昭和50年ぐらいだったか、ガキの頃に博打好きの叔父に初めて
向日町競輪場に連れて行かれた時は、片隅に木枠の格子窓の下の扇型の
くり抜きの中に手を突っ込む車券売り場があった。あれがいわゆる「穴場」
の由来になったのを知ったのは、ずっと後のことだけど。