X



◆懐かしの名馬・名勝負スレ15◆ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2014/12/27(土) 01:33:42.21ID:368YCxuH
歴代の名馬・名勝負をまったりと語るスレです。
(競馬に関することなら、何でもOK、まったりと語ること)

※過去・現在の名馬を比較しての最強論争は極力お避け下さい。

前スレ
◆懐かしの名馬・名勝負スレ14◆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1418646648/l50
2016/07/31(日) 09:48:27.31ID:SeJJsqOn0
夏の小倉の下級条件から逃げ先行で3連勝(4連勝だったか記憶が曖昧)してきたウキミドリという馬の秋阪神の準オープン戦。
多頭数の中団で馬群に包まれ、さすがにここでは通用しないかと思わせたが、ゴール前馬群を割って強烈な脚で差しきった。
その後京都牝特僅差5着となったが早い引退が惜しまれる。
547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sx69-10Js)
垢版 |
2016/07/31(日) 10:37:54.04ID:4m98tzJUx
>>546
ウキミドリは、関東からの転厩馬では?
夏の小倉で連戦連勝の牝馬といえば、
オープンツバメとマツカオリでしょうか
2016/07/31(日) 22:46:00.57ID:SeJJsqOn0
>>547 ありゃ、そうだったか。年寄りの記憶違いは嫌ですね><
小倉の連勝馬と言えばカーチスも覚えています。
当時の先輩が「カーチスはモノが違う実力馬だから小倉で負けるわけがない」と言ってましたが、
今調べるとそこまで実績があったわけでもないですね。4歳春にダテテンリュウとハナ差の勝負したのが
彼の印象に残ってたのだろうか。
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8079-6yRu)
垢版 |
2016/07/31(日) 23:16:36.97ID:13zGmme90
ウキミドリって転厩馬でした?折手さんとこの生産馬で、結構関西に
入れていた記憶があるのですが?
カーチスは堅実な馬でした。小倉と言えばウチュウオーも強かった
オープンツバメは最後のひと花と、夏前に小倉競馬場に早めに入厩しましたが
その年はとりわけ暑い気候でして、熱射病にかかって斃死しました。
ある年、東海公営から「大物」の触れ込みでヒデトミという馬が小倉狙いで
やってきました。あの馬には騙されたなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況