X

ウイニングポスト総合スレ302

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/05(木) 14:57:29.73ID:N4cVS0bGr
8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/

7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/
アホヌラゲーム館
http://ahogame.netgamers.jp/index.html

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
不良野良兎 ◆OpANKTCWMkは大荒らしなのでスルー推奨。

前スレ
ウイニングポスト総合スレ301
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1522212373/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:21:33.25ID:AqqkMe2k0
たて乙
2018/04/05(木) 15:31:33.68ID:GjxehhGDd
天皇賞乙
2018/04/05(木) 15:37:57.30ID:fWeELyI50
ダイイチオツー
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdea-z88G)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:05:49.28ID:HCAV53SJd
桜花賞乙
2018/04/05(木) 16:08:14.88ID:Tb7RzKGzd
2017でワグネリアンの配合試そうと思ったら、配合評価Dの爆発力13だった...
シングルニックスとは言えもうこれ絶望的だよね?
2018/04/05(木) 16:16:29.88ID:4lncv51X0
晩成馬を2歳時にわざと調子下がり目にしてカンフルでしばきまくるってのはどうよ?
2018/04/05(木) 16:18:31.18ID:OsVfKw9Pa
>>1
2018/04/05(木) 16:24:39.84ID:6Ncwat2z0
>>6
現実はそういうもんだよなw
2018/04/05(木) 16:25:55.56ID:pI133RSI0
>>6
調教でどこまで育つか試してみてw
2018/04/05(木) 16:44:12.01ID:GjxehhGDd
SHのアルシャインって、サンデーサイレンス×ベガだったな、前は。
2018/04/05(木) 16:50:40.38ID:Jo65+XQia
>>6
母が1勝馬で能力お察しだからそんなものかと
仔出しが良ければってくらいかな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4af3-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:51:58.12ID:2Z3dmyK40
今作の系統保護ってどんなに駄馬でも強引に種牡馬入りさせてそこからSH名鑑使えばできちゃうの?
2018/04/05(木) 16:55:08.74ID:Jo65+XQia
>>13
SH名鑑使えば簡単になったってだけで以前も数の暴力と繁殖引退までの時間さえあればオグリワンでも確立できたよ
2018/04/05(木) 16:57:19.09ID:sSZqEOdS0
>>6
どうせ毛色はランダムで生まれてくるからSH名鑑使っちゃおうぜw
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4af3-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:37.69ID:2Z3dmyK40
>>14
てことは保護はもっと簡単ってことか
2018/04/05(木) 17:13:04.52ID:4nZKgrGe0
>>16
自己所有すればどんな馬でも種牡馬入りできるんだから、系統保護するだけなら20年に1頭所有するだけでいい
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4af3-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:16:07.45ID:2Z3dmyK40
>>17
なるほど、ありがとう
SH名鑑様様だ
2018/04/05(木) 17:48:08.09ID:0eKqjHdc0
能力の割にやたら活躍する馬とイマイチな馬がいるのはなんでだろう
前作までなら成長限界の一言で片付いたけれども
2018/04/05(木) 17:55:09.94ID:sSZqEOdS0
>>19
・寿命が早々と切れてる
・情報の正誤は不明だがオールS+になっても伸び続けてる
・賢さ精神健康がより大事になってる気がする今作


どれかじゃね
2018/04/05(木) 18:09:22.80ID:1hfqhh+e0
ps4オンで初フリーズエラー
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:37:44.29ID:MbDKhYZ7a
サンデーの子系統ってどれくらい確立させるのがいいかな?
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:46:42.49ID:+bD71mBBa
>>19
今作は色々可視化されてるから謎が深まるよね。
勝ち癖負け癖の様に乱数に多少の連続性を持たせてるのかもしれないね。
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:50:18.43ID:AqqkMe2k0
本来確立しない馬が中々子系統にならない…

もう15、間に合わないか…?
2018/04/05(木) 19:12:18.44ID:sSZqEOdS0
>>22
最終的にどういう構想を持ってるかによる 行き当たりばったりなら好きなようにしろとしか言えない
2018/04/05(木) 19:21:12.20ID:4lncv51X0
マル外買ってきて母親の名前の一部をとって名付けたら読み方ことごとく違っててわろた
2018/04/05(木) 19:56:34.60ID:kPTKWvRPa
スピードSとS+の境って74と75?
2018/04/05(木) 19:58:20.71ID:57nNr2Cbd
いちおつ

>>24
その種牡馬所有してるんなら今から毎年付けまくって駄馬でも無理やり種牡馬入りを繰り返せば間に合う
所有してないならいつ引退するかわからんから間に合わないかもしれないが現状どのぐらいまで確立に近付いてる=支配率あるかとかわからんからなんとも
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:22:19.83ID:AqqkMe2k0
>>28
とりあえず今やってる年末に三頭くらい種牡馬行きになる予定だから、それでどうなるか…
とりあえず目的種牡馬は所有してるし、孫産駒も来年2歳だから諦めず親系統確立目指す
2018/04/05(木) 20:41:53.57ID:4lncv51X0
12月3週の2歳未勝利勝ったら「うちの厩舎の初勝利」ってやばいとこに預けちゃったなあ
2018/04/05(木) 20:58:26.30ID:jj7OjY2b0
>>30
誰だよそいつwwww
2018/04/05(木) 21:02:23.21ID:4lncv51X0
>>31
ヒシミラクルの佐山先生
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカーT Sa05-9Hz7)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:02.21ID:jJx7p+lZa
ユタカオーがスピードS+まで成長して海外G1を8勝したわ
ドリームマッチで30億も稼いでくれたし最高だ
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:28:44.84ID:AqqkMe2k0
スピードe+、サブパラ4つはS2つとS+2つ、精神賢さ健康a以上、3歳覚醒牡

…スピードさえ高けりゃなぁ…
2018/04/05(木) 21:29:25.76ID:scM0D3ks0
Twitterでは既に出てるけど今回追加されたSHのオールアウトが牝馬なのに因子2つあるのここでは既出?
2018/04/05(木) 21:50:11.79ID:yD4NNqSe0
オンの競走馬一位90万Pだけど出走可能なほぼ全部のG1全勝くらい?
PWCドバイ凱旋門エベレストJC有馬を4〜8歳全勝でも80万Pいかないけど
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-9iem)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:11:10.09ID:4LEw9sNu0
>>36
2017でも確か上位は90万ぐらいあったと思うしエベレストある分2018なら全勝しなくてもたぶん届く数字だろうな
38こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:13:27.46ID:AqqkMe2k0
繁殖牝馬はどんな風に残してったらいいんだ?

系統確立するなら何年かに一度牝馬を入れ替えた方がいい?
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c18e-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:15:54.49ID:YpWOlnCl0
因子持ち親計4本優先で残して
3年から5年くらい使ってみて仔馬を一頭も所有しなかったら売る
2018/04/05(木) 22:17:04.44ID:sSZqEOdS0
>>38
上で似たようなレスしたけどどういう構築をしていくかによると思う

ただその場繋ぎならSP高くてサブパラいい奴のこせばいいし
〆父〆母父等きまってるなら それにむけての系統だけ残していけばいいし
2018/04/05(木) 22:30:15.83ID:57nNr2Cbd
付けたい種牡馬が決まってるんなら種付け時の配合評価が悪かった牝馬から売る感じ
あとは年齢加味して
実際に何年か使ってるなら繁殖実績も判るからそれも評価対象に

連続して確立を狙ってるなら2頭目の確立へシフトする時に多少入れ替えるかな
特に1頭目と2頭目が親子だったりすると、2頭目からみて母馬とか、父が同じ馬とかは使えないから
そうでないなら気にしないけど、ニックス等評価そのものが変わるから切り替えていくことになりがち
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:32:04.57ID:AqqkMe2k0
>>39
>>40
あーまぁそうしたがいいかぁ
わりと最初から育て続けて愛着あったりするから、売るの結構抵抗あるんだよなぁ

しかし、系統確立しつついい馬取ろうとしたら結局優秀な牝馬生まれて溜まるから、残したいのを厳選しておいて四年おきくらいに牝馬入れ替えがいいか
2018/04/05(木) 22:36:11.94ID:4lncv51X0
年齢順にソートしてボコっと値段が低くなってるのが仔出しの悪い地雷だと思うから優先的に切ってる
2018/04/05(木) 22:41:31.90ID:1ZW2e3Mj0
>>36
本当にどうやってるんだろうな
2018/04/05(木) 22:54:44.60ID:Iwg0uV+I0
>>16
保護は簡単だが、すべてを保護するのかという問題が出てくる
確立すればどんどん保護する系統が増えるわけだからね
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:27.18ID:AqqkMe2k0
なんかあれだな、色々考えた結果、MY牝系はあまり考えずに丁度よさそうな牝を他所から買ってきて系統確立が目前になったら売ってまた他所から買ってくるが楽そうだな

これだと牝の能力がちょっと不安になるが
2018/04/05(木) 23:12:21.30ID:t/ajthYJd
シリーズはじめてだからノーマルでやってるが、史実期間も終わりそうになるとさすがに楽勝ムードだがこれからどう楽しめばいいんだろうか
2018/04/05(木) 23:17:14.69ID:sSZqEOdS0
>>47
オンラインかTwitterやニコ生の大会目標にやれば
あとは爆発力究極に詰めた配合構築するとか
2018/04/05(木) 23:51:20.88ID:RnlJw8Fx0
>>47
ウチは思い入れのある馬や早逝、レース中に予後不良になった馬の血を脈々と繋いでいくのを目標にしてる
2018/04/06(金) 00:03:07.35ID:lAaeT4fe0
調教師の調教ボーナスって、初期設定(エディット画面で確認できる能力)で
緑になっている箇所しかボーナス発生しないの?(PC版)

例えば初期設定で"古馬戦、牝馬、クラシック(大レース)、芝"が緑になってる伊藤雄二調教師が、
3歳戦や長距離を獲得しても対応する調教ボーナスが発生しないように思うのだけど
2018/04/06(金) 00:04:23.59ID:gi9K4zq90
>>50
それまじ?バグ疑うレベル
2018/04/06(金) 00:28:55.16ID:wlWPm0jS0
もう5年連続でやってるけど
やっぱり最初の数年の手探りでやる感じは面白いなあ
2018/04/06(金) 00:31:29.06ID:rVkEt3MJ0
海外牧場の牧場長何を基準に選んだ方がいいんだろ。スピード特性持っている人選んで見たけど
2018/04/06(金) 00:37:22.92ID:lAaeT4fe0
>>51
少なくとも俺の環境ではこーなってる
ボーナス発生条件が別途あるのか、おま環なのかバグなのか判断つかないので、分かる人いたらお教えください

初期特性のないマイナー調教師を育てあげても調教ボーナスが付与されないのでヘンだなと思っていたのだけど
2018/04/06(金) 00:46:04.42ID:qWP3E0HJa
>>53
基本的にはスピードだけど最終的には育つから序盤になにかするんじゃなければ好みでいいと思う
2018/04/06(金) 01:23:47.50ID:M6VgJFoU0
>>53
2015、2016は三女と篠原を牧場長にしてたけど、2017は双葉と篠原を任命してる
2018/04/06(金) 01:26:09.23ID:lAaeT4fe0
開業2年目で開花した特性が一つもない藤沢調教師で、
海外遠征、叩き一変、軽め調教などなどの調教ボーナスが発動しちゃってるから
やっぱり調教師の調教ボーナスは、初期設定(エディットで確認できる能力)に対応なのね
2018/04/06(金) 01:44:12.96ID:qWP3E0HJa
>>57
仕様なのかなバグでもおかしくないが
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d2a-Z0ro)
垢版 |
2018/04/06(金) 02:01:10.41ID:HII506BT0
>>58
普通にバグでしょ
これが仕様は苦しい
2018/04/06(金) 02:21:29.07ID:c2aNi54V0
どうせバグってるんだろと、あまり検証してないが
エディット値+初期値が反映されてるっぽい
初期値が幾つ反映されるかは不明だが、おそらくエディット値と重なってない能力1つ
肥の新要素ってこんなもんですわ
下手したら100選バグみたいにずっと放置かも
2018/04/06(金) 02:24:32.77ID:qWP3E0HJa
公式からアプデ情報ないね
来年ウイポ8シリーズの真骨頂が出そう
2018/04/06(金) 03:45:00.87ID:EHMPU0pjd
で、再来年は金字塔とかかな
2018/04/06(金) 04:47:55.87ID:LaiTWPtq0
架空のハードでやってるんだけど「能力上位だから勝ちたかった」みたいなコメントやたら出るんだけど力を引き出せなかった騎手が悪いの?
スピード健康以外全A以上でG1一勝した馬に近いパラメーターで能力十分あるはずなんだけどOPいけなかったり10戦やって1勝勝つのがやっとな結果ばっかり
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:31:08.29ID:l3+b9sgU0
親史実馬の上位互換な馬が生まれたらニマニマする

あると思います
2018/04/06(金) 07:44:13.66ID:lyErAe3kd
エディットできない調教師はどうなんだ?
2018/04/06(金) 08:12:21.41ID:fr1htNbv0
手抜き

592 名前:名無しさんの野望 [sage] :2018/04/06(金) 02:27:16.83 ID:8Jynrwdn
守りたい この笑顔
https://i.imgur.com/CwRdGGv.png

(´・_・`)<何言ってるかわかんねえよ
https://i.imgur.com/DWrrCu6.png
2018/04/06(金) 08:48:12.86ID:4DI8549O0
>>66
秋のGI戦線に向けて(牧場の)弾みがついた
2018/04/06(金) 08:52:41.58ID:/tALTFUdr
>>66
嬉々として予後不良を報告する残酷な笑顔
2018/04/06(金) 08:54:22.54ID:MbcSAOTv0
>>47
少頭数にするとか縛りを作るとか全部売って破産しましたーとか子供に託すとか自分で物語を作るとかかな?
まーハードでも10年したら無双になってくるのでエキスパートとかのが良いのかな?どのモードが初めからストレス無く一番長く遊べるのかな?
2018/04/06(金) 09:06:18.66ID:+X+cKZ1y0
2019年スタート選んだけど
このコースだとスタート時点で系統の数結構絞られてるよね
2018/04/06(金) 09:20:47.23ID:NGtG6Ld/a
Switchはスクショ取れないのは何の理由があるのか…
2018/04/06(金) 09:24:44.90ID:u32Ag2Ezd
トウショウボーイ間に合わなかった…
ミスターシービーに切り替えていく
2018/04/06(金) 09:50:50.94ID:lyErAe3kd
2019年スタートだと、種牡馬も肌馬も既に絶滅してるのが多いけど、だからと言って過去から始めるのはダルい。
毎年買ってるから、とうとうこいつの血統も途絶えたかー!と思う反面、逆に追加されてる?!ってのもある。
ロジータの子孫を守れるのは嬉しいかっな。後継牝馬の名前はアレで確定。ドロレスヘイズでも良いが。
2018/04/06(金) 10:12:18.91ID:eybRVfbHd
2017でって言ってるのに調教で育てろとかSH名鑑使えとか言われる辺りスレわけた方が良いんじゃない?(スレ分けろとは言ってない)
2018/04/06(金) 10:13:34.26ID:+X+cKZ1y0
間違えただけやん
2018/04/06(金) 11:02:58.43ID:9IbJQzDcM
オンラインのやり方がわかりません
2018/04/06(金) 11:12:00.20ID:ZtrYg4hXp
なんか調教自分でしてたら競争寿命がかなり早くなくなるね。
早熟とかダービー前に下降が始まる
2018/04/06(金) 11:17:12.55ID:+X+cKZ1y0
温泉立てた?
2018/04/06(金) 11:18:27.50ID:V2Nabnqs0
>>77
健康が低い時期にレース使いすぎてない?
2018/04/06(金) 11:28:30.74ID:ekodsSsJd
今まで下降が始まる時期が見えてなかったから
今回は早く感じるだけという話も
2018/04/06(金) 11:45:26.36ID:t3920H5E0
なるほど
2018/04/06(金) 11:47:23.66ID:JpuKPQf30
>>76
史実馬持ちすぎだと思うよ?
架空馬でG1出走すれば嫌でも分かる仕様だから
2018/04/06(金) 12:06:35.67ID:wAt54UXtd
>>76
自家生産馬で指定のG1勝利だぞ
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdea-T03S)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:15:00.99ID:4VMwvd3dd
繁殖の血統表平仮名使ってる馬が
片仮名になって牝系図で別馬扱いされてるのがいるなシーヤングとか
2018/04/06(金) 12:16:00.48ID:lyErAe3kd
距離適正はあるのに皐月賞馬がダービーではギリギリ負けた。秋まで休ませたら、トライアルで掲示板がやっと。
って状況も、2017なら秋から衰えたように見えるけど、2018ならダービー前に衰えてると分かる感じかな?
2018/04/06(金) 12:17:34.43ID:1IVRLXA60
オンラインって自家生産馬がオンライン可能G1初出走時に必ずゲーム内でアナウンスあるやろ
やり方分からんってことはオンライン対応してないPCかSwitch版使ってる可能性もありそう
2018/04/06(金) 12:19:31.10ID:wDJPtVOOa
調教やツールで確認しないから3歳春で衰えたと思ったことは無いなあ
そもそも3歳年末処理で衰えコメント聞くのも稀だけど
2018/04/06(金) 12:27:34.16ID:kQSKN7io0
衰え始めても年末処理で衰えてないって言い張る調教師多いからな
2018/04/06(金) 12:27:42.95ID:p+BPBR8X0
>>74
素で間違えた すまんこ
2017年にワグネリアンの配合ためしと空目したわ
2018/04/06(金) 12:32:27.97ID:aS2HglFp0
公式のプレゼント当たっちゃった
2018/04/06(金) 12:33:46.16ID:6vK0ZlOO0
寿命なし成長力なしばかりだったんじゃないの
ここらへん遺伝しやすいらしいから
2018/04/06(金) 13:09:43.79ID:efrrkvN60
成長タイプ「早い」の馬がかなりオンで稼いでくれたので
30戦杉田途中からオン勝った後ロードして放牧を繰り返し8歳まで衰えず走った
たまたまかレース勘かで8歳時は4万Pくらいしか稼げなかったけど
2018/04/06(金) 13:13:27.25ID:efrrkvN60
海外幼駒権のために毎週オンに縛られるのがきつい
10枚いくらで発売日から売りに出してほしい
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:14:58.11ID:l3+b9sgU0
種牡馬の種付け料を上げるには繁養先地域でのg1勝利のみってのが地味にきつい

史実期間での確立は大変じゃのう…
2018/04/06(金) 13:53:29.40ID:ZrbxkPUV0
>>94
地域外でもある程度までは上がるんじゃなかったっけ?
2018/04/06(金) 13:57:14.84ID:1IVRLXA60
>>94
2018なら他地域のG1勝利でも結構種付け料あがってるよ
元々1500万以上とかは分からんけど、300万くらいからなら普通に上がる
あと繁養じゃなくて繋養な
2018/04/06(金) 14:06:53.11ID:4ck66ZpY0
素質では精神力4マスなのに、D+で終わった馬がいる
育て方間違えたのかな
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:37:21.45ID:l3+b9sgU0
>>96
スタート1500万からだからなぁ…まぁ他地域でも上がるならもっと海外行かせてみようか

あと読み方分からなくて適当漢字付けたら間違えた、なんて読むの
2018/04/06(金) 14:40:06.30ID:AqWVnJ780
けいよう
2018/04/06(金) 14:53:40.99ID:CamDmfl+0
>>82
>>83
ラジャー
G1勝った時に下に表示出るやつかな?
有料かと思ってシカトしてた
2018/04/06(金) 15:09:14.06ID:mEwYTn89d
オンレベル高そう
2018/04/06(金) 15:28:58.13ID:9I5XyZPk0
VITAのほうで新秘書の衣装を買ったのにPS4では反映しないんだけどどういうこと?
2018/04/06(金) 15:33:43.63ID:+X+cKZ1y0
PS4にもPS4版の同じ衣装のDLCをダウンロードしないと連動しない
2018/04/06(金) 15:46:29.67ID:Oevleq5v0
このシリーズは初プレイなんだけど、調教はオートでも大丈夫?
やっぱり自分で設定した方が強いのかな
2018/04/06(金) 15:54:24.99ID:+X+cKZ1y0
慣れるまではオートでも大丈夫だよ
2018/04/06(金) 15:55:15.41ID:kQSKN7io0
オートで引継ぎ用のデータ作って2周目から手動おすすめ
2018/04/06(金) 16:13:20.62ID:lwXvTItq0
最初に買えるスイートエプソム×マルゼン強い 繁殖としても超優秀
瞬発がBの時とSの時があるけどSだと栗東に預ければほぼ無敗で駆け抜けられる

札なしの3歳馬はオオトリビショップがまあまあ
こっちもスピードがDの時とD+の時がある

1歳馬は庭先でベルベットエアー×ドン買うのおすすめ NHKマイルはほぼ取れる
2018/04/06(金) 16:18:01.96ID:kQSKN7io0
ホープフルS後放牧から帰って来たらもう衰え始めてら
2018/04/06(金) 16:25:09.19ID:kQSKN7io0
>>107
ベルベットエアーの子はNHKマイル後急速に衰えるから
その後レース使わずにカンタラS行くのがおすすめ
他のマイルG1は強いのがいるから勝てない
2018/04/06(金) 16:31:44.68ID:0ZJOgR/Xr
サンサンの持ってるサウンドトラックの産駒優秀 宝塚記念勝てたぞ
2018/04/06(金) 16:42:57.77ID:GJeNGFjK0
何回かやり直してるけど毎回ベルベットメリーとかいう架空馬が初年度に牝馬三冠とっててうんざり
2018/04/06(金) 16:48:11.17ID:0ZJOgR/Xr
>>111
リーゼングロスとヤマノシラギクを強化すれば解決
2018/04/06(金) 16:50:04.99ID:kQSKN7io0
>>110
その世代は配合だけ固定で能力と性別はランダム
強いのツモれてよかったね
2018/04/06(金) 16:57:00.81ID:TcLoGKc10
今回、調教があるから晩成の馬でも少しずつ鍛えながらつい走り続けさせてしまうけど
たまに長めの休みとか入れて成長時期待ちながらとかの方が良いんだろうか。
前作までだと新馬勝ったら暫く放牧放置とかしてたんだけどパラ見えるとつい鍛えちゃうな。
2018/04/06(金) 17:04:31.47ID:kQSKN7io0
>>114
晩成馬って早い時期にトレセンでしばいてもあまり伸びないんだよね
でも牧場にいるともっと伸びない
寿命を気にしつつレースで経験値積んで伸ばすのがいいのかな
2018/04/06(金) 17:09:28.28ID:V2Nabnqs0
>>114
今作は放牧放置意味ないよ
新馬勝ったら2〜3年レース使わず調教漬けが良いと思う
2018/04/06(金) 17:31:30.44ID:p+BPBR8X0
>>116
俺もそうしてるけどどれくらい目安で次出走させる?
俺は全部A+以上になったらにしてるんだが ならないやつは育てるだけ育てて
繁殖いきにしてる
2018/04/06(金) 17:32:25.97ID:RMP3/qIs0
調教漬けって結構寿命削るよね
馬なりで疲労取りながら放牧無しだと半年くらい早く寿命尽きる感じだわ
2018/04/06(金) 17:38:11.90ID:vKos0L+m0
>>117
A+だと旧基準だとオールSだからなあ
レース選べばC(旧基準でA)でも勝てるのでは
2018/04/06(金) 17:38:36.30ID:TcLoGKc10
温泉立てて月末放牧の調教漬けが良いんかね?
2018/04/06(金) 17:39:55.72ID:+X+cKZ1y0
>>118
レース後だけじゃなくてある程度の疲労度で1周放牧とかしたほうが良いのかもね
でも、前スレか前々スレでは調教では寿命減らないって結論づけてる人もいたからよく分からん
2018/04/06(金) 17:40:06.27ID:kQSKN7io0
めんどくさそうだなあ
2018/04/06(金) 17:41:31.41ID:vKos0L+m0
>>120
手間暇を惜しまないならそうだね
2018/04/06(金) 17:45:30.04ID:NcZWsNb1a
>>90
裏山…モバイルバッテリー?
2018/04/06(金) 17:46:22.79ID:vKos0L+m0
>>122
めんどいから晩成馬は極力持たないor持ってもラビットさせて他の馬を援護しつつレースで鍛えるかなあ
全盛期と出走時期を合わせるとかあまりきにしない
2018/04/06(金) 17:48:14.43ID:lyErAe3kd
2歳や3歳の早い時期は、ダートのレースが少ないから調教メインにしてる。
海外でも良いけど、なんか海外レースをぽんぽん勝つのは違和感あるので。
寿命がいつもより減ってるイメージは無いけどなぁ。
2018/04/06(金) 17:49:50.11ID:V2Nabnqs0
>>117
能力の伸びが悪くなったらレース使い出すかなーって感じ
2018/04/06(金) 17:54:52.34ID:180Rc3hV0
pc版だけどレース中の音にバグある?
プレイしてるといつのまにか客の歓声がなくなって実況が遅くなるというか違和感ある感じになる
ウイニングランも歓声ないからヒール感すごい

ゲームを再起動するとなおる
2018/04/06(金) 17:57:08.31ID:lwXvTItq0
レース使ってパラ上がるのは黄色いのが出るまでで
黄色いのが出たらレース使ってもぜんぜん上がらないね
2018/04/06(金) 17:57:30.12ID:kQSKN7io0
>>128
今作は1度も音出してプレイしてないからわからんけど過去作であった
2018/04/06(金) 18:01:07.26ID:p+BPBR8X0
>>119
勝てるけど瞬も根もAだと他馬に邪魔されたときに負けるのは2017以前からそうだったから
地味にトラウマでSまでってことにしてる

>>127
なるほどね
2018/04/06(金) 18:06:27.19ID:lyErAe3kd
PC版音有りでやってるけど、問題ないなぁ。
2018/04/06(金) 18:07:35.93ID:vKos0L+m0
>>131
戸山師がしばきまくってミホノブルボン級になるまではレース使わないって言ってるようなものだよなそれw
フジヤマケンザンやレガシーワールドは厩舎で悶死ですわ
2018/04/06(金) 18:14:37.57ID:p+BPBR8X0
>>133
まあ言ってることは分かるけどねw 例えば赤札くらいの確立させようと思ったら
重賞勝たないと話にならないから嫌でもレースは使うけど
海外牧場設立して爆発30〜45くらい当たり前になったら そうしてるわ
今丁度2030年でそういう状況だからそうしてるw
2018/04/06(金) 18:22:30.69ID:kQSKN7io0
海外は晩成馬使っちゃうとレーティング駄々下がりで除外されまくりになるからなあ
2018/04/06(金) 19:02:44.57ID:EQZbQnF50
>>128
俺もこれたまになるわ
2018/04/06(金) 19:06:19.09ID:Oevleq5vM
sh名鑑使って産まれた馬の仔出しってどうなってんだろ?やっぱ高いのかな?
2018/04/06(金) 19:10:12.99ID:vKos0L+m0
>>137
PC版ならツールで見ればわかるのだろうけど固定で高かったらバランスブレイカーになりかねんな
滅亡寸前の零細血統でも名鑑使えばサンデー並になるとかだとなんだかなあ
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:15:53.71ID:l3+b9sgU0
>>137
種牡馬は今期種付け数が高いほど仔出しが高いという情報を信じると、自分の所の1頭は5か6ってところかね

馬によって変わるかはまだ分からん
2018/04/06(金) 19:16:56.96ID:sL2PzjPhd
>>129
詳しく
2018/04/06(金) 19:42:45.36ID:lwXvTItq0
>>140
緑のグラフが満たされて黄色いのが出るとレースで能力が上がらなくなる
2018/04/06(金) 19:57:36.85ID:PA3khoVi0
「しかし、今日は悪い癖も出てしまいました
道中、気を抜いてしまって、どうも真剣に走らないことがあるんですよ
遊びが必要なときもありますが、まぁ、今後の課題と言えるでしょうね」

レース快勝後の騎手コメントで上記の台詞
2017まで一度も言われたことないが、2018で追加されたのか?
ちなみにダイナカール(気性:普通)レース時点(3歳暮)で精神・賢さ共にC+
2018/04/06(金) 20:04:00.84ID:TpQakTz50
天皇賞秋ってオンライン出走させてる人少ないのかわからんが、史実馬混じってたわ
2018/04/06(金) 20:05:29.80ID:kQSKN7io0
>>142
前からあったと思う
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdca-bnPK)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:36:39.41ID:fJnOVzTWd
>>121
2018以前と同じで厩舎内で月越すタイミングで寿命が削れるから
月末に一周放牧すれば長持ちするよ
調教自体じゃ減らない
2018/04/06(金) 20:41:58.00ID:j3T3VXDS0
今のリアル競馬って、年数が経過し爆発力が少なくなってきて強い馬が生まれなくなってきたウイポ世界に似てないか?
2018/04/06(金) 20:44:06.55ID:0ZJOgR/Xr
年数が経過するとそんな買わんの?
2018/04/06(金) 20:47:02.35ID:p+BPBR8X0
ちゃんと保護して構築していかないと血が閉塞して爆発力は稼げなくなるね
逆に計画的にやればむしろ強い馬がポンポン生まれる それは以前のシリーズから同じ
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdca-bnPK)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:51:23.06ID:fJnOVzTWd
>>146
日本馬負けて嬉しいのは解ったから
競馬1でやれ
2018/04/06(金) 21:17:02.44ID:Hlgd6TV30
>>147
オフだけならいくら確立しようがしまいが誤差レベル、箱庭内バランスではそこまで変わらない
オンラインに注力する気なら計画的に確立していく必要がある
2018/04/06(金) 21:28:17.68ID:aS2HglFp0
そのオンラインもSH名鑑の馬は使えないようにしないとなんだかなあと思っちゃう
すげー勢いでポイント積み重ねてる人いると思ったらペガサスとかドバイをSHで狙い撃ちしてるだけみたいだし
自家製産で頑張ってもこんなの勝てないよ
2018/04/06(金) 21:30:22.13ID:p+BPBR8X0
>>151
今は勝てなくなってきてるけどな 自家生産はそりゃ準備するのに時間かかるし
爆発力40くらいの配合でも必ず強いのができるわけじゃない
SHは必ず一定の能力持ってきて産まれてるからな 今は狙い撃ちできないと思うよ
もちろん擁護してるわけじゃなくてSH早めに入手して早めにやったものがちになってるのはあれだがね
運営もSHランキングに載せないとかの処理くらいはできそうだけどな
2018/04/06(金) 21:41:18.16ID:M6VgJFoU0
今までさん付けだったのに、急に鳴尾が上から目線で話し掛けてきたんだけど
2018/04/06(金) 21:42:28.42ID:f7z7H2fi0
今はむしろSH名鑑馬見かけたらラッキーかな
個人的にはSH名鑑なんて血統確立以外使わんし
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 154c-IH7X)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:41:55.95ID:N6Bbf2Hr0
>>142
その台詞て何の能力が低いのか解からないんですが
2018/04/07(土) 00:47:25.27ID:wMSQv8H30
クラブの総合評価Aの攻略教えて下さい!

お守り使いまくって史実馬を入れまくるしかないですか?
自家生産は何億とかなってて回収率下がるからNGですよね?
2018/04/07(土) 00:51:54.49ID:l7+ITFaw0
なんとなく開設したが海外牧場のメリットとは
2018/04/07(土) 01:06:43.49ID:LY5bYZd50
>>157
大量生産して系統確立に使ってもいいし、零細とか流行が国内とは違うからそれを利用した爆発力稼ぎにも使える
2018/04/07(土) 01:16:08.99ID:l7+ITFaw0
>>158
系統確率全くわからないから無視してたがやる価値はあるのか
2018/04/07(土) 01:23:10.22ID:1VUGgDSC0
>>156
その通り
2018/04/07(土) 01:31:27.71ID:HtjccPvKp
月末放牧の寿命減らないって話ですが、

それは温泉2つを最大にしてからの話ですか?
2018/04/07(土) 01:35:35.99ID:LbExKkVP0
>>159
オンラインで上位に入りたいなら
オフ専なら無理して確立しなくても大丈夫
2018/04/07(土) 03:18:10.41ID:Ejrai5w90
温泉一個でいいはず
温泉二個なら寿命切れで成長度が下がっても復活することがある
2018/04/07(土) 05:41:05.47ID:QIOvrWhE0
月末放牧で寿命が減らないってことなら温泉いらないんじゃ?
温泉1つで放牧しなくても月末の寿命が減らなくなり
温泉2つで回復することもある。
2018も同じか知らないけど。
2018/04/07(土) 05:53:59.84ID:EjwpYamyd
温泉2つあると 調教しているとき 下がった能力が、お こいつもう一戦行けるわ って 少し回復しているのが嬉しい
2018/04/07(土) 06:46:42.73ID:HtjccPvKp
えーっと

温泉1つあれば月末放牧とか面倒なことしなくても良いってことでしょうか?
2018/04/07(土) 06:55:06.31ID:0vmT1kRL0
>>166
温泉があって月末放牧だよ
2018/04/07(土) 07:41:30.02ID:noTy6sSK
  
  
  
  
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集中です(^_^)

新参のみなさんも常連のみなさんも、一緒に仲良く飲み交わそう

みなさんの気になる行ってみたいお店や、イチ押しのお店を紹介してください


【横浜西口】横浜飲みオフ66【野毛】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1521048637/
  
  
  
  
2018/04/07(土) 08:19:53.27ID:PrprzJBS0
今まで何度かやり直したとき最初に貰えたのユアースポート81だった
でも今回なぜかキャニオンパレード81になった
印見る限り弱そう
2018/04/07(土) 08:23:31.45ID:snArbVXW0
初年度にすでに一歳馬持ってるとなんも貰えないけど
そのかわりに次の年に一歳馬が一頭もいないとエトワールおじちゃんが一歳馬くれる
2018/04/07(土) 09:04:52.90ID:04yOIYXf0
駄馬だけどな
正直いらない
2018/04/07(土) 09:36:36.11ID:QIOvrWhE0
>>166
>>167
あ、本当だ。
勘違いすまんかった。
てか温泉建てずに月末放牧繰り返してた俺バカじゃん。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 154c-IH7X)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:58:12.64ID:StFA2Bem0
牧場手伝いから調教師に成るのって
24才で厩務員学校→調教師と30才以降で厩務員学校→調教師に成る進路が在るて初めて知ったよ
24才で厩務員学校に行った子はいたけどその時は卒業してニートに成って牧場に戻ってきやがった
という事は30才以降にあと一回調教師に成るチャンスがあるという事だな?
2018/04/07(土) 10:33:49.34ID:89A9s9v80
覚醒なり鍋底発動した場合が初期(設定値?)値まで戻るけど
調教で強化した部分まで戻らないような気がする
2018/04/07(土) 10:40:07.71ID:PrprzJBS0
覚醒って今回戻る?
2018/04/07(土) 11:01:19.51ID:XU6pkZRW0
>>148
架空期間はいかに流行選ばずに零細選ぶかのプレイになってるわ俺
2018/04/07(土) 11:09:22.32ID:uJwIR+GKd
>>171
初期譲渡馬も繁殖馬もいらんよな
とくに繁殖牝馬はその分金とお守り貰って自分で選ばせてくれる方がいい
自家生産100%にしたいんで邪魔
2018/04/07(土) 11:25:34.98ID:uNd6Fb080
次回作のオンライン対戦はSH名鑑馬は登録できないようしてくれな
2018/04/07(土) 11:38:57.78ID:NOJxkxd90
今回って最強配合理論とか出ないの?
2018/04/07(土) 12:09:54.69ID:8FOmyDXYH
シンボリルドルフ系確立してるひとおる?
2018/04/07(土) 12:12:02.74ID:UhGyDNg60
>>180
真っ先に確立したよ 上でちょっと言ったが今回仔出しより総合的なパラのほうが
大事な気がしてるのでね
2018/04/07(土) 12:13:51.55ID:/uuHEI+nM
所有して毎年SH名鑑使えば楽勝でいける
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:34:33.47ID:FcxweIrqa
>>181
ルドルフとかテイオー産まれるんだからすぐに仔出し10までいくでしょ
2018/04/07(土) 12:38:02.00ID:kHorFQfSF
>>182
急がないなら大量種付けとかしなくてもマジでそれだけでいけそうだよな
確立条件をシンプルにしろってことの肥の答えがこれかも
2018/04/07(土) 12:48:16.43ID:ess9Gjjdd
ワイ馬主、イージーゴーア買うのを忘れる致命的ミスを犯す。
ヤリナオスキリョクナイ…
2018/04/07(土) 12:53:25.42ID:Pqe91z7N0
やっとリーゼングロスが桜花賞勝つ世界線にたどり着いた
2018/04/07(土) 12:56:17.30ID:UhGyDNg60
>>183
そりゃそうだが 1,2年目でいいのテイオー以外に今作はポンポン生まれるよ
ルドルフの子供だけで1,2年目で2,3歳GIのオン上級かなり勝ったし
2018/04/07(土) 12:56:30.84ID:KWzgn2ma0
DLCに白毛名鑑がないせいで これまで以上に結城がウザい
2018/04/07(土) 13:07:20.66ID:z3vl62XF0
>>185
イージーゴア SS デインヒル 買ったけど金守が一気に減った
2018/04/07(土) 13:15:04.77ID:PrprzJBS0
>>188
史実なら白毛の幼駒おるで
2018/04/07(土) 13:33:48.03ID:HXi4Dstld
>>181
ミスタールドルフやアイルトン、ツヨシの使い勝手はどうでしたか?
もし自己所有してたら教えて下さい
2018/04/07(土) 13:43:27.72ID:UhGyDNg60
>>191
あー 史実馬テイオーいがい所有してないんだ ごめんね
2018/04/07(土) 13:51:45.96ID:uDN9lu3P0
>>191
難易度にもよるがアイルトンは金殿堂レベル
海外長距離G1勝ちまくれる
ミスタールドルフやツルマルツヨシは持たなくても適当な自家生産馬のほうが強いと思う
2018/04/07(土) 14:12:53.16ID:HXi4Dstld
>>192-193 thx
テイオー以外にこの3頭を活躍させたら確立も近いだろう、と思ったので
フロンタルアタックもいれば、もっと楽なのにと毎回思う
架空からでも期待出来るならミスプロやニジンスキーの牝馬でも付けてみるか
2018/04/07(土) 14:15:37.86ID:uDN9lu3P0
能力高いし平成の主流血統ないから配合相手に困らないしテイオーの活躍で子出しも上がるし確立は楽なほうだなルドルフ
2018/04/07(土) 14:58:12.03ID:8FOmyDXYH
ルドルフ買ったら強すぎる上にパーソロン系ですげえ魅力的だわ
2018/04/07(土) 15:00:39.17ID:VglxBKM40
調教ボーナスって
急カーブと追い切りどっちが効率的何だろう
2018/04/07(土) 15:08:21.31ID:fSEu07/4M
調子◎疲労◎なら2週前から馬なり→強め→一杯で両方とれるぞ
2018/04/07(土) 15:18:18.31ID:+258BdUla
調教ボーナスって調教した後にレース回避しても次も取れるの?
できるなら調教漬けにする晩成馬とかは嘘登録と回避を繰り返せばいいのかね
2018/04/07(土) 15:24:23.64ID:M74bLwU1r
>>177
いつもニホンピロウイナーとメジロティターンとサクラユタカオーを所有する自分は困る
2018/04/07(土) 15:25:38.13ID:VglxBKM40
>>198

あっ、なるほど
確かに両方とれますね
2018/04/07(土) 15:26:04.39ID:PrprzJBS0
>>199
関係者との友好度が下がるんじゃないか?
2018/04/07(土) 15:28:29.20ID:+258BdUla
>>202
他の馬・レースで勝てば問題ないでしょ
騎手を隔離するための嘘遠征とかもしてるし
2018/04/07(土) 15:30:51.76ID:EjwOvhsyd
海外牧場は日本だと選択肢が少ないダート専業馬を米国の厩舎に入れて走らせるのいいな
2018/04/07(土) 15:34:20.39ID:RZUbymlkr
調教要素どう?モンスターファームみたいな感じ?
2018/04/07(土) 15:34:28.20ID:+258BdUla
>>200
買わない貰わない自由はあってもいいと思う
特にマイ牝系になる繁殖牝馬 いらない時は牡馬しか産んで無い牝馬貰うか牝の子孫全部集めて飼い殺すしか無いのよね
2018/04/07(土) 15:51:09.84ID:M74bLwU1r
>>206
貰ってから売って競走馬は飼い殺しにすればいい
2018/04/07(土) 16:00:01.62ID:lsiHj7Tk0
マイ牝系に指定するより、自分のとこで生まれた馬が牝系として認められる方が嬉しい
序盤に大量に牝馬作って牧場の基礎にしたりするととてつもない数の分岐するのが楽しい
2018/04/07(土) 16:20:04.08ID:ess9Gjjdd
>>189
イージーゴーアの血を残したかっただけなんや。
次はシガーを忘れない様にしないと・・・
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:34:49.68ID:Ws9Hcp93d
ソウルスターリングは早熟成長力無しが妥当か
2018/04/07(土) 16:48:05.95ID:M74bLwU1r
>>210
オークスまで持たないだろ
早めなしが妥当
2018/04/07(土) 16:52:04.61ID:PrprzJBS0
12月4週終わって入厩した馬がそのままドリームマッチ出てきた
健闘したから困っちゃう
2018/04/07(土) 16:53:51.85ID:z3vl62XF0
>>209
確立までさせないなら数年で後継を出せば血は残せるからいいのでは
仔出し圧倒的だし最悪SH使えばいいし
2018/04/07(土) 16:54:16.14ID:M74bLwU1r
覚醒の馬が衰えだしたんだけど
2018/04/07(土) 17:00:16.38ID:fhn6sJXJM
分場条件教えて
いま1993年
繁殖18
種馬16
幼馬19
金200億くらい

12月で繁殖売りにださないといけなくなる
2018/04/07(土) 17:07:02.07ID:bK4WG8Vq0
>>215
種馬20(奉納で拡張なし)が最難関
年末に揃っても翌年の秋に提案されて建設始めるのがその次の年だから間に合わんな
2018/04/07(土) 17:22:47.24ID:PrprzJBS0
つかそれだけ馬いれば提案されてんじゃねえの?
2018/04/07(土) 17:25:31.46ID:xNCLCveW0
>>214
能力の衰えから復活までだいぶかかる感じがする
鍋底?の馬が結局元の能力まで戻ることなく再び衰えが始まっちゃったな
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:30:42.40ID:GCFOn7vm0
>>215
それでなにもいわれてないなら、多分馬主賞取ってないんじゃない?
2018/04/07(土) 17:30:47.18ID:bK4WG8Vq0
>>217
攻略サイトによっては提案には種馬20はいらないように書かれてるけど今やってる2018の箱庭では種馬揃うまで提案も来なかったな
2018/04/07(土) 17:38:38.05ID:rV5w41pU0
海外所属にすると種牡馬になる時因子が付きにくい気がする
2018/04/07(土) 17:43:14.47ID:nNj2Vqu60
国内はスピード71以上・サブパラSが2個以上で因子2つ確定
海外はスピード74以上 だから海外種牡馬の因子はスカスカになり易い
2018/04/07(土) 17:51:19.84ID:M74bLwU1r
>>218
鍋底みたく使い込めば復活するかな
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:54:10.31ID:GCFOn7vm0
おかしいな、自分の3歳馬達が10頭中9頭スピードS(一頭晩成E+)を超えてる気がするな…黄金世代か?
2018/04/07(土) 17:59:25.39ID:bK4WG8Vq0
>>224
気がするって能力可視なのだからそう見えてるなら現実でしょう
2018/04/07(土) 18:02:02.71ID:ucs1EXAvp
www
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:19:06.96ID:gPpG+D9+a
>>225
パラは薄目でしか見ないプレースタイルかもしれない
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:21:14.52ID:5e6SwmDVa
SH名鑑は、俺みたいな下手なプレイヤーでも、オンで勝負できるための救済かと思っている。
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1a62-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:21:52.87ID:boDVQ9hC0
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
2018/04/07(土) 18:28:44.13ID:EjwOvhsyd
結局早めか遅めがベストだよな
2018/04/07(土) 18:30:23.38ID:UhGyDNg60
成長タイプじゃなくて成長力だな大事なのは
どんなのでも成長力なしや普通はとんでもない地雷
2018/04/07(土) 18:31:09.10ID:FYJaySSXa
>>231
たしかに
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6dc9-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 18:36:27.66ID:QvIO93C60
>>188
史実プレイなら、初年度の海外セリに白毛牝馬いる
2018/04/07(土) 18:39:03.02ID:K/OgBtVQr
架空スタートならユキチャンの一族おるし
2018/04/07(土) 18:53:16.92ID:1KtS/gRF0
提案来て2年経ったが建設できない😭
2018/04/07(土) 19:10:31.49ID:PrprzJBS0
繁殖馬をオスメス共に満タンにした?
2018/04/07(土) 19:39:19.89ID:zLUQtR3K0
オペラオーグラスワンダーセイウンスカイスペシャルウィークモンジューブッチ切るレベルの馬ならオンも無双できるな
2018/04/07(土) 19:46:25.04ID:K/OgBtVQr
>>237
エルコンってオチかと思った
2018/04/07(土) 19:57:05.81ID:PrprzJBS0
史実スタート時の1歳にハンターコム×シャコウってのがいるんだけど
こいつスピードS+まで伸びるのにサブパラが酷くてG3でも苦戦する
腕に覚えのある調教達人は挑戦してみてはいかが
2018/04/07(土) 19:59:43.04ID:jXPYu2ic0
2017から疑問だったけどオンでの新聞の印って何を基準にしてるんだろう
自分以外の馬には逆補正入ってる?
2018/04/07(土) 20:14:01.41ID:UhGyDNg60
>>240
そもそもオンじゃなくてゲーム内でも印の基準は不明
ドバイミレニアムとかフランケルが全部◎にならなかったり
SP86サブパラSのやつが全部◎にならなかったりするし
2018/04/07(土) 20:18:37.32ID:PrprzJBS0
本紙が穴予想なんだよな
2018/04/07(土) 20:24:51.22ID:xNCLCveW0
架空スタートでもユキチャンのほかに海外に白毛牡馬幼駒がいて種牡馬入りする
2018/04/07(土) 20:27:14.52ID:nApeQCSwK
秘書チャレの名鑑でええやん
2018/04/07(土) 20:33:14.57ID:u8O/iYoQ0
>>216
>>219
手遅れか・・・
1年前に戻るか悩む
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:19:34.41ID:GCFOn7vm0
皆の元来系統確立とは程遠い馬の子系統化の効率的な方法教えてくれー

後継種牡馬の増加はしてるんだけど、子系統化させたい種牡馬父の牝馬はどう扱えばいいのか分からんかったりして困ってるんだよー
2018/04/07(土) 21:25:25.45ID:FYJaySSXa
>>246
邪魔でしかないから俺は売る
つうか牝馬は怪物クラスじゃない限り所有しない
2018/04/07(土) 21:30:28.95ID:6D7Uyp4M0
俺も牝馬とダート専門馬は極力持たないな テンポ重視
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:41:29.08ID:GCFOn7vm0
>>247
>>248
つまりそもそも牝馬は超大物などのレベルでなければ10頭手持ちの内に入れず、ダート馬の牡も除外。

繁殖牝馬は基本的に確立したい馬の血が入っていないものしか入れない

こういうこと?
2018/04/07(土) 21:54:26.08ID:FYJaySSXa
>>249
俺はダート牡馬は持つ
それ以外はその通り
2018/04/07(土) 21:59:15.99ID:6D7Uyp4M0
>>249
自家産牝馬を繁殖に使いたいなら
種牡馬Aを確立→母父Aと相性のいいBを確立→母父Bと相性のいいCを確立とやっていく手もある
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:50.63ID:GCFOn7vm0
>>250
そうかー…
一から律儀に育てているスタイルだから、結構愛着あるんだよなぁ、牝馬にも

でも系統確立するには色々邪魔かぁ、なら五頭くらい残して後は系統確立用に牝馬揃えてしまうかね
2018/04/07(土) 22:02:49.41ID:FYJaySSXa
俺はそうしてるてだけだから効率いいかは別だしオススメもしないかな
効率重視なら大物以外は牝馬を可能な限り所有して繁殖入りさせまくるのがいいらしい
2018/04/07(土) 22:12:18.79ID:UhGyDNg60
つーか効率考えてとか余計なこと考えるんじゃなくて
種付けしまくって1頭必ず種牡馬入りさせて繁殖の質も上がれば勝手に確立するけどな
SHもあるし 実はこれが効率一番いかもな
2018/04/07(土) 22:17:22.68ID:XU6pkZRW0
今作が5作品のなかで一番むずかしい気がする
調教は上手くいかないし同じ難易度でも敵が強くなってるし
2018/04/07(土) 22:23:55.20ID:ess9Gjjdd
>>255
AMCが過去作に比べて取りにくい感。
リセット使わんでやってるがオグリ使って一戦落としたわ。
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:39:33.10ID:AAOpHH/Ua
>>252
繁殖牝馬は別途でちょこちょこ作って置いた方がいいよ。
父リヴァーマン母父パーソロン
は万能で使い続けれるし
父ストームキャット母父ブラッシングルーム
は日本だと零細になるから爆発力かなり稼げる
2018/04/07(土) 23:59:45.02ID:EjwOvhsyd
評価全部にイチオシ付いたがこりゃ期待してもいいのかな
2018/04/08(日) 01:16:58.89ID:NyNIX98aM
成長に左右されるから絶対ではないね
2018/04/08(日) 01:44:23.56ID:p0cPyVJs0
牝系で引退した繁殖牝馬に別の牝馬の子供が線引きされるのってバグなんかな。
牡馬なのに牝馬で表示されてるし、0歳なのに実績出てたり色々おかしい。
2018/04/08(日) 02:20:28.28ID:t8LBjJYP0
国内牧場の繁殖牝馬に牝馬3冠とった馬が2 頭いるのにシュンライのイベント起きたんだけど、条件変わったのかな?
2018/04/08(日) 02:37:46.61ID:Rqr1VnRq0
調教システムの弊害かわからないけど今作バグ多すぎない?
過去作もこんなもんだっけ?
調教バグとオンライン勝利時のフリーズは早く直してほしいな
2018/04/08(日) 02:41:58.30ID:Q8WNeWsW0
>>260
牝系図はバグの宝庫だから仕方ない
4年前から直しきれないまま
2018/04/08(日) 02:41:58.77ID:k2Oeaqikr
本当にどうでもいいけど
シンボリルドルフ×サンサンの大物の血統を見ると
母 サンサン 父の母 スイートルナになるんだよね
太陽と月 そしてサンサン側の親系統にはエクリプス…その意味は日食…
ロマンを感じた
2018/04/08(日) 04:35:10.19ID:lkMy7NkR0
差し追い込みで馬群割れないのはスピードと瞬発力足りないから?
逃げ先行の方が安定してる気がする
2018/04/08(日) 04:53:35.51ID:jmDQlijh0
競馬ゲームの宿命(´・ω・`)
2018/04/08(日) 05:04:03.01ID:7HJAy1bl0
そっくりさん配合の発生する条件って何だろう。
2018/04/08(日) 05:13:59.92ID:aiUhVhzk0
毛色と顔
2018/04/08(日) 07:37:36.41ID:CKetW2f1p
差し追込みのことで便乗して聞くけど、

騎手の特性にイン突きってあるけど、この特性があると逆に詰まりやすいとかあるの?
2018/04/08(日) 07:39:40.14ID:ytrk4Hrj0
史実でも追い込みは不利
不発あるしさ
だが直線一気の気持ちよさには勝てない

追い込みラブより
2018/04/08(日) 07:45:57.03ID:1esJWDKK0
差し追い込みは能力ある馬なら大外ぶん回したほうが詰まらない分勝ちやすいからな
2016で追加された特性はどれも微妙なのに子孫騎手にガンガンつくから避けるの面倒だわ
2018/04/08(日) 08:00:51.23ID:n8eywZI10
新人の武豊ヤバイな
全く勝てないww
これ極端すぎではないか騎手の差
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 55a6-disH)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:14:32.78ID:083diQ1K0
>>265
勝負根性Sでも並ぶと減速するから脚質無視して逃げ指示安定
2018/04/08(日) 08:17:39.64ID:ppCVJBcV0
>>265
騎手があれか賢さがいってる

後は坂のあるところでパワーがないとか
2018/04/08(日) 08:32:33.99ID:aiUhVhzk0
もしかしてナスノチグサって地雷?
2018/04/08(日) 08:38:10.85ID:AkKm4uH30
2018は差追弱くなってると思うよ
2018/04/08(日) 08:56:00.87ID:85+pIhe00
武はあっという間に育つけど関東の騎手がノリ以外全然能力伸びて来ない
まあ現実通りか…
2018/04/08(日) 08:58:52.48ID:oKt5XgqM0
1世代何頭ぐらい所有してやってる?
3頭で結構きつかったけど4,5頭にしたら手間かかりすぎストップしてしまった…
2018/04/08(日) 09:09:26.65ID:KhsqFvP60
8の2015あたりから逃げが強くて瞬発力ある逃げ馬は強すぎなイメージ
2016からはそういう馬達に高速逃げまでついて手がつけられない
2018/04/08(日) 10:17:20.99ID:fc8r5cWUd
保有する馬絞らないとダレるなこれ
2018/04/08(日) 10:20:38.65ID:j+8AuKo/0
脚質先行なのに毎回大逃げして名史実馬をことごとく千切る馬が誕生したんだけどこれはスピードの絶対値が違うから大逃げになってしまってるということなのか
2018/04/08(日) 10:22:02.52ID:L6xt+pJO0
小頭数縛りを強要されてるような感じ
多頭数の管理に手間がかかり過ぎる
2018/04/08(日) 10:28:46.90ID:98/CfF9SM
追い込み指示しようが勝つときは先行の動きしてんだもん
アプデでバランス調整とかなさそうだしなー
2018/04/08(日) 10:37:29.45ID:eDERoeRH0
能力が見えるせいで出走慎重になってしまう
以前は欧州三冠出走させてた馬もAにいってない能力があったら出走躊躇う
相手にもよるだろうけど米三冠や欧州三冠ってオールA以上目安くらいかな?
2018/04/08(日) 10:46:57.77ID:0Y36VsLr0
昔からなんだけどこのゲームなぜか有馬記念の直線スピード速いよな
2018/04/08(日) 10:52:34.96ID:ppCVJBcV0
>>284
SPAじゃきつくね?
2018/04/08(日) 10:52:54.74ID:MmvCSg73a
>>285
ダイユウサクや寿命つきてるオグリを補正で勝たせるための弊害とか昔見たような
2018/04/08(日) 11:00:06.00ID:SxGGRLhZ0
>>282
調教師がアホすぐるんだよな
ほっとくと絶対勝てないレースとかダート馬なのに芝のレースに出したりするし
2018/04/08(日) 11:00:08.79ID:Y6MTddRm0
オンライン対戦の普通と上級って何が違うの?
上級の方がハードとかエキスパみたいに相手馬の能力が上乗せされる補正がかかるってこと?
2018/04/08(日) 11:05:19.14ID:ppCVJBcV0
>>289
上級はランキングに入ってる馬のみが出てくる
まあまだ発売して1か月たってないから埋まってないGIもあるけど
2018/04/08(日) 11:23:54.00ID:Y6MTddRm0
>>290
なるほど、ありがとう
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:54:16.88ID:cdASf+ECa
名鑑のSHは最初から特性決まっているんだなぁ。
そうじゃなかったら、ある程度は個性を持たせられたのに。
2018/04/08(日) 12:26:26.12ID:Y6MTddRm0
でも特性が埋まってるおかげで2歳からガンガン海外使えるのはありがたい
2018/04/08(日) 12:40:28.25ID:1esJWDKK0
そして牝系に意外性と海外遠征がつきましたとさ
めでたしめでたし
2018/04/08(日) 13:01:18.86ID:PQ6zBaYL0
>>272
武豊の史実再現が一番このゲームだと難しいよね
肥もちったあ考えればいいのに
2018/04/08(日) 13:04:43.54ID:PQ6zBaYL0
てか武に協力してもらえない時点でウイポってウマ娘以下だよねw
2018/04/08(日) 13:06:54.45ID:zDwI4xdq0
>>295

騎手ゲーにした時点で、才能ある騎手のデビュー時の能力調整しない光栄が悪い

武豊クラスならデビュー時点で○◎○位有ってもいいよな?
2018/04/08(日) 13:07:43.73ID:ppCVJBcV0
協力すればいいってもんじゃねえけどなw
ずんこも協力してるけどずんこは過去にとんでもない糞ゲー面白いとかいってたし
2018/04/08(日) 13:11:23.20ID:avdKU3Sqa
武が関わったゲームて酷いのしかないしな
武が悪いわけではないが
2018/04/08(日) 13:38:29.56ID:PQ6zBaYL0
>>297
特性は海外経験と牝馬くらいは付けとかんと
海外経験付く前に10個全部埋まっちゃうし
あとクラシックも付きにくいから付けといても問題ない
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6dc9-sNWn)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:46:06.92ID:V+oMwdjr0
レース上でのサブパラに関してなんだけどAもS+も同じ能力として処理されるって何処かで見たんだが本当なの?
たしかに右側のメモリで考えると4つ目がA〜S+だから理論として分からなくもないが
2018/04/08(日) 14:16:57.61ID:CKetW2f1p
有馬桜子さんは鈴木淑子さんがモデルなの??

岡部玲子さんのようなイメージかと勝手に思ってるけどw
2018/04/08(日) 14:26:29.20ID:utF5ZUJ10
>>301
それは検証された話じゃないと思う
そもそも史実馬のステまでいちいち振り直した今作で
前作同様の処理をする意味がないし
2018/04/08(日) 14:43:40.55ID:ePQHYQQj0
>>281
多分そう
俺の場合は架空期間だから周りもあまり強くなかったんだろうけど
毎回逃げて突き放す馬出てきたことある
2018/04/08(日) 14:50:33.73ID:utF5ZUJ10
昔のウイポの二段ロケットは競馬ゲーとしては駄目だけど
異様に強い馬を作った達成感はあったし、なにより笑えた
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d2a-Z0ro)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:55:23.55ID:XgWgeaMv0
労力を考えたらちょっとデータを弄っただけでレースの処理を新しくしたと思われるメリットはあると思う
2018/04/08(日) 15:05:25.92ID:jSG1Mhc70
有馬桜子がクラブで収支+になってるの見たことねえやw
最後に入会してくるから大物感あるのになぁ…w
2018/04/08(日) 15:44:07.15ID:aiUhVhzk0
秘書通信的にまずいことになったぞ
2018/04/08(日) 15:44:59.26ID:Y6MTddRm0
牝馬三冠から凱旋門賞制覇じゃなかったのかよ
コーエー信じてラッキーライラック頭から買ったのに(泣)
2018/04/08(日) 15:45:33.86ID:7HJAy1bl0
アーモンドアイ 直線一気
2018/04/08(日) 15:46:15.58ID:VSZtGPkNM
ゲームと現実は違うから・・・
2018/04/08(日) 15:47:11.43ID:Q8WNeWsW0
ウイポでも石橋では牝馬三冠どころか桜花賞すら厳しいから順当
2018/04/08(日) 15:53:59.41ID:JJsxkyl7d
つまり騎手ゲー
2018/04/08(日) 15:57:58.33ID:ePQHYQQj0
今日の桜花賞に関しては馬の力の差じゃないか
2018/04/08(日) 15:58:48.82ID:CKetW2f1p
実際ウイポならラッキーライラックに石橋なんて絶対に乗せないだろw

デムーロか武さんかルメール乗せるね
2018/04/08(日) 16:03:42.42ID:oz5y3Y1S0
石橋w
G1乗せる騎手じゃないだろ
2018/04/08(日) 16:04:51.45ID:0kOfwJKc0
レコードなのかよ
2018/04/08(日) 16:07:11.55ID:oKt5XgqM0
アーモンドアイ
成長タイプ 早め 成長力 あり 気性 荒い 差し 1600〜2400
SP72 パワーA 瞬発A 根性D 柔軟B 精神A 賢さB 健康C
根幹距離 直一気

16段階きついんで、+はカットした
ライラックでなくこっちが3冠候補かな?
2018/04/08(日) 16:08:56.92ID:VoPul6Cea
批判も石橋だからこれくらいで済んでる感があるよなw
武、戸崎、福永、ルメ、デム辺りがラッキーライラックに乗って負けてたらアンチと擁護のバトル勃発してた気がするw
2018/04/08(日) 16:09:06.10ID:oKt5XgqM0
あと自分で調教すると多分Sとか増えるんで控えめにした
2018/04/08(日) 16:09:55.28ID:Q+EsfxQC0
馬評価とかそういうスレあるんだからそっちでやって
2018/04/08(日) 16:10:00.53ID:CKetW2f1p
石橋じゃ何回ロードしても勝てないなぁ
2018/04/08(日) 16:10:49.92ID:J2Fy/c5aa
査定したいなら査定スレでやればいいのに
ってかカナロア産駒で上限2400って早々に夢見すぎじゃない?
2018/04/08(日) 16:13:07.21ID:oKt5XgqM0
落ちたと勘違いした
2018/04/08(日) 16:18:37.26ID:f51uWCMor
>>323
ルメールもトリプルクラウンを口にしたし母フサイチパンドラ
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:31:44.76ID:eigffmPJ0
ひとつの種牡馬から生まれる因子が二つつくような種牡馬ってだいたい因子が似てる感じがする

みんなどう?
2018/04/08(日) 16:48:47.82ID:kOBH2ED0d
>>326
父と父父の因子次第じゃ2つ因子がつく馬はつく因子が固定になる場合あるし
2018/04/08(日) 16:50:23.80ID:+SF7UjIm0
リアル石橋は普通に乗ってたと思うけどウイポなら○と●の差だなって負け方
●乗せてたら楽勝だったなw
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:57:10.70ID:eigffmPJ0
>>327
そうなのか

父も父父にはsp系しか付いてないから、固定とは思わなんだ
2018/04/08(日) 16:57:49.97ID:H1piR9V40
2017から唯一リストラされたストロングバローズが最終勝ってOP馬に
2019で怒りの復活あるな
2018/04/08(日) 17:04:23.27ID:+SF7UjIm0
>>330
父母の繁殖入りを確定させたい馬でもないしどうだろ
2018/04/08(日) 17:05:40.78ID:ek8Snv1Ip
しかしキミノナハセンターとかをリストラしないでソーマレズをリストラて一年に史実馬の限界かなんかあるのかな
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4af3-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:21:01.49ID:zEDJe/dP0
>>323
アンカツも言ってるけどカナロアは2000までは行けたよ
そもそも血統的に中距離馬っぽいし
2018/04/08(日) 17:23:05.95ID:H1piR9V40
ソーマレズとクラウドコンピューティングはミスだと思う
データ内には存在するからなぁ。出ない馬は生年が消されるけどそれも残ってるしね
プリークネスSの勝ち馬なんて全頭収録されてるし、しかも2017の勝ち馬だから
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカーT Sa05-9Hz7)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:23:28.03ID:2dupDNn9a
サンデーがブックフルでステゴロストしたわ
本株も余勢株も売ってなかったし
2018/04/08(日) 17:30:20.04ID:fc8r5cWUd
架空期間になって有力騎手が引退して、代わり探さないとダメだけど使えなさそうなのばっかで危機感がすごい
2018/04/08(日) 17:39:30.79ID:aiUhVhzk0
みんな平等に使えないなら問題ないだろ
2018/04/08(日) 17:43:09.79ID:+SF7UjIm0
>>336
嵐とか緑とか育てるしか無いな
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:47:20.25ID:NzMAZwm4a
相馬レズ?
2018/04/08(日) 17:50:17.32ID:JHDItKTF0
>>337
君は天才だな。言われるまで気が付かなかったw
てか、嵐と流と楢崎となっちゃんがいるじゃん。
2018/04/08(日) 17:52:37.63ID:+SF7UjIm0
>>340
海外・地方は騎手固定じゃね? 遠征は苦しいな
2018/04/08(日) 17:53:35.27ID:MxtSvy2w0
>>340
みんな平等に使えなくなる年代なら三条兄妹とかもいるな
2018/04/08(日) 18:03:12.89ID:TMbNFQ8aa
騎手はわかりやすいが調教師はその頃になるとどの新人調教師が有力か全然わからなくなる
2018/04/08(日) 18:14:54.52ID:eDERoeRH0
>>335
史実馬は種付してなかったら6月末に種付け打診してきた気がする
2018/04/08(日) 18:20:37.61ID:NJWJwA3z0
シンザン記念から桜花賞のローテ組んだやつ居る?
俺は組んだ。にわかですまぬ。
2018/04/08(日) 18:21:08.92ID:NJWJwA3z0
>>344
ブックフルの時は諦めるしかないよ
2018/04/08(日) 18:33:30.07ID:MxtSvy2w0
>>345
最新作でではないけど、わりとよくやる
10月デビューから新馬→500万→シンザン記念→休養→クラシック1冠目or2冠目トライアルみたいな感じで
2018/04/08(日) 18:34:12.85ID:J/5Z03AH0
無敗馬よりも、こういう新馬戦は落としている馬が成長して
クラシックでは強くなるんだよな。勝ち馬は3冠取るかもしれないね
2018/04/08(日) 18:46:56.65ID:eDERoeRH0
基準はわからないけどSSとエベレストだけオンでフリーズする時がある
負けたときはフリーズしたことないけど勝った時だけこれで4回目
スプリンターの早熟で仔出しUPかかってるときになると困る
2018/04/08(日) 19:00:00.05ID:b4wB5gDM0
>>333
ロードカナロアで中距離はさすがに夢見すぎ
実際にそういう使い方されてないのが全てだろ
騎手なんてリップサービスで幅広い可能性言うもんだ
武豊もマックイーンがマイルでも勝てるって言ってたしな
2018/04/08(日) 19:15:56.15ID:sQQ3hLLA0
>>334
流石に毎年全部データを一から手打ちで打ってるとかないよな
2018/04/08(日) 19:22:34.60ID:iu0jj3gEa
ヤケクソで作ったテスコボーイ3×3,モンテオーカン3×3の超絶インブリ馬がパラオールS+オンボロ勝ちで我が牧場の歴史の中で最強馬に君臨してしまった
2018/04/08(日) 19:24:25.05ID:Y6MTddRm0
強烈なインブリードと調教とかになると完全にダビスタだな
2018/04/08(日) 19:42:55.33ID:aiUhVhzk0
モンテオーカン因子持ってないけど因子ない馬のインブリードってメリットあったっけ?
2018/04/08(日) 19:54:14.02ID:E29wi7uMa
爆発力の強化かな?
2018/04/08(日) 19:57:52.45ID:dE3X8RIz0
皆、クラブどうしてる?
総合評価とか気にせずに適当に余った馬を入れてる?
評価気にしてプレイしてたら、安くて強い馬を探すのが大変だよね
自前の仔馬は評価額が上がりすぎるから売れ残るし
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4af3-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:00:56.93ID:zEDJe/dP0
>>350
スレチだからこれ以上言及したくないけど現状血統見て適性がどうとか言うのがナンセンス
キタサンとか明らかに長距離走れる血統じゃないしカナロアみたいに短距離馬だったデインヒルとかどうなんの?

とりあえずウイポの話ぶった切ってすまん
目障りならNGしてくれ
2018/04/08(日) 20:41:50.26ID:MxtSvy2w0
>>357
キタサンブラックが長距離走れない血統とか何の冗談?
ブラックタイドはディープインパクトの全兄で重厚な欧州血統だし、バクシンオーの最初の代表産駒は障害馬のブランディス(平地での主な勝ち鞍もD2400)、近親にもオークス入着のオトメノイノリがいるんだぞ
2018/04/08(日) 20:48:51.01ID:f51uWCMor
ウイニングポストでおなじみサクラユタカオーの血もあるしね
2018/04/08(日) 20:49:18.95ID:iwdmteqea
>>357
産駒ではなくカナロア自身の話だろう
2018/04/08(日) 20:52:13.33ID:aiUhVhzk0
成長度が上がる条件て何だろう?
調教でチマチマ上げてたらレースで惨敗してグイーンと伸びたりわけわからん
2018/04/08(日) 20:55:18.67ID:/jVZarY/0
バクシンオーの母だってアンバーシャダイの全妹だし
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:26.07ID:eigffmPJ0
ぶっちゃけ、仔出し高いと牡馬の能力値低くても子の能力sレベルズラリとかありえる?

もちろんランダム性は考慮するとしても、仔出し低い強い馬と仔出し高い弱い馬、どっちがいい子生まれやすいんだ
2018/04/08(日) 21:09:26.74ID:AkKm4uH30
>>356
評価Cとかでも困らんと思うけど
高額駄馬とか入れなければ賞金入るし、売れ残っても大して赤字にならない
所有頭数絞ってるから、よくクラブが馬主1位になるけど、無双プレイしてたらちょっと運営厳しいかも
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:18.98ID:poNrQZ/za
>>363
配合次第
高能力低仔出しなら当たれば強い仔が産まれる
低能力高仔出しは因子活性させたり、低能力補える相手だと強い仔が産まれやすい
低能力低仔出しだとどうしようもない
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4af3-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:28:05.43ID:zEDJe/dP0
>>358
ごめん、確かに俺が的外れなこと言ってた
一生ロムってます…
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:35:42.31ID:eigffmPJ0
>>365
うーむ、迷うな
ぶっちゃけ系統確立かねて30頭に多少のインブリード気にせず付けようと考えてるんだけど、

sp系因子スピード柔軟
スピードs精神c+賢さd+健康b
仔出し4か3辺り

sp系因子無し
スピードb精神a+賢さd+健康a
仔出し9か10

他パラはs+

この二頭ですごく迷ってるんだ
仔出しに関しては今期種付け数で判断して前者9前後後者24前後なんだけど…牝馬との爆発力とかで判断するべきか
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:18.73ID:poNrQZ/za
>>367
因子なしの確立はやめた方がいいんじゃないかな。
種付け頭数はあくまで目安だし、仔出し改善も考えると前者の方がいいと思うよ。
それか後者から因子2つ持った仔を産ませて、その親子2代連続で確立させるのもありかな。
俺は因子なしが血統に入るのは嫌だからやらないけど
2018/04/08(日) 21:58:09.06ID:ppCVJBcV0
>>367
因子無しは須らく地雷 やめておけ
どうしてもならその子供で因子2個付いた奴を確立させた方がいい

あと仔出しや爆発力は高くても必ず生まれるわけじゃないからどうしてもなら
セーブロードを繰り返すだけ
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-kaLL)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:06:06.84ID:eigffmPJ0
>>368
>>369
因子なしの拒絶がすごい…気に入ってる方がスピード高い方だから、因子がある方にするよ
2018/04/08(日) 22:13:57.68ID:J7bIv/gp0
架空年代に入ると架空海外馬は因子がスカスカで困る
2018/04/08(日) 22:25:46.18ID:kOBH2ED0d
仔出しは改善できるけど因子は後付けできないしね
生まれた牝馬が母父○になるかならないかもあるし
2018/04/08(日) 22:39:11.02ID:o+SMlTFXd
オグリキャップでイージーゴアやSSに勝てない
2018/04/08(日) 23:26:04.68ID:NQzTlXU80
>>358
バクシンオーは自分に都合のいいとこだけ情報抜き出してるじゃねえか

バクシンオーの繁殖成績見てみろ、1200m周辺に勝ち数が固まりまくってんぞ
2018/04/08(日) 23:26:33.28ID:BPXC3yEn0
牝馬の因子無しはどうする?
自分は処分してるけど
2018/04/08(日) 23:39:06.09ID:MxtSvy2w0
>>374
そもそもバクシンオー産駒を長距離に使う人が殆どいなかったんだから、サンプル自体が少ない
そんな中で長距離馬出してるんだから、「明らかに長距離を走れる血統ではない」の範疇ではおかしいだろ
2018/04/08(日) 23:45:09.91ID:+SF7UjIm0
>>376
さすがに関係者一同がバクシンオー=短距離で思考停止ってことはないだろうけど
調教の走りや体型も考慮するだろうから実際に産駒は長距離使える馬が少なかったのだろう
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:21.16ID:pivl7pCXa
>>374
ブラックタイドをディープの全兄だから長距離いけるって言ってる時点でお察しでしょw
たまたま母方のスタミナが強調されたのディープであって、普通だったらマイル〜中距離血統だもん。
血統なんてそんな簡単なものじゃないのよ。
2018/04/08(日) 23:47:32.11ID:NQzTlXU80
障害馬は、短距離血統のほうが走るよ
ステイヤー血統はお呼びではない
2018/04/08(日) 23:47:46.37ID:SxGGRLhZ0
クラブの馬って調子悪いのに平気でレース使うのどうにかして欲しいわ
2018/04/09(月) 00:01:15.45ID:G1FJZ1E30
牝馬3冠複数いるのにシュンライ起きたんだが
調べたら複数いると起きないってなってたけどバグ?
2018/04/09(月) 00:02:14.66ID:retR/NlR0
>>380
現実もそうじゃん 特に大した怪我でもない限りいつまでも出走させないと
会員が金入れてくれなくなるから調子悪くても使うよ今のクラブ馬は
地方にいった馬なんかだとやばいぞ 怪我してても使ったりするし
2018/04/09(月) 00:04:47.85ID:vlzmu7ld0
クラブに限らず他の馬て調子悪くてもレース出しまくりだぜ
確立のために特定の馬見てるとよくわかる
2018/04/09(月) 01:14:21.87ID:1FzoDVOh0
晩成(超)なんてあるのか…
2018/04/09(月) 01:29:23.60ID:7fHlVSD90
うちのヤマノシラギクが成長型早めになってるんだが
最初の表示ってこういうもんであとから早鍋に変わるんだっけ?
それともランダムでハズレを引いた?
2018/04/09(月) 01:58:13.75ID:Twwxjp0er
>>385
鍋底は史実馬のエディタかツールか繁殖入り後しか見れない
現役時代は基本早めや早熟の表示 晩成超も含めてね あと調教師がこのまま終わるとは思えない的な発言を年末更新で言うことがある
2018/04/09(月) 02:12:52.24ID:NcplKX6v0
うちのライスシャワーが6歳なのにこのまま終わるとは思えないと言われたな
2018/04/09(月) 07:07:00.42ID:3FhmHUe6p
秘書に呼ばせる名前って変えられるんだっけ?


なんで突撃隊長にしてしまったんだろう。
2018/04/09(月) 07:28:44.00ID:b6LV9mijd
ジョッキーイメージして騎乗て名前つけたら エロいことしか思い浮かばん
2018/04/09(月) 07:45:34.72ID:B2Oxuvcv0
見込みある馬を所有してそれ以外の馬はクラブ入れてるけど
年間重賞2~3勝しかできない
おかげで全然会員増えないわ
2018/04/09(月) 07:46:57.14ID:G7YLT8J10
>>358
母父バクシンオーだぞ
2018/04/09(月) 08:25:12.69ID:7fHlVSD90
>>386
あ、そうだったんだ。
vita版だけど1周目のとき途中でネットでシラギクが鍋って知って
能力見たら早鍋って表示されてて納得したような記憶があるんだが。

16段階の法則を確認するために1度エディット開いたことがあるから
そこで見た記憶なのかもしれんな。
2018/04/09(月) 08:50:07.94ID:GReK6PuW0
今回めちゃくちゃ高いマル外よく走るな
オープン特別レベルでの話だけど
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:25:04.68ID:osr8cdOu0
差しで前の馬を押し出しながら快走して横にそれた瞬間押してた馬がめっちゃ失速して差し馬が余裕で勝った、笑うわこんなん

というかどんな馬鹿馬でも避けるだろ、なんでこんな仕様残してんだ
2018/04/09(月) 09:39:56.00ID:xaEyR5Mk0
今作イージーでも難しいなあ
他馬主のSH無双が止められない
2018/04/09(月) 09:48:04.17ID:GReK6PuW0
>>394
それが馬鹿馬だと逃げ指示しても逃げんのよ
2018/04/09(月) 09:48:32.03ID:GReK6PuW0
逃げじゃなくて避けだったか
迂闊だ!
2018/04/09(月) 09:51:20.24ID:3FhmHUe6p
>>394
それもはや形式美だからw
2018/04/09(月) 10:01:21.03ID:xaEyR5Mk0
>>372
間違ったプレイし続けて箱庭から因子が消え去ったプレイヤーとかおるんかなw
2018/04/09(月) 11:08:16.79ID:W9GXnkJV0
能力が一定以上あれば因子付くし
相当運が悪くない限り起こりえないと思う
2018/04/09(月) 11:11:14.72ID:nx8SNOAqa
>>399
海外はほっといても数十年に1回は確立するから完全に消すのは難しいみたい
2018/04/09(月) 11:11:51.49ID:nx8SNOAqa
見間違えた
2018/04/09(月) 11:24:21.61ID:oQ4DXs+Id
能力なくてもランダムでつくことあるからなあ
2018/04/09(月) 11:26:35.64ID:7fHlVSD90
メジロティターンの系統確立って引き継ぎなしだと92年までにするしかないんですよね?
自己所有できないよね?
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:30:14.96ID:BwE3RPhya
血統表に全て因子なしは興味あるわ
50年ぐらいかかるのだろうか
2018/04/09(月) 11:31:44.18ID:xaEyR5Mk0
そうか逆に難しいか安心したわ
自分のミスで因子がどんどん消えていくとか恐怖しか感じねえ
2018/04/09(月) 11:44:19.52ID:CJV/BrJj0
巴関連のイベントバグ多過ぎだろw
今週大阪杯出る馬に対して「今週は有馬記念に挑戦ですね」ってお前の中の開催カレンダーどうなってんだよw
2018/04/09(月) 11:59:09.21ID:p1kObpOCd
VM勝った直後に牝馬三冠おめでとうございますとか言ってくるようなゲームだし仕方ないね
2018/04/09(月) 12:16:13.69ID:retR/NlR0
ミルジョージ確立しなかったらイナリワンってST系統にならないんだっけ?
2018/04/09(月) 12:36:07.85ID:LMKIRiYQx
うちの馬とトウカイテイオーのライバル関係
      うちの馬 トウカイ
ホープフル  1着    2着
弥生     2着    1着
皐月     1着    2着
ダービー   2着    1着
大阪杯    2着    1着
天皇賞春   1着    6着
ジャパンカップ1着    2着
有馬     1着    2着
有馬     1着    8着
2018/04/09(月) 13:06:22.97ID:xaEyR5Mk0
そういうの熱くて良いなw
2018/04/09(月) 13:13:28.12ID:uEVwmUGnM
WP1〜7まで入ったウイポコレクション出さないかな
需要あるかどうか分からないけど
2018/04/09(月) 13:13:52.50ID:DD1r5at20
テイオー復活せずパターンw
2018/04/09(月) 13:14:37.26ID:9i0X2UEc0
自分の馬同士でもライバル関係っぽいの見ると楽しくなるな
成長型も距離もそっくりで勝ち負け繰り返してる感じ
2018/04/09(月) 13:31:02.30ID:7GO+kVeS0
眼鏡かけた女性に「今回のオススメの繁殖牝馬はコレ!」と紹介された馬が
セールに出品されてない、というのは仕様?バグ?俺の勘違い?
2018/04/09(月) 13:32:12.47ID:W9GXnkJV0
仔出しのいい馬教えてくれるだけだから
自牧場の馬を紹介することもよくある
2018/04/09(月) 13:39:15.43ID:7GO+kVeS0
>>416
あー、そういう事なのか。ありがとう
2018/04/09(月) 13:43:00.38ID:Hbc6vRPe0
>>121
すげー亀で申し訳ないが俺も過去スレで見て気になってたので聞かせてほしい。

自分は検証したわけじゃないけど
2017までの仕様は、月末放牧すれば寿命が減らない。
つまり月末以外は厩舎にいても減らないって理解していた。
2017には調教システムはないけど、裏ではシステム的に調教もされているだろうし
それは調教をしても減らないということに繋がると思っている。

その理論からしたら2018も月末以外は厩舎にいても減らない。
つまり調教をしても減らないってことだと思っているんだが
逆に2018の調教で寿命に影響が出るようなことってどこかに出ていたの?
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:45:58.05ID:hkiKfFdNa
トムフール系の支配率が世界2%超えたのに、バックパサー系確立しない・・・
トムフール系の種牡馬はもう、バックパサーとその子孫しかいないにも関わらず。
その年末に、他に何かが確立したわけでもなく。
どういうこと?
2018/04/09(月) 13:49:35.07ID:daFwcij0a
>>414
同型のSH名鑑馬が古馬戦線でそういう事態になってるわ
どっちが勝つかは俺の騎手起用次第なのだが
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:52:36.59ID:osr8cdOu0
>>419
トムフール系の牝馬とかが関わってて2%上がってるとか?

つまり確立させたい馬の子以下の影響、特に牝馬と競走馬で2%上がってるんじゃない?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:55:12.86ID:osr8cdOu0
>>421
ごめん、最後らへん文章間違えた

つまりバックパサーとかかわりのない、トムフール系直産駒の牝馬や競走馬の影響で2%になってるんじゃない?
と書きたかった
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:03:57.26ID:hkiKfFdNa
>>422
コースポでは、世界支配率が2%超えているんだけどね。
あれは当てにはできないということかな。
2018/04/09(月) 14:10:02.68ID:xaEyR5Mk0
>>423
子系統の確立条件(両方の条件を満たす)

・対象の種牡馬自身が現役で、対象種牡馬を除いて後継種牡馬が4頭以上いること
・対象種牡馬の居る地域での血統支配率が5%以上または全世界での血統支配率2%以上

らしいぞ
種牡馬4頭いないんじゃね?
2018/04/09(月) 14:18:51.76ID:MMXshC/Za
バックパサー通さないトムフール牝馬て結構な数いたよな
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:19:09.70ID:kRqXkP6Ua
>>423
全然理解できてなくてワロタw
血統支配率の計算方法をもう一度読み直した方がいいよ。
おそらく422の方が言ってる事の影響で微妙に足りてないんだと思うよ
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:24:50.45ID:osr8cdOu0
>>426
422だけど、正直血統支配率ってそれぞれの種牡馬の欄にでも書いておいて欲しいよ

全馬の計算とか、そこまで重いもんじゃないと思うんだけどなぁ
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:25:54.67ID:hkiKfFdNa
>>424
直仔だけで7頭いる。

あー最初からやり直しだな〜
2018/04/09(月) 14:26:10.97ID:W9GXnkJV0
2%ギリギリならバックパサー通さない馬がいれば確立しなくてもおかしくない数字だし
2018/04/09(月) 14:31:08.24ID:xaEyR5Mk0
トムフール 2%
  │
  ├    バックパサー 1.7% ← 2%以下
  └    他のトムフール下の種牡馬 0.3%

こういう感じになってるってことか
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:32:35.55ID:hkiKfFdNa
>>426
何回も投稿すまん。
ということは、コースポの支配率は牝馬を外したもので、実際の支配率(系統確立に必要な支配率)ではない・・・ことになるのかね?
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:35:42.85ID:osr8cdOu0
>>430
うんにゃ、

バックパサー及び直産駒の数と様々な金額 1.7%
他のトムフール下の馬の数と様々な金額 0.3%

こんな仕様だと思う
まぁ何が言いたいかと言えば、種牡馬の数と種付け料だけで支配率は構成されてないよ、ということ
2018/04/09(月) 14:36:52.17ID:xaEyR5Mk0
奥が深いね
どっちにしてもバックパサーの子を勝たせていくしかないわけだね
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:56.54ID:osr8cdOu0
>>433
いや、バックパサーの孫産駒を勝たせてもバックパサーの子種牡馬の種付け料は上がるからバックパサーの支配率は上がる

つまり、バックパサー直系の子、孫、玄孫をバックパサーの生きている内に活躍させて、続々と繁殖入りさせれば支配率が上がるということ
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:28.95ID:kRqXkP6Ua
>>431
むしろ逆だよ
みんなが説明してくれてるから省くけど
ざっくり言えば100万円分程度本当に僅かに足りてないんだと思うよ
2018/04/09(月) 14:58:01.96ID:JHq1ubjZ0
>>412
2以降の再販は難しいんではないかな
引退した実名騎手を、グラ含めて仮名に変更せにゃならんが
そんな手間をかけるとは思われない
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:59:04.79ID:osr8cdOu0
ちょっと話の流れ逸れるけどさ

繁殖牝馬の値段が支配率に影響するって話があるけど、つまりさ

確立させたい馬の子牝馬に次確立させる海外繋養種牡馬を種付けさせまくって活躍させれば繁殖入り後も系統確立の助けにできる

ってことでいい?
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-1esQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:03:06.83ID:hkiKfFdNa
>>435
あー、落ち着いて皆の書き込み読んだら良く分かった。
皆さんありがとう。お騒がせしてすいません。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:13:15.58ID:kRqXkP6Ua
>>438
よかったです
バックパサーをおしい所までいけたなら、次は大丈夫だと思いますよ
頑張ってください
2018/04/09(月) 15:58:02.37ID:C0XxNP2P0
>>435
8では繁殖牝馬の数になったはずだぞ
だから評価額を上げても意味がない
2018/04/09(月) 15:58:58.72ID:C0XxNP2P0
>>440

>>437
です スマソ
2018/04/09(月) 16:05:55.32ID:gmoR7svD0
>>418
公式マニュアル。まあ減らないけどな
ただし牧場設備がまったく無い状況で検証はしてない

>>437 繁殖牝馬の値段が支配率に影響する
そりゃ随分前、2010頃までの話しだ
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25c9-Yntq)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:41:54.84ID:11jwfrHC0
2018出たのに2017の値段中々下がらねえな
steam saleあくしろよ
2018/04/09(月) 16:42:21.83ID:W9GXnkJV0
2018と2017だと別ゲーだし
2018/04/09(月) 16:48:30.49ID:GReK6PuW0
覚醒復活来たけどかなり衰えたなあ
2018/04/09(月) 17:22:29.53ID:xbnZsQ9E0
>>445
改悪と言うならそうだけど従来の覚醒が強すぎたよな
2018/04/09(月) 17:27:27.80ID:GReK6PuW0
復活無くても寿命長いからいいんだけどね
てか寿命長すぎて復活前に8歳終わっちゃうこと大杉
2018/04/09(月) 17:32:37.79ID:DD1r5at20
△〇〇の武豊にスーパークリーク乗せてるけど下手すぎる
ダイジェストで見ると直線入り口でドンケツにいること多数w
2018/04/09(月) 17:39:51.83ID:pQoZKNQp0
>>448
G23ならいけるとSSやイージーゴア乗せたら負けた
クラシック付ける前に特性埋まりそうで怖い
2018/04/09(月) 17:51:07.39ID:GReK6PuW0
どうしてもノエルと結婚したくて無敗で2冠取った牝馬連闘させたら圧勝した
んでレース後距離適性が明らかになって1600−2100だと
ウイナーズサークル世代弱すぎ俺の牡馬もだけど
2018/04/09(月) 17:52:37.96ID:xbnZsQ9E0
〇以下の騎手はラビットでエスコートしないと駄目だわ
せめて逃先は〇じゃないときついし 逃〇なら超本命馬なら単騎でも結構逃げ切れる
2018/04/09(月) 18:17:47.08ID:jyvzWJAS0
確かに覚醒は今回くらいのバランスでいいかみ、今までは選べるなら1択みたいな強さだったし

ただ晩成は今回使いづらすぎる気はする タフネスでもついてないと育てる気しないから超大物でも基本全部クラブに送ってるなぁ
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:25:39.82ID:osr8cdOu0
ふと思ったが、もっと他馬主が色々系統確立させないかなと考えていたが、よく考えたらプレイヤーがG1勝ってたら別の馬は種牡馬にすらなれんな
2018/04/09(月) 18:31:37.68ID:hM8CNLRP0
系統確立条件の引き下げか系統確立に依存した配合理論を減らす
とかそういう調整期待してたのになあ
2018/04/09(月) 18:46:56.15ID:jyvzWJAS0
そういや今までウイポやってて自分の子供の縁の馬イベントってみたことないけど、どんなイベントなんだろう
家系図見たら勝手に縁の馬になってたことはあるんだけど

出産の立ち会いイベントとか見てみたいけど、子供生まれてくる頃には流星馬はポンポン産まれてくるしSH名鑑ある今回は更にみる機会なさそうだなー
2018/04/09(月) 18:57:55.19ID:qauljqwba
SH名鑑ケチってまだ使ったことないがアレ簡単にいくつも手に入るもんなの?
2018/04/09(月) 18:58:54.75ID:5u2ohL2N0
初心者ですがどの難易度モードがおすすめですか?
2018/04/09(月) 19:04:30.71ID:pQoZKNQp0
>>456
毎年年末のドリームカップで勝てば貰える
使えるのは年一回だから年末複数勝つと余っていく
2018/04/09(月) 19:11:37.08ID:qauljqwba
>>458
ありがとう
ならケチってもしょうがないな。
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdea-YCko)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:28.25ID:e0Ropyj+d
調教とかいらん
ファンファーレ本物、本馬場入場ザチャンピオン、騎手ゲーの是正
これだけでフルプライスでも買うのに
2018/04/09(月) 19:23:01.39ID:QNvlK/Fj0
>>457
normalかeasyでいいんじゃないの
2018/04/09(月) 19:23:03.51ID:oQ4DXs+Id
>>457
2週目=引き継ぎプレイを本番と考えてまずはノーマルでやってみてから考えては?
面倒になったら途中からオートで流せばいいんだし
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 86d9-9Nl6)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:23:58.79ID:UtRRa8la0
1月1週に出てくるトレーニングのメニューどうやったら増えるんや
ウイポ8は無印しかやった事ないから全然分からん
2018/04/09(月) 19:26:58.99ID:GReK6PuW0
須田さん出してるか欧米のレース使えば
2018/04/09(月) 19:37:56.07ID:xbnZsQ9E0
>>454
多少パーセンテージは上げてもいいから種牡馬の種付け価格の総計だけで判断してほしいわ
それなら極論言えば毎年SH名鑑馬一頭作ってれば達成する
サンデー・ミスプロを毛嫌いしてる層が確立確立連呼してるのはなんだかなあ
2018/04/09(月) 19:42:34.06ID:DfErkDYcd
前は成長分込みで条件満たしていれば因子付いてたけど、今回は付かないのかな
オールs馬に因子付かないとか
2018/04/09(月) 19:56:24.68ID:dwqxhfVG0
今作は多分因子つく条件変わってる
スピードB+サブパラにs無しの牝馬になぜか柔軟因子ついたし
ちなみに柔軟はc
2018/04/09(月) 20:07:52.54ID:ME64Erewa
>>467
海外所属だったりする?
2018/04/09(月) 20:11:06.25ID:xbnZsQ9E0
>>467
仕様変更なのかバグなのかわからないのが肥
2018/04/09(月) 20:11:58.91ID:5t/O3WRYa
一世代7、8頭持つようになると流石に調教しんどいな
気合い入れて育てたい馬以外はデビュー前に根性or瞬発とパワーをCくらいまで引き上げてあとはおまかせで調子だけ見とくのがストレス溜まらんか
2018/04/09(月) 21:02:14.75ID:Y6dnCfqWa
来年9が出るか、2019が出るかどっちがいいんだろうな
2018/04/09(月) 21:11:53.41ID:9cmNmJcy0
もう8は打ち止めでいい
9に期待するよ
2018/04/09(月) 21:28:47.77ID:9i0X2UEc0
史実馬が生まれるところを違う馬に種付けしてSHにしたら、牝系図に☆ヴェーチェルって書かれたw
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:31:38.26ID:osr8cdOu0
おかしい、総額種付け料9500万に達して後継種牡馬9頭もいるのに、系統確立しない

これは引退させて達した次の年の年末にしか確立しないものなの?
2018/04/09(月) 21:33:36.02ID:G7YLT8J10
9500万て凄いな
SFCの2も無茶苦茶な種付け料になる場合もあったが
あれは繁殖成績で変動しないし
2018/04/09(月) 21:41:07.38ID:WOTbfFRPM
史実馬非所有でもG1を10勝とかして初年度1500万超えとかか基本だからね
2018/04/09(月) 21:45:15.09ID:uF5KNFSA0
>>475
総額
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:46:36.43ID:osr8cdOu0
1500万から徐々に増やして確立させたい馬の種付け料3450万、優秀な直種牡馬1500万が三頭、1000以下が6頭で計9500万
直繁殖牝馬は11頭ほど

ほかの子系統種牡馬が二頭、種付け料は計1000万に届かず
子系統繁殖牝馬40から50

これで支配率6.9

…繁殖牝馬の数が原因か?
あと一頭種牡馬出せば確立するかな
2018/04/09(月) 21:49:03.51ID:XQi6tZE/0
>>478
順番待ちになってるわけじゃなくて?
1年に1頭だから他の馬が系統確立してるなら、順番待ち状態だと思うけど
2018/04/09(月) 21:49:41.84ID:oQ4DXs+Id
>>478
1月1週に条件満たしてるとその年の年末、だから、産駒を競走引退させた次の年末やね
他に条件満たした種牡馬がいると順番待ちやけど
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:22.85ID:osr8cdOu0
>>479
>>480
ああ、じゃあ今年の年末までプレイせにゃならんなぁ…
くそう、初ウイポで気に入った因子なし馬をsp系くらいしか価値はなくとも確立出来ると思ったのに、あ預けかぁ…
2018/04/09(月) 22:07:19.80ID:GReK6PuW0
ドリームマッチ全レース同じ馬がエントリー
全部勝ったw
2018/04/09(月) 22:12:32.67ID:17N/ouoq0
Fスタートくらいなら調教でパワーCまではなんとかなるから京都専用馬が減ったのはいいんだけど
いかんせん次世代騎手育成や最優秀馬主取ろうと毎年大量に馬保有するとしんどいな
年2〜3頭だと割とちょうどいいけども
2018/04/09(月) 22:14:45.22ID:GReK6PuW0
みなさん零細保護用の駄馬は保有せんの?
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:17:16.42ID:osr8cdOu0
>>483
そうなんだよなぁ、毎年10頭取ってるんだけど一日のゲーム時間で一年消費できなくてなぁ…未だに一周目2001年だよ

最近慣れてきて操作には手間取らなくなったけど、時間がかかってかかって
2018/04/09(月) 22:34:34.64ID:OLWT1Zge0
AIの調教をもっと良くして欲しい
2018/04/09(月) 22:39:05.23ID:pQoZKNQp0
>>485
10頭所有調教手動でまだ1989年
先に全重賞勝利で埋めたいからローテまで考えると時間がかかる
日本97%米90%欧89%
2018/04/09(月) 22:45:11.94ID:SZUZJSOI0
1989年目で、もうすでにそこまでいってるって凄いな
2018/04/09(月) 22:51:21.68ID:GReK6PuW0
俺ノエルとの結婚とブラグル系確立目標にしてるから4度目の1990年や
2018/04/09(月) 22:52:44.20ID:W9GXnkJV0
ブラグルは邪魔しなけりゃ勝手に確立するでしょ
2018/04/09(月) 22:54:32.12ID:kD+HJlrl0
発売日からやっと2000年まできた
このゲーム時間泥棒すぎ
2018/04/09(月) 22:55:05.86ID:8YBC/tOa0
>>484
駄馬は保有してもしょうがなくない?
確立すればするほど零細は増えてくんだから

血が詰まらないようにどこかで確立する用は確保するけど、因子2つ欲しい
2018/04/09(月) 22:55:46.37ID:GReK6PuW0
>>490
それが上手くいかんのよ
確立の条件変わってるかもしれんね
2018/04/09(月) 22:57:10.65ID:yIHMa5UHa
アプデで従来の調教システムと今の選択できたら良いのにな
調教楽しいけど時間かかるし
2018/04/09(月) 23:10:40.81ID:2cyjOxGhK
ようやく2008年までたどり着いた

子供は高校進学、騎手、牧場スタッフに一人ずつ行かせることが出来たしまずまず
高校進学の子に気まぐれが付いているがどうなるやら
2018/04/09(月) 23:15:00.59ID:GReK6PuW0
ドバイWC惨敗した後芝路線でぼちぼちだった馬が翌年もドバイ呼ばれた
基準がまたわからなくなった
2018/04/09(月) 23:26:33.29ID:JuboZDQMd
自分で調教したことないけど強い馬は結果も出てるからそんなに神経質にならなくてもいいような気がする
2018/04/09(月) 23:26:45.45ID:jyvzWJAS0
>>484
>>492
そもそも今回SH名鑑あるんだから、零細保護するにしても駄馬じゃなくて最悪SH名鑑でよくねって気がした

SHは駄馬でしょって言われたら、はあそうですかとしか言えんけど
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5d19-YEah)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:26:58.05ID:daabkAhw0
SH名鑑使い過ぎると、牝鶏図から名前がどんどん消えていくw
2018/04/09(月) 23:33:08.17ID:GReK6PuW0
>>498
なるほどSH名鑑があったか
架空馬縛りしてるから眼中になかった
2018/04/09(月) 23:40:24.60ID:jyvzWJAS0
調教はコースレベルが2,3あれば芝とポリトラックの併せ一杯放置で大体限界まで育つからほとんどいじってないなぁ
精々レース前一杯だとガレ気味って言われること多いから軽めに戻すくらい

あと気にするのはあまり所有しないけど晩成の馬を使うときは3歳時にレース使わず調教漬けが多いから、調教特性3歳輸送競馬芝長距離休み明けとか発動させやすいボーナス持ってる調教師選ぶくらい

2017までは騎手ゲーだけど2018は騎手調教師ゲーになってる気がするな
2018/04/09(月) 23:43:17.33ID:MuU/3bi/M
ハギノカムイオー子系統確立だと思ったら
クリス→ストームバード→ヌレイエフ→シアトルスルー→サドラーズウェルズ
と5年連続で子系統確立して無事死亡
巻き添えでサクラユタカオーも確立失敗
9は同時確立解禁してくれよ...
2018/04/09(月) 23:46:55.15ID:WC1adgHo0
>>502
他の4年はともかく、年下のサドラーズウェルズの年にも確立出来なかったのはただのミスだよ
2018/04/09(月) 23:51:06.47ID:MuU/3bi/M
>>503
4年も経ったら後継以外種付料下がっててもう無理だ...
ユタカオーはまだ取り戻せるけど
2018/04/09(月) 23:53:28.81ID:3XTGHS2Q0
騎手に関しては勝てなさすぎるのもうちっと緩和してくれ
前のオール×が勝ちすぎるのはおかしいからちょうど中間くらいにしてくれ

武豊とか横山典弘が勝てなさすぎるのはどう考えてもおかしいだろこれ
2018/04/09(月) 23:59:04.24ID:2tpz6QKn0
欧州で系統確立させた馬の後継種牡馬にと考えてた馬が2頭とも因子無しで泣ける
因子条件が緩い日本でデビューさせて欧州に戻した方がいいのかなあ
2018/04/10(火) 00:00:53.52ID:LPmRC2950
>>504
どうしても確立したいなら、確立できないと思われる年の間は維持するようにしていないと駄目だよ
2018/04/10(火) 00:07:06.70ID:MCYzQLic0
90年から00年までの確立ラッシュに入りこもうって場合は、確立する馬を把握してバランスとらないとグダグダになりやすい
2018/04/10(火) 00:12:02.41ID:YjcKJJgG0
>>500
まあ便利だからと言って使いまくれば同じ毛色で、両親の血統背景を完全に無視した同じ能力の馬で箱庭が溢れるわけだから、使わずに済むならそれに越したことはないと思う

バグもあるみたいだしあくまで最終手段として保険はあるよぐらいだねえ
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 154c-IH7X)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:45.72ID:P3D2na/v0
子孫の「海外志向」て性格どうやったら付くの?
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:20:17.84ID:quL+iU3Ba
わいは90年から毎年確立するように予定立ててるな
ブラグル確立の為にアリダー邪魔したり渋滞解消の為にシアトルスルーとダンジグの確立早めたり
種馬の年齢とだいたいの支配率の推移を考えてやるのは基本やで
2018/04/10(火) 00:23:24.46ID:DpNs4Bpv0
ULV使ってオートロードしてたんだが
ウッドチップで調教続けてたら突然SP5ぐらいあがって
アンバーシャダイ、ニホンピロウィナーとかSp84前後とかになるんだが。。
他の調教なら70代で止まるのに
俺だけですかね?
2018/04/10(火) 00:29:18.42ID:DpNs4Bpv0
↑言葉おかしかったですね
ULV使ってSPの変動監視してたら
ウッドチップで調教続けてるとSP S+以降で
突然一気にSP上がってロードしても何回も起こるので
???と思って相談してみました
2018/04/10(火) 00:30:07.47ID:LPmRC2950
>>513
ここは総合スレなんで改造スレへ
2018/04/10(火) 00:32:08.91ID:DpNs4Bpv0
>>514
失礼しました。
承知しました!
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4585-oaMc)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:18:41.57ID:2XXEwW7f0
やってもうた、史実馬の母親持ってたのに種付けし忘れてキングへイローが消滅した
気づかないでセーブしてしまったから、やり直せない
あきらめて先に進むか、またスタートから始めるか悩む
2018/04/10(火) 01:20:16.72ID:G5CzPEHl0
セーブデータは年末年始と3月5週の分を毎年確保してる
2018/04/10(火) 01:59:44.54ID:D5LPbnYH0
>>516
グッバイキングヘイロー
2018/04/10(火) 01:59:49.92ID:xvT36Tgid
>>502
渋滞するって分かってるんだから
シアトルスルーとヌレイエフは早めに確立しときなさいよ
2018/04/10(火) 02:05:35.12ID:LzD9aSBZ0
クリスとかストームバードとかむしろ放っておいたら確立しないっしょ
なぜそんなことになったのか
2018/04/10(火) 02:42:11.78ID:BHtrQulJ0
オンラインはメリーゴーランドの欧州まで手に入れたらもう何も無いの?
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 86a8-jrAs)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:46:29.97ID:pbF/z1nD0
現実で○○系と呼ばれているレベルの血統は
特に介入せずともぽんぽん系統確立して頂く訳にはいかんのか
2018/04/10(火) 02:48:39.10ID:qygu5lsd0
系統確立目前で早期引退しやがるよな
あれ絶対わざとそういうプログラムしてるだろw
2018/04/10(火) 02:54:14.62ID:rl+s2Qrh0
未所有だとサンデーとかガリレオ級でも確立しない時あるもんな
2018/04/10(火) 03:58:02.82ID:hRAwEDPa0
リーディングサイヤー1位 +5点
リーディングサイヤーN位以内 +1点

で一定以上で確立みたいなポイント式にならんもんか、開発側もデバッグ楽だろう
2018/04/10(火) 05:37:27.88ID:mDRBWV2ya
アプデする気ないのかな
2018/04/10(火) 07:31:21.02ID:FvivpMo80
AはわからないけどB,Cだとストームバードは確立することの方が多いな
2018/04/10(火) 07:39:34.31ID:5axvdxHR0
そして猫確立で滅ぶ
2018/04/10(火) 08:33:58.04ID:Nj5S6A04a
>>436
無理ぽいですね…
出来ても書籍で楽しむしか無いのか〜
2018/04/10(火) 09:07:48.55ID:hg/oUhFz0
>>445
俺も覚醒の戻りを体感したけど
紫ゲージになって減った分の半分くらいまでしか回復しなかったわ
2018/04/10(火) 09:16:54.97ID:G5CzPEHl0
ストームバードはストームキャット確立のついでに確立するからほぼ自然確立
2018/04/10(火) 09:23:54.94ID:GnWkR+w1d
Bモードでやってたら1500万種牡馬だらけになって確立失敗した
今回架空馬が読めなさ過ぎる
2018/04/10(火) 09:27:31.46ID:hLrYDkUv0
ストームバードは新作出るたびにストームキャット関連の馬が増えてるから8無印とかと比べると
格段に自然確立の可能性は高くなってるね
ただ96年〜98年しかチャンスがないはずなのでその期間にストームバードより年上の確立候補がいれば確立しない
2018/04/10(火) 09:35:04.16ID:hg/oUhFz0
今作もあのスキルどんどん習得していくわ ほらあれ

重 ハ ン デ
2018/04/10(火) 09:43:18.09ID:8Q0MqE4GM
実際の競馬に合わせて58キロ以上だとスピードのスポイル掛かるようにして、重ハンデ持ちだとその影響がないようにしたら良いのに
特性名は斤量とかにして
日本競馬でもディープ産駒を筆頭に58キロになると勝てなくなる馬いっぱいいるからなー
2018/04/10(火) 09:59:18.62ID:hg/oUhFz0
オンライン強者が溢れすぎてて最近はじめたモンじゃ絶対無理だな
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (バッミングク MM4e-GCMZ)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:18:57.31ID:ArJTTGg3M
>>536
ダートと芝短距離ならまだSH名鑑でいける
上級は無理だけど
2018/04/10(火) 10:19:50.80ID:NSnRv+jYa
オンラインが無いPCとSwitchはオンライン特典ってどのタイミングで手に入るのかな…

オンライン特典が何か分からないが…
2018/04/10(火) 10:22:22.12ID:hg/oUhFz0
>>537
定期的にランキングとかリセットするか
似たもの同士で集まるようにして欲しいわ

>>538
目玉はメリーゴーランドっていう良施設やね
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdea-9iem)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:24:04.25ID:Kb0La8Afd
>>536
強いのも増えてきたね
ただ今週の競走馬ランクの上位馬がいると思ったらSHだったしまだまだこれからだろうな
初心者でも今ならまだ勝てると思うよ
2018/04/10(火) 10:24:50.20ID:NSnRv+jYa
>>539
メリーゴーランド!
Switchは国内なら最初から建てれたから海外もそうなのかな?
海外牧場持ってないから分からないが…

情報ありがとうございます
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdea-9iem)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:27:42.89ID:Kb0La8Afd
>>538
あとは海外馬追加購入チケットと何より仔出しUPが大きい
今作バグ多すぎて機能してるのかわからないけどね
2018/04/10(火) 10:30:39.79ID:wMQJ6chpd
今作バグ多い?毎作じゃなくて?
もはやバグを楽しみ境地になってきたわ。
2018/04/10(火) 11:09:42.57ID:sRi49IA3a
バグか仕様か分からないものが多い
2018/04/10(火) 11:15:31.86ID:5axvdxHR0
結局お守り交換し放題はバグなのか改良なのか
2018/04/10(火) 11:18:47.19ID:wMQJ6chpd
バグかどうかはお上の判断だからねぇ。
てか、全ての子馬の性別を指定させてくれよ。出来る?
2018/04/10(火) 11:20:44.00ID:7EkivUtv0
>>536
計画的に配合すれば2017でも終盤でも勝てたしいけるでしょ
そもそも強い人って何回も牧場やり直してるし 始めたばっかりとかは関係ない
2018/04/10(火) 11:26:04.98ID:pMdKZPEYa
>>545
普通に改良じゃねえの
俺らが間隔麻痺して疑心暗鬼になってるだけだ
2018/04/10(火) 11:50:17.57ID:5axvdxHR0
まーたブラグル立たんかった
2年連続確立なしだったのに
昼めし食ったら5周目スタートだ
2018/04/10(火) 12:00:22.10ID:4JCqFvXnM
ブラグル、シアトルスルー、ヌレイエフ、ストームバードあたりは結構自然にたたないか
まあ架空次第だけど
2018/04/10(火) 12:02:43.75ID:7EkivUtv0
ヌレイエフはテースト確立させようと頑張ってるとセットで勝手に立つ
2018/04/10(火) 12:06:25.90ID:wMQJ6chpd
結局、他人がどーこーって話でもないんだけど、
史実スタートの方が多いんかな?あんま架空スタートの話を聞かない。
いや、次作で架空スタートがなくなったら残念だなぁと思ってるだけ。
2018/04/10(火) 12:07:24.52ID:G5CzPEHl0
架空スタートは支配率見るだけでげんなりするわ
2018/04/10(火) 12:09:05.99ID:7EkivUtv0
>>552
単純に血が閉塞し始めてるし サボス含めてマイナー血統を伸ばすとか
強い馬を作るとかSP昇華配合したいとかならそもそもの血統数が多い史実スタートのほうがいいのは確か
架空のメリットってあんま思いつかないし
2018/04/10(火) 12:12:53.79ID:r4dn2fV7M
>>552
PS4の集計記録だと88%くらいが82年スタートだよ
2018/04/10(火) 12:18:50.79ID:G5CzPEHl0
周回用データ作るなら架空のほうが楽なのかな
2018/04/10(火) 12:20:45.96ID:UCNxVdlxa
>>552
ほとんど架空スタートでしかやらないけど語ることがないというか
史実に縛られないから最初期以外は好みの世界だし
2018/04/10(火) 12:22:13.15ID:UCNxVdlxa
>>556
それこそ史実でやるわ
コスパのいい史実馬入手してオートで回すだけだし
2018/04/10(火) 12:25:23.02ID:2o/c1iKYd
架空スタートのメリットは海外牧場開設が早く出来る事かな
海外は系統確立やり放題。
米国、欧州両方で系統確立出来るから血統表大種牡馬、名種牡馬因子で埋め尽くしやすい
2018/04/10(火) 12:46:16.25ID:gztJpY+ZM
オンラインで獲得したポイントは何に使えるの?
2018/04/10(火) 12:47:50.42ID:TR5/Zf1Od
架空スタートの初期系統を頑なに最後まで増やさなかったのは手抜き通り越して狂人の域だわ
2018/04/10(火) 12:53:29.83ID:G5CzPEHl0
増やさないのか増やせないのか
どっちにしろ駄目駄目ゴミクズだけど
2018/04/10(火) 12:55:24.01ID:jbhBQ/22d
零細保護で動いてんのに産まれてくる子牝馬ばっかで萎える。なんか補正働いてるのかを疑うレベル
2018/04/10(火) 13:07:02.89ID:UCNxVdlxa
>>561
そのせいでスタート直後は毎度の確立ラッシュ
ディープなんか年功序列の順番待ちで数年遅れ
何とかして欲しいわ
2018/04/10(火) 13:09:46.42ID:UCNxVdlxa
もし今のままガリレオ・ディープ・キンカメあたりがリアルで死んだら次年度版の架空スタートでは確立系統じゃなくなるのかなw
2018/04/10(火) 13:10:21.65ID:QStvYGjna
>>563
御守り神社で性別産みわけを使うしかないな…
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d2a-Z0ro)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:11:38.66ID:mEEN0Tya0
>>548
海外遠征の頭数制限といい公表しないからでしょ
このネットで簡単に情報発信出来る時代に
2018/04/10(火) 13:12:10.04ID:DILWfWnb0
流星馬って星マークつくけどパワーなしの駄馬になることがあるじゃん?
一等星はマークつかないけど、パワーは保証されてるからある程度は結果出せるはず
なぜ流星だけマークがつくのだろうか
俺は逆だと思うんだよなぁ
2018/04/10(火) 13:12:25.02ID:hg/oUhFz0
>>552
俺は架空スタートだよ
史実の方が血統が多いって言われても
俺の知識じゃ残すの無理だし
ゆびくわで消えていくのを見ていくよりは
最初から消えてくれてたほうが気楽にプレイできる
2018/04/10(火) 13:13:49.91ID:DILWfWnb0
>>566
あれ使えるの1年に1回だから、牝馬ばっかの時はどうしようもないぜ
2018/04/10(火) 13:15:18.55ID:G5CzPEHl0
自力で牝馬売買して妥協ラインまで粘るしかない
2018/04/10(火) 13:17:02.48ID:UCNxVdlxa
>>566
縛って無いのならSH名鑑使えば性別固定(全部牡馬?)だけどな
性別変更で金札5枚は結構な出費
2018/04/10(火) 13:19:29.87ID:UCNxVdlxa
>>570
複数同時進行してるのじゃなければ牡馬一頭でよくない?
名鑑と合わせたら二頭までいけるな
2018/04/10(火) 13:30:03.80ID:QStvYGjna
>>570
あー随時発動じゃなくてその場だけなのね
それならもったいないな

>>572
SH名鑑は牡馬オンリーだったのは知らなかった
零細保護には便利だけど使いすぎると牝系図がスカスカになるんだよね?
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:33:59.69ID:xveKVjcfa
>>568
暁•流星の対象馬がいない場合一等星イベントが流れるからじゃない?
両方の条件満たしていれば暁か流星が優先されるし
2018/04/10(火) 13:48:33.91ID:wMQJ6chpd
ま、人それぞれのプレイスタイルで、史実でも架空でも良いのだけどね

仕事をサボって、デビューさせる馬の名前を考えてたら、保有するはずの馬をスルーしてるのを思い出した。
ギリギリセーフなんだけど、昨日3時間くらいかけて、今後の予定を考えてたのになぁ。
2018/04/10(火) 13:51:33.42ID:Q19/aQ3H0
流星生まれた次の年に虹イベント起きないとアメリカ行きを覚悟する
2018/04/10(火) 13:55:38.75ID:ZyCYQZt2M
宝塚1位選出で日向イベントで有馬記念ていわれるバグはガイシュツ?
2018/04/10(火) 13:57:39.07ID:hg/oUhFz0
確か前スレで言ってたと思う
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:02:21.37ID:xQAwrh/V0
んー、因子二つ条件はスピードS以上と能力値A+以上二つかな
現状自分のところで検証できる限りではこれが条件っぽい
2018/04/10(火) 14:15:18.29ID:5axvdxHR0
>>578
巴ちゃんはレース名合ってる方が珍しい
2018/04/10(火) 14:17:38.29ID:ZyCYQZt2M
新規キャラできました→バグだらけ
新規要素盛りだくさんです→バグと不可解な仕様だらけ
2018/04/10(火) 15:23:09.29ID:CJTxEryd0
頂上決戦に参加するかその都度伺いますみたいなこと言って、毎回強制参加させられるバグはいつ直りますか?
2018/04/10(火) 15:35:24.35ID:DILWfWnb0
>>575
なんかうまく意味を汲み取れない。
一等星にもマークが欲しいって意味の発言なんだが、わかりにくかったかな
2018/04/10(火) 15:35:28.28ID:wMQJ6chpd
あれは強制参加ではなく、毎レースで参加するか伺いに来てるので仕様です。
2018/04/10(火) 15:38:09.18ID:DILWfWnb0
>>577
めっちゃわかる

パワーなしの流星牡馬より、一等星牝馬の方が国内なら活躍場所多いしなぁ
2018/04/10(火) 16:18:27.43ID:YjcKJJgG0
一等星の方は成長力有以上が確定するから繁殖としても使いやすいんだよね
入厩前に成長力の有無を判定できるのは有り難い
一等星イベントが1番テンションあがるわ

イベント発生した幼駒は所有忘れないように誕生時即お気に入り登録するから、一等星にマークがないこと自体は個人的には気にならない
2018/04/10(火) 16:19:42.59ID:7EkivUtv0
常に爆発30〜40(それ以上)キープできるようになってからの
誕生イベントや虹イベントや3月3週のイベントが起きなかった時の絶望感
2018/04/10(火) 16:42:05.27ID:DILWfWnb0
>>587
俺もそうしてるけど、売ってくれイベントってお気に入り見れたっけ?あれで売っちゃったことはある
2018/04/10(火) 16:51:42.78ID:UCNxVdlxa
売ってくれイベントをオンにする意味あるか?
2018/04/10(火) 17:02:32.19ID:wMQJ6chpd
評価値2倍だから、無駄に評価されてるのを売るなら… セリでいいか。無いね、存在価値。
2018/04/10(火) 17:08:43.72ID:hg/oUhFz0
売ってくれイベントはオフにしても誰も何も言わないからしてるけど
予想屋のおっちゃんイベントはオフにしようとすると悲しそうな顔するからオフに出来ない
2018/04/10(火) 17:22:25.36ID:DILWfWnb0
>>590
オリーブとオオトリに売って頂上決戦を歯応えのあるものにするのに使ってるわ
2018/04/10(火) 17:24:24.08ID:YjcKJJgG0
売りイベントとかオフ安定だから考慮したことなかったわ
鳳と井坂は実利あるから残すけどあとはテンポ悪くなけだからオフ
2018/04/10(火) 17:24:40.60ID:hg/oUhFz0
ドリームに自分の馬ライバル設定するのって
その後の馬のデキによっちゃ勝てなくならない?
2018/04/10(火) 17:28:45.73ID:5axvdxHR0
出走メンバーいじれるから無問題
2018/04/10(火) 17:29:56.06ID:hg/oUhFz0
そうだった!いらん心配してしまってたわ
2018/04/10(火) 17:42:27.85ID:TErk2fLx0
>>594
鳳と井坂は間違って売っちゃうとかデメリットが無いしな
金札ババアもオフにしたいわ
2018/04/10(火) 17:43:27.04ID:hy6MXCUD0
ドリームマッチ全部追い込みの馬にしたらクッソ楽やな
2018/04/10(火) 17:57:37.21ID:TErk2fLx0
>>595
そこまで気にしなくても自分の馬が有利になる補正かかってるだろうし問題ないだろ
みんなブライアンやオルフェに楽勝してるだろ
2018/04/10(火) 18:21:13.46ID:cObQlGas0
公式HPの調教のページで
サクラバクシンオーのスピードがS+なのに
まだゲージに余白がありますよね。

僕はPC版でプレイしてまして
SのMAXまで到達するとS+になって
それ以上は動かなくなるんだけど、仕様変わったのですかね
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5d19-YEah)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:27:23.56ID:2n388Hr80
>>599
エクステンデッドは3000mにして全馬ヒシアマゾンにすると楽勝w
2018/04/10(火) 18:31:11.42ID:F4hsuQGXa
うどんがYouTubeで生放送だって
2018/04/10(火) 18:51:41.73ID:R0zViMH80
流星イベントやけどパワーがBかCの馬しか生まれたことないわ。

2016はパワーある馬多かったけど2017はほんとパワーなしばっかだわ。

引きの問題?
2018/04/10(火) 18:59:06.42ID:LIGtfSlW0
>>601
かわったんだろうな
2018/04/10(火) 19:39:24.67ID:qygu5lsd0
>>602
あー、そういう裏技があったか・・・
くそまじめにやってたわあほらしいw
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:44:55.65ID:xQAwrh/V0
dmはエクステンデッドにハイランドリール
クラシックにハイランドリールかシーザリオ
マイルにシーザリオ、スティルインラブ
スプリント、マキャヴェリアン
ダート、ホクトベガ、アドマイヤドン

だいたいこの辺りがスピード低くてランク6の馬(69~71)
2018/04/10(火) 19:44:55.77ID:5axvdxHR0
そんなちっぽけなドリーム漢として認められねえ
2018/04/10(火) 19:44:59.86ID:YjcKJJgG0
ドリームマッチは出走頭数6とかにとけば詰まることもないしな

ドリームマッチの画面から競走馬の能力とドリームマッチの優勝経験の有無を見れるようにしてほしい 管理馬多くなると把握しきれないわ
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:47:04.56ID:xQAwrh/V0
>>609
データか記録のところにある勝利馬リストを逐一スマホカメラで撮ってるわ
2018/04/10(火) 19:48:47.19ID:OPSqQKYQr
>>531
雪なんとか言う気持ち悪いおっさんの面見たくないからオフだな
できれば存在自体をオフにしたい
2018/04/10(火) 19:50:13.06ID:OPSqQKYQr
あれ変なところに安価ついたすまん
2018/04/10(火) 19:56:06.41ID:YjcKJJgG0
>>610
こっちはPS4だからスクショで対応してる

細かいUIの改善とかする企業じゃないし、使いにくいとこは自分でカバーしていくしかないわな
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:16.55ID:xQAwrh/V0
>>613
UIを行き届かせることでこういうゲームは息が長くなると思うんだけどなぁ
2018/04/10(火) 20:21:52.14ID:5axvdxHR0
なんか嫌がらせみたいに調子が99で止まることが多い気がする
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:26:50.40ID:xQAwrh/V0
ところで、ミスプロみたいにスピード二つ因子みたいなの付いた人いる?
2018/04/10(火) 22:27:25.95ID:ZCOWO6Us0
事あるごとに強制終了して半年くらいデータ飛びやがる
2018/04/10(火) 22:28:51.18ID:s1K3G4mi0
既出ならすまん
大物コメからでもオンで勝ち負けするような強馬って出る?
例えば長峰以外◎&覚醒&大物とか腐る程見たけど今まで超大物以外ロストしてたんだがもしかして間違ってた?
2018/04/10(火) 22:36:48.17ID:G5CzPEHl0
大物超大物はサブパラ合計値で決まってる
スピードのない馬でも言われるから大物のほうが上なんてふつうにある
2018/04/10(火) 22:39:56.06ID:s1K3G4mi0
>>619
うわ、マジか存じてなかった
ありがとう
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:41:12.87ID:xQAwrh/V0
>>619
え、スピード含まれてないの?
2018/04/10(火) 22:45:36.94ID:Zp+e5Hkgd
クラブのびねえなあと思ってたが、自分の馬でここ何年か国内G1荒らし回ってクラブ馬ボコりまくってた
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdca-CAt4)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:11:26.10ID:Ix+r2ioTd
このゲーム初めてやるんだけど
エルコンまでセリで買えるのはどーかと思った。
2018/04/10(火) 23:22:00.22ID:zD5pt4llM
>>559
あとは、サドラーズウェルズがST系でストームキャットがSP系になってるとかな
ここは割とイメージ二近いから俺にとっては重要
ただ、ロベルト系とかが確立してないのが嫌で結局やらない
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:34.71ID:fubQDmE4a
>>623
買わなきゃいいだけですし
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdca-CAt4)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:19.03ID:Ix+r2ioTd
売ってたら買っちゃうでしょw
2018/04/10(火) 23:28:17.45ID:Zp+e5Hkgd
てか気が付いたらキンカメが9年連続リーディングサイヤーだがディープどこいったそういや
2018/04/11(水) 00:12:06.56ID:otYcsCXNr
セリ以外で外国産馬買えないじゃん 買うなら文句言うなよ
2018/04/11(水) 00:18:23.22ID:iz3QXtsl0
確かエルコンは自家生産だったよな
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8674-CAt4)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:30:50.35ID:DVjWMW3o0
エルコンの馬主は俺たちがゲームでやってる事を
リアルでやってるんだよ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エルコンドルパサー
2018/04/11(水) 00:32:41.99ID:QaenJoY+0
>>628
セリ終了後の12月末に輸入された馬は庭先で買うことは可能 お守りより金が大事な時期なら有効
そういえばセリ以外で外国産馬って輸入されたっけ?
2018/04/11(水) 01:15:57.40ID:lbxE49mZ0
エクステンデッドとクラシックが100mしか違わないのはなぜだ
2018/04/11(水) 01:19:35.06ID:MBx0bzft0
「エルコンドルパサー」って、凄い耳に残るというか、言いたくなる名前だよな
2018/04/11(水) 01:45:10.90ID:HQvqdxzI0
>>616
普通に付くよ
ウチはオグリ系の馬に付く事が多い

>>621
超大物でSPB、サブパラオールSとかざら
2018/04/11(水) 01:59:58.87ID:otYcsCXNr
>>631
そうなの? ごめん イライラしてて強い言い方になっちゃった
2018/04/11(水) 03:53:10.08ID:Cg73MgVV0
>>631
一応一部マル外の母を1月のイベントで入手して生産する方法もあるにはある
2018/04/11(水) 05:08:49.50ID:Is8G8Ucnd
過去作はPOGモードはまってたな
単純でサクサク出来たし
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 05:19:15.46ID:MhZeHmlU0
>>634
マジか…もう幼駒の時の明確な判断材料ないじゃんスピードの

オート進行使えと?
くそぅ
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:21:36.14ID:LSfOlKZFa
>>638
ずっとそのシステムだよ
成長型と秘書•河童木•美香の印でだいたいわかる
美香と河童木が大事って言われてるけど、意外と秘書がかなり判断材料にもなったりする
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4aa6-6Wpj)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:21:52.25ID:+hwmYPmI0
コンコルドコンドルも語感が好き
2018/04/11(水) 07:50:38.64ID:Sm7Ey04N0
うちのグランドスラム達成して凱旋門も勝った馬の種牡馬因子0個だったんだけどこんなことあるんだな
ウキウキで系統確立しようと思ったのに
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウオー Sa72-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:05:47.98ID:ariGVts/a
赤札ぐらいの史実馬って作る必要ある?別の配合した方が強いの産まれることってあるの?
2018/04/11(水) 08:13:19.45ID:xK4h/kJz0
能力バランスが良かったり系統確立の駒に使えることもあるから馬次第としか
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウオー Sa72-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:20:06.51ID:ariGVts/a
>>643
なるほど、ありがとうございます
2018/04/11(水) 08:39:59.40ID:S8YTGpdd0
このゲームって極論何してもいい訳だし、漠然とおすすめとか必要性聞かれると返答に困る 目的次第としか言えない(系統確立とかも)

史実馬に関して言えるのは誕生させなかったり、引退年遅らせたりするとその産駒は産まれてこないことがほとんどだから、それが嫌なら事前に調べた方がいいよねぐらい
2018/04/11(水) 09:13:13.66ID:4UYeD3za0
昨日オンライン7回やって
2着が1回 それ以外全部着外

たのむ、プレイ年数でランク分けてくれえええええええええええええ
2018/04/11(水) 09:18:54.43ID:J6pFNAZJd
例え駄馬でも史実馬ロストさせたくない派だな
2018/04/11(水) 09:20:55.51ID:4UYeD3za0
>>627
俺の箱庭もキンカメが系統確率した
今作はキンカメ無双やな
2018/04/11(水) 09:29:26.58ID:6wL7uJhIM
誰か子系統確立でアドバイスほしいです。
狙った種牡馬毎年つけてると段々と近親配合ばかりになってつけられなくなってくるんだけど、そうなってきたら牝馬売るか海外牧場とかに回して新しい牝馬を買って、また狙った種牡馬つけてく感じですか?
2018/04/11(水) 09:31:12.41ID:4UYeD3za0
俺は牝馬は結構入れ替えてる
分場に系統確率用の牝馬(該当種牡馬と相性の良い血統の牝馬)を置くようにしてる
2018/04/11(水) 09:33:17.72ID:xK4h/kJz0
系統確立で牝馬は基本所有しないからなあ
産み分け駆使して牡馬に集めてるから子系統確立で近親配合なんて起こらないし
2018/04/11(水) 09:34:21.17ID:QaenJoY+0
>>649
その種牡馬産駒の繁殖牝馬は売る 必要になったら買い戻せばいいし
凝る人なら血統考えて牝馬揃えるのだろうけどめんどくさいなら輸入繁殖牝馬を毎年買って血を入れ替えていくとか
2018/04/11(水) 09:59:02.25ID:bfBfRw7l0
一度サンデーサイレンスのいないスカスカの箱庭をやってみたいんだけど
そのために予後らせるのがどうしてもできない
引退時に種馬か功労馬か選べたらいいんだけどな
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:50.09ID:MhZeHmlU0
>>653
サンデーサイレンスの母を買って消失させれば良いのでは?
2018/04/11(水) 10:03:48.94ID:xK4h/kJz0
どうやってウィッシングウェルを買うんだよ
2018/04/11(水) 10:12:21.39ID:B+Mt7P8zM
PCなら改造で買うことも消すことも可能かも知れん
CSなら不可能なんじゃ…SSを買って引退させるのが早い?
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:28.46ID:MhZeHmlU0
>>655
ああ、ごめん考えなしに答えてたわ
買えないんだね
(ウイポ初心者かつ競馬初心者)
2018/04/11(水) 10:15:14.51ID:xK4h/kJz0
サンデーは未出走でも強制種牡馬入り
理由は子孫の史実競走馬が収録されてるから
だから消したいなら予後不良しかないけどそれでも完全ではない
2018/04/11(水) 10:16:15.87ID:4UYeD3za0
去年か一昨年だったかな
予後不良にして存在消滅させたのに
いつの間にか子孫の馬がどっかからわいてる
ってレスを見た記憶があるなw
2018/04/11(水) 10:16:59.39ID:8eisOJQUd
ツール前提なら手っ取り早いのはセン馬にしちゃうこと
2018/04/11(水) 10:18:12.73ID:zsKUtSxX0
現役生活なしで繁殖入りする馬は父母など先祖がゲーム中で消えても登場するから完全には消えないらしい
2018/04/11(水) 10:19:15.92ID:Cg73MgVV0
未出走の繁殖馬なら予後っても去勢してもわいてくるんじゃなかったか?
2018/04/11(水) 10:28:22.92ID:ki3UL+Erd
>>662
シラユキヒメとかか
2018/04/11(水) 10:44:38.42ID:kvf32Tuz0
箱庭って自分の牧場内だけのことを言ってるなら自家生産馬のみ使ってればいいんじゃないか?
CPUも含めたプレイ世界の中でってことならみんながSS使えないだけで
実現してもプレイ感に変化はないと思うけど
2018/04/11(水) 10:47:17.49ID:vqZjBOmyr
>>664
それじゃただの自家生産縛りじゃん
2018/04/11(水) 10:47:37.79ID:C5482lcla
強制種牡馬だったのか、予後らせるしかないってのも何だかなぁ…

ツールでセン馬にしても沸きそうだなぁ
2018/04/11(水) 10:56:46.90ID:4UYeD3za0
分場に種牡馬20頭所持する条件あるの忘れてて
あと10年上かかりそうなの判明して凹んだ
年末の海外種牡馬購入って結構なお値段するよね
2018/04/11(水) 11:03:09.13ID:Cg73MgVV0
日常の金銭感覚だと大金だけどウイポ内感覚ならはした金で買えるのもいるぞ
2018/04/11(水) 11:05:27.87ID:fus0bQkm0
初めて高速逃げ取得したけどレアなだけあって強い
2018/04/11(水) 11:07:41.32ID:v0Q+u60N0
VITAでやってる人モッサリ感気にならないのかな
いちいち左スティック動かさないと固まるしプレイに支障がでまくり

ちょっといくらなんでもひどすぎじゃないか
2018/04/11(水) 11:23:30.18ID:R64kvuPhd
>>623
俺も初めてで庭先にはビックリした
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:35.66ID:MhZeHmlU0
オンラインて2勝すれば勝った馬の仔出しアップで、それ以上はポイント稼ぐくらいしか旨みなし?

メリゴはそこまで求めてないんだけど
2018/04/11(水) 11:48:11.45ID:S8YTGpdd0
>>667
今までは引き継ぎでも初期100億だったから闇雲に種牡馬買ってるとお金はきつかったけど、今回はドリームマッチレースランク4勝てば10億×5で50億、毎年1つはSH名鑑が欲しかったとしても最低40億は入る
40億あれば毎年3,4頭は買えるからそんな時間かからんと思うよ

>>669
2017までは脚質強化+逃げでコースレコードが条件だったからレアだったけど、2018は両方共条件から外されたっぽいっから逃げてりゃポンポンつくよ
イベントなしにあっさりつくのがちょい残念
2018/04/11(水) 11:58:06.68ID:S8YTGpdd0
>>672
海外幼駒購入権のための週間ポイントがいらないのであれば2勝でいいね
あとは子孫騎手乗せて勝つと5勝毎に騎手特性強化できるくらい?

ウイポはユーザー数さして多くないから週末にオンラインちょこっとやるくらいで500位は入れるし、メリーゴーランドも気にしなくてもそのうち解放されるから、2勝したら即引退でいいと思う
特に牝馬なんかは
2018/04/11(水) 12:02:43.96ID:9WFMH1pud
>>670
俺もvitaだけど固まるなんてことは無いな
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:18.29ID:MhZeHmlU0
>>674
それなら2勝した後に子孫騎手目当てでやるくらいかなぁ

個人的にいえば海外馬はライバルとしか思ってないから、買わないしね
2018/04/11(水) 12:14:47.68ID:6wL7uJhIM
>>650
>>651
>>652
ありがとうございます!
貧乏性だからなんでも取っておきたくなっちゃうんですが、ちとテコ入れしてみます。
てか、買い戻すなんて発想なかった
2018/04/11(水) 12:34:59.88ID:kvf32Tuz0
vitaは固まったりするわけじゃないけど
ボタン押した後のテンポが鈍いんだよ。
馬の一覧から詳細見た後に×で戻る時とか
特におっそって思う。

最近は諦めに近い慣れで多少気にはならなくなった。
2018/04/11(水) 12:36:59.86ID:9VFwwkxH0
シアトルスルーが確立しなくて悲しい
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:06.32ID:MhZeHmlU0
>>677
理由は違うけど、自分の場合は愛着が湧きすぎて牝を残してる
まぁ系統確立したいから、特級お気に入り残して後は売り払うかなぁ
2018/04/11(水) 12:39:55.08ID:zsKUtSxX0
>>678
2017まではなかったから調教のせいか
2018/04/11(水) 12:42:43.81ID:NNwnDQ+6a
みんな確立に苦慮してるみたいだな
どうも勝手が違う感はあるな
馬が増えたからなのか、高額G1が増えたからなのか、仕様が変わったのか、
2018/04/11(水) 12:47:51.89ID:9VFwwkxH0
架空馬が暴れ過ぎてんやろなあ
2018/04/11(水) 12:51:25.16ID:VkPcI8oXa
>>682
ペガサスとかエベレストとか勝ち馬の種牡馬入りにも父親にも影響デカすぎだもんな
2018/04/11(水) 12:59:29.57ID:Vj29qgRD0
あのよく分からない五段階評価とか目瞑れば買いかな?
2018/04/11(水) 13:02:55.26ID:NNwnDQ+6a
たしかに架空でやばいのでる確率はめちゃくちゃあがってる気がするな
2018/04/11(水) 13:04:19.97ID:4UYeD3za0
今まで繁殖牝馬のステは六角形グラフで見てたから
横バーになって分かりづらくなったわ
特にB〜B+あたりが良いのか悪いのか判断がつきにくい
2018/04/11(水) 13:07:41.29ID:Vj29qgRD0
>>687
そうなんだよなー 無理ならsかaで妥協しなきゃいけないの?とか思う そこまで鬼になりたくないし
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:15:30.70ID:MhZeHmlU0
そういえば奇跡の血量とか見るけど、爆発力以外にいい効果あるんだろうか

めっさすごい馬が出る確率が出てくるけど駄馬が出る確率も上がるとかなら全然狙うんだけど
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sace-mKto)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:19:56.65ID:ePZHiRila
2in1とかタブレットPCでやってるやつおるか?
通勤時間長いから、電車内でやりたいんだけど
動作するかどうか心配や
2018/04/11(水) 13:20:27.89ID:Cg73MgVV0
>>687
俺は一瞬バーの長さで判断しそうになって落ち着いてアルファベット見てFとEどっちがいいのか一瞬混乱する
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:45:19.96ID:HLUveyQBa
>>689
アウトブリードしかしないからわからないけど、特別何もないんじゃなかった?
爆発力アップも普通のインブリード分だけで旨味もなかった気がするけど
2018/04/11(水) 13:48:41.99ID:24r8DQ2o0
>>690
yogabookでやってるけど、レース見なければ余裕
レース見ると重い
2018/04/11(水) 13:56:06.56ID:JXNzbs3j0
>>682
某確立系ブログで簡単な検証がされていたけど、繋養地以外での産駒の活躍、産駒G1勝利の上昇率に変化があったらしい
それに加えて架空馬がG1勝ったりするから、余計に拍車をかけてる感じなんじゃないだろうか
2018/04/11(水) 14:00:09.36ID:8xRZmENO0
購入するなら、PC版とPS4版、どっちがおすすめでしょうか?
2018/04/11(水) 14:03:25.72ID:DXsVliKta
>>695
PCかSwitchの二択やと思うからSwitch持ってなければPC版オススメ
2018/04/11(水) 14:24:23.23ID:WhFOliFfH
>>670
vitaそんな遅いとかないけどな。ローディングが他の機種より遅いぐらいでほとんど気にならないけど。牧場上から見てない?それだと重い
2018/04/11(水) 14:51:26.12ID:MYtxn1Jt0
>>697
横からすまないが
牧場の視点で重さ変わるのか?
2018/04/11(水) 15:01:43.12ID:S8YTGpdd0
>>695
PS4 オンライン対戦がある、リモートプレイでPC、Vita上でもプレイできる

PC 有志が作成したツール使ってCSより自由にカスタマイズしてプレイできる ショートカット機能がCSより若干充実してる

両方持ってるけど動作速度とかグラフィックとかはそんな違い感じないから自分が重視する機能で選んだらいいと思う
2018/04/11(水) 15:16:17.29ID:7DPWWJIXa
スイッチ版は有料DLCが無いから毛色名鑑とか欲しい人なら向かないかも
2018/04/11(水) 15:21:22.24ID:KxW8w1TD0
スイッチはおすすめしない
寝ながら出来ちゃうから時間泥棒
2018/04/11(水) 15:22:48.30ID:8xRZmENO0
>>696
>>699
オンライン対戦はPC版には無いってことは、オンライン対戦をやるなら、PS4版がいいってことですかね。
2018/04/11(水) 15:24:02.53ID:FdVQukO5d
>>698
上からだと馬が細かく動かないから、動作が軽いとか?あるかも?
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sace-mKto)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:27:34.00ID:ePZHiRila
>>693
よがぶっくなるものがどんくらいのスペックかは知らんが、出来んことはないのね
サンキュー
2018/04/11(水) 15:53:10.94ID:C5482lcla
>>700
毛色名鑑が無い代わりにIRカメラを使って毛色変更可能
2018/04/11(水) 15:56:41.32ID:2UEkcoCa0
京王杯あんま面子揃わない傾向なのにアドマイヤドン・ローエングリン・デュランダルはいやーキツイっす
リアルでこの年勝ったシベリアンメドウは収録もされてないってのに
2018/04/11(水) 16:17:46.10ID:S8YTGpdd0
>>702
オンライン対戦はPS4とVitaしか対応してない
2018/04/11(水) 16:35:08.50ID:Vj29qgRD0
この手のオンライン対戦は期待しない方がいい
2018/04/11(水) 16:44:39.80ID:3q9vEH5K0
ウオッカやダイワスカーレットの子にSH図鑑使ってライバル馬主に放流するプレイが熱い
欲を言えば売却先の馬主を指定したいが…架空期間入ってもぬるくならないのは良い
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:52:47.13ID:MhZeHmlU0
>>709
なるほど、確立馬や後継馬の托卵みたいなことにも使えるのか
思いつかなかった
2018/04/11(水) 16:54:15.28ID:FdVQukO5d
ウオッカとダイワスカーレットが並ぶと、某アニメを連想してまう。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 25c9-PuIE)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:55:09.63ID:8cixkbFi0
13番人気の俺の馬がオークス買ってワロタ
2着4番人気、3着14番人気のクソ荒れw
今作初だけどウイニングポスト楽しいわ
2018/04/11(水) 16:55:13.46ID:VkPcI8oXa
ウオッカとダイワスカーレットて子出し能力低くなってんのかな
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:00:28.47ID:MhZeHmlU0
しかし牧場長とかの相馬眼てさ、もうちょっと使い勝手よくていいと思うんだ

成長力とかスピードの大まかな評価とかさ
スピードなんて70以上まででいいから教えてくれたらすごく助かるのに
2018/04/11(水) 17:04:56.50ID:/PmRQ86P0
架空年代のSH終わった後に出てくる金札馬とかの条件って何?
ある程度のステータスがあったら金札とか条件あるの?
2018/04/11(水) 17:05:01.92ID:4UYeD3za0
>>712
意外性が付くぞ気をつけろ!
2018/04/11(水) 17:07:33.99ID:umXf7evQ0
>>715
詳しい条件は忘れたが
架空期間でも強い馬は札馬になるらしいよ
2018/04/11(水) 17:16:46.39ID:xK4h/kJz0
札はサブパラが優秀ならつく
金札はSPA以上確定だったはず
2018/04/11(水) 17:20:52.83ID:4UYeD3za0
安い金札、銀札の幼駒を購入してクラブに入れると
クラブがどんどん成長していって楽しいぞ
2018/04/11(水) 17:20:59.72ID:H7fm2j7i0
架空期間の金札ははずれはほぼ無い
史実期間みたいな子孫のおかげが無いから
2018/04/11(水) 17:24:59.20ID:J3o0hT0T0
そもそも史実スタートで架空に入って来たら自分の血統構築できてるから
金札いても自分の馬より優秀ってことはまずないんだけどな
2018/04/11(水) 17:28:16.67ID:VkPcI8oXa
外人2人の持ち幼駒みて血統的にいいのがいたら買ったりはしてた
2018/04/11(水) 17:30:54.53ID:H7fm2j7i0
>>721
2017以前は自分の馬の能力判定に使ってたけどな
3月5週に放流して金銀だけ回収
2018/04/11(水) 17:34:30.08ID:J3o0hT0T0
>>723
今作からそれSHで出来るようになっちゃったしな
批判多いけど別に最強クラスじゃないんだし、爆発8評価Dみたいな初期にいる血統の牝馬を
繋げられるようになったのはマジででかい
2018/04/11(水) 17:57:27.31ID:Rnzzrz1B0
難易度ハードでスーパークリークに武豊乗せてたら菊花賞どころか1000万下すら勝てねえ
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:04:11.84ID:r2tjlDpQa
>>725
この伝統芸をいつまでやるのかw
武豊のすごさがわかるね
2018/04/11(水) 18:14:34.41ID:H7fm2j7i0
武豊は最初から全◎でもいいくらい 少なくとも一つは
三浦皇成は超早熟・成長力無しで
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:14:53.17ID:MhZeHmlU0
申し訳ありません、前の壁を捌ききれずに足を持て余してしまいました

あまりレースコメ見るタイプではなかったけど、こんなこと言う人初めて見たわ
できる限り乗せちゃる
2018/04/11(水) 18:17:56.19ID:7cjT+r1Md
ウイポしてると確かにあの世界はこれじゃ馬券大荒れ高配当だなと思うことは多々あるな
2018/04/11(水) 18:18:26.04ID:RhL1QYv5r
新人騎手の能力は全体的に低過ぎる気がする てか騎手ゲーやめればいいだけの話だけどね
現実でもそんな極端になる?
2018/04/11(水) 18:19:34.15ID:Rnzzrz1B0
やっぱりリアル豊って凄かったんだなhttps://i.imgur.com/JVn4zIo.jpg
2018/04/11(水) 18:21:36.14ID:7cjT+r1Md
現実でも日本人で全く結果出ないからデムーロ乗せたら勝てましたなんてよくあるし、ある意味リアル
2018/04/11(水) 18:22:49.91ID:H7fm2j7i0
>>730
むしろリアルがウイポに追いついて騎手ゲー化してる
2018/04/11(水) 18:25:51.24ID:Rnzzrz1B0
若手騎手のレース見てると先行馬でも直線後ろ、ゴール前踏ん張り効かなくてやってられんな
いい馬でも条件戦善戦マンになる
まあAモードでやれとか騎手変えろって言われたらおしまいだが
2018/04/11(水) 18:33:00.66ID:nfbCjnnhH
>>708
オンライン対戦は寿命が伸びるのと仔出しが良くなるのがメリットじゃないかな?
2 勝だけでいいからそこまでハードルも高くないし
2018/04/11(水) 18:43:20.69ID:J3o0hT0T0
>>735
あれマジで伸びてるのかね?
検証しようにもCS版だから試しようがないし 仔出しも金プレになった馬が
種付け3年間全然伸びなかったから微妙だし まあ0だったのが1になってるのかもしれんがw
2018/04/11(水) 18:45:21.61ID:HrKRVpm80
オンラインやってて下ネタ系の名前も付けれるのか、と思ってしまった
2018/04/11(水) 18:46:12.21ID:2WUzaHHg0
仔出しかあ
オンで1か2貰えるなら繁殖後3から4も上乗せされるのかあ
2018/04/11(水) 18:50:41.15ID:lYHuHm5hd
>>728
先行馬でそのコメントされるとさすがに乗り替わりを考える
2018/04/11(水) 18:51:12.51ID:/PmRQ86P0
>>717
なら金札=強い馬って思っていいんだね
ありがとう
2018/04/11(水) 18:59:07.55ID:RhL1QYv5r
>>733
いや、ウイポの仕様なら◎騎手じゃないとGIがほぼ勝てないじゃないか
たしかに外人に乗り変わった瞬間勝つことも多いけどなんというか
馬の能力が一定以上なら騎手の影響を弱くしてほしい、能力が上がるほど関係なくなるように
それならスーパークリークに武豊乗せて菊花賞勝ちやすくなるし和田オペラオーで年間無敗とかもできる
ノンコノユメとかルメールから乗り替わった時に勝ったしな ウイポなら能力にあまり差はないけど現実世界なら内田とか〇〇◎くらいだろ?
匿名なんだしデムーロは能力高いけど故障しやすくなるとかすればいい
2018/04/11(水) 19:02:57.05ID:DXsVliKta
>>698
全然変わる全体を見るとめちゃ重い。
これ2017も2016もそうだったし有名なはずだけど。
視点変更でまっすぐ見る視点でプレイしてみて
2018/04/11(水) 19:03:56.69ID:DXsVliKta
>>703
逆。上からだと重い
全体を見るとかなり重いよ。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-08ol)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:49.69ID:4yWvKY0aa
>>741
なんかドンマイ
2018/04/11(水) 19:10:34.20ID:RhL1QYv5r
>>744
うるせーよ、おい
2018/04/11(水) 19:18:43.78ID:yRNUN8L60
PC版でデビューと同時に数値いじるとストレスから解放されるよ
つうか騎手エディットも軽くバグってるから、エディットどおりに経験値が入ってなかったりする
ユーザーが修正しないと正しく機能しないのが肥クオリティ
2018/04/11(水) 19:24:27.93ID:Cg73MgVV0
早めで入厩時スピードG+って馬で落ち込んでたら期待できるってお電話来たぞ
期待していいのか?
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:29:57.96ID:MhZeHmlU0
>>747
スピードd他s+で電話来たことある
2018/04/11(水) 19:38:59.59ID:iYBzfTDYp
騎手や調教師の能力を全て同じものにエディットすれば純粋に馬の能力で戦えるのかな
2018/04/11(水) 19:42:50.70ID:Cg73MgVV0
>>748
なるほどサブパラは良さそうだ
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:44:17.66ID:MhZeHmlU0
>>749
もう別モード欲しいね
馬の実力だけでできるホースモード
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:46.68ID:BCoLjpd1a
殿堂馬に称号付かなくなったのて既出?
ps4だけど同じ状況の人いますかね?
2018/04/11(水) 20:24:06.98ID:vUvNX3yMa
>>751
騎手がいないチョコボスタリオンすすめます
2018/04/11(水) 20:26:14.31ID:lbxE49mZ0
>>730
オペと和田みたいに騎手にも史実補正が欲しいところだな

関係ないけど北米や欧州に拠点を作ったらそこでもドリームマッチをやれればよかったのにって思った
北米なら2000はチャーチルで2400はベルモントで芝はアーリントンとか
2018/04/11(水) 20:34:35.64ID:G7tKmKBd0
分場作ったら相手強くなった気がする
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d2a-Z0ro)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:46:21.75ID:pKrsnkH60
>>753
オスとメスの差がなくて斤量が効きすぎるからメスが強すぎるんだよなぁ
2018/04/11(水) 21:00:48.65ID:F4Hv5BCp0
15年ぶりでウイポやってるけど物凄く面白い
2018/04/11(水) 21:01:34.15ID:yxa2tCwD0
>>757
なんで急にやりだしたの?
2018/04/11(水) 22:06:31.91ID:Zp4BdTR/0
>>728
田村正光が一回だけ言ったな
2018/04/11(水) 22:07:34.01ID:1xGvWY24d
年末コメント下降…能力落ちてきても オーストラリアの春G1あるし… 引退時期迷うな
札増やすにはちょうどいいし、馬主リーディング争いの上半期 ドバイと使い分けや、連闘でも16分の1の確率で除外だから確率はまあまあいいし。

4月4週引退→速 種牡馬や繁殖牝馬にさせてほしい
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca9a-qu+R)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:08:20.70ID:MhZeHmlU0
本当に牧場長が成長しないなぁ
引き継ぎで牧場長の能力とか引き継がれないならすごいめんどい
2018/04/11(水) 22:13:19.56ID:Cg73MgVV0
>>760
年末に下降言われる馬はもう厳しいだろ
2018/04/11(水) 22:14:39.37ID:Zp4BdTR/0
うちの緒河さん2000年になってようやく相馬眼上がったよ
2018/04/11(水) 22:16:46.40ID:HQvqdxzI0
>>752
殿堂馬でも条件を満たしてないと付かないよ
例えば幻の馬なら朝日杯、皐月、ダービーを牡馬で勝って10戦10勝で引退させるとか
2018/04/11(水) 22:19:52.09ID:q20Mc0PBd
本当騎手ゲか?
って思ってたらライアンがマックイーンぶっちぎって菊花取りやがった。鞍上田原。田原強すぎる
2018/04/11(水) 22:44:26.27ID:Cg73MgVV0
今回いつもと同じように種付けしてるのに毎年びっくりするほど不作だわ
何が悪いんだろ
2018/04/11(水) 22:57:00.45ID:QaenJoY+0
>>766
入厩時の能力だけ見てガッカリってオチはないよね?
2018/04/11(水) 23:05:21.01ID:Vj29qgRD0
>>766
それ ちゃんと配合 因子全部見た上で?

ノーマルならなにがしらイベントボンボン出ると思うが
2018/04/11(水) 23:23:16.63ID:Cg73MgVV0
>>767
2018の周回プレイでなんだわ

>>768
イベントどころか美香河童木の印が乗らん
いつもと同じ牝馬買っていつもと同じ種牡馬付けてんのに
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:28:45.01ID:WiFR0LLna
>>764
条件は満たしてるはずなんだけどなんか汎用系称号が全く付かなくなってしまった
ワールドホースとかマイルの○○とか
史実馬の称号は付くんだけど…
2018/04/12(木) 00:06:08.89ID:xYjXSSTV0
>>607
これでランク6全勝して銀色トロフィーまで取れたサンクスw
2018/04/12(木) 00:07:51.35ID:+McDfreWr
エクステンデッドはハイランドリールよりヒシアマゾンがいい
距離適性外だし追い込みで騎手も弱い
2018/04/12(木) 00:38:24.17ID:XGqlwJ7g0
ディープが海外で暴れてるせいか国内が霞んでる
2018/04/12(木) 00:57:23.12ID:Dk1cPloLM
SH名鑑でなんなの
2018/04/12(木) 01:10:21.40ID:P67yPgQ40
>>770
2018やってないけど何か変わったのかね
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:13:44.34ID:THqm3v+r0
>>766
何を自分の競走馬として持つか選択する時に大物や超大物という評価も出ない
晩成遅めなど以外で河童の印が出ない
そもそも産ませる頭数少ない

これらを確認して数年ダメなら、普通に仔出しが悪いかバグか低い爆発力やインブリードか、かなぁ
書かれてる感じずっとやってる人っぽいから、すでに注意してるのならこの書き込み自体いらないものだけど
2018/04/12(木) 05:31:28.16ID:K2pP3nMH0
>>727
特性も何個かついてていい
その位恐ろしい存在だったからスターになれたってのに肥は…
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-RMUP)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:13:51.73ID:YrLKYVoMa
強い牝馬かばっか出るんだけど
牝馬三冠2頭目
牡馬のGIまだないのにw
2018/04/12(木) 06:25:31.03ID:q3F1ZoCd0
今回回りの苦手は放牧じゃなくて縁の騎手で治すみたい
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 83a6-WKbf)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:47:32.31ID:r9+a6oEP0
いまだに縁の騎手が緑の騎手に見える
2018/04/12(木) 07:23:58.44ID:TT+9afW80
近年確かに牝馬強いけど、ウイポは強すぎだな。
2018/04/12(木) 07:34:42.89ID:DTg9Gs470
>>607
亀で申し訳ないが
スプリント・マイル・クラシック(2000m)にヤマニンゼファーとバンブーメモリーも追加させてくだしあ
2018/04/12(木) 08:12:19.22ID:BF4ri9Ux0
ウイポの牝馬とかダビマスの牝馬に比べたら可愛いもんだな
ダビマスは牡馬誕生の時点で終了やぞ
2018/04/12(木) 09:00:13.85ID:9HtQTTXBd
二週目入ってシンボリルドルフとニホンピロウイナー所有したら難易度上げたと思えないほど暴れててわらた
2018/04/12(木) 09:00:34.40ID:JPiJ5c2fp
牝馬は皐月ダービー菊花にも出れるもんな
ウイポとは関係ないけど、なんでそういう事になってんだろうね
2018/04/12(木) 09:11:34.81ID:K2oJfqO80
もうちょいでミカと結婚できそうで興奮冷めやらないんだけど
牧場長の嫁って嫁の能力としてはどうなん?
運動A勉強A牧場Bとかのあれ
2018/04/12(木) 09:22:11.45ID:k/oNGN9xd
>>785
そりゃお手本にした英国の2000ギニーダービーセントレジャーに牝馬が出られるからでしょ
2018/04/12(木) 09:31:21.58ID:7/kRd2PR0
斤量が響くって言われる馬と言われない馬ってなんか違いがあるの?
2018/04/12(木) 09:33:39.08ID:K2oJfqO80
>>762
覚醒はそこから上がることあったな
まあそれ以外なら引退かな
2018/04/12(木) 09:37:15.22ID:K2oJfqO80
武豊が50歳ちょいで引退した2〜3年後に武邦彦が18歳でデビューした
この一族の血筋はどうなっとるんだw
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a32a-eJkY)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:44:04.51ID:YsDVav6h0
>>790
武豊が隠し子を認知し、邦彦と名付けた
幸四郎でもいいけど
2018/04/12(木) 09:53:52.43ID:DCy6CMuOr
>>791
無限ループオチだな
2018/04/12(木) 09:59:05.91ID:JPiJ5c2fp
>>787
なるほど、そういう事なんですね
2018/04/12(木) 10:18:00.17ID:J4/3mNIDd
木曜日か 追加コンテンツ第三弾を早く!
2018/04/12(木) 10:33:36.69ID:AFJPNh5rd
首あげて走る馬面白すぎるやろw
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cfad-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 11:11:35.11ID:b5oL79EL0
>>782
dmはエクステンデッドにハイランドリール
クラシックにハイランドリールかシーザリオ、ヤマニンゼファー(2000m)、バンブーメモリー(2000m)
マイルにシーザリオ、スティルインラブ、ヤマニンゼファー、バンブーメモリー
スプリント、マキャヴェリアン、ヤマニンゼファー、バンブーメモリー
ダート、ホクトベガ、アドマイヤドン

だいたいこの辺りがスピード低くてランク6の馬(69~72)

改定版
2018/04/12(木) 11:32:14.03ID:J5ajvA04d
自家生産で真っ向勝負した場合、歯が立たない馬っているのかな
2018/04/12(木) 11:43:43.90ID:XjKpz57ya
3冠馬クラスは差し馬多いからそうでもないがドバイミレニアムとか鬼の強さだよな
2018/04/12(木) 11:47:15.18ID:z8pgumYk0
まあニシノフラワーが最強よ
2018/04/12(木) 12:04:31.58ID:Wgpq4f2q0
追加コンテンツとかいいから早くパッチ出してほしい
2018/04/12(木) 12:13:52.86ID:q4m4HPWjd
追加コンテンツは有料にできるけど、パッチは無料だからなぁ…
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd1f-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:32:18.89ID:biYCkPIJd
シガー強すぎワロタw
オンで勝ち負けしてたSHが全く歯が立たない
2018/04/12(木) 12:39:59.75ID:r+YyrRdw0
SHは79だから最強というわけではないわな
というかオンのレベルまだそんな高くない気がする SP86の馬はまだ数頭くらいしかいない感じ
1600mだと1:28〜30台で走る馬はちらほらしかいないな
2018/04/12(木) 13:07:42.46ID:FQojAHwdM
強い馬と同じ厩舎にすると能力上がりやすいとかある?
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 23c9-slb5)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:40:04.99ID:UTgJv7wY0
>>795
蛯名乗せてもっと面白くしよう
2018/04/12(木) 14:00:22.16ID:hi1Lci0Zd
エビダンサーミユキダンサー
2018/04/12(木) 14:57:26.67ID:BF4ri9Ux0
パラ良い超晩成産まれたからチマチマ育ててたら本格化前どころか4歳夏頃にSPカンストしたんだけど強いんかなこれ
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cfad-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:09:28.73ID:b5oL79EL0
>>804
ボーナスの僚馬に続けが発動しやすいから成長するとかじゃなく?
2018/04/12(木) 15:15:31.02ID:Wm6qFM5W0
騎手の夏男とか完全に枠1つ潰すだけのいらん奴やん・・・
2018/04/12(木) 15:29:43.25ID:w0ZK0d080
騎手のは下段4は埋まるものとして諦めてるわ
2018/04/12(木) 15:38:12.43ID:JBZBmfu70
今回海外牧場無いの?
2012年になるのに作れないんだけど。
2018/04/12(木) 15:39:39.85ID:q4m4HPWjd
海外は史実期間が終わってからだ。
2018/04/12(木) 15:50:57.69ID:lFYoKAbL0
10文字以上の史実馬が持てる+史実期間に海外牧場はウイポ11くらいで実装か?
2018/04/12(木) 15:55:17.04ID:JBZBmfu70
>>812
そうなのか。
ありがと。
2018/04/12(木) 16:03:28.82ID:Wgpq4f2q0
夏男高齢馬ははっきりいらないから子孫騎手にはつけないようにしてる

短距離はあってもいいかなと思うから気にしない

イン突きはいらないと思うけど逃げ先で勝ってもついちゃうし回避できる気しないから諦めてる
2018/04/12(木) 16:54:22.56ID:xSn5XKsYH
凱旋門、BCターフやムーランドロンシャン、ジャックルルマロワとか各距離の王道路線勝った馬は翌年も連覇狙う?それとも一度勝ったら違うレース取りに行く?
2018/04/12(木) 16:57:02.86ID:ym16+5KYd
俺は連覇狙う 阻止させたいのも自分の馬
2018/04/12(木) 17:05:35.60ID:yZ1WQHgS0
連覇祝福おじさんさえ出で来なければ、連覇狙いなんだけどね
2018/04/12(木) 17:09:12.59ID:r+YyrRdw0
オンがあるから凱旋門は確実に取りに行くな
他はどうでもいい 他馬との兼ね合い
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf74-b1gq)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:31:42.36ID:ixeFhYpc0
国際レーティングの最高値ってどういうレース選びすれば抜けますか?
2018/04/12(木) 17:34:20.65ID:5/eVPtvr0
>>816
それ以前に金殿堂確定の馬を現役続行させるかどうかだな

>>818
連覇おじさんの来訪なんか無視して会わなければいいじゃんw
2018/04/12(木) 17:37:28.81ID:IcuIT86Sa
ウイポ今作からだけどどうでも良い馬の配合評価A配合力9とかいうゴミ配合からオン無双する馬産まれたりよく分からんわ
ワイの何十年にも渡る血統確立はなんだったんだろう
そしてオン5勝毎に騎手特性強化出来るのね、知らなかった
2018/04/12(木) 17:52:03.78ID:5/eVPtvr0
>>822
今回は従来より配合評価と爆発力が高くなる傾向があると思う
調教のおかげでいわゆる鬼成長みたいになってるのと余計な配合理論の乱発のせいかな
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:58:25.16ID:THqm3v+r0
牧場のところで見れる育成履歴の効果ってなんだろうと思ってたけど、あれって幼駒の能力が上がった回数なのな

もしかして生まれたばかりとこの能力成長後って印も変わったりする?
それとも素質範囲内での調教より先に上がっただけ?
2018/04/12(木) 18:09:14.00ID:dcN6SfLp0
>>820
アメリカ3冠→休養→キングジョージ→アーリントンミリオンかインターナショナルS→
休養→凱旋門→BCC→JC→香港→有馬→ペガサスWC→フェブラリーS→ドバイ→香港

これで150はいける
2018/04/12(木) 18:23:17.47ID:r+YyrRdw0
>>822
今のオンはレベル低いと思うわ 上でも言ったけどSP86の馬は上級でも数頭しかいない感じ
SPA サブパラも整ってれば上級じゃなければ金プレはすごく簡単 しかも調教で上がりやすいし
2018/04/12(木) 18:42:51.37ID:Lfcnd25qr
>>825
健康次第なら途中で故障しそう
2018/04/12(木) 18:43:57.39ID:oHTsnmlua
ケアレスなんとかとか
マッチレスとか
架空馬こんなのばっかり
2018/04/12(木) 18:52:03.44ID:KoQ9HmaI0
ウイポをしこたまやってきている人たちは
皐月賞本番で
ワグネリアンを応援するんだろ
枠はアレだけど
2018/04/12(木) 18:52:12.68ID:ym16+5KYd
>>825
JCからの三戦はきついなぁ
2018/04/12(木) 18:54:35.46ID:aMW9VLKz0
守永の馬運車どうやったらもらえるの?
2018/04/12(木) 18:57:28.76ID:dcN6SfLp0
まあJC有馬の間の香港はなくても何とかなるけどね
余裕あるんだったらやったほうがいいけど
2018/04/12(木) 19:13:51.64ID:D+XOQeoW0
自分で調教するの世代二頭位にしたら時間もかからないし衰え始めを気にし過ぎることもなくなったけど
お任せだとレース使った後疲労下がるまで馬なりとかやってくれないのだけがなあ
もしや軽め調教持ってる人に預けたら…コーエーがそんな気配りするわけもないか
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:24:43.66ID:THqm3v+r0
元々sp昇華配合で生まれた子だけど父が系統確立してsp消えて、もし昇華配合の子が確立した時spは消えたままになる?

それとも出るか消えるかランダムになる?
2018/04/12(木) 19:24:59.24ID:lFYoKAbL0
超大物にうっかり大駆け付いて箱庭プレイだけどやり直すか悩む
2018/04/12(木) 19:28:11.04ID:q3F1ZoCd0
>>831
調教ボーナス値の累計らしいから放っといてもそのうち手に入るんじゃない?
2018/04/12(木) 19:36:30.59ID:dcN6SfLp0
>>834
系統特性は父母のどっちから引くか生まれたときに決まってるらしい
だから2択の運次第だね
2018/04/12(木) 19:37:51.02ID:n7u85eWjd
>>834
2017までと同じなら
昇華配合ってことは母はSP系なんで5割の確立で無しかSP系
母馬毎に固定で、産駒が父を継ぐか母を継ぐか決まってるが
どの牝馬がどちらのタイプかは(現時点じゃ)確立しないと判らない
(一部の史実馬は判明済み)
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:18.42ID:THqm3v+r0
>>837
>>838
そうかー…
まぁ、どうしても確立したかった、ほとんど話題にならないような史実馬だからいいか
因子も無いしね、質のいい因子2つ後継馬にsp系牝馬付けてsp系統復活狙うのもひとつのプレイさね
2018/04/12(木) 19:44:41.36ID:+FCP8OIX0
調教はCPUにおまかせ派の人へ
海外厩舎は調教が「おまかせOFF」がデフォルトになってるから気を付けて
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-ki8X)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:48:48.87ID:EsGQY6C/a
>>826
いやー、オン勝てんけどなぁ。上手い人はそうなんだろうな。
それにしても、今作は500位以内のハードルが高い。これもSH名鑑の影響だろうか?
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6f7a-KCyy)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:09.27ID:WoIS3tl70
キングヘイローみたいな頭の高い馬や、タイキブリザードみたいに落し物探してる馬の描写がかわいい
2018/04/12(木) 20:01:48.15ID:j6ixsDEW0
このゲーム上手い下手ないだろ
プレイスタイルもしくは考える気があるかないかだけで
2018/04/12(木) 20:04:09.04ID:lMwVw9nM0
オンは15着になれたら歓喜
だいたいビリ
2018/04/12(木) 20:05:14.92ID:r+YyrRdw0
>>841
>>843
の言う通り 適当に系統確立して繋いでいくだけでオンは勝てるよ
上手いも下手もない オン勝つだけならそんな難しいことは必要ない
最強クラスなら因子とか某ブログの人みたいに爆発40とかも気にする必要あるけど
2018/04/12(木) 20:15:26.30ID:q3F1ZoCd0
>>843
運も必要
同じ馬を同じローテで同じ調教で走らせても結果がまるで違うことが多い
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:55.11ID:EmnQZFP+a
困った時のWサヨナラお笑い配合ですよ
他にも適当に絡めれば積み重ねなくても配合S爆発40over
これだから保護はやめられない
2018/04/12(木) 20:18:30.01ID:n7u85eWjd
>>839
メガスターダム辺りかな?
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:22:40.57ID:THqm3v+r0
>>848
うんにゃ、ランニングフリー
自分が初ウイポでセリで落とせた有力馬がこの馬で、色々と感動やら賞金やらくれたからすごく愛着が湧いてしまった
2018/04/12(木) 20:22:47.76ID:7/kRd2PR0
爆発力50でも駄馬は出るから極論で言えばこのゲーム、運でしょ
確立も確率を上げる作業にすぎないし、何も考えずに爆発力と評価だけ気にしてても最強馬出たりするし
確立とかしない場合はSPが80までしかいかないけど、確立しまくれば86が解放されるみたいなゲームではない


それが楽しい。
2018/04/12(木) 20:25:15.53ID:WzrWw7F80
>>849
ランニングフリー直子のランニングゲイルで繋いでいった方が
まだ強い馬出す確率上がりそう

ランニングゲイルの母父ミルリーフだから、小種牡馬因子あるし
2018/04/12(木) 20:26:57.56ID:WzrWw7F80
ランニングゲイルの血統確認してみた
母父ミルリーフ、母父父ニジンスキーだから
種牡馬因子は文句なしだね

こいつを使った方がイイとおもうわ
2018/04/12(木) 20:27:18.31ID:5HIdlkst0
オンで2ケタ着順はまあしょうがないけど隙あらば一番人気はやめてほしい
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:28:18.24ID:THqm3v+r0
>>851
ああ、そうなのか…すでに2002年で、なれない確立でようやく出来たものだから、そこまで意識が回らなかった
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2a-6gNZ)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:29:00.16ID:GYqQk/0P0
桜花賞で儲かったから、スイッチと一緒に買ってきたけど、今回楽勝だね

ヤマノシラギクとアンジェリカでスタートして、スーパークリーク手に入れたら
あとは年末の大会で簡単に金と金札手に入る

もうトウカイテイオーとダイイチルビー、繁殖にダイナカールいるし、スーパーホース名鑑も3つあるわ

ハードで始めれば良かったと後悔
2018/04/12(木) 20:32:25.87ID:nXylS6VQd
牝馬でダービー勝ちはした←秘書ノエルじゃないんだよ…
差し 追い込みでダービー制覇← 差して勝ったけど…新聞記事が先行だから差し判定どうなんだ…守永を秘書にしているワイ
2018/04/12(木) 20:32:30.79ID:5HIdlkst0
>>855
馬運車クッソめんどいから
やり直すにしてもオートで飛ばして確保してからの方がいいぞ
2018/04/12(木) 20:33:22.66ID:WzrWw7F80
馬運車ってオート回せば手に入れるもんなの?
2018/04/12(木) 20:35:43.42ID:q3F1ZoCd0
俺オートでゲットしたよ
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3c9-ZxLv)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:38:43.09ID:5HIdlkst0
>>858
調教の時のスパルタ+5とかのポイントあるじゃん?
アレを貯めてSになれば貰えるから調教お任せでオートぶん回せば
そのうち貰える
2018/04/12(木) 20:46:03.53ID:Lfcnd25qr
おまかせ調教の方針決められたらいいのに調教ボーナス重視とか調子じゅうしとか疲労重視とかスピード重視、根性重視
瞬発…パワー…柔軟性…みたいにね
そしたらおまかせ使いやすいし
2018/04/12(木) 20:47:45.12ID:oHTsnmlua
>>861
それアプデで追加してくれよ
あと従来の感じに戻すとか
調教おもろいけど
2018/04/12(木) 20:49:27.74ID:M4m9ru/v0
集団馬房って優先順位低い施設なんでしょうか?建てなくてもいいと攻略サイトにあったんですが
2018/04/12(木) 20:55:37.84ID:r+YyrRdw0
>>863
2歳の夏海外GIとか取りたいなら立てたほうがいいのと
あと成長度が上がり切らないのがムカつくなら立てるとストレス軽減
他には繁殖入り速くして血統構築しやすくなるとかもある
まあ自分の用途次第だわね なかったところでそんな大差ないっちゃない
2018/04/12(木) 20:55:53.87ID:Lfcnd25qr
まぁそれなら自分で調教する必要も無くなっちゃうしなぁ
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:05:27.74ID:THqm3v+r0
>>852
確か1994年生まれで、名前見ないし自分の競走馬で活躍消したかなぁ、と気落ちしつつとりあえず探してみた

2002年現在、一歳でいた
cモードで良かった…!!
2018/04/12(木) 21:29:47.79ID:lFYoKAbL0
1周目でもとりあえず1年ごとにセーブ取ってる俺に隙は…switch版のセーブ枠10個しかねえ!
2018/04/12(木) 21:30:58.92ID:Lfcnd25qr
>>866
Cモードって父と母が揃ってればいつでも産まれる可能性あるんだっけ?
2018/04/12(木) 21:32:16.56ID:M4m9ru/v0
>>864
ありがとうございました!
2018/04/12(木) 21:38:59.06ID:essBJR1Oa
>>856
もしかしたらいないんじゃないかと思ってたけど森永秘書する人いるんだな
2018/04/12(木) 21:48:50.51ID:Lfcnd25qr
B専…?
2018/04/12(木) 21:53:18.97ID:QCz7zpTL0
>>867
えっ、今の時代にswitchってそんな仕様なの?
2018/04/12(木) 21:56:29.78ID:BdWYn8GWa
ミカと結婚できそうでテンション上がってきた
牧場長嫁ってやっぱり牧場Aなの?
2018/04/12(木) 21:58:04.13ID:q3F1ZoCd0
>>873
確か牧場長として育ってないと酷い性能だと聞いたが
育っていれば問題ないらしい
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd1f-S71k)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:25.73ID:WUoZBmU1d
>>868
ゲーム開始時に決定されてたハズ
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:31.30ID:THqm3v+r0
>>868
あまり注意してないからなんとも言えないけど、とりあえず日本産に時代ズレがたまにある気がする

そもそも引退時期ずれたりすることもあるらしいし、時期ズレしても後継生まれるように対応してるんじゃないかな
2018/04/12(木) 22:15:45.04ID:dcN6SfLp0
史実産駒がいる馬は生年固定らしい
2018/04/12(木) 22:22:02.62ID:IjT5nlrO0
>>862
従来の感じ(成長度が上がっていく)にしたら能力可視じゃなくなるだろうから今更だな
PC版でツールで見る人はいいかもしれんが
2018/04/12(木) 22:30:10.79ID:33bJ/7Zi0
ツール使いたいからPC版にしたけど職人の実名エディットデータ入れるだけですぐ開始できるのがラクだったわ
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカーT Sa47-kfPg)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:40:55.69ID:Wd6Lr3qOa
さくらさんが一番かわいいんだよなぁ
2018/04/12(木) 22:55:26.43ID:nXylS6VQd
ミカは 他の牧場長候補と違い、ある条件でダービー制覇という目標、水着イベント、金札くれる
子供は 勉強か牧場がよく育ちそう。 7シリーズの秘書ってこともあり イベントで優遇

ミカ 他の牧場長同様に子孫の嫁にはできるのか? プレーヤー限定なのか?
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:59.57ID:6ntomewWa
ミスプロ系って氾濫すると金殿堂でも種牡馬入りしないのかい
2018/04/12(木) 23:16:01.54ID:wy1EsNoO0
ナリタブライアンに皐月賞で自家生産馬(4番人気)が勝ったのはいいんだけど、ナリブ12着だった…あんまりだからやり直そうとも思ったけど、自分の馬をわざと負かすのもなあ。
2018/04/12(木) 23:21:29.86ID:q3F1ZoCd0
ダート長距離覚醒で弱い馬所有しちゃった
2018/04/12(木) 23:30:49.33ID:/hqdOacZ0
>>881
息子がミカと結婚したぞ
2018/04/13(金) 00:10:30.34ID:xp9MgOuT0
名馬だろうが勝負は勝負 言うだろ1着が全てって

でも 化け物クラスの馬が去った後の次世代が苦しむんだよな。
2018/04/13(金) 00:59:07.48ID:pwlGqzch0
>>882
ミスプロに限ったことじゃないよ
ウチはサンデー系が溢れすぎて、金殿堂のステゴ産駒を年末に指名してなんとか種牡馬入りさせたし
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff07-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:20:20.38ID:yOc/bLsw0
年明けの2歳馬の強化トレーニングが中までしかないんだけど、強とか出すにはどうすればいいですか?
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cfd9-0274)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:40:09.69ID:iTJF9qhO0
>>888
樫本の友好度50以上で縦列2頭 高井の友好度50以上で並走2頭
こいつらの友好度80以上にすると3頭が出る
取り敢えず海外行かない事には始まらないと思われる
dlcの須田でも出るらしいが持ってないので分からない
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff07-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:46:11.00ID:yOc/bLsw0
>>889
ありがとうございます。
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-w3pU)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:48:20.87ID:QYuLk8+Pa
アオチューってつけたら予後ったんだけど、なんかの呪い?
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 05:35:05.95ID:Ws9iE/YA0
>>889
並走二列とかって早く入厩するかわりにその分の活躍期間減るって書かれるけど

あれって競争寿命が前倒しになる、ってことかい?
それとも競争寿命自体減るってこと?

変に早く成長度下がった印象があってそれ以降中しかしてない
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:26:25.19ID:8aUYwMwEa
>>882
ミスプロは介入すれば親までもっていけるのに、非介入だと子すら立てない系統が多いからね
使う予定があるならあらかじめ枝分けしておかないとダメだね
2018/04/13(金) 07:42:19.72ID:sXwBid3B0
ダミスターとか中途半端に使えて退場が早いの多いんだよね
2018/04/13(金) 07:53:00.94ID:ZvSPLvVf0
史実馬使わない主義だけど
ミスプロ枝のためにフォーティナイナーとかアンブライドルドは所持することが多いな
2018/04/13(金) 08:10:22.18ID:GKb+jHbY0
>>882
ミスプロはキングマンボとフォーティナイナーを分離しておけばだいぶ楽になる
2018/04/13(金) 08:24:54.35ID:91kblzMbK
サンデー・ND・ミスプロはやばい
2018/04/13(金) 08:26:06.55ID:kw2Ny+5Od
2周目ノーマルでアンバーシャダイとミスターシービー所有で始めたら人生イージーモードになった
でもAモードだからかアンバーシャダイが得意そうな春天は勝てず
ジャパンカップも2着にはなれたが史実を打ち破ることはできず
2018/04/13(金) 09:01:16.14ID:au9nGicB0
因子持ちって受胎確認の時以外は繁殖入りするまで分からないんだっけ?
2018/04/13(金) 11:55:45.06ID:PGQ7X033M
種付けは牧場長の言いなり
夜は嫁の言いなり
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:04:52.94ID:mFF2683Da
ミスプロは因子優秀だったりSP系になる後継いたりで助かるけどその点サンデーはパンチに欠ける後継多いから何確立しようか毎回悩む
2018/04/13(金) 12:56:04.99ID:ce9e4tZDd
誰と結婚しようか迷ってたら34歳になってしまったw
2018/04/13(金) 13:13:49.46ID:l9o8RlSR0
サンデーはいつもST系統になるマンハッタンカフェしか確立してなかったが、改めて見ると確かにどれも中途半端だな

父系の良さを引き出すには大活性確定になる根性因子、もう1つは今後の配合考えるとできればスピード因子欲しいけどそんな馬はいない

史実馬なら根性因子持ちかつ瞬発因子持ってるスペシャルウィークか、根性因子ないけど母系からスピード因子大活性できるアドマイヤジャパンで妥協かな

アグネスタキオンダイワメジャー辺りがスピード因子、ゴールドアリュールがパワー因子持ってれば面白いのに勿体無い系統だ
2018/04/13(金) 13:36:51.12ID:UsZnODZK0
>>903
マツリダゴッホがスピード&根性なんだよなあ
2018/04/13(金) 14:15:48.43ID:l9o8RlSR0
>>904
普通に見逃がしてたわ
サンデー最終世代だからサンデーの種牡馬入り遅れさせば産駒も種牡馬入りもしやすいし、マツリダがベストやな
2018/04/13(金) 14:20:17.23ID:Y7cjPnsN0
繁殖に上がった際に付く因子は
どの時点で決定するのでしょうか?
2018/04/13(金) 14:21:54.60ID:GKb+jHbY0
引退時
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:24:38.76ID:Ws9iE/YA0
んー、血統知識って産駒が生まれる時にでも上がるのかね
4月1週で分場牧場長も上がった
2018/04/13(金) 14:30:29.76ID:MDZEuhoY0
牧場長の馴致で入厩時の初期能力が変わる?
例えば馴致3だと入厩時Cが馴致5だとC+とか
それに加え特性付いてる分は更に成長加算って具合に

あと調教師に縁のある馬はいつ何が有利になるんだろうか・・・
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:30:40.87ID:QV1L2dtea
>>905
俺はダンスインザダークを推すわ
早いうちから介入できるし、確立も比較的簡単だし
サンデー自体が因子的には余り魅力がないからスタミナの確保に魅力を感じるわ
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:40:58.60ID:Ws9iE/YA0
>>909
というか幼駒の週明けの時の能力上がりが増えるんじゃないかな

しかし能力高そうな幼駒が軒並み牝で泣けてくるわ…系統確立目指してるんだから牡で生まれて…
2018/04/13(金) 14:48:16.14ID:3wdKc5W9M
ノーザンテーストにはマルゼンスキー
トニービンにはユタカオー
サンデーにはブライアンズタイムで対抗する日高プレイ
2018/04/13(金) 14:48:50.74ID:98x83BcuM
つお守りボーナス
2018/04/13(金) 14:55:47.09ID:l9o8RlSR0
>>910
ダンスも書こうか迷った、根性因子ないけどスタミナ因子3代続けてもってる希少な血統なのがいいね ニジンスキー親系統にできればそこそこ使いやすいし

確かに因子は微妙
ウイポ的なサンデーのいいとこはほっといても親系統まで行けるとこかね、過剰すぎるほどの支配率だけど
2018/04/13(金) 14:59:21.74ID:gTCrd3mLM
サンデーは予後不良にする人も多いし、強い馬を作るのための馬産には向いてないよな
スピードやサブパラが優秀な史実繁殖牝馬の多くが消えるけど、それこそ自家生産で賄えるし
2018/04/13(金) 15:12:57.87ID:Y7cjPnsN0
>>907
そうするとセーブ&ロードで好みの因子を付けることも可能でしょうか?
2018/04/13(金) 15:15:12.06ID:GKb+jHbY0
>>916
因子の付き方の都合で運ゲーになるけどある程度の操作は可能
2018/04/13(金) 15:19:12.76ID:Yst4k8+a0
>>915
多いってソースどこ?確立とかしないプレイの人が半分くらいで、確立気にする人が残り半分、その残り半分の中の少しの人がやってるだけじゃないの?
2018/04/13(金) 15:30:11.20ID:hT7S1NLQd
国民は納得してません!と同じだな。自分の意見に正統性を持たせるため、都合よく解釈してるんでは?
2018/04/13(金) 15:36:09.98ID:UsZnODZK0
>>916
セーブロードでは変わらないね
能力が変われば変わる場合もある
2018/04/13(金) 15:39:15.38ID:Yst4k8+a0
予後不良狙った時に限って屈腱炎とかの復帰できる怪我で、うっかりで競争中止しちゃった時は予後不良したりするから困る
2018/04/13(金) 15:40:13.94ID:Y7cjPnsN0
>>917
ありがとうございました
どうしてもって時に試してみます
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:41:41.00ID:gbxzVFv8a
>>918
予後らせるのが多いってのも疑問だけど、確立気にするとしないが半々ってソースどこ?
2018/04/13(金) 15:42:52.61ID:D3P3qGVqd
>>918の確立する人が半分ってのにブーメラン刺さってる気もする
2018/04/13(金) 15:45:17.28ID:Y7cjPnsN0
>>920
やはりそう上手くはいかないってことですかね
該当する能力変えられそうな馬出た時狙ってみます
ありがとうございました
2018/04/13(金) 15:55:36.95ID:THrgeM3Z0
>>874
遅レスだけどサンクス
となると今能力の葉っぱの数が3〜4だから微妙なラインだなあ
2018/04/13(金) 16:02:30.17ID:Yst4k8+a0
>>924
Yeah! That's exactly what I've been wanting ''BOOMERANG"!!!
2018/04/13(金) 16:27:37.63ID:THrgeM3Z0
>>902
もうちょっと粘ったらあの子も候補に入るかもって思って持ち越しちゃうよなw
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW cf5a-IxTb)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:44.44ID:iGmD1PVV0
結婚を間違えてしまったのでやり直し中。しかしモンテオーカンは相変わらず神仔出しですな。ワンチャンでザボス系の後継種牡馬ゲットだぜ!

https://i.imgur.com/LNW1ZVf.jpg
https://i.imgur.com/Mk1tMuf.jpg

Switch版はなぜスクショを撮らせないのか…
2018/04/13(金) 16:46:51.61ID:sXwBid3B0
ザボス系はメジロハリマで作ったつもりが女の子だった
しょうがないから庭先で全部買って一番印がいいの残したら朝日杯取って繋がった
2018/04/13(金) 17:24:21.74ID:NNYoUk410
予後不良とかかわいそうだから、種牡馬にするかどうか引退する時にオーナーが選択できるようにすればいいのにね
2018/04/13(金) 17:29:32.03ID:vL5sRdRK0
>>931
完全に自由にすると箱庭が壊れるって余計なお世話なのだろうなあ
自由にされても壊れないシステムを構築できないのが大きいだろうけど

まあ自由にできたら確立が簡単すぎるけどね 用済みになった繁殖は速攻で廃棄とかできるわけだから
2018/04/13(金) 17:37:06.84ID:sxmEJBV8r
功労馬施設を立てると功労馬か種馬か選べる
功労馬は30歳で居なくなる 数や人気によって観光収入が入る
こういう感じならどう?
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:58:18.10ID:Ws9iE/YA0
>>933
それをすると金がさらに飽和する可能性がある

というわけで多大な金で騎手の育成ができる学校を立てて卒業するまで毎年多大な金がかかる仕様にしよう
人数が増えると倍々の金がかかるということで、いかがか
2018/04/13(金) 17:59:02.49ID:l9o8RlSR0
史実馬と同名の馬名って基本付けられないと思うけど、その史実馬誕生させずに消滅させればつけることって可能だっけ?
2018/04/13(金) 18:03:35.84ID:THrgeM3Z0
生まれる前の時点で付けられないなら無理じゃね?
2018/04/13(金) 18:04:28.55ID:hT7S1NLQd
最初に貰った馬にスペシャルウィークと名付けてみたら?
2018/04/13(金) 18:06:36.20ID:vL5sRdRK0
>>934
金なんかいらない むしろ莫大な維持費払ってももいいくらいだな
2018/04/13(金) 18:09:31.31ID:hT7S1NLQd
馬主の名前は、同名がいると警告はされるがそれを無視すれば使えるんだな。
2018/04/13(金) 18:12:23.36ID:l9o8RlSR0
産まれる前は付けられないはず、だから産まれる可能性消した後なら付けられるかと思った

でも少し考えたら親いなくても湧いてくる馬とかいるし、史実産駒いない馬名は使用可能なんて細かい調整やってるとは思えないから無理だな
無駄な質問だったわすまん
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-ki8X)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:14:00.80ID:w5Y4ZaoUa
>>929
うちのモンテは最悪だった。
82年に種付けするため、わざわざ金札まで使ったのに、最後までG1馬1頭も出さなかった。
毎年、高性能な種牡馬付けていたのに・・・
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:14:58.62ID:Ws9iE/YA0
>>938
好きな特性を一つだけ、卒業時に付いている可能性があるようにする

ここまでいくと、とても欲しくならない?
自分は欲しい というかなぜ作らない、運営
2018/04/13(金) 18:15:22.61ID:THrgeM3Z0
>>941
やっぱ仔出しって運なんだなあ・・・
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:17:58.90ID:Ws9iE/YA0
>>943
正直同じ種牡馬を30頭つけた方が、バラバラ種牡馬30よりいい子生まれてきてくれる気がする
2018/04/13(金) 18:25:07.79ID:vL5sRdRK0
>>942
騎手育成学校を否定はしないが俺がいらないって言ったのは功労牧場の観光収入
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:28:52.74ID:Ws9iE/YA0
>>945
それは分かった上で、こういう機能もあれば嬉しいよね、って話題のフリだった

分かりづらくてすまん
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:36:28.93ID:U6mH0Wsha
>>943
モンテオーカンみたいに数世代しか残せない馬は全ハズレ引いちゃう可能性もあるもんね。優秀には違いないけど。

うちの箱庭では何故かスイートエピソムが牝系確立したぐらい活躍してた
シリウスシンボリ海外で暴れさせたから仔出し上がったのかね?
2018/04/13(金) 18:41:48.19ID:N0XcpEDjd
いつも数の暴力してるから気にしなかったけど
仔出しってどのタイミングで上がるんだ?活躍させた年末?
2018/04/13(金) 18:53:50.72ID:2f3lqTI80
皐月賞人気どころだとオウケンムーンとキタノコマンドールがいないんだよな
一部競走馬登場しない馬のアップデートはないのか
2018/04/13(金) 18:57:46.97ID:OsTVle8mr
>>934
飽和も何も入らないと不自然だろ 大牧場にならあっておかしくないしこのゲームの金なんて増える一方だし破産なんてほぼしないしリアルさなんて要らねーよ そもそも初見以外破産する方が難しいわ
どうせ観光収入なんて鼻くそみてーなもんだし
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:04:30.23ID:n1LMFsyga
子供の進路判定って11月4週?
12月4週でロード繰り返しても意味ないやつか
2018/04/13(金) 19:08:06.65ID:sXwBid3B0
おなべちゃんが完全復活したんだがガッツリ減った成長度が戻らない
2018/04/13(金) 19:09:30.05ID:vL5sRdRK0
>>951
2017以前の話だが茜が年末に騎手になるのやめるとか言い出してリセットで回避したから意味はあると思う
他のケースで通用するかは知らんけど
2018/04/13(金) 19:15:03.52ID:hMmUdnDP0
バグがあると分かっているにも関わらず
アップデートは来ず無視で放置ってやる気あるのか肥

ウイポ担当の社員は何やってんだ?辞めたのか?干されてるのか?
955こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:23.55ID:n1LMFsyga
>>953
そっかありがとう
ただ10回くらいやっても牧場行きだから諦めるわ…
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:09.57ID:U6mH0Wsha
>>954
やる気あったら5年間も8引っ張ってないよね
9の為の資金と時間稼ぎぐらいしか思ってない
2018/04/13(金) 19:39:19.87ID:NNYoUk410
>>954
無双とかにまわされてるんじゃねw
2018/04/13(金) 19:52:32.08ID:hMmUdnDP0
>>957
クソゥやっぱり無双かよ!無双がなんだってんだ!俺はウイポが大好きなんだよ!(白目w
2018/04/13(金) 19:57:57.26ID:7EEl3ywz0
ミスが多すぎて直すのに手間取ってるか、放棄したかのどちらかだろ
牝馬のBateel(ヴェルメイユ賞勝ち馬)を牡馬にしてしまうぐらいアホなスタッフだからな
2018/04/13(金) 19:58:48.62ID:0LpxdAb1d
>>947
82年の最初の馬ゲットの競り
スイートエプソム×マルゼンスキーの牝馬が子だしいいとこのスレ途中にあったあった。

金殿堂 ルドルフより早い世代なので、名馬100選トップ取れる。これと1歳馬のマル外 フェアウェイ系の2頭で引き継ぎ無しでも楽になります。
2018/04/13(金) 20:07:17.34ID:OsTVle8mr
一部が無双や信長の野望でやらかしてウイポに左遷されてきたからゴタゴタしてるんだろ
2018/04/13(金) 20:18:15.05ID:dPu7xGkCa
もう発売してから3人バイトやめたよ
2018/04/13(金) 20:30:37.17ID:An1/n+BN0
白毛のやつ販売してくださいおねがいします
2018/04/13(金) 20:32:10.73ID:UsZnODZK0
チュンノミ-ハツノミ-ハクノミ-ダイサンゲンとつなげるプレイをしようと思ってるんだけど
チュンノミの父に向いてそうな馬って何かいるかな?
今の所シャンハイがそれっぽいかなーって思ってるんだけど
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-ki8X)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:46:54.95ID:tBuy6kHla
>>964
ちょっと、何言ってんのか解んない。
2018/04/13(金) 20:48:12.58ID:n8HnyUSM0
俺はわかるぞい
2018/04/13(金) 20:50:56.88ID:sXwBid3B0
>>964
センターライジング
中で上がりだぞ
2018/04/13(金) 21:00:50.43ID:BaNRvxuor
>>958
ウイポ無双に期待しよう
2018/04/13(金) 21:01:39.06ID:9cFWNrRl0
>>964
リーチ
と思ったけどチュンノミでリーチじゃ矛盾してるな
2018/04/13(金) 21:13:01.86ID:tgEw/1dL0
嫁はやはりすみれにしました
ついでに牧場長は日高(水着)にしました。
2018/04/13(金) 21:23:57.80ID:UsZnODZK0
>>967>>969
ありがとう
リーチ、いいなあ。生まれるのが早いのもマイナーな血統も
そういやテンパイって馬もいたなあ。上手いこと〆配合組めないかな
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:33:07.94ID:QqiZGM8Ea
>>968
たぶん岩田が1番強い
2018/04/13(金) 21:36:23.65ID:StluqbWi0
テンホー カミノテンホー
2018/04/13(金) 21:39:58.40ID:BaNRvxuor
>>972
何でクズの名前が出てくるのか
馬同士が殴り合うに決まってるだろ
2018/04/13(金) 21:40:55.09ID:koSusurk0
赤兎馬に勝てる気がしねえわw
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:49:17.79ID:Ws9iE/YA0
>>975
そうだ、赤兎馬と松風無双から輸入してもらいたいわ

ホウセンとトンボキリという名前でどうだろう
2018/04/13(金) 21:51:41.78ID:vVzR6H6P0
>>964
〆の母は風牌絡みの名前にして、シンウインドの牝系がいいな
2018/04/13(金) 22:03:26.88ID:hMmUdnDP0
赤兎馬と松風って・・・
赤兎馬入ってきたら活躍年数メチャクチャ長くなりそうじゃないか?
10歳とかじゃ足りない様な気がするんだが・・・
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff9a-tV7+)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:41.14ID:Ws9iE/YA0
>>978
いや、赤兎馬って一頭が長生きしてあんなに歴史に登場してる訳ではないのよ?
一応複数登場してるし、例で言えば孟獲の馬赤兎馬だし

だから別に活躍年数を長くする必要は無し…まぁロマン的最強能力超寿命でも全然構わないけど、その場合はゲームに導入しますかしませんか、するなら何年にしますかみたいな設定項目が欲しいね

というか普通にあの赤毛が欲しい
2018/04/13(金) 22:16:14.87ID:dSdWIXK7r
スイッチのモーションカメラで赤毛出てきたよ
2018/04/13(金) 22:21:30.30ID:sXwBid3B0
PC版だと赤毛名鑑あるけどあれキモいよ
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa47-nUUO)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:37:00.35ID:4F8YDGRka
>>974
なんでお前が決めてんだよ
騎手が乗るに決まってんだろ
2018/04/13(金) 22:39:27.08ID:lH0IJuE/0
2018はなんか子孫騎手が育たないなぁ。
いっつもドゥラメンテみたいにコーナーで逸走してるし
2018/04/13(金) 22:40:09.78ID:4m5xXTCx0
今まで確立とか狙ってやったことないんだけど
エルコン、グラス、スペシャル、セイウンスカイ、キングヘイローの同世代5頭の確立って難しい?
2018/04/13(金) 22:49:55.41ID:yfcHEZHD0
SP名鑑と、性別替えお守り使えばいけるだろうな
2018/04/13(金) 22:51:43.17ID:CRpDHk8x0
ようやく架空期間入ったからクラブにインデュラインやミライ、インスティンクトあたりを突っ込んだのに
G1どころか重賞勝てないという奇跡を見た(怒)
2018/04/13(金) 22:54:13.56ID:dSdWIXK7r
クラブ…
2018/04/13(金) 22:59:00.28ID:GKb+jHbY0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1523627904/
次スレ
2018/04/13(金) 23:06:00.40ID:l9o8RlSR0
>>988
2018/04/13(金) 23:06:11.92ID:CRpDHk8x0
サードステージとテイクオフはクラブでG1を3つ勝ったから流石だった
2018/04/13(金) 23:16:42.25ID:kw2Ny+5Od
>>974
トウショウファルコ
2018/04/13(金) 23:18:19.27ID:cIJt3g/zr
>>988
君には大原をあげよう
2018/04/13(金) 23:28:30.38ID:sXwBid3B0
零細でG1勝ってりゃ種牡馬なれると思ってたら2頭が乗馬行きになった
2018/04/14(土) 00:30:59.13ID:htMsR32e0
オンライン未だに1回も勝てねえんだけど・・・同じ強さ同士でやらせてくれええええええええ
2018/04/14(土) 01:13:50.33ID:mQWAxiHf0
オンライン3歳牝馬だと割と楽な印象ある
牡馬はSH結構見るけど牝馬でSH見たことないし、スピードB+サブパラSくらいの馬で勝てた
2018/04/14(土) 07:43:15.53ID:HyX2gtnQ0
なんでSHなんかでオンライン出ようと思うんだろう
2018/04/14(土) 08:45:18.27ID:4vyjofGF0
>>996
ポイント稼ぎにはなる 週間100や500維持に使う
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd1f-7NbP)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:05:18.94ID:goSZDi8fd
>>992
オナホにもならない
2018/04/14(土) 09:35:39.92ID:htMsR32e0
全部ランク6にしたら金もらえねーのか失敗した!!!
2018/04/14(土) 09:38:27.79ID:BVNHkN3Kd
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 40分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況