兵庫CSがJpn3だったら全然問題なかったけどJpn2だから相応のレートが求められる
問題なのがダートには2歳戦の段階から短距離と中距離で明確な路線分けが無いことで
2歳のDG競走に出走するような馬は3歳の3冠路線で活躍する事を期待してるような馬なので
兵庫CSがJDDのステップレースになってる現状ではどうなるかってとこが問題だろうね

西の馬で兵庫ジュニアGPを使った馬が兵庫CSを選択する事は珍しくなかったけど
2つのレースが別路線となった時に果たしてレートの維持ができるのか
或いは兵庫ジュニアGPは短距離路線だからと強くアピールして中距離馬が来ないようにするか
だから別路線を選択するしかなかった馬がそれなりの頭数いる状態を作っておきたいだろうなと