 19:54:03.95ID:115AptZV0
ネモフィラいいなあ。
ひたちなか海浜公園・・・
2022/02/28(月) 20:03:41.79ID:zm9/IsaBd
ウインはお洒落な名前だね
2022/02/28(月) 20:04:50.30ID:bQnfjCo60
牝馬は植物名縛りしたのかと思ったらゴルシ牝馬限定なんだ
2022/02/28(月) 20:09:10.13ID:OQDwb7+d0
>>965
そうだったのか
2022/02/28(月) 20:12:08.10ID:X0MytAYFa
呼びやすいし可愛い名前多いよねウイン
2022/02/28(月) 20:24:42.19ID:3VPUT/vtr
マイネルキング
マイネルメサイア
マイネルエンペラー

うーんかっこいい(棒読み)
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f89-iMTy)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:29:21.91ID:vWwsphCT0
ウインの名前はなんか響きがいいね
声に出したくなる感じある
2022/02/28(月) 20:48:46.54ID:LqUrBC7ta
ガレオンって今までありそうで無い名前でいいな
2022/02/28(月) 20:49:51.77ID:bJTkXJFex
>>968
マイネルエンペラーとマイネルツァーリの2頭の皇帝は期待馬だから
ウインのアキレアとラグーンの坂道で良い動きしてた2頭もそうだけど2歳馬は好馬体の馬が多い気がする
2022/02/28(月) 21:02:26.25ID:AD20PeZ70
何気にコスモマイルールは繁殖入ってからずっとゴルシだな
しかも4年練ぞ牡馬
兄に続いてルーティンも頑張ってほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況