X



一口馬主のオススメはどのクラブ?★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saeb-S7K6)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:35.98ID:AbpPOdQwa
競馬板で定期的にたっては消えるのでこっちでたててみた

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1517111285/
2019/07/31(水) 21:13:30.15ID:briPtkxx0
サンデー
2019/07/31(水) 22:13:47.09ID:nIjv2OQt0
サンデーサラブレッドクラブ
キャロットクラブ
社台サラブレッドクラブ
シルクホースクラブ
ラフィアンターフマンクラブ
G1サラブレッドクラブ
東京サラブレッドクラブ
ウインレーシングクラブ
ノルマンディーオーナーズクラブ
ユニオンオーナーズクラブ
ロードサラブレッドオーナーズ
グリーンファーム愛馬会
ターファイトクラブ
サラブレッドクラブライオン 
友駿ホースクラブ愛馬会
広尾サラブレッド倶楽部
ローレルクラブ
大樹レーシングクラブ
ブルーインベスターズ
DMMバヌーシー
ワラウカド
ニューワールド
2019/07/31(水) 22:51:48.60ID:M0o87D3Ba
保守
2019/08/01(木) 10:20:34.63ID:JR2KBKiY0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。     
2019/08/01(木) 10:21:20.05ID:cF4D1l1R0
6
2019/08/01(木) 11:05:21.87ID:8PB5ya/Ya
シルクの抽選がどうなるか
2019/08/01(木) 11:23:11.91ID:7MuQwETRa
末広がりの8
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-v9kR)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:02:21.82ID:JJdzo+1P0
シルクは金持ち以外無理
年間100万使わないと欲しい馬に出資できない
2019/08/01(木) 22:16:54.85ID:0+vyZTui0
で、更に貪欲に新規会員勧誘路線を明らかにした今年の募集ルール&スケジュール。
募集馬検討会イベントもなく、合計2回、申込み口数の多い馬を淡々とHPに並べただけ。
馬選びの臨場感も消え失せた。
2019/08/02(金) 01:17:57.80ID:aPyRjdEC0
ノーザンに牧場見学とかツアーいくと他とはちげえなって思うよ
馬代が高いのは育成代も込みでって割り切ってる
出走回数少ないのは馬数で補う
出資競争はクラブ掛け持ちと票読み
まあ、金がなきゃ非ノーザンにした方がいいよ
勝ち上がりだってノーザンでも6割程だしね
でも大っきいとこ狙うならノーザンしかない
2019/08/02(金) 01:33:07.16ID:cGpHPY9d0
東サラで勝負したい。カタログも秀逸(勉強になる)だし。
2019/08/02(金) 04:51:19.88ID:UmyqK0ZR0
ノーザンコペルニクス
2019/08/02(金) 07:40:09.26ID:Mx+PPbw60
シルク
東サラ
ノルマン
で掛け持ち

来年こそサンデー入りたい(門前払い3回)
2019/08/02(金) 08:28:26.73ID:/tjFwZ3Wa
一般的な投資しつつ資産作りながら
加えて現金も積み上げて

その上で余剰で年50-100万使えるくらいじゃないと
一口馬主なんてやるべきじゃないと思うわ
2019/08/02(金) 08:54:34.90ID:CYI1U2JSd
400分の1だと維持費が1500円くらいだけど会費が3000円するし
2019/08/02(金) 15:44:11.57ID:cDkJ6gfT0
4口くらい買ったらええねん
2019/08/02(金) 18:44:52.15ID:u5lOriE3p
18キョウエイタップ
2019/08/03(土) 17:27:37.15ID:F35888mba
そもそも毎月会費で数千円ずつ取られることを考えたら、400口じゃ配当金お察しだから儲けるのはアーモンドアイクラスを引かない限り無理があるだろ
2019/08/03(土) 18:06:53.78ID:mnBF5H5Ta
安馬(1000-2000万)に5-10口集中で尚且つ走れば
結構プラスになる
走らななかったら当然終わりだけど、高い馬が走らないよりかは損切りのキズが浅い

色んなクラブの1口で10頭くらいもってる人は間違いなく赤字

安馬で馬代+1000万稼げば2年分の維持費込みでもプラス
2019/08/03(土) 19:18:11.79ID:xQDt5cEr0
間違いなく赤字は、さすがにアホコメントだろ。
2019/08/04(日) 06:45:38.30ID:gwrZRI7j0
色んなところつまみ食いしてたら黒字にはならない
維持費と会費だけで赤になる
2019/08/04(日) 16:09:58.71ID:Ux0c6VnG0
>>20
流石に馬代プラス1000万では会費だけで赤字だろう
2019/08/05(月) 01:30:48.20ID:NNhm9LnW0
トータルでプラスにするには重賞やG1で大活躍する馬をゲットするしか無いと思うよ。
馬の価格が1000万と1億の違いくらい活躍すればその程度は誤差だよ。
2019/08/05(月) 04:30:28.54ID:QXN5fqwA0
バカッターに権利持ってるフリしてる奴いるよな
2019/08/05(月) 08:41:44.32ID:qj18WiItd
一口やってる人はディープが死んだからって泣けなかったよね。愛馬がもっともっと若くしてなくなってるハズなんで
2019/08/05(月) 17:35:07.23ID:9GMarMp+a
1/400 東サラ

月額3000円×12 =36000円
1500円×12 =18000円
税抜

未勝利1勝(500万+手当)で 1.0万+α月次入金(内国産牡馬)
1000万だと飼葉代償却ちょいプラにはなるけど
会費で赤だなぁ

1頭 1/400でペイするには
54000円 = 約3000万稼がないと無理だね
少数口だと会費が重い
2019/08/05(月) 17:37:36.90ID:V/0expw2d
東サラはムダに馬代が高い
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cbef-vyQr)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:57:47.09ID:PEn/b9E50
東サラは高い馬と安い馬の基準がよくわっかんね
2019/08/05(月) 23:57:31.53ID:2dHnkYJ60
黒字赤字を気にしてるやつに一口馬主は向かない
本来採算なんて二の次な趣味なんだから
2019/08/06(火) 00:26:50.37ID:6/KyrNDh0
シルクで2頭持ってるけど、片方がG3でそこそこ走ってくれてるおかげで計算してみたら馬代だけで見れば黒字
なお会費で予想通りトータル赤字の模様
儲けるのだけが目的の人は40口の所でいいと思う
2019/08/06(火) 00:33:20.42ID:6/KyrNDh0
補足しておくと、1頭目はいつもG3で掲示版載るか載らないかぐらいだけど馬代安かったおかげで黒字(←馬代だけの話)
2頭目は馬代の割に1000万でも微妙だから多分こいつ単体だと赤字だと思う
2019/08/06(火) 08:34:56.61ID:PlJQph4pd
シルクでもトータルプラスは難しいのか
2019/08/06(火) 09:41:32.96ID:HskbazvRa
シルクって入ったばかりだと残りモンにしか出資できんし
2019/08/06(火) 10:31:20.82ID:ruyJxjdkd
キャロの方がキツイのでは?
2019/08/06(火) 10:49:57.16ID:yR0HC/RDF
どっちも同じぐらい新規には厳しいと思うけど
2019/08/06(火) 10:56:27.99ID:aT5HocxY0
https://www.umadb.com/data/evaluate/

収支を見れば、ノーザン系は大当たりがいる割に平均はトントンなので、残り物しか選べないんじゃ基本厳しい。とは言えG1クラスがどうしても欲しいなら他に選択はなく、ガンガン出資するしかない。
ノルマンディやウインあたりは、地味な馬選びが楽しめて愛着湧くタイプなら、たくさん持っても赤になりにくいので悪くないといったところか。
2019/08/06(火) 13:00:47.10ID:zRpGkQTC0
キャロは2年我慢すれば欲しいの1頭買えるけど、シルクは難しい
2019/08/06(火) 16:21:47.73ID:3rEoR+kza
抽優があるから新規こそシルクだと思うんだけど
5口ぶっこんで後は祈れ
2019/08/07(水) 06:09:50.01ID:e90i3MII0
新規会員が増えたこともあってか、今年のシルクはいい馬でも結構残ったよ。
目玉級はいなくて申込みが分散されたようにも思うし。
血統通や馬見に知見のある人なら、人気外でもいい馬に出資できて、ほくそ笑んでいるのでは?
2019/08/08(木) 00:15:20.36ID:xMN0AUVd0
好い馬を選ぶ楽しみ(多少の抽選戦略も必要)は今なら東サラが1やろ。
2019/08/08(木) 01:10:17.01ID:dNqdgCiI0
シルク買えない馬わかるからな、自分の手に届く範囲で、買いたい馬買えたよ。
2019/08/08(木) 07:03:06.46ID:4PxYI7Mha
テスト
2019/08/08(木) 08:09:06.36ID:aRb/Fymed0808
>>41
血統が良いというと天栄管理の馬を買える数少ないクラブって感じ
2019/08/08(木) 11:39:33.05ID:SmG/IGTCp0808
>>44
ニホンゴデヨロシク
2019/08/08(木) 22:50:20.94ID:86iphYOva
>>39
三年間五口ぶっこんでるならそこそこ実績ついてますよね。祈る必要なくないですか?
2019/08/08(木) 23:09:45.60ID:TE0eKTFE0
>>46
にほんごよめないのですか?
2019/08/08(木) 23:23:07.58ID:86iphYOva
>>47
ニホンコヨメマセン
2019/08/08(木) 23:28:49.21ID:hFbp4aKq0
日本語ネタってネトウヨみたいでイラつくな
2019/08/08(木) 23:35:54.14ID:jokLQ+qm0
バカまる出しに気が付いて、ボケてごまかそうとしてるんだろ、察してやれ。
51こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Sp75-9v4L)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:05:04.72ID:32b1t0DTp
実績ってそんなもんでいいの?
2019/08/09(金) 09:15:52.59ID:Sak5fsSd0
そもそも>>39は実績の話はしてないでしょ、新規で良い馬の抽選に申し込んで当たれば入会外れれば入会しない

ちなみに5口全部当たっても実績ってほどにはならない
2019/08/10(土) 11:10:52.09ID:Fdh66Cowa
シルクのボーダーは上位の馬抜きにしても
まともに選びたいなら200万-300万かな

最低年70万と考えればそこまででもない

逆にココが苦しい人は一口やるべきじゃないし
実績なんて意識せずにクラブ選びからスタンス変えた方がいいわ
2019/08/10(土) 23:10:38.87ID:xx15S0Zv0
三歳のこの時期は未勝利馬が多くて切ないね、色々見て回ってたら今になってゲート試験をしてる馬とかもいたわ
2019/08/11(日) 07:38:53.73ID:2LQp2EpQ0
ナイターで毎日未勝利戦をやったらええよ
上級クラスがフルゲートにならないから、降級制度止めたんだろ
勝ち上がり馬が増えれば、上のクラスの出走馬も増えるやろ
2019/08/11(日) 11:16:26.81ID:GNtpm6cJp
競馬法をご存知ですか
2019/08/11(日) 11:54:02.59ID:Ft27lUANa
交流戦増やせって事だからいいんじゃないの

増やさなくても、500万下が仮にスカスカになったら丸地が増えるだけなので馬主経済考えたら自然に増えたり減ったりする
2019/08/11(日) 13:11:39.99ID:8mxTn45R0
新馬をどんどん前倒しして早熟馬を有利にしたり
トレーニングを早めて馬に負担をかけさせたりしてるか
古馬まで能力が持たないし、長距離レースに適応してる晩成タイプの馬が
未勝利を突破できなくなってメンツが集まらなくなってんでしょうに。
2019/08/11(日) 15:14:23.96ID:Qkf1DhLDa
500万が空くなら、格上挑戦する馬が増えるだけだし、地方再ファンドも増える。
馬の少ない競馬場も、馬が増えて良いことばかりじゃないか?
2019/08/11(日) 20:40:56.10ID:Ft27lUANa
3歳新馬無くなるし
仕上がりが早い馬が更に人気になりそう
2019/08/11(日) 21:21:12.71ID:vJPm7ScY0
ノーザンに風が吹いてる今の時代はノーザン系か一口自体を一旦やめるかどちらかが賢明なんだけど、今のクラブの牧場見学でスタッフに優しく対応されて愛馬を一生懸命世話してるのを見ると辞められないわ
2019/08/12(月) 10:10:41.39ID:TD7QGWT80
シルク、今年は希望した2頭とも1次では満口にならずに獲れたよ。
抽選回避の消極的指名ではないよ。
倍率考えなければ、母リュラ、ヒーズインラブの下、母スイープトウショウあたりには行ったかも知れないが、
それでも、今年の面子のディープには手を伸ばす気にはならなかったし。

あと、東サラは、まだまだいい馬が残っているな。
ディープ牡馬も社台Fだからと言って敬遠されているのか? それから安い馬でもいいのが何頭かいるし。
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa39-4OCp)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:15:21.26ID:YKS2MfDla
東サラにはまったく興味がわかない
レッドナンタラなんて馬名になったらどれがどれだかわからんし
2019/08/12(月) 10:28:01.01ID:TD7QGWT80
カタログ見て馬を探す楽しさは断然東サラ>シルクですよ。
キャロットのカタログはいいの?勉強になる度合は?
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa39-4OCp)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:55:59.14ID:YKS2MfDla
キャロットのカタログすら見たことないド素人が語ってたのか
ごめん退散するわ
2019/08/12(月) 10:59:49.83ID:6ekcyLzR0
カタログでマウントw
2019/08/12(月) 12:39:23.05ID:p15hTf9j0
サンデーならともかくキャロット程度でw
つーか、あえてノーザン系以外から選ぶ心の余裕がほしいね
所詮、運が良ければ、100万200万儲かる程度の遊びなんだから
2019/08/12(月) 14:00:43.91ID:jdbBrSl80
そんな貴方にニューワールドレーシング
2019/08/12(月) 15:09:17.95ID:p15hTf9j0
40口に50万100万ぶち込む財布の余裕はないw
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ da24-iNuD)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:12:18.13ID:/Gfxhjv20
新規でシルクのオルフェ産駒に出資しようと思ったけど両方満口かよ
初の一口会員はオルフェ産駒と決めてるからまた来年まで待つか
2019/08/12(月) 15:44:08.30ID:iM9fy0mPa
キャロットのカタログは和紙調でオサレだと思う
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7dd6-MwLY)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:18:37.78ID:OLZnbAC30
>>70
キャロもそうだけど、一口ではオルフェは人気なんだよな
オルフェ自体の人気と手頃な値段。それに対して高額ディープは残ってる事が多い、単に高いから
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdda-imil)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:28:05.16ID:WFOhYNXod
ベルアリュールならともかくシルクユニバーサルなら抽優で確実にとれたのに何言ってんだか
2019/08/12(月) 19:38:45.47ID:3wML4YSia
>>72
シルク会員だけどディープはちっちゃい馬ばっかりでとても買えない
2019/08/13(火) 00:02:27.95ID:a9MlTJox0
>>70
来年まで待っててくれ
2019/08/13(火) 15:33:58.95ID:rO2E1zOi0
馬体の小さい馬は厳しい
2019/08/13(火) 21:35:36.23ID:nS5Q1mGd0
今年から未勝利のリミットも短いし小さくとも仕上がりの早い馬のがいいぞ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7dd6-MwLY)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:53:59.72ID:oT8FpSzW0
>>77
いや小さいと成長を促すとか言って全然使ってくれないからだめ
大き過ぎても仕上がりに時間が掛かるとか言って使ってくれない
その意味では普通が一番、あとは使ってくれる厩舎かどうか
2019/08/14(水) 08:19:45.52ID:CxJYohA60
成績からも小さいのは厳しい
芝ダメ じゃあダートの潰しも効かない

馬体重と勝ち上がり率/平均賞金っていうデータあるけど
〜470未満と550〜以上は全て率落ちるんだよね

デカいのは足元が〜はあるけど
怪我率跳ね上がるのが520kgあたりから
2019/08/14(水) 14:26:47.12ID:FntRq8i0a
東サラさん。買った馬がどこの育成牧場に行くのかアップしてほしいです。早来なのか空港なのか。
2019/08/14(水) 15:05:13.11ID:CxJYohA60
>>80
電話すれば?
2019/08/14(水) 15:16:40.94ID:FntRq8i0a
>>81
電話してみる
2019/08/15(木) 06:16:00.93ID:X2M0Tq3q0
早晩、出るやろ。東サラは信頼できる。
2019/08/15(木) 07:50:25.18ID:knY87gyt0
>>83
絹と比べるとレスポンスが遅い希ガス
2019/08/15(木) 10:24:15.26ID:ztXRrWH1a
>>81
電話にでんわ
2019/08/15(木) 10:55:48.02ID:W5CClONu0
クラブもお盆休みや
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1324-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:19:30.39ID:OLZP1vFO0
キャロットの新規枠(優先度で一番下w)ってどのくらいあるんだ?
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa5d-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:38:56.07ID:q3Q+7XMCa
>>87
ないよ
地方馬には出資できるかも
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1324-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:46:36.56ID:OLZP1vFO0
>>88
マジ?
キャロットは新規だと人気ない馬しか出資できないの?
オルフェ産駒に出資したかったけどカタログ取り寄せるだけ無駄か
2019/08/15(木) 14:26:00.53ID:W5CClONu0
キャロットの新規はなんでも良いから売れ残り(あれば)
で今年入って来年でまず優先外れて
翌年も外れて
その翌年勝負でしょ

3年間待たないと
2019/08/15(木) 14:53:57.51ID:60/ykfus0
その通り
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1324-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:59:19.97ID:OLZP1vFO0
>>90
キャロットはそういう仕組みなのか
キャロットで無駄金使うより来年のシルク待ったほうが良さそうだな
教えてくれてありがと
2019/08/15(木) 15:05:18.85ID:ual+dv3B0
お客の方が下手に出て買わせてもらっても、勝ち上がり率は5割台という自虐ゲーム
ユニオンだってエポカドーロ出してんだから、人気所以外で探すプライドを持ちたいものです
2019/08/15(木) 15:53:35.42ID:uWbpUZ+ea
エポカドーロもファンディーナも
募集4500万だからねぇ
非ノーザンでその価格出すのはかなり勇気いるわ

ノーザン御三家勝ち上がり率50%〜
非ノーザンだと30%だからね
2019/08/15(木) 16:47:20.64ID:e6LjwOlrd
シルク一億のディープ産が残ってるじゃん。これを目いっぱい買えば優先になるんじゃないの?
2019/08/15(木) 17:38:48.62ID:bHDrePaP0
ノルマン民だけど、キャロット、シルクに出資したくなりました。
馬を選ばなければ今からでも買えますか?
ググレカスは承知で、親切な人お願いします!
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa5d-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:43:41.22ID:q3Q+7XMCa
>>95
優先の意味がわかってないなアンタ
2019/08/15(木) 18:09:41.17ID:e6LjwOlrd
>>96
シルクに一頭だけ空きあり、ノーザンのディープ産。一億の500分の1で20万

沢山買っても優先にはならないらしい?が
2019/08/15(木) 18:30:51.66ID:W5CClONu0
「優先」という言葉を使ってる時点で何も分かってない
100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 394c-uRkl)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:27.26ID:Wn2zZi/a0
優先って走る馬なのか
どれでもいいから一頭シルクとキャロに出資したい
2019/08/15(木) 19:05:28.61ID:4XrRGDTM0
>>99
わかってるのなら教えてあげたら?
2019/08/15(木) 19:25:07.07ID:bHDrePaP0
>>98
キャロットはもうありませんか?
2019/08/15(木) 20:51:03.57ID:60/ykfus0
キャロはこれから
2019/08/15(木) 20:53:22.87ID:xnjCFFpi0
ターファイトのワシ低みの見物

でもそろそろもう一つ増やしたい・・・
2019/08/16(金) 01:20:28.73ID:03zG9Tv20
3歳未勝利の一斉在庫処分戦するのはいいんだけども
もうちょい早くやってくんねえかなぁ
調教師との契約か知らんけどそいつらいなくなるまで2歳馬が入厩しないんだしさ
2019/08/16(金) 01:38:54.36ID:/DR6k8P60
>>105
おまえ、3歳未勝利馬持ってても、それ言えんの?
2019/08/16(金) 02:05:03.48ID:03zG9Tv20
>>106
言うて新馬戦には間に合わず
未勝利デビューで2ケタ繰り返すようなので残ってるのなんか
持ってたってもはやどうしようもないだろ
2019/08/16(金) 11:35:48.94ID:yD6V2A2a0
サンデーの3×4はあえて避けた
2019/08/16(金) 12:14:40.82ID:Bi931Va6a
3月デビューで2-6着繰り返してると割と必死になる
2019/08/16(金) 14:23:04.92ID:SaiMSi+T0
東サラの音無ディープ(牡)、中内田ディープ(牝)、これが残っているんだぞ、即決して行け!
2019/08/17(土) 07:41:30.44ID:8M5mK3fH0
,SSのクロス馬が出資でもPOでも持ったことないわ。
エプファネイア、オルフェーヴルでそれだと気性が危な過ぎ。
アドマイヤムーンは短距離だから大丈夫かな。
2019/08/17(土) 13:50:54.91ID:e9xEegc40
サンデーのクロスはこれからが主流でしょ。
現在ノーザンダンサーのクロスが当然のようにあるように
今後サンデーのクロスは当然のような時代になると思うよ
2019/08/17(土) 16:25:27.26ID:ioPLzM4t0
馬の値段も跳ね上がったし今年から高額馬を40分の1で買うのをやめて安馬をちょこちょこ買うことにしたけど、これはこれでつまんないね

今までは中々入厩しなくても「じっくり鍛えてるんだな、クラシックまでにはまだ間に合うからいいか♪」なんてワクワクしながら待ってたけど、期待値の低い安馬は「さっさとレース出せよ、どうせ勝てないんだから」とイラつくようになったw
2019/08/18(日) 23:36:55.87ID:lElawNkz0
安馬は準オープンに大きな壁があるからね
高馬は高馬で大外れの危険性を孕んでるわけだが
2019/08/19(月) 00:02:26.13ID:p/ApjVvX0
安馬だから壁があるわけではない
2019/08/19(月) 01:36:24.61ID:ij8iXqyP0
シルクなら、ブラストワンピースもディアンドル安馬だよ、ちなみに売れ残りもちろんその年の中にいた、一頭づつの例外だったけど。
2019/08/19(月) 11:05:46.87ID:PgGF/q3ba
大事なのは血統(種付料)や馬格に対してお値段相応かってトコだと思うなぁ
セール出身だと尚更上乗せされるし…
2000万の馬が3000万近くにとかね
(1勝分上乗せって大きいよ)

高い馬なら走る!だったらニューワールドレーシングなんて連戦連勝よ

今はノーザンバブルで、え?こんなのがこの値段っていうブランド料が入ると回収率が辛くなる
(失敗種牡馬ですらノーザンっていうだけで売れる)

まぁコパ流でいくかリーチやフサロー流でいくかは投資スタイル次第だわ
2019/08/19(月) 21:23:00.92ID:hscAZ5sl0
上乗せならバヌーシーも負けてないぞ!
2019/08/20(火) 09:02:21.57ID:po004PwX0
ワークフォース
ノヴェリスト
エイシンフラッシュ
スピルバーグ
トーセンホマレボシ

失敗種牡馬なのでノーザン出身2000万でも高いって思う
2019/08/20(火) 18:36:05.00ID:/iTqumpV0
バヌーシーは今年から、ほとんど上乗せしてないみたい
システム変わったし、売れてないから危機感あるんだろう
2019/08/20(火) 20:01:34.51ID:UB/vftbn0
人参さんの制度は素晴らしい。
2019/08/20(火) 22:53:11.04ID:aJJdtueb0
>>120
オークス勝ったのに売れてないんか・・・
まぁ上乗せしすぎやもんね
2019/08/21(水) 07:01:06.59ID:QPFiGCBvp
バヌーシー2000口募集で
1ヶ月ごとの維持費と会員費も取るようになってるんだね
広尾じゃん
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp85-UX26)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:02:35.20ID:01GU8lrGp
バヌーシーか広尾ならどっちおすすめ?
5万円の臨時収入あったんで、馬券代に消えるなら初めて一口やってみようかなと思い。
2019/08/21(水) 08:10:24.02ID:2hwix2Oad
>>124
そんなはした金は入会金と月会費で消えるわけだが、
書いてある2クラブはタダなのけ?
2019/08/21(水) 08:30:28.76ID:5XDsduTy0
バヌーシーは投資というより、好きな馬の映像とかを楽しむコンテンツだろ。

ここに回収率あるぞ。
https://www.umadb.com/data/evaluate/
2019/08/21(水) 09:00:39.37ID:01GU8lrGp
>>125
もちろん総額5万円で一口馬主なろうとは思ってません。月のお小遣いから捻出できる月会費やカイバ代を考えて、あまり負担が少ないのがこの2クラブかなと。
2019/08/21(水) 09:10:12.52ID:890tVdIXa
人参さんの制度は素晴らしいので賛美歌
2019/08/21(水) 09:10:41.04ID:C/Myp7/s0
>>127
一口って沼だからオススメしないよー
1頭持つともう1頭もう1頭ってなるし
口数増えたり、やっぱノーザンいいなーってなるから

お小遣いの範囲〜はわかるんだけど
それで済まなくなる
2019/08/21(水) 09:14:46.03ID:2hwix2Oad
>>127
俺も調べてから書かなきゃまずかった。すまんこ。
かかる負担は軽いんだね。2000口とか4000口が許容できるなら。
でも、競走馬は休む(厩舎外にいる)方が長いから、一頭じゃつまんないよ。
JRA-VANの回し者じゃないけど、VANのPOGで良くね?
今からでも優勝賞金50万円が狙えるで。
2019/08/21(水) 09:54:16.36ID:SWHPovdOa
安さだったらノルマンが良いと思うけどね
月額の維持費で他に比べて年24000円安い

岡田産だったら勝ち上がり4割ある
2019/08/21(水) 11:19:36.85ID:42/9QrzWd
俺もノルマンだが育成に金かかってない感じがなあ、ノルマン牧場以外の外厩次第という

クラブや牧場のスタッフの印象やホームページ上の情報更新等はかなり良いから応援したくなるけど
2019/08/21(水) 11:48:55.55ID:890tVdIXa
人参さん最高!!
2019/08/21(水) 16:02:27.23ID:01GU8lrGp
>>127です。皆さんの意見を聞いて、とりあえずノルマンディーと広尾のカタログ請求しました。
2019/08/21(水) 17:53:22.16ID:QPFiGCBvp
広尾は4口まで馬代無料&入会金無料だぞ
育成はゴミだが
2019/08/21(水) 18:38:18.93ID:seT5uowKM
会費ケチって鳴かず飛ばずより、キャロットの馬買ったほうがいいだろ
2019/08/21(水) 18:46:31.97ID:5XDsduTy0
そりゃ、いきなりまともな馬が買えるなら、とっくにお勧めしてる。
2019/08/21(水) 19:45:54.39ID:890tVdIXa
人参さんに感謝!
2019/08/21(水) 20:25:07.42ID:0WHN6zYO0
お気軽にノーザン育成馬に出資したいなら東サラとかどう?
まだ色々売れ残りあるよ。
ピンポイントスカかもしれないけど、それはそれで楽しめるかもよ。
2019/08/21(水) 20:33:49.84ID:890tVdIXa
おっと、人参さんの悪口はそこまでだ
2019/08/22(木) 04:26:42.95ID:NtdDT0ho0
2000口広尾から始まって40口サンデーまで2年もかからなかった
頭数も増えてくと維持費地獄になってく
足を踏み入れてはいけない趣味だよ
2019/08/22(木) 07:21:19.04ID:YMdbx9CV0
>>129
いいことを言う。
まさに今の俺のことを言われているみたいだ。
複数クラブ持つことなんて会費がアホらしいと思ってたけど、まさに乗り換え検討中。切り替えには4〜5年はかかりそうだが、勝てないより勝てる可能性が高い馬を持ちたいとの思いが強くなってきた。
二重払いを乗り切れるかの試算しないと。
2019/08/22(木) 08:14:34.54ID:CTrxF5xyd
沢山持つと惰性的にレース映像や結果を見るだけになることもあるし、金銭と熱量が釣り合わなくなる

でもめちゃくちゃ沢山持ってる人のブログ読んでると楽しそう、毎週のように馬が走って馬主席や口取り、交流会にも積極的に出たり徹底的に楽しんでる
2019/08/22(木) 09:17:46.23ID:IEfu6OCs0
【19年これからの新規向け】
サンデー社台G1
ほぼ募集終了 来年また抽選どうぞ

シルク
完売 来年また抽選挑んで1頭どうぞ

キャロット
既存で枠埋まり
新規は3年後目指して残りの残り買って3年会費払ってね

東サラ
ノーザン産以外か高い馬なら数頭残ってるよ

グリーン愛馬
ノーザン社台の手頃価格まだあるよ

ノルマンディ
これからの岡田だよ 岡田産以外買ったらもう知らないよ

ウイン ラフィアン
中途半端に残ってるよ 勝ち上がり?手当で稼ぐんだよ

ターファイト
まだいける 黄金世代3歳世代勝ち上がり43%だよ!

ユニオン
まだいける グランド牧場価格だけはノーザンだよ

ニューワールドレーシング
維持費無料でお中元とお歳暮配るよ、競馬の話はやめようか
2019/08/22(木) 16:36:32.57ID:iZrZWqpFp
維持費会費抜きで馬代年50万以上使えるならシルク
それ以下なら東サラ
超人気馬に出資したいならキャロで三年待つ
2019/08/22(木) 18:00:10.78ID:C1eC5zK8r
>>144
>>145
キャロットは、三年間は売れ残りを買えば4年目でチャンスが回って来ると言う理解でいいですか?
その間に×を稼ぐってことですよね?
2019/08/22(木) 18:16:20.24ID:Zo7r4tEda
>>146
そだよ
初年度はとにかく1番人気のない馬見つけて採算無視で会員になる事やね
2019/08/22(木) 20:32:18.98ID:ajVtnJDG0
>>134
今のノルマンディーは売れ残り馬しかいないから、18年産駒募集になってから資料請求しなよ
2019/08/22(木) 21:30:09.21ID:ozA3i2fc0
売れ残り馬が走らないとは言えんやろ
2019/08/22(木) 22:13:34.56ID:kn4V340B0
ノルマンディは登録したら新年度に送ってくるから大丈夫

売れ残りの岡田産1頭面白いのおる
ギリギリまで様子見するけど

ノルマンの岡田産以外はダメだよ
2019/08/22(木) 22:22:27.97ID:kn4V340B0
>>150
アレは走るこれは走らないは荒れるから忘れてくれ

余計な事書いたわ
2019/08/22(木) 23:07:56.60ID:wbix6nrC0
人参さんの優しさに感涙やで
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d24-PLwJ)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:41:28.18ID:P9s4Ojdu0
マイナー血統の馬がほしいけど、クラブ掛けもちは正直きついね。
ノルマンディのスターズファンドは毎年気になるけど、ぎりぎり我慢してる。
2019/08/23(金) 10:29:23.61ID:3tz8lY76a
>>153
サンデー 東サラ シルク ノルマンだけど

ノルマンは会費維持費1000円だからマシな方だよね
グリーンとかカタログ送ってくるんだけど、1000円だったらなぁって思う

利益を産まない会費だけで年12万は決して安くないなぁ
2019/08/23(金) 18:02:53.06ID:9AFeI/Yzr
>>147
初年度から×を稼ぐために、人気馬に申し込みをしたら良いのですか?たまたま当選するとかはありえない?そもそも新規は既存会員と同じタイミングで申し込めない?
2019/08/23(金) 18:20:15.93ID:1R/QNCUva
人参さんの制度は最高やで
2019/08/23(金) 18:27:55.24ID:rURdSs2uK
ちかぢか増えるかも
2019/08/23(金) 20:09:38.08ID:SyzhBBVtd
>>155
新規は×貰えない
2019/08/23(金) 21:10:47.54ID:n0ZXXHry0
>>155
1次 既存のみ
1.5次 既存のみ
2次 新規 ←ここから

2次で会員になれたらキャロット会員
欲しい馬を選べるチャンスは
2年目ダメ
3年目ダメ
4年目チャンス
2019/08/23(金) 21:19:49.89ID:ZkPyuJC60
>>159
1次は新規もいけるだろ?既存より下の順位だけど
2019/08/23(金) 21:22:19.94ID:VxVNGDKi0
キャロのはテンプレにしたいね、大体わかったけど精度あげてくれると助かる
2019/08/23(金) 22:12:32.43ID:z6d9sULla
今の状況でキャロット新規1次からいける言っていいものか…

応募は出来る応募はね…
2019/08/23(金) 22:51:29.56ID:9AFeI/Yzr
皆様ありがとうございます。
キャロットの仕組みがだいたい意味がわかってきました。
石の上にも三年と言う感じですね。

ちなみにシルクって二次募集はないんですか?
2019/08/24(土) 00:18:37.83ID:zeC3kAUF0
>>163
あるけど既存で基本埋まるかなー
タイミングを逸してるから来年に備えた方がいいよ
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d6d6-lP1I)
垢版 |
2019/08/24(土) 02:02:48.14ID:ejYC8ipf0
今年2年目でよくわからんのだけど、今年のキャロで確実にバツもらえる子どれ?
母優先のどれか?
2019/08/24(土) 08:26:09.92ID:e+LZFWnQ0
人参さんの制度にいつも感謝やで
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa09-otCL)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:47:59.43ID:I73kH7d2a
>>165
最有力はラドラーダかな
万が一取れたら35万円払ってね
2019/08/24(土) 12:02:23.48ID:o+4l3n9Rp
人参さん最高や
2019/08/24(土) 14:45:42.14ID:2fXc7Mvza
人参さんの制度は延滞した会員でも優遇されとる
から最高やで
2019/08/25(日) 07:55:33.69ID:0qim59V70
×1でも欲しい馬に申し込めばいいんじゃないかな
×目的なら当然弾かれるし
万が一に当選しても欲しい馬なら不満ないっしょ
2019/08/25(日) 08:11:46.96ID:foPp+FOGp
人参さんの制度は最高や。延滞しても優先あるで
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a671-lP1I)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:45:07.87ID:nLRDoLi+0
>>167
そんなお金はないからもっと安くて確実なのいませんの?
2019/08/25(日) 10:04:12.56ID:LIMNR7rj0
貧乏人の来るところじゃないぞ、シッシッ
2019/08/25(日) 22:54:57.21ID:0qim59V70
貧乏人が来るところじゃないっていうのは間違いでもないんだよね

少額に見えて維持費はかかるし
世代重ねたら結構なお金

その上で一口馬主以外にちゃんと資産形成しないといけないし
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d24-PLwJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:46:10.68ID:zUE2nUMZ0
そうなんだよね、一年目は2頭だったけど二年目から7頭出資してる。
今現役だけでも、25頭いるよ会費維持費だけで、三万近くなってる。
たまたま重賞勝つ馬が持てたのがまずかったかもしれない。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW f189-v1dU)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:42:44.20ID:v8g9wXjk0
>>134
ノルマンディーは残り物の中ではペッシュドール
2019/08/26(月) 07:20:55.51ID:fGv5YJB5r
色々とキャロットのことを聞いてた者です。今はノルマン3世代で6頭持ちですが、今年だけでも3勝あげたことで勝つ喜びを感じてより強いところへと思った次第です。

昨日キャロットの資料送ってきてて見ましたが、出資のルールわかりやすく書いてましたね。
上の方がおっしゃる通り貧乏人だと厳しいのはよくわかりました。

ノルマンが似合ってるのかもです(苦笑)
2019/08/26(月) 08:37:58.59ID:jHgVEd7Ga
ジュネスドールの賀張中川牧場は中央年1勝
去年は0勝
1400万募集

走ってみないとわかんないけど
生産牧場の中央はさっぱりやね

ノルマンはセレクト1歳か岡田産の安馬に限る
2019/08/26(月) 17:43:31.76ID:huAnVQqR0
キャロットからカタログ届いた
とりあえずオルフェ産駒の3頭申し込むけど新規だから当選は無理かな
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW f189-v1dU)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:46:34.45ID:v8g9wXjk0
>>178
今残ってるなかでは、それが1番だろ…
2019/08/26(月) 21:13:29.93ID:F2csBt500
1番かどうか分かれば誰も苦労はしないけどね
2019/08/26(月) 22:35:53.91ID:D4iKm/7Ba
一回だけ延滞したけど欲しい馬あるねん頼んます
2019/08/26(月) 23:07:09.41ID:fHTmrEx40
主要クラブの落選組が集中するからキャロは大激戦だろう
ノーザン系のクラブに入会たい人は来年シルク東サラの一次で絨毯作戦した方がいい
申し込みの半分も取れないから予算の心配しないで思いっきり行かないとダメ
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 016d-OjJs)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:07:03.32ID:VJ68rTqL0
シルクはともかく東サラで絨毯爆撃なんかしたらほとんど出資することになるぞ
先行募集満口が増えたとはいえシルクやキャロットと比べれば募集倍率はかなり低い
あと東サラは別にノーザン系でも社台系でもない
2019/08/27(火) 01:06:01.62ID:UpCDY6mN0
そもそも東サラって走らないからな
世代に1〜2頭オープン馬がいるかどうかで
クラシックは出られても参加賞まで
毎年クラシック候補が出てくるキャロやシルクと同じ扱いはできないよ
2019/08/27(火) 04:35:43.48ID:oih1g1/p0
>>184
ノーザンの馬だけ絨毯な
金ない奴は東サラしか選択肢ないだろう
2019/08/27(火) 07:48:40.99ID:qpJggzfF0
社台がもう少しやる気出せば東サラもいいんだけどね
あまりにノーザンとの差がひらき過ぎて社台の馬買う気がしない
2019/08/27(火) 08:39:30.03ID:W3v3NgYua
東サラ
社台産牡馬勝ち上がり51%(55頭中)
社台産牝馬は47%(53頭中)

ノーザン産牡馬66%(32頭中)
ノーザン牝馬76%(36頭中)


クラブ馬平均からすると社台も優秀なんだけどそれ以上にノーザン強し

価格面だと東サラはディープ産駒中心に高額馬は走らないで安馬1000-2000万がよく走るんだよね
2019/08/27(火) 10:19:24.14ID:UpCDY6mN0
ノーザンブランドが欲しいってだけなら良いけど
東サラはデータ上はディープ馬は兄姉がG1級以外走らない。
セレクト馬は走らない。ってのが会員に浸透してるから
そういう馬ばっかりが売れ残ってんだよね。
条件にあう馬は最優先間抽選になるくらい応募が殺到するから
どこも希望する馬に出資するのは厳しいんだわ。
2019/08/27(火) 11:06:51.81ID:W3v3NgYua
みんな景気良いし
ノーザン系一口が大人気で
サンデー シルク キャロットで満足に買えない状況だと
下位の東サラに人が集まるのは必然

東サラがいっぱいになったら次はグリーンかもw
今年のカタログとか社台ノーザン推しだもの…

ノルマン岡田産は日高系の中ではマシな方だけど
他の日高系クラブは会費とかもっと安くしてセカンド、サードクラブとして特色と結果出さないと生き残れないかもね

あとG1は本当に反省しろww
2019/08/27(火) 11:16:22.10ID:HTyz056w0
東サラ、現在でもノーザン育成馬何頭も売れ残ってますよ。
出資しなよ。
2019/08/27(火) 12:27:09.23ID:YyOi4itEH
ほとんど自分で選ぶことが出来ないとなると、なんでやってるんだろうな・・・。
2019/08/27(火) 15:56:43.98ID:HTyz056w0
>>192
だよな。
落選し続けたり、多額なお布施をしてやっと出資するとかなんなんだろうね。
一口馬主は不思議な金融商品だわ。
2019/08/27(火) 16:04:07.38ID:GKcLTCX9d
前のスレ立てたものです。

前スレでちょこちょこ経過を書いていたノルマンのカナロア産牝馬バイラビエン、勝ちました!

デビュー戦が3歳7月でタイムオーバー負けという絶望の中、未勝利戦がなくなる寸前のレースで勝利

一口はもうやめようと思ってたけど、こういうことがあるからやめられないですね!愛馬の勝利は格別です!
2019/08/27(火) 16:13:10.50ID:GKcLTCX9d
レースは金沢競馬の地方交流未勝利戦、単複とも最低人気だったから八千円くらいになったので換金することに

引退レースだと思い、わざわざ来た甲斐がありました!

https://dotup.org/uploda/dotup.org1931371.jpg
2019/08/27(火) 16:17:27.57ID:GKcLTCX9d
中央交流未勝利、

なのでしばらくは中央で走れそう
2019/08/27(火) 16:18:01.10ID:HTyz056w0
良かったね、おめでとうございます。
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7a-OWoy)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:29:11.59ID:hidqCnstd
おめでとう
ファンド解散するまでは何があるかわからんねw
2019/08/27(火) 16:46:29.29ID:GKcLTCX9d
ありがとう!

特定の馬の話題はこれにて終了としますw

愛馬の勝利は格別なので一口は本当に良いもんですね
2019/08/27(火) 19:41:03.22ID:UpCDY6mN0
>>193
金融証券ってそういうものだよ。
儲かりそうな証券を買うのは応募が殺到するからなかなか買えないよ。
まだ一口はそのラインがわかりやすいくらい。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:28:20.65ID:uSrUiehHp
>>194
おめ
2019/08/27(火) 21:09:27.30ID:+KvXMAcD0
同じノルマンだけど
バイラビエンは散々バカにされてたから
出資者もさぞ嬉しいだろう

未勝利と500万下
今の時期この2つのクラスの重さって計り知れない
2019/08/27(火) 21:18:26.97ID:fwQrs8az0
未勝利戦って今週末で終わりだっけ、これから3歳未勝利馬の引退ラッシュだね
2019/08/27(火) 21:42:12.91ID:qpJggzfF0
>>202
水さすようで申し訳ないけど年間維持費15万ぐらいでしょ
これから中央の1勝クラスで毎回ビリ争いすると思うとどうなんだろう
2019/08/27(火) 21:44:26.29ID:uDTusFU3r
おめでとうございます!私もノルマン民。今日ホームページ見て失礼ながらびっくりした所でした!!
それにしても最低人気だったことにも驚きました。
2019/08/27(火) 21:57:54.21ID:TIBBRs3V0
【涙腺崩壊】クラブ未勝利馬の引退時期が来た
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1566819379/
2019/08/27(火) 22:03:26.68ID:fwQrs8az0
>>204
これからビリ争いとは限らないでしょ、デビュー2戦目で勝利だし

来月から未勝利馬はこれからチャンスありそうな馬でも引退や地方行きになるからここで一勝するのは大きいよ
2019/08/27(火) 22:27:37.27ID:fwQrs8az0
>>206
このスレ見てなかった。当たり前だけどサンデーとかキャロとかの高額馬もガンガン引退するんだね。。。テレビ番組が追いかけてた馬も未勝利とか
2019/08/27(火) 22:56:06.90ID:W3v3NgYua
>>204
出資してたら上のクラスだと厳しいと予想されても
勝ちに勝るものはないよ…

勝つな!2着でいいって思いはじめたら
どうして一口やってるか振り返るべ時がきてるのかもね
2019/08/27(火) 22:59:30.34ID:RQsF83Jb0
金銭的には失敗だが、ダメな馬が意外な頑張りを見せると記憶に残る馬にはなるよな。
弱い地元チームの応援に金を掛けてる感じ。
2019/08/27(火) 23:11:43.39ID:ykNBHzyF0
形はどうあれ今節で一口馬主としてはある種の年度末

高い馬だろうが安馬だろうが未勝利脱出してなければ
未来は狭まるし閉じる
2019/08/27(火) 23:30:07.03ID:hnoLKFMqp
2戦連続首差2着の出資馬が連闘で日曜の未勝利にでる。1ヶ月で3走目
G1に人気薄で出るより興奮する
2019/08/28(水) 01:29:21.17ID:IuzDdeff0
自分の出資馬は地方行き決定というか
もう移動した
怪我とか成長遅いとかの理由で
引退ではなく地方行きになるクラブ馬が
今年は結構増えるかも
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:52:30.37ID:2bCSCgu4p
>>204
ノルマンで年鑑維持費1頭15万もするのか?
2019/08/28(水) 05:38:37.03ID:fC7XFGirM
>>214
40口みたいよ、この馬。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:41:02.50ID:2bCSCgu4p
>>215
そうなのか
ノルマンディーってバリエーションが豊富なんだな
2019/08/28(水) 19:59:43.45ID:TRumzWsHd
ターファイトが当歳募集の案内始めたぞ。
相変わらず早いな。
2019/08/28(水) 21:58:17.87ID:yRcHMUkq0
競馬板のレスにあった馬の経歴を読むと良血馬で2着が多い馬でも引退するんだね。。。。

ハーブスターの子は出資額7000万で獲得賞金50万で引退とは


30 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/26(月) 22:33:22.20 ID:O/y208Ev0
主な引退馬

キャロット

アストライア
キングカメハメハ×ハープスター 池添学

キアレッツァ
ディープブリランテ×フォルテピアノ 萩原清

サンルイス
ダイワメジャー×コンカラン 上原博之

シェルメール
ジャスタウェイ×ディアマイベイビー 渡辺薫彦

タッチングムービー
スクリーンヒーロー×クライフォージョイ 奥村武

ダブルクラッチ
トーセンジョーダン×プルーフオブラ 野中賢二

マハーラーニー
ロードカナロア×マハービスタ 池添学

メルキュール
ジャスタウェイ×キュー 戸田博文

ラバーズケープ
ダイワメジャー×ヒカルアモーレ 安田隆行
2019/08/28(水) 22:11:38.49ID:DYaRJOyB0
2歳の1頭が上手くいけば6月入厩予定って話でちょっと期待してたけど
それに間に合わないとやっぱり夏の間は3歳未勝利勢の引退待ちになっちゃうわね
2019/08/29(木) 00:32:41.77ID:hmtYsV1B0
↓今まで出資した14頭
一口なんかヤメな

https://i.imgur.com/3CmIRRc.png
2019/08/29(木) 10:07:52.86ID:WUHwyM1Na
9月になると馬も入れ替えだからね

社台のハーツに出資してんだけど
のんびりしてるわ…
2019/08/29(木) 12:37:37.82ID:/by7CmYJHNIKU
バイラビエン凄いね。単で元が取れたw
2019/08/29(木) 12:51:15.48ID:ItwNC/24dNIKU
地方競馬のホームページでレース見たけどゴールドシップみたいに道中追っ付け同士で直線もフラフラしててヒドかったw

多頭数の中央だったらレースのレベルが同じでも100パーセント負けてたね、大外枠でゲート入れが最後なのも良かった

これが勝負の面白さでもあるし、バイラビエンもまだ可能性があるとも言える
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sp5d-2vip)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:39:55.76ID:GDaPeYY9pNIKU
>>220
しょうもねえ
自慢かよ
2019/08/29(木) 15:27:35.15ID:lziilpg4aNIKU
可能性を諦めるのは最後の最後でいいわ
投資とリターンだけなら一口じゃなくて別の金融商品買ってるw

少なくとも未勝利突破したら可能性はまだ続く
それでダメなら引退させればいいし

オジュウチョウサンだって
3歳秋の時点で誰があんな馬になるって思ってたよw
2019/08/29(木) 17:49:00.68ID:ItwNC/24dNIKU
出資者は基本的に長く走って欲しいだろうが厩舎はこの時期に勝ったら「あちゃーw」っと苦笑いしてそう

そう考えると人気厩舎は弊害が多いかな、馬房が余ってる厩舎もあるんでしょ?
2019/08/29(木) 18:16:45.33ID:okSsGtPT0NIKU
人気厩舎は使わないのがキツイね
走らないと放牧漬け

新規厩舎って敬遠されるけど
転厩はあるけど馬が少ない分使ってもらいやすいね
2019/08/29(木) 21:22:20.80ID:C0oOBerB0NIKU
ネット競馬の掲示板だと出資者が厩舎をボロクソに叩いて「次からはもっと上位厩舎にする!」と書いてるけどな

>>218のサンルイスの掲示板を見てたら、ダイワメジャーの子供なのに7戦全部2000メートル以上使って結果未勝利引退したことで池添厩舎を無能扱いしてる。こういうの見ると厩舎選びも大事なような
2019/08/29(木) 22:50:17.80ID:0bFDy22n0NIKU
>>225
引退させてもらえないグランソードがオジュウチョウサンのようになるかねえ・・・・・。
未勝利引退で高い確率で死ぬよかマシとはいえ。
2019/08/29(木) 22:56:20.77ID:0bFDy22n0NIKU
>>228

前評判の高い馬ならまだしも、そうでもない馬預かると、結構適当な扱いされるよ
管理馬多いし馬房を回さないとならないし勝てそうな馬に力を注ぐから
で、あっさり見捨てられて地方行き
弱小厩舎だと未勝利勝てるかわからないような馬でも最後まできっちり面倒見てくれたりする
覚えめでたければ次に繋がるから

良し悪しはあると思うよ
2019/08/29(木) 23:07:24.16ID:iK9rcxsYaNIKU
使ってもらえないとチャンスもないから
厩舎選びもある程度考えるかな

大正義ノーザンだけど
日高系なら生産牧場実績は見てる

ノルマンとか岡田以外は基本駄馬だしな

ダーレーの馬が欲しい…
2019/08/30(金) 00:26:18.82ID:j+TsNAuu0
まあ、良し悪しだから隣の芝的な話になりがちだな。

有力厩舎の場合は、見捨てられても馬が弱いのだろうと納得しやすい部分はあるが、弱小厩舎だと適性の見極めや調整がひどくて負けてる疑惑がつきまとう。
2019/08/30(金) 00:33:41.07ID:hiRPj9Xk0
弱小厩舎の方が個人馬主の方を優遇してクラブ馬は後回しの印象があるけどな
そのクラブのお抱え厩舎だったらいいんだろうけど。
馬の運用も下手だし結局上の厩舎がいいという結論になるよ。
2019/08/30(金) 01:46:19.47ID:p1GnP1zA0
>>212の馬は藤沢の馬だよ
たしかにちょっと放置された時期もあったけど、熱心にしてくれてる
まあ勝てる見込みがあるからだろうけどさ
2019/08/30(金) 09:41:34.57ID:tWV6yuqvp
>>124です。2000口の広尾でステラリード18とマルヴァーンスプリング18を各1口申し込みしました。入会金無料、キャンペーンで馬代金無料でした。
月会費が2頭で税抜き1500円、2歳1月からプラス維持費2頭で税抜き600円かかるそうです。
2019/08/30(金) 11:16:12.27ID:149tFDo+d
>>235
おめ。まあ、がんばれ(馬が)
ぼく馬メールに登録するとさらに楽しいよ。回し者じゃないよ!
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 0124-VQpU)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:17:35.44ID:Odq+ZSWD0
2000口ならノルマンディーの400が良いかな…
2019/08/30(金) 12:25:56.79ID:k5Wi/HGcd
キャロットシルクしかあり得ない流れだったのに未勝利引退時期になったら流れが変わるもんだなw

人気厩舎でずっと入厩出来ないよりもレース使って欲しいしな
2019/08/30(金) 12:39:56.21ID:rx0zw/37a
ノルマンが大挙地方転出だけど

地方好きで元々地方馬にも出資したかったからこれはこれで嬉しい

未勝利連対実績だからあわよくば中央再転入もいいし
このまま地方で走ってくれてもオッケー

馬代安いから十分楽しめる
2019/08/30(金) 15:06:28.76ID:9d6Yw7Sc0
>>235
入厩間近の2歳馬買えよ
1年ボーとしてるだけだぞw
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 0124-VQpU)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:02:09.71ID:Odq+ZSWD0
>>240
これは正論

ノルマンディーならまだ入厩間近買える
広尾もまだ余ってるなら買った方が良い
2019/08/30(金) 18:55:53.20ID:rx0zw/37a
ノルマンは月額千円だから
お試しにやるのにちょうどいいよ

高い馬と失敗種牡馬と岡田スタッド以外の馬買っちゃダメ

今の時期だと脱北(本州に移動した馬)が数頭いる
2019/08/31(土) 09:43:50.76ID:ZuXLHxmN0
今週だけは出馬表じっくりみたけど一口だけじゃなくサトミのとかの良血も最終未勝利に出てきてるな
2019/08/31(土) 15:56:27.09ID:KukWD+5B0
ゴルシ産駒株急上昇中w
2019/09/01(日) 23:30:25.54ID:jzaNz/E5r
キャロット三か年計画(4年目に希望馬出資)に向けて、今回新規でも出資が叶いそうな安い関東馬を御指南ください。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebd6-GUTH)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:45:31.62ID:YfsKDYIS0
>>245
パーリーなんたら
2019/09/02(月) 10:09:30.61ID:gUD7g9fAa
ジュエルトウショウとかいいんじゃない
ノーザンじゃないし

失敗種牡馬のエイシンフラッシュなら
ビアンカシェボンとか

カニョットもあの値段で牝馬なら…白老だし


安い馬は同じ考えの人もいるから被りそうだけど…
2019/09/02(月) 19:14:03.48ID:5nSJgBje0
四年後のために月三千円の会費をずっと払い続けるのか
2019/09/02(月) 23:09:54.18ID:2pkEqbBw0
>>248
シルクで札束の殴り合いするよりか安上がりだよ
2019/09/03(火) 00:23:43.91ID:OVYEg6si0
新規でも出資が叶いそうな安い関東馬を御指南ください。このスレでそれいきいてどうするの?ノロマかよ
2019/09/03(火) 07:16:40.01ID:m2+t/g1ar
>>250
出資の参考にするのと、こんなことを言い出す人をあぶり出しています。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp5d-2vip)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:22:22.53ID:ByaoHSVDp
>>245
ピエリーナ
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 0124-VQpU)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:55:11.43ID:c3UY45DG0
そんな後追いキャロットより東サラだろ…
2019/09/04(水) 11:08:40.65ID:MRq3hd2Ha
東サラは今年の3歳1/2で勝ち上がったのか
2019/09/04(水) 19:39:50.11ID:SZOuYZOo0
>>254
内訳見るとやっぱりノーザンが多いけどね。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d363-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:33:00.03ID:jQcojsKm0
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com/
2019/09/05(木) 10:29:48.47ID:3ot3Jrjma
>>255
3歳世代
東サラノーザン 10/13で勝ってるんだよね
31頭募集中での数字だから立派立派

募集額もそれなりに高いから回収率はまだ足りないけど
未勝利脱出したらまだ走れるチャンスはあるからね

高いだけにG1と社台は大反省しなさい
2019/09/07(土) 15:28:56.75ID:t6PCpbTvd
日高系の安馬で3歳1勝クラスのがいるが、今日の紫苑ステークスがフルゲート割れしてるのを見ると「ダメ元で使えばいいのに」と思ってしまう

でもメンツを見るとノーザンのディープ産とかゴロゴロしてるし、やっとこさダートで勝った馬は出せないだろうな
2019/09/07(土) 16:56:42.78ID:ZSjKNhGtd
結果はノーザン、ノーザン、社台

でもノーザン同士の戦いも激しいから一口持っててもキツいんだろうな
2019/09/08(日) 11:10:52.35ID:eC2+arAP0
芝 マイル〜中距離はノーザンの主戦場だから
クラブと馬主の潰し合いやね
でもノーザンだからノーザンは生産賞でニッコリ


日高産でそんな路線戦うのは愚の骨頂なので
ダートや芝短距離を目指しませう
2019/09/08(日) 12:01:50.38ID:zzcnvzEx0
ノルマンとかでもキンカメハーツカナロアよりゴールドアリュールとかのが人気の印象
2019/09/08(日) 15:53:16.39ID:OhjEN9nn0
広尾きた
2019/09/09(月) 08:57:06.38ID:8vp94Zzka
台風で郵便物届かないですね。
申込書間に合わなかったら、救済措置ありますか?
2019/09/09(月) 10:16:20.00ID:BWaJ12PEa0909
>>263
消印有効が書いてなければ無いです
2019/09/09(月) 12:05:31.19ID:8vp94Zzka0909
>>264
ありがとうございます。キャロット
救済措置なしなんですね。台風見越して
郵送すればよかったです。
住まいが大阪なので、あきらめるか。
2019/09/09(月) 13:15:44.02ID:BWaJ12PEa0909
>>265
郵送9/11締切だからまだ間に合うのでは?

キャロットに限らず郵送は事故も怖いので常に日程に余裕をもって出すのが基本ですね
2019/09/09(月) 14:17:53.50ID:71kve77uF0909
>>266
ありがとうございます。
ダメ元で今日の夕方出してみます。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (キュッキュ Sa69-+VDu)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:32:06.12ID:BWaJ12PEa0909
今日郵送だったんですね
大阪から中1間に合いそうな気もするけど…
速達で確認して投函ですね
2019/09/12(木) 14:07:46.38ID:K1kFTEN00
先週スターズファンド2018本州移動済みチームに1口出資した。ノルマンファンクラブだと思えば適当な値段設定かと思う。動向追いかけて東京に来れば見に行くかな
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 1f89-8V2i)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:39.17ID:09T5OcE80
>>269
それ口取りできないだろ。。
2019/09/12(木) 22:40:21.70ID:X2ZqMI1+0
楽しみ方は色々ある
それだけだ
2019/09/12(木) 23:21:49.28ID:tNu1gZ7P0
プッ
2019/09/13(金) 12:22:43.42ID:FaZkNNxPM
>>270
おそらく馬代も回収できないし口取りもないけど特定の馬を追いかけるモチベーションになるかなと言う思いから出資
2019/09/13(金) 15:34:04.08ID:iDNJREMn0
スターズファンドって1万分の1が3頭セットで6000円とかだよ
当たりが入ってても大したことない、去年までのDMMと同じやね
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd6-Rydw)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:42:10.34ID:ITlSotAh0
まあ沼の入口にはいいのでは
2019/09/13(金) 22:47:42.57ID:L8GHpP9s0
ノルマンの所属馬の週一近況更新、今やっと更新された

この時間までHP更新にかかってると思うと大変だな、トレセンの調教時計もクラブでとってたりするのかな
2019/09/14(土) 00:16:24.87ID:f+m7szY60
総帥系は調教時計はブックからの提供(購入?)
他もそうじゃないかな
2019/09/14(土) 06:54:30.37ID:JFgUXi5X0
そうなんだ、特に今週は3歳未勝利馬が地方競馬に行って地方の調教師との初顔合わせのコメントが多かったから時間かかったのかな
2019/09/14(土) 08:21:15.52ID:nxqdmY2td
働きがいのあるクラブもノーザン系になるのかな、事務関係牧場関係とも
2019/09/14(土) 08:39:30.25ID:s62ku0ya0
そりゃ今はそうでしょ、もっとも合理的な所は末端はブラックな場合もあるが。
このまま隆盛が続けばいいが、成績が落ちたときはどんなとこでもきつい。
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa13-l51r)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:21:22.64ID:vDY9VuaTa
働きがいっていうワードが難しいけど

成績っていう面だとノーザンかもね
でも牧場って地味だしノーザンは合理化も進んでるから中小の方が裁量権と自由度は高いかもね

反面同族経営に合わないと地獄

牧夫で行くのか厩務員目指すのか乗り手で本州目指すのか

ノーザンで勉強してから〜がBTC卒業者の流行りではあるけどね
2019/09/15(日) 10:59:12.64ID:55IWRxred
競馬好きだとアーモンドアイとかいる天栄で働きたいと思うよね、タレントとかも見に来そうだし

でも正社員になるわけじゃないから待遇は差がなさそう
2019/09/15(日) 13:55:32.37ID:IDnaHCoxa
アットホームなクラブです!
広尾レースホース
2019/09/15(日) 18:40:38.73ID:vDY9VuaTa
>>282
学部と学歴と乗り手の経験で給与が変わるよ

3Kだよ
2019/09/18(水) 21:21:15.71ID:V3yIiFRz0
今年からノルマン民になろうと思うが会員初年度の一時募集で岡スタ産に出資できるかしら
2019/09/18(水) 21:29:27.81ID:aPHaq9VX0
>>285
さほど競争ないから安心してください
2019/09/18(水) 22:29:17.98ID:2UdIbMHy0
消費税は関係あるんだっけ?
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 7924-GfVk)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:01:48.16ID:0s8SMh/p0
>>285
新規のが優遇される糞仕様だから安心したら
2019/09/19(木) 19:44:10.81ID:t4g0BZW80
流石貧乏人ホイホイ。予算5万で2頭の一口持とうと考えてる、ここに仲間はいるのか、いたらよろしく
2019/09/19(木) 20:42:23.17ID:jhIuN7nCd
スレ的にはシルクキャロ、ダメならノルマンて結論出てる感じだからね
2019/09/19(木) 21:15:09.97ID:Wt1jiBX+a
それなりに高い金で社台 G1に投資したら痛い目見てるわ
2019/09/19(木) 21:56:00.20ID:1/qvu7And
あえてマイネル
2019/09/19(木) 22:35:24.19ID:XU1PXZNMd
ダートで細々と稼ぎ、1年に1頭いるかいないかの走る芝馬で夢を見る
困ったら谷川牧場

それがターファイト
2019/09/20(金) 07:39:53.28ID:Y3UbGeAwM
>>290
ノルマンお手頃だからな

>>291
いつか大当り引けると良いな

>>292
あの馬質で結構な値段だよね。傘下のウインの方が良くないか?

>>293
ターファイトか、候補にもなかった。調べて見よう
2019/09/20(金) 09:32:08.59ID:byLEh4Oqa
一口馬主DBで実績調べたほうがいいよ

あと日高の馬は牧場実績が大事

中央で勝つこと自体が難しい牧場いっぱいあるし
地方が主戦場っていうとこは非常に多い
2019/09/20(金) 10:07:00.00ID:mX+8XQXF0
JRAしか知らないと実感ないかもしれないけど
小さな牧場だとこの母馬の子はJRAの未勝利戦を勝ったんですよ!
ってのがアピールポイントになるくらいだしね。
2019/09/20(金) 12:23:33.26ID:R/2P3vuuM
中央で勝利してるならそりゃ売り材料になるだろ
2019/09/22(日) 10:59:46.84ID:0JI0CcEka
ノーザン大正義なんだけど
レース使わないんだよねぇ

ノーザン系+ノルマン(岡田産&セレクト&マル外)がいいのかも
2019/09/22(日) 18:57:03.63ID:vjAbBl0ed
ノーザンも苦悩があるのか?出資さえ出来れば楽しいと思うが
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 59da-qiJM)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:46:33.42ID:YeEF9bWa0
やっぱ出ないとツマランね ロードはよく出るが東サラは全く出ない 
2019/09/22(日) 19:51:55.00ID:KwrhUWL30
期待を上回ると楽しいし、下回るとストレスに感じるものなので、ノーザンの評判馬持ってもそのへんは一緒
2019/09/22(日) 19:59:50.51ID:8SRWKtFt0
ノーザンは走って当然っていう期待値があるから
勝ち上がらないとストレスマッハ
高い馬だと尚更

日高産でも走らないと ストレスはあるけど期待値が低かったりするので精神的にはまだ許せる

日高オンリーの人精神衛生キツそう
2019/09/22(日) 20:15:15.43ID:66y0GWGV0
>>302
許せるのかキツイのかどっちなんだよ
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 59da-qiJM)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:17:38.81ID:YeEF9bWa0
>>300
ロードだが意外と上位騎手(三浦戸崎川田)が乗るが掲示板ギリギリレベル
2019/09/22(日) 20:32:02.64ID:bhA+wzgRd
ノルマンの安馬の俺ですら一喜一憂が凄いのにノーザン系の高い馬が未勝利引退だと凄いだろうな、同期が活躍するのもキツいだろうし
2019/09/22(日) 21:55:51.72ID:8v6gA8FJd
子供のスポーツに例えると
ノーザン系はエリート養成クラブ
将来プロになれる確率は高いが
内部でのスタメン争いが激しい

日高系は地元密着チーム
勝てば嬉しいが、勝ち負けより
ただ試合で頑張る姿を見たり
名物監督との交流会を楽しむ
2019/09/22(日) 22:12:10.42ID:KwrhUWL30
日高もたまに当たりもいるので、名門私立と公立校ってとこか
2019/09/23(月) 05:43:01.49ID:DZYCUUzkd
社台関係ないクラブは応援したくなるから他の出資馬も応援したくて見てしまう。ノーザンだと他の出資馬が活躍すると嫌だから気になって見てしまう
2019/09/23(月) 11:48:22.85ID:uJ6AJI/r0
ノーザン系は出資したい馬を選ぶところの基準から日高と違う

敢えて抽選負けて×を取る、のちの母馬優先狙いで牝馬、優先枠をどこへ振り分けるか、出資額ボーダー等々
他の出資者の動向も気にすることになるし
気に入った馬を勢いで出資出来ない
そして募集枠はほぼ埋まるから、迷ってる馬がいても成長度合いを見つつ半年後に出資判断なんてのも無理

良くも悪くもシビアだよね
2019/09/23(月) 19:01:44.48ID:BdEvkkCBa
高い日高の馬は出資するリスクの方が大きいから
同じ額なら当然ノーザン

日高はダート馬の安馬のバリュー投資やね

もちろんニューワールドレーシングみたいにクラブも人も馬も全てジャンクな場合もあるから注意だけどね
2019/09/23(月) 19:18:20.49ID:c1W5IApi0
ノーザンは芝の中距離に特化してる感じだから非ノーザンなら
ダート、短距離、長距離、障害が狙い目だったが、どんどん距離の幅が広がって守備範囲が1400mから3200mになってきてる

大きいレースを取りたいとダートしかないかも
2019/09/23(月) 23:27:58.93ID:WQTMQ/pl0
ユニオンの今年のデビュー率1割未満とかひでーな
エポカにつられて入った人とかもいたろうに
2019/09/24(火) 03:11:34.22ID:17ZTXoTa0
ノーザンで見切られてサラオクに出した馬を安く買って
地方共有(馬主登録必須)で募集を掛けるYGGのスタイルは凄い

山口ステーブルの共有も気になるけど1/10口は自分には分不相応だな
2019/09/24(火) 11:02:05.32ID:trIgKU2xd
リーマンだからムリだがリタイア後は全国の地方競馬の馬主になって旅行するのも悪くないかな

現在も出資馬が再来週の東京か新潟のレースを予定しててどっちでも行くつもりだけど(栗東から美浦の厩舎に転厩した馬だから東京でも大旅行)
2019/09/24(火) 20:21:49.64ID:Pp6VshwO0
地方資格なら今のうちに取って共有すればいいと思うんだ
そんなにハードル高くないし すぐだよ
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 3d89-GfVk)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:00:48.56ID:M9utocZ+0
地方馬主になるんだったら、
リスクや処分する悲しみを考えたら
キャロットかノルマンで地方馬に10口出資した方が良くないか…
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c671-wYGE)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:23:16.60ID:9m2Jc7Ym0
ツイッターにいる、なんちゃって一口馬主のNANAってやつが鼻につく

@nana_horses

毎日毎日、偉そうに馬体のこととか語ってるけど、何も分かってない気持ち悪いババア
馬に対して、『くん』や『ちゃん』をつけるやつはたいてい基地外ババア
リアルじゃ誰にも相手されないんだろな

騙されたと思って見てみろ
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61ef-JE5y)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:50:10.47ID:IORbXyi+0
>>317
見たけどバヌーシー入ってる時点で微妙だと思った
あとサートゥルナーリアをロンシャン2400mに適正あるって書いてあるが確かにダメだこりゃ。

それとこのアカ見たらおすすめユーザーにあのトンヌラが出てくるんだが…
2019/09/24(火) 22:26:40.80ID:AEC/u1Z20
なんでそんなババアをフォローしてるのか、そっちのが理解できんわ
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c671-wYGE)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:59:55.46ID:6prVMgIO0
>>319
基地外を見てるのも楽しいからよ
『』
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c671-wYGE)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:04:17.84ID:6prVMgIO0
>>320
『1.5次も、自分が心の底から申し込みたいと思える馬にしか行きません❗入会するためだけの妥協はしたくないから。』

いや、なら1次で書けよ。それが妥協っていうんだよ。
2019/09/25(水) 01:15:40.61ID:fd64x/WT0
こーゆー脈略のない晒しってリアルの私怨だろうな
一口同士だと接触あるし
2019/09/25(水) 01:28:48.33ID:+/AsuzMW0
そんなのを目的にしたスレでもないし実際そんなこと誰もしてないのに
急に晒し始める方がキチガイ感あるわね
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c671-+R7N)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:08:06.03ID:6prVMgIO0
そのおばさんは私も大嫌い
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd82-wYGE)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:14:59.89ID:IW8qW8g0d
>>324
自演乙
よほど嫌いなんだな
大丈夫、みんな嫌いだから
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa0a-inZq)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:16:25.14ID:WCkekLqya
そんなに他人が気になる?
俺はどーでもいいわ
2019/09/25(水) 10:42:14.05ID:/zx1sU2ua
他人の動向とか気にならなんな
本当にどうでもいいわ
2019/09/25(水) 11:45:45.35ID:7pVka1D20
ワッチョイもわかんないやつの自演か、ここまで恥ずかしい自演失敗も今どき新鮮だが。

twitterで直接言い返すこともできない、しょぼい私怨だろうな。
329いそがわ (アウアウウー Sa85-YGV+)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:55:32.48ID:EpW/xFATa
わっチョイ以前にID一緒やんけw
こういうのはだいたいリアルの知り合い
2019/09/25(水) 18:40:56.26ID:Z3DU8NudM
あちこちに書き込んで必死だな
オフパコ断られて逆恨みか?
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 0215-4UeS)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:56:20.92ID:k5GCuT7C0
>>317
この手の奴はTwitterに多いから気にするな
2019/09/26(木) 13:27:10.66ID:9s7PSYAUa
小頭数大口派?

多頭数小口派?
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 07da-a0tV)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:51:11.41ID:Zd1JAcf10
>>332
楽しむならた頭数小口だよね
2019/09/26(木) 18:10:46.34ID:ibcYeIuQ0
偶然が大いにあるとは思うが、ハーツクライとルーラーシップに思い入れが強く、好きな形をしてるのが好走してくれてるので
どうしても少数の中からしか選べないので、大口になりがち
2019/09/26(木) 19:57:08.82ID:lNAXRM8J0
シルク 東サラ ノルマン
5口〜10口で各クラブ1世代2-3頭かな
2019/09/26(木) 20:18:47.41ID:1XUErzJ40
>>332
う〜ん、小口少数w
5万くらいのを1〜2頭一口が精一杯
2019/09/26(木) 20:22:28.52ID:AOWEdzpLd
一万分の一だとトンヌラみたいなのがいるから馬主同士の交流まで考えると大口になる
2019/09/26(木) 20:32:58.68ID:8IXYctF2d
マイネルでスクリーン産駒にかける
2019/09/26(木) 20:33:12.33ID:lNAXRM8J0
サンデーは入れてもらえない(抽選落ち
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 07da-a0tV)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:55:08.13ID:Zd1JAcf10
>>335
それって大口やね
2019/09/26(木) 21:03:47.22ID:+uzkroW30
400や500を複数口持つなら一口ずつ色々持った方がいいとは思うが、いざ出資する時は結構自信があるから複数申し込みたくなるという
2019/09/26(木) 22:04:01.92ID:s3ajfkpYd
1口/50〜100口を1頭
1口/200〜400口を1〜2頭
予算と収支と楽しみのバランスで
これに落ち着いた
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf71-kDWV)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:18:02.52ID:wySqXXsu0
>>317
まさにおれの嫌いなやつの名前が出ててわろた
2019/09/27(金) 17:50:26.31ID:kchXg2skd
競馬板のスレにあったが2歳のこの時期に見切りって。。レス見たら意外に賛成意見も多くて怖いな


セリで2500万で買われたマイネルボレロ わずか3戦で楽オク行きに 岡田に疑問の声
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1569477702/
2019/09/27(金) 22:28:13.49ID:QYKS+28w0
他人の不幸じゃないけど未勝利や未出走引退の話を聞くたび俺は恵まれてるなと思う
2019/09/27(金) 23:53:08.84ID:xqbgA6Y7a
台風の日にキャロットの新規入会の相談したものです。おかげさまでなんとか滑り込みできました。
ありがとうございました。
2019/09/28(土) 00:19:36.28ID:dyI+oQOgd
>>346
良かったな
2019/09/28(土) 00:35:33.89ID:GTTCkWuW0
>>346
どれに出資したんや?
2019/09/28(土) 05:50:39.69ID:URgt9Wcv0
>>346
おめでとー
2019/09/28(土) 12:30:53.31ID:KyNkuVJKd
>>346
おめでとう、いい馬に出資出来たな
2019/09/28(土) 12:33:33.65ID:tEyEhG330
地獄の入口
2019/09/28(土) 14:22:37.37ID:Om6eDosi0
地獄の入口
沼の始まり

たしかにそうかもしれんが楽しみも多いよ

1口といえどお金に余裕があればウェルカムウェルカム
2019/09/30(月) 11:14:19.64ID:mFTyui6Da
>>347
>>349
>>350

ありがとうござます。

>>348
ネット競馬の閲覧数が少ない馬から選んだので
その後どうなるかわかりませんが、

ディアデラマドレ18 牝馬 新規の優先
シェアザストーリー18 牝馬

以上です。
2019/09/30(月) 19:17:20.63ID:pNZEOPpU0
消費税アップのため上がるのは
入会金
月会費
賞金から引かれる消費税分

の3つとあるな、馬の管理費も会費に入ってるんかな
2019/10/01(火) 07:38:05.73ID:i+G1FvaSr
キャロットの新規を目指しましたが、1次も1.5次も撃沈。
当たりすぎたらどうしようと思うと多数頭応募できなかったけど、こんなことならもっと行っといても良かったなー。
残念。
シルク二次募集あればそっちに期待。あるの?
2019/10/01(火) 08:30:28.37ID:fIoLfX+t0
>>355
来年に向けて資金貯めてた方がいいよ
シルク入っても結局は新規と同じ抽優なので条件変わらず
それなら来年5口(上限)抽優に備えた方がいい

50万/口くらい考えてるなら来年サンデー社台から順番にスタートするのも手
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 07da-a0tV)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:37:03.42ID:xljeEShK0
ディープ産駒は再来年まであるんかね その後は超高額馬は少なくなるかな
2019/10/01(火) 22:29:28.31ID:fIoLfX+t0
国内向けは5頭くらいってなんかの記事みたな
他は海外牝馬につけられてたって
2019/10/03(木) 13:50:35.79ID:SHQjSaRo0
本来出来ないような状態だったのに、海外からのオファーだから無理させたんだろうな
まあ、しょうがないか、馬の健康より金と名声の方が大事だものね
2019/10/03(木) 21:36:58.80ID:xtUmCZsF0
今年からノーザン系を諦めてダートの仕上がり早い馬に出資したが皆考えることは同じみたいでダート短距離が大混雑らしい



2歳ダート新馬の除外が多すぎるため、10/13東京ダ1400新馬戦を急きょ新設
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1570093644/
2019/10/03(木) 21:39:47.49ID:xtUmCZsF0
失礼、ノーザン系を(出資するのを)諦めてじゃなく、ノーザン系の土壌で勝負しそう(芝の中距離)な日高系の馬を諦めてでした

そこまでカネはない
2019/10/04(金) 09:00:37.00ID:ttQ4j28J0
一口で出資できる日高の芝馬はリスクが高いんだよねぇ
2019/10/04(金) 10:28:41.34ID:H1wg7P74d
その分安いしレースも沢山出してくれるからそれなりに楽しめるけどね

より今の傾向が続いたらあえて芝中距離で早めにがんがん使う馬を選ぶ手もある
2019/10/04(金) 19:10:48.31ID:Na5YLOBE0
6月の予定が9月まで伸びて
やっと入厩したと思ったらゲート練習でパニック起こして1月経たずに放牧…
年内は厳しそうだけどギリギリ3歳新馬戦ある世代だからまだマシかしらね
スーパー未勝利廃止と合わせて出資馬をのんびり応援ってのも難しくなりそうね
2019/10/04(金) 19:29:38.71ID:YRvcbRRVd
去勢もありそうな話だな
2019/10/04(金) 20:07:19.72ID:NaqAA77ua
ノルマンで3月デビューで未勝利2着や入着馬持ってるんだけど出戻り地方転出コースなので助かり

シルクとかだと即売られる反面、奥手血統だとノルマンは助かる
2019/10/04(金) 20:38:30.98ID:l+88dW/u0
馬が引退しないと会員を辞められないし維持費でさっさと引退しろと言う意見もある。俺は出来るだけ長く活躍してほしい派だけど
2019/10/04(金) 20:41:35.43ID:Na5YLOBE0
>>365
なお牝馬の模様
2019/10/04(金) 20:56:31.86ID:FrK/PGHV0
牧雄はJRAの賞金形態は、古馬で長く走らせたほうが稼げるって方針でやってるしな
ノーザンが早期化した理由の1つは、クラブの馬の上限数もあるだろうな
2019/10/04(金) 21:04:58.21ID:1IF2yt6O0
それなりのお金出して3、4戦でバイバイじゃ寂しいからなぁ
2019/10/04(金) 21:17:32.16ID:C2iqVzyzx
見切りが早杉て、個人所有で出戻って活躍

つう残念な兄
2019/10/05(土) 10:31:22.14ID:Mf2B1yMyd
キャロシルクは回転早くして会員が困っても痛くないわな、後から後から申し込みが来てるし

天栄も信楽も満杯だし
2019/10/05(土) 10:46:52.40ID:QP3FsaYXd
dmm ワラウカド NWR

一発狙って新興の一口クラブに初年度から突っ込むのもな・・・・
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b524-HuJw)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:58.89ID:Cb8KUVem0
dmmはクラブ方針はともかく初年度募集馬からダービー出走馬出したり
数年でG1獲ったりと一応ちゃんとしてるのでセーフ
やるかと言われればやらんけども
2019/10/05(土) 21:37:36.09ID:+fHwxId90
dmmは初年度のぼったくり価格の印象が強いから、商売方法変えても売れんだろ
当たり引いて儲けたいと思う人には不向き
だが、大抵の人は当たり引いて儲けたいからするわけだし
2019/10/05(土) 21:48:42.32ID:W+FIg73t0
特定の種牡馬が好きで、走るパターンみたいな自分なりの条件を確かめるのが醍醐味だったりすると、
今年のDMM募集はまともな値付けに見えるので、ちょっと揺らぐ
2019/10/06(日) 06:44:34.69ID:pnIfP82oa
DMMとNWRとワラウカドはやべーわ
2019/10/06(日) 09:12:15.01ID:EKPbKKu2d
バイヤー系は割高だからな
2019/10/06(日) 11:55:36.28ID:7MGyxO6M0
多少割高でも走る馬が募集されるならいいんだけどね。
今はノーザン一強なのでノーザン系クラブの方が良い馬出してくるし
市場に出る馬はバブル状態になってて手が出ないし。
2019/10/06(日) 12:02:38.40ID:Rh2HmUK70
春クラシックだとノーザン完全1強だけど、古馬まで長く走っての回収率となると互角以上のクラブはあるからね、G1馬が欲しいとなるとやはりノーザン系だけど
2019/10/06(日) 13:07:58.55ID:8ef6aqVK0
>>380
具体的にどこですか
2019/10/06(日) 13:11:30.43ID:EKPbKKu2d
ダートや短距離でしょ
2019/10/06(日) 13:19:51.17ID:Rh2HmUK70
>>381
具体的には争いが始まりそうなので、回収率で。 時期によって上下あるが
https://www.umadb.com/data/evaluate/
2019/10/07(月) 12:16:38.31ID:4ozN3QYAa
だからおまえ達は安全だけやっとけば大丈夫よかったんだよ
2019/10/07(月) 12:18:10.37ID:4ozN3QYAa
申し訳ない。書き込む板を間違えました。
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-M7YY)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:24:57.94ID:fJY59Z3Fa
>>385
安全だけやっときゃいいってどういった状況だよww
2019/10/09(水) 07:56:43.33ID:EvxjxmAbr
ド素人の質問ですみません!

出資馬が引退した場合は、この時点で出資が終了となり、引退後の身の振り方で新たに買い手がついた場合はこの売れた額を出資者で案分(もちろん手数料云々はかかるでしょうが)と言うことになるのでしょうか?
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW b524-BhjL)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:42:25.61ID:Y32RqN2Z0
>>387
そうだよ
無償譲渡する屑クラブもあるけどな
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-M7YY)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:52:06.04ID:Y5TcYQdRa
>>388
マジか
一口馬主側にバックがないクラブって例えばどこなの?
2019/10/09(水) 18:13:32.44ID:YN2/GTvV0
>>389
全部じゃ無いけど
社台RHもないよ
シンジケート組まれない種牡馬とか

牝馬だって買取価格決まってるから
2019/10/09(水) 18:55:34.88ID:xqwxhpcv0
東サラは牝馬の買い戻しがなくなって話題になったわな
2019/10/09(水) 20:05:02.03ID:RJUFKRDs0
>>390
クラブの馬がシンジゲート組まれずに種牡馬になったケースってあるの?
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW a989-BhjL)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:51:51.62ID:usbNF4740
>>389
ローレル
ここは糞の中の糞
2019/10/09(水) 21:03:56.71ID:KYhDp8eZx
ローレルは新冠地区
うにおんは静内地区
ターフは浦河地区
2019/10/09(水) 22:38:09.14ID:K6W8beca0
>>386
施工管理技士資格のスレッドに書き込むつもり
でした。今年の試験内容のお題が安全だと予想
して書き込んだのです。実際は品質が出題された
みたいです。
2019/10/09(水) 23:54:18.99ID:YgpmZBbM0
>>392
タイキシャトルがなんか問題になってた気がする。 
今の、凋落原因だったはず。
2019/10/10(木) 16:08:47.18ID:Jyu6Pp+Za1010
>>392
グランデッツァとヴァンセンヌって無償譲渡だったず

ワールドエースも安くて出資者怒ってたのなんかで読んだ

40口持ってて 尚且つ SNSで発信する人情報だから少ないんだよね
2019/10/10(木) 16:43:06.98ID:35MPUJdqd1010
夢のない話だな

シルクキャロットはそういうところもちゃんとしてるらしいが、海外遠征の問題が
2019/10/10(木) 16:56:06.52ID:li99R5cT01010
でもその辺ってG1未勝利だし種牡馬になれるだけマシって戦歴だからなあ
2019/10/13(日) 20:51:22.74ID:vFefZXMp0
教えて頂きたいのですが、そこそこ活躍した牝馬が
引退して繁殖馬になった場合、そこそこ高値で
一口馬主には還元されるのですか?
2019/10/13(日) 20:59:47.05ID:SB5S1XcMd
牝馬は生産牧場に戻るだけだから売却とかにはならないんじゃないかな
2019/10/13(日) 21:08:04.94ID:b/S/wnZe0
規約に牝馬が繁殖に上がる時は募集価格の10%とか無償譲渡とかかいてあるんじゃないかな?
一応セリにかけて売却益を分配する事はあるけど
そういう場合はほぼ100%走らなかった馬の地方競馬への売却だから餌代ていどだわ。
2019/10/14(月) 10:05:47.01ID:yohzaXX70
損得で言うとオスメスどっちなんだろうね、俺は何勝かすれば親になれる(殺されにくい)から牝馬にしてしまうけど
2019/10/14(月) 17:52:50.97ID:w1J5FCedp
鈍足でもダートで潰しがききやすいし気性難でも球切れるし種牡馬ワンチャンあると思うと牡馬に出資したいし、実際牡馬の方が人気ある
牝馬で気性難低体重だと調教もろくに出来ずストレスたまる。でも期待の牝馬は牧場に戻したいからクラブに行くって言うし、牧場見学すると牝馬の方が人懐こくてかわいい
あと牝馬出資するときは、晩成血統遅生まれ避けてクラシック狙える馬にしてる
2019/10/14(月) 18:25:39.15ID:yohzaXX70
今日のプリモシーンの原因はわからんけど、ああなって以後まったく走らなくなった牝馬もいるしね
2019/10/19(土) 11:16:35.86ID:91SWOyW40
ノルマンの今期募集の中間発表見ると一番人気がホッコータルマエ産駒で他の人気も安い馬ばかり、会員も学習してきてるわ

シルクキャロで数年我慢しないとダービーオークス無理だからダートかそこそこ狙いという、他のクラブもそうなりそう
2019/10/20(日) 00:01:17.05ID:IAuiNBIIa
ノルマン会員、学習しなくていいのにな
良血で高額な、クラシック狙えそうな血統馬に出資しとけばいいんだよ
そもそも高額馬がいるかは知らないけど笑
2019/10/21(月) 15:15:26.98ID:OwSw405Bd
今日自分の出資馬のデビュー戦だったが、グリーンチャネルのパドック推進馬に上げられ(馬券もこの馬の単勝しか買わない!と自信)それを見てだろうが、競馬板に「(馬名)銀行開店」スレ立てられ

それで8着に負けたから凄い複雑だわ。テレビやネットで馬を取り上げてくれたのは嬉しいし直線まで期待度マックスだったから楽しめたともいうが。。なんというか晒された感というか
2019/10/21(月) 15:29:05.04ID:iRB1qG9Ua
>>408
分かるよ、初めてG1で人気で走ったんだけど全然駄目だったときに。
弱すぎとかたてられると、イライラした。
無事に走るだけで凄いのね。
2019/10/21(月) 17:05:14.93ID:OwSw405Bd
自分の出身馬が語られるのって変な感じだね

今日は褒められたからまだいいが競馬予想TVとかで叩かれるとどう思うんだろう?普段は毒舌を期待して見てるけど
2019/10/21(月) 17:57:00.89ID:WcOcstK6d
>>409
G1出るだけですごいんだけどね
2019/10/21(月) 19:10:30.07ID:oniZNe0f0
何言われても結果勝てば問題ないよ
2019/10/21(月) 20:03:00.04ID:7egyXlypd
語られない馬の方が多いし
それでも未勝利勝ってくれて、1勝や2勝クラスで着拾ってくれれはうれしいよ
2019/10/21(月) 20:15:10.32ID:oniZNe0f0
競馬板にセレクトセールの値段が載ってた。やっぱり活躍馬はそこそこするんだな。
こういう値段じゃ一勝しただけじゃ喜べんかも


ワールドプレミア(2億5,920万円 )
サトノルークス(2億9,160万円 )
ニシノデイジー(1億2,449万円)
カリボール(5,076万円)
ナイママ(648万円)
シゲルピンクダイヤ(1,728万円)
ビーチサンバ(6,048万円)
シャドウディーヴァ(7,776万円)
ダノンファンタジー(9,720万円)
ラヴズオンリーユー (1億7,280万円)
トオヤリトセイト(3,996万円)
ヴェロックス(5,184万円)
アドマイヤマーズ(5,616万円)
ロジャーバローズ(8,424万円)
リオンリオン(9,072万円)
アドマイヤジャスタ(1億5,120万円)
ダノンチェイサー(2億7,000万円)
2019/10/21(月) 21:11:08.02ID:QHDWZ96d0
新馬だろうが重賞だろうが
レース前に新聞やメディアで取り上げられるワクワク感は凄い
2019/10/21(月) 22:14:49.19ID:Pbs0uDYN0
>>414
ナイママはこの値段でクラシック皆勤とかクッソお得馬なのでは
2019/10/21(月) 22:45:13.48ID:AIqdsKYdp
お得度で言えばシゲルだな
2019/10/21(月) 23:30:11.06ID:7+ol5xeF0
ノーザンの馬ならどの馬でも新馬戦は人気するからそこまでは楽しめる
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b15-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:26:29.16ID:tMS8qpOT0
ゴールドシップ産駒とスクリーンヒーロー産駒でも買うかと思ってノルマン行ってもゴルシ産駒の牝馬が2頭いるのみ
かたや、ウィンやマイネル見ると沢山いるけど、全然売れてない
ウインとマイネルは入会金2万円とかカタログ有料をやめたほうがいい
マイネルも400口にしたほうがいい、誰がマイネルの馬に15万、20万払うかね
総帥は商売下手すぎ
2019/10/22(火) 14:37:19.12ID:XzoHED340
>>419
払ってますが、何か?
出資者数が絞られることでのメリットもあるからな
2019/10/22(火) 14:40:32.93ID:NR5VRs3Rd
まあウインはともかくラフィアンは慈善事業に募金するみたいなもんだから他人が止めちゃいけないわ
2019/10/22(火) 16:32:59.77ID:/y7FVRVx0
シルクキャロ以外はどこも悲惨だね




サンデーレーシングさん、高額の癖して当たりがない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1571720607/
2019/10/22(火) 17:58:49.30ID:8DUMd01H0
悲惨っていうのはG1と社台の事を言うんや

特にG1…
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b15-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:15:24.57ID:tMS8qpOT0
>>420
商売として成り立たないほど絞り過ぎw
ラフィアン1次募集50頭のうち満口は5頭のみ
残り45頭中32頭は100口中70口以上売れ残ってる
1割も売れてないのが11頭もいるw
これじゃあかんよ、商売のやり方変えなきゃ
2019/10/22(火) 18:37:05.89ID:dTSZQXjJp
クラブ視点だとその通りだな
馬選びが楽しいとか自信があるタイプの出資側としては、抽選ゲームじゃないところがあるのはありがたい
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW b389-88ub)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:54:20.37ID:rpRRcPDn0
ノルマンディーで3口ポチったw
最後まで東サラのワールドエース産駒悩んだがやめた
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c7da-NWmj)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:23:19.11ID:/BGmZwD30
>>426
何で? 買っちゃたよ
2019/10/22(火) 23:34:22.32ID:/y7FVRVx0
どっちもどっちのような
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 2724-88ub)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:19:43.36ID:HI3MjcbZ0
>>427
買って、正解だと思いますよ!
私の財政状況的に掛け持ちに出資は厳しいと判断しただけですw

トップモーションですよね?
朝日杯あたりで好勝負になりそうですね
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c7da-NWmj)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:23:41.99ID:baYolVEM0
>>429
そうだといいけど東サラの2歳持ち馬は3頭ともデビューの気配無しでもどかしい
ノルマンはガンガン使う?
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 2724-88ub)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:17:48.07ID:HI3MjcbZ0
>>430
ノルマンディーは差が激しいですよ苦笑
デビューするのが遅過ぎるのが何頭かいます
使い出したらガンガン使いますがクラシックには
まるで縁が無いので東サラ入会迷ったんですよね…

クラシック路線はジャストフォーユーの弥生賞参戦だけですし苦笑
2019/10/23(水) 16:23:03.84ID:mjAiIJiXa
>>430
東サラとノルマン掛け持ちだけど
使う率ならノルマンかなデビュー遅いけど

日高で値段の割にはノルマンは十分走ってる方だよ

あとデビュー遅れても出戻りさせてくれるから長い目で見られる

地方でも話にならない馬も地方送りになるけどその場合はもう選んだ人の基準が悪いわ
2019/10/23(水) 17:38:43.76ID:JUMuxvXFd
ノルマンはラフィアン系ってイメージだけど早使いじゃないね、早いのもいるけど厩舎次第って感じでクラブから指示してないんじゃ?
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c7da-NWmj)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:52:34.26ID:baYolVEM0
ロードは早くて結構使う 結果はまああれだが何もないよりは楽しい
2019/10/23(水) 19:19:02.93ID:DoBeWpOuM
ノルマンは早いどころか遅いよ
今年は嫌々早めるらしいけど
ひとつ勝てれば末永く楽しめるけど
最近は引っ張りの度が過ぎてる場合が多く
ペットを飼ってる感覚じゃないと厳しい
2019/10/23(水) 23:50:04.17ID:fsCLDIMP0
>>429
トップモーション(ミッキーアイル受胎)200万で売られたよ…

子供3600万か
中々畜生な事になったな
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8324-X7q4)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:45:17.00ID:DDNRJgNv0
>>436
そうみたいですが、売られた後に産駒が活躍することなんかザラっすよw

トップモーションの18ってもう坂路16で乗りこんで他馬より頭2つくらい抜けてるらしいじゃない!
2019/10/24(木) 00:47:39.85ID:wBrhpxIp0
>>434
おいおいまったく使ってくれてないんだけどw
むしろ入厩すらさせてもらってないw

選んだ自分がわるいと思ってる。
2019/10/24(木) 07:55:03.50ID:PuKx9yDld
厩舎によるよ、俺の出身馬が人気厩舎から無名厩舎に転厩して「調教のために美浦に2カ月滞在とかあるんだ!」と感動したもんw

当然レースも体調良ければどんどん使うし人気厩舎は2度と選ばんわ
2019/10/24(木) 10:22:47.56ID:iDNqkvljM
条件クラスでソコソコ稼いでほしいなら
管理頭数手頃な中堅厩舎に限るな
間違ってもノーザン預かりまくりの餌やり厩舎は選んじゃダメ
2019/10/24(木) 12:19:03.18ID:aSPjYWR4a
>>439
掘っ建て小屋みたいな外厩より
美浦にいてくれた方が安心だね
2019/10/24(木) 12:44:27.10ID:ZzY5qujdM
280辺りでノルマンについて質問した者です。先行で2頭一口ずつ申込んで抽選対象にすらなってないから入会できたかなと思ってる。クラブの低迷著しいがどうなることやら、数こなして楽しませてほしい
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8324-X7q4)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:13:30.50ID:G821CSWg0
>>442
何にいったの?
2019/10/24(木) 15:18:13.85ID:ZzY5qujdM
>>443
エレガンテココの18
パリージョの18

あとはスタファン2018本州移動済みに一口支払済み
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8324-X7q4)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:09.89ID:G821CSWg0
>>444
走れば良いね!
2019/10/24(木) 18:03:38.49ID:qrD1ZXywp
ロードの馬が2歳で引退わろた
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 03da-NtkG)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:20:06.89ID:J7rbuGvc0
>>446
ホンマや 地方かね ロードは地方出戻り多いね
2019/10/24(木) 22:04:11.09ID:dirx9AAx0
今年から三回連続二桁着順だと3ヶ月出れないんだっけ、それで引退して地方行きとか出てきそうだ
2019/10/24(木) 23:45:20.96ID:2fy+VLQn0
ラフィアンも今年見切り早かったのいたな

マイネルボロだっけか
2019/10/25(金) 07:59:59.11ID:Gw8laI9+a
>>446
どういった状況?
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d315-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:06:25.26ID:TVdQyDVf0
走らん馬とか故障した馬は、とっとと引退してくれた方がいいだろ
無駄に維持費がかかるだけ
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa27-AV6M)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:31:51.01ID:i4GGfo6ma
誰か出資馬が2歳の段階で屈腱炎になったって経験ある人いない?
そういった場合は回復に1年かかったとして、治る頃には未勝利戦は終わってるだろうしやっぱり引退なのだろうか
それとも餌代を会員からもらうために何だかんだ治療コースでズルズル引っ張るのか
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8324-X7q4)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:11:47.45ID:ISMk+6ui0
>>451
なら、最初から一口やるなよwww
2019/10/25(金) 18:21:18.60ID:4ia6mf8Qa
>>451
一口や共有馬に向いてないわ…なんでやってんの?
2019/10/25(金) 19:22:41.67ID:0xT/FzK20
故障は仕方ないとして、走らない馬だと維持費どうこうでなく悲しくなってくる
頑張って走っている馬を応援したいと思うのに、あまりに望みが薄いと気持ちが前向きにならずさもしい自分にも嫌気がさす
向いてないのかな
2019/10/25(金) 19:40:06.59ID:Y6gBYxEdd
生き物だからね、特に牧場見学して馬に触って体温を感じると処分しろどころか自分で飼いたくなる
2019/10/25(金) 22:06:54.27ID:zvH1oexN0
走らない馬に出資した自分の出資理由にまず大反省なんだよね…
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa27-AV6M)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:00:16.16ID:vFUjWJ5ea
>>457
収支を求めているのか夢を求めているのかで違うと思う
収支なら馬体うんぬんではなくダート血統で堅く買うのが賢いと思うけど、俺は一口馬主は楽しくてなんぼだから収支は度外視の養分だわ
2019/10/28(月) 00:09:35.11ID:znynqlSJa
JRAで、掲示板止まりだった馬が地方競馬で10勝している。
今でも馬券買って応援してるよ、中にはオーナーさんがsnsやってる場合もあるしね。
2019/10/28(月) 00:18:48.42ID:nndeJt080
平場の馬券買ってるイメージだけど最近地方からの転入が増えてるような気がするし、一番人気で勝ってることも多い気がする

勝ち馬は超良血(ディープとか)なのに名義が知らない人だったりするからオークションで安く買って儲けてる人がいるってことだよね。こういうクラブがあればいいのに
2019/10/28(月) 21:50:33.89ID:p6VSFeic0
教えてください。
ダノンプレミアムはどこの外厩で育成
されてるのですか?
2019/10/28(月) 22:22:38.34ID:SDFQcmYC0
中内田の実家の牧場
2019/10/28(月) 23:55:27.11ID:p6VSFeic0
>>462
なるほど、ありがとうございます。
ケイアイの外厩ではないんですね。安心しました。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c3ef-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:58:27.12ID:ecsruznr0
>>463
去年以前はたしかにケイアイの外厩だったが、今年はずっと信楽牧場(中内田実家。NFしがらきとは無関係)使ってるね
2019/10/29(火) 00:29:09.85ID:bhmbLcfvx
NFしがらきとは422号線を挟んだ向かい
2019/10/29(火) 12:58:56.53ID:jmrzLwceaNIKU
>>460
サラオク買って地方共有のクラブあるよ

YGGだけど
2019/10/29(火) 13:23:34.96ID:s06WL1M1dNIKU
社台の大口会員以外はなかなか一流馬に出資出来ない

ノーザンとキャロットの台頭

キャロット時代からシルク時代へ

ノーザンが力を入れないダート馬に


それぞれ初期はライバルが少なくて美味しい思いも出来るがすぐ飽和状態になる感じだ

これからは>>466みたいなのがもっと来るかも、人気クラブ馬の引退が早まってるみたいだし
2019/10/29(火) 22:23:50.67ID:6yVX4DXFaNIKU
>>464
>>465
ありがとうございます。ダノンプレミアム好きな馬なので、気になってることが明確になりました。
2019/10/30(水) 17:32:50.24ID:jdI5MV0XM
低迷してるノルマンディーでも一次先行募集で27頭中8頭も満口になるんだな。
2019/10/30(水) 18:22:26.10ID:aNxEXgaFa
言うほどノルマン低迷してるとは思わないけど…
暗黒世代は基本非岡田産が酷かった

ノーザン御三家は別としても
それ以外から掛け持ち前提で選ぶなら…ってなると消去法でノルマンじゃないかな
もちろん公営牝系や中央勝てない牧場という見えてる地雷も多いけど 岡田産基本で旧社台系牝系で値段妥当選べばそこまで酷い思いしない
減口が個人的には嫌いだけど

低迷っていうのは
G1や社台だね
特にG1
絶許
2019/10/30(水) 20:12:28.90ID:v8yucVDH0
中堅?クラブの馬代や維持費はノルマンの数倍するのにそんなに活躍率が変わらないから、ノルマンのがコスパ良かったりする
2019/10/31(木) 01:00:20.42ID:xSCJk0uAaHLWN
ノルマンディー会費が安いのは魅力。
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 6715-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:39:47.95ID:M2yGKQe60HLWN
エイシンヒカリ産駒に期待してんだけど、ほとんど募集がないな
ほとんど栄進がオーナーになるんかな
2019/11/01(金) 11:13:53.73ID:BaMSRKmlH
>>473
17年、18年で80頭ちょっとしか付けてないからね
今年シルクに1頭いたけど 日高産なんだよね

値段も高いし血統的にも超飽和なので需要も厳しいんじゃないかな
2019/11/01(金) 12:44:24.13ID:XYlXOp2X0
エイシンヒカリなら、先日のJS繁殖馬セールで栄進堂が大量に受胎牝馬を上場させてたよ
その多くが主取だったけど
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6715-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:20.35ID:t6M7CFXH0
人気ないのか、ヒカリ
ヨーロッパでG1勝った唯一のディープ産駒やろ、日本馬では
最上級のポテンシャル秘めてると思うんだけどなあ
やっぱ気性に問題ありが多いのかな
2019/11/01(金) 22:40:50.42ID:tLhQHg+r0
8月に未勝利勝てなかった馬で惜しかった馬は10月以降もそれなりに新潟福島の一勝クラスに出てくると思ってたけどフルゲート割れなのに全然出てこないね

一気に淘汰された感じ。。厳しい世界だ
2019/11/02(土) 10:24:45.07ID:UNDowdo30
ヒカリは気性よりも切れないディープ系ってのが魅力薄いんじゃね、ブリランテも微妙なわけだし
日本の馬場で強い競馬してないってのもマイナスだし
2019/11/02(土) 13:37:47.89ID:5IzJBh7t0
JS繁殖牝馬セールのエイシンヒカリ受胎牝馬の結果を調べてみた

18頭上場 落札4頭 主取14頭 全頭販売者エイシン系

落札(税別)
3800万円 プライマリーコード(2011年生 父クロフネ) 社台ブラッドメア ※全姉にクロノロジスト(ノームコア・クロノジェネシスの母親)
*930万円 エイシンキルデア(2013年生 父Kitten's Joy) 村田牧場 ※半姉ベイトゥベイ(北米4勝 G2/G3 各1勝)
*460万円 エイシンミレレ(2013年生 父キングカメハメハ) 高松牧場
*330万円 エイシンパンサー(2005年生 父コロナドズクエスト) 乾皆雄 ※中央4勝 G3ファンタジーS3着

主取
キャントンガール(2002年生 父Storm Boot)
エーシンマリポーサ(2004年生 父Pulpit)
エーシンシークルー(2006年生 父Cuvee)
エーシンロレーン(2006年生 父Rahy) ※母エイシンレマーズ(G1阪神3歳牝馬S2着)
モントレーストリート(2006年生 父Candy Ride)
ムザヤダ(2008年生 父Monsun)
エーシンフラクタル(2009年生 父ケイムホーム)
エーシンヘラ(2010年生 父モンジュー)
カベルネフラン(2009年生 父アサクサデンエン)
エイシンアクロン(2012年生 父サウスヴィグラス)
エイシンヴァニラ(2012年生 父ダイワメジャー) ※伯父エイシンデピュティ(G1宝塚記念1着)
エイシンシルダリア(2013年生 父キングカメハメハ) ※母は上場されて同じく主取のエーシンロレーン
エイシンイソップ(2013年生 父フレンチデピュティ)
エイシンシラユキ(2013年生 父クロフネ)


エイシンキルデアに関しては村田牧場のブログで紹介されてる
村田牧場ならターフかローレルで募集されるかもね
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6715-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:03:55.44ID:h1zLYtjO0
>>479

安いな、4〜500万で受胎牝馬買えるなら、どう考えても儲かりそうだけどなあ
俺が小金持ちだったら、買って庭で飼ってセレクト出すわ
2019/11/02(土) 20:29:43.68ID:qw1K6sq/a
セレクトって意味知ってるか?
482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sac2-4OhZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:24:26.69ID:CnIgIS4qa
スカイグルーヴ、さすがシルクの2017年産1番人気馬だな
持ったままの大楽勝だった
ただ名前がどうしようもなくダサいw
2019/11/03(日) 13:39:06.07ID:CuAH99ymd
シルクよくわからんけどこの馬に出資するためにいくらかかるの?

毎年100万使って3年待って5口とか?
484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 03ef-i0GO)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:48:21.95ID:gxl63AJN0
>>483
スカイグルーヴのことか?
年間265万くらいを3年(無抽選必要実績789万くらい)
2019/11/03(日) 15:08:25.19ID:EVF2CDkgd
やっぱり活躍馬に出資してる人も安易に儲かってないんだな
2019/11/03(日) 21:46:51.73ID:c5lQfngb0
したらば閉鎖みたいだどうすんの?
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sac2-4OhZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:51:22.84ID:JslNhFLia
【訃報】したらば掲示板閉鎖か  運営会社HPも消える

鯖が落ちてから既に20時間以上
会社のHPが消える
会社のフェイスブックが消える
この間鯖落ちに関するアクション一切なし

したらば
http://rentalbbs.shitaraba.com/

運営会社のHP
http://aegate.co.jp/
2019/11/04(月) 02:32:57.27ID:LMH5GyOla
これからどこで話せばいいの?
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロT Sp03-4OhZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:00:16.63ID:FWT7HdvMp
復旧しとるやんけ
2019/11/07(木) 11:16:48.20ID:h/rmhiICd
エリザベスの結果はわからんけどラブイズ大当たりだね
2019/11/07(木) 15:04:42.12ID:9QY5YXhua
バヌーシーじゃなければ成功だった
バヌーシだと何もない

一口クラブと一緒にしてはいけない
2019/11/09(土) 10:32:23.66ID:nDTsE8yta
東サラ ノーザンだけど
8月走って
次10月
次は1月〜2月
権利もあるのになぁ

まだ使われてない馬よりはマシとは思いつつ
出走間隔は不満
2019/11/09(土) 11:46:39.55ID:DbD/C1Lrd
ノルマンだけどそんなもんだよ、ノーザンほどじゃないけど

特に若駒のうちはなるべく休ませた方がいいみたいな風潮がある
2019/11/09(土) 12:34:40.27ID:xW/cCVlW0
ノルマンは古馬まで長く走らせるための過保護方針だが、ノーザンの場合は使い分けや、有力厩舎の馬房が足りないとかも多そうだな
2019/11/10(日) 00:29:48.78ID:WwTZkulD0
ノーザン系ってレース使わない印象だけど引退も早いのか、まあ3歳8月過ぎて未勝利ならどこも引退か地方行きになるけど
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ef71-Qkrb)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:41:19.33ID:rzFvCsNP0
穴党の方には申し訳ないですが、🏇💖ラヴちゃんはきっと負けないです。モノが違うので。ただ、怖いのは展開という魔物。それすら蹴散らす強い競馬を観たいです☺ガンバレ‼📣

@nana_horses
2019/11/10(日) 18:10:15.50ID:vlRnFQxdd
ラブイズの会員は絶対にプラスはないだろうな
2019/11/11(月) 12:11:01.44ID:PIsxsUqBa1111
よく使ってくれる厩舎ってご教示頂けますか?
皆さんのイメージで大丈夫です。
2019/11/11(月) 12:17:29.84ID:WB7fb1TQ01111
数字で見られるぞ
https://www.umadb.com/research/trnr/
2019/11/11(月) 12:29:50.00ID:jSepc8jja1111
イメージとか傾向はちゃんと数字で追った方が良い
2019/11/11(月) 12:38:35.40ID:8zStU2kxd1111
有料なんだな
2019/11/11(月) 13:18:28.92ID:jSepc8jja1111
ある程度の額一口馬主やってる人なら
募集時期だけでもDB払うっしょ…
2019/11/11(月) 13:59:39.21ID:CunewFB/01111
一口馬主DBは読み物、一口馬主関連のデータ
レーシングビュアーは調教とパドック
ネット競馬はなんだかんだいろいろみる
全部有料なら月1500円
2019/11/12(火) 16:49:33.92ID:/rl0qx5oa
ニューワールド レーシング相変わらずスゲェ事してんな

返金までしたとは
入るヤツも凄いけどクラブも斜め上いってんな
2019/11/12(火) 17:44:14.24ID:cTe8HHOFa
>>504
何が起きたのですか?
2019/11/12(火) 17:47:46.20ID:LrG2yZXXd
これだな。何やってるんだか…
https://newworldracing.jp/club/cn/484
2019/11/12(火) 18:20:55.14ID:+vD8TBc2d
トレセンにいる馬の情報を毎日更新て
2019/11/12(火) 20:09:22.41ID:ihj+Cxzv0
>>506
情報ありがとう。おそろしい。
2019/11/12(火) 20:48:44.20ID:J3uNWEC10
出資者とのLINEグループの中でちやほやされて気が大きくなって毎日更新とか言っちゃってたのかね
2019/11/12(火) 22:33:44.31ID:kJWnmjIr0
ニューワールド は毎日更新 毎日動画をウリにして出資者募ってた

そもそも無理な条件で厩舎からも総スカン
んで馬質が100-300万のオータムレベルなに高く値付けして馬も走らない
2019/11/13(水) 18:21:08.92ID:zneGEXqea
ニューワールドはとてつもなく酷いけど
ワラウカドやYGGは同じくらい成績酷くて

ターファイトやユニオンとかも値段の割に大概なんだよね

もちろんターファイトなんかは日高の売れ残り卸してるからしゃーないけど
2019/11/13(水) 18:29:34.63ID:TJs6RlWda
安い馬でOP馬引くしかないよ
2019/11/13(水) 20:46:43.86ID:DpvgO4gO0
YGGは無料馬に出資してればそれなりに楽しめるから有り
2019/11/13(水) 21:07:34.58ID:rZ6f0uAH0
>>513
YGG日高の中でも成績相当酷いよ

無料馬って会費も維持費もタダなの?
2019/11/13(水) 21:35:23.57ID:0qhkvOjq0
>>511
ケイアイファームはどうですか?
2019/11/13(水) 21:51:07.09ID:zneGEXqea
>>515
基本いい馬はダノンへ

ケイアイ=ロードだけど
164頭で勝ち上がり率41%はロード全体平均よりは下なんだよね

あと高いケイアイ産は地雷だゾ!
2019/11/13(水) 23:07:10.58ID:0qhkvOjq0
>>516
いい馬はダノンなんですね。一口馬主としては
面白くないですね。
2019/11/14(木) 00:34:26.12ID:0oEHid0w0
ロードプレミアムのよく出来た全弟にダノンプレミアムと名付ける畜生っぷり
2019/11/14(木) 17:20:01.85ID:TMCUpOu3a
ノーザン(御三家)一択なのは当然なんだけど

サブクラブとして日高系持つなら
ノルマンがまだベストか

日高で高い馬買うならシルクの実績あげたほうが良いよねってなるわけで…

まぁその辺はお財布次第やね

値付けが下手くそで案の定高い馬が走ってないトコはダメだわ
2019/11/14(木) 19:40:38.68ID:3J1T1KFHa
>>516
募集馬の後ろに写ってる掘っ建て小屋は
なんなんですか?育成場の馬房なのかな。
2019/11/14(木) 21:40:08.45ID:um5oCRcE0
>>519
中間のクラブが淘汰されていき高額な金持ち用クラブと貧乏人御用達のクラブの二極化が進んでいく。日本経済と同じ流れ
2019/11/14(木) 22:55:45.45ID:zcDdmBej0
>>521
貧乏人は一口やるべきじゃないわ…
煽り抜きで投資先間違えてる
2019/11/14(木) 23:04:39.29ID:zNB14PSR0
>>522
投資と考えてる時点で間違ってる
2019/11/14(木) 23:05:35.52ID:SrqOlPWD0
投資のための金融商品の中から一口馬主を選ぶという選択肢は、正直論外だと思うが。
2019/11/14(木) 23:18:04.06ID:um5oCRcE0
出資馬が今週福島で走るから泊まりで行こうかと思ってるしお金もうけじゃないわ、勿論旅行とか全部抜きにしても損してるけど
2019/11/15(金) 08:20:29.69ID:nfyxCKRk0
投資だろうが投機だろうが
貧乏や金ない人が一口や競馬とかやらない方が良いよ
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6263-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:01:55.22ID:OoOf1eWz0
http://allgwin.blog.fc2.com/
2019/11/15(金) 09:09:19.95ID:Zfi4zjkyM
>>519
シルクの実績勝負に自信がないなら
キャロとノルマン掛け持ちがバランスいい

キャロでは✕貯めて高馬で勝負して
ノルマンでは入厩直前で順調な馬を複数いく

運の要素が強いけど上手くいけば
重賞の期待もできるしソコソコの出走数も確保できる
2019/11/15(金) 20:31:06.74ID:L1ADFuP/a
5〜10口の世界に踏み込むと
リターンの大きさに1口には戻れなくなった

もちろんリスクや維持費もあるけど
勝った時のリターンが大きい

こうして沼にハマっていくw
2019/11/15(金) 20:44:16.64ID:uaU1P8PI0
俺は400分の1と40分の1と二頭持ってるが全然力の入れかたが違う。400分の1のがやや活躍してるのに愛着がなさすぎるw
2019/11/15(金) 22:14:45.69ID:YmqCH1CD0
わかる。
ぶっちゃけ1/400は出資してることさえ忘れることすらある。
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0515-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:15:24.47ID:DkfRhHxs0
50分の一くらいになると月々のエサ代もバカにならないから中1週で使えよ、と思うようになる
2019/11/17(日) 19:27:53.37ID:WWXnstFld
バイラビエン出資者生きてるか?
2019/11/17(日) 22:35:25.16ID:zH+x49EL0
終わってみればやっぱりノーザン
日高系に1銭すら落とさないのが本当に正解なのかも

サンデーさん来年こそは入れて下さい
G1から早く逃げたいんや
2019/11/17(日) 23:10:57.67ID:wKaWrchN0
ノルマン民くらいになると遠慮なくノーザン馬を本命に出来るというのはあるな、馬券的にはスレの情報も役立ってるし

日高系だけじゃなく社台系でもノーザンをライバル視して馬券買わなかったりとかありそうだし
2019/11/18(月) 11:28:51.56ID:3yU0Vt7X0
グリーンFで細々やっているが高値馬が走らない
関東厩舎は論外だし関西も成績がよくない
第一、賞金をクラブ取り分、税金で60%程度会員で分配していちゃ維持費にもならん
2019/11/18(月) 11:46:14.32ID:xvNvpGhud
ノルマンも走らないが維持費やぼったくり代が安いからあまり怒られない

でもキャロやシルクの費用が高い分天栄の設備投資出来てるのなら一概にぼったくりを批判出来ない
2019/11/18(月) 12:33:02.11ID:0XsE4VXIa
>>536
グリーンの魅力ってある?
2019/11/18(月) 14:19:37.60ID:pCbYGzMfx
大映永田(トキノミノル)の勝負服
河野防衛大臣一族
2019/11/18(月) 19:02:08.22ID:G0gISoiea
今年度のロードの募集どうしようかな。
2019/11/19(火) 08:50:21.04ID:eHQ55NC+0
中村畜産はタッチしたくないなぁ
2019/11/19(火) 09:43:01.94ID:gmQbTQhka
ダノンプレミアムみたいな馬は募集されませんか?
2019/11/19(火) 10:00:15.34ID:jB21CCRja
>>542
若駒から期待出来るならダノンかセレクトに出します
2019/11/19(火) 10:40:37.69ID:ItJu7fyqd
一口に出したら出したでぼったくりとか大騒ぎするんじゃない?
2019/11/19(火) 14:14:04.39ID:gmQbTQhka
>>543
じゃあロードの一口やってるメリットはなんですか?
2019/11/19(火) 14:25:17.43ID:bSdilr2Wx
事故ってカナロア中毒
2019/11/19(火) 16:04:32.58ID:gmQbTQhka
>>546
ロードカナロアの全弟 ロードオヒアが川崎競馬で一生懸命走ってましたよ。一口17万円。
2019/11/19(火) 17:35:22.65ID:jB21CCRja
ロード=ケイアイ&中村畜産ですお

良いと思われる馬はセールか個人のお得意様へ

セール基準に達しなかった馬や、牝馬や庭先でお手つきされなかったのがクラブへ(なのでこの時期)

日高としてはごくごく普通

クラブに良い馬を卸すメリットがない
2019/11/19(火) 17:59:27.63ID:jB21CCRja
ダノンプレミアムなんか良い例で
初子 ロード
2番目 ロード
3番目 ロード
4番目 ダノンプレミア
5番目 ロード
6番目 ダノン

成績ダノンプレミア以外ボロボロよ
550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0515-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:16:07.17ID:31gEnOyv0
馬を見る目はあるという事だな
2019/11/20(水) 01:44:34.66ID:VRYcMdbtdHAPPY
グリーンに逝ってみようと思ったが
踏みとどまった方が良さそうだな
2019/11/20(水) 07:56:05.21ID:LbKTUoyp0HAPPY
古くから馬産やってるトコはある程度馬を見る目はあるし無いと続かない
あっても経営能力が無かったのが早田やメジロ
両方持ってたのが社台系と岡田(地味だけど手広い)


(血縁絡みで)クラブに良い馬出してクラブでも稼ぐっていうスタンスなのがノーザン(社台白老除外)

売れ残りや牝馬や節税目的なのが日高系ノルマンやロード

クラブが全部同じ方向向いてるわけでは無いので成績や募集馬の入手経路(大事)見ながら検討やね
2019/11/20(水) 08:10:16.56ID:XdBQOxpCaHAPPY
>>552
入手経路とは?具体的に教えてください。
例えば競で落としたとか?
2019/11/20(水) 09:37:41.99ID:SZVEGNMc0HAPPY
社台・ノーザンも昔は個人優先って批判されてたんだよね
サンデーの影響はあったにせよバブル崩壊から一口にシフト変更して成功したノーザンと
太客優先にここだわった旧態の牧場との差だよな。
そう言った意味でラフィアンは一口界の革命児ではあったけど
総帥が個人に走って衰退したのが残念ではある。
2019/11/20(水) 10:26:35.58ID:CaTJ0/jCaHAPPY
セール→ 入手経路と金額がハッキリしてる
牧場庭先→闇
親会社牧場→クラブ 闇でもあり光でもある


ノルマンやロードは岡田とケイアイという親会社牧場提供がメイン、個人とセール優先なのは置いといて
闇が深いのはセールを経由してない他牧場産

特に岡田は産業の顔役でもあるので セールですら厳しい&牧場資金繰りが〜っていう牧場に対して現金化で購入→クラブは珍しい話じゃない

募集馬800万とかだと安い!って一口馬主だと思うけど
生産牧場からしたらそんな馬がそんな良い価格で…っていう感じも多いので種牡馬や生産牧場のセール価格実績や成績は要チェック

出資者の無知につけ込んでクラブ側だけで上手くビジネスとしてやったのがニューワールドレーシング
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday!WW 3924-sdLP)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:49:25.77ID:FQ2Fr9Wr0HAPPY
結局安いノルマンで良いよ
2019/11/20(水) 15:16:25.82ID:Dv1HO5w6dHAPPY
牧場生産よりバイヤー系のが高くなるのはしょうがないがガラス張りになるメリットはあるんじゃない?

ニューワールドは違うのか
2019/11/24(日) 20:29:15.35ID:/otmrVtNd
グリーンに残ってるパイロの牝馬は1つくらい勝てそう?
2019/11/24(日) 21:33:23.14ID:KZyT3BtQ0
DMMが何か普通の一口になってない?
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c115-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:36:10.46ID:zrezewHD0
>>559
ぼったくりの素人商法じゃダメだと気付いて今年から方向転換
でもぼったくりのイメージ染みついてるから今更売れんだろ、知らんけど
2019/11/24(日) 23:55:36.42ID:tKUg0NvNa
>>558
自分なら買う。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sae3-C9rk)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:38:53.97ID:uMtfmlCKa
>>558
1つ勝つだけでいいなら他にもいそうだが
2019/11/25(月) 12:25:52.10ID:7BDhGRUPa
DMM
NWR
YGG

3大関わってはいけないクラブ
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sae3-C9rk)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:59:00.74ID:I+Y6P8jua
>>563
ワラウカドが入ってないのがなー
2019/11/25(月) 13:25:58.41ID:uf9nv8EYa
YGGは未勝利馬→地方転厩→障害
と長年に渡って搾り取られます
2019/11/25(月) 13:27:09.66ID:uf9nv8EYa
まあ初年度だけ我慢してキャロットかシルクの最優先使うべし。
YGGで相当な金を失った者より。
2019/11/25(月) 14:26:57.81ID:7BDhGRUPa
>>564
英文字だったら入れてた

頭数的にもワラウカドはまだ小物すぎる
2019/11/25(月) 15:18:45.53ID:AQatBHIn0
ノーザン系クラブの牝馬は引退したら募集価格の10%で買い取りって
リスグラシューやアーモンドアイクラスでも300万で買い取りってこと?
もしそうなら独禁法とかに引っかからないのか?
2019/11/25(月) 16:40:02.07ID:pZKzdEXad
>>562
パイロっての気になってて
後、気になってるのは
ライオンのスウェプトの牡馬です

パイロ産駒2口かスウェプト産駒4口
この二頭のどちらかで決めます
2019/11/25(月) 17:05:08.90ID:07Kc+yu80
ワラウカド入れて四天王だが、DMMはまともな値段になった世代の成績次第ではあるな
2019/11/25(月) 17:39:53.98ID:7BDhGRUPa
>>568
独禁法のどこに抵触するん?
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sae3-C9rk)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:57:11.48ID:0cTPV+uZa
馬鹿で無知が「独禁法」って言葉を一度使ってみたかったんだろうなあ
2019/11/25(月) 18:16:41.43ID:7BDhGRUPa
話題にするならNWRの返金問題の方がアウト
2019/11/25(月) 18:34:48.30ID:Pe2+3j/A0
ノーザン関係無く、昔から多くのクラブが牝馬10%買い取りだと思う
早田牧場時代のシルクも10%買い取りだったし
2019/11/25(月) 18:38:14.19ID:1fHlFljO0
売れにくい牝馬の受け皿がクラブだからねぇ
その上で牧場にも戻せるし

種牡馬の方も闇だけどなぁ

まぁ引退清算はオマケ…と納得するしかないわ
2019/11/25(月) 18:50:14.12ID:xcr8FTfJ0
>>566
もしかしてブルーガーディアンのオーナー仲間?
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sae3-C9rk)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:34.81ID:0cTPV+uZa
ライオンに入りたい
どうかな?ライオン
2019/11/25(月) 20:10:11.93ID:AQatBHIn0
この辺に該当するのではと思ってるんだが?
自己の取引上の地位が相手方に優越している一方の当事者が,取引の相手方に対し,
その地位を利用して,正常な商慣習に照らして不当に不利益を与えることは,不公正な
取引方法(優越的地位の濫用)として禁止されています。
2019/11/25(月) 21:10:37.83ID:AQatBHIn0
>>572
自らがバカで無知ではないことを証明するために
何かご意見いただきたいものですね
2019/11/25(月) 23:28:43.74ID:kwmS3h9s0
>>575
例えばアーモンドアイも引退したら10 %程度の清算になるのですか?暴動起きそうう。
2019/11/26(火) 01:04:43.76ID:FpSQcbnxa
>>580
そういう契約なんだから仕方ない。
2019/11/26(火) 02:23:03.19ID:hwyY/QZV0
>>580
そうだよ
ジェンティルドンナもブエナビスタも同じ
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Spc5-lhCA)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:03:29.91ID:e15GjkNLp
>>580
暴動なんて起こるわけねーだろ
元からそういうシステムだし、みんなわかって出資してる
そもそも牡馬が種牡馬になった時に金がもらえることがありがたいこと
一口馬主には馬の所有権なんかないから
2019/11/26(火) 08:36:17.43ID:IUHYI2Qv0
一口って牧場からのレンタルみたいな感じだからね
ただバイヤー系だとモヤッとするのは確かだけど。
東サラなんてバイヤー系なのに牝馬買い戻し0だし。
2019/11/26(火) 10:12:23.47ID:CSbIBR5+a
権利を借りて 賞金のいくらかをもらってるって感じだからね
2019/11/27(水) 19:57:16.10ID:uERUSBjEa
ロードホースクラブ
一次募集で満口はなかったですね。
キャトルフィーユなんてノーザン系のクラブなら
大人気しそうなのに。
2019/11/27(水) 20:44:28.51ID:Hkj62pFA0
>>586
だってケイアイだもの
キンカメ1000万で額的にもロードの典型的な高額地雷馬

ロードの5000万以上の成績は…金ドブ
2019/11/28(木) 08:06:33.24ID:QAQNVYDo0
意味がよくわからないんだが、『キンカメ1000万』て、キングカメハメハの種付料のことか?
2019/11/28(木) 08:46:42.05ID:qGufWyqF0
17年キンカメは1000万やねぇ
そこ加えて馴致費用や諸経費乗って
牝馬と牧場のブランド料と利益が乗って価格ドーン

まずは種付料/価格 の割合で比べるといいよ
そこに牝系成績と市場取引価格が参考になる

ケイアイのキンカメで5500万は高いと思うけど
死んだ事でプレミアム乗せてきたって感じ

それもまた商売
売れればロードの勝ち
2019/11/28(木) 18:46:35.77ID:u1iVLiEMa
>>589
満口にはなってないですけどね
2019/11/29(金) 08:31:45.28ID:r0a9/EaN0
税金関係詳しい方教えてください
同じクラブで複数持ってて1頭が源泉かかる金額稼いで
他がほぼ無収入だった場合、その分相殺されるんですか?
2019/11/29(金) 09:04:16.95ID:5jiCAZ7Za
>>591
分配金の計算済の確定申告資料が年明けくるから
その中身次第としかいえない
内部通算的な事だとクラブで処理してる(はず
源泉分以上稼いでたら基本申告対象

それとも損益通算的な事を聞いてるのであればそれは出来ない(他の金融商品との合算も無理)
2019/11/29(金) 09:14:51.69ID:cDPz2fxLM
>>592
返答ありがとうございます
損益通算ではありません
極端な例ですがシルクでアーモンドアイ持ってたとして
他数十口分が大赤字の場合に
その年の源泉がかからない状況があり得るかといった話です
2019/11/29(金) 10:10:56.09ID:nD9SLgTC0
>>593
基本的にはその通りだよ。

そもそも儲かってたら申告しないといけないのは確かだけど
儲かってない時ほど申告した方が得だから
常に申告はしておいた方がいいんだよな
2019/11/30(土) 15:11:01.08ID:Zs0WXFZi0
配当がある程度あって全体でマイナスなら積極的に確定申告すべきだな
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 61da-fenl)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:58:43.77ID:OeKYhdER0
シルクの追加どうでしょう
2019/11/30(土) 21:35:10.84ID:0OjgzlImd
>>596
池添行きはちょっと・・・
成長遅そうなハービンもちょっと・・・

仕上がり早そうなエピに期待
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラT Sp79-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:36:51.68ID:Znt0Ar5Kp
>>596
全部ハズレの可能性高いけど
一発狙うならチアズメッセージだな
この馬だけまだまだこれから成長するだろうから
他3頭は完成形に近い割には…
2019/12/01(日) 20:44:32.01ID:/ZHJbFEG0
ついにダートG1も勝ちやがった。。。
2019/12/01(日) 21:54:30.05ID:Bsopo2Ti0
縁が無いから分からないけど、海外遠征費って高そうだな
2019/12/02(月) 09:53:07.66ID:zkS5tmuwa
シルクの二次はノーザン産のチアズを買うか買わないか次第だろうね
でも相当遅れてるし 間に合うかどうか

自分はその資金、来春のサンデー抽選にかけますわ
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sada-9Wm3)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:34:20.36ID:YdcCzd8Ra
>>601
あんなもん買わないに決まってんだろ
2019/12/02(月) 18:20:37.83ID:eEgdECINa
シルクホースクラブ
ホッコータルマエ産駒はどうなったんだろう
2019/12/02(月) 23:50:41.70ID:U38TxNcqa
>>603
二次募集で来るでしょ、来なければ競走馬になれないんだろう。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8925-mfJK)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:22:26.83ID:30Ciqg4n0
東サラはバイヤー系で牝馬無償譲渡の契約だが生産牧場へのコネやツテのお陰で最近まともな馬流れてくる様になったが今年募集は高額馬軒並みダメそうだな
2019/12/04(水) 08:03:54.50ID:jQbzAPHAd
>>605
トップモーションの2018ってのが良さそうだけど
気付いた時には満口だったわ

その後の評判も上々らしい
2019/12/05(木) 20:12:27.42ID:LjqJCFlqa
人参さんは卓上カレンダー配ってくれるけど、赤は売りつけるんだよな。
2019/12/12(木) 21:06:31.00ID:+ZrDUcD9a1212
>>606
黒光りする馬体。。。
5口持ってるので、期待してしまう。
というか後には引けないw
2019/12/17(火) 22:16:13.43ID:b9GwxCCg0
ノルマンの全出資馬の近況を読んでたら、追い切りに藤田菜七子が乗ってる馬がいて厩舎コメントも「毎週騎乗している菜七子も状態が上向いてきていると話していますよ」とあった

厩舎の欄を見るとやっぱり根本厩舎。所属厩舎だから当然なんだけど、ここまで菜七子が世話すると知ってたらこの馬に出資してたわ。当然次走のレースに乗るのも藤田菜七子
2019/12/18(水) 12:39:52.15ID:lQexd84Pa
>>609
菜々子そんなに好き?

まだそこまでおっさんじゃないからかもだけど
有り難がるものかなぁ

もちろん減量付きのメリットは分かる
2019/12/18(水) 12:47:57.73ID:qeid9eykd
基本儲からないのに一口馬主を続ける理由としてはあり得るよ

ダービー馬の(一口)オーナーだぞと人に自慢したり口取りに参加するのと、菜七子や武豊のお手馬だぞと自慢したり口取りで近くに言ったり同じ写真におさまったりするのは結構似てるような気もする
2019/12/18(水) 23:50:03.16ID:kJ3z3GTlM
平場以外ナナコは嫌だなぁ
減量なかったら何の魅力もないわ
2019/12/19(木) 20:28:50.74ID:E4zmgHHPp
菜々子ブスじゃね
上手くもないし斤量以外になにをありがたがってるのかわからん
教えてくれ
2019/12/19(木) 22:09:26.62ID:KF/VVw2h0
そりゃ外国人騎手のがいいけどそうじゃなかったらナナコでいいわ。

しかも乗り代わりもなく調教からずっと面倒見てもらえるんだし、ノーザンの北村机とかマイネルの柴田よりはナナコのがいい
2019/12/19(木) 22:24:33.34ID:Heh2nm3va
>>613
おじさんになると7子ちゃんを応援したくなるんです。べっぴんさんかどうかは二の次なんです。
おじさんだからです。
2019/12/20(金) 23:08:00.24ID:MI91gPTI0
まあ俺も細江がデビューした頃は興味なかったな、で今はナナコ大好きだわ
2019/12/22(日) 18:40:59.83ID:x3iwHdYe0
16 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/12/22(日) 18:00:23.63 ID:dCznOmFt0
>>11
基本的には何もない。配当だけ
祝勝会行ったときにこんな簡素な旗(紙にプラ棒)配ってたくらい
基本シルクはケチ

>>16
こんなのね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2022142.jpg
2019/12/22(日) 19:57:19.96ID:rFYi1OkR0
500口のとこは、ケチくさくなるのは仕方ないけどな
2019/12/22(日) 21:57:03.47ID:cnHqIMKZ0
まあ記念品に金使うなら配当に回せって人もいるだろうしな
2019/12/22(日) 22:31:14.52ID:A7RzEBV70
配当でいいよ
余計な人やグッズに使わないで欲しいわ
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sadf-wuRE)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:35:43.66ID:8M4wXdeKa
>>620
そんなにケチケチ感覚でやる趣味じゃねえからw
2019/12/23(月) 10:56:54.33ID:IcNbzpJr0
つか一口馬主で儲けてる人って何パーくらいいるんだろうか
2019/12/23(月) 11:04:59.99ID:Lr9kLbN90
>>621
500口で、もっといいもんよこせってほうが貧乏くさいだろ
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sadf-wuRE)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:09:43.44ID:8M4wXdeKa
>>623
誰がそんな貧乏くさいこと言ってんだよw
2019/12/23(月) 11:12:46.23ID:Lr9kLbN90
>>617
2019/12/23(月) 19:00:21.89ID:C9SWTuhi0
競馬板の妄想?かもだけどアーモンドアイの有馬はノーザンの反対を押しきって国枝が出したらしい。

出資者だったらレース前は国枝ありがとう!って感じだったろうな、惨敗した今でもどうせしばらくレース出ないんだからどっちでもいいって感じ?
2019/12/24(火) 22:10:51.93ID:bn0Y3eeaaEVE
リスグラシュー現役続行
アーモンドアイ現役引退

これでいいと思う。
2019/12/24(火) 22:42:35.00ID:McZ+Hzzr0EVE
引退しても儲からないから
走れる限り走るべし
2019/12/25(水) 16:56:54.55ID:ExTXVAKH0XMAS
そういやシンボリって最近どうなってる?
2019/12/25(水) 19:00:39.81ID:QQcna7Cg0XMAS
>>629
クリスエスって奴が強いみたい
2019/12/25(水) 19:12:18.18ID:+kQhEo0BaXMAS
キャトルフィーユ18 何故満口にならないのかな
2019/12/26(木) 14:10:20.70ID:jBz+ECsla
>>631
走ると思うならもっと口数買えば良いじゃない
チャンスチャンス
2019/12/26(木) 19:47:06.76ID:Bhq+sx2rp
ロードの高額馬は危険だからじゃないですか
むしろよく売れてると思いますよ
2019/12/26(木) 22:38:44.20ID:/St4Pjee0
今年の2頭は両方年内デビューできなかったなぁ
まだ3歳新馬あるからいいけど再来年から3歳新馬無くなるし
年内デビューできないと秋の未勝利廃止と合わせてなおさら厳しくなるんだろねぇ
2019/12/27(金) 11:12:12.50ID:tZ3LXRT4d
グリーンのノーザンどうよ?
2019/12/27(金) 11:41:28.84ID:On0Pje6L0
中内田ならロードでも人気になりそうなものだけどな、もっともノーザン馬が年々増えたから、弱ければ他の人気厩舎並みにひどいローテになっていくだろうけど
2019/12/27(金) 23:32:41.25ID:47bGiheb0
中村畜産のロード落ちで相場より高額馬
それだけで避けるわ…
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ec3-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:25:46.59ID:Ufpcaa8V0
非常にためになる前スレのコレ、1年以上経ったので改めて貼り付け。
1年で変わったクラブはないと思うが変更点修正点あったらよろしくね。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0574-ibXI)2018/09/04(火) 18:54:21.04ID:rxdzHXMV0
■JRA源泉が戻ってくるクラブ
・社台系全部(社台RH、グリーン)
・ノーザン系全部(サンデー、キャロット、シルク)
・G1レーシング
・東サラ
・ロード
・ターファイト
・ユニオン
・ローレル
・大樹RC
・広尾
・ワラウカド
・ニューワールド
・ノルマンディー

■JRA源泉が戻って来ないクラブ
・ラフィアン
・ウイン
・サラブレッドクラブライオン(旧:セゾンレースホース )
・友駿

■不明
・DMMバヌーシー
・YGG(旧:ブルーインベスターズ)
2019/12/30(月) 23:58:01.23ID:Iv+PG9Do0
そろそろいくつか潰れてもいいのにしぶといね
2019/12/31(火) 10:34:57.80ID:tfRc0MEp0
実際つぶれてるやん。
キャロや東サラは元は別クラブだし
シルクやウインやロードは名称は変わってないけど経営陣は変わってるし。
今は違うけど昔はクラブの権利が下りなかったから
既存クラブの権利譲渡でやりくりしてたんだよ。
2019/12/31(火) 11:23:32.82ID:4scq58Wm0
各クラブをエクセルで比較してるのなかっけ?
持ってる人、もう一回貼ってクレメンス
2019/12/31(火) 11:53:42.68ID:1Mst+COnp
>>640
キャロットの元団体ってどこだったんですか
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bef-e8fP)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:06.00ID:Ci06o9Rj0
>>638
また懐かしいのを拾ってきたな
俺が各クラブの特徴と一緒に書いたやつじゃないか
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bef-e8fP)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:53.30ID:Ci06o9Rj0
>>642
グリーンヒルスタッド
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ロソーンWW FF9a-8EFp)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:01.10ID:zInvr9ZJF
何でも見ればすぐ答えは分かるけど

分かりやすく言えば

「最後、めとらい!絵、意地」
「まつおか」→「かおつま」
「山口」
「情事魔」
「国の分」
2019/12/31(火) 13:01:23.53ID:tfRc0MEp0
キャロットは名称はずっとキャロットだっけ勘違いしてた。
創立以来経営も変わらず存続してるのは
社台RH、ラフィアン、優駿、ユニオン
くらいじゃないかな。
破綻したといえるのはクローバーとエプソムくらいだけど
それ以外も経営上のトラブルを何かしら起こしてると思う。
2019/12/31(火) 13:08:09.36ID:ZTWsXP/md
そりゃ競馬の結果が直結するんだから不安定だよね。でも名前だけ同じで経営者が別がそんなに多いとは知らなかった

今の新日本プロレスみたいに創業者を切り捨てて名前を残す手法は他でも結構多いし
2019/12/31(火) 14:22:53.32ID:h138VxPW0
dmmとか出資スタイルいろいろ変えてるらしいけど大丈夫なんかね
2019/12/31(火) 20:27:57.68ID:PSOZvmsh0
タイキは?
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ae15-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:14:28.35ID:j1TDnuzp0
dmm、セレクトで4億で買ったジェンティルドンナの下、3億で募集してたからな
それでも売れてなそうだったから、単体事業としては大赤字だろ
エロとFXで補填してる感じだな
2019/12/31(火) 23:19:18.84ID:Lk5jxMYa0
以前よりはずっとお得感はあるな、の俺は好景気?っぽい時代だから今期は出資しないけど今のDMMなら出資していいと思うわ、突然やめる可能性もあるけど
2020/01/01(水) 12:13:58.35ID:/v8a7TVm0
バヌーシとNWRは購入してる人をSNSで見ると
悪い意味でマジかよって思う
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45c3-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:07:21.79ID:biap3HYH0
知り合いがバヌーシーに入ったと聞いた時かける言葉が思いつかず沈黙してしまったわ
2020/01/01(水) 21:35:47.33ID:XuP1D0CB0
一口やってみたくてまだ募集してて安いからバヌーシーに入ったがなんかヤバいのか
2020/01/01(水) 22:02:01.98ID:1DSIvc3o0
バヌーシーやNWRなら成績振るわなきゃ一口やめるだけだが、ノーザン系の実績作り沼のほうが将来的にはやばい可能性もあるけどな
2020/01/01(水) 22:29:16.37ID:pk1XWz1Od
バヌーシーはさすがに偏見持たれすぎな気がする
2020/01/01(水) 23:32:11.86ID:biap3HYH0
>>656
バヌーシーのイメージは↓
口取りできない/価格が割高(絶対にプラスにならない)/命名が芸能人で会員に権利なし/
つまり「金はお前らが出せ、馬主の美味しいところは全部俺がいただく」というところに
奴隷のように金を吸われている
実際はどうなの?
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Vjh9)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:01:43.71ID:fnQymis4a
>>657
イメージも何もそのままだよ
その通り

でも、出資馬の成長を見られる、出資馬がレースで走る喜びが売りなんだから会員さんは勝ち負けではないんだろうな
2020/01/02(木) 02:17:06.55ID:mVY5G/Px0
えぇ・・・
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-aiXr)
垢版 |
2020/01/02(木) 07:29:25.29ID:iIN/n1010
牧場見学できないのに成長みるとか無理やん
2020/01/02(木) 11:13:53.60ID:4FOnwmVsa
バヌーシの時点で恥ずかしい
入ってるとはとても言えない

NWRは気の毒な反面、クソ株掴んじゃったね?っていう感じ
商売としてはNWRは褒める
超安馬の売り抜け撤退はお上手
2020/01/02(木) 14:07:34.01ID:sTVPjmF2M
俺は10年前にシチーから始めたけど今始める人はバヌーシーでもいいのかもね。知らんけど。
2020/01/02(木) 14:23:04.09ID:jL4NunnBp
シルクでもキャロでも儲からないんだしそこはいいんじゃねーの
2020/01/02(木) 15:10:17.09ID:Y2Ds9wP70
DMMは馬主ごっこをしたい人ではなく
一口馬主ごっこをしたい人用
2020/01/02(木) 16:19:52.87ID:jDBeyvb20
野球やサッカー選手の練習場まで見に行くファンに置き換えれば、一口入れば牧場見学や育成映像を見られる時点で、ペイしてるのかもしれんけどな
2020/01/02(木) 16:26:58.32ID:TZ/hPDFp0
入ってないからわからんけど、バヌーシーもニューワールドも愛馬の映像を沢山見れるのが利点じゃなかった?

それはそれで良い試みと思って見てたけどね、ボッタクリが凄いから自分は入会しないけど
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed02-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:35:36.68ID:v197Rw8b0
新規のくせにサンデーじゃなきゃやだとかいうやつは
死ねばいいと思う。
サンデーの新規の取れる馬と社台の新規がとれる馬なら社台の方が上。
というか社台の上位10頭を見定める力がなければサンデーでも当てることはできない。
サンデーでも250万以上なら新規でも比較的とれるし
100万以下でラッキーナンバー狙いで入会するやつなんてこのクラブでは通用しないと思う。
2020/01/02(木) 16:39:39.22ID:sp0aJg8RK
40口クラブで毎年出資する資金あるならシルクが良いと思う
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed02-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:51:51.38ID:v197Rw8b0
>>668
シルクは悪くないけど、
年100万使っても口取りほとんど当たらないし、
好実績の馬があんまり走らないので、
今は売れ残りのハイエナ集めでまだ良いかな。

ブラストワンピースとグローリーヴェイズ取れたし。
むしろ全部選べる実績があったら、
この二頭は買わなかったです。

低実績の方が半分くらいは考えなくて済むので
ある意味楽かと。
2020/01/02(木) 16:55:32.66ID:4FOnwmVsa
社台が上って大丈夫か?
社台とG1は本当に酷い

日高よりひでーんじゃないか
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed02-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:02:38.85ID:v197Rw8b0
>>670
社台の5歳、4歳の獲得賞金上位10頭ほとんどは実績なくても誰でも取れた馬はというのは現実的に馬選ぶ方の立場としてはメリットは大きいです。
サンデーは本当に取れないので。

全体の成績で言うと悪いかもしれませんが、
実績なくても取れる馬をきっちり見分ければ言うほどわるくないです。

G1がひどいのは同意です。
2020/01/02(木) 18:05:38.62ID:/L9GHv3R0
急にイキってる奴が登場して草
2020/01/02(木) 19:02:15.25ID:jDBeyvb20
馬選びができるなら〜なんて勧め方に意味あるのか? 馬が選べる奴は掲示板の助言なんて必要ないし、聞きもしないだろ
馬選びができる俺はうまくいってるという承認欲求は満たせるんだろうけど
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/02(木) 19:03:49.14ID:dXjOdpyC0
出資馬は馬券と同じで他人に言われて買うもんじゃないと思ってる
2020/01/03(金) 00:09:30.59ID:7ZbVEYjZK
>>669
口取りの優先度が高いなら、また別かもね。
上位の実績はなくても、300万位実績あればある程度好きに馬を選べるから、ノーザンが良い馬を回してる間は良いと思う。
2020/01/03(金) 04:42:39.43ID:CRWAqC5pp
>>667
死ねばいいとかいっちゃうあなたは大分程度が低い人間だね

社台とかクソなのでサンデーで一口始めたいです
みたいなレスあったわけでも無いのになんでいきなりこんな事言い出したのか意味不明
2020/01/03(金) 05:40:41.66ID:iShNt/Ln0
社台は地方オーナーズが酷い、1000万超の馬が南関のC2とかザラ
それならサラオクで1・2勝クラスの馬を150万円位で買ってファンドにした方がいい
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e515-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:48:20.67ID:YfCA0kBq0
たかだか金儲けのためにノーザンの靴を舐めるような思いをしてお客になろうとは思わんね
2020/01/03(金) 11:30:15.60ID:kNij+dSJp
金がある人:サンデー
金がすごいある人:サンデー+シルク
金はないけど相馬眼がある人:キャロット
金はないけど相馬眼があり運がいい人:シルク
一口馬主気分を味わいたい人:DMM、広尾
金はないけどそこそこ楽しみたい:東京
金にも勝利にも興味がない人:ノルマンディー
2020/01/03(金) 13:02:25.30ID:HRTpvSlO0
ノルマンは回収率だけならノーザン以上だから、重賞に興味がない、レース数重視くらいが妥当じゃね
2020/01/03(金) 14:38:21.97ID:/ZNjq3bIr
>>679
シルクだけど金ない相馬眼ないけど運はあったな
2年目でサリオス取れた
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa69-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:51:46.24ID:PMHORMjGa
>>679
ラフィアンとウインとロードと
ユニオンとターファイトも追加してください
2020/01/03(金) 14:59:10.47ID:vF9kCiVA0
>>682
日高の代表は岡田のとこでいいよ
2020/01/03(金) 15:46:45.09ID:bMyf6KnL0
金とか勝利抜きで馬ライフを楽しみたい人:日高系
2020/01/04(土) 05:20:24.80ID:XJw+SyGsa
>>681
2年目でG1とは凄い!
2020/01/04(土) 09:43:19.63ID:E6R3q0Mea
御三家一択なのは間違えないし
日高に金使うなら御三家に1円でも積み上げた方がマシ

凋落社台とG1は論外(G1は絶許)
まだ東サラの方がいいよ

もし日高で遊ぶなら会費安いダートの岡田産ノルマンでいいわ
掛け持ち前提だと複数会費で年換算でそれなりの額になるし
2020/01/04(土) 14:15:49.47ID:U80aAvDX0
ユニオンは見学ツアー優先があるから人気馬は抽選で落ちやすい
また厩舎と牧場の力関係で馬ごとに傾向が変わるなど結構難しいので撤退準備中
ほぼ同時期に入ったキャロットは10年たっても辞めるほどの不満はない
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:58:54.52ID:rSvHYvEA0
前に書いたやつの改訂版

■年間200万以上の予算がある
または個人馬主を取れるだけの資産がありいずれ取ろうと思っている

サンデー 40口
G1レーシング 40口
社台RH 40口(人脈作りを優先したい人向け。同じ会員資格でサンデーにも出資可能)

■年間20万以上の予算があって3年間ぐらい我慢できる。G1レースでの活躍を夢見たい
キャロット 400口(中央) 100口(地方)

■年間20万以上の予算がある。G1や重賞での活躍を夢見たい
シルク 500口(好きな馬をある程度取りたいなら最低年間100万以上の出資が必要)
東サラ 400口

■クラシックよりダートで堅実に稼ぎたい
ターファイト 100〜200口
友駿 500口

■一発狙い
ロード 500口
ユニオン 200〜500口
ウイン 400口(同じ会員資格でラフィアンにも出資可能)

■とにかくレースで観たい。予算はそこそこある
ラフィアン 50〜100口(同じ会員資格でウインにも出資可能)
グリーンF 200口(たまにオッズパークと共催し地方馬を募集する 50口)

■とにかくレースで観たい。予算はあまりない
ノルマンディー 40、100、400口
広尾 1000〜4000口(総数2000口募集が多い)

■一口馬主というものをやってみたい。趣味と割り切っているから全く儲からなくてもいい
YGG 1000、2000、10000口(旧:ブルーインベスターズ)
サラブレッドクラブライオン 400口(旧:セゾンレースホース )
ローレル 200、500口

■古参会員になりたい
ニューワールド 40口
ワラウカド 500口

■感動を共有したい。実生活で悩みがあり宗教に入信しようと思ってる、または寂しいので仲間を作りたい。
DMMバヌーシー 2000口(以前は1万口だった。教祖は最近表に出なくなった)
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:59:17.68ID:rSvHYvEA0
■JRA源泉が戻ってくるクラブ
・社台系全部(社台RH、グリーン)
・ノーザン系全部(サンデー、キャロット、シルク)
・G1レーシング
・東サラ
・ロード
・ターファイト(引退時に精算分配なので注意!)
・ユニオン
・ローレル
・大樹RC
・広尾
・ワラウカド
・ニューワールド
・ノルマンディー
・YGG(旧:ブルーインベスターズ)
・サラブレッドクラブライオン(旧:セゾンレースホース )
・DMMバヌーシー(新制度だと返ってくるらしい)

■JRA源泉が戻って来ないクラブ
・ラフィアン
・ウイン
・友駿
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:02:34.58ID:rSvHYvEA0
■各クラブのメリット・デメリット

●社台RH
・メリット:
社台Gの馬に出資できる
たまに当たりが混ざってる
同じ会員資格でサンデーRの馬にも出資でき、出資実績はサンデーRと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)

・デメリット
高い
当たり外れがデカイ

●サンデーレーシング
・メリット
ノーザンFの馬に出資できる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
クラブ実績No.1
同じ会員資格で社台RHの馬にも出資でき、出資実績は社台RHと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い


・デメリット
高い
出資実績を積まないと欲しい馬が取れない
会員に有名個人馬主なんかもいるため、完全にほしい馬を取るには数千万単位の出資実績を要求される
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:03:03.67ID:rSvHYvEA0
●キャロットクラブ
・メリット
ノーザンFの馬に出資できる
アワブラッド(クラブ所属馬が引退した時優先的にクラブに産駒を回す)という制度があるため、サンデーRにもいない良血産駒がたまにいる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
高い馬は高いが、サンデーより一口あたりの金額は安い
毎年G1馬を出している
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
何度かサンデーRを抜いてクラブ賞金ランク1位になったこともある

・デメリット
人気がありすぎる為、欲しい馬に出資する為の抽選が激しい
古参会員を大事にするスタンスな為、新参者にめちゃくちゃ厳しい抽選
新規は適当な残り物に出資して、最低2年は会費を払い続ける覚悟が必要
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)

●シルクホースクラブ
・メリット
ノーザンFの馬に出資できる
高い馬は高いが、サンデーやキャロットより一口あたりの金額は安い
三冠馬を出している
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
新規でも抽選が優しい
地味にキャロットより入会金が安い

・デメリット
ここ数年で出資馬抽選が厳しくなった
勝負服のデザインで競馬板の住民に結構叩かれることが多い
所属G1馬(アーモンドアイ、ブラストワンピース、グローリーヴェイズ等)についても叩かれる事が多い
(まあそんなの無視すりゃいいんだがw)
口取り等の写真販売が地味にキャロットより高い
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:03:39.60ID:rSvHYvEA0
●大樹RC
・メリット
会員が少ない為、好きな馬に出資できる
会員が少ない為、馬主席抽選に当たりやすい

・デメリット
タイキシャトルがいた頃は良かったが、ここ10年はオープン馬すらいない・・・

●DMMバヌーシー
・メリット
今の所好きな馬に出資できる
出資馬に対する会員サービスは凄い
(専用アプリまである。動画にも力を入れてる)
結構レアな血統の海外馬とかがいる
クラブ開設2年目でG1勝利
会員同士で仲良くなれる
代表と距離が近く、フレンドリー

・デメリット
会員のカーストが凄まじい
FXの勧誘が来る
2020/01/04(土) 18:24:18.77ID:15JEUpzbM
ゴールドってまだ生きてるの?
2020/01/04(土) 21:29:04.39ID:NFM8WIUPr
>>692
大変わかりやく、ありがとうございます。
他のクラブのメリット、デメリットもお願いします。
2020/01/04(土) 22:26:08.76ID:lEVmblZX0
>>693
毎年所属馬1頭がいるけど、会員とかいるのかね?
2020/01/05(日) 17:23:43.16ID:pTEGDMzNp
>>691
シルクのメリットに書かれてる
三冠馬を出している
ってどんなメリットがあるんだ?
三冠馬ならサンデーレーシングが牡馬、牝馬共に出しているが
そちらのメリットには書かれていないし
出資者が増えて出資しづらくなるデメリットに思えるんだが
2020/01/05(日) 17:28:54.23ID:jh07m5vq0
メリットというよりはアピールポイントだな
歴史的名馬も募集された実績がありますよって。
いい馬はオーナーや馬主に行く他クラブから比べると十分だよ。
2020/01/05(日) 19:00:01.01ID:097aHhs90
社台も過去の栄光書いて
オススメですとでも言うんだろうか
2020/01/07(火) 19:38:19.55ID:xSM7sCdva
シルクの会員ってつける馬名が野暮ったいイメージ
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:06:56.76ID:dxREIdGF0
>>694
申し訳ないけど文句しか言わないやつが出てきたからやめる
2020/01/07(火) 20:31:06.60ID:KBBUO60T0
嫌な言い方するなよ
2020/01/07(火) 22:05:51.22ID:fT4N60qs0
すぐに効いちゃうだからもう
2020/01/07(火) 23:09:49.68ID:ebE1CBzS0
ノーザンの募集みると予約受付中や残り190口とかあるけど、今から会員になってすぐ契約できるもの?
優先待たなきゃいけないレベル?
2020/01/07(火) 23:12:11.57ID:ebE1CBzS0
>>703
ノルマンディーでした
2020/01/08(水) 06:38:39.89ID:8dA2Mowb0
>>704
ノルマンディーは残口ある馬なら即申込できますよ
2020/01/08(水) 07:31:08.45ID:h3KXlw0N0
>>705
ありがとう御座います
馬主になろうか迷ってます
ノルマンディーなら購入とは別に、一頭なら年間維持費で10万見とけば良いですかね?
2020/01/08(水) 07:47:04.14ID:HFHUPe8Jr
>>700
そうですよね。お気持ち察します。
ロードとグリーンだけでも評価願えませんか?
2020/01/08(水) 07:47:27.51ID:5vadYi/da
ラフィアンのメリットデメリットよろしく
2020/01/08(水) 12:14:37.90ID:qX7hPuGva
ロードもラフィアン もグリーンも良いとこないから辞めとけ辞めとけ
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f15-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:17:59.84ID:lu17Pt5Z0
>>706
一頭一口なら月会費1000円と餌代2000円弱の月3000円くらいなので年間36000円程度ですね
プラス保険料が1000万円の馬なら年1000円程度
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:21:37.40ID:ifuJhqn80
>>707
面倒だからメリデメじゃなくて特徴で書き直しました
ロードとグリーンを知ってる限りで追記済み
マイネル系はネタが多すぎるからまた今度
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:21:54.90ID:ifuJhqn80
■各クラブの特徴

●社台RH
社台Gの馬に出資できる
たまに当たりが混ざってる
同じ会員資格でサンデーRの馬にも出資でき、出資実績はサンデーRと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)
40口の為1口当たりの価格が高い。維持費も高い
当たり外れがデカイ


●サンデーレーシング
ノーザンFの馬に出資できる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
クラブ実績No.1
同じ会員資格で社台RHの馬にも出資でき、出資実績は社台RHと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
海外G1馬を出している
牡牝三冠馬を出している
40口の為1口当たりの価格が高い。維持費も高い
出資実績を積まないと欲しい馬が取れない
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)
会員に有名個人馬主なんかもいるため、完全にほしい馬を取るには数千万単位の出資実績を要求される
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:22.32ID:ifuJhqn80
●キャロットクラブ
ノーザンFの馬に出資できる
アワブラッド(クラブ所属馬が引退した時優先的にクラブに産駒を回す)という制度があるため、サンデーRにもいない良血産駒がたまにいる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
高い馬は高いが、サンデーより一口あたりの金額は安い
毎年G1馬を出している
海外G1馬を出している
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
何度かサンデーRを抜いてクラブ賞金ランク1位になったこともある
人気がありすぎる為、欲しい馬に出資する為の抽選が激しい
古参会員を大事にするスタンスな為、新参者にめちゃくちゃ厳しい抽選
新規は適当な残り物に出資して、最低2年は会費を払い続ける覚悟が必要
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)

●シルクホースクラブ
ノーザンFの馬に出資できる
高い馬は高いが、サンデーやキャロットより一口あたりの金額は安い
牝馬三冠馬を出している
海外G1馬を出している
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
新規でも抽選が優しい
地味にキャロットより入会金が安い
ここ数年で出資馬抽選が厳しくなった
勝負服のデザインで競馬板の住民に結構叩かれることが多い
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)
所属G1馬(アーモンドアイ、ブラストワンピース、グローリーヴェイズ等)についても叩かれる事が多い
口取り等の写真販売が地味にキャロットより高い
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:48.95ID:ifuJhqn80
●グリーンF
社台F、ノーザンF、那須野牧場の馬に出資できる
地味に那須野牧場生産馬に出資できるのはここだけ
口数は200(中央馬)50(地方馬)と少なめだが、馬の価格が安い為キャロットやシルクとあまり変わらなかったりするケースも
地方馬はコスパがいいので大人気。名古屋で10連勝したサムライドライブもここの馬(1口7万/50口 総額350万)
G1馬を出している
クラシック活躍レベルは期待できそうにないが、渋い重賞勝ち馬が結構いる
全般的に結構コスパが良い。デビュー率も高い
クラブコラムが意外と面白い。しかもバックナンバーをPDFでダウンロードできる
馬主席招待がない(口取りはある)
会報がモノクロでしょぼい
サイトがモバイル対応していない(ただしコンテンツはそれなりに充実している)
前は好きな馬に出資できたのに、最近は一部の馬が抽選になる
重賞勝ちでも祝賀会を開くので、祝賀会の費用を請求される(当該馬の出資者のみ)
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)

●ロード
主にケイアイFの馬に出資できる
極稀に超大物が出る(ロードカナロアしかいないが)
たまに重賞勝ち馬も出る
G1馬を出している
海外G1馬を出している
レース数は結構使う方
ほんの少しだが、月会費が平均より安い
馬主席招待がない(口取りはある)
※前はあったが会員がやらかして制度自体が無くなった
基本ケイアイF生産で良さそうな馬は庭先で個人馬主に売られるので募集されない
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)
出資馬の出走手当だけなぜか別勘定で、年一度まとめて分配される
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:59.52ID:ifuJhqn80
●大樹RC
会員が少ない為、好きな馬に出資できる
会員が少ない為、馬主席抽選に当たりやすい
タイキシャトルがいた頃は良かったが、ここ10年はオープン馬すらいない・・・
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)
重賞勝ちでも祝賀会を開くので、祝賀会の費用を請求される(当該馬の出資者のみ)
⇒ただし重賞勝利馬はここ10年以上いない・・・

●DMMバヌーシー
今の所好きな馬に出資できる
出資馬に対する会員サービスは凄い
(専用アプリまである。動画にも力を入れてる)
結構レアな血統の海外馬とかがいる
クラブ開設2年目でG1勝利
会員同士で仲良くなれる
代表と距離が近く、フレンドリー
会員のカーストが凄まじい
FXの勧誘が来る
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:36:14.97ID:ifuJhqn80
>>714
グリーン追記
年に1頭だけ無料提供馬(出資無料、維持費のみ)がいる(ただし確実に抽選になる)
入会する時は申込書送付だけじゃなくてなぜかクラブに電話しなければならない
維持費は厩舎にいようが放牧してようが月3千円/口で固定
2020/01/08(水) 14:12:57.26ID:rOT/1zS+K
>>716
グリーン会員8年目だが今は入会時に電話するの?
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:46:40.05ID:ifuJhqn80
>>717
今は電話して入会申込書を送ってもらうみたいよ
カタログはWEB上から申請でも送付してもらえるみたいだけど
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa7f-aRWq)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:58:53.01ID:AJlBa5ana
2018年入会だが入会申込書はカタログに同梱されてたよ
電話なんかせず申込書を郵送して普通に入会出来たけど?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:10:24.55ID:ifuJhqn80
>>719
去年入会した知り合いは電話で申し込めと言われたらしいが
あら探しするならテメエが書け
2020/01/08(水) 18:45:23.60ID:HFHUPe8Jr
>>720
ホントにそう。
電話の申し込みとかどうでもいい話。

特徴を書いてくれてありがとうございました。
優勝商品の分配がないとか、出走手当がまとめてとか知りませんでした。
グリーンかロードと考えてましたが、見送りかなぁと思いました。

本当にありがとうございました!!
2020/01/08(水) 19:19:20.84ID:J0HmD67E0
恐らくデメリットとして挙げた点をそうではないと指摘されてなんでキレるのか意味がわからん
だったらテメエが書けじゃなくてテメエがハナから書くなよw
2020/01/08(水) 19:25:48.04ID:O/8jL6uw0
その通りとしか言いようがないな
2020/01/08(水) 19:31:00.56ID:Akg1YBoup
間違ってることを指摘されてキレるのはマジで意味わからん
2020/01/08(水) 19:38:48.44ID:QHRgllrG0
汚い言葉を使い人には来てほしくないな
2020/01/08(水) 19:43:06.11ID:Lf4p100eF
>>708
メリット
会員数が少ないのでまず希望の馬に出資できる
出資者数が少ないので口取り抽選にほぼ外れない
コンスタントに使うので維持費がほぼペイできる
もれなくウインの馬にも出資できる

デメリット
リーディング上位の厩舎と仲が悪い
リーディング下位の騎手縛りがある
募集締切が早い
未勝利馬の見切りが早い
ノーザン系のデビューが早まったため、未勝利率が増えた
2020/01/08(水) 19:53:01.88ID:Vyt+cVtBp
>>720
キモ
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f02-fukN)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:00.76ID:BcgnId2a0
>>720
もう来ないでください。
2020/01/08(水) 21:00:57.40ID:IQeHDYuHd
前から不思議だったんだけど、ラフィアンの募集締切の早さって何か理由あるの?
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-wnbR)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:27.11ID:bqtcVadIa
お前ら一口馬主ってほんと気が短いよな
したらばでもここみたいな人の揚げ足取る感じのノリだし
2020/01/08(水) 22:45:51.28ID:qX7hPuGva
>>729
客に悩ませない為
あと成長である程度良し悪しわかってくるから
そうなる前にはよ買えっていう方針

プラスにはならないのでラフィアン退会者が加速した
2020/01/08(水) 22:53:08.14ID:NDRC6a0Y0
>>729
年が明けて調教が進んでいくと馬の能力が分かってしまい
走る馬だけで売れて、走らない馬が売れないと困るからと述べてる

グリーンの地方は移籍出来ない制約があるからどうかな?って思う
2020/01/08(水) 22:53:09.83ID:QHRgllrG0
>>730
お前の書き込みにムカついたからもうここに来るのをやめた
2020/01/09(木) 08:56:28.91ID:s4/IR+Dla
>>733
駄々っ子は来なくていいぞ
気性が大人しくなったらまたどうぞ
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-myAw)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:28:08.89ID:QlCZvKodd
まあ楽しかったよ またな
2020/01/09(木) 12:43:25.70ID:Zacx0DyAd
イライラする度に来ないとか宣言するのやめませんか
2020/01/09(木) 22:00:44.99ID:gaTUXgQva
なんなんだこのやりとりwww
おまんら全員おかしいよ
2020/01/10(金) 09:15:25.11ID:FjHzFWKKa
>>726
ありがとうございます
分配金とか税金とかに関してはどうなんでしょうね?
2020/01/10(金) 09:32:19.46ID:/8gDMq8S0
さすがに調子にのりすぎだろ
726みたいなのは会員じゃないとわからない点があるので聞くのはわかるけど
税金や分配はクラブのhpにのってるから自分で調べろよ
2020/01/12(日) 11:45:57.42ID:nmxvIcY70
さすがに6戦もして掲示板にも載らないような馬は保険の出る怪我でもして引退して欲しいと思うようになるな
2020/01/12(日) 20:58:25.36ID:KnieAgef0
金銭的に毎年一頭ずつなら維持できるかなぁと思ったけど、
6歳まで現役だとすると最大5頭分維持費かかってくるってことだよね?
うーんなかなかきついな
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fc3-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 05:57:55.65ID:rYLTBn7h0
>>741
勝ち上がり率を50%と考えれば半分になる
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f15-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:02:59.09ID:Zh/TRumL0
6歳まで現役なら維持費くらいは稼ぐだろ
2020/01/13(月) 08:19:08.51ID:EQkbwudG0
500万下で5着〜10着を繰り返して毎月走っても維持費の1/2+αにしかならない

毎回2、3着を続けてくれるなら良いけど
そんな都合良くはいかないし 使ってもくれない

毎月収支つけてる人ならわかるけど
維持費分年1000万〜1200万は稼がないとペイ出来ない

仮に2000万の馬+維持費2、3、4歳で年1000万稼ぐってなると準OPクラスに出世しないと無理ゲ


募集馬を分割で買うような余剰資金のない人はまずやってはいけない
2020/01/13(月) 10:56:54.36ID:a+DgWhph0
1勝して500万をウロウロとか、ずっと放牧とかだとつらいけど
全馬そんな感じになるのはマレだから、なんだかんだで資金は回るとは思う。
万一そんな馬ばかりでヤバいと思ったら
その年の出資を控えるとか対策はいくらでもできるよ。
2020/01/13(月) 11:37:47.78ID:Iua+MDJX0
ギャンブルにしろ投資にしろギリギリでやるやつは、どうせ他でも無駄遣いするからいっしょ
2020/01/13(月) 12:58:44.66ID:tDrx3PhEd
昨日ダートで圧勝したロードの馬って8月末の未勝利で負けて地方に行って地方で連勝して戻ってきた馬


こういうの夢が広がるような、でも競馬板のスレ見てたら芝にこだわって未勝利で終わらせた調教師やクラブがボロクソに叩かれてたけど
2020/01/13(月) 18:22:00.13ID:/WC6pKChd
結果論だけど、6月の中京負けた時点でダートを
試してもよかったのでは?と思ってしまう
2020/01/13(月) 19:05:38.71ID:a+DgWhph0
部外者から見ると初戦芝で2着、復帰戦追い込んで4着なので
時間的にダートを試すリスクを冒すよりは芝にかける手もわからないでもない。
ネット競馬を見ると当時はダートが向くとは思えないというコメントしてる人もいるし。
それに中央時代から20キロも体重が増えて成長したと見ることもできるからねえ。
2020/01/13(月) 19:23:16.90ID:ql9stP7w0
自分の出資馬だったらどう思うのかは微妙だな、社台系のクラブだと地方に行った時点で別の馬主になるんでしょ?ロードだから権利を持ちながらチャンスを継続出来たとも言えるし劣悪な環境で連戦させられたという思いもあるし
2020/01/14(火) 19:42:30.31ID:ptKhPgGga
初心者の質問です。
キャロットクラブが岡田スタッドの牝馬を
セレクトセールで落とし、NFで育成した場合、
将来的にはその牝馬はアワブラッドになるので
しょうか?それとも生産した牧場に返されるの
でしょうか?

ご教示頂ければ幸いです。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-mx/f)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:07:58.41ID:sHoVSaNG0
>>751
成績と血統によってはアワブラ入りする
今の基準だと血統がレアか良血、成績なら特別含む3勝以上ってとこか
2020/01/14(火) 20:18:46.24ID:ptKhPgGga
>>752
ありがとうございます。
成績次第なんですね。牝馬は生産牧場に
戻されるイメージがあったので。
2020/01/14(火) 20:55:37.89ID:TNXuH1MZ0
当該出資馬が牝馬の場合は点引退時にはその競走成績にかかわらず、提供牧場が10%相当額で買い戻す特約があります
キャロット募集の14ページより抜粋

成績次第でアワブラになれるのかそれとも強制的に生産牧場に戻されるのか。どちらですか?
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f02-fukN)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:04:49.61ID:B5YtmKuZ0
生産牧場と提供牧場
2020/01/14(火) 22:47:46.16ID:TNXuH1MZ0
>>755
セレクトセールで落とした場合は提供牧場になるのですか?
2020/01/14(火) 22:51:18.29ID:TNXuH1MZ0
連投スマソ
そうするとセレクトセールで落とした岡田スタッドの馬は10%価格で岡田スタッドに繁殖牝馬として戻される?
それとも成績良ければアワブラになれるのですか?
2020/01/15(水) 00:47:02.60ID:kqBRNco5a
逆にリスグラシューほどの成績だとしたら、キャロットで持っておけるのか??
2020/01/15(水) 09:49:43.93ID:urMfz+9z0
馬の売買契約なんてケースバイケースなんだから
どうなるなんてわかるはずないだろ
2020/01/15(水) 11:59:01.85ID:b3mrAunX0
クラブに聞けば答えてくれるから、電話して聞けばいい
馬鹿馬鹿しい質問でも大抵は答えてくれるから
2020/01/15(水) 18:35:21.29ID:7JdSHamp0
どうでもいいような質問に時間を割かれるとうんざりする
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25c3-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:55:17.87ID:rxpldhh20
>>761
人生は壮大なひま潰し、って誰かが言ってた
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c515-6zBS)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:37:57.03ID:NJiXMoOA0
クラブの中の人でしょうに
2020/01/22(水) 01:30:31.34ID:/ja3FSgB0
貯金20万しかないけど一口始めたくて悩む
2020/01/22(水) 07:04:25.23ID:W+cvtqFsp
>>764
何を悩んでるのかが不明だわ
20万あれば始めるには十分だし
少ないと思ってるなら一口馬主で稼げばええやん
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 2789-ZRBy)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:01.23ID:VPSJSJeE0
>>764
俺20万しかないけど8頭持ち
2020/01/23(木) 00:08:14.46ID:6SiTMHgWp
この際、貯金より月々の収入のが大事じゃねえか?
2020/01/23(木) 00:31:09.64ID:7MO4tep3a
一番いいことは一口をやらないことだ
はじめは楽しかったけど、自分の相馬眼の
無さに嫌気がさしてくるぜ
2020/01/23(木) 07:40:08.36ID:mRwrt0Kur
何を求めるかだ。
儲け度外視で出資馬が走る姿を見たい と言うのであればノルマンのスターズファンドお勧め。
リターンは期待できないけどな。
少額でも一気に複数の一口馬主気分になれる。口取りできないことは承知の上でご検討を!
2020/01/23(木) 10:05:01.72ID:wvkCFcd7a
20代の始めた頃は1/400〜2/400で満足してたけど
30代になってある程度お金の余裕が出来て
ノーザンの1/40や5/500とかに手出すとその他1/400の馬は全然興奮しなくなった
2020/01/23(木) 10:42:30.23ID:ANfDmPOA0
>>770
わかるわ
5〜10口/400で当たり引くと引き返せないw
2020/01/23(木) 12:40:34.05ID:alnEV0QVd
俺は現在1/40と1/400の二頭持ってるが1/400の方が成績が良いのに1/40のレースばかり見に行ってる
2020/01/23(木) 13:03:19.84ID:l1v6z5oB0
わかる。
口数少ない馬はエゴサすらしなくなるわ。
クラブからの近況メールで出資した事実を思い出すくらい。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレT Sp7b-6l6c)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:15:13.74ID:55hjyaenp
>>770-773
おまえら俺かよ!
で、18年産は結局全馬5口ずつ行っちゃって散財…
2020/01/23(木) 14:52:45.64ID:ANfDmPOA0
1/40でサンデー 当たらなかったら
5〜10/500でシルク狙って 
実績中くらいあるはずなので
ある程度取れて予算余れば
東サラ→ノルマン (岡田専)かな
ノルマン は減口制度が良くないね

サンデー外れて社台とG1少しやったけど
うん、クソだわ(現在進行形

出資予算200万〜250万程度なので
背伸びすると戦う相手の桁上がるので身の丈に合わないことすると辛いだけだわ…
2020/01/25(土) 17:55:27.44ID:xDTlnP9u0
段々頭数や馬の金額が大きくなってきて安馬の1/400の未勝利戦じゃあレースすら見ないときも出てきたし今出資している馬が引退したら一旦辞めようかと思ってるわ

でも週一回の更新日を楽しみにしてる生活をやめたら日々の張り合いがなくなりそう
2020/01/25(土) 19:26:08.52ID:q0ztxX8G0
一昨年から入会して初めての出資馬出走だったけど
近況や相手的に厳しいと思いながらもやっぱり中々ドキドキするもんだね
あげく今朝の夢まで出資馬のレースで目覚めた時に笑ってしまったわ
2020/01/26(日) 12:51:50.20ID:ns5lBlTh0
しっかり選んで買いたい
できればノーザン産
関西で外人乗せてくれる厩舎
予算は20万
維持費は月1万程度なら苦にならない

どこがいいですか?やっぱり東サラ?
2020/01/26(日) 13:02:13.62ID:uHcJeK9Md
なんで関西?と思ったが関西人だからか

ノーザンなら天栄のがいいと思う
2020/01/26(日) 13:33:14.88ID:VjSm9Ub10
>>778
選んで買えるノーザン産なんていねえよ
キャロットで✕2貯めろ
2020/01/26(日) 15:43:00.52ID:ROh875iI0
>>778
選べるノーザンなら東サラ一択
でも20万ならやめとけ
1頭から仲間がドンドン増えるぞ

生活と貯蓄がしっかり出来て
一口界隈に毎月10万支払う(捨てる)余裕がない限りは辞めとけ
2020/01/26(日) 16:35:42.89ID:jp+gSb+A0
選べるノーザンって走ってないクラブだからなあ
東サラは今年はノーザン産が未勝利、社台産が1勝クラスの2勝のみ。
一口掲示板はあまりにも勝てなくてやさぐれてるから。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e715-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:04.01ID:CCT5yGx20
毎年、600頭以上生産してるノーザンからG1馬が出るのは当たり前
10頭20頭の生産からG1馬を出してる牧場の方が確率的には優秀
784いそがわ (アウアウウー Sa4b-I0Cb)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:36.50ID:if4kug8da
そりゃ10頭20頭から毎年GI馬出してるならそっち買うよw
2020/01/26(日) 21:15:51.41ID:RcH//NYd0
>>783
いつ出るかも分からないのにww
2020/01/26(日) 21:25:17.18ID:gQRj2y+Ca
ノーザンで関西に固執するなら
グリーンFでも良いんじゃない?
結果はまぁ…

20万だと1/400 を2-3頭程度でしょ?
予算的には1/2000やバヌーシじゃないかな

1頭が仲間呼ぶのは間違いないわw
2020/01/27(月) 12:37:43.41ID:iJWAk+Cad
売れ残りのキズナ産駒で良さそうなのいる?
2020/01/27(月) 14:37:13.06ID:q3sCr3qR0
なけなしのお金払って一口二頭買いました
これからよろしくな!
2020/01/27(月) 15:46:08.29ID:C6VBWQCYa
>>787
人にオススメ聞いて買うくらいなら一口馬主を辞めたほうがいいよ
2020/01/27(月) 16:58:39.37ID:Ls9Zv3lha
xxxは良いよ、走るよって書かれて
ふむふむ買おうってなるん?
んで走らなかったらすっげー文句言って八つ当たりしそう

投資(投機)を自分の出資基準がない人はやらない方が自分の為だと思うわ
2020/01/27(月) 17:05:11.83ID:0kZwGEl6a
なる人もいるだろ、リスグラシューは大人気であの結果だよ
2020/01/27(月) 17:37:55.53ID:SduIecbd0
今の時期の売れ残りはやめとけ
この趣味は後追いは死ぬ
2020/01/27(月) 19:54:28.23ID:e8j+Um9Ap
広尾にいるぞ
2020/01/27(月) 20:27:36.69ID:eDQeAKMTd
ターファイトに売れ残りがいる
残り10口だが
2020/01/27(月) 20:29:37.98ID:eDQeAKMTd
いや、ターファイトだと半分も満口にならないから、売れ残りでもないか・・・?
と思ったがターファイトはあからさまな外れ馬も募集しちゃうから、やっぱり今残ってるのは売れ残りか。
2020/01/27(月) 21:55:00.69ID:3RAsv6J10
ユニオンにも牡牝どっちもいるぞ
売れてないから99口でも大丈夫だぞ
2020/01/27(月) 22:02:02.85ID:kB/flTWc0
どいつもこいつも道連れにしたがるw
2020/01/28(火) 07:23:37.97ID:3guK5NVk0
http://twskeiba.blog.fc2.com/
2020/01/28(火) 13:27:04.04ID:kW/5/oQIM
今の時期だとノルマンディーじゃないか?毎年数頭満口にならなかったのが勝ち上がってるからな。まだまだ様子見できるの多数だけど
2020/01/28(火) 13:58:53.84ID:ETa4knJr0
800
2020/01/28(火) 17:54:13.56ID:pcd0v3mop
これから入るならキャロットじゃないの?
来年×とりつつ余り物で入会
再来年×2になる
そんでリスグラシューの子供をゲット
これが理想の入会方法だと思います
2020/01/28(火) 18:02:47.92ID:zf6G4KST0
それは熱狂的なリスグラ好きにとってだろ、初子を今の段階で取りたがるなんて金ドブ覚悟
2020/01/28(火) 18:11:17.62ID:EZDv9ex0d
>>801
初年度はバツとれない
2020/01/28(火) 22:16:14.52ID:j1eEW8Zv0
エアプキャロ民かんにんやで
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW de71-E8RG)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:44:25.67ID:fdcYBRkZ0NIKU
バヌーシーが31日で締め切りだぞ
買うなら今!

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/uma/1580188441/
2020/01/29(水) 17:21:45.86ID:QKuSmJjiaNIKU
バヌーシ買うとかどんな罰ゲームだよ…
2020/01/29(水) 17:35:13.22ID:NQpVnZHSaNIKU
バヌーシって代表の夢をみんなが財布になって支えるシステムっしょ

ニューワールドレーシングとどっちが素敵?
2020/01/29(水) 17:42:43.85ID:4JOX6xn6xNIKU
人民共和国制かよ
2020/01/29(水) 19:51:36.79ID:gSzdRE1U0NIKU
バヌーシーって18年産くらいから相場に近い価格帯のように見えるけど、実態のほうはどうなんだ?
2020/01/29(水) 21:55:00.65ID:Qabf5MCa0NIKU
段々普通の一口クラブになっていって、高額版広尾みたいになったりして
2020/01/30(木) 00:22:42.37ID:oHDPRDRba
バヌーシは一口うんぬんの前に
DMMがフロント企業だからなぁ
まぁ馬喰の世界もAV作ってた会社も堅気の仕事じゃないか

野本の為に赤字まっしぐらで会員お金出してるっしょ?
2020/01/31(金) 05:41:38.94ID:LJEVQ6My0
バヌーシは前の1万口で倍額募集のまま引退時に食費預託費返却にすれば面白かったかも
2020/02/01(土) 22:59:27.50ID:d4jRS3Ik0
ノルマンディが現2歳から育成方針変えてるね
3歳新馬廃止の影響かもしれないけど
夜間放牧転換して、従来より2-3ヶ月早く坂路ビシビシやってるわ
これでもノーザンと同じくらいになっただけなんだけど2歳戦から出走頭数増えるかもね
2020/02/01(土) 23:40:57.89ID:rrNzfWIR0
もう1歳馬末に15-15くらいまで進めないと・・・。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 1115-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:51:05.10ID:B/xOmAGJ00202
新馬戦勝って600万円
いろいろ引かれて、400分の一口だったら、いくら入金になりますか?
2020/02/02(日) 20:28:01.78ID:zRwuksfN00202
>>815
性別とクラブと父内国産有無教えてください
っていうか馬名教えてくれれば目安を回答できます
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 1115-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:18.24ID:B/xOmAGJ00202
>>816
一般的な話です、クラブでそんなに差があるんですか?
2020/02/02(日) 21:16:36.72ID:iUH9rpCyd0202
クラブによって引かれる手数料違うしな
あと父内国産かどうかは今関係ないような
2020/02/02(日) 21:17:58.02ID:DQoQE2Vka0202
>>817
一般戦は2-3%くらいの差だけど
重賞になると5-10%くらい差が出る
営業報酬バカになんないんだよねぇ
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 1115-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:21:21.39ID:B/xOmAGJ00202
ちなみにバック率がいいクラブ、悪いクラブはどのあたりですか?
2020/02/02(日) 21:24:35.83ID:zRwuksfN00202
>>818
マル父と内国産馬奨励賞の間違いだわ すまね

内国産馬奨励賞は2歳新馬だと170万

混合戦で牝馬で勝てばさらに内国産牝馬奨励賞も加算
新馬勝っただけで1000万入るよ
2020/02/02(日) 21:32:44.76ID:aEl6D8XZ00202
賞金シミュレーター
http://jra.jp/owner/members/sim/
これの×0.6で口数で割れば大まかにわかる
2020/02/03(月) 04:18:40.17ID:yW865sd50
牝馬の長距離が賞金的に良いけど、そんな馬はなかなか引けない
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 9724-fuPM)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:41:53.83ID:CAOLve8R0
https://i.imgur.com/yKmGrYj.jpg

質問なんですが、これを確定申告したらいくら位、
還付されますかね?
2020/02/07(金) 16:37:32.43ID:f3vovMfK0
0
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f02-cWpm)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:28:39.02ID:T55yhpDd0
何が還付されると思ったのか小一時間問い詰めたい。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sadf-t7sP)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:34:07.70ID:rVXkxBKQa
>>824
こんなバカには久しぶりに見ました
2020/02/07(金) 19:04:41.85ID:9C3dDMx1d
収入ゼロで何が還付されると思ったのだろう・・・
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17bc-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:04:47.85ID:URKCrnfw0
必要経費の少なさに驚いた。
2020/02/07(金) 20:18:10.48ID:IjrLTntr0
824の収入とか仕事とかわからないから何とも言えないけど
所得からその分はマイナスされるからその分の税金は少なくなるよ
2020/02/07(金) 20:25:23.09ID:AqBil/MU0
>>830
分離課税だからね、嘘つかないように
2020/02/08(土) 06:19:31.80ID:BTDWjB1W0
全くそんな心配してないけど、出資馬が大活躍して大儲けしたら副業禁止の俺はクビになっちゃうの?
2020/02/08(土) 09:21:21.17ID:uvT7EFPb0
ファンドは株とかの扱いだから大丈夫だよ。
2020/02/08(土) 09:44:08.81ID:rONjuBHrp
競馬板って頭いいやつから知能障害あるレベルのやつまで一通り揃ってるよな
ネット競馬もか
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 37d4-mZAX)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:46:59.31ID:O5p0lj650
>>834
そう、小学校の教室そのまんまだよ。
2020/02/08(土) 13:39:38.16ID:AxDRzkUl0
>>832
投資で解雇はありえないんだけど

副業が就業規則違反でさらに悪質だったりすると有効っていう判例はある
2020/02/08(土) 17:28:57.43ID:kbxEg5t5d
来年度の募集馬で密かに狙っている馬を教えなさい。
まぁ、必ずしもクラブに行くとは限らんけどね。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sadf-t7sP)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:15:17.42ID:HhyxVHt5a
クラブ法人のニューワールドレーシング、「京都ホースレーシング」改称で再出発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-02090198-sph-horse
2020/02/10(月) 08:25:22.86ID:V0JguaXwx
もれなく水口騎手が乗るのか
2020/02/10(月) 08:45:45.86ID:Ww3DWE6Va
NWRは関わってはいけない
養分ほいほい
山上の要らない馬を買わされる所
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp0b-Ugm0)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:53.53ID:rkrODj7+p
何から何まであんだけダメダメだったクラブ
ちょっとやそっとじゃ変わらんよ
2020/02/10(月) 11:16:31.10ID:Gy38iox+d
出っ歯が擦り寄ったクラブだしね
2020/02/10(月) 13:55:59.42ID:Ww3DWE6Va
タバートが反省の弁を述べてるのはまぁ分かる

引き継ぐ山上は募集馬勝ち負け気にしないです宣言

代表取締役は引き続きタバート
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sadf-t7sP)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:20.55ID:HhyxVHt5a
山上って繁殖牝馬20頭も抱えてんだろ?
自家生産の駄馬を全部クラブに押し付け
走りそうな馬は自分名義で!
2020/02/10(月) 14:51:27.51ID:rDyPIChGd
山上もわざわざ名前出してやるんだし最初の2,3年くらいはぼちぼちやるんじゃないかな
ぼちぼちってのが1勝クラスで小銭稼ぎくらいになりそうなのがアレやけど
2020/02/10(月) 15:14:33.59ID:Ww3DWE6Va
馬は使う とにかくレースには出す
安馬で使い潰す傾向(ホースケア系)

騎手は水口と宮崎
主戦になるのは間違いない

過去に転厩騒ぎも有

過去持った馬で平地OPは1頭のみ
個人馬主成績は調べるんじゃないゾ
2020/02/10(月) 20:18:45.09ID:kkuEnN+aM
ドリームライクエマ
2020/02/10(月) 20:23:13.26ID:XObZZixXd
水口はセカンドテーブルで、宮崎はセラフィックロンプでブレイク出来なかったのがもったいない
宮崎は大野とまでは行かなくも、丸田くらいにはやれる騎手だと思ってたんだがなあ
2020/02/11(火) 02:57:01.18ID:kC6YYq630
【マイケル・タバートによる経営】

・第一世代8頭(平均価格5千万円超)が未勝利終了時点で1勝のみ
・目玉だったフランケル産駒2頭、ディープ産駒1頭が未勝利引退
・募集締切の場合も満口と表示
・馬ではなく、お中元、お歳暮で信者を増やす
・栗東厩舎のみでとのコンセプトをなかったものにする
・マカオで調教停止処分、罰金を科された元調教師を連れてくる
・売れなかった募集馬の口数を分割して紹介者に無償提供
・金融庁からの指摘と偽り、銀行振込手数料を個人負担にしようとする
・出資者の同意や規約変更なく、募集馬を小口化したファンドを販売
・二重価格疑惑のあった会員5千円のコース料理を3万円→1万円に値下げ
・地方若手騎手引退の一因になった詐欺予想家を広告塔につかう
・馬が売れないから、信者向けイベントで小金稼ぎ
・オーナーズの馬をクラブ馬のように思い込ませる虚偽情報を拡散
・突然全馬を山岡から阿見へ外厩変更し適当な説明で済ます
・全姉をサンデーの2.5倍の価格で募集し、開き直る
・地方のサウスヴィグラス産駒を2千万円、パイロ産駒を1千6百万円で募集
・2世代目も当然未勝利、馬券に絡むこともなし
・牧場でおさんぽしている馬も含め預託料は50万円超、時に70万円を超える
・預託料ボッタクリを指摘した出資者を代表自ら恫喝
・ノーザンに追いつくための投資段階だから出資者の負担が大きいのは当然と説明
・近況は小学生の日記、動画は手抜き
・原則毎日更新を掲げ始まったブログは、2か月後には週1未満の更新
・飛行機を手配するわけでもないのに、ツアーのキャンセル料は1か月前から徴収
・この結果にもかかわらず、自信がついたと代表が週刊ギャロップで公言
https://i.imgur.com/BqwGbhD.jpg
2020/02/11(火) 02:58:44.24ID:kC6YYq630
競馬板で見つけたけど本当?

自分の入ってるクラブしか興味なかったけど凄いのもあるんだな
2020/02/11(火) 08:43:31.80ID:4IVyZXbj0
>>849
シンフォニーナインのネットケイバの掲示板を見たけど、よく荒れずに済んでるね
2020/02/11(火) 08:58:34.35ID:O88UeE960
>>851
口数が少ない=出資者は少ない
LINEグループは荒れてる
2020/02/11(火) 21:55:46.73ID:Jgt+0QsA0
>>849
8頭しかいないと>>218みたいなこともあると擁護しようと思ったら他にも酷いのか
リヤンドファミユの種牡馬もオルフェのおこぼれ狙いとしか思えないし
2020/02/12(水) 08:13:10.71ID:UIB0OGEha
やっぱ会員費で稼ぐ感じ
5000円とはたまげたなー

んでポイントバック
実質xxx円って安い〜ってSNSで書いてる連中は
サクラかほんまの養分
2020/02/12(水) 09:33:34.26ID:UiCSetmE0
馬はバブルだからポイントお得とかやっても飛びつかないよ。
募集価格が何億何千万と高くしても重賞をとったり
クラシック挑戦する馬をカタログに乗せるのが大事。
2020/02/12(水) 10:38:24.95ID:+3HGC0R3d
DMMもニューワールドも当初のコンセプトを捨ててリニューアルしてる

こういうのって会員は美味しい場合があったりするかな?企業としては自転車操業にしか見えないが、パチンコ店が経営者変わってしばらく赤字覚悟で放出するみたいなことがあればのりたいなと
2020/02/12(水) 12:21:17.33ID:nLbJZ/qsH
>>854
それ、もはや馬に出資してないなw
2020/02/12(水) 12:44:58.85ID:KrfQ3Qg9a
>>856
バイヤー系クラブの目的は経営者の利益だけだよ
バヌーシは証券口座増やすっていうのが目的でもあったけど迷走して失敗中(ココも長くは無い)

タバートが赤字だと本気で思ってたら投資全般を辞めとけ
プラチナの次はきっとダイヤ会員出るぜ、1万で口取り必ず当選とかな、あの手この手で会費が取れる

ポイント商売の良いところはリピーターを維持しやすい事
京都サラブレッドは会費で儲けるスタイルだからどんな事しても会員は維持する

NWRディスっても、新クラブもタバートが代表取締役だからなw
2020/02/16(日) 11:24:09.16ID:ym8alURv0
DMMはボッタクリだったけど月会費無しってのが良かったのにいいところゼロになっちまったな
2020/02/16(日) 11:40:29.69ID:VwwaO2070
バーヌシは月会費分がボッタク価格にマシマシで乗ってますよ
2020/02/17(月) 12:35:36.52ID:c5U2i+lr0
ノルマンディーは対応がクソ過ぎ
受け答えが中学生のようだ
2020/02/17(月) 12:42:24.39ID:v4gLFbkia
>>861
それだけだとわかんね
聞き方が支離滅裂だったら 
ノルマンもお気の毒
2020/02/17(月) 12:55:43.01ID:4H9CJeCgd
俺の時は丁寧だったけどな、

二年前の入会前後しか電話したことないが
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-aVW5)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:53:06.42ID:wADr7AuP0
広尾の会員が調教師宛に書面で馬の扱いについて猛抗議したみたいw
2020/02/17(月) 20:11:35.63ID:U8kdWp/td
男は黙ってラフィアン!
2020/02/18(火) 08:05:39.28ID:5Gew/2zYa
トウサラって坂路の動画はアップしてもらえない
のですか?大体が厩舎内で歩いてる動画なんです
けど、詳しい方教えてください。
2020/02/18(火) 08:38:15.48ID:nCNPhXPta
>>866
はい、そうです
シンコウのお爺さんが要らない解説時々してくれます
募集前にしとけって毎回思ってます
2020/02/18(火) 10:27:49.59ID:uWSmnwuma
坂路動画ナシですか?
それはちと寂しいですな。
2020/02/18(火) 10:52:20.88ID:3XbA07bnd
レースがない時は100文字程度の週一回の更新文章を読むだけというのが当たり前と思ってたけど、積極的に動画配信してるクラブも多いんだね?

そっちのが良いかな、とも思うが未出走未勝利馬の動画をガンガン見てもな。。とも思う
2020/02/18(火) 10:59:31.40ID:nCNPhXPta
東サラの更新は休養中だと週1だけど
レース前とかだと週2-3とかで更新してくれる

坂路動画とかシルク出資馬でも滅多に見ないから正直僕はどうでも良い

採算重視なので動画も会報なくて良いから会費減らせと思ってる、けど競争実績ならシルク サンデー 一択なのでしゃーない
2020/02/18(火) 12:05:15.46ID:ydJa3DJ00
東サラは調教動画とお爺さんがあてにならない解説をする会員限定厩舎動画を公開してる。
今月一般公開された動画はいつもなら1月末に公開してる会員限定動画のやつと思う。
今回はなんらかの理由で解説ができなくて、無解説の厩舎動画を一般公開したんだと思う。
12月末に調教動画を公開してるので通常なら2月末に調教動画公開のはず。
2020/02/18(火) 12:21:17.46ID:x4xY+aZNH
東西トレセンに人を張りつけて動画取るのもめんどくさいぜ

どっかのアホなクラブみたいに会員には良いこと言って、作業は厩舎側に負担を強いるとかあるし
2020/02/18(火) 12:54:52.38ID:QtToDUuod
レース直前入厩が増えて来てるけど動画サービスが面倒というのも理由だったりして
2020/02/18(火) 13:03:09.41ID:uWSmnwuma
>>871
明確な回答ありがとうございました。
厩舎内をひたすら歩き回る動画だったので、
不安になってました。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb15-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:04:23.29ID:vb6us8AT0
>>864
kwsk
2020/02/18(火) 17:46:53.08ID:nCNPhXPta
>>875
Twitterで検索した方が早い

調教師にファンメ(直筆)送って注意
クレッシェントラヴっていう話
広尾の会員ページにしか出てない
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp07-un9A)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:57:52.99ID:Vh/0QG4tp
一口馬主やってるやつのキチガイ率高すぎない?
見学会とか口取り行くの怖いんだけど
2020/02/19(水) 09:13:41.57ID:+9agBQeYM
>877
2ちゃんねる黎明期のシルクの400からキチガイ揃いだぞ
2020/02/19(水) 09:33:25.81ID:5RdT/LZ0a
>>877
馬にxxxちゃんとか言ってるのもいるからなぁ
競馬に限らず スポーツ系もオタ系でもやべー奴はいる
2020/02/19(水) 10:10:09.77ID:M8nHozzw0
>>877
どうしてそう思うの?
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1353-pceh)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:00:44.18ID:Xd/U6Qlh0
>>877
見学会は知らんけど、口取りは服装から厳しいので、変なのに出くわした事は無いよ。
2020/02/23(日) 14:42:37.61ID:cc2ha5rTd
高額だとまともな人多いだろ

バヌーシーとかは
2020/02/24(月) 16:05:23.35ID:r7n5UtDk0
入会金がバカにならないよなぁ
無料キャンペーンまだやってるとこある?
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f71-y3m8)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:39:36.21ID:vGVoDVZl0
私が馬券を全く買わなくなった理由

@馬体のプロが外す
Aパドックのプロが外す
B調教のプロが外す
C血統のプロが外す

素人の私が当たるわけないじゃん😣

虚しい。。。😑

あれ❓買わないと嫌な気持ちにならないし、ショックを受けないゾ😯

馬券を買わない方が競馬は楽しい‼😃
2020/02/25(火) 01:05:53.34ID:yiCY+N4j0
>>883
今はやってないけど例年通りならユニオンは4月から無料キャンペーンだな
売れ残り2歳馬買うのにギリ間に合うタイミング
2020/02/25(火) 14:19:10.49ID:svu9I+Xjd
日高系の安馬持ち、外厩でじっくり鍛えて大敗が続いて今また外厩の調整中だが体調は良いのに15-15以上の調整をやってくれないまま数ヶ月経過

厩舎の空きがない状況なら外厩で追い切りレベルの負荷をどんどんやって鍛えて欲しいと思ってるけど難しいとか意味ないのかな?

ノーザン天栄とかそれをやってるんでしょ?天栄以外は今も調整レベルなのかレース直前まで15-15レベルが常識なのかがわからん
2020/02/25(火) 17:26:55.36ID:wW/xpK1pa
>>886
体質もあるのでなんとも
馬名言ってくれないとコメントの仕様がない

厩舎によっては底見えて使う気ないのもあると思うけど
牝馬なら尚更
2020/02/25(火) 17:45:22.02ID:GN1Gk10Ad
一般論としてミホノブルボンの坂路スパルタ教育みたいなことを外厩でやらないのかな?とか

ノーザン系は会員じゃないからわからないけど天栄帰りの休み明けは厩舎の追い切りが軽くても勝ってる印象だから一杯の追い切りやってるのかな?とか

そういうざっくりな質問
2020/02/25(火) 23:36:55.58ID:+rjkjdHvp
負荷かけりゃいいってもんじゃねーだろ
2020/02/26(水) 00:26:42.19ID:+08z8zhd0
当歳から坂路使って生き残ったのだけを募集かけよう
dmmやニューワールドはリニューアルついでに採用していいぞ
2020/02/26(水) 00:30:38.46ID:sAp1Hlph0
ブルボン調教をしたらほとんどの馬は競走馬になる前に壊れるわな
それに今は技術や施設の向上で同等かそれ以上に負荷がかかるトレーニングしてんじゃないのかな
タイムとかブルボン時代とは全然違うよ。
2020/02/26(水) 07:36:10.59ID:K9pY5+TBd
自分の出資してる馬でいえば、
馬房を回転させるための10日競馬のパターンでも、外厩では速くても14-13くらいだな。
893いそがわ (アウアウウー Sa2f-4W+S)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:03:09.46ID:Gyh0898Ba
名案だな
よし、育成場にも10%の身上金出そう
2020/02/26(水) 09:45:31.55ID:u/t9DYqZF
今週デビュー予定なので遠征したいが
新幹線乗らなきゃならんし
このご時世どうしたものか
2020/02/26(水) 09:46:51.92ID:CqRYedrad
>>891
単純に外厩で壊れるリスクのある調教をしてないんじゃないか?という疑問だったけど必ずしもスパルタが良いとは言えないか
2020/02/26(水) 09:49:19.46ID:CqRYedrad
>>892
上限がそれくらいならそれが常識なんだろうね

そもそも厩舎の追い切りでもそれ以下の「軽め」でレースに出すことも多いし(でもレース後はすぐ休養)
2020/02/26(水) 12:23:26.05ID:n4yCJKyfp
>>894
なんで新幹線に乗らないと行けないのかが理解できん
船とか飛行機とか車とか自転車とか徒歩とか代替手段は色々あるだろ
2020/02/26(水) 14:08:46.57ID:i1n+P4lia
気にしすぎだわ
都市部なら普通電車の方が厄介よ
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sac2-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:54:37.17ID:Hp1YasXPa
>>894
無観客開催で残念でしたね
2020/02/26(水) 21:08:00.62ID:WmIg6gbhx
馬主なら立ち会えるんじゃね。
馬主ならね。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f10-xd6q)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:19:17.28ID:7sqJ4EFt0
一口は口取りやらないんじゃないかな
2020/02/27(木) 09:28:11.32ID:7GgHhqQLH
400口とかだろ基地外率が高いのは
40口だと敷居が高い分アホが減る
2020/02/27(木) 11:22:38.60ID:99XMpi6cd
風俗スレに書き込んでたら、数ヶ月に一回しか利用しない人数人に凄い粘着された経験から金のある集まりもちょっと怖いw

まあ40口なら自分より金のある人のが多いから大丈夫かもだが
2020/02/27(木) 12:25:50.79ID:fR11/ogcd
数ヶ月に一回しか利用しないのであれば金がない人達ではないのですか?
2020/02/27(木) 12:30:50.10ID:wwfykvR6a
40口や大口系はアスペみたいな変な奴は少ないけど
小金持が多いから嫌な奴は時々見かける
特にSNSやブログとかで散見
2020/02/27(木) 12:47:01.30ID:99XMpi6cd
>>904
説明が足りなかった

嫉妬心からの嫌がらせね、風俗に月3、4回通う関連のスレ立てたら、たまにしか行かない人達からの「お前は頭がおかしい」レスだらけでイヤな思いをしたんで

だから40口でもなけなしの金で1頭だけの人からイヤな思いをすることあるかな?ってこと
2020/02/27(木) 12:57:55.69ID:3mgmGvqp0
大口系はたまにいる承認欲求のかたまりみたいなのが鬱陶しい
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6715-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:59:51.70ID:kYjXY5EX0
風俗に月3、4回通うキモ男に嫉妬する奴はおるまい
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW de2c-ljZe)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:20:01.73ID:a8Ld9Ucy0
>>883
マイネルってユニオンみたいに入会金無料になる紹介CPやってないのかな
2020/03/02(月) 09:43:39.96ID:/syH+CmrF
やってないか、もれなくウインの入会金が無料になる
2020/03/02(月) 09:51:30.97ID:4ea/p4Lmd
ウインは騎手のコネがないね、外人のせてもあれじゃ
2020/03/02(月) 22:46:47.28ID:jD90/Pq90
>>891
坂路で12−12で走れれば48秒ですね
昔と傾斜が違うのかも知れないけど
2020/03/03(火) 08:24:48.35ID:X4bYxVHzd0303
調教師から「来週入厩するので今週は13-13でお願いします」と言われたってのがあった
2020/03/04(水) 21:48:06.51ID:sI3snEEoa
入会金無料はでかいですね
2020/03/06(金) 00:14:43.68ID:Uo45wwQv0
無料ほど高いものはないけどな…
2020/03/06(金) 23:11:52.86ID:FamzZIrj0
2頭いる出身馬が今週同時に入厩した。

どちらも早ければ来週にも出走で凄いテンション上がるが競馬場に見に行けないのが残念。
でもグリーンチャンネル無料だから見に行かなくても見れるからコロナ自粛が続いて欲しいような終わって欲しいような
2020/03/06(金) 23:34:54.54ID:RJrApnphp
デビューおめでとう
2020/03/06(金) 23:37:40.89ID:RJAxyohv0
調教番組や予想番組とかを自動録画にしておいて、出資馬がピックアップされたりしたら、グリーンチャンネル代くらいはした金だと思うようになるぞ
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0f2c-beWQ)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:27:13.80ID:RS+ykjlh0
>>916
一口やってるならGCくらいにはいれよw
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f63-VG+X)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:56:27.89ID:ABqdRVzC0
http://keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com/
2020/03/07(土) 10:08:02.59ID:x9yrqZdca
>>919
それなりの額出資してるけど
俺も入ってないなぁ
出資馬有無関わらずもう馬券買わないし

未勝利でも20ー30分後には公式でリプレイ見れるからって思ってる
GC Webを契約する時もあるけど結局見ないんだよね
一口馬主DBは金払ってるんだけどさ
2020/03/07(土) 10:30:23.75ID:ac4CjkH+d
午前中の4レースじゃなければ見れるからね、どうしてもの時は漫画喫茶の一部にグリーンチャンネルウェブのあるところがある

その漫画喫茶か自宅から離れてるのと帰宅か楽になるという理由で午前中のレースだと現地まで遠征することが多いかな
2020/03/07(土) 10:56:13.77ID:nfENCU5H0
俺も一口やってるけどGC入ってない
理由は馬券買いすぎちゃうのを抑止するためだけど。。。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0f2c-beWQ)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:01:26.17ID:RS+ykjlh0
>>922
BSは第三場は最終くらいしかやらないだろ
一口やってたら条件戦の方ばかりなんだから

GCの1000円ちょっとをケチる奴が多いことに驚き
2020/03/07(土) 11:07:31.46ID:iRyMYIoG0
まあ、出走馬がしばらくいないときに、普段使ってないサービスに課金し続けるのはストレスだったりはするけどな、

とはいえ、パドック解説とかBSとGC両方見たくなったりしないものなのか
2020/03/07(土) 11:32:34.47ID:k1Z5XtxX0
GC入ってても土日別の事やってて
終日見てるわけじゃないし
じゃあ20ー30分後のリプレイでいいか〜ってのはある

始めた頃は確かにGC前でワクワクしてたけどパドック解説なんて聞いても馬券買わないからあんま興味無い感じ

1/40〜1/100の重賞や特別戦はワクワクするけど
地上波の録画で良いかな感もある

ケチるっていう
2020/03/07(土) 11:34:48.02ID:k1Z5XtxX0
>>926
ケチるっていうか 
だれか書いてるけど言うほど見なかったんだよね
口取り当たれば本場行ってるし…
2020/03/07(土) 11:34:56.60ID:ac4CjkH+d
パドック解説は一口馬主の楽しみの一つではあるね。推奨馬に選ばれないと10秒程度で終わるけど

漫画喫茶に行く理由の一つにスポーツ新聞各紙を読んで印を探すというのもあるが、午前中のレースは馬柱以外にほとんど情報がないから意味がないことも多い
2020/03/07(土) 11:38:57.61ID:LIPyi1VD0
ケチるっていうか金払う価値が俺には見出せないからグリチャ入っとらん
2020/03/07(土) 12:34:20.96ID:zXAn+Oaud
個人のスタイルや価値観の問題
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bec-nJPs)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:36:26.29ID:sbpSSmfD0
俺も40口クラブ含む4クラブ掛け持ちしてるが、グリチャは入ってないな
2020/03/07(土) 12:47:35.90ID:ac4CjkH+d
クラブからの毎週の更新情報が頭に入ってる状態で第三者的な意見を聞くのは楽しいよ

多くがクラブからの情報より悪かったりするが体調は比較的同じかな
クラブ更新情報「今までは⚪⚪だから負けたが今回は違う」
パドック解説や新聞「不調が続いていて今回も変わり身を感じない」
2020/03/07(土) 16:05:34.55ID:LF4ITBIy0
自分は競馬ブックSmartで充分だな
2020/03/07(土) 16:46:52.31ID:PEQyMR8Dp
平日の無料放送で、名馬物語みたいなの見てる。この前はテイエムオーシャンだった
2020/03/08(日) 08:01:36.53ID:K0d0Ogt+d
調教師レース後や週間のコメントで長かったり丁寧な説明してたりすると、好印象
2020/03/08(日) 08:12:20.66ID:SJmH+0Yhd
ウインに入ってるけどそのあたりは結構ちゃんとしてて好印象だわ
他が分からんから比較できないけど
2020/03/08(日) 10:03:51.87ID:9IlfOEhNa
GC月々1000円ちょっと
維持費換算すれば1/500の1年分
賞金でいえば1000万/年程度

グリチャの年額費は国産牝馬混合新馬勝ちくらいの価値があるはず
2020/03/08(日) 10:35:24.83ID:B0FET1DI0
グリチャの視聴料って確定申告で経費扱いできるのかな
2020/03/08(日) 15:32:53.52ID:KAHRzG/z0
GC平日にやってる番組のプレゼントに応募すると
結構な確率で当たるんだが
平日観てる人は少なそうだな
2020/03/09(月) 22:16:49.88ID:R792kahf0
今年のお財布みんな冷え冷えかな
2020/03/10(火) 12:36:03.81ID:/knHSNB5a
シルクホースクラブ キャンセル馬の募集
いつ頃ですかね。
2020/03/10(火) 12:47:12.24ID:gA5+FxGXd
不況でセレクトセールの値段一気に下がりそうだし追加出資はまった方が
2020/03/10(火) 14:53:43.09ID:O9lomXVUa
今年は手控えかなぁ
何が起きるかわからんからお金上積みしとかないと
投資するにしても一般投資商品優先だわ…
2020/03/10(火) 15:39:07.81ID:/knHSNB5a
金融商品なんて一口馬主と会社の持ち株ぐらいしかやって無いですなあ
2020/03/10(火) 16:31:57.12ID:7gSKO3fSd
リーマンショックの頃も賞金変わらなかったんでしょ?馬代金安そうだし儲かったんでは?
2020/03/10(火) 22:35:42.47ID:XeOtiFJe0
リップサービスなんだろうけど育成からの近況で非常に優秀とか書かれると
ちょっと期待しちゃうわね
2020/03/10(火) 23:08:08.34ID:Z2JD6Mcz0
気持ちはわかるわー
でも走らないと本当にわかんない
期待ageageで走ってドスーンも中々くるものがある
2020/03/11(水) 08:15:21.17ID:oSoslULJd
桜花賞終わったらノルマン人気が爆発する可能性あるから、そういう意味でノルマンの余り馬に出資するという手もある
2020/03/11(水) 09:37:12.22ID:wphKlc60d
>>948
という夢を見たのであった
2020/03/11(水) 09:40:41.21ID:Lw3wDBYDa
育成状況見て出資はありといえばありだけど
今残ってるノルマンはカタログ上、中々の日高と九州産馬(褒めてないよ)
他の日高系クラブは尚更…

2歳から年800-1000万稼がないと赤字で
ノルマンは現役長いから1000万下で勝ち負けしそうな馬を探そう
2020/03/11(水) 10:18:00.86ID:oSoslULJd
いやw今のノルマンはあれだがアーモンドアイ級の馬が1頭出たらクラブ人気跳ね上がるだろ

このまま行くと桜花賞は1番人気になりそうだし
2020/03/11(水) 21:10:43.48ID:9XzgQQWG0
ノーザンの良血と日高の活躍馬では血統と育成の底力が違う
馬体観りゃ分かるですよ
2020/03/15(日) 23:03:33.64ID:qANiBOqt0
日高がいいって事?
2020/03/23(月) 20:09:10.04ID:wgXCRJmCp
そうだよ
だから日高の馬をしこたま買おう!
2020/03/24(火) 18:48:08.19ID:DhE1OTOua
シル○ホースの近況更新、動画更新
他のクラブと比べて少し遅い希ガス
2020/03/26(木) 23:19:44.26ID:3V+GsTld0
ノルマンで残ってるオルフェーブル産駒、どうですかね
厩舎いいのになんでこんなに残ってるんだろう
2020/03/27(金) 09:43:51.39ID:9zegbff+0
>>956
タマヒカルかな
ノルマン民ですが 
日高にしてはお値段高め、遅生まれのオルフェでダートと考えても馬体小さめで育成も遅めっていうので伸びてない感じですね

ノルマンは現役が長めなので育成が追いつけばいいですけど、2歳から年1000万近く稼がないと維持費で赤字垂れ流し続けるかも?っていう思惑もあるかな

4歳まで走り続けたら
ペイライン1680万+3000万ですからね
地方出れば維持費はもう少し安くはなりますけど…
2020/03/27(金) 09:55:21.88ID:1v4CBLgLd
未勝利戦の繰り上げは出資する気をなくすよ
ノルマンだとそのまま地方に行くから地方馬として応援出来るメリットもあるが
2020/03/27(金) 11:58:07.19ID:DQ0fnlNxa
ノルマンの満口割れは割れ分をクラブが持ってるはずなんだけど
1.1〜1.2倍くらい満口馬より維持費が高い(経験談)

ノルマンに限らずトレセンとの契約額の明細書見せて欲しいわ 管理費分含めて払うもんは払うんだから・
2020/04/01(水) 10:17:48.10ID:GyCfxpq/aUSO
シンクホースクラブさんの近況更新ってどうして
ノロマなんでしょうか。
2020/04/02(木) 12:21:28.04ID:3AmbUzI6d
競馬場に行けないと魅力半減て人多いんじゃ?

俺は地方民なんで
馬主席はたまーにしか申し込まず外ればかり
出資馬が勝てる気がしないので口取り申し込みなし

なので影響なく逆にグリチャ無料が嬉しいくらいだけど
2020/04/04(土) 01:09:58.58ID:Nq6Jb8h80
3歳馬がやっとゲート試験クリアしてせめて1〜2走と思ったら
開催自体怪しくなってきたわね
2020/04/04(土) 13:15:10.75ID:f9VzBkUL00404
ロックダウンしたら開催は飛ぶなぁ

騎手の調整ルームなんか3密だもんね

下手すれば関西関東の輸送競馬も騎手移動もダメかも
2020/04/13(月) 10:57:28.61ID:7+wylgLLd
本当にアーモンドアイレベルの可能性が出てきたわ

1760万だっけ?でこれは夢があるわ、


951 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sda2-soDl) sage 2020/03/11(水) 10:18:00.86 ID:oSoslULJd
いやw今のノルマンはあれだがアーモンドアイ級の馬が1頭出たらクラブ人気跳ね上がるだろ

このまま行くと桜花賞は1番人気になりそうだし
2020/04/13(月) 11:43:40.65ID:wicfzAc40
昔よりは多少早めたとはいえ、今のノーザンほど早熟育成してるはずもないから、将来性が楽しみだよな
そうそう上手くはいかんだろうけど夢はある
2020/04/13(月) 12:09:42.29ID:7+wylgLLd
去年のオークス馬は三億くらいしたんでしょ

同じノルマン会員だがクラシックどころか芝のマイル以上の重賞も無理だと思ってたからまだ信じられないくらい


競馬板のスレではノルマン会員の嫉妬レスが多いが自分は素直に喜んでる
2020/04/13(月) 18:27:49.17ID:CDQr3aiXa
ノルマンディの牝馬で44000円は手が出にくいよね、セレクト出して自信はあったんだろうけど。
2020/04/13(月) 19:32:11.65ID:xniuEYsTa
日高&ノルマンで44000円と考えると高いけど
セレクトセール出身で社台流失牝系と考えると…有りか

募集当時もそれなりに話題になってたからすぐ満口になってたと思う
2020/04/14(火) 10:22:08.22ID:omr4yFADd
シルクキャロットで考えると安く見えないが他のバイヤー系と比べると格安だよ

シルクキャロットも希望馬に出資するため売れ残りに出資したり何年もムダな会費を払うんだからそこまで安くないし
2020/04/14(火) 16:25:15.90ID:X2v9RysEa
>>969
シルクは、売れ残りの方がよく走る何故だろうね。
2020/04/15(水) 01:50:39.25ID:RkPT5FjX0
>>970
ブラストワンピースぐらいでしょ

売れ残りやキャンセル口数の多い馬は走ってない
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdbf-DSeW)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:24:10.44ID:Pg8EFsv3d
ツボって売れ残りじゃねーのダイアトニックはクーリングオフだし
2020/04/16(木) 10:19:30.92ID:n2ALzuWba
屁理屈こねてんじゃねーよアンポンタンが
2020/04/16(木) 19:44:49.29ID:tjAWcNqU0
自粛で口取りも牧場見学もないしほとんどサービス止まってるんだから
会費安くしてくれてももいいでしょ?
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3710-GYE4)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:51:41.40ID:yeQcOLJ20
会費でクラブも食べてるんでダメですわ

ノルマンはまだ良心的
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77c3-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:20:35.78ID:Nosifry00
クィーンスプマンテの仔ですらガメるとは社台ファームも落ちぶれたな
2020/04/18(土) 11:58:05.61ID:nJbd1WHsd
一気に不景気になるから高額な馬は売れ残るだろう
2020/04/18(土) 12:20:23.43ID:TLVVji4k0
キャロ、シルク以外は厳しいかもしれんね。
特に厳しいのは社台サンデーなどの1/40じゃないかな。
2020/04/18(土) 14:24:34.86ID:nJbd1WHsd
セレクトより安い値段で出資はないだろうな

下がるのはサラブレッドオークションとかの入札額くらいで馬の値段が下がるのは来年からか
2020/04/18(土) 16:02:13.54ID:aVzM9S4a0
3年連続門前払いされてる
俺にサンデー入会のチャンスが!
2020/04/18(土) 16:58:05.28ID:MUEUfstF0
おれも日曜日の会員は狙ってる。
2020/04/18(土) 22:03:30.55ID:8Nh22llu0
会員への敷居があるの?それともすべての馬の倍率が高すぎて抽選に外れるとか?
2020/04/18(土) 22:41:26.32ID:MUEUfstF0
おまえら過去にどんな馬持ってたの?
一口以上重賞馬持ってたのことある?

教えてケロ
2020/04/19(日) 09:26:13.03ID:eg0PdPMH0
キャロットで交流重賞勝った馬は4口持ってた。1口3万の安馬だったが、トータルではトントンぐらい
2020/04/19(日) 09:42:30.23ID:Niwp4HUs0
初めて現3歳馬が3世代目、全部で9頭

・現3歳世代
勝ちあがり4頭
未勝利馬1頭
未デビュー1頭

・それ以前
未勝利のまま引退が3頭
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa1b-fCOu)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:22:55.92ID:iL7b/G6Aa
サンデーとキャロで海外G1勝った
キャロの方は1口だけだったけど…
2020/04/19(日) 19:08:14.18ID:/SyBLm0r0
1口以上って1口も入るけれど、983の言うのは2口以上という意味?
2020/04/19(日) 19:50:02.23ID:5gxV5kh00
おまえらすげーな。あやかりたい。
2020/04/19(日) 20:09:22.48ID:LzfxKvtlr
サリオス1口持ち
スゲー悔しいがダービーは絶対勝つ!
2020/04/19(日) 20:51:03.95ID:eg0PdPMH0
>>986
すばらしいですね!ちなみに海外遠征費って請求どれくらいでしたか?
2020/04/19(日) 20:55:48.06ID:Nr6liwl30
>>989
500口じゃたいして配当ないじゃん
2020/04/19(日) 22:30:08.24ID:ONgwZ4Rza
>>989
時代が悪かったとしか言えないね。
2020/04/19(日) 23:38:03.69ID:/SyBLm0r0
今日の1,2着馬見たらデアリングもダービーなんて考えないでしょ。
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa1b-fCOu)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:57:33.67ID:bIU5VP8Ea
>>990
たまたま招待だったからそんなにかかってないかな
獣医さんやらの帯同費や祝勝会費が高いなぁって思ったくらい
2020/04/20(月) 20:20:40.87ID:FlZMaQhS0
手数料取りすぎだわ
重賞になると尚更
2020/04/20(月) 21:10:07.27ID:CDKoH0Y70
次スレ立てといたで

一口馬主のオススメはどのクラブ?★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1587384481/
2020/04/21(火) 14:01:48.97ID:npMnoL9Oa
藤沢厩舎は青葉賞が好き
2020/04/22(水) 22:59:28.74ID:80HEU+wu0
閉めましょう
2020/04/22(水) 22:59:46.99ID:80HEU+wu0
おしまい
2020/04/22(水) 23:00:00.22ID:80HEU+wu0
l
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 5時間 33分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況