前スレ ここだけ二十年前のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1292337648/
今週は府中で天皇賞、マックイーンとテイオーが再び相まみえる
伏兵陣も多彩で、秋の盾は名勝負必至か!
探検
ここだけ二十年前のスレ2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/10/25(木) 14:21:59.54ID:oPVxNYlo2012/10/25(木) 14:34:49.01ID:oPVxNYlo
このスレは、二十年前当時の現代競馬を語るスレです
二十年後の常識や価値観で語っても、残念な人扱いなので気をつけましょう
姉妹スレ ここだけ10年遅れているスレ17.1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1331132593/
(ここまで簡易テンプレ
次スレを建てる時期になったら、改正論議願います)
二十年後の常識や価値観で語っても、残念な人扱いなので気をつけましょう
姉妹スレ ここだけ10年遅れているスレ17.1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1331132593/
(ここまで簡易テンプレ
次スレを建てる時期になったら、改正論議願います)
2012/10/25(木) 15:11:25.51ID:5dy+VnFR
>>1
乙です( ^ω^)
乙です( ^ω^)
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/10/25(木) 16:55:09.24ID:UKlfN+Fp マックは出ないよ。
ところでパーマーとダイタク、どっちが逃げるかなあ?
ハイペースで差し馬がチャンスだな。ムービースターは平成の盾男こと武豊、狙い目だぞ!
ところでパーマーとダイタク、どっちが逃げるかなあ?
ハイペースで差し馬がチャンスだな。ムービースターは平成の盾男こと武豊、狙い目だぞ!
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/10/30(火) 02:34:43.22ID:J1lr1oAV2012/10/30(火) 23:24:50.61ID:Qi5AG3Nz
さあ菊花賞。史上初の「逃げ切り三冠」なるか。
まあ、普通に行けば問題ないだろうが。
あと、一つ前のドンカスターSのヒシマサルVSレガシーワールドも面白そうだな。
まあ、普通に行けば問題ないだろうが。
あと、一つ前のドンカスターSのヒシマサルVSレガシーワールドも面白そうだな。
2012/10/31(水) 14:55:34.15ID:A69RCvmv
春から批判され続けてるけど、やっぱり本線ライスシャワー、相手はミホノブルボンとマチカネタンホイザで
ダービー2着でスタミナも証明済み、ロベルト特有の大物食い気質も期待に値するよ
ダービー2着でスタミナも証明済み、ロベルト特有の大物食い気質も期待に値するよ
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/10/31(水) 20:41:55.04ID:VKHmiXHi ブルボンとライスの一点でいいと思うが、いちょうSを勝ったライブハウスの兄メイキングテシオも少し買ってみたい
2012/11/01(木) 18:14:24.39ID:u8PaWadv
>>7
キミこのスレ向いてないと思うよ
キミこのスレ向いてないと思うよ
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/01(木) 18:48:23.69ID:jzCKr2Ic ブルボンはキョウエイボーガンにやられそうだなぁ。
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/01(木) 18:54:59.26ID:nWP/g2FG マチカネタンホイザ
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/03(土) 09:47:37.29ID:jSpw0hqV 新聞に載ってた菊花賞の広告「同期の菊」は何かのサインか?同期→同枠を連想させるが、それはうまく行きすぎだな
根岸Sはダイカツジョンヌから買うよ
根岸Sはダイカツジョンヌから買うよ
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/06(火) 10:30:36.21ID:4TrEQVMi2012/11/07(水) 12:23:48.74ID:LIutJAMq
デ杯勝ったビワハヤヒデ、岸さんにも牡馬クラシックの運気が回ってきたようだね
2012/11/07(水) 16:38:00.17ID:SyvVvuZq
濱田厩舎なんていう聞いたことないような無名調教師の馬がクラシックとれるとは思わないなぁ
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/07(水) 21:07:42.95ID:XIF+W8sU 3歳500万のきんせんか賞はスエヒロなんとかっていうビリケツ人気が勝ったけど次はもうないだろうな。それよりも2着だったワコーチカコは強くなりそうだ
2012/11/07(水) 21:08:21.56ID:we9fXZTL
いや〜『ブラボーキングダム』の単発打ち攻略すげェ〜わ
競馬どころじゃないw
競馬どころじゃないw
2012/11/10(土) 02:27:49.03ID:C7Qboyj/
さて、上り馬のメジロカンムリをどう評価するか…
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/11(日) 11:36:04.42ID:Kng6GFWR メジロカンムリは横山だけど連ははずさないと思う。
府中で乗る岡部はアイルトンシンボリ、シンコウラブリイ、ラガーチャンピオンで特別3連勝しそうだな。
府中で乗る岡部はアイルトンシンボリ、シンコウラブリイ、ラガーチャンピオンで特別3連勝しそうだな。
2012/11/11(日) 17:25:18.09ID:7zXOszlJ
15日のエリザベス女王杯当日に峯○家で娘が誕生する予定。13年後には都内某所で大物アーティストとして成長する予定。
2012/11/11(日) 17:39:56.62ID:7zXOszlJ
21日には大分の○原家で女の子が生まれる予定。15年後には○岸と同様、秋葉で大物アーティストとして頑張る予定。
当日は大レースがなく、翌22日にはマイルチャンピオンシップがある。
エリザベス女王杯はタケノベルベットが優勝と予想。
マイルチャンピオンシップはダイタクヘリオスが優勝と予想。
当日は大レースがなく、翌22日にはマイルチャンピオンシップがある。
エリザベス女王杯はタケノベルベットが優勝と予想。
マイルチャンピオンシップはダイタクヘリオスが優勝と予想。
2012/11/11(日) 17:53:43.62ID:BcK7zxqk
ゲンダイの橘
◎タケノベルベット
○メジロカンムリ
▲ニシノフラワー
だってよ。神過ぎるな。
◎タケノベルベット
○メジロカンムリ
▲ニシノフラワー
だってよ。神過ぎるな。
2012/11/11(日) 22:56:03.66ID:OCr/mrV7
タケノベルベットあんな捲りかけてんのに直線の伸びも凄かったなぁ
2012/11/11(日) 23:09:45.45ID:ITWD4IJC
田原はボウズを免れた〜
2012/11/12(月) 01:19:16.28ID:1NnvsASd
ナイスネイチャがマイル戦か
2012/11/12(月) 15:21:34.87ID:O8xwTjfS
JCでテイオー買ってもいいよね?
いいよね?
いいよね?
2012/11/12(月) 19:38:49.72ID:1NnvsASd
2012/11/19(月) 13:06:19.66ID:giRIHQpG
それでも 俺はヘリオスを買う。
2012/11/21(水) 20:52:06.73ID:LlJWPmXx
叩き良化なら、テイオーよりヤマニングローバル。
今こそ父同士初対決のJCの惨敗の借りを返す時だ!!
今こそ父同士初対決のJCの惨敗の借りを返す時だ!!
2012/11/22(木) 09:30:06.95ID:79abdvDH
軸はユーザーフレンドリーで鉄板かね?
他の外国馬もとりあえず押さえといたほうがいいよね。
他の外国馬もとりあえず押さえといたほうがいいよね。
2012/11/24(土) 22:07:40.28ID:S6C6x64X
トニービやキャロルハウスで、ヨーロッパの実績は通用しないって学習してないのか?w
オーストラリアの2頭だろ。ただ、ナチュラリズムの前走は斤量背負って勝ったと言っても、
井崎曰く「日本で言う吾妻小富士賞」らしいw
オーストラリアの2頭だろ。ただ、ナチュラリズムの前走は斤量背負って勝ったと言っても、
井崎曰く「日本で言う吾妻小富士賞」らしいw
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/25(日) 08:29:44.35ID:rJuypkha もうねテイオーだのマックイーンだのの時代は終了
4歳世代の天下は始まってる
ここをレガシー、ヒシマサルのクラシック出られない組が制し
有馬はライスシャワーと激突
来年は怪我から復帰のブルボンと合わせて4強時代がくるよ
4歳世代の天下は始まってる
ここをレガシー、ヒシマサルのクラシック出られない組が制し
有馬はライスシャワーと激突
来年は怪我から復帰のブルボンと合わせて4強時代がくるよ
2012/11/26(月) 16:23:57.32ID:1qLCM5jU
人気落ちのテイオー買ってた人オメw
2012/11/29(木) 00:49:57.88ID:sHVyCY2v
佐藤洋一郎も本命だったなw
今週は阪神3歳牝馬S。
マザートウショウとかマルカアイリスとかマリアキラメキとか
マの付く馬が人気になりそうだな。牡馬相手に重賞好走だから、
まあ当然か。
中山はディセンバーS。あの小島太の芸術的糞騎乗から一年かw
今週は阪神3歳牝馬S。
マザートウショウとかマルカアイリスとかマリアキラメキとか
マの付く馬が人気になりそうだな。牡馬相手に重賞好走だから、
まあ当然か。
中山はディセンバーS。あの小島太の芸術的糞騎乗から一年かw
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/11/29(木) 20:24:00.95ID:bixJkiMg 3歳のレースはよくわからないからディセンバーSのセキテイリュウオーで勝負するよ。
2012/11/29(木) 21:00:54.38ID:h5tkKI/F
今年も頭数少なそうだな。
小島太乗らないかなw
小島太乗らないかなw
2012/11/29(木) 22:24:09.58ID:h/CW0kBP
カシワズビーナスに外国人が乗るみたいだね
JC以外でカタカナジョッキーは珍しいから狙ってみっか
JC以外でカタカナジョッキーは珍しいから狙ってみっか
2012/12/05(水) 01:00:01.28ID:nk5bTxk+
12万馬券って。この秋のGTは大荒れだな。
マの付く馬でもマイネピクシーとはね。
今週の朝日杯のビワハヤヒデも安心できないね。
マの付く馬でもマイネピクシーとはね。
今週の朝日杯のビワハヤヒデも安心できないね。
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/12/05(水) 19:46:29.61ID:ILyKDWk2 今週は朝日杯よりも鳴尾記念に大きく賭けるよ。
タケノベルベット中心で3〜4頭へ流す。相手筆頭はミスタースペインだな。
タケノベルベット中心で3〜4頭へ流す。相手筆頭はミスタースペインだな。
2012/12/06(木) 22:09:52.35ID:9LYRgDJ8
ラグビー早明戦のクライマックスを見てたから
阪神3歳牝馬Sを見逃した〜
阪神3歳牝馬Sを見逃した〜
2012/12/09(日) 18:24:08.26ID:Zbr7P2K4
タケノベルベット強かったな。今年の3歳牝馬はレベル高いな。
阪神牝馬特別のニシノフラワーも楽勝だろう。
朝日杯勝ちのエルウェーウインはタイム差なしの3戦3勝で勝負強いな。
青島に「クラシックが楽しみになりましたね」と言われて南井が苦笑してたがw
阪神牝馬特別のニシノフラワーも楽勝だろう。
朝日杯勝ちのエルウェーウインはタイム差なしの3戦3勝で勝負強いな。
青島に「クラシックが楽しみになりましたね」と言われて南井が苦笑してたがw
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/12/09(日) 19:16:27.40ID:kg79gfNZ ニシノフラワーはスプリンターズS行くんじゃないの?
サクラバクシンオーとの4歳馬ワンツーもあると思う。
サクラバクシンオーとの4歳馬ワンツーもあると思う。
2012/12/11(火) 12:59:00.10ID:NoUeQKoV
JCで激走してしまったテイオー
ジンクス通りだと有馬で凡走するんだが、取り捨てに困りすぎる。
ネイチャ去年3着からの巻き返しもあるな。
ジンクス通りだと有馬で凡走するんだが、取り捨てに困りすぎる。
ネイチャ去年3着からの巻き返しもあるな。
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/12/15(土) 21:01:21.41ID:88KXyuV+ 岡部ひいらぎ賞で降着騎乗停止
来週のトウカイテイオーは誰が乗るのか?
来週のトウカイテイオーは誰が乗るのか?
2012/12/16(日) 00:10:12.80ID:MHFTR7iC
俺は競馬はダビスタやってた程度しか知らんど素人だが連れが今度の有馬記念買わないかと誘ってきてる
2012/12/17(月) 18:07:55.92ID:HwAC+XYi
トウカイテイオー鞍上田原が快諾
47こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2012/12/17(月) 20:35:28.72ID:sHB7un4v 本当に田原なの?また逆噴射しかねんから今回は消しだな。
2012/12/18(火) 09:14:32.77ID:F37T8ljy
ネイチャ本命にする俺に死角はないはず。
2012/12/27(木) 01:03:52.69ID:G8q5FxbW
今年のテイオーは一番人気で勝ったのは大阪杯だけか…人気してると走らないw
2012/12/28(金) 12:39:16.67ID:E57rZHQ2
テイオー骨折だってさー
残念だけど引退かなー
残念だけど引退かなー
2013/01/01(火) 23:36:07.75ID:H40eIxCO
パーマーのペースに巻き込まれちゃったなテイオーは
ブルボンといいテイオーといい、故障だらけ
ブルボンといいテイオーといい、故障だらけ
2013/01/03(木) 14:02:37.04ID:07AV/9SI
2013/01/04(金) 21:02:28.86ID:d9x2dpMd
テイオー惨敗を予告していたサンスポ佐藤洋一郎のドヤ顔がムカつくなぁ
2013/01/05(土) 23:42:11.78ID:Jwx8w2ru
京都金杯、勝ったエルカーサリバーからシンガリのエイシンウインまで1秒差以内に全16頭が入線。
ハンデキャッパーお見事だな。
ハンデキャッパーお見事だな。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/01/06(日) 08:37:40.29ID:lZ/8/HeZ 2着も明け5歳牝馬エイシンテネシー
年末にはニシノフラワーがスプリンターズS
ベルベットの鳴尾記念、コーマンのウィンターS
この世代の牝馬は強いな
シンコウラブリイもいるし
年末にはニシノフラワーがスプリンターズS
ベルベットの鳴尾記念、コーマンのウィンターS
この世代の牝馬は強いな
シンコウラブリイもいるし
2013/01/06(日) 22:15:24.73ID:oJwynbxe
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/01/07(月) 22:01:31.38ID:2DAWRp6Q サンエイサンキュー@札幌記念
ワンモアラブウエイ@カブトヤマ記念
タケノベルベット@鳴尾記念
ニシノフラワー@スプリンターズS
ウインターS@チェリーコウマン
これだけ古馬混合重賞を勝った4歳牝馬というのも記憶にないな
マイルCS2着@シンコウラブリイ
これが本当にに惜しかった
ワンモアラブウエイ@カブトヤマ記念
タケノベルベット@鳴尾記念
ニシノフラワー@スプリンターズS
ウインターS@チェリーコウマン
これだけ古馬混合重賞を勝った4歳牝馬というのも記憶にないな
マイルCS2着@シンコウラブリイ
これが本当にに惜しかった
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/01/10(木) 19:40:10.39ID:ArzZ6Wy1 今年から関東でもシンザン記念買えるんだよね?
清水英次応援でナリタタイシンを買ってみるよ。
清水英次応援でナリタタイシンを買ってみるよ。
2013/01/25(金) 19:43:34.76ID:cOfeJVIg
シンザン記念や京都牝特をこっちで買えるなんて胸熱だな。
クイーンCは人気馬がdできた歴史があるから、マザートウショウは大丈夫かな。
クイーンCは人気馬がdできた歴史があるから、マザートウショウは大丈夫かな。
2013/02/03(日) 17:12:45.38ID:U/HiOU6z
東京新聞杯は、キョウワホウセキが勝ってメジロカンムリが3着。
やはり、この世代の牝馬は強いね。
やはり、この世代の牝馬は強いね。
2013/02/03(日) 17:17:59.67ID:U/HiOU6z
共同通信杯はビワハヤヒデの独壇場だろう。
きさらぎ賞は、3歳で終わってしまったサクラロータリー産駒のサンエイキッドに期待したいが、
サンエイサンキューといい、このオーナーは使い方が鬼畜だな。
きさらぎ賞は、3歳で終わってしまったサクラロータリー産駒のサンエイキッドに期待したいが、
サンエイサンキューといい、このオーナーは使い方が鬼畜だな。
2013/02/09(土) 12:09:26.39ID:tkBjjyUU
きさらぎ賞はエルジェネシスだろ。
未勝利のブッチ切りは凄かった。
未勝利のブッチ切りは凄かった。
2013/02/13(水) 02:37:52.29ID:K8Gn/9vt
ビワハヤヒデは武豊にでも乗り替わりそうだな。
今週はハンデ重賞4連発。
フェブラリーハンデは、やはりベテラン勢はハンデとの戦いで、若いエーピージェットやチェリーコウマンに有利かな。
目黒記念は、ハンデを加味してもライスシャワーとマチカネタンホイザが抜けてるか。トップハンデのヤマニングローバルも捨て難いw
京都記念のオースミロッチは59.5は厳しいだろうな。
小倉大賞典は全くわからんけどw、カゲマルって9歳でまだ現役なんだな。最強世代の一発があるかも。
いずれにしても、西の金杯並の好レースを期待したいね。
今週はハンデ重賞4連発。
フェブラリーハンデは、やはりベテラン勢はハンデとの戦いで、若いエーピージェットやチェリーコウマンに有利かな。
目黒記念は、ハンデを加味してもライスシャワーとマチカネタンホイザが抜けてるか。トップハンデのヤマニングローバルも捨て難いw
京都記念のオースミロッチは59.5は厳しいだろうな。
小倉大賞典は全くわからんけどw、カゲマルって9歳でまだ現役なんだな。最強世代の一発があるかも。
いずれにしても、西の金杯並の好レースを期待したいね。
2013/02/18(月) 23:02:01.97ID:HPoFkpfx
中山牝馬Sで郷原洋行も引退か。
2013/02/20(水) 19:03:48.80ID:YwIBYC+3
マイラーズCは、ニシノフラワーとヤマニンゼファーで堅いかな。
2013/02/23(土) 19:10:16.76ID:sU+CfRzK
その二頭で堅いと思う。
中山牝馬は郷原のダンスダンスダンスを少し買ってみるが、勝負レースはマイラーズカップだな。
中山牝馬は郷原のダンスダンスダンスを少し買ってみるが、勝負レースはマイラーズカップだな。
2013/02/24(日) 21:47:19.90ID:xHXRFi+x
ニシノフラワーやっぱり強かったな。
今年から安田記念に外国馬が参戦するが、十分太刀打ちできるだろう。
来週は弥生賞。ナリタタイシンは武豊に乗り替わりか。
戸山厩舎のドージマムテキがミホノブルボンの再来なのか真価が問われるな。
今年から安田記念に外国馬が参戦するが、十分太刀打ちできるだろう。
来週は弥生賞。ナリタタイシンは武豊に乗り替わりか。
戸山厩舎のドージマムテキがミホノブルボンの再来なのか真価が問われるな。
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/02/26(火) 12:25:43.44ID:FIpBj8e4 週刊競馬ブックの広告にサンデーサイレンスの種付け権が800万で売りに出てて
ずーっと売れてないんだが、評判悪いのかね
1100万だったよな輸入当初は
ずーっと売れてないんだが、評判悪いのかね
1100万だったよな輸入当初は
2013/02/26(火) 12:59:22.29ID:xhKEiq/z
そろそろテーストに変わる種牡馬が出てきてもよさそうだが。
2013/02/27(水) 22:51:31.42ID:cAmSTfmz
誰か三十年前のスレ立ててくれw
ちょうど盛り上がる頃だと思う。
ちょうど盛り上がる頃だと思う。
71こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/01(金) 20:00:14.34ID:U40KwT8V チューリップ賞は重賞に格上げしてもいいのでは?
ここ何年かは報知杯4歳牝特よりレベル高かったと思う。
ここ何年かは報知杯4歳牝特よりレベル高かったと思う。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/01(金) 21:21:44.17ID:Q4cy3hao チューリップ賞、確かに重賞にしてもいいかもな。去年はアドラーブルだっけ?
さて今年はベガが人気みたいだけど、トニービン産駒ってマイル短くないかな。オークス向きだと思うけどねぇ。
さて今年はベガが人気みたいだけど、トニービン産駒ってマイル短くないかな。オークス向きだと思うけどねぇ。
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/01(金) 23:37:31.18ID:PwN74lfD 関東にもベガいるぞ
こっちはダート馬っぽいけど
こっちはダート馬っぽいけど
2013/03/02(土) 02:20:34.50ID:nPcnPdtd
お前ら地方競馬しないの?
平地競走なら
札幌、旭川、帯広、盛岡、水沢、上山、新潟、三条、足利、宇都宮、高崎。
浦和、船橋、大井、川崎、金沢、笠松、名古屋、中京。
園田、姫路、益田、福山、高知、佐賀、中津、荒尾。
ばんえいなら、
北見、岩見沢、帯広、旭川。
色々やってるよ。
平地競走なら
札幌、旭川、帯広、盛岡、水沢、上山、新潟、三条、足利、宇都宮、高崎。
浦和、船橋、大井、川崎、金沢、笠松、名古屋、中京。
園田、姫路、益田、福山、高知、佐賀、中津、荒尾。
ばんえいなら、
北見、岩見沢、帯広、旭川。
色々やってるよ。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/02(土) 07:43:29.94ID:F1qctF/L 岩手になんだかすごい連勝してる馬いるでしょ
中央にこないのかなあ
中央にこないのかなあ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/03(日) 20:31:50.50ID:FZ2I+Kls ウイニングチケット、4連勝か。皐月賞はともかくダービーは柴田政人に勝たせてあげたいな。
今週は阪神大賞典。マックイーンが出ないのは残念だけど、楽しみだね。
ナイスネイチャは南井に乗り替わりだし、パーマーも人気ならなそうだから、一点勝負かな。
今週は阪神大賞典。マックイーンが出ないのは残念だけど、楽しみだね。
ナイスネイチャは南井に乗り替わりだし、パーマーも人気ならなそうだから、一点勝負かな。
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/03(日) 22:55:37.92ID:ZWw5m7M3 ジョディを見たら、カフェラッテ
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/04(月) 22:14:02.38ID:uMCXK5Rs 弥生賞観たけど
これはウイニングチケットで3つとも決まりだろ
無敗の3歳王者エルウェーウインが早く怪我から復帰して世代最強の
レースが観たいな
JCか有馬か
これはウイニングチケットで3つとも決まりだろ
無敗の3歳王者エルウェーウインが早く怪我から復帰して世代最強の
レースが観たいな
JCか有馬か
2013/03/04(月) 22:19:43.46ID:gqMToIV1
それはどうかな。前崩れのレースでいかにもハマったという感じ。
中山ばっかり走ってるから皐月賞はともかくダービーは疑問だよ。
政人には勝たせてあげたいけどね。
ステージチャンプはようやくダイナアクトレスの血の片鱗を見せたな。
中山ばっかり走ってるから皐月賞はともかくダービーは疑問だよ。
政人には勝たせてあげたいけどね。
ステージチャンプはようやくダイナアクトレスの血の片鱗を見せたな。
2013/03/04(月) 22:21:26.30ID:gqMToIV1
ナイスネイチャは、豪腕南井なら詰めの甘さも解消できるだろう。
タケノベルベットは、なんで武豊に乗り代わりなの?
中山記念はツインターボには絶好の舞台だな。
タケノベルベットは、なんで武豊に乗り代わりなの?
中山記念はツインターボには絶好の舞台だな。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/04(月) 22:45:31.22ID:tB6nGqxO 中山記念、ヤマニンゼファーが中1週ででるのか。小回りなら千八持たないかな?
田原なら何とかしてくれるか。尤も二千は無理だろうけど。
田原なら何とかしてくれるか。尤も二千は無理だろうけど。
2013/03/06(水) 00:45:30.89ID:4B1Sq8Er
2013/03/07(木) 18:38:27.66ID:RHwDPtRd
エルカーサリバーはメジロパーマーとバッティングするから岡部になるのか。
シスタートウショウもそろそろ復活してこないかな。
シスタートウショウもそろそろ復活してこないかな。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/11(月) 20:58:25.46ID:ANRsU54f 今週は日経賞。ライスシャワーが登場。58キロだし今度は大丈夫だろう。
相手探しが悩むな。そろそろシャコーグレイド来ないか?
相手探しが悩むな。そろそろシャコーグレイド来ないか?
2013/03/15(金) 19:30:07.62ID:VVyN0vbd
2年連続2着のカリブソングが馬券的にも面白そう。
ヤマヒサローレルはアネモネS勝っておきながら、なおトライアル使うんだな。
サンエイ系並みの鬼畜と見た。
ヤマヒサローレルはアネモネS勝っておきながら、なおトライアル使うんだな。
サンエイ系並みの鬼畜と見た。
2013/03/17(日) 19:54:08.43ID:WWkmVYBr
>>73
東のベガは初芝でもフラワーC強かったな。
西のベガより強いかも。ヤマヒサローレルに負けた連中は厳しいから、あとはマザートウショウぐらいか。
ライスシャワーも順当勝ちで天皇賞戦線もこれでマックイーンが戻れば役者が揃うな。
シャコーグレイド惜しかったなw
残る皐月賞戦線は、来週のスプリングSと毎日杯で何か新星は出そうかね。
東のベガは初芝でもフラワーC強かったな。
西のベガより強いかも。ヤマヒサローレルに負けた連中は厳しいから、あとはマザートウショウぐらいか。
ライスシャワーも順当勝ちで天皇賞戦線もこれでマックイーンが戻れば役者が揃うな。
シャコーグレイド惜しかったなw
残る皐月賞戦線は、来週のスプリングSと毎日杯で何か新星は出そうかね。
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/17(日) 20:58:47.63ID:0XvnSX7b2013/03/17(日) 21:12:55.18ID:cgtduK7H
>>86
関西の知り合いに聞いたけど、毎日杯出てくるシクレノンシェリフってのが凄いらしい
関西の知り合いに聞いたけど、毎日杯出てくるシクレノンシェリフってのが凄いらしい
2013/03/17(日) 22:21:29.64ID:EQ3DqehO
ジョディを見たら、カフェラッテ
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/18(月) 06:48:11.36ID:jhgFh3wV91こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/18(月) 12:52:04.33ID:WizOr1eP 新馬勝ったばかりで重賞なんて通用するか?
ひそかにエアマジックに期待する。
スプリングSは権利持ってるステージチャンプが出るのか。同じ良血ならニッポーグランプリなんか面白いかな。
ひそかにエアマジックに期待する。
スプリングSは権利持ってるステージチャンプが出るのか。同じ良血ならニッポーグランプリなんか面白いかな。
2013/03/18(月) 13:12:47.93ID:Eqvnd/5W
ステージチャンプか
ダイナアクトレスの仔じゃどうせマイラーでしょ
トニービンの仔はよく走るな
オグリ、スーパークリーク、イナリワン3強の産駒がデビューするまでの繋ぎだろうけど
ダイナアクトレスの仔じゃどうせマイラーでしょ
トニービンの仔はよく走るな
オグリ、スーパークリーク、イナリワン3強の産駒がデビューするまでの繋ぎだろうけど
2013/03/18(月) 19:38:31.87ID:fpVr9RN5
ダイナアクトレスのようなスピード感は、今のところあまりないなw
ウイニングチケットもベガも桜花賞皐月賞までって感じがする。
JCのイメージからか、府中で走る気がしない。
政人にはそろそろダービー勝たせてあげたいけど。
ウイニングチケットもベガも桜花賞皐月賞までって感じがする。
JCのイメージからか、府中で走る気がしない。
政人にはそろそろダービー勝たせてあげたいけど。
2013/03/18(月) 20:35:13.84ID:3zkxLc2w
小沢一郎は佐川急便事件に関係しているんだろうな。政治家生命終わったな
次世代のホープ山崎拓先生を総理にしてやりたいな
次世代のホープ山崎拓先生を総理にしてやりたいな
2013/03/18(月) 22:41:08.44ID:zppHxl2C
仲代達矢のキリンラガービールのCMいいな
シリーズ化されてるから、もう何本かありそう
シリーズ化されてるから、もう何本かありそう
2013/03/19(火) 09:06:09.60ID:mhbOvvY8
不況で友達の会社が倒産した
2013/03/19(火) 22:04:10.93ID:gAOS22GK
シクレノンシェリフってダイナシュガーの仔なんだね。買ってみたいけど、1戦1勝で重賞出走はエルジェネシスで懲りたから今回は見送るよ。
2013/03/20(水) 17:09:46.83ID:PfQQYVva
ミルレーサーの92は走るだろう
ミホノブルボンメジロマックイーン以上の馬
ミホノブルボンメジロマックイーン以上の馬
2013/03/21(木) 10:25:58.11ID:8rvl6XpG
ほう、今年初年度がデビューだけどどうなのかねぇ
社台お得意のテースト産駒だからそこそこ走りそうだけど。
社台お得意のテースト産駒だからそこそこ走りそうだけど。
2013/03/21(木) 15:14:51.85ID:rZYRIcfM
サンデーサイレンスの血が日本競馬のレベルを上げる
2013/03/21(木) 22:21:12.38ID:PhrhoagM
2013/03/21(木) 22:24:43.45ID:PhrhoagM
CMと言えば、ラジオ日本なんかで流れてる松本伊代の♪生活上〜手 アイフル が頭から離れて消えないw
あと、角川博の♪あなた〜どこまで〜一夜船 はいつまで「新曲」扱いなんだろう。
もう一年以上流れてるんだがw
あと、角川博の♪あなた〜どこまで〜一夜船 はいつまで「新曲」扱いなんだろう。
もう一年以上流れてるんだがw
2013/03/22(金) 11:37:43.63ID:GnMohPpP
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/24(日) 19:59:26.58ID:MwW9pYRP スプリングS組は大したことなかったな。
皐月賞はウイニングVsビワハヤヒデで決まりだね。
さて今週は産経大阪杯。いよいよマックイーンが帰ってくる。ただ11ヶ月ぶりで2000mはどうか?
これならナイスネイチャ勝てるんじゃない?
皐月賞はウイニングVsビワハヤヒデで決まりだね。
さて今週は産経大阪杯。いよいよマックイーンが帰ってくる。ただ11ヶ月ぶりで2000mはどうか?
これならナイスネイチャ勝てるんじゃない?
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/24(日) 20:56:17.01ID:uhnzJl9k 終わったメジロマックイーンは養分でしかねーよ、今後ずっと
2013/03/24(日) 21:02:09.78ID:jouUijrS
トウカイテイオーの骨折が判明したらしいな…
2000でメジロマックイーンと対決できると知ったら
阪神競馬場はごった返してただろうに残念だな…
ところでトウカイテイオーは秋に何を目指すんだろ?
もう6歳だから、今年限りで引退かもな…
となると、秋の天皇賞→ジャパンカップ→有馬記念…
と言いたいところだが、ジャパンカップはもう去年取ってるし、
天皇賞→有馬記念直行だろうか
2000でメジロマックイーンと対決できると知ったら
阪神競馬場はごった返してただろうに残念だな…
ところでトウカイテイオーは秋に何を目指すんだろ?
もう6歳だから、今年限りで引退かもな…
となると、秋の天皇賞→ジャパンカップ→有馬記念…
と言いたいところだが、ジャパンカップはもう去年取ってるし、
天皇賞→有馬記念直行だろうか
2013/03/24(日) 22:55:28.42ID:pr74J0zm
>>74
20年後も生き残れる地方競馬:帯広(ばんえい)、盛岡・水沢、浦和、船橋、大井、川崎、金沢、笠松、名古屋、園田・姫路、高知、佐賀
20年以内にオワコン(廃止又は休止)地方競馬:北見・岩見沢・帯広(平地)・旭川・札幌(道営)、上山、新潟(県営)・三条、足利・宇都宮、高崎、中京、益田、福山、中津、荒尾
20年後も生き残れる地方競馬:帯広(ばんえい)、盛岡・水沢、浦和、船橋、大井、川崎、金沢、笠松、名古屋、園田・姫路、高知、佐賀
20年以内にオワコン(廃止又は休止)地方競馬:北見・岩見沢・帯広(平地)・旭川・札幌(道営)、上山、新潟(県営)・三条、足利・宇都宮、高崎、中京、益田、福山、中津、荒尾
2013/03/25(月) 13:17:25.93ID:qMuRjPgE
オワコンって何なんだ
新種のボディコン?
新種のボディコン?
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/26(火) 17:44:26.55ID:8GSO7LP+2013/03/26(火) 23:27:00.72ID:lU2DjqrN
正直、日経賞のライスシャワーはかなり強い内容。
力でねじ伏せて勝った感じがする。
阪神大賞典を勝ったメジロパーマーより打倒マックが
期待できるはこの馬なのでは無いだろうか…
力でねじ伏せて勝った感じがする。
阪神大賞典を勝ったメジロパーマーより打倒マックが
期待できるはこの馬なのでは無いだろうか…
2013/03/27(水) 08:39:42.90ID:Jm/scXt1
的場が天皇賞をとれるかよ
それより藤沢厩舎のシンコウラブリイは走りそうな馬だ
それより藤沢厩舎のシンコウラブリイは走りそうな馬だ
2013/03/27(水) 12:16:12.23ID:coRhPjWp
リアルバースデーやイブキマイカグラ
のように距離伸びていいんだよな。リアルシャダイ。
のように距離伸びていいんだよな。リアルシャダイ。
2013/03/28(木) 07:59:47.28ID:7HjqCXAn
シンコウラブリイは同世代にニシノフラワーがいるからねえ
藤沢和雄調教師には注目してるけど
藤沢和雄調教師には注目してるけど
2013/03/28(木) 15:03:40.35ID:+CnlASGp
ただ、天皇賞は産経大阪杯を楽勝して二走ボケとか普通に有りそうな気がするぞ
>メジロマックイーン
種子骨骨折による休み明けなんて古馬になって初めてだし
>メジロマックイーン
種子骨骨折による休み明けなんて古馬になって初めてだし
2013/03/28(木) 19:22:16.65ID:GVodFbBI
シンコウラブリイはGI獲れると思うよ。
安田記念はニシノフラワーとシスタートウショウを加えた牝馬三つ巴かな
安田記念はニシノフラワーとシスタートウショウを加えた牝馬三つ巴かな
2013/03/28(木) 20:23:13.60ID:VmnpGj73
藤沢ってヤマトダマシイ潰した奴だろ
G1なんて無理無理
G1なんて無理無理
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/29(金) 16:33:19.55ID:YbvlPY28 藤沢って今年もクエストフォベスト潰しただろ
この厩舎じゃ大レースは勝てないよ
この厩舎じゃ大レースは勝てないよ
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/29(金) 17:03:17.51ID:mkuSUg3x でも昨年一昨年と連続で関東リーディングだろ
マル外が売りの一口馬主とも太いパイプあるし
化ける可能性もあるよ
マル外が売りの一口馬主とも太いパイプあるし
化ける可能性もあるよ
2013/03/29(金) 17:28:10.99ID:5qnPJvpJ
戸山のやり方は古い
これからは藤沢の時代だよ
これからは藤沢の時代だよ
2013/03/30(土) 10:57:08.95ID:yqBaH653
スカーレットブーケが繁殖入りしたけど大物は出そうにないな
2013/03/30(土) 11:39:20.56ID:GrPqoKGM
スカーレットブーケから大物は出ないにしてもG2勝ちぐらいは出そうだね。
大阪杯はマックイーン相手に怒りの騎乗をする(と勝手に俺が思っている)内田浩一ラッキーゲランから買ってみるよ。
大阪杯はマックイーン相手に怒りの騎乗をする(と勝手に俺が思っている)内田浩一ラッキーゲランから買ってみるよ。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/03/31(日) 18:58:01.34ID:wUdJ/fL2 いやあマックイーン強かったわ。
5馬身差でレコード勝ち、相手にならないよ。
ただ休み明けでこれだけ走ったら反動が心配だ。天皇賞大丈夫かな?
さあ、今年のクラシック第一弾の桜花賞。ベガのレースセンスの良さには一目置くよ。ここは2着争いだ。
良血マックスジョリー、トライアル2つ勝ったヤマヒサローレル、東のホクトベガ、紛れは少ないと思うけど。
5馬身差でレコード勝ち、相手にならないよ。
ただ休み明けでこれだけ走ったら反動が心配だ。天皇賞大丈夫かな?
さあ、今年のクラシック第一弾の桜花賞。ベガのレースセンスの良さには一目置くよ。ここは2着争いだ。
良血マックスジョリー、トライアル2つ勝ったヤマヒサローレル、東のホクトベガ、紛れは少ないと思うけど。
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/01(月) 18:04:42.80ID:FQXiU1p+ 今朝のサンスポ一面トップだったな
丸いブチが印象的だった
丸いブチが印象的だった
2013/04/01(月) 22:28:39.89ID:rM0krLpk
ジョディを見たら?
2013/04/01(月) 23:41:57.91ID:0PsrQcd2
>>122
大阪杯楽勝で天皇賞断然ムードって、去年見たようなw
厳しい競馬をしなかった分、叩き合いになったらライスシャワーやメジロパーマーにやられるかも。
桜花賞は、クロッカスS圧勝のユキノビジンなんかどうだろう。
発展著しい岩手競馬のレベルは侮れないぞ。
大阪杯楽勝で天皇賞断然ムードって、去年見たようなw
厳しい競馬をしなかった分、叩き合いになったらライスシャワーやメジロパーマーにやられるかも。
桜花賞は、クロッカスS圧勝のユキノビジンなんかどうだろう。
発展著しい岩手競馬のレベルは侮れないぞ。
2013/04/02(火) 10:11:57.89ID:8YiaKZrZ
2013/04/02(火) 11:39:46.56ID:J/h1G9hd
京王杯スプリングCに出走予定のヤマニンゼファーは59キロ背負わされるな
シンコウラブリイにやられるかも
シンコウラブリイにやられるかも
2013/04/02(火) 12:10:25.46ID:5gqe2HPZ
桜花賞はチューリップの勝ちっぷりで
ベガで鉄板だろ。
スエヒロは消しで。
ベガで鉄板だろ。
スエヒロは消しで。
2013/04/02(火) 16:40:42.84ID:VGH9iomO
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/02(火) 20:46:58.40ID:HxahrHSV レーザーディスクの重賞年鑑購入
これは一生もの
これは一生もの
2013/04/02(火) 21:56:12.10ID:DuwWzeZ5
>>124
カフェラッテ
カフェラッテ
2013/04/02(火) 23:05:16.51ID:VuCPims3
>>41
亀で悪いが4歳牝馬だろおいw
亀で悪いが4歳牝馬だろおいw
2013/04/03(水) 20:41:02.59ID:o0ikeuu/
2013/04/03(水) 23:40:08.97ID:TlRnNCA+
たぶん買わなくて正解w
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/04(木) 02:05:20.57ID:1QNlxlWj 俺はVHSなら買わねえけどLDなら一生もんでしょ
頭出しもサクサクだし
ローン組んでも買いだと思うよ
頭出しもサクサクだし
ローン組んでも買いだと思うよ
2013/04/04(木) 23:58:10.52ID:gnNeUBzp
12万だっけ?
渋谷のエクウスでゆっくり見るからいいや。
毎回見るのは、プリティキャストの天皇賞とダイナカールのオークスかな。
あと、ゴールドウェイの毎日王冠とか。
>>127
安田記念だけ国際開放してもあんまり意味ないよね。京王杯とセットじゃなきゃ外国馬も来ないよな。
渋谷のエクウスでゆっくり見るからいいや。
毎回見るのは、プリティキャストの天皇賞とダイナカールのオークスかな。
あと、ゴールドウェイの毎日王冠とか。
>>127
安田記念だけ国際開放してもあんまり意味ないよね。京王杯とセットじゃなきゃ外国馬も来ないよな。
2013/04/05(金) 13:01:30.50ID:C+sE+f3P
2013/04/06(土) 11:50:05.90ID:rpxZAlOj
あの歴史的ブッチ切りから1年だというのに、誰も中山大障害には触れないんだなw
シンボリクリエンスで久々に3連覇が見たい。東京障害特別なんかで落馬していた
ブロードマインドは、今回もカモだろ。
シンボリクリエンスで久々に3連覇が見たい。東京障害特別なんかで落馬していた
ブロードマインドは、今回もカモだろ。
2013/04/06(土) 12:41:23.64ID:Sod3lFq1
ジャンプラ賞1着パリ大賞2着のキットウッドが安田記念出走するかも
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/07(日) 22:18:59.48ID:kUU6CXVc まさかユキノビジンが突っ込んでくるとは思わなかった。
でもベガ、強かったな。これならオークスも問題ないね。
今週は皐月賞。ウイニングチケットとビワハヤヒデの2強に割ってくる馬はいるのか?
柴田政人と岡部幸雄の同期対決も注目だね。
でもベガ、強かったな。これならオークスも問題ないね。
今週は皐月賞。ウイニングチケットとビワハヤヒデの2強に割ってくる馬はいるのか?
柴田政人と岡部幸雄の同期対決も注目だね。
2013/04/07(日) 22:28:51.68ID:OyX441sJ
大川慶次郎がフジの中継で今日の桜花賞の結果はオークスに結びつくことはないって断言してたね
別路線組怖いで
別路線組怖いで
2013/04/07(日) 23:04:55.21ID:EM57uhtT
キョウワホウセキみたいな馬か?
2013/04/08(月) 05:10:35.97ID:tJYRPq3y
マイシンザン出られそう?
密かに親子三代制覇期待してるんだが
密かに親子三代制覇期待してるんだが
2013/04/08(月) 12:11:32.92ID:4K/2jf+j
>>140
豊の馬とか人気になりそうだけど
豊の馬とか人気になりそうだけど
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/08(月) 16:28:15.39ID:L1cKq72t2013/04/08(月) 17:47:29.48ID:pdaLXZ91
147ダイユウサク
2013/04/08(月) 18:56:04.99ID:OhaeIBz02013/04/08(月) 20:34:06.38ID:8gT2Ifob
ベガ(桜花賞組)はラスト1ハロン13秒台ってのが気になる。
ホクトベガは輸送でまともな状態じゃなかったっぽいから、
巻き返しは期待できそう。別路線組にも期待だな。
ホクトベガは輸送でまともな状態じゃなかったっぽいから、
巻き返しは期待できそう。別路線組にも期待だな。
2013/04/08(月) 20:35:19.41ID:NPSsv90+
>>146
桜花賞組ではホクトベガが一番逆転する可能性高いと思う。
あとは桜花賞出なかった組かな。エリカ賞を勝ったワコーチカコとかセントポーリア賞を勝ったグランドクロスがオークスの権利取れれば面白いと思う。
桜花賞組ではホクトベガが一番逆転する可能性高いと思う。
あとは桜花賞出なかった組かな。エリカ賞を勝ったワコーチカコとかセントポーリア賞を勝ったグランドクロスがオークスの権利取れれば面白いと思う。
2013/04/08(月) 22:24:16.53ID:YIvJm5s9
俺はマックスジョリーの巻き返しに期待する。
リアルシャダイにマックスビューティの血統は、距離が伸びればいきると思う
リアルシャダイにマックスビューティの血統は、距離が伸びればいきると思う
2013/04/09(火) 07:38:40.98ID:97D+ejOB
柴田善っていつG1勝つんだ?
カッチーは去年勝ったんだし
そろそろ勝ってほしい
カッチーは去年勝ったんだし
そろそろ勝ってほしい
2013/04/09(火) 12:48:14.65ID:fzl4qhzh
>>151
おじさんがダービー勝てたら善臣もG1勝てるかもね
おじさんがダービー勝てたら善臣もG1勝てるかもね
2013/04/09(火) 18:19:08.54ID:vC3fgMDR
しかし、最近の輸入ラッシュは凄いな
今年の新馬も父親アメリカばっかしじゃねーか
内国産としてサッカーボーイとか頑張ってほしいけど、まぁムリだろうな
それにしても、スマコバクリークwww なんじゃこれ
今年の新馬も父親アメリカばっかしじゃねーか
内国産としてサッカーボーイとか頑張ってほしいけど、まぁムリだろうな
それにしても、スマコバクリークwww なんじゃこれ
2013/04/09(火) 20:24:46.90ID:GRfIi68F
まあなんだかんだ言って、あと20年くらいはノーザンダンサーの天下だろうな
2013/04/09(火) 23:02:08.89ID:HEnTX2Ej
>>151
やっぱりホクトビーナスで勝てなかったのは痛かったね。
やっぱりホクトビーナスで勝てなかったのは痛かったね。
2013/04/10(水) 00:59:27.52ID:0ssByIOS
2013/04/10(水) 09:18:30.91ID:GfOy2icC
>>156
皐月賞の結果次第では トニービンの時代くるかもしれんのだぜ
皐月賞の結果次第では トニービンの時代くるかもしれんのだぜ
2013/04/10(水) 12:43:23.91ID:Zkt0mP3y
2013/04/10(水) 18:25:36.99ID:0ssByIOS
いやあ、駄血統のサンデーサイレンスは無いわ
産駒も気性悪いの多いらしいから、大成するハズない
イージーゴアだったら期待大だったがね
ブライアンズタイムって、本命売り渋られて掴まされたやつだろ?
ハズレ引っ掛けてまんまと金騙し取られただけでしょ
産駒も気性悪いの多いらしいから、大成するハズない
イージーゴアだったら期待大だったがね
ブライアンズタイムって、本命売り渋られて掴まされたやつだろ?
ハズレ引っ掛けてまんまと金騙し取られただけでしょ
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/11(木) 08:26:46.90ID:sHyAJ7Ic これからはヨーロッパで天下とった
サドラーズウェルズ系が日本でも天下取るよ
社台ではサンデーサイレンスよりもフレンチグローリーが成功する
他にもサドラーズラッド、オールドヴィックも買っただろ
今後盛り上がるノーザンダンサー系はサドラーズウェルズのラインだよ
サドラーズウェルズ系が日本でも天下取るよ
社台ではサンデーサイレンスよりもフレンチグローリーが成功する
他にもサドラーズラッド、オールドヴィックも買っただろ
今後盛り上がるノーザンダンサー系はサドラーズウェルズのラインだよ
2013/04/11(木) 09:29:59.83ID:uF8/0VU/
そういえばビワハヤヒデの下が新種のブライアンズタイムだよな。
皐月賞の結果如何ではPOGでそこそこ人気になりそうだけど
米の種牡馬ってダート馬になりそうなイメージだな。
皐月賞の結果如何ではPOGでそこそこ人気になりそうだけど
米の種牡馬ってダート馬になりそうなイメージだな。
2013/04/11(木) 12:39:46.95ID:il8wyzNr
ビワハヤヒデ自体が突然変異的な何かじゃない?
パシフィカスの子って、ハヤヒデ以外は気性が荒すぎて、まともな競馬にならないらしいし
今年の3歳は、ケイティーズ(アイルランド1000ギニー)の牝馬がいいらしいよ
外国産だからマイルを走るしかないんだけど、国産だったら牡馬クラシックに行ける器だとか
パシフィカスの子って、ハヤヒデ以外は気性が荒すぎて、まともな競馬にならないらしいし
今年の3歳は、ケイティーズ(アイルランド1000ギニー)の牝馬がいいらしいよ
外国産だからマイルを走るしかないんだけど、国産だったら牡馬クラシックに行ける器だとか
2013/04/11(木) 22:59:58.44ID:w/pKqAE3
大学の同級生がナリタタイシンの単勝を5万買おうとしてるwww
羽交い絞めにしてでも止めるつもり
羽交い絞めにしてでも止めるつもり
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/12(金) 08:11:33.24ID:tMYkw2+i2013/04/12(金) 13:48:50.35ID:OgcbQAvT
なんか本当にセンスのない書き込みが多いな 当時の空気知らないでデータだけで書くんだな
2013/04/12(金) 16:36:10.72ID:+952jHik
ログインに載ってた98のダービースタリオン面白そうだな
ウチは68なんでウイニングポスト買うんだけど
98欲しい
今週よりも春天マックイーンで手堅く稼ぐ方がいいよな
ウチは68なんでウイニングポスト買うんだけど
98欲しい
今週よりも春天マックイーンで手堅く稼ぐ方がいいよな
2013/04/12(金) 16:38:36.68ID:PN5aKPNP
メジロの運動会つまらないな
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/13(土) 05:55:43.26ID:HNwM/iJB 弥生見たがタイシンは何回やってもチケットに勝てない。
2013/04/13(土) 17:59:43.67ID:D+ikYFsU
天皇賞春のタケノベルベットに10万ブッこもうと思う
京都ならマックより強いだろう
京都ならマックより強いだろう
2013/04/13(土) 20:45:22.11ID:KyeXfFor
2013/04/13(土) 20:48:13.23ID:KyeXfFor
弥生賞はハイペースで特にウイニングチケットはハマった感が強い。
今度はもう少しペースは落ち着くし多頭数だし、前で流れ込むビワハヤヒデが有利と見る。
だからって、ビワハヤヒデに大金投じる気はないがw
今度はもう少しペースは落ち着くし多頭数だし、前で流れ込むビワハヤヒデが有利と見る。
だからって、ビワハヤヒデに大金投じる気はないがw
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/14(日) 20:42:38.67ID:4cBFZQeh ウイニングチケット、何であの位置取り?人気だから早めに行かないと仕方ないか…
ナリタタイシンは凄い切れだったな。府中なら更に有利、武豊って春のクラシック全部勝つかも。
今週から東京&京都開催。天皇賞はメジロマックイーンの3連覇達成なるか?
ブルボンの三冠阻止したライスシャワー、阪神大賞典で脅威の差し返しメジロパーマー、その他マチカネタンホイザやタケノベルベットなど役者揃い。
府中では安田記念の前哨戦京王杯SC。シンコウラブリイが久々の登場。安田連覇狙うヤマニンゼファーやキョウワホウセキも名を連ねる。
ナリタタイシンは凄い切れだったな。府中なら更に有利、武豊って春のクラシック全部勝つかも。
今週から東京&京都開催。天皇賞はメジロマックイーンの3連覇達成なるか?
ブルボンの三冠阻止したライスシャワー、阪神大賞典で脅威の差し返しメジロパーマー、その他マチカネタンホイザやタケノベルベットなど役者揃い。
府中では安田記念の前哨戦京王杯SC。シンコウラブリイが久々の登場。安田連覇狙うヤマニンゼファーやキョウワホウセキも名を連ねる。
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/14(日) 21:59:43.19ID:X+VjLhwH 今度の天皇賞春をどうするか考えたが、
メジロマックイーンが軸になるのは間違いないが
相手がライスシャワーとメジロパーマーの二点は、
配当が悲しいことになってしまいそうだ…
しかし、穴馬が見つけられ無いんだよなあ。
お薦めの穴馬教えてくれ
メジロマックイーンが軸になるのは間違いないが
相手がライスシャワーとメジロパーマーの二点は、
配当が悲しいことになってしまいそうだ…
しかし、穴馬が見つけられ無いんだよなあ。
お薦めの穴馬教えてくれ
2013/04/14(日) 22:14:02.30ID:mND8z33A
杉浦 死ね
氏ね じゃなく 死ね
氏ね じゃなく 死ね
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/15(月) 01:36:09.95ID:8KX9LSX9 ビワハヤヒデは、善戦マン。
G1は勝てない。
G1は勝てない。
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/15(月) 07:28:06.58ID:xlp7n0eA2013/04/15(月) 12:47:09.51ID:uWpc0xsf
ガレオン・・・
2013/04/15(月) 18:23:59.51ID:Frd8W+H4
ガレオンNHK杯使うんだな
ローテーションキツい
ローテーションキツい
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/15(月) 18:36:57.04ID:5quhsjQP ガレオンはNHK杯後エビになりそうな気が…
2013/04/15(月) 20:58:53.23ID:NDnkM9Pq
>>173
荒れるとすれば、メジロパーマーを早めにマックイーンとライスシャワーが捕まえに行って
最後に失速ってパターンでそうなるとシャコーグレイドとかかなw
マックイーンには春の3連覇だけじゃなくて、武豊の5連覇と3週連続GT制覇がかかるんだよな。
これを破れるとしたら、中山記念で3連覇を二度阻み、去年も三冠を阻んだ的場しかいないだろうな。
荒れるとすれば、メジロパーマーを早めにマックイーンとライスシャワーが捕まえに行って
最後に失速ってパターンでそうなるとシャコーグレイドとかかなw
マックイーンには春の3連覇だけじゃなくて、武豊の5連覇と3週連続GT制覇がかかるんだよな。
これを破れるとしたら、中山記念で3連覇を二度阻み、去年も三冠を阻んだ的場しかいないだろうな。
2013/04/15(月) 22:50:03.78ID:XYW1MihB
ウイニングチケットが中間に歯替わりがあったって本当かよ
そういえばサンスポで小朝がそれを匂わすようなコラムを書いてたな
そういえばサンスポで小朝がそれを匂わすようなコラムを書いてたな
2013/04/16(火) 23:37:58.82ID:Q+qO2eo9
「オッズの魔法使い」かw
京王杯はヤマニンゼファーが59じゃ、55のシンコウラブリイで鉄板だな。
ヒモにはゴールドシチーの弟プラチナシチーを狙ってみたい。
京王杯はヤマニンゼファーが59じゃ、55のシンコウラブリイで鉄板だな。
ヒモにはゴールドシチーの弟プラチナシチーを狙ってみたい。
2013/04/17(水) 22:25:48.06ID:CYZf2Ko/
フジの月9で『ひとつ屋根の下』とかいうドラマ始まったけど
のりピーの可愛いさハンパねーな
まさに永遠の清純派w
のりピーの可愛いさハンパねーな
まさに永遠の清純派w
2013/04/18(木) 00:03:59.94ID:NQyuYJRa
けど馬単があってもメジロマックイーン→ライスシャワーや
メジロマックイーン→メジロパーマーなら多分10倍がやっとレベル。
まあ力差が有りすぎる感じだし先行では差し不発みたいな事態もない。
勝負として馬券賭けるより見るレースだろう
強いて心配が有るとすれば、メジロマックイーンは
育成馬時代にゲート嫌いだったことくらいかな
メジロマックイーン→メジロパーマーなら多分10倍がやっとレベル。
まあ力差が有りすぎる感じだし先行では差し不発みたいな事態もない。
勝負として馬券賭けるより見るレースだろう
強いて心配が有るとすれば、メジロマックイーンは
育成馬時代にゲート嫌いだったことくらいかな
2013/04/18(木) 09:21:20.55ID:9gremipG
>>183
福山雅治って歌手じゃないの?
福山雅治って歌手じゃないの?
2013/04/18(木) 13:38:38.87ID:jm7lsb3w
宝塚記念は安田記念馬ニシノフラワーと天皇賞馬メジロマックイーンの激突になりそうだな
2013/04/18(木) 17:29:47.43ID:qI8aKV50
ライスシャワー、追い切り凄いらしいぜ。ここ一番に強いタイプだからマックイーンに勝てる。
単勝で勝負だ!
単勝で勝負だ!
2013/04/18(木) 20:34:35.43ID:zdxsKhR5
天皇賞は見るだけにしてスイートピーSで勝負するよ。
軸はグランドクロスで相手筆頭はエリザベスローズの妹のクリスマスローズだな
軸はグランドクロスで相手筆頭はエリザベスローズの妹のクリスマスローズだな
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/18(木) 23:21:53.93ID:I99dHTlK テイオーいればなぁ。。。
2013/04/18(木) 23:34:15.34ID:2H+M7XEz
菊池桃子の『ムービーごっこ』のCMソングを歌ってたね
『なごり雪』のカバーともう一曲
もうすぐロッテの新作ガムのCMで、新曲をBGMに本人が出演するらしい
『なごり雪』のカバーともう一曲
もうすぐロッテの新作ガムのCMで、新曲をBGMに本人が出演するらしい
2013/04/19(金) 10:45:54.79ID:cbG5QnTG
自分も、天皇賞はライスシャワー単勝にするよ
デビューからずっと応援してきた馬だし、今回の天皇賞も大物食いをやってくれると信じてる
デビューからずっと応援してきた馬だし、今回の天皇賞も大物食いをやってくれると信じてる
2013/04/19(金) 14:47:09.81ID:MzsfbApG
ヤマニンゼファー単勝で勝負
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/20(土) 19:14:50.82ID:Xx21o7Zq2013/04/20(土) 19:21:30.03ID:0FuAxwqX
本番もゼファーで決まりだな。
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/21(日) 18:00:19.40ID:tLPzqWxf ライスシャワー、強かったわ。なんだあの仕上がり。研ぎ澄ましたとはまさにあのこと。マックイーンも頑張ったな。宝塚記念は巻き返せるでしょ。
今週はオークスTRの4歳牝特。ヤマヒサローレルは権利あるのにまた出るのか…
今週はオークスTRの4歳牝特。ヤマヒサローレルは権利あるのにまた出るのか…
2013/04/22(月) 18:55:24.31ID:N5+lZl0J
ゼファー単勝とかライス単勝とか馬券うまい人多いな
俺はゼファーもライスも複勝だった
俺はゼファーもライスも複勝だった
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/22(月) 21:09:55.45ID:i7KJ6c79 ゼファー魂の人?
2013/04/22(月) 22:21:41.93ID:Up8SJAPp
今年もポカリのCMはイイな〜
野球部最高だな〜、青春だな〜、『揺れる想い』だな〜
オレはサッカー部だったけど
野球部最高だな〜、青春だな〜、『揺れる想い』だな〜
オレはサッカー部だったけど
2013/04/23(火) 10:33:07.63ID:y8P89aqx
青葉賞は混戦だな。4歳牝馬特別はヤマヒサローレル
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/04/23(火) 16:30:27.74ID:p7pFFWRC2013/04/23(火) 20:14:49.10ID:HdT1peEg
ロイスアンドロイスの複勝買ってみる。相手なりに走るタイプと見た。
2013/04/23(火) 23:06:23.86ID:hy724S6n
ダービーはマルチマックスが勝つと思うから
青葉賞組なんかいらない
青葉賞組なんかいらない
2013/04/23(火) 23:37:42.83ID:Qx7uMyQY
>>198
ZARDなんてどうせ口パクだろw
ヤマニンゼファーは4キロ差でシンコウラブリイに勝ったのは大きいな。
本番での敵は、ニシノフラワーと未知の外国馬だけだ。
ヤマヒサローレルは岡部なのか。
ガレオンも権利取りのためにNHK杯は岡部だってね。
ロイスアンドロイスもジュネーブシンボリみたいに岡部乗せればいいのにw
寺山修司没後10年ってことで、エクウスでは特別企画やってるね。
GW中には、元嫁とか吉永嫁が来るみたいだ。
今の競馬場を見たら、どう思うんだろう。
ZARDなんてどうせ口パクだろw
ヤマニンゼファーは4キロ差でシンコウラブリイに勝ったのは大きいな。
本番での敵は、ニシノフラワーと未知の外国馬だけだ。
ヤマヒサローレルは岡部なのか。
ガレオンも権利取りのためにNHK杯は岡部だってね。
ロイスアンドロイスもジュネーブシンボリみたいに岡部乗せればいいのにw
寺山修司没後10年ってことで、エクウスでは特別企画やってるね。
GW中には、元嫁とか吉永嫁が来るみたいだ。
今の競馬場を見たら、どう思うんだろう。
2013/04/29(月) 19:18:25.60ID:SlDKkCwb
ステージチャンプはNHK杯の方がいいと思ったが、二四でも力が違ったか。
ダイナアクトレスもオークス、JCで3着だから向いてなくはないけどな。
オークスTRから本番につながりそうなのはワコーチカコぐらいだな。
ヤマヒサローレルは、もういいだろうw
ダイナアクトレスもオークス、JCで3着だから向いてなくはないけどな。
オークスTRから本番につながりそうなのはワコーチカコぐらいだな。
ヤマヒサローレルは、もういいだろうw
2013/04/29(月) 19:24:16.92ID:SlDKkCwb
今週はNHK杯。ガレオンはここで権利取ったところで次はないから、
サクラチトセオーとかグロリークロスとか新星に台頭して欲しい。
京都4歳特別も同様。ラガーチャンピオンやドージマムテキでは夢がない。
かと言って、こっちは新星候補に乏しいw実際、その2頭で決まりそうだし。
クラシックには繋がらないが、先に楽しみという点では、マル外牝馬のケイウーマンか。
サクラチトセオーとかグロリークロスとか新星に台頭して欲しい。
京都4歳特別も同様。ラガーチャンピオンやドージマムテキでは夢がない。
かと言って、こっちは新星候補に乏しいw実際、その2頭で決まりそうだし。
クラシックには繋がらないが、先に楽しみという点では、マル外牝馬のケイウーマンか。
2013/05/03(金) 01:32:29.82ID:Hs1JsxGU
昨日松井がプロ初HRを打ったわけだが
2013/05/04(土) 23:11:29.04ID:OLyBuhtB
早くも我がヤクルトがリーグ連覇の予感
2013/05/05(日) 20:05:14.69ID:fh6Mj5Nb
セ・リーグのどこが出てこようと日本シリーズはライオンズが勝つ!
2013/05/10(金) 22:59:08.75ID:hZdXwuv+
2013/05/10(金) 23:10:09.83ID:hZdXwuv+
今週は招待レースではない初の国際競走となる安田記念。
モハメド殿下の武豊キットウッドを相手に、ヤマニンゼファーやニシノフラワーがどんな競馬をするか。
馬券的には新潟大賞典か。
平坦ならツインターボやハシノケンシロウが巻き返すか。
シャコーグレイドにもそろそろ順番が回って来るかも。
モハメド殿下の武豊キットウッドを相手に、ヤマニンゼファーやニシノフラワーがどんな競馬をするか。
馬券的には新潟大賞典か。
平坦ならツインターボやハシノケンシロウが巻き返すか。
シャコーグレイドにもそろそろ順番が回って来るかも。
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/12(日) 17:39:18.08ID:LHFklx5z イクノディクタスなんか買えるか!
でも枠連当たった(笑)
今週はオークス。ベガの2冠なるか?マックスジョリー、ユキノビジンが巻き返すか。
でも枠連当たった(笑)
今週はオークス。ベガの2冠なるか?マックスジョリー、ユキノビジンが巻き返すか。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/17(金) 18:03:07.14ID:+Hr4Ptc7 何でヴェルディだけ「読売」なの?
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/20(月) 18:02:05.89ID:XmtT8cpc さあ今週は日本ダービー!
ナリタタイシン2冠で武豊春のクラシック完全制覇なるか?
ビワハヤヒデ2着続きにピリオドを打てるか?
それともウイニングチケットで柴田政人悲願なるか?
ナリタタイシン2冠で武豊春のクラシック完全制覇なるか?
ビワハヤヒデ2着続きにピリオドを打てるか?
それともウイニングチケットで柴田政人悲願なるか?
2013/05/20(月) 20:32:46.02ID:j4z66BEq
今年のダービーは賞金1700万でも除外なの?
外国産馬に開放したら更に狭き門になってしまうな。
外国産馬に開放したら更に狭き門になってしまうな。
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/21(火) 18:02:59.08ID:RYAuCgpN2013/05/21(火) 21:52:52.49ID:Xiwn6reu
マルチマックスの単勝1万
2013/05/21(火) 23:48:05.08ID:Y0VvKXeN
>>214
その週はまだオークス週なんだがなw
その週はまだオークス週なんだがなw
2013/05/22(水) 23:09:25.35ID:QiR9EtWY
2013/05/23(木) 01:26:42.12ID:fUN8qwFz
218と違うが俺も知らんかったわw
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/27(月) 01:17:51.72ID:rA8t1nu3 読売じゃなく川崎だよ
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/27(月) 07:56:48.37ID:XGy6CqvG 川崎
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/28(火) 22:05:39.41ID:DTStcmaK 政人よかったな
泣けたよ
泣けたよ
2013/05/29(水) 00:49:39.61ID:EQaoSpdn
岡部空気読んだな
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/29(水) 11:44:16.03ID:Ivvs4nVQ 柴田政人44歳でダービー初制覇か
感動したわ
武豊と20歳違いだよ 武の20年後44歳のダービーの時はどうなってるんだろうね 2013年のダービー まだダービー勝ってなかったりしてね
感動したわ
武豊と20歳違いだよ 武の20年後44歳のダービーの時はどうなってるんだろうね 2013年のダービー まだダービー勝ってなかったりしてね
2013/05/29(水) 20:43:52.58ID:gIy0opri
次は誰の番だろう。
関西馬連勝の流れから河内か南井か?
関西馬連勝の流れから河内か南井か?
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/05/30(木) 00:58:51.85ID:bfdZahH9 河内や南井もいいが、そろそろ
田原さんにダービー勝ってもらいたいですなぁ。
田原さんにダービー勝ってもらいたいですなぁ。
2013/05/30(木) 22:34:08.54ID:TFmYiC/S
あんなに何頭分も内が開くもんなのかw
今週はNZT4歳S。
アリシーバ産駒のキョウワアリシバってのが人気になりそうだが、
東京も初めてだし、ホクトヘリオスの弟ホクトフィルに期待したい。
今週はNZT4歳S。
アリシーバ産駒のキョウワアリシバってのが人気になりそうだが、
東京も初めてだし、ホクトヘリオスの弟ホクトフィルに期待したい。
2013/06/07(金) 21:17:21.59ID:ODimMOZg
今週は宝塚記念。
両メジロで何もなし。パーマーがマックイーンを振り切るか捕まえるかだけだな。
両メジロで何もなし。パーマーがマックイーンを振り切るか捕まえるかだけだな。
2013/06/10(月) 20:40:13.52ID:1tvG3otq
オースミロッチwww
イクノディクタスなんて小倉3歳で惨敗して早熟でサヨナラなんて思ってて、
去年の本格化に驚いたが、更に進化してたとは。
イクノディクタスなんて小倉3歳で惨敗して早熟でサヨナラなんて思ってて、
去年の本格化に驚いたが、更に進化してたとは。
2013/06/10(月) 20:43:58.82ID:1tvG3otq
金鯱賞まで東で買えるようになったのはありがたい。
どうせ武豊ウィッシュドリームが人気になるんだろうが、
だったら京阪杯でカラ馬1着のw、ワイドバトルだな。
どうせ武豊ウィッシュドリームが人気になるんだろうが、
だったら京阪杯でカラ馬1着のw、ワイドバトルだな。
2013/06/12(水) 14:31:49.00ID:WKjBRnJA
今年の金鯱賞から高松宮杯の開催は京都なのね。中京が得意なセンターショウカツを狙ってみようと思ったが京都では狙えないか。
2013/06/18(火) 00:11:08.66ID:OnIGCsAQ
結局武のウイッシュドリームかよ。センターショウカツなんてもっと買えねえしw
今週はCBC賞。また武豊ウインザーモレノが1番人気なわけ?
4歳馬のビコーアルファーとかケイウーマン辺りが来れば面白そうだが。
今週はCBC賞。また武豊ウインザーモレノが1番人気なわけ?
4歳馬のビコーアルファーとかケイウーマン辺りが来れば面白そうだが。
2013/06/18(火) 00:18:57.90ID:OnIGCsAQ
TV愛知OPは、芝実績のある地方馬のタイプスワローとか
懐かしのロングニュートリノとかが出てきて面白そうだが、
こんな土曜のレースにイクノディクタスが登録してるんだよな。
本当に出る気なのか?
懐かしのロングニュートリノとかが出てきて面白そうだが、
こんな土曜のレースにイクノディクタスが登録してるんだよな。
本当に出る気なのか?
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/06/20(木) 10:30:36.80ID:lR6SFZ0g 第3次世界大戦(終末戦争)のシナリオ
北朝鮮が韓国と日本全土および沖縄諸島を核攻撃する。韓国人、日本人は一人も残らず死ぬ。
↓
米国が報復として北朝鮮を核攻撃し、北朝鮮人は全員死ぬ。
↓
困惑した中国だったが米国に宣戦布告し、第3次大戦勃発。
↓
米国が高性能ミサイルを中国全土に落とし、中国人が全員死ぬ。
巻き添えを食らう格好で東南アジア諸国とモンゴルも被爆し、ほぼ全員死ぬ。
↓
イスラエルがイランを核攻撃しイラン人全員死ぬ。
巻き添えを食らう格好でアフガニスタンも被爆し、ほぼ全員死ぬ。
↓
イスラエルの核攻撃に中東諸国が激怒しイスラエルと戦争になる。
イスラエルはトルコ、シリア、アラビア半島を核攻撃しほぼ全員死ぬ。
↓
イスラエルの核攻撃にインドが激怒、イスラエルに宣戦布告。
ついにイスラエルはインドとパキスタンを核攻撃しほぼ全員死ぬ。
↓
北アフリカ諸国および西アフリカ諸国各地で反米・反イスラエルテロ勃発。
英国が米国とイスラエルの働きかけによって北アフリカ諸国および西アフリカ諸国を核攻撃しほぼ全員死ぬ。
↓
黄色人種およびイスラム教徒が抹殺され白人と黒人のみが生き残る世界となる
北朝鮮が韓国と日本全土および沖縄諸島を核攻撃する。韓国人、日本人は一人も残らず死ぬ。
↓
米国が報復として北朝鮮を核攻撃し、北朝鮮人は全員死ぬ。
↓
困惑した中国だったが米国に宣戦布告し、第3次大戦勃発。
↓
米国が高性能ミサイルを中国全土に落とし、中国人が全員死ぬ。
巻き添えを食らう格好で東南アジア諸国とモンゴルも被爆し、ほぼ全員死ぬ。
↓
イスラエルがイランを核攻撃しイラン人全員死ぬ。
巻き添えを食らう格好でアフガニスタンも被爆し、ほぼ全員死ぬ。
↓
イスラエルの核攻撃に中東諸国が激怒しイスラエルと戦争になる。
イスラエルはトルコ、シリア、アラビア半島を核攻撃しほぼ全員死ぬ。
↓
イスラエルの核攻撃にインドが激怒、イスラエルに宣戦布告。
ついにイスラエルはインドとパキスタンを核攻撃しほぼ全員死ぬ。
↓
北アフリカ諸国および西アフリカ諸国各地で反米・反イスラエルテロ勃発。
英国が米国とイスラエルの働きかけによって北アフリカ諸国および西アフリカ諸国を核攻撃しほぼ全員死ぬ。
↓
黄色人種およびイスラム教徒が抹殺され白人と黒人のみが生き残る世界となる
2013/06/20(木) 21:13:18.15ID:ipK2rKI3
ノストラダムス?
2013/06/26(水) 22:28:30.84ID:bQ503cRo
うわ〜〜っ!!
オレの伊藤智が
篠塚にロイヤルウェディングサヨナラホームランを打たれた〜〜っ!!
オレの伊藤智が
篠塚にロイヤルウェディングサヨナラホームランを打たれた〜〜っ!!
2013/06/27(木) 00:48:03.39ID:UMrmnLSX
馬場のせいもあるけど、グリーングラス産駒のトシグリーンが千二でレコード勝ちとはな。
今週の中スポ賞も速い決着だろうから、マルゼンスキー×ユキノローズのエヌティウイナーにピッタリだな。
兄は東京ダービー馬グレイドショウリだし、楽しみだ。サンエイキッドはまた使うのかw
今週の中スポ賞も速い決着だろうから、マルゼンスキー×ユキノローズのエヌティウイナーにピッタリだな。
兄は東京ダービー馬グレイドショウリだし、楽しみだ。サンエイキッドはまた使うのかw
2013/06/27(木) 01:06:49.02ID:UMrmnLSX
今週は3重賞なんだよな。
札幌記念は、どうせまた武豊で1番人気のナリタチカラが連確保とかでつまらんだろうw
ラジオたんぱ賞は3強と勝負付けの済んだエアマジックより、新勢力に出てきてほしい。
アサヒダイオー、テイオー、エンペラーの弟で父親のミナガワマンナがここから菊まで
勝ったアサヒジュピターが勝つと菊も面白くなりそうなんだが。
残念ダービーって観点からすると、スタート直後に落馬したマルチマックスなんだけどw
札幌記念は、どうせまた武豊で1番人気のナリタチカラが連確保とかでつまらんだろうw
ラジオたんぱ賞は3強と勝負付けの済んだエアマジックより、新勢力に出てきてほしい。
アサヒダイオー、テイオー、エンペラーの弟で父親のミナガワマンナがここから菊まで
勝ったアサヒジュピターが勝つと菊も面白くなりそうなんだが。
残念ダービーって観点からすると、スタート直後に落馬したマルチマックスなんだけどw
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:CUvHNlQs
ネーハイシーザーの1:45:2には驚いた。
今週の高松宮杯もレコードか?
ナリタタイシン、シスタートウショウ、マチカネタンホイザ、サクラセカイオー、オースミロッチと好メンバーが揃ったし。
今週の高松宮杯もレコードか?
ナリタタイシン、シスタートウショウ、マチカネタンホイザ、サクラセカイオー、オースミロッチと好メンバーが揃ったし。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:CUvHNlQs
東の七夕賞は、ツインターボ、マイネルヨース、スナークベスト、ユーワビーム、トミケンドリームと逃げ馬勢揃いでハナ争いが面白そうだ。
アイルトンシンボリやハシノケンシロウに展開が向くな。
アイルトンシンボリやハシノケンシロウに展開が向くな。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:3rjC0Y1/
東西ともツインターボ、ロンシャンボーイの逃げ切りで痛快だったな。
今週の重賞はアラブのセイユウ記念だけ。
それより、小倉日経OPに出る笠松のサブリナチェリーに注目だ。
ワカオライデン産駒で芝も走れるだろうし。
今週の重賞はアラブのセイユウ記念だけ。
それより、小倉日経OPに出る笠松のサブリナチェリーに注目だ。
ワカオライデン産駒で芝も走れるだろうし。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:13CEibsc
サブリナチェリー、ダメだったな。
それにしてもOP特別にイクノディクタスやらムービースターなんか出てくるなよw
今週のBSNOPにはGT級は出てこない。ドラールオウカンが芝を克服すれば面白いんだが。
それにしてもOP特別にイクノディクタスやらムービースターなんか出てくるなよw
今週のBSNOPにはGT級は出てこない。ドラールオウカンが芝を克服すれば面白いんだが。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:GxbDDM6I
今週は札幌3歳S。
伊藤雄CCガールズ(1頭牡馬だがw)のうち、マックスビューティの仔マックスジョリーが回避、
メイショウワカタカが除外となると、残る2騎メローフルーツとダイイチフローネの争いかな。
伊藤雄CCガールズ(1頭牡馬だがw)のうち、マックスビューティの仔マックスジョリーが回避、
メイショウワカタカが除外となると、残る2騎メローフルーツとダイイチフローネの争いかな。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:AawOJsA4
メローフルーツ強かったな。でも、海外遠征なんて本当かよ。
今週は、関屋記念はフジヤマケンザンが有馬以来だし、行き切ればハギノスイセイかな。
北九州記念は武豊ウィッシュドリームが人気だろうが小回りがどうかな。
ムービースターもそう思ってたら、金鯱賞と連覇されたがw
4歳馬シルクムーンライトは底を見せていないし、去年小倉で走ったし、何より父が
シルクテンザンオーってのがいい。
今週は、関屋記念はフジヤマケンザンが有馬以来だし、行き切ればハギノスイセイかな。
北九州記念は武豊ウィッシュドリームが人気だろうが小回りがどうかな。
ムービースターもそう思ってたら、金鯱賞と連覇されたがw
4歳馬シルクムーンライトは底を見せていないし、去年小倉で走ったし、何より父が
シルクテンザンオーってのがいい。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:gqtTqw+w
今年の夏は寒いな
天気も悪いし
まだ梅雨明けしてないしw
このまま夏が来ないで終わりそう
天気も悪いし
まだ梅雨明けしてないしw
このまま夏が来ないで終わりそう
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:k+8upLQy
今週も重賞なし。
でも、新潟日報賞に出てくる4歳セン馬のエアリアルは、
去年のレガシーワールドがダブって楽しみだ。
でも、新潟日報賞に出てくる4歳セン馬のエアリアルは、
去年のレガシーワールドがダブって楽しみだ。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:pphBAQLC
今週は函館記念。
関屋記念で底力を見せたフジヤマケンザンは58.5なら押し切れるかな。
馬場が悪くなれば、そろそろツルマイナスが重賞勝っても良さそうだが。
関屋記念で底力を見せたフジヤマケンザンは58.5なら押し切れるかな。
馬場が悪くなれば、そろそろツルマイナスが重賞勝っても良さそうだが。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:VnRukO1B
ゴール前でどんでん返しだったな。
今週は新潟記念。
重賞初挑戦のニフティダンサーがトップハンデは解せない。まして竹原だしw
ダイワジェームスが無難だろ。
小倉記念も実質トップハンデのレガシーフィールドより、単騎で行けそうな
セン馬のスナークベストが怖いかな。
今週は新潟記念。
重賞初挑戦のニフティダンサーがトップハンデは解せない。まして竹原だしw
ダイワジェームスが無難だろ。
小倉記念も実質トップハンデのレガシーフィールドより、単騎で行けそうな
セン馬のスナークベストが怖いかな。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:+ESrH1fd
ダイワジェームスは勝ちきれないな。
小倉記念のジョースナイパーなんて買えるかよw
新潟3歳Sはダート勝ちのエクセレンスロビンなんてのが人気になりそうだが、
ローカル巧者だったアイランドゴッテス産駒のアイランドブルースを買いたい。
小倉3歳Sはダイナシュペールと母子2代制覇のかかるコアレスドールに期待。
新種牡馬ブライアンズタイム産駒ってのも食指が動く。
小倉記念のジョースナイパーなんて買えるかよw
新潟3歳Sはダート勝ちのエクセレンスロビンなんてのが人気になりそうだが、
ローカル巧者だったアイランドゴッテス産駒のアイランドブルースを買いたい。
小倉3歳Sはダイナシュペールと母子2代制覇のかかるコアレスドールに期待。
新種牡馬ブライアンズタイム産駒ってのも食指が動く。
2013/09/03(火) 23:40:15.03ID:oVZpsqlM
トウカイテイオーの動きが見えないが、天皇賞には間に合わないのか?
今週から中央場所。
京王杯AHはマイスタージンガーに3キロもらえば、4歳馬で山内厩舎のラガーチャンピオンか。
セントウルSは、千四が微妙だが武豊ケイウーマンか。千二ばかり3連勝のゴールドマウンテンの方がヤバそうだw
今週から中央場所。
京王杯AHはマイスタージンガーに3キロもらえば、4歳馬で山内厩舎のラガーチャンピオンか。
セントウルSは、千四が微妙だが武豊ケイウーマンか。千二ばかり3連勝のゴールドマウンテンの方がヤバそうだw
2013/09/09(月) 23:29:55.47ID:SIncqEC9
トウカイテイオーはぶっつけで秋天ぽいね。
今週はオールカマー。
ライスシャワー、シスタートウショウ、ムービースター、イクノディクタス、ホワイトストーン
と豪華版では地方馬は厳しいか。ツインターボは中山はどうかだが、セントライト記念のように
楽に行かせると案外うるさいかもな。
今週はオールカマー。
ライスシャワー、シスタートウショウ、ムービースター、イクノディクタス、ホワイトストーン
と豪華版では地方馬は厳しいか。ツインターボは中山はどうかだが、セントライト記念のように
楽に行かせると案外うるさいかもな。
2013/09/16(月) 22:50:44.84ID:Nq88mB85
ツインターボは痛快だったな。
天皇賞はまた乱ペースになるんだろうか。
今週は3重賞。
セントライト記念は、ロイスアンドロイスは間違いなく菊権利を取るだろうなw
ホクトフィルも兄に似て、距離さえこなせば権利取りそう。
一番菊に出してみたいのはアサヒジュピターなんだけどな。
天皇賞はまた乱ペースになるんだろうか。
今週は3重賞。
セントライト記念は、ロイスアンドロイスは間違いなく菊権利を取るだろうなw
ホクトフィルも兄に似て、距離さえこなせば権利取りそう。
一番菊に出してみたいのはアサヒジュピターなんだけどな。
2013/09/16(月) 22:55:01.16ID:Nq88mB85
神戸新聞杯も軸はビワハヤヒデで鉄板だろうw
単勝はネーハイシーザーを買ってみたい。
あとはキングファラオが真っ直ぐ走れるかw
函館3歳Sはビワハヤヒデの弟のナリタブライアンなんかより、
稀少なトウショウレオ産駒のライネストウショウが勝たないかな。
単勝はネーハイシーザーを買ってみたい。
あとはキングファラオが真っ直ぐ走れるかw
函館3歳Sはビワハヤヒデの弟のナリタブライアンなんかより、
稀少なトウショウレオ産駒のライネストウショウが勝たないかな。
2013/09/22(日) 16:43:28.12ID:jv4SrC/w
ネーハイに単勝10マソ突っ込んだんだがやられた
でもこいつのスピードは本物だいずれ必ずG1獲るな
でもこいつのスピードは本物だいずれ必ずG1獲るな
2013/09/25(水) 23:47:17.11ID:OCowrKzh
なんか障害レースみたいな着差だったなw
ネーハイシーザーは菊花賞向きじゃないし、結局は3強を脅かす新星は現れなかったってことだな。
今週の牝馬路線の方は新星に出てきて欲しい。
クイーンSはライスシャワーの妹ライラックスマイル、サファイヤSはもちろんベストダンシングに期待。
ネーハイシーザーは菊花賞向きじゃないし、結局は3強を脅かす新星は現れなかったってことだな。
今週の牝馬路線の方は新星に出てきて欲しい。
クイーンSはライスシャワーの妹ライラックスマイル、サファイヤSはもちろんベストダンシングに期待。
2013/10/08(火) 22:23:34.91ID:nWZCBFtv
サファイヤSは障害みたいなレースだったな。
たんぱの実況も呆れたように「もうバラバラの入線です!」って吐き捨ててたな。
今週は京都新聞杯。ビワハヤヒデ同様、ウイニングチケットも順当勝ちか。
ただ、ヒモは武豊マイヨジョンヌやトーヨーリファールより、きさらぎ賞勝ちの
ツジユートピアンを見直したい。
たんぱの実況も呆れたように「もうバラバラの入線です!」って吐き捨ててたな。
今週は京都新聞杯。ビワハヤヒデ同様、ウイニングチケットも順当勝ちか。
ただ、ヒモは武豊マイヨジョンヌやトーヨーリファールより、きさらぎ賞勝ちの
ツジユートピアンを見直したい。
2013/10/14(月) 20:13:50.37ID:v4wXwJUk
ウイニングチケット強かったな。鳥肌立った。
ナリタタイシンが順調さを欠いているようなので、菊は一騎打ちか。
岡部と政人のがっぷり四つで名勝負が期待できそうだ。
今週はローズS。
府中牝馬Sのノースフライトに続いて、ここも新星スターバレリーナが
突き抜けると、本番が更に面白くなる。二冠馬ベガは間に合うのか?
ナリタタイシンが順調さを欠いているようなので、菊は一騎打ちか。
岡部と政人のがっぷり四つで名勝負が期待できそうだ。
今週はローズS。
府中牝馬Sのノースフライトに続いて、ここも新星スターバレリーナが
突き抜けると、本番が更に面白くなる。二冠馬ベガは間に合うのか?
2013/10/18(金) 23:04:51.76ID:f4y0Tiyc
週刊ギャロップという、いかにもフジサンケイグループらしい雑誌が出たが、
競馬ブックの敵じゃないな。すぐに休刊になるだろう。
競馬ブックの敵じゃないな。すぐに休刊になるだろう。
2013/10/19(土) 21:36:59.73ID:LWlE2n5i
ギャロップの創刊号が、何処も売り切れで買えなかった
2013/10/21(月) 23:40:14.84ID:mlrkHIkG
初めて競馬ブックを月曜に見た時に、白黒ながら昨日のレース写真が載ってたのは衝撃だったが、
ギャロップはカラーだもんな。馬柱が縦書きってのも読みやすいし。
ギャロップはカラーだもんな。馬柱が縦書きってのも読みやすいし。
2013/10/21(月) 23:44:45.04ID:mlrkHIkG
またも新星スターバレリーナの誕生で、エリザベス女王杯は
盛り上がりそうだな。ベガは間に合うのか?
いよいよ9週連続GTシリーズの開幕。
ツインターボの大逃げを武豊メジロマックイーンがどこで捕まえに行くか、
更にそれをマークするライスシャワーがどこで動くか、初の前々日発売も
含めてw、楽しみだな。
盛り上がりそうだな。ベガは間に合うのか?
いよいよ9週連続GTシリーズの開幕。
ツインターボの大逃げを武豊メジロマックイーンがどこで捕まえに行くか、
更にそれをマークするライスシャワーがどこで動くか、初の前々日発売も
含めてw、楽しみだな。
2013/10/24(木) 22:40:54.40ID:u6ZlOXyU
ええええええええ
マックイーン天皇賞回避だって???
マックイーン天皇賞回避だって???
2013/10/25(金) 23:02:29.09ID:TsQ9CKvJ
前々日発売、ツインターボ1番人気www
さすがに府中だと最後止まりそうだが、みんながそう思ってる時点で落とし穴とも言える。
気がついたら手遅れというオチはなくはない。
さすがに府中だと最後止まりそうだが、みんながそう思ってる時点で落とし穴とも言える。
気がついたら手遅れというオチはなくはない。
2013/10/29(火) 00:11:35.15ID:mDJKqUHr
ワールドカップ間違いなしと思ったのに・・・
最後誰もいないのにクロス上げた武田死ねや。
最後誰もいないのにクロス上げた武田死ねや。
2013/10/29(火) 00:18:38.40ID:mDJKqUHr
それはそうと、ヤマニンゼファーとセキテイリュウオー、岡部ラインの善臣と勝春の叩き合いは見応えあったな。
いずれは岡部と政人のようなライバル関係になるんだろうか。
今週は菊花賞、岡部と政人の一騎打ちが濃厚だ。
割って入れば相手なりに走るロイスアンドロイスか。
デイリー杯3歳Sは、3歳で早くもセン馬の武豊ニホンピロオウジャが、
アラシよりも上なのか楽しみだ。
いずれは岡部と政人のようなライバル関係になるんだろうか。
今週は菊花賞、岡部と政人の一騎打ちが濃厚だ。
割って入れば相手なりに走るロイスアンドロイスか。
デイリー杯3歳Sは、3歳で早くもセン馬の武豊ニホンピロオウジャが、
アラシよりも上なのか楽しみだ。
2013/11/01(金) 22:05:45.11ID:PJBSGAvj
わっ!!競馬エイトがカラーになった!!
2013/11/04(月) 23:39:28.38ID:oobSWd5H
カラーはいいが、おとなの動物園副理事、木梨ノリゾーの予想は要らんw
予想外にビワハヤヒデの圧勝だったな。ウイニングチケットは切れるだけに三千は長かったか。
ダイナアクトレスの子が2着も、リアルシャダイの成せる業か。
予想外にビワハヤヒデの圧勝だったな。ウイニングチケットは切れるだけに三千は長かったか。
ダイナアクトレスの子が2着も、リアルシャダイの成せる業か。
2013/11/04(月) 23:43:40.50ID:oobSWd5H
今週はエリザベス女王杯。
何とか間に合ったベガに、ユキノビジン、スターバレリーナ、ノースフライト、アルファキュートと
路線が別々だけに、この秋のGT一番の面白さだ。おそらく、勝ち馬はこの中から出るだろうが、
何が勝とうが、ケイウーマンやホクトベガがしっかり2、3着を固めそうな気がするw
何とか間に合ったベガに、ユキノビジン、スターバレリーナ、ノースフライト、アルファキュートと
路線が別々だけに、この秋のGT一番の面白さだ。おそらく、勝ち馬はこの中から出るだろうが、
何が勝とうが、ケイウーマンやホクトベガがしっかり2、3着を固めそうな気がするw
2013/11/07(木) 19:14:32.78ID:PuZQ7ZUI
京成杯3歳Sも今年から土曜か。
GTと騎手は重ならないし、土曜に重賞持って来るのは個人的には賛成。
武豊のフィールドボンバー、セクレタリアトの3×2って凄いな。
またまた芦毛の大物の登場か。
GTと騎手は重ならないし、土曜に重賞持って来るのは個人的には賛成。
武豊のフィールドボンバー、セクレタリアトの3×2って凄いな。
またまた芦毛の大物の登場か。
2013/11/12(火) 00:45:51.06ID:RqtHc650
ベガはベガでもホクトベガかwww
ベガは休み明けであそこまで来たのはやはり凄いな。一度使えてれば三冠だったな。
ノースフライトも来たし、トニービン恐るべし。
京成杯は、勝ったヤマニンアビリティは兄ヤマニンミラクル級w、2着に来た牝馬の
ヒシアマゾンは同じ中野厩舎のホクトベガ級か。
ベガは休み明けであそこまで来たのはやはり凄いな。一度使えてれば三冠だったな。
ノースフライトも来たし、トニービン恐るべし。
京成杯は、勝ったヤマニンアビリティは兄ヤマニンミラクル級w、2着に来た牝馬の
ヒシアマゾンは同じ中野厩舎のホクトベガ級か。
2013/11/12(火) 00:49:14.43ID:RqtHc650
今週はマイルCS。
スワンS同様、シンコウラブリイとニシノフラワーの両5歳牝馬中心で、
ニシノフラワーが叩かれた分、ほぼ互角で一騎打ちになりそうだな。
割って入れば、復調気配の武豊ヤマニングローバル辺りか。
スワンS同様、シンコウラブリイとニシノフラワーの両5歳牝馬中心で、
ニシノフラワーが叩かれた分、ほぼ互角で一騎打ちになりそうだな。
割って入れば、復調気配の武豊ヤマニングローバル辺りか。
2013/11/12(火) 01:01:18.24ID:RqtHc650
あと、来月から中央のGTを売る岩手水沢では、全国交流のダービーグランプリ。
北海道ササノコバン、北関東ヨシノキング、南関東プレザント、北陸ミスタールドルフ、
笠松サブリナチェリー・・・と今年は例年以上の豪華メンバーで目が離せない。
北海道ササノコバン、北関東ヨシノキング、南関東プレザント、北陸ミスタールドルフ、
笠松サブリナチェリー・・・と今年は例年以上の豪華メンバーで目が離せない。
2013/11/12(火) 21:42:33.77ID:7vJ/3s15
AR共和国杯も今年から土曜だな。
シャコーグレイドの重賞初制覇の場としては相応しいなw
シャコーグレイドの重賞初制覇の場としては相応しいなw
2013/11/18(月) 23:51:17.72ID:PLXQ1NYz
道悪で両牝馬には厳しいかとも思ったが、シンコウラブリイは強かったな。
ただ馬優先主義といっても、これで引退はちょっともったいない。
シャコーグレイド、ホワイトストーン、カミノクレッセ辺りはもうお役御免か。
ただ馬優先主義といっても、これで引退はちょっともったいない。
シャコーグレイド、ホワイトストーン、カミノクレッセ辺りはもうお役御免か。
2013/11/18(月) 23:58:37.68ID:PLXQ1NYz
今週はジャパンカップ。
去年国際GTになったとあって、今年も凱旋門賞馬アーバンシーとBCターフ馬コタシャーン、
イタリアダービー馬のホワイトマズルにアーリントンミリオン勝ちのスターオブコジーンと
去年に劣らない外国馬の顔ぶれ。
日本馬もメジロマックイーンが引退してしまったのは残念だが、古馬総大将のライスシャワーと
ダービー馬ウイニングチケットなら十分通用するはずだ。楽しみでならない。
去年国際GTになったとあって、今年も凱旋門賞馬アーバンシーとBCターフ馬コタシャーン、
イタリアダービー馬のホワイトマズルにアーリントンミリオン勝ちのスターオブコジーンと
去年に劣らない外国馬の顔ぶれ。
日本馬もメジロマックイーンが引退してしまったのは残念だが、古馬総大将のライスシャワーと
ダービー馬ウイニングチケットなら十分通用するはずだ。楽しみでならない。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/11/22(金) 01:24:30.27ID:NqqOsxrU コタシャーンのジョッキーのケント=デザーモは
全米の最多勝記録を更新して
2年連続でエクリプス賞の最優秀ジョッキーにも選ばれている
若干23歳にしてすでにもの凄いジョッキーだぞ
きっとジャパンカップでも
日本のファンをアッと言わせる騎乗を見せてくれるに違いない
全米の最多勝記録を更新して
2年連続でエクリプス賞の最優秀ジョッキーにも選ばれている
若干23歳にしてすでにもの凄いジョッキーだぞ
きっとジャパンカップでも
日本のファンをアッと言わせる騎乗を見せてくれるに違いない
2013/11/23(土) 14:27:14.14ID:SzshzlFe
くそう
JCこの程度メンツならテイオーが一捻りで蹴散らすのに
間に合わなかったのがいかにも残念
有馬に期待して資金溜めとくわ
JCこの程度メンツならテイオーが一捻りで蹴散らすのに
間に合わなかったのがいかにも残念
有馬に期待して資金溜めとくわ
2013/11/24(日) 00:36:29.60ID:Z9k1xye5
サイン馬券師のバカが
アーバン“シー”とレガ“シー”が連動してるだと
それで、どっちが来るんだよw
アーバン“シー”とレガ“シー”が連動してるだと
それで、どっちが来るんだよw
2013/11/25(月) 21:59:42.69ID:fdBIp9Ir
デザーモwwwww
ケチが付いたのは残念だが、戸山イズムを引き継いでレガシーワールドをここまで持ってきた森は凄いよ。
もっとも、マックイーンが無事なら楽勝されてただろうけど。ミホノブルボンも早く戻って来ないかな。
ケチが付いたのは残念だが、戸山イズムを引き継いでレガシーワールドをここまで持ってきた森は凄いよ。
もっとも、マックイーンが無事なら楽勝されてただろうけど。ミホノブルボンも早く戻って来ないかな。
2013/11/25(月) 22:07:36.25ID:fdBIp9Ir
競馬ブックの宇田川淳、ダービーグランプリでプレザントを1番人気にした岩手のマスコミやファンを
「東京のブランドに弱い田舎者」なんて書かんでもw
今週は阪神3歳牝馬S。ロジータ産駒の2戦2勝のシスターソノや京成杯2着のヒシアマゾン辺りが
人気になるのかな。3歳牝馬戦だけに去年みたいな10万馬券でも不思議はないな。
「東京のブランドに弱い田舎者」なんて書かんでもw
今週は阪神3歳牝馬S。ロジータ産駒の2戦2勝のシスターソノや京成杯2着のヒシアマゾン辺りが
人気になるのかな。3歳牝馬戦だけに去年みたいな10万馬券でも不思議はないな。
2013/12/03(火) 00:10:27.74ID:LDxdhhCH
ヒシアマゾン強かったな、マル外でクラシックに出られないのがもったいない。
あと、やっぱり外国人騎手は侮れないなw
今週は朝日杯3歳S。ビワハヤヒデの弟ナリタブライアンが人気になりそうだが、
勝った時の相手がイマイチなんだよな。なら実際に負かしてるボディーガードや
大川慶次郎曰くマルセンスキー級かもしれないwタイキウルフなんかの方に魅力
を感じる。
あと、やっぱり外国人騎手は侮れないなw
今週は朝日杯3歳S。ビワハヤヒデの弟ナリタブライアンが人気になりそうだが、
勝った時の相手がイマイチなんだよな。なら実際に負かしてるボディーガードや
大川慶次郎曰くマルセンスキー級かもしれないwタイキウルフなんかの方に魅力
を感じる。
2013/12/03(火) 00:11:56.25ID:LDxdhhCH
あと、勝ち負けは厳しいだろうが、香港遠征のトモエリージェントとナリタチカラには頑張って欲しい。
2013/12/07(土) 17:40:58.86ID:g0ad01aX
鳴尾記念も今年から土曜になったんだな。
第二のレガシーワールドかと思ったマーベラスクラウンも大したことなかったな。
今日から始まった有馬記念の指定席抽選。初日に当たりたかったがハズレ。
今日も終電で行って明日こそは当てたい。
第二のレガシーワールドかと思ったマーベラスクラウンも大したことなかったな。
今日から始まった有馬記念の指定席抽選。初日に当たりたかったがハズレ。
今日も終電で行って明日こそは当てたい。
2013/12/09(月) 07:45:02.19ID:vG1wD6Z1
2013/12/09(月) 22:27:49.74ID:jefKOEud
昨日も三角くじハズレ。また土日並ばなきゃ。
しかしナリタブライアン強かったな。3歳の時点ではビワハヤヒデより上だな。
今週はスプリンターズS。
ヤマニンゼファー3階級制覇濃厚だな。
GTになってからは、サクラバクシンオーみたいな千二専用馬では厳しくなったもんな。
しかしナリタブライアン強かったな。3歳の時点ではビワハヤヒデより上だな。
今週はスプリンターズS。
ヤマニンゼファー3階級制覇濃厚だな。
GTになってからは、サクラバクシンオーみたいな千二専用馬では厳しくなったもんな。
2013/12/17(火) 00:10:57.45ID:Lg8Pz58V
サクラバクシンオーやってくれたな。
せっかく千二のGTができたんだから、千二を主戦場とする馬が勝つのを見たかった。
2着を確保したヤマニンゼファーも立派だ。有馬記念の結果次第では、年度代表馬でも
いいと思う。
せっかく千二のGTができたんだから、千二を主戦場とする馬が勝つのを見たかった。
2着を確保したヤマニンゼファーも立派だ。有馬記念の結果次第では、年度代表馬でも
いいと思う。
2013/12/17(火) 00:19:20.41ID:Lg8Pz58V
今年の有馬記念も豪華だな。4歳牡馬の両雄ビワハヤヒデとウイニングチケットに
二冠牝馬のベガ、復活してきた3歳王者エルウエーウイン、古馬陣ではJC勝ちの
レガシーワールドと復活期すライスシャワーやディフェンディングチャンピオンの
メジロパーマー、1年ぶりのトウカイテイオーとGTホースが8頭。
ここ2年、というより衝撃という点では3年続けて意外な結末となっているだけに、
今年も何かが起きるのか、興味は尽きないな。
二冠牝馬のベガ、復活してきた3歳王者エルウエーウイン、古馬陣ではJC勝ちの
レガシーワールドと復活期すライスシャワーやディフェンディングチャンピオンの
メジロパーマー、1年ぶりのトウカイテイオーとGTホースが8頭。
ここ2年、というより衝撃という点では3年続けて意外な結末となっているだけに、
今年も何かが起きるのか、興味は尽きないな。
2013/12/17(火) 00:23:21.11ID:Lg8Pz58V
そんな有馬記念の三角くじ、4日並んだ挙句に4日ともハズレたw
1万4千円プラス、寒い&眠い思いまでしてwww
結局当日一般席を求めて5回目の徹夜。除外による優先出走みたいに
抽選にハズレた組は、一般席用意してくれよw
1万4千円プラス、寒い&眠い思いまでしてwww
結局当日一般席を求めて5回目の徹夜。除外による優先出走みたいに
抽選にハズレた組は、一般席用意してくれよw
2013/12/19(木) 23:57:46.31ID:PYLipoNa
今日のサンスポで佐藤洋一郎が
『トウカイテイオー行けるぞ!!』だって
果たして?
『トウカイテイオー行けるぞ!!』だって
果たして?
2013/12/20(金) 23:35:30.77ID:pjvWfedm
九段会館の前夜祭では「トウカイテイオーは絶対いらない。何かなければいいが。」と言ってたけどなw
さて、一般席並びに終電で中山に向かうとするか。
さて、一般席並びに終電で中山に向かうとするか。
2013/12/21(土) 20:59:24.59ID:+WgIZcVd
ラジオたんぱ杯3歳ステークスのナムラコクオー強かったな。
騎手の上村洋行は何か持ってそうで、将来が楽しみだ。
まずは来年、ナムラコクオーでGTを勝つだろうし。
ただ、ナリタブライアンが強敵なんだけどね。
騎手の上村洋行は何か持ってそうで、将来が楽しみだ。
まずは来年、ナムラコクオーでGTを勝つだろうし。
ただ、ナリタブライアンが強敵なんだけどね。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2013/12/22(日) 00:22:48.26ID:AoY1VN/y 愛知県の武井家で女児が誕生。将来は大物女優になりそう。
2013/12/24(火) 21:31:06.74ID:s2sJLPED
1年ぶりで有馬記念勝つなんて、未だに信じられないな。
しかも、決して相手が弱かったわけじゃないし。
3年連続3着ってのも別の意味で感動したがw
しかも、決して相手が弱かったわけじゃないし。
3年連続3着ってのも別の意味で感動したがw
2013/12/26(木) 22:12:27.39ID:+2GC1PGh
実況の『1年ぶりっ!!』はシビれたな
早速サンスポの口取り写真パネルを申し込んだ
早速サンスポの口取り写真パネルを申し込んだ
2013/12/26(木) 23:06:19.98ID:245LiF6l
>>292
今年は新種牡馬のトニービンとリヴリアが大活躍だったから、
来年はブライアンズタイムやキンググローリアスがクラシックで
大暴れするんだろうね。
ナリタブライアンは3歳で使い過ぎなのが気になるな。
きんもくせい特別なんて、ダービー馬の経歴じゃないよw
今年は新種牡馬のトニービンとリヴリアが大活躍だったから、
来年はブライアンズタイムやキンググローリアスがクラシックで
大暴れするんだろうね。
ナリタブライアンは3歳で使い過ぎなのが気になるな。
きんもくせい特別なんて、ダービー馬の経歴じゃないよw
2013/12/27(金) 04:58:00.43ID:mrfbEm1V
ナリタブライアンは強かったけど、確かに使い過ぎがねえ・・・
それなら豊も惚れてるらしいし、距離は長いほど良さそうなパリスナポレオン
それに勝ったトニービン×ニジンスキーで2400ドンピシャのエアダブリン
ホープフルS勝ったセンスありそうなエアチャリオット
この辺は上位争いだろうね
それなら豊も惚れてるらしいし、距離は長いほど良さそうなパリスナポレオン
それに勝ったトニービン×ニジンスキーで2400ドンピシャのエアダブリン
ホープフルS勝ったセンスありそうなエアチャリオット
この辺は上位争いだろうね
2013/12/27(金) 22:49:07.36ID:dYuHlin2
俺はラジオたんぱ杯3歳Sのナムラコクオーだな。
>>299で挙げられてたパリスナポレオンにコンマ7秒差をつける圧勝劇。
父キンググローリアス(現役時代は9戦8勝 2着1回でGI2勝!)というのも
未知の魅力たっぷりだし。
下手したら朝日杯を勝ったナリタブライアンより強いんじゃね?
>>299で挙げられてたパリスナポレオンにコンマ7秒差をつける圧勝劇。
父キンググローリアス(現役時代は9戦8勝 2着1回でGI2勝!)というのも
未知の魅力たっぷりだし。
下手したら朝日杯を勝ったナリタブライアンより強いんじゃね?
2013/12/28(土) 21:56:01.00ID:0FrWwtJZ
>>293
その子が大人になったら結婚したい
その子が大人になったら結婚したい
2013/12/30(月) 16:41:39.02ID:pLQuXKnD
今年の政人に象徴されるように、小島貞、安田隆、中野、郷原、小島太、根本、増沢・・・
とダービージョッキーはやっぱりベテランだから、上村より南井がしっくりくるんだよな。
個人的にはサクラユタカオーを彷彿とさせるエアチャリオットにクラシックを勝って欲しいが。
とダービージョッキーはやっぱりベテランだから、上村より南井がしっくりくるんだよな。
個人的にはサクラユタカオーを彷彿とさせるエアチャリオットにクラシックを勝って欲しいが。
2013/12/30(月) 21:41:30.81ID:HN19tqfB
ゲートに突進注意報発令
2014/01/05(日) 00:37:02.75ID:h0DZhpiV
さて、今年も両金杯から始まるわけだが、去年からあれだけGVレベルでも東西相互発売が進んだのに、
金杯だけはお互いに売らないのは何故なんだろう。
中山の方は普通に考えれば菊花賞2着のステージチャンプだが、去年もあのハイレベルの菊花賞3着の
マチカネタンホイザが飛んだように、正月休みを挟んで変則なせいか波乱が多いんだよな。東は特に。
5歳馬はペガサスも人気になりそうだけど、中山で実績がないしとなると、過半数の7頭も出てくる
7歳馬に食指が行く。そろそろシャコーグレイドか。この舞台では皐月賞の2着があるし。
金杯だけはお互いに売らないのは何故なんだろう。
中山の方は普通に考えれば菊花賞2着のステージチャンプだが、去年もあのハイレベルの菊花賞3着の
マチカネタンホイザが飛んだように、正月休みを挟んで変則なせいか波乱が多いんだよな。東は特に。
5歳馬はペガサスも人気になりそうだけど、中山で実績がないしとなると、過半数の7頭も出てくる
7歳馬に食指が行く。そろそろシャコーグレイドか。この舞台では皐月賞の2着があるし。
2014/01/05(日) 00:40:12.39ID:h0DZhpiV
西の方は、京都の改修で阪神開催が続くんだな。
こっちはマーベラスクラウン、ネーハイシーザー、ケイウーマンの5歳勢が強力そうだ。
48キロのアラブのワカサルーチェーにも期待w
こっちはマーベラスクラウン、ネーハイシーザー、ケイウーマンの5歳勢が強力そうだ。
48キロのアラブのワカサルーチェーにも期待w
2014/01/06(月) 19:51:38.45ID:kziFFh+R
7歳馬どころか8歳馬のヒダカハヤトとはw
キヨヒダカも重賞勝ったのは6歳までだったもんな。
西のエイシンテネシーは京都なら去年の2着もあったし買えるけど、阪神じゃな。
こっちで売ってなくて良かったwやはりこの6歳世代の牝馬は侮れないな。
キヨヒダカも重賞勝ったのは6歳までだったもんな。
西のエイシンテネシーは京都なら去年の2着もあったし買えるけど、阪神じゃな。
こっちで売ってなくて良かったwやはりこの6歳世代の牝馬は侮れないな。
2014/01/06(月) 20:04:34.08ID:kziFFh+R
今週は京成杯。
ヒシアマゾンが牡馬と同じ55キロでわざわざ出てくるのかね。
ダートで9馬身、5馬身と2連2勝のビコーペガサスはダンジグ産駒なら
芝がダメってことはないだろうし、同じ上村の乗るナムラコクオーよりも
強いかもな。国産馬では、2戦2勝の前川清のヒゼンマサムネがいるし、
サクラエイコウオーはまた何かやってくれそうだしw、例年以上に面白い
京成杯になりそうだ。
ヒシアマゾンが牡馬と同じ55キロでわざわざ出てくるのかね。
ダートで9馬身、5馬身と2連2勝のビコーペガサスはダンジグ産駒なら
芝がダメってことはないだろうし、同じ上村の乗るナムラコクオーよりも
強いかもな。国産馬では、2戦2勝の前川清のヒゼンマサムネがいるし、
サクラエイコウオーはまた何かやってくれそうだしw、例年以上に面白い
京成杯になりそうだ。
2014/01/14(火) 23:45:35.20ID:dBPPzqqh
ビコーペガサス、芝も問題なかったな。33秒台は素晴らしい。
ヒシアマゾンもよく連を外さなかった。
やっぱり、もうマル外は開放の時期に来てるよな。
牡馬はともかく、牝馬はヒシアマゾン不在のクラシックは白けるよ。
ヒシアマゾンもよく連を外さなかった。
やっぱり、もうマル外は開放の時期に来てるよな。
牡馬はともかく、牝馬はヒシアマゾン不在のクラシックは白けるよ。
2014/01/14(火) 23:49:46.71ID:dBPPzqqh
今週はシンザン記念。
ナムラコクオーが使う意図がわからない。ここでマイル戦なんか走ってどうするんだろう。
もっとも、去年ナリタタイシンが、たんぱ杯→シンザン記念だったがw
朝日杯は案外だったボディーガード、休み明けだが新潟チャンピオンのエクセレンスロビン、
牝馬ながら挑戦のナガラフラッシュ辺りの重賞ウイナーの争いか。
ナムラコクオーが使う意図がわからない。ここでマイル戦なんか走ってどうするんだろう。
もっとも、去年ナリタタイシンが、たんぱ杯→シンザン記念だったがw
朝日杯は案外だったボディーガード、休み明けだが新潟チャンピオンのエクセレンスロビン、
牝馬ながら挑戦のナガラフラッシュ辺りの重賞ウイナーの争いか。
2014/01/14(火) 23:56:58.75ID:dBPPzqqh
それより注目は、土曜の今年から重賞格上げになった平安S。距離も千八に伸びた。
ダートで2勝しているGTホースのホクトベガが、ローリエアンドレやヘイセイ
シルバー相手にどんな競馬をするか。
地方馬も出走できるとあって、東海の雄トミシノポルンガは楽しみだ。
九州からはユートジョージも凱旋?するし。
ダートで2勝しているGTホースのホクトベガが、ローリエアンドレやヘイセイ
シルバー相手にどんな競馬をするか。
地方馬も出走できるとあって、東海の雄トミシノポルンガは楽しみだ。
九州からはユートジョージも凱旋?するし。
2014/01/21(火) 19:02:38.99ID:DZ6CXFWG
初ダートのトーヨーリファールとはな。
2着に新潟のオーディンが来たが、これに勝ってる岩手のトウケイニセイってやっぱり強いんだな。
トミシノポルンガも3着と健闘したが、他に2鞍乗って両方勝った安藤勝己ってのも大したもんだ。
こうしてどんどん地方との交流が進むのは楽しみだね。
2着に新潟のオーディンが来たが、これに勝ってる岩手のトウケイニセイってやっぱり強いんだな。
トミシノポルンガも3着と健闘したが、他に2鞍乗って両方勝った安藤勝己ってのも大したもんだ。
こうしてどんどん地方との交流が進むのは楽しみだね。
2014/01/21(火) 19:08:34.22ID:DZ6CXFWG
そして、ナムラコクオーは予想以上の圧勝。
ナリタブライアンとは皐月賞まで当たらないで欲しいな。
今週はAJCC。
ステージチャンプ2着、ナイスネイチャ3着は堅いかw
去年は感動のホワイトストーンの感動の逃げ切りだったが、
今年はまたもツインターボの大逃げかな。
ナリタブライアンとは皐月賞まで当たらないで欲しいな。
今週はAJCC。
ステージチャンプ2着、ナイスネイチャ3着は堅いかw
去年は感動のホワイトストーンの感動の逃げ切りだったが、
今年はまたもツインターボの大逃げかな。
2014/01/21(火) 19:12:16.93ID:DZ6CXFWG
日経新春杯は、今年からまた二四のハンデに戻るのね。今年は阪神だから二五だけど。
軸はマーベラスクラウンで良さそうだけど、頭は武豊ダンツシアトルが面白い。
メジロパーマーの60.5キロはかわいそうだな。
軸はマーベラスクラウンで良さそうだけど、頭は武豊ダンツシアトルが面白い。
メジロパーマーの60.5キロはかわいそうだな。
2014/01/28(火) 20:54:42.65ID:yJutpgXt
土曜のテレ東のスポーツニュースで大仁田がフジヤマケンザンを推してて笑ってたが、来やがったw
マチカネタンホイザはこの時期が得意なのか。
日経新春杯勝ったムッシュシェクルはシクレノンシェリフの下だし、リアルシャダイだし、天皇賞が
楽しみだな。兄貴はどうしたんだろう。
マチカネタンホイザはこの時期が得意なのか。
日経新春杯勝ったムッシュシェクルはシクレノンシェリフの下だし、リアルシャダイだし、天皇賞が
楽しみだな。兄貴はどうしたんだろう。
2014/01/28(火) 20:57:45.21ID:yJutpgXt
まあ、先週一番の収穫は、ジュニアCのエアチャリオットだろう。
皐月賞と同じコースで連勝、6馬身のブッチ切り。
去年のウイニングチケット以上の器を感じる。
皐月賞と同じコースで連勝、6馬身のブッチ切り。
去年のウイニングチケット以上の器を感じる。
2014/01/28(火) 21:02:51.18ID:yJutpgXt
今週はクイーンカップ。
ヒシアマゾンまた使うのかよwクラシックに出られないから稼ぎまくるしかないのか。
牝馬相手なら55キロも関係ないな。同じマル外のエイシンバーモントとの一騎打ちか。
府中ならあの末脚で差し切れるかもな。クラシックを考えると、マル父のオンワード
ノーブルにも頑張って欲しいところだが。
ヒシアマゾンまた使うのかよwクラシックに出られないから稼ぎまくるしかないのか。
牝馬相手なら55キロも関係ないな。同じマル外のエイシンバーモントとの一騎打ちか。
府中ならあの末脚で差し切れるかもな。クラシックを考えると、マル父のオンワード
ノーブルにも頑張って欲しいところだが。
2014/01/28(火) 21:07:15.34ID:yJutpgXt
関西は引き続き阪神開催なので、阪神での京都牝馬特別。
阪神牝馬特別同様、トニービン産駒の5歳2頭、ノース
フライトとベストダンシングの一騎打ちか。今度は4キロ
もらうから、ベストダンシングが巻き返すかな。
阪神牝馬特別同様、トニービン産駒の5歳2頭、ノース
フライトとベストダンシングの一騎打ちか。今度は4キロ
もらうから、ベストダンシングが巻き返すかな。
2014/02/05(水) 00:00:34.40ID:VBEKP+8P
ヒシアマゾンにノースフライト、雪で月曜になったダイヤモンドSのセンゴクシルバーと
1番人気快勝で、それぞれこれからが楽しみだな。
そして、船橋でサラ相手に報知GCを勝ったアラブのトチノミネフジも目が離せない。
1番人気快勝で、それぞれこれからが楽しみだな。
そして、船橋でサラ相手に報知GCを勝ったアラブのトチノミネフジも目が離せない。
2014/02/05(水) 00:04:32.77ID:VBEKP+8P
今週は東京新聞杯。
条件戦連勝のケントニーオーや天皇賞2着のセキテイリュウオーが人気になりそうだが、
ミホノブルボンの引退式があるし、後輩のドージマムテキがバトンを受け継いで欲しい。
条件戦連勝のケントニーオーや天皇賞2着のセキテイリュウオーが人気になりそうだが、
ミホノブルボンの引退式があるし、後輩のドージマムテキがバトンを受け継いで欲しい。
2014/02/05(水) 00:09:20.93ID:VBEKP+8P
西では、きさらぎ賞が今年から一週繰り上がり。
今年から東西で同日条件のレースをしなくなったのは良い傾向だな。
これだけ遠征が活発になった今、同じレースを2つやる意味ないし。
阪神ということで二千だが、2戦2勝のマチカネジンダイコの楽勝だろう。
今年から東西で同日条件のレースをしなくなったのは良い傾向だな。
これだけ遠征が活発になった今、同じレースを2つやる意味ないし。
阪神ということで二千だが、2戦2勝のマチカネジンダイコの楽勝だろう。
2014/02/05(水) 01:21:52.91ID:VBEKP+8P
細川政権も消費税廃止、福祉目的税構想を深夜に発表、即撤回とか殿ご乱心のようで。
小沢の入れ知恵なんだろうが。まだ自民党政権の方がマシだったか。
小沢の入れ知恵なんだろうが。まだ自民党政権の方がマシだったか。
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/02/06(木) 10:28:12.68ID:546sAfe/ チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば レディオスペシャル
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば レディオスペシャル
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
チャイニーズ空気プレン 沖縄海数の子焼きそば
2014/02/11(火) 18:21:13.70ID:BTQ5n9qo
セキテイリュウオー59キロでも強かったな。
ヤマニンゼファーが抜けた今、マイル戦線の軸となりそうだな。
サムソンビッグには驚いたw
重賞での単勝万馬券はダイユウサク以来だとか。
ヤマニンゼファーが抜けた今、マイル戦線の軸となりそうだな。
サムソンビッグには驚いたw
重賞での単勝万馬券はダイユウサク以来だとか。
2014/02/11(火) 18:28:38.88ID:BTQ5n9qo
今週は東西でパシフィカス兄弟の重賞制覇となりそうだな。
共同通信杯4歳Sにナリタブライアンが登場、アイネスサウザーが左回りで
どこまでやれるかだが、トラストカンカンとの比較からすると、どうかな。
京都記念もビワハヤヒデで決まりだろ。
ライスシャワーには、阪神で今年からニニになったのも厳しい。60キロだし。
共同通信杯4歳Sにナリタブライアンが登場、アイネスサウザーが左回りで
どこまでやれるかだが、トラストカンカンとの比較からすると、どうかな。
京都記念もビワハヤヒデで決まりだろ。
ライスシャワーには、阪神で今年からニニになったのも厳しい。60キロだし。
2014/02/11(火) 18:37:27.20ID:Obamf/EV
>>322
週末天気心配だわぁ。
週末天気心配だわぁ。
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/02/12(水) 11:00:39.63ID:o3WhWeHx チャイニーズ光金オレオレ空気オリンピックプレン 沖縄海マー君焼きそば
チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン 沖縄海密航マー君焼きそば
チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン 沖縄海密航マー君焼きそば
チャイニーズ厚生家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン 沖縄海密航マー君焼きそば
チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン 沖縄海密航マー君焼きそば
チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン 沖縄海密航マー君焼きそば
チャイニーズ厚生家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン 沖縄海密航マー君焼きそば
2014/02/16(日) 20:49:50.15ID:mkE8fWNH
土日とも東京中止って。
先々週の土曜も中止だったし、こんなのミホシンザンの引退式以来じゃね?
だったらせめて京都を売れよ。ビワハヤヒデとルーブルアクトなんて1点で取れたわ。
先々週の土曜も中止だったし、こんなのミホシンザンの引退式以来じゃね?
だったらせめて京都を売れよ。ビワハヤヒデとルーブルアクトなんて1点で取れたわ。
2014/02/16(日) 23:29:14.11ID:iuqAJzbJ
杉本清『素顔のビワハヤヒデです』
『今日も涼しい顔をして…』
『今日も涼しい顔をして…』
2014/02/20(木) 19:43:43.27ID:QVc876Yf
雪さえなければ同日兄弟重賞制覇だったのにな。
ナリタブライアンは現時点では兄貴より上だな。
マイネルリマークなんかに取りこぼしてたんだからw
もう対抗できるのはナムラコクオーとエアチャリオットぐらいだろ。
ナリタブライアンは現時点では兄貴より上だな。
マイネルリマークなんかに取りこぼしてたんだからw
もう対抗できるのはナムラコクオーとエアチャリオットぐらいだろ。
2014/02/20(木) 19:49:06.67ID:QVc876Yf
今週は目黒記念。
肺出血明けでトップハンデのナリタタイシンは消しでいいだろう。
軸はステ−ジチャンプが無難だな。ミスターシービー産駒が4頭
出てくるが、未知の魅力のメイショウエルクが面白そうだ。
肺出血明けでトップハンデのナリタタイシンは消しでいいだろう。
軸はステ−ジチャンプが無難だな。ミスターシービー産駒が4頭
出てくるが、未知の魅力のメイショウエルクが面白そうだ。
2014/02/20(木) 19:54:10.26ID:QVc876Yf
そして、土曜はフェブラリーハンデ改め別定GUのフェブラリーS。
斤量に泣かされてきたミスタートウジンやヘイセイシルバーが鬱憤を晴らす舞台がやっと来たか。
斤量に泣かされてきたミスタートウジンやヘイセイシルバーが鬱憤を晴らす舞台がやっと来たか。
2014/02/23(日) 17:07:09.10ID:zLrEX+P/
オフサイドトラップいいんじゃね。
でも富さんの騎乗スタイルは尻がポンポン
してるから馬に負担が掛かってそうで怖い。
でも富さんの騎乗スタイルは尻がポンポン
してるから馬に負担が掛かってそうで怖い。
2014/02/27(木) 20:53:03.84ID:rI4dzWS1
ナリタタイシン完全復活で、再び天皇賞は3強対決か。
ステージチャンプってのは母に似ずジリ脚だなあ。
それにしても、小倉大賞典でのアラブのワカサルーチェーの健闘にはビックリw
ステージチャンプってのは母に似ずジリ脚だなあ。
それにしても、小倉大賞典でのアラブのワカサルーチェーの健闘にはビックリw
2014/02/27(木) 21:00:10.42ID:rI4dzWS1
今週は中山牝馬S。
GTホースホクトベガと金杯勝ちのエイシンテネシーがハンデ頭で、
2キロ差のベストダンシングに有利か。安田隆行の花道を飾るかな。
西は今年から一週繰り上がったアーリントンC。今年は中京で千七。
ここもマル外のエイシンワシントンやフィールドボンバーが強そう
だが、こぶし賞でそのエイシンやオースミタイクーンを退けたマル父の
メルシーステージが開幕週の馬場を味方に付ければまた一泡吹かせるか。
GTホースホクトベガと金杯勝ちのエイシンテネシーがハンデ頭で、
2キロ差のベストダンシングに有利か。安田隆行の花道を飾るかな。
西は今年から一週繰り上がったアーリントンC。今年は中京で千七。
ここもマル外のエイシンワシントンやフィールドボンバーが強そう
だが、こぶし賞でそのエイシンやオースミタイクーンを退けたマル父の
メルシーステージが開幕週の馬場を味方に付ければまた一泡吹かせるか。
2014/03/02(日) 22:42:04.78ID:7/NG3nkB
杉本清『大坪さん、いゃもう…、ナリタタイシン感動しましたね』
2014/03/02(日) 22:44:04.86ID:7/NG3nkB
大川さんの『シャンソニエール』を略して『シャン』はオカシイの話は、どうでもええ
2014/03/05(水) 19:28:18.11ID:QwmnOEu2
メルシーステージ、見事な逃げ切り。
父は消息不明のあのステートジャガー、兄は不慮の事故のメルシーアトラと話題性十分だし、
先行脚質だし、クラシック戦線で面白い存在になりそうだ。
父は消息不明のあのステートジャガー、兄は不慮の事故のメルシーアトラと話題性十分だし、
先行脚質だし、クラシック戦線で面白い存在になりそうだ。
2014/03/05(水) 20:26:48.01ID:QwmnOEu2
今週は弥生賞。
ナムラコクオーとエアチャリオットの対決は興味深い。
マル外のマチカネジンダイコに勝たれると幻滅するがw
中京千七のマイラーズCは、ノースフライトが牡馬の
ネーハイシーザーやマーベラスクラウン相手にどんな
競馬をするか。
ナムラコクオーとエアチャリオットの対決は興味深い。
マル外のマチカネジンダイコに勝たれると幻滅するがw
中京千七のマイラーズCは、ノースフライトが牡馬の
ネーハイシーザーやマーベラスクラウン相手にどんな
競馬をするか。
2014/03/05(水) 20:27:24.67ID:QwmnOEu2
あ、マーベラスクラウンは玉なしかw
2014/03/09(日) 17:13:27.61ID:TFiDjUFL
上村の野郎。
ちょっとこっちに来い。
ちょっとこっちに来い。
2014/03/14(金) 22:35:59.77ID:r4MRnhf8
サクラエイコウオーに逃げ切られるとはガッカリだな。
ナリタブライアンも実は大したことなかったりするのか?
ノースフライトはあのメンバーを正攻法で破ったのは凄い。
安田記念でも有力だろう。
ナリタブライアンも実は大したことなかったりするのか?
ノースフライトはあのメンバーを正攻法で破ったのは凄い。
安田記念でも有力だろう。
2014/03/14(金) 22:41:56.13ID:r4MRnhf8
今週は中山記念。
東京新聞杯で重賞でも通用したケントニーオー。
サクラチトセオー共々、今年もトニービン旋風なのか?
西では中京2800mでの阪神大賞典。
ムッシュシェクルがここも勝つようだと天皇賞でビワハヤヒデの強敵に成り得る。
東京新聞杯で重賞でも通用したケントニーオー。
サクラチトセオー共々、今年もトニービン旋風なのか?
西では中京2800mでの阪神大賞典。
ムッシュシェクルがここも勝つようだと天皇賞でビワハヤヒデの強敵に成り得る。
2014/03/22(土) 21:30:55.97ID:OJ97XVxm
ケントニーオーの降着は残念あったが、勝ったのはサクラチトセオー。
ウイニングチケットはアメリカに行くとか言ってたが、どうしてるんだ?
ムッシュシェクルは本番でリアルシャダイの血が生きるか。
ウイニングチケットはアメリカに行くとか言ってたが、どうしてるんだ?
ムッシュシェクルは本番でリアルシャダイの血が生きるか。
2014/03/22(土) 21:34:08.67ID:OJ97XVxm
河内は1万回騎乗を重賞勝ちって凄いな。しかも、ゆかりあるアグネスの血統で。
オグリローマンも芝はこなせるんだな。
マーチS勝ったバンブーゲネシスは、ダート路線で兄のバンブーメモリーみたいになるかもな。
オグリローマンも芝はこなせるんだな。
マーチS勝ったバンブーゲネシスは、ダート路線で兄のバンブーメモリーみたいになるかもな。
2014/03/22(土) 21:38:52.29ID:OJ97XVxm
今週は日経賞。
右回りでも走るようになったマチカネタンホイザ、堅実なステージチャンプ、
復活なるかライスシャワー、それらをまとめてツインターボが置き去りに
するか、面白いレースになりそうだ。
西は桜花賞トライアルだが、中京千二だし、本番にはつながらないだろう。
順当ならナガラフラッシュか。
右回りでも走るようになったマチカネタンホイザ、堅実なステージチャンプ、
復活なるかライスシャワー、それらをまとめてツインターボが置き去りに
するか、面白いレースになりそうだ。
西は桜花賞トライアルだが、中京千二だし、本番にはつながらないだろう。
順当ならナガラフラッシュか。
2014/03/23(日) 23:28:07.88ID:khB//aGy
ゴールデンジャックの四位って珍しい名字だな
2014/03/27(木) 20:13:14.91ID:f1T7ZrMX
ステージチャンプついに重賞勝ったか。母親とは似ても似つかぬレース振りだがw
ライスシャワーはやっとらしさが出てきたね。本番ではビワハヤヒデにとって
最強のマーク屋は脅威じゃないかな。
ライスシャワーはやっとらしさが出てきたね。本番ではビワハヤヒデにとって
最強のマーク屋は脅威じゃないかな。
2014/03/27(木) 20:17:21.01ID:f1T7ZrMX
今週は皐月賞の最終ステップ。
エアチャリオットも、ナムラコクオーも、エアダブリンもコケて、
ナリタブライアンも・・・と思うが相手関係から大丈夫だろう。
対抗格のフジノマッケンオーでは厳しいし、負かすとすれば初芝の
サクラタイシーオーか。同じユタカオー産駒のエアチャリオット
よりも強いという可能性はなくはない。
エアチャリオットも、ナムラコクオーも、エアダブリンもコケて、
ナリタブライアンも・・・と思うが相手関係から大丈夫だろう。
対抗格のフジノマッケンオーでは厳しいし、負かすとすれば初芝の
サクラタイシーオーか。同じユタカオー産駒のエアチャリオット
よりも強いという可能性はなくはない。
2014/03/27(木) 20:18:41.83ID:f1T7ZrMX
毎日杯は、シアトルスルー産駒のマル外タイキブリザードを、
メルシーステージがまたも封じるか。鞍上坂本ならスキありかw
メルシーステージがまたも封じるか。鞍上坂本ならスキありかw
2014/04/02(水) 23:44:27.05ID:Ww0cR6QH
ナリタブライアン順当勝ちだったが、相手が相手だしな。メルシーステージは一躍対抗馬に浮上してきたが、サクラエイコウオーとの兼ね合いがどうか。
今週は産経大阪杯。いよいよ二冠馬ベガ始動。スターバレリーナ共々牡馬相手にどうなるか。ノースフライトとの比較からすると、相当やれそうだな。
今回は牡馬勢もマーベラスクラウンやナイスネイチャと勝ち切れない連中だしw
今週は産経大阪杯。いよいよ二冠馬ベガ始動。スターバレリーナ共々牡馬相手にどうなるか。ノースフライトとの比較からすると、相当やれそうだな。
今回は牡馬勢もマーベラスクラウンやナイスネイチャと勝ち切れない連中だしw
2014/04/05(土) 23:18:34.16ID:a3hJjwFe
タイキブルドーザーwww
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/04/07(月) 23:16:57.61ID:XnqIt+cU351こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/04/08(火) 18:19:43.08ID:qT3qcF2D 来週の皐月賞はトラストカンカンと心中するつもり。出れるかわからないが…。
2014/04/08(火) 19:40:15.81ID:FgWEu38Q
>>350
弥生賞じゃなくて中二週のスプリングS使ったのもそうだし、
きんもくせい特別とか、ローテーションが王道じゃないのがな。
シャドーロールなんて付けてるのもせいぜいウインザーノット
止まりという気がするw
弥生賞じゃなくて中二週のスプリングS使ったのもそうだし、
きんもくせい特別とか、ローテーションが王道じゃないのがな。
シャドーロールなんて付けてるのもせいぜいウインザーノット
止まりという気がするw
2014/04/08(火) 19:45:17.58ID:FgWEu38Q
それにしてもネーハイシーザーは強かったな。
ベガは牡馬相手じゃあんなもんか。あるいは早熟だったか。
今週はいよいよ桜花賞。
そろそろ岡部が八大競走制覇なるかな。
メローフルーツはオークスというタイプじゃないし、二回
使ってここにピークを合わせて来てるだろうしな。
ベガは牡馬相手じゃあんなもんか。あるいは早熟だったか。
今週はいよいよ桜花賞。
そろそろ岡部が八大競走制覇なるかな。
メローフルーツはオークスというタイプじゃないし、二回
使ってここにピークを合わせて来てるだろうしな。
2014/04/09(水) 21:58:28.01ID:MLaCVJFm
ツインクルブライドにヤマノカサブランカと同じ臭いが…
2014/04/10(木) 08:13:08.06ID:jaTt/aZT
抽選通ればなw
トライアルで武豊で権利取りに失敗までは同じプロセスだな。
まあ、普通に考えれば阪神千六で連続で結果出してるローブモンタントだろ。
5馬身チ切られたヒシアマゾンは出てこないんだし。
トライアルで武豊で権利取りに失敗までは同じプロセスだな。
まあ、普通に考えれば阪神千六で連続で結果出してるローブモンタントだろ。
5馬身チ切られたヒシアマゾンは出てこないんだし。
2014/04/14(月) 20:27:34.21ID:6PNLIN4f
まさかのツインクルブライドw水戸本命だしw
レッツゴーターキンといい、ここ一番の大崎はまだまだ侮れないな。
今週は皐月賞。ナムラコクオーが抜けたのは残念だ。
ナリタブライアンが兄以上なのかどうかだが、脚質的に安定感は劣る。
圧勝も有り得るが、惨敗も有り得そうだ。
狙い目はダービーよりはこっちに適性がありそうなエアチャリオットか。
レッツゴーターキンといい、ここ一番の大崎はまだまだ侮れないな。
今週は皐月賞。ナムラコクオーが抜けたのは残念だ。
ナリタブライアンが兄以上なのかどうかだが、脚質的に安定感は劣る。
圧勝も有り得るが、惨敗も有り得そうだ。
狙い目はダービーよりはこっちに適性がありそうなエアチャリオットか。
2014/04/21(月) 23:44:02.60ID:IcTS4VTn
ウインクの♪だってトゥインクル、トゥインクル♪のCMいいな
『春、夜、来る』のコピーも最高
でもツインクルブライドがせっかく来たのに
渋谷ウインズの1000円単位を嫌って
わざわざ後楽園まで買いに行って500円に刻んじまった
『春、夜、来る』のコピーも最高
でもツインクルブライドがせっかく来たのに
渋谷ウインズの1000円単位を嫌って
わざわざ後楽園まで買いに行って500円に刻んじまった
2014/04/25(金) 18:54:27.08ID:BdeL/B6h
GTのウインズって、30分待ちとか1時間待ちなんだって?本場行った方がいいなw
それにしてもナリタブライアンすげえな。いくらハイペースだったとはいえ、皐月賞でコースレコードとは。
少なくとも4歳春時点の完成度ではビワハヤヒデどころか、シンボリルドルフよりも上だろ。
それにしてもナリタブライアンすげえな。いくらハイペースだったとはいえ、皐月賞でコースレコードとは。
少なくとも4歳春時点の完成度ではビワハヤヒデどころか、シンボリルドルフよりも上だろ。
2014/04/25(金) 18:55:13.55ID:BdeL/B6h
今週は阪神での天皇賞。ウイニングチケットがいないのは残念だが、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンにGU3連勝のムッシュシェクルらがどこまで迫るか。
土曜の京王杯も今年から外国馬に開放されたので楽しみだ。ちょっと日本馬が貧弱だがw
土曜の京王杯も今年から外国馬に開放されたので楽しみだ。ちょっと日本馬が貧弱だがw
2014/04/28(月) 19:37:25.93ID:Q8u6onV5
ビワハヤヒデ、掛かり気味ながらも勝ち切ったのはさすがだな。
ビワハヤヒデもナリタタイシンも宝塚記念の方が適距離だろうから、再戦を楽しみにしたい。
トウカイテイオーが間に合えば言うことなしなんだが。
ビワハヤヒデもナリタタイシンも宝塚記念の方が適距離だろうから、再戦を楽しみにしたい。
トウカイテイオーが間に合えば言うことなしなんだが。
2014/04/28(月) 19:38:40.43ID:Q8u6onV5
今週は土曜が重賞に格上げになった青葉賞。テレ東杯だから日曜にはできないかw
若葉Sでは案外だったエアダブリンが府中の二四で真価を発揮するんだろうか。
ノーザンポラリスも絶対に府中向きだし権利は取って欲しい。
日曜はオークスTR。
ノーザンプリンセスの桜花賞の敗因は距離ではなく久々だろうから、ここでは恰好はつけるだろう。
若葉Sでは案外だったエアダブリンが府中の二四で真価を発揮するんだろうか。
ノーザンポラリスも絶対に府中向きだし権利は取って欲しい。
日曜はオークスTR。
ノーザンプリンセスの桜花賞の敗因は距離ではなく久々だろうから、ここでは恰好はつけるだろう。
2014/04/30(水) 21:02:15.91ID:5wRUpXb7
F1二日続けて大事故だよ・・・・
決勝中止にして欲しい
決勝中止にして欲しい
2014/05/01(木) 22:19:51.52ID:v04C+A+t
バカついてるノーザンポラリスを的場がなだめてる間に
容赦なくゲートを開けられてワロタwww
容赦なくゲートを開けられてワロタwww
2014/05/09(金) 18:30:09.61ID:amZe0jTF
エアダブリン勝つには勝ったけど、あれではナリタブライアン相手じゃ無理だろうな。
太刀打ちできるとしたら、NHK杯に出てくるナムラコクオーだが、屈腱炎じゃなかったのか?w
しかも、なんで南井なんだよw
太刀打ちできるとしたら、NHK杯に出てくるナムラコクオーだが、屈腱炎じゃなかったのか?w
しかも、なんで南井なんだよw
2014/05/12(月) 22:02:11.48ID:GJ06u1g3
ナムラコクオー、なんだったんだろうなw
屈腱炎なんてガセ流した奴は切腹ものだろ。
あとは距離がどうかだな。
今週は安田記念。
サクラバクシンオーはマイルでは厳しいから、京王杯の強力外国勢に対抗できるとしたら、
ノースフライトしかいないが、外国馬には叩かれての上積みがあるし、厳しいだろうな。
屈腱炎なんてガセ流した奴は切腹ものだろ。
あとは距離がどうかだな。
今週は安田記念。
サクラバクシンオーはマイルでは厳しいから、京王杯の強力外国勢に対抗できるとしたら、
ノースフライトしかいないが、外国馬には叩かれての上積みがあるし、厳しいだろうな。
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/05/16(金) 14:14:11.36ID:ZqdWFXkh 動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
2014/05/19(月) 23:37:18.19ID:DTHV+zZc
本命対抗でNHk杯獲ったーーー!!
期待通りヤシマソブリンが広い東京替わりで一変した
今度は余裕で渋谷ウインズw
でも、ちょっと大金を手にすると、途端にファミマの深夜バイトが面倒臭くなるw
期待通りヤシマソブリンが広い東京替わりで一変した
今度は余裕で渋谷ウインズw
でも、ちょっと大金を手にすると、途端にファミマの深夜バイトが面倒臭くなるw
2014/05/21(水) 23:26:43.67ID:Zh7pcaOB
GTのウインズウって30分待ちとかなんだろ?
渋谷なんて警察署の辺りまで行列とか。
だったら、競馬場で内馬場とかの方がいいかもな。
渋谷なんて警察署の辺りまで行列とか。
だったら、競馬場で内馬場とかの方がいいかもな。
2014/05/21(水) 23:28:59.19ID:Zh7pcaOB
ノースフライトはよく走ったが、トーワダーリンにはビックリした。
サクラバクシンオーもあの競馬で4着は立派だ。
でも、これでますます国際開放に拍車がかかるよな。
結果として2年続けて日本馬が上位独占なんだから。
JCだって日本馬が連勝してるし。
サクラバクシンオーもあの競馬で4着は立派だ。
でも、これでますます国際開放に拍車がかかるよな。
結果として2年続けて日本馬が上位独占なんだから。
JCだって日本馬が連勝してるし。
2014/05/21(水) 23:34:32.49ID:Zh7pcaOB
今週はオークス。
1番人気は間違いなくオグリローマンだろうが、二冠の器かとなると?だな。
桜花賞組では大外に泣いたアグネスパレードの巻き返しが怖い。
祖母がオークス馬のアグネスレディーだしな。
ゴールデンジャックはいかにもトライアルホースという感じだな。
忘れな草賞をブッチ切ったチョウカイキャロルや、フラワーCで
破っているオンワードノーブルなんかは二四が合いそうだ。
1番人気は間違いなくオグリローマンだろうが、二冠の器かとなると?だな。
桜花賞組では大外に泣いたアグネスパレードの巻き返しが怖い。
祖母がオークス馬のアグネスレディーだしな。
ゴールデンジャックはいかにもトライアルホースという感じだな。
忘れな草賞をブッチ切ったチョウカイキャロルや、フラワーCで
破っているオンワードノーブルなんかは二四が合いそうだ。
2014/05/28(水) 22:14:45.52ID:dOJuftHA
来年から中央と地方の交流が始まるらしいがダートなら帝王賞を見る限り地方優勢だろうな
芝の中央、ダートの地方だよ
芝の中央、ダートの地方だよ
2014/05/30(金) 22:02:26.49ID:EFQejc3m
>>371
でも、帝王賞がスタビライザーにミスタートウジンだったしなあw
オークスはダイナカールの年を思わせる凄いゴール前だったな。
去年のトニービン旋風に続いて、今年はブライアンズタイム旋風か。
ダービーもブライアンズタイム産駒のナリタブライアンで決まりだろうな。
ダービーを迎える前の完成度はルドルフより高い。ただ、ルドルフの時と
違うのは、対抗格のナムラコクオーとは未対戦ということだ。
まあ、若造の上村には荷が重い舞台だとは思うが。
でも、帝王賞がスタビライザーにミスタートウジンだったしなあw
オークスはダイナカールの年を思わせる凄いゴール前だったな。
去年のトニービン旋風に続いて、今年はブライアンズタイム旋風か。
ダービーもブライアンズタイム産駒のナリタブライアンで決まりだろうな。
ダービーを迎える前の完成度はルドルフより高い。ただ、ルドルフの時と
違うのは、対抗格のナムラコクオーとは未対戦ということだ。
まあ、若造の上村には荷が重い舞台だとは思うが。
2014/06/01(日) 22:03:31.18ID:ajavsg0I
有力馬次走詳細が入ってきた
去年の東京大賞典勝って休み明けの帝王賞で大敗したホワイトシルバーは荒山で23日の大井記念へ
かしわ記念勝ったヤマジュンオーも同じく大井記念へ。鞍上は鷹見の予定
アラブの怪物トチノミネフジは早田で26日の中央の吾妻小富士オープンで芝とサラブレッドに挑戦!
大井の1800mを1.50.8で走るんだから芝なら3秒は早く走れる
イナリトウザイ以来のサラブレッド撃破あるな
去年の東京大賞典勝って休み明けの帝王賞で大敗したホワイトシルバーは荒山で23日の大井記念へ
かしわ記念勝ったヤマジュンオーも同じく大井記念へ。鞍上は鷹見の予定
アラブの怪物トチノミネフジは早田で26日の中央の吾妻小富士オープンで芝とサラブレッドに挑戦!
大井の1800mを1.50.8で走るんだから芝なら3秒は早く走れる
イナリトウザイ以来のサラブレッド撃破あるな
2014/06/01(日) 22:08:03.06ID:ajavsg0I
2014/06/04(水) 22:58:41.05ID:metS97cM
>>373
トチノミネフジが隅田川OPでブルーファミリーに勝ったのには驚いたわ。しかも真っ向勝負で。
それにしても、オールカマーにアラブが出られないってのは看板に偽りありだな。
笠松のスズノキャスターもTV愛知OPに出ればいいのに。
トチノミネフジが隅田川OPでブルーファミリーに勝ったのには驚いたわ。しかも真っ向勝負で。
それにしても、オールカマーにアラブが出られないってのは看板に偽りありだな。
笠松のスズノキャスターもTV愛知OPに出ればいいのに。
2014/06/04(水) 22:59:40.26ID:metS97cM
ナリタブライアン強過ぎ。マルゼンスキーの中野渡が「大外でいい、誰も邪魔もしないから」と言ったのを本当にやってしまった感じだな。
シンザン、シンボリルドルフとどうも10年周期で超名馬が出るようだ。キタノカチドキも、ストさえなければ三冠だったし。
鈴木淑子がビリのサムソンビッグを「それでも18番目に強い4歳馬」と言って、大川慶次郎と大橋巨泉にバカにされてたなw
シンザン、シンボリルドルフとどうも10年周期で超名馬が出るようだ。キタノカチドキも、ストさえなければ三冠だったし。
鈴木淑子がビリのサムソンビッグを「それでも18番目に強い4歳馬」と言って、大川慶次郎と大橋巨泉にバカにされてたなw
2014/06/04(水) 23:00:26.77ID:metS97cM
今週は、実質マル外ダービーのNZT4歳S。
ナリタブライアンと戦わせてみたいヒシアマゾン。
府中ならあのクリスタルCの鬼脚が更に生きるだろう。
ビコーペガサスが休み明けだけに、ヒシクレバーの方が怖いか。
ナリタブライアンと戦わせてみたいヒシアマゾン。
府中ならあのクリスタルCの鬼脚が更に生きるだろう。
ビコーペガサスが休み明けだけに、ヒシクレバーの方が怖いか。
2014/06/06(金) 09:11:39.95ID:4alUgHxx
昨日は東京から高崎に初参戦してきたが浦和を更にショボくした感じだったよ
ふじや食堂という店でカレー食ったけど旨かった
アカギ競馬とかいう新聞も慣れてないせいか見づらかったな
岡ちゃんって予想屋で買った予想もハズレたし
まあ1330mとかいう中途半端な距離のレース見られたのはよかった
ちなみに高崎はまだマークシートに対応してなかったよ
高崎くんだりまで行ったのに2万負けた
1Rから最終までいたけど二回しか当たらなかった
リーディングの加藤って奴が昨日に限って一回も来なかったのが痛かった
やっぱり南関東が俺には似合ってる
アメリカでやってるワールドカップ見てしまい寝不足で仕事行かなきゃな
日本がワールドカップ出てたらどうだったんだろう
ふじや食堂という店でカレー食ったけど旨かった
アカギ競馬とかいう新聞も慣れてないせいか見づらかったな
岡ちゃんって予想屋で買った予想もハズレたし
まあ1330mとかいう中途半端な距離のレース見られたのはよかった
ちなみに高崎はまだマークシートに対応してなかったよ
高崎くんだりまで行ったのに2万負けた
1Rから最終までいたけど二回しか当たらなかった
リーディングの加藤って奴が昨日に限って一回も来なかったのが痛かった
やっぱり南関東が俺には似合ってる
アメリカでやってるワールドカップ見てしまい寝不足で仕事行かなきゃな
日本がワールドカップ出てたらどうだったんだろう
2014/06/10(火) 19:36:41.55ID:HcSj/7wV
7-8や8-8ばっかりなんだよな。
でも、5歳のヨシノキングってのは去年のサラブレドチャレンジカップやダービーグランプリで上位だったし、
これから中央のダート戦線にも殴り込んでくるだろう。たぶん平安S2着のオーディンより強いぞ。
南関東では、川崎の600キロの巨漢インターアックスが11戦無敗で、報知オールスターカップで通用するかな。
でも、5歳のヨシノキングってのは去年のサラブレドチャレンジカップやダービーグランプリで上位だったし、
これから中央のダート戦線にも殴り込んでくるだろう。たぶん平安S2着のオーディンより強いぞ。
南関東では、川崎の600キロの巨漢インターアックスが11戦無敗で、報知オールスターカップで通用するかな。
2014/06/10(火) 19:38:31.45ID:HcSj/7wV
ヒシアマゾン順当勝ち。府中だけに、クリスタルCみたいな破天荒な勝ち方を期待したがw
もういい加減マル外制限はやめろよ。でなければ、NZTをGTに上げて実質マル外ダービー
にするかだな。もしくは、宝塚を少し繰り下げて4歳にも出易いようにするか。
もういい加減マル外制限はやめろよ。でなければ、NZTをGTに上げて実質マル外ダービー
にするかだな。もしくは、宝塚を少し繰り下げて4歳にも出易いようにするか。
2014/06/10(火) 19:39:22.30ID:HcSj/7wV
平成に入ってからの宝塚記念は、最初のイナリワンの年を除いてつまらなくなったな。
今年もナリタタイシンが出ないならビワハヤヒデの独壇場でどうしようもない。
ネーハイシーザーも二二では最後に捕まえられて、結局神戸新聞杯と同じようなことになりそうだ。
今年もナリタタイシンが出ないならビワハヤヒデの独壇場でどうしようもない。
ネーハイシーザーも二二では最後に捕まえられて、結局神戸新聞杯と同じようなことになりそうだ。
2014/06/16(月) 12:55:56.51ID:IQuQzNnt
2014/06/16(月) 22:24:33.78ID:5inJXj5n
「今日も涼しい顔をして」ビワハヤヒデ圧勝。もう敵はナリタブライアンだけだな。杉本清はやはりアイルトンシンボリにセナを絡めてきたか。ダンシングサーパスと一点勝負だったのに余計なことしやがって。
牝馬は一度崩れると厳しいから、ベガは繁殖入りした方がいいな。
ウイニングチケットは、なんだかんだで武豊になるんじゃないか。
牝馬は一度崩れると厳しいから、ベガは繁殖入りした方がいいな。
ウイニングチケットは、なんだかんだで武豊になるんじゃないか。
2014/06/16(月) 22:25:15.87ID:5inJXj5n
今週からローカル開催。重賞は金鯱賞。かなり手薄なメンバーでさすがに今度こそマーベラスクラウンの初重賞濃厚だが、トップハンデと何しろ勝ち切れないだけに、また2着かもな。
安田記念では驚かされたトーワダーリンだが、中京も千八も向いてないここでは用なしか。
3歳時にはナリタタイシンやエルウェーウイン辺りと互角だったマルカツオウジャが長期休養から2回使われて大駆けがあるかも。
安田記念では驚かされたトーワダーリンだが、中京も千八も向いてないここでは用なしか。
3歳時にはナリタタイシンやエルウェーウイン辺りと互角だったマルカツオウジャが長期休養から2回使われて大駆けがあるかも。
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/06/20(金) 13:23:05.44ID:kEK70A9M NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
2014/06/23(月) 22:45:39.16ID:7epp1yr9
2014/06/23(月) 23:26:55.71ID:KXCT/lZ8
マーベラスクラウンようやく重賞勝ち。これで吹っ切れるかな。
今週は重賞はCBC賞でゴールドマウンテンにも確かに注目だが、
なんといっても吾妻小富士賞のトチノミネフジだ。
フジヤマケンザンら中央のサラ相手に芝でどこまでやれるか、
福島へ遠征しようと思うw
土曜のTV愛知OPの笠松のトミシノポルンガは前走の東海
桜花賞で芝適性がわかっているだけに面白い。
父サンオーイの分まで頑張って欲しい。
今週は重賞はCBC賞でゴールドマウンテンにも確かに注目だが、
なんといっても吾妻小富士賞のトチノミネフジだ。
フジヤマケンザンら中央のサラ相手に芝でどこまでやれるか、
福島へ遠征しようと思うw
土曜のTV愛知OPの笠松のトミシノポルンガは前走の東海
桜花賞で芝適性がわかっているだけに面白い。
父サンオーイの分まで頑張って欲しい。
2014/06/28(土) 17:55:12.32ID:8XngSwrZ
トチノミネフジ一時期単勝一番人気になったがダメだったな
俺はもちろんトチノミネフジから流して負けたよ
前に付けた時はいけると思ったんだけどな
また地元で頑張って欲しい
俺はもちろんトチノミネフジから流して負けたよ
前に付けた時はいけると思ったんだけどな
また地元で頑張って欲しい
2014/06/29(日) 22:46:26.12ID:Ls5M2Yz0
TBSの『悪魔のささやき』で
『トチノミネフジに100万円突っ込みたい貧乏』とかいう
ふざけたヤツがいたな
『トチノミネフジに100万円突っ込みたい貧乏』とかいう
ふざけたヤツがいたな
2014/07/04(金) 21:33:06.52ID:uYHqn8CF
トチノミネフジは、やはり芝では厳しかったか。今後はダート重賞に挑戦して欲しい。
トミシノポルンガは見事なキレ味だったな。ジュサブローのようにオールカマーからJCと行けば面白いな。
今週は3重賞。今年から土曜になった中スポ賞4歳Sは、千八でもビコーペガサス断然で、負かすとすれば
同じマル外で2戦2勝のスズカゴールドしかいないだろう。ただ、千四しか走ってないが。
トミシノポルンガは見事なキレ味だったな。ジュサブローのようにオールカマーからJCと行けば面白いな。
今週は3重賞。今年から土曜になった中スポ賞4歳Sは、千八でもビコーペガサス断然で、負かすとすれば
同じマル外で2戦2勝のスズカゴールドしかいないだろう。ただ、千四しか走ってないが。
2014/07/04(金) 21:34:32.68ID:uYHqn8CF
ラジオたんぱ賞は、マル外タイキブリザードがダービー3着ヤシマソブリンより強いかどうか。
ビコーペガサスもタイキブリザードもこんな所で負けて欲しくない。
札幌記念は、札幌日経賞でようやく復調気配の見られたホワイトストーンが完全復活なるか。
ただ、勝ったホクトベガが1キロ増で、負けた方が1.5キロ増ってのが何とも。
穴なら札幌実績あるシンザン最後の産駒スーパーシンザンか。
ビコーペガサスもタイキブリザードもこんな所で負けて欲しくない。
札幌記念は、札幌日経賞でようやく復調気配の見られたホワイトストーンが完全復活なるか。
ただ、勝ったホクトベガが1キロ増で、負けた方が1.5キロ増ってのが何とも。
穴なら札幌実績あるシンザン最後の産駒スーパーシンザンか。
2014/07/09(水) 21:59:04.35ID:b3ZHS3jh
札幌記念は順当にホクトベガだったが、ホワイトストーンはまた逆戻りでw、
4歳の両重賞も期待の両マル外が2着とイマイチだったな。
特にタイキブリザードは岡部を配しただけにアッサリ勝って欲しかった。
4歳の両重賞も期待の両マル外が2着とイマイチだったな。
特にタイキブリザードは岡部を配しただけにアッサリ勝って欲しかった。
2014/07/09(水) 22:01:18.87ID:b3ZHS3jh
今週は高松宮杯。
いよいよウイニングチケットが復帰してくる。政人から善臣になったのはそれほど問題ないにしても、
休み明けの小回りの今回は厳しそうだな。驚異的な切れで差すシーンも有り得るが。
前走で吹っ切れたマーベラスクラウンが武豊に回ってくるのも絶妙のタイミングだな。
七夕賞は、まだ重賞勝ってないシスティーナやマイヨジョンヌ辺りが人気になりそうだが、
平坦巧者のハシノケンシロウの出番があるかも。とにかく1番人気は15連敗中だしな。
いよいよウイニングチケットが復帰してくる。政人から善臣になったのはそれほど問題ないにしても、
休み明けの小回りの今回は厳しそうだな。驚異的な切れで差すシーンも有り得るが。
前走で吹っ切れたマーベラスクラウンが武豊に回ってくるのも絶妙のタイミングだな。
七夕賞は、まだ重賞勝ってないシスティーナやマイヨジョンヌ辺りが人気になりそうだが、
平坦巧者のハシノケンシロウの出番があるかも。とにかく1番人気は15連敗中だしな。
2014/07/14(月) 16:32:05.68ID:CZnYA8Q0
高松宮杯は今年一番の盛り上がりだったなwナイスネイチャはメンコを外して別馬になったか。秋は連勝街道だったりしてw
七夕賞のニフティダンサーは、ダテに大川慶次郎が秋天に本命にした馬ではなかったなw
今週は新設の札幌スプリントS。
まあ、札幌日刊スポーツ杯が重賞になったようなもんだが。
CBC賞2、3着の佐山勢ユウキトップラン、ゴールドマウンテンが安定勢力だが、60キロと58キロだし、
ベガの妹ニュースヴァリューや白樺賞レコード勝ちのユキミザケの軽量馬にもチャンスがありそうだ。
七夕賞のニフティダンサーは、ダテに大川慶次郎が秋天に本命にした馬ではなかったなw
今週は新設の札幌スプリントS。
まあ、札幌日刊スポーツ杯が重賞になったようなもんだが。
CBC賞2、3着の佐山勢ユウキトップラン、ゴールドマウンテンが安定勢力だが、60キロと58キロだし、
ベガの妹ニュースヴァリューや白樺賞レコード勝ちのユキミザケの軽量馬にもチャンスがありそうだ。
2014/07/21(月) 19:50:43.91ID:kyicQcaK
ゴールドマウンテン強かったな。ノースフライトは千二ってイメージじゃないし、
サクラバクシンオーのライバルとなるのはこの馬かもな。
ニュースヴァリューもさすが良血で、これからが楽しみだ。
今年は夏の重賞日程も整備されて毎週重賞があるというありがたいことになった。
今週は二週繰り上がった北九州記念。東の人間にとって、このレースをメインに
検討する日が来ようとはw
いかにもというメンバー構成だが、金鯱賞でマーベラスクラウンの2着だったフジ
ワンマンクロスが人気になるのかな。900万下勝ちだが、ランスオブスリルは、
デビュー2戦2勝後に青葉賞3着してるだけに、あっさり勝っても不思議じゃない。
サクラバクシンオーのライバルとなるのはこの馬かもな。
ニュースヴァリューもさすが良血で、これからが楽しみだ。
今年は夏の重賞日程も整備されて毎週重賞があるというありがたいことになった。
今週は二週繰り上がった北九州記念。東の人間にとって、このレースをメインに
検討する日が来ようとはw
いかにもというメンバー構成だが、金鯱賞でマーベラスクラウンの2着だったフジ
ワンマンクロスが人気になるのかな。900万下勝ちだが、ランスオブスリルは、
デビュー2戦2勝後に青葉賞3着してるだけに、あっさり勝っても不思議じゃない。
2014/07/21(月) 19:51:33.36ID:kyicQcaK
土曜は札幌でタマツバキ記念。
今年の函館はダート専用だから、芝のタマツバキ記念は札幌なんだな。
ネオアイクが鳴尾記念のセカイオー以来の久々の平地重賞3連覇なるか。
中央のアラブは来年で廃止らしいから、アラブとしては最初で最後の
3連覇になるだろうな。
今年の函館はダート専用だから、芝のタマツバキ記念は札幌なんだな。
ネオアイクが鳴尾記念のセカイオー以来の久々の平地重賞3連覇なるか。
中央のアラブは来年で廃止らしいから、アラブとしては最初で最後の
3連覇になるだろうな。
2014/07/29(火) 23:30:49.77ID:HipEeC4i
ランスオブスリルはこれからってところで残念だったな。
芹沢、イブキファイブワンともに重賞初制覇でこれから開花するか。
ネオアイク惜しかったな。やっぱり三連覇は簡単じゃないな。
芹沢、イブキファイブワンともに重賞初制覇でこれから開花するか。
ネオアイク惜しかったな。やっぱり三連覇は簡単じゃないな。
2014/07/29(火) 23:33:38.90ID:HipEeC4i
今週は札幌3歳S。
伊藤雄二厩舎の両雄のうち、シャダイカグラの仔エイブルカグラはパスで、ダイナアクトレスの仔プライムステージの方が出てくる。
今年デビューのサンデーサイレンスがいきなり最初の重賞を勝ってしまいそうだ。相手は久々にできた平場オープン勝ったマキシム
シャレードだろう。他にも英ダービーに登録したマイネルエナジーや、アラブのムーンリットガールなんかもいて面白いメンバーだ。
伊藤雄二厩舎の両雄のうち、シャダイカグラの仔エイブルカグラはパスで、ダイナアクトレスの仔プライムステージの方が出てくる。
今年デビューのサンデーサイレンスがいきなり最初の重賞を勝ってしまいそうだ。相手は久々にできた平場オープン勝ったマキシム
シャレードだろう。他にも英ダービーに登録したマイネルエナジーや、アラブのムーンリットガールなんかもいて面白いメンバーだ。
2014/08/07(木) 19:23:25.63ID:HKZQAg9W
プライムステージは予想通りだったが、2着もサンデーサイレンス産駒のキタサンサイレンスとはな。
プライムステージは去年のメローフルーツよりは強いだろ。本当に海外遠征も実現して欲しい。
今週は関屋記念。
前哨戦の朱鷺Sでレコード勝ちのメジロカンムリが人気だろうが、中央初戦、しかも1年半ぶりで
いきなり2着に来たマル地のキタサンテイオーが逆転濃厚だ。久しぶりの超大物かも。
プライムステージは去年のメローフルーツよりは強いだろ。本当に海外遠征も実現して欲しい。
今週は関屋記念。
前哨戦の朱鷺Sでレコード勝ちのメジロカンムリが人気だろうが、中央初戦、しかも1年半ぶりで
いきなり2着に来たマル地のキタサンテイオーが逆転濃厚だ。久しぶりの超大物かも。
2014/08/08(金) 23:06:51.49ID:lsid408M
東京で39℃ってなんだよw
あんなにお店のアイスボックスがスカスカになってるの初めて見たよ
あんなにお店のアイスボックスがスカスカになってるの初めて見たよ
2014/08/11(月) 19:48:50.08ID:6TogTuJg
真夏でもストーブ必須の釧路の親戚が、30度を超えてクーラー買ったらしいw
高松は渇水でトイレの水も使用制限だってな。
高松は渇水でトイレの水も使用制限だってな。
2014/08/11(月) 19:50:14.72ID:6TogTuJg
朱鷺S組1着のメジロカンムリでも、2着のキタサンテイオーでもなく、3着の9歳馬マイスーパーマンって、買えるかよwヤマニンゼファーに勝ったのなんかもう二年前だしな。
前にミスターブランディが8歳で勝ったのに驚いたけど、それを上回るとは。この酷暑ではタフな高齢馬が強いってことかw
前にミスターブランディが8歳で勝ったのに驚いたけど、それを上回るとは。この酷暑ではタフな高齢馬が強いってことかw
2014/08/11(月) 19:51:07.09ID:6TogTuJg
今週は小倉記念。
ずっとお盆付近は競馬も一休みな感じだったので、これは嬉しいw
北九州記念勝ちのイブキファイブワンは今度はハンデが重くなって連覇は難しいか。
ニュージーランドの女性騎手リサ・クロップが49キロで乗る4歳馬オースミマックスが
面白いかもしれない。
ずっとお盆付近は競馬も一休みな感じだったので、これは嬉しいw
北九州記念勝ちのイブキファイブワンは今度はハンデが重くなって連覇は難しいか。
ニュージーランドの女性騎手リサ・クロップが49キロで乗る4歳馬オースミマックスが
面白いかもしれない。
2014/08/18(月) 18:50:27.80ID:/+lUYtpm
小倉記念を勝ったホクセイアンバーはヒカリデュールの甥で、父がアンバーシャダイというのは
あの有馬記念を見た世代には嬉しい配合だなw何とか有馬記念か来春の天皇賞に出てきてほしい。
あの有馬記念を見た世代には嬉しい配合だなw何とか有馬記念か来春の天皇賞に出てきてほしい。
2014/08/18(月) 18:52:03.43ID:/+lUYtpm
今週は函館記念。
今年は札幌の別定戦で、なかなかの豪華メンバー。
ホクトベガ、ワコーチカコの両牝馬に4歳マル外のタイキブリザードの3強と
大逃げのツインターボも加わって、面白いレースになりそうだ。
今年は札幌の別定戦で、なかなかの豪華メンバー。
ホクトベガ、ワコーチカコの両牝馬に4歳マル外のタイキブリザードの3強と
大逃げのツインターボも加わって、面白いレースになりそうだ。
2014/08/27(水) 18:48:47.23ID:bY3Z9lB0
3強というより、ワコーチカコ1強だったな。凄いキレだった。ナリタタイシンといい、リヴリアの特徴なのかな。
今週は新潟記念。ここもリヴリア産駒マイヨジョンヌのキレ味炸裂か。センゴクシルバーは前走千八じゃ足りない
と思ったが、2着なら二千になれば十分だし、アッサリもあるかもな。穴なら平坦走るペガサスか。
今週は新潟記念。ここもリヴリア産駒マイヨジョンヌのキレ味炸裂か。センゴクシルバーは前走千八じゃ足りない
と思ったが、2着なら二千になれば十分だし、アッサリもあるかもな。穴なら平坦走るペガサスか。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/08/28(木) 06:10:39.18ID:B8ZAV2oy シャコーグレイド「俺、将来は俳優になるんだ……」
2014/08/28(木) 18:59:38.52ID:GCaqTFim
2014/09/01(月) 19:25:54.12ID:Irjl3XmT
次はどこ使うんだろうなw
オールカマー叩いてカブトヤマ記念ってとこか。
オールカマー叩いてカブトヤマ記念ってとこか。
2014/09/01(月) 19:27:00.98ID:Irjl3XmT
インターシュプールは森厩舎でセン馬となると、第二のレガシーワールドに成り得るか。
今週は夏競馬のフィナーレ。
今週の競馬ブックで秋を目指す有力馬情報を見ると、一気に気分が盛り上がって来るんだよな。
新潟3歳Sは、小倉で5馬身チ切ったワンダーピアリスが人気になりそうだが、ここもオトメノイノリやノースショアーでサンデーサイレンス旋風再びなるか。
小倉3歳Sは、フェニックス賞勝ちのヤングエブロス中心だろうが、2着のムーブアップがそろそろリサクロップの重賞チャンスかな。イクノディクタス、
エミノディクタスの下で仕上がりも早そうだ。オグリキャップの初仔オグリワンは、どこまでやれるか。
今週は夏競馬のフィナーレ。
今週の競馬ブックで秋を目指す有力馬情報を見ると、一気に気分が盛り上がって来るんだよな。
新潟3歳Sは、小倉で5馬身チ切ったワンダーピアリスが人気になりそうだが、ここもオトメノイノリやノースショアーでサンデーサイレンス旋風再びなるか。
小倉3歳Sは、フェニックス賞勝ちのヤングエブロス中心だろうが、2着のムーブアップがそろそろリサクロップの重賞チャンスかな。イクノディクタス、
エミノディクタスの下で仕上がりも早そうだ。オグリキャップの初仔オグリワンは、どこまでやれるか。
2014/09/08(月) 18:35:59.87ID:6fCOzxKY
武豊、ついに海外でもGT制覇。スキーパラダイスは安田記念でもちゃんと勝って欲しかったがw
この勢いで凱旋門賞のホワイトマズルでも勝ってしまうかもな。
この勢いで凱旋門賞のホワイトマズルでも勝ってしまうかもな。
2014/09/08(月) 18:38:46.49ID:6fCOzxKY
新潟ではトウショウボーイ産駒のトウショウフェノマが勝ったが、2着がサンデーサイレンスのノースショアー、
小倉はキャロルハウスとオグリキャップの仔がワンツーですっかり新種牡馬旋風だな。特にオグリワンの2着が
良かったw
今週から秋競馬。中山は京王杯AH。
サクラバクシンオーは千六に出て来ないだろ。このメンバーで千六ならサクラチトセオーだな。バクシンオーに
乗るかもということで、小島太じゃないというのがまたいいwホッカイセレスに乗るアラン・ムンロにも注目だ。
小倉はキャロルハウスとオグリキャップの仔がワンツーですっかり新種牡馬旋風だな。特にオグリワンの2着が
良かったw
今週から秋競馬。中山は京王杯AH。
サクラバクシンオーは千六に出て来ないだろ。このメンバーで千六ならサクラチトセオーだな。バクシンオーに
乗るかもということで、小島太じゃないというのがまたいいwホッカイセレスに乗るアラン・ムンロにも注目だ。
2014/09/08(月) 18:39:39.49ID:6fCOzxKY
西は次開催の京都が阪神に振り替えるため、今開催の阪神は中京で代替、しかも、開幕週がセントウルSから朝日CCになった。
函館記念快勝のワコーチカコは出てくれば57キロでも当然有力だが、それではGTまでに旬が過ぎてしまいそうだ。高松宮杯2着の
スターバレリーナ、4歳馬ツルマルガールと牝馬が主力で、牡馬勢では平坦ならイブキファイブワンが夏の勢いでここでもやれそう
だし、キョウワアリシバが900万条件とはいえ、札幌で10馬身差をつけたのは、そろそろ本格化かもしれない。
函館記念快勝のワコーチカコは出てくれば57キロでも当然有力だが、それではGTまでに旬が過ぎてしまいそうだ。高松宮杯2着の
スターバレリーナ、4歳馬ツルマルガールと牝馬が主力で、牡馬勢では平坦ならイブキファイブワンが夏の勢いでここでもやれそう
だし、キョウワアリシバが900万条件とはいえ、札幌で10馬身差をつけたのは、そろそろ本格化かもしれない。
2014/09/15(月) 21:36:49.17ID:cXt/g8ts
サクラチトセオーの1.32.1には驚いた。まあ、開幕週の馬場によるところは大きいがw
これで毎日王冠もまたレコード勝ちで、GTではサッパリというパターンなんだろうなw
朝日CCで2着ながら一番強い競馬をしたワコーチカコ共々、天皇賞へは直行して欲しいが。
これで毎日王冠もまたレコード勝ちで、GTではサッパリというパターンなんだろうなw
朝日CCで2着ながら一番強い競馬をしたワコーチカコ共々、天皇賞へは直行して欲しいが。
2014/09/15(月) 21:38:36.09ID:cXt/g8ts
今週はオールカマー。
GVとは思えないメンバーw。
ビワハヤヒデと武豊に乗り替わるウイニングチケットの2強に、笠松の雄トミシノポルンガがどこまで迫るか、ある意味今年一番の好カードかもしれない。
中京では神戸新聞杯。
フジノマッケンオーやメルシーステージではナリタブライアンとは勝負付けが済んでるから、新勢力スターマンにでも期待したいところだ。
GVとは思えないメンバーw。
ビワハヤヒデと武豊に乗り替わるウイニングチケットの2強に、笠松の雄トミシノポルンガがどこまで迫るか、ある意味今年一番の好カードかもしれない。
中京では神戸新聞杯。
フジノマッケンオーやメルシーステージではナリタブライアンとは勝負付けが済んでるから、新勢力スターマンにでも期待したいところだ。
2014/09/20(土) 21:51:06.94ID:mwC8ngxN
ビワハヤヒデもいいけど明日は中山に宮沢りえが来るぞ
2014/09/22(月) 13:14:20.29ID:sdttXUXQ
オールカマーはクソつまらなかったなwもうビワハヤヒデに勝てるとしたらナリタブライアンしかいないんじゃないか。
何故かJCは回避するらしいから、有馬記念まで無風になるのか。あと、ただでさえあのメンバーなら10万人超えるん
だから、宮沢りえなんて呼ぶなよw貴花田を悪者にして大嫌いになった。まあ、あと1,2年で消えるだろうが。
神戸新聞杯はスターマンが勝ってくれて良かった。それでもナリタブライアンの敵ではないだろうな。
何故かJCは回避するらしいから、有馬記念まで無風になるのか。あと、ただでさえあのメンバーなら10万人超えるん
だから、宮沢りえなんて呼ぶなよw貴花田を悪者にして大嫌いになった。まあ、あと1,2年で消えるだろうが。
神戸新聞杯はスターマンが勝ってくれて良かった。それでもナリタブライアンの敵ではないだろうな。
2014/09/22(月) 13:15:27.20ID:sdttXUXQ
今週はセントライト記念。
エアダブリンが始動するが、休み明けで中山だと若葉Sがダブるな。新潟使ったサクラローレルの方が今回はいいかも。
ムンロが乗る550キロのアルスノヴァは本番はともかく、ここならチャンスあるか。
サファイヤSは一週繰り上がって、しかも土曜にされてしまったが、オークス1,2着馬と桜花賞2着馬が出て来て、見逃せない一戦だ。
ただオークス馬チョウカイキャロルにとって中京の二千というのは少しマイナスか。
エアダブリンが始動するが、休み明けで中山だと若葉Sがダブるな。新潟使ったサクラローレルの方が今回はいいかも。
ムンロが乗る550キロのアルスノヴァは本番はともかく、ここならチャンスあるか。
サファイヤSは一週繰り上がって、しかも土曜にされてしまったが、オークス1,2着馬と桜花賞2着馬が出て来て、見逃せない一戦だ。
ただオークス馬チョウカイキャロルにとって中京の二千というのは少しマイナスか。
2014/09/23(火) 12:43:07.70ID:fndqnYum
宮沢りえは、もう切り札の裸もないしなw
2014/09/23(火) 13:19:53.88ID:fndqnYum
宮沢りえは、もう切り札の裸もないしなw
2014/09/26(金) 22:34:58.01ID:eK8GMps/
とにかく、あの強烈なステージママのイメージが消えないと厳しいな。
2014/09/29(月) 19:57:07.58ID:wQubFbal
道悪とはいえ、エアダブリンもサクラローレルも情けなかった。ウインドフィールズも三千でというタイプじゃないしな。
もうナリタブライアンは菊花賞なんか行かないで、天皇賞でいいんじゃないか。
チョウカイキャロルの方は上手くテンザンユタカに逃げ切られたが、叩き台としては十分だろう。それでもヒシアマゾン
には勝てないだろうが。
もうナリタブライアンは菊花賞なんか行かないで、天皇賞でいいんじゃないか。
チョウカイキャロルの方は上手くテンザンユタカに逃げ切られたが、叩き台としては十分だろう。それでもヒシアマゾン
には勝てないだろうが。
2014/09/29(月) 19:58:11.13ID:wQubFbal
今週はクイーンSに、そのヒシアマゾンが登場。
唯一の不安は休み明けより二千だが、力が違い過ぎるし問題ないはずだ。相手は、実力ならこれからまだ良くなりそうなアグネスパレードだが、
今回は札幌を勝ってきたマイネマジックの方で一点勝負と行きたい。
セントウルSは今年は中京千二というのはエイシンワシントンには有利に働くな。
唯一の不安は休み明けより二千だが、力が違い過ぎるし問題ないはずだ。相手は、実力ならこれからまだ良くなりそうなアグネスパレードだが、
今回は札幌を勝ってきたマイネマジックの方で一点勝負と行きたい。
セントウルSは今年は中京千二というのはエイシンワシントンには有利に働くな。
2014/09/29(月) 19:59:45.25ID:wQubFbal
ジャイアンツの独走でどうしようもないと思ったら、ついにドラゴンズと並んでしまった。
今日が雨で流れたのは巨人にとっては救いだったか。最終戦は、いつになるんだろう。
今日が雨で流れたのは巨人にとっては救いだったか。最終戦は、いつになるんだろう。
2014/10/06(月) 18:31:31.58ID:7QklwUAy
ヒシアマゾン二千も問題なし。二四も4歳牝馬同士なら関係なさそうだな。
セントウルSのダンシングサーパスには驚いた。しかも連闘で京都大賞典って。アイルトンシンボリ、
マーベラスクラウンとの三つ巴だろうな。
セントウルSのダンシングサーパスには驚いた。しかも連闘で京都大賞典って。アイルトンシンボリ、
マーベラスクラウンとの三つ巴だろうな。
2014/10/06(月) 18:32:54.40ID:7QklwUAy
毎日王冠は、本当にサクラバクシンオーは出てくるのか。逆にステージチャンプやセンゴクシルバー
なんかは京都大賞典の方が良さそうだが。ナイスネイチャは高松宮杯で吹っ切れて、ここから4歳時の
ような連勝街道が始まるか。ネーハイシーザーは天皇賞はともかく、ここでは強敵だ。
なんかは京都大賞典の方が良さそうだが。ナイスネイチャは高松宮杯で吹っ切れて、ここから4歳時の
ような連勝街道が始まるか。ネーハイシーザーは天皇賞はともかく、ここでは強敵だ。
2014/10/07(火) 15:15:08.88ID:MoB7Bs03
セリーグは、正真正銘の同率決戦になったな。
明日のナゴヤ決戦はダフ屋で10万行くんだろうな。
勢いからは完全にドラゴンズで、落合を引き抜かれた読売に勝ったら痛快なんだが。
明日のナゴヤ決戦はダフ屋で10万行くんだろうな。
勢いからは完全にドラゴンズで、落合を引き抜かれた読売に勝ったら痛快なんだが。
2014/10/09(木) 17:59:49.99ID:J392P/Es
結局長嶋胴上げの予定調和かよ。
三本柱を惜し気もなく注ぎ込んだ読売と、今中に拘って宝の持ち腐れに終わったベンチの差だな。
三本柱を惜し気もなく注ぎ込んだ読売と、今中に拘って宝の持ち腐れに終わったベンチの差だな。
2014/10/15(水) 00:33:29.50ID:RYmegkAT
毎日王冠は、ここ2年連続レコードだったし、サクラバクシンオーが飛ばした時点で間違いないと思ったが、まさか日本レコードとはな。東京の千八で44秒台なんて信じられない。
でも、どうせネーハイシーザーは本番では失速なんだろう。とはいえ、岡部ビワハヤヒデはネーハイシーザーを早めに捕まえに行かざるを得ないわけで、そうなると武豊は皐月賞の
ナリタタイシンのように、ウイニングチケットを最後の最後に持って来るかもしれない。
でも、どうせネーハイシーザーは本番では失速なんだろう。とはいえ、岡部ビワハヤヒデはネーハイシーザーを早めに捕まえに行かざるを得ないわけで、そうなると武豊は皐月賞の
ナリタタイシンのように、ウイニングチケットを最後の最後に持って来るかもしれない。
2014/10/15(水) 00:35:04.82ID:RYmegkAT
京都大賞典勝ったマーベラスクラウンは、第2のレガシーワールドかもな。ただJC、有馬とナリタブライアンが出てくれば南井が乗れないのはマイナスだろう。もっとも、誰が乗ってもナリタブライアンには勝てないがw
そのナリタブライアンがいよいよ京都新聞杯で始動。一昨年のミホノブルボンや去年のウイニングチケットとはまた違った、横綱相撲でどんな勝ち方を見せてくれるか。相手はエアダブリンやメルシーステージより、未知の魅力のスターマンやゴーゴーゼットが妙味ありか。
そのナリタブライアンがいよいよ京都新聞杯で始動。一昨年のミホノブルボンや去年のウイニングチケットとはまた違った、横綱相撲でどんな勝ち方を見せてくれるか。相手はエアダブリンやメルシーステージより、未知の魅力のスターマンやゴーゴーゼットが妙味ありか。
2014/10/22(水) 02:39:22.55ID:FQCvMEPe
ナリタブライアンまさかまさかの敗北。生産者が出てたフジの中継の気まずい空気w
破ったスターマンはもちろん、エアダブリンも確実に上向いてるし、福島民報杯をレコード勝ちのヤシマソブリン、嵐山Sをこちらもレコード勝ちのノーザンポラリスと、多士済々で目が離せない菊花賞になった。
府中牝馬Sでムンロが初めて重賞勝ったのもすっかり霞んでしまったなw
破ったスターマンはもちろん、エアダブリンも確実に上向いてるし、福島民報杯をレコード勝ちのヤシマソブリン、嵐山Sをこちらもレコード勝ちのノーザンポラリスと、多士済々で目が離せない菊花賞になった。
府中牝馬Sでムンロが初めて重賞勝ったのもすっかり霞んでしまったなw
2014/10/22(水) 02:41:01.98ID:FQCvMEPe
今週はローズS。
さすがに一度使われてる、しかも勝ってるヒシアマゾンは負けるまい。
一発があれば、メジロラモーヌ以来のトライアル三冠が懸かるゴールデンジャックか。
さすがに一度使われてる、しかも勝ってるヒシアマゾンは負けるまい。
一発があれば、メジロラモーヌ以来のトライアル三冠が懸かるゴールデンジャックか。
2014/10/27(月) 19:59:16.04ID:JoZsWHbg
ヒシアマゾンは競って強いな。エリザベス女王杯でも不動の本命だ。
アグネスパレードは、距離が伸びて良さそうだから、僅かに逆転の可能性はあるが。
カブトヤマ記念のヒダカハヤトは4年ぶり2回目で、同一重賞の最長間隔勝利って凄い
記録だが、何と言っても一番感動したのは、東京スポーツ杯のシャコーグレイドだ。
こちらは勝利自体が3歳の葉牡丹賞以来3年10か月ぶりで、中央で最長間隔勝利の3位って
だけでも凄いのに、奇しくも皐月賞でワンツー三冠馬産駒としてワンツーしたトウカイ
テイオーの引退式の日に花を添えるなんて胸熱過ぎる。これがあるから競馬は美しいな。
できることなら重賞だったら言うことなしだったんだがw
アグネスパレードは、距離が伸びて良さそうだから、僅かに逆転の可能性はあるが。
カブトヤマ記念のヒダカハヤトは4年ぶり2回目で、同一重賞の最長間隔勝利って凄い
記録だが、何と言っても一番感動したのは、東京スポーツ杯のシャコーグレイドだ。
こちらは勝利自体が3歳の葉牡丹賞以来3年10か月ぶりで、中央で最長間隔勝利の3位って
だけでも凄いのに、奇しくも皐月賞でワンツー三冠馬産駒としてワンツーしたトウカイ
テイオーの引退式の日に花を添えるなんて胸熱過ぎる。これがあるから競馬は美しいな。
できることなら重賞だったら言うことなしだったんだがw
2014/10/27(月) 20:00:53.66ID:JoZsWHbg
いよいよ秋の9週連続GTのスタート。
第1弾は天皇賞。
ビワハヤヒデが負けたら、それはもう府中二千の魔物としか言いようがない。
このまま兄弟無敗で有馬まで行って欲しい。破るとしたら、テンポイント一族の血の力でフジヤマケンザンか。
第1弾は天皇賞。
ビワハヤヒデが負けたら、それはもう府中二千の魔物としか言いようがない。
このまま兄弟無敗で有馬まで行って欲しい。破るとしたら、テンポイント一族の血の力でフジヤマケンザンか。
2014/11/06(木) 07:42:02.49ID:yrYEzRg/
ビワハヤヒデはまさかの失速、やはり岡部が下馬したように何か異常があったんだな。
大事でなければいいが。それにしても秋の天皇賞は怖い舞台だ。
ネーハイシーザーはようやく相応しい勲章を得たな。
塩村にサクラトウコウの産駒ってのがまたいい。
次はマイルCSに行って欲しい。スワンSの1.19.9にはたまげたが、毎日王冠を見ても、
今のサクラバクシンオーならマイルでも十分持ちそうだし、ノースフライトを加えて
3頭の争いとなれば名勝負は間違いないだろう。
それにしても、110回で馬連1-10か。ロイスアンドロイスは、またしても3着とはw
大事でなければいいが。それにしても秋の天皇賞は怖い舞台だ。
ネーハイシーザーはようやく相応しい勲章を得たな。
塩村にサクラトウコウの産駒ってのがまたいい。
次はマイルCSに行って欲しい。スワンSの1.19.9にはたまげたが、毎日王冠を見ても、
今のサクラバクシンオーならマイルでも十分持ちそうだし、ノースフライトを加えて
3頭の争いとなれば名勝負は間違いないだろう。
それにしても、110回で馬連1-10か。ロイスアンドロイスは、またしても3着とはw
2014/11/06(木) 08:04:48.07ID:yrYEzRg/
今週は菊花賞。
弟ナリタブライアンは大丈夫なのか。
少なくともムードとしては、シンボリルドルフの時よりはミスターシービーの時の
方に近く、一抹の不安はあるな。実際は、ルドルフよりシービーの方が楽勝では
あったがw
ノーザンポラリスの回避は残念でならないが、ヤシマソブリンやエアダブリンとの
力比べは見応えがあるだろう。
弟ナリタブライアンは大丈夫なのか。
少なくともムードとしては、シンボリルドルフの時よりはミスターシービーの時の
方に近く、一抹の不安はあるな。実際は、ルドルフよりシービーの方が楽勝では
あったがw
ノーザンポラリスの回避は残念でならないが、ヤシマソブリンやエアダブリンとの
力比べは見応えがあるだろう。
2014/11/12(水) 19:52:22.76ID:uFWau4RW
「弟は大丈夫だ!!!」終わってみれば史上最大の圧勝劇での三冠だったな。
でも、大逃げを打ったのがあのプリティキャストの仔のスティールキャストだけにドキっとした。直線の入り口なんかは本当にプリティ
キャストの天皇賞を思い出した。これはこれでありかなとも思ったw
サムソンビッグは「準裏三冠」になってしまったな。こっちは三冠以上に難しい?記録だけに、トラストカンカンの皐月賞での心房細動が
悔やまれるw
でも、大逃げを打ったのがあのプリティキャストの仔のスティールキャストだけにドキっとした。直線の入り口なんかは本当にプリティ
キャストの天皇賞を思い出した。これはこれでありかなとも思ったw
サムソンビッグは「準裏三冠」になってしまったな。こっちは三冠以上に難しい?記録だけに、トラストカンカンの皐月賞での心房細動が
悔やまれるw
2014/11/12(水) 19:53:24.13ID:uFWau4RW
今週はエリザベス女王杯。
先週まではナリタブライアン以上に堅いと思っていたヒシアマゾン。2400も問題ないだろう。菊花賞同様、平穏ならチョウカイキャロルやアグネスパレードが次位に来るが、面白そうなのは長距離向きのフサイチカツラと大逃げを打ちそうなバースルートだ。
京成杯3歳Sはマル外同士の争いで、中でも新馬ブッチ切りレコードの牝馬エイシンバーリンの圧勝か。
先週まではナリタブライアン以上に堅いと思っていたヒシアマゾン。2400も問題ないだろう。菊花賞同様、平穏ならチョウカイキャロルやアグネスパレードが次位に来るが、面白そうなのは長距離向きのフサイチカツラと大逃げを打ちそうなバースルートだ。
京成杯3歳Sはマル外同士の争いで、中でも新馬ブッチ切りレコードの牝馬エイシンバーリンの圧勝か。
2014/11/17(月) 19:59:56.64ID:Y1nN5OOE
菊花賞とはまた違ったスリリングなエリザベス女王杯だったな。
ヒシアマゾンの勝負根性は5歳時のオグリキャップを彷彿させる。チョウカイキャロルとアグネスパレードも
例年なら間違いなく女王になれるレベルだ。この2頭はヤシマソブリンやエアダブリンよりも上かもしれない。
今週はマイルCS。
ネーハイシーザーが出て来ないとなると、サクラバクシンオーとノースフライトの一騎打ちか。
千六ならノースフライトに分がありそうだが、サクラバクシンオーも淀の千六ならチャンスはありそうだ。
オッズ次第では単勝を買ってみたい。一角を崩せば、JCではなくこちらに回ったダンシングサーパスか。
AR共和国杯は、シャコーグレイドがアイルトンシンボリに勝って重賞初制覇となればドラマチックだな。
ヒシアマゾンの勝負根性は5歳時のオグリキャップを彷彿させる。チョウカイキャロルとアグネスパレードも
例年なら間違いなく女王になれるレベルだ。この2頭はヤシマソブリンやエアダブリンよりも上かもしれない。
今週はマイルCS。
ネーハイシーザーが出て来ないとなると、サクラバクシンオーとノースフライトの一騎打ちか。
千六ならノースフライトに分がありそうだが、サクラバクシンオーも淀の千六ならチャンスはありそうだ。
オッズ次第では単勝を買ってみたい。一角を崩せば、JCではなくこちらに回ったダンシングサーパスか。
AR共和国杯は、シャコーグレイドがアイルトンシンボリに勝って重賞初制覇となればドラマチックだな。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/11/20(木) 07:51:41.33ID:kjKPeVIG この三週、5番人気以内で掲示板を外したのは、
エリザベス女王杯のオグリローマンだけだな。
5番人気にした方が間違いだがw
エリザベス女王杯のオグリローマンだけだな。
5番人気にした方が間違いだがw
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2014/11/21(金) 11:05:37.63ID:BHDMRrE+ ホクトベガ微妙な結果だな(この前のレコード勝ちとかはあったが) 一時期はベガ破ったし相当強いと思ったんだが
知り合いの競馬記者に聞いたけどこれから障害練習を始める予定だってさ
本当に個人的な意見なんだが新馬戦から3戦目までダート走ってたし走り方を見てもダート適正はありそうなんだけどな
それとも京都と札幌適正の鬼なんかなwホクトベガ
知り合いの競馬記者に聞いたけどこれから障害練習を始める予定だってさ
本当に個人的な意見なんだが新馬戦から3戦目までダート走ってたし走り方を見てもダート適正はありそうなんだけどな
それとも京都と札幌適正の鬼なんかなwホクトベガ
2014/11/24(月) 22:59:41.56ID:txIBt/62
そう思ってたけど、平安S惨敗で無理だよ。今後はローカルでハンデとの戦いだな。
やはり千六ならノースフライトに分があったか。しかし、去年のシンコウラブリイといい、5歳でまだまだ走れそうなのに引退は
ちょっともったいない気もするな。リスクもあるしやむを得ないのはわかるが。サクラバクシンオーもフジノマッケンオーも
ホッカイセレスも、それぞれジョッキーはベストの騎乗をしていいレースだったな。きれいに1〜5番人気で決まった。
マイルCSに限らず、この京都は3週連続で力通りに決まって見応えがあった。それを「3週とも夢のない結果でした」なんて言う
池田貴族なんか競馬中継に呼ぶなよw
やはり千六ならノースフライトに分があったか。しかし、去年のシンコウラブリイといい、5歳でまだまだ走れそうなのに引退は
ちょっともったいない気もするな。リスクもあるしやむを得ないのはわかるが。サクラバクシンオーもフジノマッケンオーも
ホッカイセレスも、それぞれジョッキーはベストの騎乗をしていいレースだったな。きれいに1〜5番人気で決まった。
マイルCSに限らず、この京都は3週連続で力通りに決まって見応えがあった。それを「3週とも夢のない結果でした」なんて言う
池田貴族なんか競馬中継に呼ぶなよw
2014/11/24(月) 23:01:32.66ID:txIBt/62
今週はJC。
ナリタブライアン、ヒシアマゾンの4歳両エースは回避で、古馬のBMWも引退で日本勢はGT馬ゼロ。
外国勢は、去年一昨年ほどではないにせよ、アーリントンミリオン勝ちのパラダイスクリークに、メルボルンC勝ちのジューン、
凱旋門賞2、3着のエルナンドとアップルツリー、ブラジルからの強豪サンドピットと強力だ。
状態に問題がなければ、そして去年のようにゴール板を間違えなければw、パラダイスクリークが勝つだろう。
サンドピットも日本の馬場の適性は高そうだ。日本勢では、去年のレガシーワールド級のマーベラスクラウンは
相手なりに走るから連軸で流す手はある。相手なりに走るといえば、ロイスアンドロイスとナイスネイチャもで、
前者は本当に4連続3着もあるかもしれないwマチカネタンホイザも左回りは得意だし、史上最弱日の丸陣という
評判だが、少なくとも2頭ぐらいは掲示板に載れると思う。
ナリタブライアン、ヒシアマゾンの4歳両エースは回避で、古馬のBMWも引退で日本勢はGT馬ゼロ。
外国勢は、去年一昨年ほどではないにせよ、アーリントンミリオン勝ちのパラダイスクリークに、メルボルンC勝ちのジューン、
凱旋門賞2、3着のエルナンドとアップルツリー、ブラジルからの強豪サンドピットと強力だ。
状態に問題がなければ、そして去年のようにゴール板を間違えなければw、パラダイスクリークが勝つだろう。
サンドピットも日本の馬場の適性は高そうだ。日本勢では、去年のレガシーワールド級のマーベラスクラウンは
相手なりに走るから連軸で流す手はある。相手なりに走るといえば、ロイスアンドロイスとナイスネイチャもで、
前者は本当に4連続3着もあるかもしれないwマチカネタンホイザも左回りは得意だし、史上最弱日の丸陣という
評判だが、少なくとも2頭ぐらいは掲示板に載れると思う。
2014/12/02(火) 21:29:57.27ID:xWl7gLcb
今年の初めはまだ重賞で勝ちあぐねていたマーベラスクラウンが、ついに国際GTホースとはな。
南井と手が合うのかな。ただ、有馬記念では南井は乗れないから誰が乗るのか。
ロイスアンドロイスも一瞬先頭に立った時は夢を見たが、いつも通りの結果だったw
しかし、GTホースゼロでこの結果は安田記念と合わせて、開放の圧力は強まるだろうな。
そして、これからはもう海外へ出て行く時代だな。
南井と手が合うのかな。ただ、有馬記念では南井は乗れないから誰が乗るのか。
ロイスアンドロイスも一瞬先頭に立った時は夢を見たが、いつも通りの結果だったw
しかし、GTホースゼロでこの結果は安田記念と合わせて、開放の圧力は強まるだろうな。
そして、これからはもう海外へ出て行く時代だな。
2014/12/02(火) 21:30:38.48ID:xWl7gLcb
今週は阪神3歳牝馬S。
新馬、特別と連続レコード勝ちのヤマニンパラダイスがまたもレコードで勝ってしまうか。
相手もエイシンバーリンでマル外決着だろう。クラシックのマル外開放も時間の問題だな。
新馬、特別と連続レコード勝ちのヤマニンパラダイスがまたもレコードで勝ってしまうか。
相手もエイシンバーリンでマル外決着だろう。クラシックのマル外開放も時間の問題だな。
2014/12/08(月) 23:42:07.61ID:6yaKTAKH
ヤマニンパラダイス3戦連続レコード勝ち。去年のヒシアマゾン並みに強い。来年の安田記念に出したいなw
今回対戦できなかった、プライムステージやエイブルカグラと桜花賞で戦えないのは残念だが、エリザベス女王杯で今年のような名勝負が見られるかもしれないな。
今週は朝日杯3歳S。
2戦2勝が5頭というのは近年にないんじゃないかな。
特にマル外でスキーパラダイスの弟スキーキャプテンと、サンデーサイレンス産駒の中でも大将格と言われるフジキセキはスケールの大きさを感じる。
しかし、ここは唯一のマル父トウショウフェノマに一泡吹かせて欲しいところだ。
土曜のステイヤーズSと鳴尾記念は、菊花賞帰りのエアダブリンとスターマンが貫禄を見せそうだ。
ステイヤーズSは、スティールキャストの大逃げにも注目したいw
今回対戦できなかった、プライムステージやエイブルカグラと桜花賞で戦えないのは残念だが、エリザベス女王杯で今年のような名勝負が見られるかもしれないな。
今週は朝日杯3歳S。
2戦2勝が5頭というのは近年にないんじゃないかな。
特にマル外でスキーパラダイスの弟スキーキャプテンと、サンデーサイレンス産駒の中でも大将格と言われるフジキセキはスケールの大きさを感じる。
しかし、ここは唯一のマル父トウショウフェノマに一泡吹かせて欲しいところだ。
土曜のステイヤーズSと鳴尾記念は、菊花賞帰りのエアダブリンとスターマンが貫禄を見せそうだ。
ステイヤーズSは、スティールキャストの大逃げにも注目したいw
2014/12/16(火) 21:51:15.68ID:42G1B49I
やはり2戦2勝の5頭の競馬で、やはりフジキセキとスキーキャプテンはスケールが違ったな。
スキーキャプテンはマル外だし、トニービン、ブライアンズタイムに次いで来年は牡牝共に
サンデーサイレンス産駒で独占してしまいそうだな。
エアダブリンもスターマンもやはり強かった。これらを問題にしないナリタブライアンって
史上最強なのかもしれないな。
スキーキャプテンはマル外だし、トニービン、ブライアンズタイムに次いで来年は牡牝共に
サンデーサイレンス産駒で独占してしまいそうだな。
エアダブリンもスターマンもやはり強かった。これらを問題にしないナリタブライアンって
史上最強なのかもしれないな。
2014/12/16(火) 21:51:59.21ID:42G1B49I
今週はスプリンターズS。
今年から外国馬にも開放されて、ソビエトプロブレムという超大物がやってくる。
18戦14勝、芝は4戦4勝、ブリーダーズCスプリント2着に鞍上がクリス・マッキャロン。
安田記念やJCの外国勢よりも凄い。右回りの経験はないが、この馬相手に日本の王者
サクラバクシンオーがどんな競馬をするか楽しみだ。これで引退だけに花道を飾って
欲しい。
今年から外国馬にも開放されて、ソビエトプロブレムという超大物がやってくる。
18戦14勝、芝は4戦4勝、ブリーダーズCスプリント2着に鞍上がクリス・マッキャロン。
安田記念やJCの外国勢よりも凄い。右回りの経験はないが、この馬相手に日本の王者
サクラバクシンオーがどんな競馬をするか楽しみだ。これで引退だけに花道を飾って
欲しい。
2014/12/23(火) 21:43:44.77ID:aYkBDLtA
サクラバクシンオー圧勝。ソビエトプロブレムがまともにコーナー回っても勝て
なかっただろうなw6歳だからこれで引退はしょうがないが、できれば海外で
勝負してみて欲しかったな。
ラストは有馬記念。
ビワハヤヒデが引退してしまってはナリタブライアンが何馬身離して勝つかって
いうレースだな。万が一があればツインターボの大逃げぐらいかw
2着争いで、ライスシャワーは休み明けでは厳しいし、ネーハイシーザーは中山
といえど二五では無理だろう。マーベラスクラウンは南井が乗れないのは痛いが
堅実なだけに最有力か。ただ、2番人気確実だろうし、妙味はないだろうな。
面白そうなのは4歳牝馬の2頭で、特にチョウカイキャロルはヒシアマゾンと人気
ほどの差はない。あとはナイスネイチャが4年連続3着なるかwちょっと難しそう
だが、それは去年も同様で、ロイスアンドロイスが出ないのも追い風だw
なかっただろうなw6歳だからこれで引退はしょうがないが、できれば海外で
勝負してみて欲しかったな。
ラストは有馬記念。
ビワハヤヒデが引退してしまってはナリタブライアンが何馬身離して勝つかって
いうレースだな。万が一があればツインターボの大逃げぐらいかw
2着争いで、ライスシャワーは休み明けでは厳しいし、ネーハイシーザーは中山
といえど二五では無理だろう。マーベラスクラウンは南井が乗れないのは痛いが
堅実なだけに最有力か。ただ、2番人気確実だろうし、妙味はないだろうな。
面白そうなのは4歳牝馬の2頭で、特にチョウカイキャロルはヒシアマゾンと人気
ほどの差はない。あとはナイスネイチャが4年連続3着なるかwちょっと難しそう
だが、それは去年も同様で、ロイスアンドロイスが出ないのも追い風だw
2015/01/03(土) 20:37:19.74ID:A2TBn7yN
ナリタブライアンの強さはわかっていたが、ヒシアマゾンもよくやったな。
4歳のワンツーはTTとシービー世代に次ぐ三度目で、やはり今年の5歳馬はこの二頭以外も期待できそうだ。
そして、ライスシャワーの3着も今年に期待を持てる内容だった。天皇賞では最強のマーク屋が復活するかな。
ナイスネイチャの4年連続掲示板も素晴らしいwそして、もう一方の主役はツインターボで、実況の「ツイン
ターボの先頭はここで終わり」には笑った。
4歳のワンツーはTTとシービー世代に次ぐ三度目で、やはり今年の5歳馬はこの二頭以外も期待できそうだ。
そして、ライスシャワーの3着も今年に期待を持てる内容だった。天皇賞では最強のマーク屋が復活するかな。
ナイスネイチャの4年連続掲示板も素晴らしいwそして、もう一方の主役はツインターボで、実況の「ツイン
ターボの先頭はここで終わり」には笑った。
2015/01/03(土) 20:45:31.78ID:A2TBn7yN
95年も東西の金杯からスタート。
でも、今年も金杯は相互発売はないんだな。
東は連勝中のサクラローレルがいかにも人気になりそうだが、
いかにも小島太が飛びそうなパターンでもあるw
5歳馬なら休み明けを叩いたオフサイドトラップの方が上か。
西はヒシアマゾンとの比較から、アグネスパレードやゴール
デンジャックが人気になりそうだが、父タマモクロス同様の
連勝街道で来ているタマモハイウエイがここも通過すると、
この先が楽しみだ。
でも、今年も金杯は相互発売はないんだな。
東は連勝中のサクラローレルがいかにも人気になりそうだが、
いかにも小島太が飛びそうなパターンでもあるw
5歳馬なら休み明けを叩いたオフサイドトラップの方が上か。
西はヒシアマゾンとの比較から、アグネスパレードやゴール
デンジャックが人気になりそうだが、父タマモクロス同様の
連勝街道で来ているタマモハイウエイがここも通過すると、
この先が楽しみだ。
2015/01/07(水) 22:56:30.18ID:dGjGo7Kb
飛んだのは太ではなく安田富男の方だったかwこっちもよくあるパターンだったなw
サクラローレルは確かに強かったが、チトセオーみたいに大レースではサッパリというタイプかなw
京都のワコーチカコは実質トップハンデだけに立派だ。2着のアグネスパレードも世代のレベルの
高さを示したし、やはり古馬牝馬のGTを作るべきだろう。
サクラローレルは確かに強かったが、チトセオーみたいに大レースではサッパリというタイプかなw
京都のワコーチカコは実質トップハンデだけに立派だ。2着のアグネスパレードも世代のレベルの
高さを示したし、やはり古馬牝馬のGTを作るべきだろう。
2015/01/07(水) 23:01:55.25ID:dGjGo7Kb
今週は京成杯。
一月前の朝日杯と距離もコースも同じだから、敗者復活戦になるのは当然で、今年も4着のマイティーフォースと5着のトウショウフェノマがやはり中心になる。他では3戦3連対の岡部タイキクレセントが騎手と馬主のブランドで人気は一番集めそうだ。
一月前の朝日杯と距離もコースも同じだから、敗者復活戦になるのは当然で、今年も4着のマイティーフォースと5着のトウショウフェノマがやはり中心になる。他では3戦3連対の岡部タイキクレセントが騎手と馬主のブランドで人気は一番集めそうだ。
2015/01/13(火) 20:41:29.96ID:h0RU0KD9
マイティーフォースは強かったが、トウショウフェノマがまともに走ってたらどうだったかな。
大事に至らないのはいいけど、最近勝春が止めるの多いなwちゃんと判断できてるのか疑問だ。
今週は京都で連続重賞。
シンザン記念は、3戦3勝でノーザンテースト最後の大物とも言われるノーザンアスリートと
2戦2勝のメイショウテゾロ一騎打ちか。
平安Sは、ウインターSのライブリマウントとバンブーゲネシスの斤量差が3キロから1キロに
なれば、後者の逆転が濃厚。地方馬の参戦がないのは残念だ。
大事に至らないのはいいけど、最近勝春が止めるの多いなwちゃんと判断できてるのか疑問だ。
今週は京都で連続重賞。
シンザン記念は、3戦3勝でノーザンテースト最後の大物とも言われるノーザンアスリートと
2戦2勝のメイショウテゾロ一騎打ちか。
平安Sは、ウインターSのライブリマウントとバンブーゲネシスの斤量差が3キロから1キロに
なれば、後者の逆転が濃厚。地方馬の参戦がないのは残念だ。
2015/01/18(日) 08:17:59.00ID:vosQw2Bi
だな
2015/02/02(月) 20:37:41.54ID:QnGIRjum
府中でエイシンバーリンの逃げ切りとはなあ。プライムステージもあれを捕えられないのは
情けない。やはりマル外には敵わないんだろうか。もっとも、今年から地方馬が在籍した
まま出られるようになって、笠松に凄いのがいるらしいが。
京都は土日ともペリエ様々だったなwペリエ人気なるものができるまでに、美味しい所を
頂いておこうw
情けない。やはりマル外には敵わないんだろうか。もっとも、今年から地方馬が在籍した
まま出られるようになって、笠松に凄いのがいるらしいが。
京都は土日ともペリエ様々だったなwペリエ人気なるものができるまでに、美味しい所を
頂いておこうw
2015/02/02(月) 20:40:19.92ID:QnGIRjum
今週は東京新聞杯。
前走クリスマスSで3,5着のホッカイセレスとエアリアルが重賞でも実績あるし、中心に
なるだろう。クリスマスSを勝ったシスティーナは京都牝馬特別を勝ったし、4着のアイ
リッシュダンスもニューイヤーSを勝っただけに、前走の中身は濃い。
他ではスプリンターズS3着にビックリさせられたキョウエイキーマンで、去年エプソム
Cで2着したように、千二よりマイルは合うだろう。
きさらぎ賞はスキーキャプテンの壮行レースで、ペリエのタヤスオーキッドが人気薄なら
妙味ありか。
前走クリスマスSで3,5着のホッカイセレスとエアリアルが重賞でも実績あるし、中心に
なるだろう。クリスマスSを勝ったシスティーナは京都牝馬特別を勝ったし、4着のアイ
リッシュダンスもニューイヤーSを勝っただけに、前走の中身は濃い。
他ではスプリンターズS3着にビックリさせられたキョウエイキーマンで、去年エプソム
Cで2着したように、千二よりマイルは合うだろう。
きさらぎ賞はスキーキャプテンの壮行レースで、ペリエのタヤスオーキッドが人気薄なら
妙味ありか。
2015/02/09(月) 19:35:59.46ID:1iWBdVVn
やっぱりダート変更はスクラッチ認めるべきだよな。
そしたらゴールデンアイも取り消してたかもしれないがw
逆にキョウエイキーマンなんて追い風になると思ったけどな。
きさらぎ賞は杉本清の「もっと外を見せてくれ」がまさに視聴者の声を代弁してくれたw
本当にケンタッキーダービーに行くのかね。そんなに簡単じゃないけど、まずは海外の
レースに挑戦して人馬ともに経験を積むのが大事だと思う。
そしたらゴールデンアイも取り消してたかもしれないがw
逆にキョウエイキーマンなんて追い風になると思ったけどな。
きさらぎ賞は杉本清の「もっと外を見せてくれ」がまさに視聴者の声を代弁してくれたw
本当にケンタッキーダービーに行くのかね。そんなに簡単じゃないけど、まずは海外の
レースに挑戦して人馬ともに経験を積むのが大事だと思う。
2015/02/09(月) 19:37:59.61ID:1iWBdVVn
今週は共同通信杯4歳S。
ラジオたんぱ杯の1、2着の再戦だが、タヤスツヨシにはチョウカイキャロルと重なる
小島貞に代えて武豊に、ナリタキングオーはたんぱ杯の武豊から南井に代わることで、
どんなアヤが生まれるか。ナリタキングオーは南井の方が叩かれて、詰めの甘さが
解消されるかもしれない。ナイスネイチャみたいなことになるかもしれないがw
割って入ればやはり堅実なマイネルブリッジだが、シンボリ、藤澤、岡部ブランドの
カチボシも海外遠征を表明してるだけに、アッサリでもおかしくない。
京都記念は小島貞博が選んだチョウカイキャロルだろう。55キロは有利だ。
相手は有馬記念で復調気配のナイスネイチャが怖い。ライスシャワーは60キロで目標は
まだ先、ムッシュシェクルには距離が少し短い、ワコーチカコも56キロでは厳しい。
ラジオたんぱ杯の1、2着の再戦だが、タヤスツヨシにはチョウカイキャロルと重なる
小島貞に代えて武豊に、ナリタキングオーはたんぱ杯の武豊から南井に代わることで、
どんなアヤが生まれるか。ナリタキングオーは南井の方が叩かれて、詰めの甘さが
解消されるかもしれない。ナイスネイチャみたいなことになるかもしれないがw
割って入ればやはり堅実なマイネルブリッジだが、シンボリ、藤澤、岡部ブランドの
カチボシも海外遠征を表明してるだけに、アッサリでもおかしくない。
京都記念は小島貞博が選んだチョウカイキャロルだろう。55キロは有利だ。
相手は有馬記念で復調気配のナイスネイチャが怖い。ライスシャワーは60キロで目標は
まだ先、ムッシュシェクルには距離が少し短い、ワコーチカコも56キロでは厳しい。
2015/02/16(月) 23:27:47.80ID:y4XDqUg0
ナリタキングオーがまさか逃げるとはな。シャドーロール装着して、
鞍上も南井になって、もしかしてブライアン級に覚醒するのか?
タヤスツヨシは最後来なくて良かったとレース後の握手会で武豊に
言ったがスルーされたw
ワコーチカコはこれで引退するのはもったいない。
スターロッチの系統だし、繁殖としても成功すると思うが。
ナイスネイチャは相変わらずだなw
鞍上も南井になって、もしかしてブライアン級に覚醒するのか?
タヤスツヨシは最後来なくて良かったとレース後の握手会で武豊に
言ったがスルーされたw
ワコーチカコはこれで引退するのはもったいない。
スターロッチの系統だし、繁殖としても成功すると思うが。
ナイスネイチャは相変わらずだなw
2015/02/16(月) 23:28:42.44ID:y4XDqUg0
今週はハンデ戦3本立て。
目黒記念は、金杯圧勝のサクラローレルがここも楽勝して
期待を持たせて天皇賞でサッパリというお約束のパターン
になるかwステージチャンプやウインドフィールズがパッと
しないし、相手はエアダブリンの連続2着しているシュアリー
ウインで一点で取れそうだ。
小倉大賞典は実績上位でハンデも手頃なメイショウレグナム
が中心で、近走不振だが案外怖いのはディフェンディング
チャンピオンのメイショウマリーンかもしれない。
でも今週一番の楽しみは土曜のフェブラリーSで、重賞連勝の
ライブリマウントと、ダート4戦無敗のフジノマッケンオーの
対決はどうなるか。
目黒記念は、金杯圧勝のサクラローレルがここも楽勝して
期待を持たせて天皇賞でサッパリというお約束のパターン
になるかwステージチャンプやウインドフィールズがパッと
しないし、相手はエアダブリンの連続2着しているシュアリー
ウインで一点で取れそうだ。
小倉大賞典は実績上位でハンデも手頃なメイショウレグナム
が中心で、近走不振だが案外怖いのはディフェンディング
チャンピオンのメイショウマリーンかもしれない。
でも今週一番の楽しみは土曜のフェブラリーSで、重賞連勝の
ライブリマウントと、ダート4戦無敗のフジノマッケンオーの
対決はどうなるか。
2015/02/23(月) 20:02:46.46ID:fLazybuH
サクラローレルは、いかにも小島太らしい取りこぼしだったなwしかし、馬は相当に強い。天皇賞ではエアダブリンやヤシマソブリンと
ともに打倒ナリタブライアンの一番手だ。強引な競馬につけ込んだ藤田ハギノリアルキングも立派で、さすが長距離のリアルシャダイだ。
メイショウレグナムは予想通りだったが、フジノマッケンオーはどうしたんだろう。
ライブリマウントの強さは本物で、帝王賞での南関の雄アマゾンオペラとの対決が楽しみだ。
ともに打倒ナリタブライアンの一番手だ。強引な競馬につけ込んだ藤田ハギノリアルキングも立派で、さすが長距離のリアルシャダイだ。
メイショウレグナムは予想通りだったが、フジノマッケンオーはどうしたんだろう。
ライブリマウントの強さは本物で、帝王賞での南関の雄アマゾンオペラとの対決が楽しみだ。
2015/02/23(月) 20:03:29.99ID:fLazybuH
今週は中山牝馬S。
格ではGT馬ホクトベガが断然だが、トップハンデがどうか。強敵はペリエのサマニベッピンか。
関西は当然引き続き京都開催でアーリントンC。
3戦無敗のメイショウテゾロだが、もう1回マイルを使うのはどうなんだろうというのは別として、ここでは断然の存在。
負かすとすれば、裏街道から来たダイタクテイオーよりはマル外の武豊プログラムか。
格ではGT馬ホクトベガが断然だが、トップハンデがどうか。強敵はペリエのサマニベッピンか。
関西は当然引き続き京都開催でアーリントンC。
3戦無敗のメイショウテゾロだが、もう1回マイルを使うのはどうなんだろうというのは別として、ここでは断然の存在。
負かすとすれば、裏街道から来たダイタクテイオーよりはマル外の武豊プログラムか。
2015/03/03(火) 18:55:24.75ID:A/bYqiMi
東西とも逃げ馬にしてやられた。
アルファキュートは馬場が渋ってある程度予想できたが、エイシンバーリンも府中で
プライムステージを封じたのはダテではなかったか。京都に代わったのも味方したな。
あと、やはり上籠に一本被りは荷が重かったとw
アルファキュートは馬場が渋ってある程度予想できたが、エイシンバーリンも府中で
プライムステージを封じたのはダテではなかったか。京都に代わったのも味方したな。
あと、やはり上籠に一本被りは荷が重かったとw
2015/03/03(火) 18:56:25.20ID:A/bYqiMi
今週は弥生賞。
いよいよ3歳チャンピオン・フジキセキが始動。スキーキャプテンもいないここでは、
まず負けまい。トウショウフェノマは止まらなければというのはあるがw、朝日杯を
見る限りでは完敗だし、その京成杯で2着のオートマチックも勝ち馬も、朝日杯では
やはりフジキセキに歯が立たなかったし、おそらく2番人気になりそうなホッカイ
ルソーも、マイネルブリッジを物差しにすると負かすまでは苦しい。未知の魅力では
2戦2勝のイブキタモンヤグラだ。地方馬ハシノタイユウは元は中央デビューのブライ
アンズタイムだし、成長力を加味すると大穴には押さえたい。
マイラーズCは、芝に戻ればフジノマッケンオーが前回みたいなことはないだろう。
トニービン産駒のアイリッシュダンスが第二のノースフライトになれるか試金石だ。
いよいよ3歳チャンピオン・フジキセキが始動。スキーキャプテンもいないここでは、
まず負けまい。トウショウフェノマは止まらなければというのはあるがw、朝日杯を
見る限りでは完敗だし、その京成杯で2着のオートマチックも勝ち馬も、朝日杯では
やはりフジキセキに歯が立たなかったし、おそらく2番人気になりそうなホッカイ
ルソーも、マイネルブリッジを物差しにすると負かすまでは苦しい。未知の魅力では
2戦2勝のイブキタモンヤグラだ。地方馬ハシノタイユウは元は中央デビューのブライ
アンズタイムだし、成長力を加味すると大穴には押さえたい。
マイラーズCは、芝に戻ればフジノマッケンオーが前回みたいなことはないだろう。
トニービン産駒のアイリッシュダンスが第二のノースフライトになれるか試金石だ。
2015/03/09(月) 19:26:36.04ID:5wTzrrky
フジキセキはやはり力が違ったな。皐月賞でシンボリルドルフがビゼンニシキを突き放したようだった。
ナリタブライアンの新たなるライバルはこの馬か。
ハシノタイユウがハナ差で権利を取ったのは地方交流元年だけに大きかったな。
フジノマッケンオーはどうしたんだろう。アイリッシュダンスもやはり重賞では厳しかったか。
ナリタブライアンの新たなるライバルはこの馬か。
ハシノタイユウがハナ差で権利を取ったのは地方交流元年だけに大きかったな。
フジノマッケンオーはどうしたんだろう。アイリッシュダンスもやはり重賞では厳しかったか。
2015/03/09(月) 19:28:50.35ID:5wTzrrky
今週はいよいよナリタブライアンが始動するが、相手も不在で何馬身離すかだけだな。
中山記念もサクラチトセオーの連覇が濃厚で、一番面白そうなのは、プライムステージとダンスパートナーが
出るチューリップ賞かもしれない。
中山記念もサクラチトセオーの連覇が濃厚で、一番面白そうなのは、プライムステージとダンスパートナーが
出るチューリップ賞かもしれない。
2015/03/17(火) 20:33:16.32ID:1Pbc3m2/
ナリタブライアンは7馬身差もさることながら、上がり33.9とは相変わらず凄いな。
もう日本ではなく、旬なうちに海外で走って欲しいんだが。
フジヤマケンザンは、海外遠征で強くなって帰ってきたかw来月もう一度香港で雪辱なるかな。
しかし、2年連続で降着劇とは。
そして、注目?のチューリップ賞はトニービン産駒のユウキビバーチェがサンデー2騎に競り勝ち。
後続は7馬身チ切れたから、この組が主力だろうな。
もう日本ではなく、旬なうちに海外で走って欲しいんだが。
フジヤマケンザンは、海外遠征で強くなって帰ってきたかw来月もう一度香港で雪辱なるかな。
しかし、2年連続で降着劇とは。
そして、注目?のチューリップ賞はトニービン産駒のユウキビバーチェがサンデー2騎に競り勝ち。
後続は7馬身チ切れたから、この組が主力だろうな。
2015/03/17(火) 20:33:47.21ID:1Pbc3m2/
今週はもう一つのトライアル、報知杯4歳牝特。
笠松の10戦10勝ライデンリーダーが果たして、芝でどんな競馬をするのか。
抽選馬だが、1番人気であろうエイユーギャルは格好の物差しになる。
中山では日経賞。
何とかライスシャワーに勝ってもらって天皇賞に向かってもらいたいところだ。
こっちも東海のマルブツセカイオーに期待したいが、芝は向いてないかな。
笠松の10戦10勝ライデンリーダーが果たして、芝でどんな競馬をするのか。
抽選馬だが、1番人気であろうエイユーギャルは格好の物差しになる。
中山では日経賞。
何とかライスシャワーに勝ってもらって天皇賞に向かってもらいたいところだ。
こっちも東海のマルブツセカイオーに期待したいが、芝は向いてないかな。
2015/03/23(月) 20:48:39.48ID:WpzB76Hc
ライデンリーダーは衝撃だったな。交流元年に相応しい馬が登場してくれた。
チューリップ賞の上位3頭との対戦は楽しみだ。
一方、ライスシャワーにはガッカリした。道悪とはいえ情けない。
インターライナーではエアダブリン等と2着争いが精一杯だろう。
今週はスプリングS。
こっちの路線もフジキセキの2着争いの様相だが、ナリタキングオーが
シャドーロールを付けてブライアンのように覚醒すると面白くなる。
強敵はいなそうだが、負かすとすれば今度は気楽なメイショウテゾロか。
毎日杯は、テイオー、サージャンのダイタク勢の争いだろう。
チューリップ賞の上位3頭との対戦は楽しみだ。
一方、ライスシャワーにはガッカリした。道悪とはいえ情けない。
インターライナーではエアダブリン等と2着争いが精一杯だろう。
今週はスプリングS。
こっちの路線もフジキセキの2着争いの様相だが、ナリタキングオーが
シャドーロールを付けてブライアンのように覚醒すると面白くなる。
強敵はいなそうだが、負かすとすれば今度は気楽なメイショウテゾロか。
毎日杯は、テイオー、サージャンのダイタク勢の争いだろう。
2015/03/30(月) 20:36:24.94ID:uKcIAtf6
フジキセキの引退は残念でならない。ナリタブライアンとの対戦を楽しみにしていたんだが・・・
となると、東西の4歳重賞はともに1番人気が勝ったが、どちらも本番では最有力だな。
何せ大本命がリタイアしてしまったし、タヤスツヨシも若葉Sで後を引きそうな負け方をしたし。
ナリタキングオーは前に行けるようになって、かなり堅い軸馬になった。
となると、東西の4歳重賞はともに1番人気が勝ったが、どちらも本番では最有力だな。
何せ大本命がリタイアしてしまったし、タヤスツヨシも若葉Sで後を引きそうな負け方をしたし。
ナリタキングオーは前に行けるようになって、かなり堅い軸馬になった。
2015/03/30(月) 20:37:41.20ID:uKcIAtf6
今週は産経大阪杯。
今年初戦となるネーハイシーザーやヤシマソブリンにロイスアンドロイス、重賞連勝中のゴーゴーゼットと例年通りメンバーが揃った。
中山ではダービー卿CT。
連続で人気を裏切り続けているフジノマッケンオーだが、千二の今度こそ大丈夫か。
スプリンターズSでは超ハイペースを作ったヒシクレバー、新馬でこのコースで逸走したwサクラエイコウオー、栃木の怪物カルラネイ
チャーも、芝をこなせば相当な大物だろうし、なかなか面白いメンバーが揃って興味深い。
今年初戦となるネーハイシーザーやヤシマソブリンにロイスアンドロイス、重賞連勝中のゴーゴーゼットと例年通りメンバーが揃った。
中山ではダービー卿CT。
連続で人気を裏切り続けているフジノマッケンオーだが、千二の今度こそ大丈夫か。
スプリンターズSでは超ハイペースを作ったヒシクレバー、新馬でこのコースで逸走したwサクラエイコウオー、栃木の怪物カルラネイ
チャーも、芝をこなせば相当な大物だろうし、なかなか面白いメンバーが揃って興味深い。
2015/04/06(月) 21:03:29.33ID:YsZXlrs9
ダンシングサーパスはまだしも、インターマイウェイなんて絶対買えねえよw
ニッポーテイオー産駒が二週続いたが、ここでマル父がトニービン、ブライアンズタイム、更にサンデーサイレンス等の対抗勢力になれば面白い。
いずれにしても、天皇賞でナリタブライアンの敵はいないな。
ダービー卿CTを勝ったオギティファニーは、千二で底を見せてなく、ポスト・サクラバクシンオーの可能性はある。
ニッポーテイオー産駒が二週続いたが、ここでマル父がトニービン、ブライアンズタイム、更にサンデーサイレンス等の対抗勢力になれば面白い。
いずれにしても、天皇賞でナリタブライアンの敵はいないな。
ダービー卿CTを勝ったオギティファニーは、千二で底を見せてなく、ポスト・サクラバクシンオーの可能性はある。
2015/04/06(月) 21:04:04.92ID:YsZXlrs9
今週は桜花賞。
ライデンリーダーが中央地方の垣根に風穴を開けるか、歴史的なレースになるかもしれない!!
ライデンリーダーが中央地方の垣根に風穴を開けるか、歴史的なレースになるかもしれない!!
2015/04/13(月) 22:14:57.05ID:dJJodnAS
ライデンリーダーは歴史を変えられなかったか。やはりマークがなかなかキツかったしな。
安藤には勝たせてあげたかったが。でも4着に入って、トライアルを使わずにオークスに出られるのは
良かったと思う。ワンダーパヒュームは人気の盲点だったな。田原は吹きまくってたようだが、マス
コミは反応したくなかったんだろうなw
今週は皐月賞。
大本命のフジキセキが離脱して、若葉S1位入線のルイジアナボーイも出られないとなると、ナリタ
キングオーが当然中心になるだろう。ナリタ3連覇なるか。相手は毎日杯勝ちのダイタクテイオーに
なってくるな。
安藤には勝たせてあげたかったが。でも4着に入って、トライアルを使わずにオークスに出られるのは
良かったと思う。ワンダーパヒュームは人気の盲点だったな。田原は吹きまくってたようだが、マス
コミは反応したくなかったんだろうなw
今週は皐月賞。
大本命のフジキセキが離脱して、若葉S1位入線のルイジアナボーイも出られないとなると、ナリタ
キングオーが当然中心になるだろう。ナリタ3連覇なるか。相手は毎日杯勝ちのダイタクテイオーに
なってくるな。
476ヒモ抜け卒業
2015/04/17(金) 05:43:18.62ID:+9yT1YMc 最近あちこちのスレでみる「髪のお言葉」が
すすめるAndroidの『出目金』ってアプリ
まじヒモ抜けが防止できる凄いアプリかも。
1番人気から出目金算出の数字5つを買うだけで
■■■ 去年のGI回収率250%超えていますよ ■■■
おそらくヒモ抜けした時の感想は
「この馬の実績・調教・騎手・血統から、どう考えても買えねーよ!!!」
だと思います。それがこのアプリを使えば取れる可能性が50%上がります。私が断言します。
「またまた、ただのアプリの宣伝でしょ」って読み飛ばす方はそれで結構
ちょっと興味を持った方は是非、ダウンロードをお勧めします。
一度、このアプリの素晴らしさを知ると、自動車の運転をする時に
必ず運転免許書をもって運転するのと同じくらい必需品になります。
ただ迷っている方は急いで(配信停止の噂が・・・)
私が推測するにこの手のアプリはAndroidで様子をみて
好評だと有償になってi-Phoneあたりで一儲けみたな感じになると思います。
ちなみに、
先週の土日で万馬券が9本でましたが
そのうち『出目金』は5本的中
この馬券に見覚えがある方は一度使ってみることをお勧めします(私もこれで今年何本か万馬券とりました)
今まで外れていた馬券が当たり馬券に生まれ変わるかもしれません
4/11 福島 11R 吾妻小富士賞 16頭立て 馬連 1-4 配当 15,260円(ヒモは12番人気)
4/11 中山 6R サラ系3歳500万円以下 14頭立て 馬連 5-13 配当 88,060円(ヒモは12番人気)
4/12 中山 8R サラ系4歳上500万円以下 10頭立て 馬連 5-8 配当 19,890円(ヒモは9番人気)
4/12 阪神 2R サラ系3歳未勝利 16頭立て 馬連 3-15 配当 14,180円(ヒモは7番人気)
4/12 阪神 7R サラ系4歳上1000万円以下 18頭立て 馬連 4-13 配当 32,110円(ヒモは14番人気)
すすめるAndroidの『出目金』ってアプリ
まじヒモ抜けが防止できる凄いアプリかも。
1番人気から出目金算出の数字5つを買うだけで
■■■ 去年のGI回収率250%超えていますよ ■■■
おそらくヒモ抜けした時の感想は
「この馬の実績・調教・騎手・血統から、どう考えても買えねーよ!!!」
だと思います。それがこのアプリを使えば取れる可能性が50%上がります。私が断言します。
「またまた、ただのアプリの宣伝でしょ」って読み飛ばす方はそれで結構
ちょっと興味を持った方は是非、ダウンロードをお勧めします。
一度、このアプリの素晴らしさを知ると、自動車の運転をする時に
必ず運転免許書をもって運転するのと同じくらい必需品になります。
ただ迷っている方は急いで(配信停止の噂が・・・)
私が推測するにこの手のアプリはAndroidで様子をみて
好評だと有償になってi-Phoneあたりで一儲けみたな感じになると思います。
ちなみに、
先週の土日で万馬券が9本でましたが
そのうち『出目金』は5本的中
この馬券に見覚えがある方は一度使ってみることをお勧めします(私もこれで今年何本か万馬券とりました)
今まで外れていた馬券が当たり馬券に生まれ変わるかもしれません
4/11 福島 11R 吾妻小富士賞 16頭立て 馬連 1-4 配当 15,260円(ヒモは12番人気)
4/11 中山 6R サラ系3歳500万円以下 14頭立て 馬連 5-13 配当 88,060円(ヒモは12番人気)
4/12 中山 8R サラ系4歳上500万円以下 10頭立て 馬連 5-8 配当 19,890円(ヒモは9番人気)
4/12 阪神 2R サラ系3歳未勝利 16頭立て 馬連 3-15 配当 14,180円(ヒモは7番人気)
4/12 阪神 7R サラ系4歳上1000万円以下 18頭立て 馬連 4-13 配当 32,110円(ヒモは14番人気)
2015/04/18(土) 22:34:41.71ID:wiVOMhNa
ナリタキングオー取消って。
何が1番人気になるのか。
ダイタクテイオー辺りか。
何が1番人気になるのか。
ダイタクテイオー辺りか。
2015/04/19(日) 09:41:25.27ID:BeQCH+Eg
トウショウフェノマも取消だと?
もうこれ以上除外やら落馬やら故障とか起きてほしくないな。
もうこれ以上除外やら落馬やら故障とか起きてほしくないな。
2015/04/22(水) 13:44:21.47ID:F9m/Y0Ld
ライデンリーダーは負けたけど芝だしな
砂なら地方馬の方が強いよ
帝王賞の結果見れば分かるだろう
砂なら地方馬の方が強いよ
帝王賞の結果見れば分かるだろう
2015/04/22(水) 18:49:18.34ID:FhXRZ9iK
その帝王賞は去年今年と中央が勝ってるが。
もっとも、地方最強は岩手のトウケイニセイだけどな。
今年から、水沢の南部杯が中央にも開放されたから、
そこで証明されるよ。
もっとも、地方最強は岩手のトウケイニセイだけどな。
今年から、水沢の南部杯が中央にも開放されたから、
そこで証明されるよ。
2015/04/22(水) 22:02:43.66ID:6eemFLcU
とにかくオウムテロもなく、レースが無事に終わって良かった。
フジキセキがいなくても、サンデーサイレンス産駒のワンツー。
ダイタクテイオーの1番人気はちょっと気の毒だった。
ダービーでは最後の伸び脚からタヤスツヨシに分がありそうだが、
今年のメンバーなら、これからのトライアル組にもチャンスが
ありそうだ。それこそ地方馬にも。
フジキセキがいなくても、サンデーサイレンス産駒のワンツー。
ダイタクテイオーの1番人気はちょっと気の毒だった。
ダービーでは最後の伸び脚からタヤスツヨシに分がありそうだが、
今年のメンバーなら、これからのトライアル組にもチャンスが
ありそうだ。それこそ地方馬にも。
2015/04/22(水) 22:03:34.06ID:6eemFLcU
今週は天皇賞。
ここもクラシック同様、大黒柱のナリタブライアンが抜けて、対抗格のエア
ダブリンは3ヶ月の休み明け、ヤシマソブリン、ライスシャワーは前哨戦で
パッとせずとなると、日経新春杯、日経賞と連勝中のインターライナーが
浮上する。ダイナガリバーに初のGTをもたらすか。
土曜の京王杯は、去年より日本馬が揃ったが、イタリア二千ギニー馬でBC
でも掲示板に乗ったエリンバードが目玉か。
ここもクラシック同様、大黒柱のナリタブライアンが抜けて、対抗格のエア
ダブリンは3ヶ月の休み明け、ヤシマソブリン、ライスシャワーは前哨戦で
パッとせずとなると、日経新春杯、日経賞と連勝中のインターライナーが
浮上する。ダイナガリバーに初のGTをもたらすか。
土曜の京王杯は、去年より日本馬が揃ったが、イタリア二千ギニー馬でBC
でも掲示板に乗ったエリンバードが目玉か。
2015/04/27(月) 19:58:42.08ID:lE92azqI
ライスシャワーには驚いた。あれこそステイヤーの勝ち方だ。
リアルシャダイがワンツースリーで、やはり長距離には強いな。
ガッツポーズした蛯名はカッコ悪かったがw
京王杯のドゥマーニにはもっと驚いた。前走2頭立てとかバカにしてたんだがw
やはりUAEは侮れないか。
リアルシャダイがワンツースリーで、やはり長距離には強いな。
ガッツポーズした蛯名はカッコ悪かったがw
京王杯のドゥマーニにはもっと驚いた。前走2頭立てとかバカにしてたんだがw
やはりUAEは侮れないか。
2015/04/27(月) 19:59:08.58ID:lE92azqI
今週はオークスTR。
フラワーC2着のジョージビューティはなかなか勝ち切れないが、
今回南井に乗り替わって変わり身がありそうだ。
天皇賞で好騎乗の的場ダイワグラマーも忘れな草賞3着だし侮れない。
的場は土曜の青葉賞でも一番人気になりそうなフォルスデュノールに
乗るし、二週連続、二日連続は大いに有り得る。
フラワーC2着のジョージビューティはなかなか勝ち切れないが、
今回南井に乗り替わって変わり身がありそうだ。
天皇賞で好騎乗の的場ダイワグラマーも忘れな草賞3着だし侮れない。
的場は土曜の青葉賞でも一番人気になりそうなフォルスデュノールに
乗るし、二週連続、二日連続は大いに有り得る。
2015/05/08(金) 18:39:15.40ID:/RYLMz8m
青葉賞がサマーサスピション、オークスTRがサイレントハピネスで、やはり時代はサンデーサイレンスだな。
特に前者は母がダイナフェアリーとあって、本番でも面白そうだ。
今週はダービー最終TR・NHK杯。
人気になるのはトウショウフェノマ、マイネルブリッジ辺りだろうが、ダービーに出してみたいのは、マイケル
・ロバーツのユウセンショウ。ラグビーボールにユウミロクで前走の新緑賞も強かったし、府中の二四が向いて
そうだ。
特に前者は母がダイナフェアリーとあって、本番でも面白そうだ。
今週はダービー最終TR・NHK杯。
人気になるのはトウショウフェノマ、マイネルブリッジ辺りだろうが、ダービーに出してみたいのは、マイケル
・ロバーツのユウセンショウ。ラグビーボールにユウミロクで前走の新緑賞も強かったし、府中の二四が向いて
そうだ。
2015/05/11(月) 20:15:49.75ID:FoFtmfhl
マイネルの親子丼とはな。これだと今年も本番には繋がらないだろうw
青葉賞勝ちのサマーサスピションも骨折してしまったし、皐月賞の上位の争いか。
今週は安田記念。
去年あのメンバーで日本馬ワンツーだったわけで、今年の顔ぶれなら日本馬優勢だろう。
JCを見ても前哨戦使った外国馬は良くないし。
やっとネーハーシーザーがマイルGTに出てくる。
前走が案外だったのが気になるが、あれは参考外なレースだしなw
サクラチトセオーやタイキブリザードもマイルはいいだろうが、GTだと足りないか。
京王杯組では3着のホクトベガが一番上積みが大きそうだ。
青葉賞勝ちのサマーサスピションも骨折してしまったし、皐月賞の上位の争いか。
今週は安田記念。
去年あのメンバーで日本馬ワンツーだったわけで、今年の顔ぶれなら日本馬優勢だろう。
JCを見ても前哨戦使った外国馬は良くないし。
やっとネーハーシーザーがマイルGTに出てくる。
前走が案外だったのが気になるが、あれは参考外なレースだしなw
サクラチトセオーやタイキブリザードもマイルはいいだろうが、GTだと足りないか。
京王杯組では3着のホクトベガが一番上積みが大きそうだ。
2015/05/18(月) 23:01:23.34ID:G1qpv357
今年は日本馬上位独占かと思ったが、ゴドルフィンやられたか。武豊を乗せたし、日本の適性に
自信があったんだろうな。今後このパターンが続くんだろうか。
今週はオークス。
ライデンリーダーは今度は一番人気から解放されるのかな。ただ、距離がちょっと長い気がする。
エアダブリンの妹ダンスパートナーと、ステージチャンプの妹プライムステージは二四に合いそうだ。
自信があったんだろうな。今後このパターンが続くんだろうか。
今週はオークス。
ライデンリーダーは今度は一番人気から解放されるのかな。ただ、距離がちょっと長い気がする。
エアダブリンの妹ダンスパートナーと、ステージチャンプの妹プライムステージは二四に合いそうだ。
2015/05/25(月) 21:57:49.48ID:a/8ptRcK
やはり今年はサンデーサイレンスの年か。ダンスパートナーは出遅れなけりゃやはり強かったな。プライムステージはあの
気性じゃ短距離路線だな。ライデンリーダーは1番人気も三角先頭も気の毒過ぎた。距離も長かったと思う。
ダービーもサンデーサイレンスで決まってしまうか。皐月賞の1,2着はダービーでは逆転しそうだが。
状態さえ戻ればナリタキングオーがまとめて負かしてもおかしくない。さすがにオースミベストでは武豊の三週連続はない
だろうwむしろイブキラジョウモンなら可能性あったと思うが。あのシャーガーの貴重な血とカブラヤオーの組み合わせは
不気味だ。
気性じゃ短距離路線だな。ライデンリーダーは1番人気も三角先頭も気の毒過ぎた。距離も長かったと思う。
ダービーもサンデーサイレンスで決まってしまうか。皐月賞の1,2着はダービーでは逆転しそうだが。
状態さえ戻ればナリタキングオーがまとめて負かしてもおかしくない。さすがにオースミベストでは武豊の三週連続はない
だろうwむしろイブキラジョウモンなら可能性あったと思うが。あのシャーガーの貴重な血とカブラヤオーの組み合わせは
不気味だ。
2015/06/01(月) 22:28:46.45ID:q4rgLZNX
タヤスツヨシの末脚は文句なかったが、あの斜行で審議にならないのはおかしいだろ。
2着もジェニュインで人気サイドだから日和ったと思われても仕方ない。若干後味の悪いダービーだった。
今週は例年より一週早く、震災復興支援競走として京都での宝塚記念。
京都ということでライスシャワーがファン投票1位で出走してくるが、高速決着には向いてないだろう。
これなら安田記念から来るサクラチトセオーやタイキブリザードに分があるか。
ネーハイシーザーはどうしたんだろう。京阪杯を勝って復調したダンツシアトルも面白い。
2着もジェニュインで人気サイドだから日和ったと思われても仕方ない。若干後味の悪いダービーだった。
今週は例年より一週早く、震災復興支援競走として京都での宝塚記念。
京都ということでライスシャワーがファン投票1位で出走してくるが、高速決着には向いてないだろう。
これなら安田記念から来るサクラチトセオーやタイキブリザードに分があるか。
ネーハイシーザーはどうしたんだろう。京阪杯を勝って復調したダンツシアトルも面白い。
2015/06/01(月) 22:35:02.99ID:q4rgLZNX
NZTでヤマニンパラダイスが復帰するが、さすがに4連続レコードは無理にしてもw、どんな競馬を
するか。
もう一頭の3戦無敗ゴーゴーナカヤマや4戦3勝のコクトジュリアンにプレストシンボリとダービーより面白そうだ。
いい加減クラシックを開放するか、マル外ダービーを作るべきだろう。
するか。
もう一頭の3戦無敗ゴーゴーナカヤマや4戦3勝のコクトジュリアンにプレストシンボリとダービーより面白そうだ。
いい加減クラシックを開放するか、マル外ダービーを作るべきだろう。
2015/06/08(月) 20:20:11.15ID:G2/ZjTRF
ライスシャワーの事故は痛ましかった。ちょうどモニタでアップになった時だった
から、余計に衝撃的だった。通常通り阪神だったら出なかっただろうから、運命と
しか言い様がないな。
勝ったダンツシアトルも、2分10秒台なんて驚異的な時計で反動が心配だ。
クビ、クビ差で2着のタイキブリザードや3着のエアダブリン共々、是非無事で秋には
ナリタブライアンやヒシアマゾンとの対決が見たい。
NZTは道悪になったのが残念だったな。
できれば時期をもう少し早めて、宝塚記念に繋がるような日程にしたら面白くなるん
じゃないかな。
から、余計に衝撃的だった。通常通り阪神だったら出なかっただろうから、運命と
しか言い様がないな。
勝ったダンツシアトルも、2分10秒台なんて驚異的な時計で反動が心配だ。
クビ、クビ差で2着のタイキブリザードや3着のエアダブリン共々、是非無事で秋には
ナリタブライアンやヒシアマゾンとの対決が見たい。
NZTは道悪になったのが残念だったな。
できれば時期をもう少し早めて、宝塚記念に繋がるような日程にしたら面白くなるん
じゃないかな。
2015/06/08(月) 20:20:59.62ID:G2/ZjTRF
宝塚記念が一週早まったことで、土曜にエプソムCで、オーラスの日曜が重賞なしと
なってしまったが、入れ替えた方がいいよな。
エプソムCは、準オープンとオープンを連勝中のカネツクロスが、父タマモクロスの
ようにトントン拍子で突き抜けるか。新潟大賞典を勝ったアイリッシュダンスも、
底を見せておらず楽しみだ。
なってしまったが、入れ替えた方がいいよな。
エプソムCは、準オープンとオープンを連勝中のカネツクロスが、父タマモクロスの
ようにトントン拍子で突き抜けるか。新潟大賞典を勝ったアイリッシュダンスも、
底を見せておらず楽しみだ。
2015/06/15(月) 23:20:01.00ID:0us5P2iu
カネツクロスが3連勝で重賞初制覇。タマモクロス産駒は連勝するイメージがある。
もう一つ二つ勝って天皇賞となると盛り上がるだろうな。
今週は金鯱賞。
一昨年(京都ではあったが)の覇者ウイッシュドリームが長期休養明けを叩かれて、復活なるか。
去年このコースでビコーペガサスを破ったイナズマタカオーは安田記念は惨敗だが、平坦巧者の
ようで侮れない。
もう一つ二つ勝って天皇賞となると盛り上がるだろうな。
今週は金鯱賞。
一昨年(京都ではあったが)の覇者ウイッシュドリームが長期休養明けを叩かれて、復活なるか。
去年このコースでビコーペガサスを破ったイナズマタカオーは安田記念は惨敗だが、平坦巧者の
ようで侮れない。
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2015/06/17(水) 16:47:08.70ID:+bcQXQPR あんだここ
2015/06/22(月) 20:35:35.79ID:aNocN+q5
サマニベッピンは叔父サンエイソロンを彷彿させる直線一気の追い込みだったな。
今後もどこかでハマればどこかで穴を開けてくれそうだ。
今週はCBC賞。
GT級がおらず、千二で57キロならゴールドマウンテンで断然だ。
ビコーアルファーも千四までなら強い。
サマニベッピン同様、ゴールデンジャックの直線一気にも警戒したい。
それ以上に注目なのが吾妻小富士OPで、岩手のというより地方競馬
ナンバー2と言ってもいいモリユウプリンスが芝をこなせばアッサリも
有り得る。同じ岩手のブラッククロスもタマモクロス産駒だけに期待
できそうだ。
今後もどこかでハマればどこかで穴を開けてくれそうだ。
今週はCBC賞。
GT級がおらず、千二で57キロならゴールドマウンテンで断然だ。
ビコーアルファーも千四までなら強い。
サマニベッピン同様、ゴールデンジャックの直線一気にも警戒したい。
それ以上に注目なのが吾妻小富士OPで、岩手のというより地方競馬
ナンバー2と言ってもいいモリユウプリンスが芝をこなせばアッサリも
有り得る。同じ岩手のブラッククロスもタマモクロス産駒だけに期待
できそうだ。
2015/06/29(月) 23:38:09.70ID:OMV66/7P
重賞初挑戦のトーワウィナーとゴールドマウンテンで佐山厩舎のワンツー。本当によく短距離馬が出るな。
モリユウプリンスは、やはり芝は向いてなかったか。
まあ、今年から中央に開放された地元の南部杯でトウケイニセイ共々岩手のレベルの高さを示してくれれば。
そのトウケイニセイは東北サラブレッド大賞典3連覇と相変わらずの強さだ。
中央勢もホクトベガがこの前のエンプレス杯で恐るべき強さを見せたから、出てくれば相当面白くなるな。
モリユウプリンスは、やはり芝は向いてなかったか。
まあ、今年から中央に開放された地元の南部杯でトウケイニセイ共々岩手のレベルの高さを示してくれれば。
そのトウケイニセイは東北サラブレッド大賞典3連覇と相変わらずの強さだ。
中央勢もホクトベガがこの前のエンプレス杯で恐るべき強さを見せたから、出てくれば相当面白くなるな。
2015/06/29(月) 23:40:46.75ID:OMV66/7P
今週は3重賞。
ラジオたんぱ賞は、クラシック残念組のシグナルライト、マイネルブリッジ、トウショウフェノマ等と、
マル外でクラシック不出走組のプレストシンボリ、ゴーゴーナカヤマ等の争い。
中スポ賞4歳Sも似た構図で、イブキのインターハイ、ラジョウモンに、マル外カチボシが絡む。
藤澤のマル外で4歳両取りが大いにありそうだ。
札幌記念は皐月賞5着のイブキタモンヤグラが52キロなら裸同然だろう。
ラジオたんぱ賞は、クラシック残念組のシグナルライト、マイネルブリッジ、トウショウフェノマ等と、
マル外でクラシック不出走組のプレストシンボリ、ゴーゴーナカヤマ等の争い。
中スポ賞4歳Sも似た構図で、イブキのインターハイ、ラジョウモンに、マル外カチボシが絡む。
藤澤のマル外で4歳両取りが大いにありそうだ。
札幌記念は皐月賞5着のイブキタモンヤグラが52キロなら裸同然だろう。
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2015/07/01(水) 16:04:01.04ID:JqFFyXb+ 20年前ってバブル弾けて数年後かよ
2015/07/04(土) 22:32:16.71ID:OYaJGZNd
でも、中央競馬の売り上げは上がっていたんだよ
2015/07/06(月) 20:34:56.41ID:9jsuAK6g
藤澤東西ダブルとはならなかったが、東ではワンツーだからやはり大したもんだ。プレストシンボリは海外遠征しそうだな。イブキラジョウモンも秋が楽しみだ。
札幌記念は、ローカルのハンデ戦はあんなもんか。
今週は高松宮杯。
アメリカ遠征から無念の帰国となったヒシアマゾン。久々の実戦、不向きな中京コースだが、あの奇跡の末脚が見られるか。
ドタキャン続きのマチカネタンホイザは無事にゲートインできるかなw
七夕賞はトップハンデのフジヤマケンザンに福島で連勝のインタークレバーがどこまで迫るか。
札幌記念は、ローカルのハンデ戦はあんなもんか。
今週は高松宮杯。
アメリカ遠征から無念の帰国となったヒシアマゾン。久々の実戦、不向きな中京コースだが、あの奇跡の末脚が見られるか。
ドタキャン続きのマチカネタンホイザは無事にゲートインできるかなw
七夕賞はトップハンデのフジヤマケンザンに福島で連勝のインタークレバーがどこまで迫るか。
2015/07/14(火) 21:45:06.33ID:HEkutTMF
ヒシアマゾンが逃げるとは。そして、マチカネタンホイザはゲートに入れれば、十分やれるとw
フジヤマケンザンは、トップハンデでだとdで万馬券を演出してたが、しっかり勝つあたり強くなってるのか。また香港に挑戦して欲しいな。
今週は去年新設の札幌スプリントS。
千二ならオギティファニーが安定してるかな。ディフェンディングチャンピオンのゴールドマウンテンは59キロでも侮れない。
フジヤマケンザンは、トップハンデでだとdで万馬券を演出してたが、しっかり勝つあたり強くなってるのか。また香港に挑戦して欲しいな。
今週は去年新設の札幌スプリントS。
千二ならオギティファニーが安定してるかな。ディフェンディングチャンピオンのゴールドマウンテンは59キロでも侮れない。
2015/07/21(火) 22:40:38.45ID:tjangXV+
ノーブルグラスって、900万下勝ちなんて買えるかよ。しかもミルジョージだし、と思ったら、祖母が快速セーヌスポートなんだな。
これから先も期待できるかもしれない。マイルでもそこそこやれるかな。
今週は北九州記念。
今年からハンデ戦、30年ぶりぐらいらしい。
トップハンデのウイッシュドリームやゴールデンジャック辺りが人気になりそうだが、小倉実績のあるワンモアラブウェイなんかが
飛んできて波乱の予感も。
これから先も期待できるかもしれない。マイルでもそこそこやれるかな。
今週は北九州記念。
今年からハンデ戦、30年ぶりぐらいらしい。
トップハンデのウイッシュドリームやゴールデンジャック辺りが人気になりそうだが、小倉実績のあるワンモアラブウェイなんかが
飛んできて波乱の予感も。
2015/07/27(月) 22:38:41.52ID:kLAEvuda
イナズマタカオーが音無厩舎に転厩初戦でいきなり重賞勝ち。
騎手時代もノアノハコブネでオークス勝ったように、強運の持ち主なのかな。
今週は札幌3歳S。
ダイナカール産駒の評判馬エアグルーヴを破ったマル外のマイネルランサム。
今年こそ安田富男の全場重賞制覇なるか。
今年から新設された前哨戦のラベンダー賞からのカク地2頭、タニノヒーローとレディパートナーはこの時期で既に
キャリアが4戦、6戦と抱負で侮れない。
騎手時代もノアノハコブネでオークス勝ったように、強運の持ち主なのかな。
今週は札幌3歳S。
ダイナカール産駒の評判馬エアグルーヴを破ったマル外のマイネルランサム。
今年こそ安田富男の全場重賞制覇なるか。
今年から新設された前哨戦のラベンダー賞からのカク地2頭、タニノヒーローとレディパートナーはこの時期で既に
キャリアが4戦、6戦と抱負で侮れない。
2015/08/04(火) 21:41:06.77ID:78lZ/OnP
ビワハイジはビワハヤヒデを思わせる快勝だったな。
ビワで浜田厩舎で持込馬と出来すぎだがw、体が小さいしビワハヤヒデほどの成長力は見込めないか。
武豊も折り返しの新馬を圧勝したエアグルーヴの方を選ぶだろう。
ビワで浜田厩舎で持込馬と出来すぎだがw、体が小さいしビワハヤヒデほどの成長力は見込めないか。
武豊も折り返しの新馬を圧勝したエアグルーヴの方を選ぶだろう。
2015/08/04(火) 21:41:39.36ID:78lZ/OnP
今週は関屋記念。
前回福島でやった時はなぜか千二だったが、今年は千七。
スターバレリーナとかヤシマソブリンといったビッグネームの名前が。
福島では4戦4連対のインタークレバーは、七夕賞と違ってハンデ差がないと苦しいだろう。
前回福島でやった時はなぜか千二だったが、今年は千七。
スターバレリーナとかヤシマソブリンといったビッグネームの名前が。
福島では4戦4連対のインタークレバーは、七夕賞と違ってハンデ差がないと苦しいだろう。
2015/08/14(金) 13:45:58.79ID:DztLuVxR
やはりインタークレバーやヤシマソブリンの福島巧者が来たが、それ以上の福島巧者がいたとはなw
いくら福島4戦4勝でもフェスティブキングじゃ足りないと思ったが。改修で二年開催がないのは恨めしいだろうなw
今週は小倉記念。
昨秋の秋の福島の未勝利から4連勝中のテイエムジャンボ。
あのシンブラウン、シンチェストの下の血がようやく開花したか。
56キロとはずいぶん見込まれたと思ったら、去年から別定になってたんだよな。
いくら福島4戦4勝でもフェスティブキングじゃ足りないと思ったが。改修で二年開催がないのは恨めしいだろうなw
今週は小倉記念。
昨秋の秋の福島の未勝利から4連勝中のテイエムジャンボ。
あのシンブラウン、シンチェストの下の血がようやく開花したか。
56キロとはずいぶん見込まれたと思ったら、去年から別定になってたんだよな。
2015/08/17(月) 22:57:14.32ID:Jb/mSrTB
テイエムジャンボは、さすがに重賞では逃げ切れなかったか。
しかし、十分に先に繋がる3着だった。
スプリングバンブーの5番人気は意外に低かったな。
今週は函館記念。
高松宮杯を制したマチカネタンホイザが1番人気になりそうだが、そうなると逆に飛びそうな気がするw
レガシーワールドが20ヶ月ぶり!に帰って来るのが嬉しい。
ホクトベガはここではなく、ブリーダーズGCでライブリマウントとの対戦が見たかった。
しかし、十分に先に繋がる3着だった。
スプリングバンブーの5番人気は意外に低かったな。
今週は函館記念。
高松宮杯を制したマチカネタンホイザが1番人気になりそうだが、そうなると逆に飛びそうな気がするw
レガシーワールドが20ヶ月ぶり!に帰って来るのが嬉しい。
ホクトベガはここではなく、ブリーダーズGCでライブリマウントとの対戦が見たかった。
508こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2015/08/26(水) 18:40:29.10ID:vRPdrAKf 本当に下らんスレ
509こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2015/08/28(金) 00:20:59.30ID:MuLhpFw7 函館でこんなん歓声飛んだの初めてだな
近田アナの実況熱すぎ
w
近田アナの実況熱すぎ
w
2015/08/28(金) 17:17:56.27ID:LqeubUkb
インターマイウェイ強かったな。
ニッポーテイオーと父子制覇か。堅実無比だった父とは似つかないムラタイプだがw
藤田は何気に函館記念3連覇なんだな。
今週は新潟記念。
おそらく1番人気になるであろうアイリッシュダンスは、同期で同じトニービンの
ノースフライトのようになる可能性を感じさせるだけに、ここはあっさり通過して
もらいたいところだ。
ニッポーテイオーと父子制覇か。堅実無比だった父とは似つかないムラタイプだがw
藤田は何気に函館記念3連覇なんだな。
今週は新潟記念。
おそらく1番人気になるであろうアイリッシュダンスは、同期で同じトニービンの
ノースフライトのようになる可能性を感じさせるだけに、ここはあっさり通過して
もらいたいところだ。
2015/08/31(月) 22:27:35.72ID:UqOfxMM+
大井のアブクマポーロがやばいらしい
2015/09/05(土) 15:35:02.88ID:eeNM165F
アイリッシュダンス文句なし。
次はGTのステップレースが試金石かな。
今週は新潟と小倉で3歳S。
毎年の事だが、今週の競馬ブックの一流馬の秋の予定を見ていると、一気に気分が盛り上がるな。
新潟はメジロステップ、小倉はタイパフュームとそれぞれ新馬でレコード勝ちしたが1番人気になるだろうが、将来性はともかく今回は勝春の前者より、武豊の後者の方が信頼度が高いかとw
次はGTのステップレースが試金石かな。
今週は新潟と小倉で3歳S。
毎年の事だが、今週の競馬ブックの一流馬の秋の予定を見ていると、一気に気分が盛り上がるな。
新潟はメジロステップ、小倉はタイパフュームとそれぞれ新馬でレコード勝ちしたが1番人気になるだろうが、将来性はともかく今回は勝春の前者より、武豊の後者の方が信頼度が高いかとw
2015/09/06(日) 12:10:05.98ID:wZR6EvDF
>>511
アブクマポーロ?何歳で、どの辺のクラス?
地方馬では岩手のトウケイニセイだろ。
この前またモリユウプリンスに負けてたが。
この2頭が南部杯でライブリマウントやホクトベガにどこまで迫れるかな。
アブクマポーロ?何歳で、どの辺のクラス?
地方馬では岩手のトウケイニセイだろ。
この前またモリユウプリンスに負けてたが。
この2頭が南部杯でライブリマウントやホクトベガにどこまで迫れるかな。
2015/09/06(日) 12:18:14.74ID:wZR6EvDF
海外ではダンスパートナーがノネット賞でハナ差の2着。
勝ち馬は仏千ギニー馬でオークス2着だからな。
使った上積みもあるし、ヴェルメイユ賞を勝てるかもしれない。
しかし、本当に行くとは思わなかった。
勝ち馬は仏千ギニー馬でオークス2着だからな。
使った上積みもあるし、ヴェルメイユ賞を勝てるかもしれない。
しかし、本当に行くとは思わなかった。
2015/09/10(木) 21:50:33.91ID:ZSOZBFXj
インパクトがあったのは、小倉のエイシンイットオーの方だな。
あの出遅れからの勝ちっぷりは、久々の小倉からの大物かもしれない。
トニービン〜ブライアンズタイム〜サンデーサイレンスと新種牡馬旋風が続いてるが、今年はヘクタープロテクターが猛威を振るうのか。
一方、新潟のタヤスダビンチは、重賞初勝利の牧田に、父がサクラテルノオーと地味過ぎるwこういうタイプが走ると、また盛り上がるんだが。
あの出遅れからの勝ちっぷりは、久々の小倉からの大物かもしれない。
トニービン〜ブライアンズタイム〜サンデーサイレンスと新種牡馬旋風が続いてるが、今年はヘクタープロテクターが猛威を振るうのか。
一方、新潟のタヤスダビンチは、重賞初勝利の牧田に、父がサクラテルノオーと地味過ぎるwこういうタイプが走ると、また盛り上がるんだが。
2015/09/10(木) 21:53:04.98ID:ZSOZBFXj
今週から秋競馬で、京王杯AHにはいきなりジェニュインが登場。10年前に桜花賞馬エルプスが出て勝ったことはあったが、牡馬のクラシックホースは記憶にない。
菊花賞よりも天皇賞というのは賢明だが、マイルのそれも開幕週の速い時計のイメージもないが。スターバレリーナが2回使われてそろそろかな。
阪神は震災の影響で、復活は年末で今開催は京都で代替。
朝日CCはGT馬は出て来ないが、7戦4勝2着3回のシアトルスズカが、夏の札幌、福島、小倉の重賞勝ち馬を蹴散らすとGT戦線が面白くなってきそうだ。
菊花賞よりも天皇賞というのは賢明だが、マイルのそれも開幕週の速い時計のイメージもないが。スターバレリーナが2回使われてそろそろかな。
阪神は震災の影響で、復活は年末で今開催は京都で代替。
朝日CCはGT馬は出て来ないが、7戦4勝2着3回のシアトルスズカが、夏の札幌、福島、小倉の重賞勝ち馬を蹴散らすとGT戦線が面白くなってきそうだ。
2015/09/18(金) 07:39:40.71ID:2tUKPhVr
ドージマムテキも重賞を勝つとは、戸山厩舎の遺産は侮れないな。ジェニュインは秋初戦としては上々だろう。3着に来たヒシアケボノは千六では厳しいかと思ったが、相当強そうだ。スプリンターズSはもちろん、マイルCSでも有力だろう。
一番驚いたのは、朝日CCのマイシンザンだったな。ミホシンザンも二度の骨折を乗り越えただけに、父が取れなかった秋の古馬GTでも活躍するかもしれない。
そして、岩手のトウケイニセイは中央準OPに楽勝。南部杯が待ち遠しい。
一番驚いたのは、朝日CCのマイシンザンだったな。ミホシンザンも二度の骨折を乗り越えただけに、父が取れなかった秋の古馬GTでも活躍するかもしれない。
そして、岩手のトウケイニセイは中央準OPに楽勝。南部杯が待ち遠しい。
2015/09/18(金) 07:40:50.21ID:2tUKPhVr
今週はオールカマー。
ヒシアマゾン、レガシーワールドのGTホースが叩かれて二戦目、復調気配のヤシマソブリンに、上がり馬のアイリッシュダンス、そして南関東最強馬のアマゾンオペラと実に楽しみな一戦だ。
京都では、今年から菊花賞TRに加わった神戸新聞杯。ここもダービー馬タヤスツヨシ、復活期すナリタキングオー、上がり馬スリリングアワーと見逃せない。
ヒシアマゾン、レガシーワールドのGTホースが叩かれて二戦目、復調気配のヤシマソブリンに、上がり馬のアイリッシュダンス、そして南関東最強馬のアマゾンオペラと実に楽しみな一戦だ。
京都では、今年から菊花賞TRに加わった神戸新聞杯。ここもダービー馬タヤスツヨシ、復活期すナリタキングオー、上がり馬スリリングアワーと見逃せない。
2015/09/24(木) 23:04:40.83ID:DADEShN5
台風で月曜になったオールカマーだが、行って良かった。
ヒシアマゾンの並んでから抜かせない勝負根性は素晴らしい。
アイリッシュダンスも2キロ差あったが、あそこまで迫れれば十分だ。
天皇賞はヒシアマゾンは出て来ないし、ナリタブライアンもいないだろうし。
アマゾンオペラは、あんなもんか。競馬ブックの宇田川淳の論評が楽しみだw
神戸新聞杯のタヤスツヨシはどうしたんだろう。これを叩いて良くなるか。
タニノクリエイトの森厩舎は二週連続重賞勝ちで凄いな。しっかりと外山イズムを継承している。
カク地のベッスルキングが3着に入ったのも良かった。
ヒシアマゾンの並んでから抜かせない勝負根性は素晴らしい。
アイリッシュダンスも2キロ差あったが、あそこまで迫れれば十分だ。
天皇賞はヒシアマゾンは出て来ないし、ナリタブライアンもいないだろうし。
アマゾンオペラは、あんなもんか。競馬ブックの宇田川淳の論評が楽しみだw
神戸新聞杯のタヤスツヨシはどうしたんだろう。これを叩いて良くなるか。
タニノクリエイトの森厩舎は二週連続重賞勝ちで凄いな。しっかりと外山イズムを継承している。
カク地のベッスルキングが3着に入ったのも良かった。
2015/09/24(木) 23:05:42.56ID:DADEShN5
今週も3重賞。
セントライト記念も今年から菊花賞トライアルで、ダービー3〜5着のオートマチック、ホッカイルソー、シグナルライトが揃って登場。
これに夏の上り馬であのボールドノースマンの弟のヒューマンライトや、2戦2勝のフサイチブライアンもいて、面白そうだ。
京都のサファイヤSは、春はパッとしなかったが夏で力を付けた感がある、岡部ブライトサンディーと武豊フェアダンスがどんな競馬をするか。
函館3歳Sは、期待の新種牡馬ヘクタープロテクター産駒がセンターライジングで旋風のきっかけとなるか。
セントライト記念も今年から菊花賞トライアルで、ダービー3〜5着のオートマチック、ホッカイルソー、シグナルライトが揃って登場。
これに夏の上り馬であのボールドノースマンの弟のヒューマンライトや、2戦2勝のフサイチブライアンもいて、面白そうだ。
京都のサファイヤSは、春はパッとしなかったが夏で力を付けた感がある、岡部ブライトサンディーと武豊フェアダンスがどんな競馬をするか。
函館3歳Sは、期待の新種牡馬ヘクタープロテクター産駒がセンターライジングで旋風のきっかけとなるか。
2015/09/30(水) 19:16:29.97ID:Wsz9oaQq
サンデーウェルで三週連続森厩舎、サファイヤSのブライトサンディーもどちらもサンデーサイレンス。
もう馬券は考えるだけ無駄だなw
今週はクイーンS。
残念ながら、森厩舎はいないw
サンデーサイレンス産駒のサイレントハピネスとオトメノイノリでいいんじゃないか。特に前者は森厩舎に負けず劣らずの藤澤厩舎だし。
京都ではセントウルS。
ここも、藤澤厩舎のプレストシンボリ買っときゃ間違いないだろ。
エイシンワシントンは千四だと最後つかまりそうだ。
スターバレリーナは、このぐらいの距離の方がいいかもしれない。
去年2着のダンシングサーパスも、去年の中京千二より条件は合う。
もう馬券は考えるだけ無駄だなw
今週はクイーンS。
残念ながら、森厩舎はいないw
サンデーサイレンス産駒のサイレントハピネスとオトメノイノリでいいんじゃないか。特に前者は森厩舎に負けず劣らずの藤澤厩舎だし。
京都ではセントウルS。
ここも、藤澤厩舎のプレストシンボリ買っときゃ間違いないだろ。
エイシンワシントンは千四だと最後つかまりそうだ。
スターバレリーナは、このぐらいの距離の方がいいかもしれない。
去年2着のダンシングサーパスも、去年の中京千二より条件は合う。
2015/10/06(火) 17:54:01.59ID:G2XOLjYD
クイーンSはサクラチトセオーの妹サクラキャンドル。ただ、上がトライアルホースの域を出ない勝ち馬より、2着のアラマサキャップはビンゴカンタ、アラホウトクの下で、いよいよオグリキャップの血が爆発するかもしれない。
ビコーペガサスは、実に21ヶ月ぶりの勝利。さすが豊マジックか。
今年のセントウルSはスワンSと同条件で、かつ本番まで中5週と理想的だけに、一気に主役に踊り出たな。
 
ビコーペガサスは、実に21ヶ月ぶりの勝利。さすが豊マジックか。
今年のセントウルSはスワンSと同条件で、かつ本番まで中5週と理想的だけに、一気に主役に踊り出たな。
 
2015/10/06(火) 17:56:43.05ID:G2XOLjYD
いよいよ秋競馬本番で、今週は毎日王冠と京都大賞典。
毎日王冠は、ジェニュインが今度は一叩きされて、距離も延びて万全だろう。
サクラチトセオーも本番はともかくw、ここではレコード勝ちまで有り得る。朝日CCで奇跡の復活を遂げたマイシンザンも怖いが、間隔を開けた方が良いと思うが。
準オープン、オープン、GVと連勝中のカネツクロスは父タマモクロスのように突き抜けると面面白い。
 
京都大賞典はヒシアマゾンの頭は不動だが、レガシーワールド、マーベラスクラウンのGTセン馬2頭に、アイルトンシンボリ、ステージチャンプ、ナイスネイチャの古豪もいて見逃せない一戦だ。
特にレガシーワールドは武豊で復活があるかも。
毎日王冠は、ジェニュインが今度は一叩きされて、距離も延びて万全だろう。
サクラチトセオーも本番はともかくw、ここではレコード勝ちまで有り得る。朝日CCで奇跡の復活を遂げたマイシンザンも怖いが、間隔を開けた方が良いと思うが。
準オープン、オープン、GVと連勝中のカネツクロスは父タマモクロスのように突き抜けると面面白い。
 
京都大賞典はヒシアマゾンの頭は不動だが、レガシーワールド、マーベラスクラウンのGTセン馬2頭に、アイルトンシンボリ、ステージチャンプ、ナイスネイチャの古豪もいて見逃せない一戦だ。
特にレガシーワールドは武豊で復活があるかも。
2015/10/10(土) 23:21:43.07ID:YiPU0b+r
南部杯でトウケイニセイまさかの3着。
一昨年に開放されてりゃ中央勢なんか問題にしなかったのにな。
一昨年に開放されてりゃ中央勢なんか問題にしなかったのにな。
2015/10/15(木) 23:04:53.91ID:mgIqf2bh
ヒシアマゾンはまた強烈な勝ち方だったな。海外で走れなかったのは勿体無かった。
これでJCの日本勢4連覇は濃厚だろう。
毎日王冠の方は道悪でスガノオージの逃げ切りとなったが、本番も道悪にならないとも限らないし、そうなったらサクラトウコウが父として盾連覇も有り得る。
2着のドージマムテキは晴雨兼用で、父テュデナムキングのように、人気薄で連に来るようなタイプかもしれない。
これでJCの日本勢4連覇は濃厚だろう。
毎日王冠の方は道悪でスガノオージの逃げ切りとなったが、本番も道悪にならないとも限らないし、そうなったらサクラトウコウが父として盾連覇も有り得る。
2着のドージマムテキは晴雨兼用で、父テュデナムキングのように、人気薄で連に来るようなタイプかもしれない。
2015/10/15(木) 23:05:52.26ID:mgIqf2bh
今週は京都新聞杯。
今度はタヤスツヨシやオートマチックもそれなりに格好はつけるだろう。
サマーサスピションは、一度使われてからか。
今度はタヤスツヨシやオートマチックもそれなりに格好はつけるだろう。
サマーサスピションは、一度使われてからか。
2015/10/21(水) 18:22:38.95ID:+DiBWGQ9
ナリタキングオーが見事に復活。タヤスツヨシとすっかり逆転したな。
ダイナガリバーの例もあるし、終わったとは断言できないが。
オートマチックはまた3着かw
今週はローズS。
ダンスパートナー以外の有力馬がほぼ出揃うが、ライデンリーダーには是非権利を取って欲しい。
上山のカガリスキーも、ホリスキーにバンブーアトラスでエリザベス女王杯に出してみたい血統で芝をこなせれば面白い。
ダイナガリバーの例もあるし、終わったとは断言できないが。
オートマチックはまた3着かw
今週はローズS。
ダンスパートナー以外の有力馬がほぼ出揃うが、ライデンリーダーには是非権利を取って欲しい。
上山のカガリスキーも、ホリスキーにバンブーアトラスでエリザベス女王杯に出してみたい血統で芝をこなせれば面白い。
2015/10/26(月) 22:14:45.97ID:zwqtcY1h
サイレントハピネスは、いかにもトライアルホースという感じだな。橋本ってのもGTでは・・・w
ライデンリーダーは何とか権利が取れて良かった。ただ上積みとなると期待できないかな。
ダンスパートナーが菊花賞に回るだけに、ノーチャンスではないが。
今週から、いよいよ9週連続GTシリーズ。スタートは天皇賞。
ナリタブライアンが出てくるが、骨折明けのハンデがあって、ちょうどいい勝負になるか。
ヒシアマゾンが出られないなら、オールカマーであれだけの競馬をしたアイリッシュダンスが武豊を迎えて対抗格になるか。
4歳馬ジェニュインも良馬場なら巻き返すだろう。左回りならマチカネタンホイザも侮れない。
ライデンリーダーは何とか権利が取れて良かった。ただ上積みとなると期待できないかな。
ダンスパートナーが菊花賞に回るだけに、ノーチャンスではないが。
今週から、いよいよ9週連続GTシリーズ。スタートは天皇賞。
ナリタブライアンが出てくるが、骨折明けのハンデがあって、ちょうどいい勝負になるか。
ヒシアマゾンが出られないなら、オールカマーであれだけの競馬をしたアイリッシュダンスが武豊を迎えて対抗格になるか。
4歳馬ジェニュインも良馬場なら巻き返すだろう。左回りならマチカネタンホイザも侮れない。
2015/11/02(月) 21:14:05.46ID:1PeQHnF3
サクラチトセオーの凄い追い込み、岡部相手に小島太の鬼気迫る叩き合いで、サクラチヨノオーのダービーを思い出した。まあ、冥土の土産になっただろうw
ジェニュインは、メジロアルダン同様ツキがなかったとしか言い様がない。でも、これで今後適性を見て天皇賞に回る4歳馬が増えるだろうな。
もっとも、ナリタブライアンがまともな状態なら勝たれてたわけだが。あれは酷過ぎる。GTに出てくる馬体じゃなかった。
かといって、使える所も限られてくるし、やっぱり平場オープン復活すべきだろ。
ジェニュインは、メジロアルダン同様ツキがなかったとしか言い様がない。でも、これで今後適性を見て天皇賞に回る4歳馬が増えるだろうな。
もっとも、ナリタブライアンがまともな状態なら勝たれてたわけだが。あれは酷過ぎる。GTに出てくる馬体じゃなかった。
かといって、使える所も限られてくるし、やっぱり平場オープン復活すべきだろ。
2015/11/02(月) 21:14:59.59ID:1PeQHnF3
今週は菊花賞。
皐月賞馬が天皇賞に回って、ダービー馬は春の面影なく絶不調。
となると、春は万全じゃなかったナリタキングオーに順番が回って来たか。
海外帰りだが、今年のレベルなら、ダンスパートナーに勝たれても全く不思議じゃない。
少なくとも、オークスの時計はダービーより良かったしな。
皐月賞馬が天皇賞に回って、ダービー馬は春の面影なく絶不調。
となると、春は万全じゃなかったナリタキングオーに順番が回って来たか。
海外帰りだが、今年のレベルなら、ダンスパートナーに勝たれても全く不思議じゃない。
少なくとも、オークスの時計はダービーより良かったしな。
2015/11/11(水) 21:14:53.00ID:TobxySkW
盛岡競馬場が今の場所では、ひとまず開催を終えた。
あの坂の趣のある風景が見られなくなるのは寂しいが、内に芝コースができる新競馬場が楽しみだ。
21世紀は間違いなく岩手競馬の時代だろうからな。
あの坂の趣のある風景が見られなくなるのは寂しいが、内に芝コースができる新競馬場が楽しみだ。
21世紀は間違いなく岩手競馬の時代だろうからな。
2015/11/12(木) 20:58:34.40ID:TlGOm9DX
やはり色仕掛けは通用しなかったかwマヤノトップガンは、TR2回使って上積みがないと思ってしまった。
やはり長距離はサンデーサイレンスよりもブライアンズタイムなのか。ランドヒリュウ産駒のトウカイパレスの2着は良かったな。
今週は4歳限定最後のエリザベス女王杯。
新たに二千メートルの三冠目を作るなら、こっちはそのままで、オークスを二千にすればいいのに。
しかもローズSの外回りと違って、内回りかよ。
何が1番人気になるかもわからない混戦模様だが、岡部プライムステージか武豊フェアダンスになるのかな。
ダイナアクトレスが出ていれば、メジロラモーヌの三冠は阻止できたかもしれず、プライムステージに無念を晴らして欲しいが、
産まれたのが一年早かったか。2400mは少し長そうだ。案外ライデンリーダーが気楽に臨めて爆発するかも。
やはり長距離はサンデーサイレンスよりもブライアンズタイムなのか。ランドヒリュウ産駒のトウカイパレスの2着は良かったな。
今週は4歳限定最後のエリザベス女王杯。
新たに二千メートルの三冠目を作るなら、こっちはそのままで、オークスを二千にすればいいのに。
しかもローズSの外回りと違って、内回りかよ。
何が1番人気になるかもわからない混戦模様だが、岡部プライムステージか武豊フェアダンスになるのかな。
ダイナアクトレスが出ていれば、メジロラモーヌの三冠は阻止できたかもしれず、プライムステージに無念を晴らして欲しいが、
産まれたのが一年早かったか。2400mは少し長そうだ。案外ライデンリーダーが気楽に臨めて爆発するかも。
2015/11/17(火) 20:31:53.03ID:Saa/2Qj3
4歳三冠最後のエリザベス女王杯としては、スローで消化不良の残念なレースだったな。
去年があれだけ素晴らしいレースだっただけに。古馬に開放されても、天皇賞との兄妹制覇のパターンは継続するかな。
今週はマイルCS。
創設以来10年間、一番人気が連を外さない一番堅いGTレース。
今年の一番人気は、セントウルSのビコーペガサスかスワンSのヒシアケボノだろうが、武豊込みで前者か。
後者は千六の実績が京王杯の3着だけというのが気にはなる。
ドージマムテキもここに来て本格化したようで、連絡みはかなり可能性が高いだろう。
去年があれだけ素晴らしいレースだっただけに。古馬に開放されても、天皇賞との兄妹制覇のパターンは継続するかな。
今週はマイルCS。
創設以来10年間、一番人気が連を外さない一番堅いGTレース。
今年の一番人気は、セントウルSのビコーペガサスかスワンSのヒシアケボノだろうが、武豊込みで前者か。
後者は千六の実績が京王杯の3着だけというのが気にはなる。
ドージマムテキもここに来て本格化したようで、連絡みはかなり可能性が高いだろう。
2015/11/25(水) 23:27:03.89ID:n2SFY0nX
翌日に披露宴の武豊が飛ぶとはw
トロットサンダーは地方時代含めマイルでは負けなしだったんだな。
天皇賞にも出してみたかった。ハシルショウグン・・・w
さすがにメイショウテゾロは買えないよな。終わってみればシンザン記念勝ってるし、となるが。
春に人気になってた頃は、エルプスと近いしマイラーだよなんて言ってたのに悔やまれるw
トロットサンダーは地方時代含めマイルでは負けなしだったんだな。
天皇賞にも出してみたかった。ハシルショウグン・・・w
さすがにメイショウテゾロは買えないよな。終わってみればシンザン記念勝ってるし、となるが。
春に人気になってた頃は、エルプスと近いしマイラーだよなんて言ってたのに悔やまれるw
2015/11/25(水) 23:27:29.92ID:n2SFY0nX
今週はJC。
国際GTになって日本馬が3連勝。
しかも去年はあのGT馬ゼロの布陣でもブリーダーズCターフ馬に勝ったんだから、
ヒシアマゾンとナリタブライアンがいる今年は負けようがないだろう。
外国馬は、去年4、5着のエルナンドとサンドピットが筆頭格なら怖くない。
ヒシアマゾンを負かせるのはナリタブライアンだけだが、さすがにあの天皇賞wから急激に良くなるとは思えない。
国際GTになって日本馬が3連勝。
しかも去年はあのGT馬ゼロの布陣でもブリーダーズCターフ馬に勝ったんだから、
ヒシアマゾンとナリタブライアンがいる今年は負けようがないだろう。
外国馬は、去年4、5着のエルナンドとサンドピットが筆頭格なら怖くない。
ヒシアマゾンを負かせるのはナリタブライアンだけだが、さすがにあの天皇賞wから急激に良くなるとは思えない。
2015/12/02(水) 18:52:51.33ID:VNvSF4EA
ドイツ馬がJC勝つとは。清水成駿の外交理論が当たったのが何かムカつくがw
さすがマイケルロバーツの進言はダテじゃなかったと。
今週は阪神3歳牝馬S。
ダイナカールの仔エアグルーヴ、ケンタッキーダービー馬ウイニングカラーズの仔ゴールデンカラーズ、
マル外で2戦2勝のイブキパーシヴ、札幌3歳S馬のビワハイジと武豊のお手馬ばかりだが、その中から
選んだイブキパーシヴが現時点での完成度では一番なんだろう。
エアグルーヴもいちょうSでは3歳牝馬とは思えない勝ち方をして、WSJSの外国人ジョッキーとなると
この2頭が抜けているか。
さすがマイケルロバーツの進言はダテじゃなかったと。
今週は阪神3歳牝馬S。
ダイナカールの仔エアグルーヴ、ケンタッキーダービー馬ウイニングカラーズの仔ゴールデンカラーズ、
マル外で2戦2勝のイブキパーシヴ、札幌3歳S馬のビワハイジと武豊のお手馬ばかりだが、その中から
選んだイブキパーシヴが現時点での完成度では一番なんだろう。
エアグルーヴもいちょうSでは3歳牝馬とは思えない勝ち方をして、WSJSの外国人ジョッキーとなると
この2頭が抜けているか。
2015/12/10(木) 19:04:53.56ID:qcokZASh
エアグルーヴのキネーンは、マークミスだろう。ビワハイジは、世代最初の新馬勝ち、世代最初の重賞勝ちと来て、
世代最初のGT勝ちとなったが、世代最初のクラシック勝ち・・・になるんだろうか。
今週は朝日杯3歳S。
バブルガムフェローが使うとは意外だな。藤澤が厩舎が1シーズン4走目、千八まで走っていながら、千六を使うと
いうのも違和感がある。それに中山のマイル戦なら、マル外の方が強いんじゃないか。
エイシンガイモンは先はともかく、デビューして3戦とも一貫してマイル戦で、今回武豊に乗り替わりがいかにも
という雰囲気。芹沢はスキーミュージックもいたのに絶好の機会を逃して残念だな。
世代最初のGT勝ちとなったが、世代最初のクラシック勝ち・・・になるんだろうか。
今週は朝日杯3歳S。
バブルガムフェローが使うとは意外だな。藤澤が厩舎が1シーズン4走目、千八まで走っていながら、千六を使うと
いうのも違和感がある。それに中山のマイル戦なら、マル外の方が強いんじゃないか。
エイシンガイモンは先はともかく、デビューして3戦とも一貫してマイル戦で、今回武豊に乗り替わりがいかにも
という雰囲気。芹沢はスキーミュージックもいたのに絶好の機会を逃して残念だな。
2015/12/17(木) 13:06:36.72ID:HiYNAIQU
阪神が無事に再開して良かったな。年内は無理と思ってた。
2015/12/18(金) 21:20:23.25ID:Uov4rOAS
バブルガムフェローは相当な器かもしれないな。慌てる岡部とは対照的に馬が勝負処をわかっていた、
まるでシンボリルドルフのダービーのようだった。
それと同じぐらい衝撃だったのが香港でフジヤマケンザンが勝ったこと。森厩舎のチャレンジ精神が
ついに実った。今年はスキーキャプテンのケンタッキーダービー挑戦に始まり、ダンスパートナーの
健闘と地方交流だけでなく、海外遠征という点でも新たな元年と言えるだろう。
今週はスプリンターズS。
千二になればヒシアケボノの中心は動かない。去年2着のビコーペガサスも、例年なら勝馬レベルだった。
怖いのはやはりUAEのソーファクチュアルだ。
まるでシンボリルドルフのダービーのようだった。
それと同じぐらい衝撃だったのが香港でフジヤマケンザンが勝ったこと。森厩舎のチャレンジ精神が
ついに実った。今年はスキーキャプテンのケンタッキーダービー挑戦に始まり、ダンスパートナーの
健闘と地方交流だけでなく、海外遠征という点でも新たな元年と言えるだろう。
今週はスプリンターズS。
千二になればヒシアケボノの中心は動かない。去年2着のビコーペガサスも、例年なら勝馬レベルだった。
怖いのはやはりUAEのソーファクチュアルだ。
2015/12/18(金) 21:21:49.56ID:Uov4rOAS
ついに中央のアラブが終わってしまったな。ムーンリットガールは中央へ行くのか。
森厩舎のことだから、中央でサラに挑戦するのか。スプリンターズSに一応登録はあるが、まさかなw
森厩舎のことだから、中央でサラに挑戦するのか。スプリンターズSに一応登録はあるが、まさかなw
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2015/12/22(火) 21:14:59.57ID:Ze8k/ift 馬場アナの「11か月振りの大歓声!阪神競馬場!!」は良かったな
2015/12/22(火) 21:27:46.36ID:HHlScWyq
有馬でナリタブライアンとヒシアマゾンを消して馬券を買う間抜けの顔を見てみたい
2015/12/22(火) 23:12:23.19ID:8yWQwbfw
ヒシアマゾンを負かせるとしたらナリタブライアンしかいない。
ただ、ナリタブライアンが2着を外す可能性は大いにある。
雰囲気としては、オグリキャップやトウカイテイオーに通じる物はあるが。
ただ、ナリタブライアンが2着を外す可能性は大いにある。
雰囲気としては、オグリキャップやトウカイテイオーに通じる物はあるが。
2015/12/23(水) 01:07:57.68ID:oxzEV9r9
>>543
有馬記念が出来てから三冠馬が出走した時はただ一回を除いて全て1着
例外の一回は三冠馬同士の対決でルドルフにシービーが負けた時だけ
つまり三冠馬がただ一頭の時は全て1着、去年がそのデータどおりの結果だった
よって今年はブライアンの頭は固い、2着もアマゾンが濃厚、自信があるので馬連10万いく予定
オッズもたぶん5倍はつくだろう、当たったらソニーの大型平面テレビ買う
有馬記念が出来てから三冠馬が出走した時はただ一回を除いて全て1着
例外の一回は三冠馬同士の対決でルドルフにシービーが負けた時だけ
つまり三冠馬がただ一頭の時は全て1着、去年がそのデータどおりの結果だった
よって今年はブライアンの頭は固い、2着もアマゾンが濃厚、自信があるので馬連10万いく予定
オッズもたぶん5倍はつくだろう、当たったらソニーの大型平面テレビ買う
2015/12/23(水) 08:33:59.17ID:hp1SVluv
マヤノトップガンを狙いたいが、TR2つに菊を使った後だとお釣りがないかな。
546こんな名無しでは、どうしようもないよ。
2015/12/23(水) 13:13:23.07ID:bkMGp4Nr2015/12/23(水) 14:16:10.38ID:4yZP0G60
2015/12/24(木) 20:34:05.03ID:44W6+c+V
アラブに負けたユキミザケやゴールドマウンテンは引退しろよw
有馬記念、ジェニュインの名前が出て来ないが、中山なら岡部が前につけて上手く粘り込みそうな気がする。
有馬記念、ジェニュインの名前が出て来ないが、中山なら岡部が前につけて上手く粘り込みそうな気がする。
2016/01/05(火) 01:46:43.28ID:/LUkjoUi
ナリタブライアンが上がって行った時は勝たれたと思ったが、やはり元には戻ってなかったか。
マヤノトップガンは菊花賞もそうだったけど、勝たれてもピンと来ないんだよな。
でも、これで年度代表馬は当確だな。
さて、ようやく金杯が東西相互発売になって、中山金杯、京都金杯となったが、前者は府中開催というw
ベストタイアップには東京というのは好都合だろう。
今年の安田記念や秋の天皇賞でも期待できると思う。
同じく3連勝中のスプリングバーベナも51キロなら、
むしろこっちが有利か。
格では断然ホッカイルソーなんだが、2着3着止まりかw
マヤノトップガンは菊花賞もそうだったけど、勝たれてもピンと来ないんだよな。
でも、これで年度代表馬は当確だな。
さて、ようやく金杯が東西相互発売になって、中山金杯、京都金杯となったが、前者は府中開催というw
ベストタイアップには東京というのは好都合だろう。
今年の安田記念や秋の天皇賞でも期待できると思う。
同じく3連勝中のスプリングバーベナも51キロなら、
むしろこっちが有利か。
格では断然ホッカイルソーなんだが、2着3着止まりかw
2016/01/05(火) 01:57:26.83ID:/LUkjoUi
京都金杯は前回鮮やかにダンスパートナーを差し切ったサマニベッピンが実質トップハンデがどうか。
最近はダートが多いが、マックスビューティの仔マックスウインザーがペリエで期待したい。
最近はダートが多いが、マックスビューティの仔マックスウインザーがペリエで期待したい。
2016/01/06(水) 12:13:27.03ID:Yb3Ol4rG
東西とも1番人気が勝って、ベストタイアップは短・中距離路線、テイエムジャンボはシンブラウン、シンチェストの下だけに中・長距離路線での今後の活躍が見込めそうだ。
2016/01/06(水) 12:14:28.83ID:Yb3Ol4rG
日曜は京成杯。
エイシンガイモンを筆頭にスギノハヤカゼ、スキーミュージック、シロヤマボールド、モンテバロン・・・と有力どころはマル外だらけ。
クラシック路線でもサンデーサイレンス勢に押されていて、何とかマル父のサクラスピードオーに頑張って
もらいたいところだ。
エイシンガイモンを筆頭にスギノハヤカゼ、スキーミュージック、シロヤマボールド、モンテバロン・・・と有力どころはマル外だらけ。
クラシック路線でもサンデーサイレンス勢に押されていて、何とかマル父のサクラスピードオーに頑張って
もらいたいところだ。
2016/01/13(水) 23:42:02.13ID:d1QHan10
サクラスピードオー押し切ったな。例年の中山ではなく府中だけに価値がある。
さすがにダービーは厳しいと思うがw、何とか皐月賞までは賑わせて欲しい。
エイシンガイモンは早くも売り切れかw
今週はシンザン記念。
ここもマル外祭りで、朝日杯3着のゼネラリストにダートながら2戦2勝のストーンステッパー等の構図。
今年は牝馬もレベルが高いだけに、ロゼカラーがどこまでやれるか。
平安Sにはライデンリーダーが参戦する。ダートで再び旋風を起こせるかな。
さすがにダービーは厳しいと思うがw、何とか皐月賞までは賑わせて欲しい。
エイシンガイモンは早くも売り切れかw
今週はシンザン記念。
ここもマル外祭りで、朝日杯3着のゼネラリストにダートながら2戦2勝のストーンステッパー等の構図。
今年は牝馬もレベルが高いだけに、ロゼカラーがどこまでやれるか。
平安Sにはライデンリーダーが参戦する。ダートで再び旋風を起こせるかな。
2016/01/19(火) 20:24:52.30ID:Lu+d7EgV
やはりゼネラリストはエイシンガイモンとは違ったかw
シンザン36歳で3-6で決まるとはw山本師の師匠も武田文吾だったな。
ライデンリーダーはダートでもダメだったか。
アドマイヤボサツは去年のライブリマウントのようになりそうだが、ドバイって違和感あるなw
シンザン36歳で3-6で決まるとはw山本師の師匠も武田文吾だったな。
ライデンリーダーはダートでもダメだったか。
アドマイヤボサツは去年のライブリマウントのようになりそうだが、ドバイって違和感あるなw
2016/01/19(火) 20:25:39.82ID:Lu+d7EgV
今週はAJCCと日経新春杯。
どちらも勢いに乗ってるタマモクロス産駒で、東はカネツクロス、西はマヤノポセイドンが
突き抜けると面白い。AJCCはスキーキャプテンの復活も楽しみだが、ダンスパートナー
は武豊が被っても使うんだろうか。ちょっと使い過ぎじゃないかな。
どちらも勢いに乗ってるタマモクロス産駒で、東はカネツクロス、西はマヤノポセイドンが
突き抜けると面白い。AJCCはスキーキャプテンの復活も楽しみだが、ダンスパートナー
は武豊が被っても使うんだろうか。ちょっと使い過ぎじゃないかな。
2016/01/26(火) 20:56:21.98ID:hMVMGydn
マヤノポセイドンはさすがに厳しかったが、カネツクロスは強かった。
自分でレースを作れるのがいい。ナリタブライアンが完全には立ち直れないようだし、
天皇賞戦線でもトップクラスに躍り出たと言ってもいいだろう。
自分でレースを作れるのがいい。ナリタブライアンが完全には立ち直れないようだし、
天皇賞戦線でもトップクラスに躍り出たと言ってもいいだろう。
2016/01/26(火) 20:57:28.09ID:hMVMGydn
今週はクイーンC。
4戦3勝の超良血馬、岡部ゴールデンカラーズと3戦2勝の武豊イブキパーシヴの
一騎打ちムードだが、去年もプライムステージとスターライトマリーの一騎打ちと
言われてあの結果だったわけで、明け4歳の牝馬では何が起こるかはわからない。
一角を崩すならやはりサンデーサイレンス勢のシーズグレイスやノースサンデーか。
京都牝馬特別は、秋以降パッとしないワンダーパヒュームが、桜花賞と同じ舞台で
甦るか。フジキセキの妹シャイニンレーサーは、阪神牝馬特別で重賞で通用する
目途が立って、ここで勝つようなら今後面白い。
4戦3勝の超良血馬、岡部ゴールデンカラーズと3戦2勝の武豊イブキパーシヴの
一騎打ちムードだが、去年もプライムステージとスターライトマリーの一騎打ちと
言われてあの結果だったわけで、明け4歳の牝馬では何が起こるかはわからない。
一角を崩すならやはりサンデーサイレンス勢のシーズグレイスやノースサンデーか。
京都牝馬特別は、秋以降パッとしないワンダーパヒュームが、桜花賞と同じ舞台で
甦るか。フジキセキの妹シャイニンレーサーは、阪神牝馬特別で重賞で通用する
目途が立って、ここで勝つようなら今後面白い。
2016/02/01(月) 22:56:22.58ID:Oi8bp6Yu
ワンダーパヒュームは痛ましかった。合掌。
ただ、これでまたライスシャワーのように高速馬場批判と、悲劇がデフォルメされるのはうんざりだな。
クイーンCは、やはり二頭で何もなかったかw
イブキパーシヴはもちろん桜花賞でも本命候補だが、やはり武豊はエアグルーヴではなくこっちを選ぶんだろうか。
ただ、これでまたライスシャワーのように高速馬場批判と、悲劇がデフォルメされるのはうんざりだな。
クイーンCは、やはり二頭で何もなかったかw
イブキパーシヴはもちろん桜花賞でも本命候補だが、やはり武豊はエアグルーヴではなくこっちを選ぶんだろうか。
2016/02/01(月) 22:57:24.06ID:Oi8bp6Yu
牡馬の方は今週のきさらぎ賞でダンスインザダークに乗るが、ロイヤルタッチもペリエは今月でいなくなるし、
好きな方を選ぶんだろうか。現状では後者が上だが、将来性は前者の方がありそうに思えるが・・・
少なくとも、きさらぎ賞はこの2頭の一騎打ちで、エイシンガイモンでは割って入れないだろう。
東京新聞杯も新マイル王のトロットサンダーの頭は不動で、本格化した英ダービー馬ジェネラスの弟オースミ
タイクーンがどこまで迫れるか。
好きな方を選ぶんだろうか。現状では後者が上だが、将来性は前者の方がありそうに思えるが・・・
少なくとも、きさらぎ賞はこの2頭の一騎打ちで、エイシンガイモンでは割って入れないだろう。
東京新聞杯も新マイル王のトロットサンダーの頭は不動で、本格化した英ダービー馬ジェネラスの弟オースミ
タイクーンがどこまで迫れるか。
2016/02/08(月) 19:46:31.24ID:cAjU8ikS
ロイヤルタッチが勝ったが、ダンスインザダークとの差が、たんぱ杯の3馬身半から半馬身差になった。
やはり遅生まれの分、これから成長を見込めるということか。
イシノサンデーはダート路線の方が良さそうだなw
トロットサンダーは、地方馬挑戦の仕組みがもう少し早くできてたら、カク地のGTホースになれたな。
やはり遅生まれの分、これから成長を見込めるということか。
イシノサンデーはダート路線の方が良さそうだなw
トロットサンダーは、地方馬挑戦の仕組みがもう少し早くできてたら、カク地のGTホースになれたな。
2016/02/08(月) 19:47:00.79ID:cAjU8ikS
今週は共同通信杯4歳S。
SS勢がいないなら、サクラスピードオーで押し切れる。
小島太は最後の重賞制覇になるだろう。
京都記念もテイエムジャンボの連勝が濃厚で、ダンスパートナーはいい加減に休ませないとマズいだろう。
SS勢がいないなら、サクラスピードオーで押し切れる。
小島太は最後の重賞制覇になるだろう。
京都記念もテイエムジャンボの連勝が濃厚で、ダンスパートナーはいい加減に休ませないとマズいだろう。
2016/02/16(火) 22:41:04.90ID:6iiAmvdQ
サクラスピードオー、テイエムジャンボが共に危な気なく重賞連覇。前者は小島太から誰になるんだろう。
後者は天皇賞が本当に楽しみになった。
今週は目黒記念。
やや低調なメンバーで、ここならウインドフィールズが中心かな。ダイヤモンドS1、2着のユウセンショウやオースミベストでも勝負になりそうだ。
土曜のフェブラリーSは、ホクトベガは57キロではさすがに無理そうで、アドマイヤボサツもマイルは距離不足。アマゾンオペラやヒカリルーファスの地方勢にもチャンスがあるか。
後者は天皇賞が本当に楽しみになった。
今週は目黒記念。
やや低調なメンバーで、ここならウインドフィールズが中心かな。ダイヤモンドS1、2着のユウセンショウやオースミベストでも勝負になりそうだ。
土曜のフェブラリーSは、ホクトベガは57キロではさすがに無理そうで、アドマイヤボサツもマイルは距離不足。アマゾンオペラやヒカリルーファスの地方勢にもチャンスがあるか。
2016/02/25(木) 19:49:08.29ID:qziGhDU2
ダイヤモンドSと同じくユウセンショウ、オースミベストのワンツー。
ユウセンショウはラグビーボールとユウミロクだけに、ダービーに出て欲しかった。
ようやく本格化してきたが、どうもサウスポーのようなので天皇賞は苦しいかな。
秋の天皇賞は距離が短いし、JCが最適の舞台になるか。父は菊花賞から中一週で
4着だったが、それ以上走ったら素晴らしい。
土曜のフェブラリーSは凄い雪の中だったが、ホクトベガは圧巻だったな。
57キロであの楽勝。ライブリマウントより、こっちがドバイに行くべきだろw
もう芝に戻る必要はないな。
ユウセンショウはラグビーボールとユウミロクだけに、ダービーに出て欲しかった。
ようやく本格化してきたが、どうもサウスポーのようなので天皇賞は苦しいかな。
秋の天皇賞は距離が短いし、JCが最適の舞台になるか。父は菊花賞から中一週で
4着だったが、それ以上走ったら素晴らしい。
土曜のフェブラリーSは凄い雪の中だったが、ホクトベガは圧巻だったな。
57キロであの楽勝。ライブリマウントより、こっちがドバイに行くべきだろw
もう芝に戻る必要はないな。
2016/02/25(木) 19:49:43.46ID:qziGhDU2
今週は中山牝馬S。
小島太がサクラキャンドルで有終の美を飾れるか。
サイレントハピネス、ショウリノメガミ、シャイニンレーサー、スプリングバーベナと
強敵も多く簡単には行かなそうだが。
アーリントンCはゼネラリストが抜けていて、相手もユノペンタゴン、スギノハヤカゼ、
キングオブケン・・・と例によってマル外祭りだ。
小島太がサクラキャンドルで有終の美を飾れるか。
サイレントハピネス、ショウリノメガミ、シャイニンレーサー、スプリングバーベナと
強敵も多く簡単には行かなそうだが。
アーリントンCはゼネラリストが抜けていて、相手もユノペンタゴン、スギノハヤカゼ、
キングオブケン・・・と例によってマル外祭りだ。
2016/03/01(火) 22:36:16.17ID:zNtnchgs
中山牝馬Sはプレイリークイーンが勝ったが、一番強い競馬をしたのは56キロでクビ差2着の
ショウリノメガミ。条件戦で停滞して早熟なマル外と思ってたが、今年に入って重賞で連続
連対は素晴らしい。ネーミング、追い込むレースぶりから人気を集める要素は十分だ。
アーリントンCはやはりマル外が上位を占める中で、孤軍奮闘したのが2着のアンバーシャ
ダイ産駒のメイショウジェニエ。既に14戦ってwメイショウテゾロ同様、どこかで人気薄で
2着に来て穴を開けるタイプかもしれない。
ショウリノメガミ。条件戦で停滞して早熟なマル外と思ってたが、今年に入って重賞で連続
連対は素晴らしい。ネーミング、追い込むレースぶりから人気を集める要素は十分だ。
アーリントンCはやはりマル外が上位を占める中で、孤軍奮闘したのが2着のアンバーシャ
ダイ産駒のメイショウジェニエ。既に14戦ってwメイショウテゾロ同様、どこかで人気薄で
2着に来て穴を開けるタイプかもしれない。
2016/03/01(火) 22:37:33.17ID:zNtnchgs
今週は弥生賞。
SS四天王のうちの2頭、イシノサンデーとダンスインザダークが登場。
たんぱ杯では3馬身半差で前者だったが、きさらぎ賞で同じ着差だったロイヤルタッチとの差を
大幅に詰めており、成長力から逆転は大いにある。ただ、中山適性では前者に分があるか。
割って入ればマル外の4戦4連対ツクバシンフォニーだが、これに勝たれるとクラシックが敗者
復活戦的になってしまう。
マイラーズCは、東京新聞杯で落馬不利のあったオースミタイクーンが今度こそ重賞制覇なるか。
SS四天王のうちの2頭、イシノサンデーとダンスインザダークが登場。
たんぱ杯では3馬身半差で前者だったが、きさらぎ賞で同じ着差だったロイヤルタッチとの差を
大幅に詰めており、成長力から逆転は大いにある。ただ、中山適性では前者に分があるか。
割って入ればマル外の4戦4連対ツクバシンフォニーだが、これに勝たれるとクラシックが敗者
復活戦的になってしまう。
マイラーズCは、東京新聞杯で落馬不利のあったオースミタイクーンが今度こそ重賞制覇なるか。
2016/03/08(火) 20:58:17.13ID:oqHdz6YN
ダンスインザダークがイシノサンデーを逆転。やはりこの馬(母系)の成長力は侮れない。
ただフルゲートなら中山より東京向きで、ダービー候補か。少なくとも連対はするだろう。
ツクバシンフォニーも堅実だな。今年のマル外のレベルなら、初代NHKマイルCの王者に
一番近いのかもしれない。
チューリップ賞のエアグルーヴも強かったが、外国人を乗せて本番はどうするんだろう。
岡部にして八大競走制覇を飾らせるのがいいんじゃないかな。
マイラーズCは、千二専用と思われていたニホンピロプリンスやエイシンワシントンが来て、
こちらは初代高松宮記念が見えてきた。千二と言えども、千六ぐらいをこなせる方が最後の
踏ん張りが違うようだし。
もっとも、先週一番の話題は福永祐一だったな。
裏開催とはいえ、いきなり連勝でデビューは武豊以上の衝撃だ。
何も知らずに昼頃に中日新聞杯のオッズ見たら、オグリワンが一番人気で何で今更と思ったら
福永人気だったんだよな。初日でオッズを動かすとは恐れ入った。いずれ武豊とGTを争う
ことになったら、また盛り上がるだろうな。
ただフルゲートなら中山より東京向きで、ダービー候補か。少なくとも連対はするだろう。
ツクバシンフォニーも堅実だな。今年のマル外のレベルなら、初代NHKマイルCの王者に
一番近いのかもしれない。
チューリップ賞のエアグルーヴも強かったが、外国人を乗せて本番はどうするんだろう。
岡部にして八大競走制覇を飾らせるのがいいんじゃないかな。
マイラーズCは、千二専用と思われていたニホンピロプリンスやエイシンワシントンが来て、
こちらは初代高松宮記念が見えてきた。千二と言えども、千六ぐらいをこなせる方が最後の
踏ん張りが違うようだし。
もっとも、先週一番の話題は福永祐一だったな。
裏開催とはいえ、いきなり連勝でデビューは武豊以上の衝撃だ。
何も知らずに昼頃に中日新聞杯のオッズ見たら、オグリワンが一番人気で何で今更と思ったら
福永人気だったんだよな。初日でオッズを動かすとは恐れ入った。いずれ武豊とGTを争う
ことになったら、また盛り上がるだろうな。
2016/03/08(火) 21:03:11.11ID:oqHdz6YN
阪神が何故か今週土曜に阪神大賞典で日曜に4歳牝特、そして来週は重賞なしという番組。
単に両重賞を交換すれば良かったんじゃないのか?w
去年と一昨年の年度代表馬マヤノトップガンとナリタブライアンに、ハギノリアルキングや
トウカイパレス、更には久々にノーザンポラリスも復帰と土曜には勿体無い豪華メンバー。
せめて、土日を入れ替えるべきだったな。まあ、ここまで格が高くなったのも10年経って
ないから、JRAにしてみれば12月にやってた頃のイメージで決めたのかな。ブーム以降に
入って来たニワカにはわからんだろうがw
4歳牝特は、去年のライデンリーダーの再来とばかり、4戦無敗のオグリエンゼルが安藤
勝巳で挑んでくるが、ホワイトナルビーの一族ではないから芝でどうか。
メンバーもエイユーギャルが1番人気の去年とは違って、3戦全勝のリトルオードリーや
ホクトビーナスの仔ホクトペンダントにセンターライジングもいて、レベルが高い。
東では中山記念で、皐月賞馬ジェニュインが始動。相手もナリタキングオーやサイレント
ハピネスの5歳勢で、香港勝ちのフジヤマケンザンは60キロでは苦しいだろう。
単に両重賞を交換すれば良かったんじゃないのか?w
去年と一昨年の年度代表馬マヤノトップガンとナリタブライアンに、ハギノリアルキングや
トウカイパレス、更には久々にノーザンポラリスも復帰と土曜には勿体無い豪華メンバー。
せめて、土日を入れ替えるべきだったな。まあ、ここまで格が高くなったのも10年経って
ないから、JRAにしてみれば12月にやってた頃のイメージで決めたのかな。ブーム以降に
入って来たニワカにはわからんだろうがw
4歳牝特は、去年のライデンリーダーの再来とばかり、4戦無敗のオグリエンゼルが安藤
勝巳で挑んでくるが、ホワイトナルビーの一族ではないから芝でどうか。
メンバーもエイユーギャルが1番人気の去年とは違って、3戦全勝のリトルオードリーや
ホクトビーナスの仔ホクトペンダントにセンターライジングもいて、レベルが高い。
東では中山記念で、皐月賞馬ジェニュインが始動。相手もナリタキングオーやサイレント
ハピネスの5歳勢で、香港勝ちのフジヤマケンザンは60キロでは苦しいだろう。
2016/03/14(月) 20:21:17.08ID:0hjZ7abY
だから、阪神大賞典を土曜に組まない方が良かっただろw
久々に鳥肌が立つマッチレースだった。マヤノトップガンもやっぱり本物だったんだな。
密かに3着に入った笠松のルイボスゴールドも立派だった。
古馬もステップレースで3着以内なら本番に出してあげてもいいんじゃないかな。
中山記念のサクラローレルにも驚いた。
一年ぶりに加え、千八もいいというわけでもないのに。
反動が心配だが、阪神大賞典の2頭にとっては強敵になるだろう。
桜花賞トライアルはリトルオードリーが人気に応えて3連勝。
エアグルーヴの対抗勢力が出てきて本番が楽しみになった。
久々に鳥肌が立つマッチレースだった。マヤノトップガンもやっぱり本物だったんだな。
密かに3着に入った笠松のルイボスゴールドも立派だった。
古馬もステップレースで3着以内なら本番に出してあげてもいいんじゃないかな。
中山記念のサクラローレルにも驚いた。
一年ぶりに加え、千八もいいというわけでもないのに。
反動が心配だが、阪神大賞典の2頭にとっては強敵になるだろう。
桜花賞トライアルはリトルオードリーが人気に応えて3連勝。
エアグルーヴの対抗勢力が出てきて本番が楽しみになった。
2016/03/14(月) 20:22:00.59ID:0hjZ7abY
今週は日経賞。
カネツクロスが勝てば、更に天皇賞戦線が盛り上がる。
ベストタイアップは、マイル路線の方がいいと思うが。
カク地のツキフクオーやベッスルキングも面白い。
カネツクロスが勝てば、更に天皇賞戦線が盛り上がる。
ベストタイアップは、マイル路線の方がいいと思うが。
カク地のツキフクオーやベッスルキングも面白い。
2016/03/21(月) 22:16:11.52ID:yyPClNRl
ホッカイルソーはあんな脚を使えるんだなw
カネツクロスは道悪であの内容は立派だし、天皇賞ではナリタブライアンとマヤノトップガン
が先週みたいに早めに競り合えばホッカイルソー、牽制し合えばカネツクロスに漁夫の利が
あるかもしれない。ベストタイアップはこれで長距離に見切りが付くだろう。
若葉Sのロイヤルタッチも前哨戦としては道悪もあって土が付いてしまったが、良馬場なら
巻き返し必至だ。
牧原初勝利の盛り上がりは凄かったな。先週の阪神大賞典以上だったんじゃないかw
福永もそうだが、重賞なんか勝ったらとんでもないことになるだろうな。
今年の新人は双子もいたりして、話題には事欠かないな。馬事公苑の花の15期生以来の豊作
かもしれない。
カネツクロスは道悪であの内容は立派だし、天皇賞ではナリタブライアンとマヤノトップガン
が先週みたいに早めに競り合えばホッカイルソー、牽制し合えばカネツクロスに漁夫の利が
あるかもしれない。ベストタイアップはこれで長距離に見切りが付くだろう。
若葉Sのロイヤルタッチも前哨戦としては道悪もあって土が付いてしまったが、良馬場なら
巻き返し必至だ。
牧原初勝利の盛り上がりは凄かったな。先週の阪神大賞典以上だったんじゃないかw
福永もそうだが、重賞なんか勝ったらとんでもないことになるだろうな。
今年の新人は双子もいたりして、話題には事欠かないな。馬事公苑の花の15期生以来の豊作
かもしれない。
2016/03/21(月) 22:17:48.49ID:yyPClNRl
今週はスプリングS。
桜花賞、オークス、ダービーはトライアルを本番まで中3週にしたが、このレースだけ中2週のままなのは何故だろう。
先週の日経賞と入れ替えても問題なかっただろうに。
SS四天王のトリを飾るバブルガムフェローが登場。ナリタブライアンやミホノブルボンのようにチ切るタイプではないが、
産経大阪杯のトウカイテイオーのような勝ち方をするんだろうか。
3戦3勝のニホンピロウイナー産駒のダンディコマンドにも一矢報いて欲しいところ。
父同様、良馬場なら二千まではやれると思う。
桜花賞、オークス、ダービーはトライアルを本番まで中3週にしたが、このレースだけ中2週のままなのは何故だろう。
先週の日経賞と入れ替えても問題なかっただろうに。
SS四天王のトリを飾るバブルガムフェローが登場。ナリタブライアンやミホノブルボンのようにチ切るタイプではないが、
産経大阪杯のトウカイテイオーのような勝ち方をするんだろうか。
3戦3勝のニホンピロウイナー産駒のダンディコマンドにも一矢報いて欲しいところ。
父同様、良馬場なら二千まではやれると思う。
2016/03/30(水) 19:36:49.88ID:3KZKCxue
バブルガムフェロー楽勝。
やはり皐月賞は、この馬を中心にSS4頭とサクラスピードオーの争いになる。2着もチアズサイレンスだったしな。
ダンディコマンドは、やはりNHKマイルCの初代王者になって欲しい。
やはり皐月賞は、この馬を中心にSS4頭とサクラスピードオーの争いになる。2着もチアズサイレンスだったしな。
ダンディコマンドは、やはりNHKマイルCの初代王者になって欲しい。
2016/03/30(水) 19:39:27.05ID:3KZKCxue
今週は産経大阪杯。
1番人気は間違いなくタイキブリザードで、間違いなく複勝圏には来るが、何故か重賞未勝利なので、
何かに負けそう。ダンスパートナーもどこまで使い続けるのか。ここでも勝ち切るのは難しそうだ。
長期明けを叩かれたナムラコクオーの復活の舞台かな。ネーハイシーザーもいきなりレコード勝ち
してもおかしくない。
中山ではクリスタルC。
関西馬のバンブーピノというのがマル外ではないが相当なスピードがありそうだ。
1番人気は間違いなくタイキブリザードで、間違いなく複勝圏には来るが、何故か重賞未勝利なので、
何かに負けそう。ダンスパートナーもどこまで使い続けるのか。ここでも勝ち切るのは難しそうだ。
長期明けを叩かれたナムラコクオーの復活の舞台かな。ネーハイシーザーもいきなりレコード勝ち
してもおかしくない。
中山ではクリスタルC。
関西馬のバンブーピノというのがマル外ではないが相当なスピードがありそうだ。
2016/04/07(木) 21:31:02.89ID:J9+mV7Ux
やっとタイキブリザードが重賞勝ったな。かなり怪しかったがw
これで吹っ切れてGTも突き抜けるか。
クリスタルCのバンブーピノは、馬というより渡辺が問題だったかw
いよいよGT第1弾桜花賞。
エアグルーヴはここだけでも岡部を乗せて欲しかった。
それでもメイショウヤエガキなら、八大競走コンプリートは可能性はある。
勝つのはこの伊藤雄勢かリトルオードリーの3頭のいずれかだろう。
これで吹っ切れてGTも突き抜けるか。
クリスタルCのバンブーピノは、馬というより渡辺が問題だったかw
いよいよGT第1弾桜花賞。
エアグルーヴはここだけでも岡部を乗せて欲しかった。
それでもメイショウヤエガキなら、八大競走コンプリートは可能性はある。
勝つのはこの伊藤雄勢かリトルオードリーの3頭のいずれかだろう。
2016/04/13(水) 18:51:44.12ID:yKej5n1W
また田原かよ。イブキパーシヴもぶっつけでは買えなかった。
エアグルーヴが熱発で、岡部には絶好のチャンスと思ったが。
皐月賞も大本命のバブルガムフェローが離脱のアクシデントで、残るSS3強を軸にサクラスピードオーという構図で、
SSの中ではやはり成長力からダンスインザダークが一枚上か。
サクラスピードオーは、小島太ではなくなってw、今までのサクラとは一味違いそうな気がするが。
父サクラホクトオーが雨に泣いた舞台で、雪辱を果たせるか。道悪になればミナモトマリノスが大きく浮上するな。
エアグルーヴが熱発で、岡部には絶好のチャンスと思ったが。
皐月賞も大本命のバブルガムフェローが離脱のアクシデントで、残るSS3強を軸にサクラスピードオーという構図で、
SSの中ではやはり成長力からダンスインザダークが一枚上か。
サクラスピードオーは、小島太ではなくなってw、今までのサクラとは一味違いそうな気がするが。
父サクラホクトオーが雨に泣いた舞台で、雪辱を果たせるか。道悪になればミナモトマリノスが大きく浮上するな。
2016/04/18(月) 23:30:54.50ID:/V91DGfc
ダンスインザダークまでが回避になっても、「またまたサンデーサイレンス!」だもんな。
もっとも審議の判定は怪しかったがwダンディコマンドは何しに出てきたんだか。
おとなしくNHKマイルに回っとけよ。
土曜は、そのNHKマイルCの新設でトライアルになったNZT4歳S。
千四になったが、やはりマル外一色。
2戦2勝のファビラスラフインという牝馬が相当スピードがありそうだ。
もっとも審議の判定は怪しかったがwダンディコマンドは何しに出てきたんだか。
おとなしくNHKマイルに回っとけよ。
土曜は、そのNHKマイルCの新設でトライアルになったNZT4歳S。
千四になったが、やはりマル外一色。
2戦2勝のファビラスラフインという牝馬が相当スピードがありそうだ。
2016/04/18(月) 23:31:30.52ID:/V91DGfc
そして、日曜は天皇賞。
阪神大賞典のナリタブライアン、マヤノトップガンのマッチレースの再現なるか。
割って入ればサクラローレルや重賞連覇中のユウセンショウやテイエムジャンボだろう。
阪神大賞典のナリタブライアン、マヤノトップガンのマッチレースの再現なるか。
割って入ればサクラローレルや重賞連覇中のユウセンショウやテイエムジャンボだろう。
2016/04/25(月) 22:33:05.68ID:yHvb6CPY
サクラローレルの強さは想像以上だった。4歳時のナリタブライアンだったら、
あんなには離されなかっただろうが、今のサクラローレルならブライアンが完調
でも好勝負になっただろう。ホッカイルソーは凄く良く見えたが、やはり3着。
ちょうどロイスアンドロイスと新旧交代かw
あんなには離されなかっただろうが、今のサクラローレルならブライアンが完調
でも好勝負になっただろう。ホッカイルソーは凄く良く見えたが、やはり3着。
ちょうどロイスアンドロイスと新旧交代かw
2016/04/25(月) 22:33:49.72ID:yHvb6CPY
今週はオークスTR。
マックスロゼやセンターライジングの伊藤雄勢が人気になるが、新勢力で気に
なるのが忘れな草賞を勝ったナナヨーストームと、はなみずき賞を勝ったエリモ
シック。特に後者は父ダンシングブレーヴ譲りの末脚で府中でどんな走りをするか。
京都では重賞に格上げになったシルクロードS。去年は22万馬券だったよな。
スプリンターズSの覇者ヒシアケボノが始動。何キロで出て来るかなw
ライデンリーダーはこの距離で桜花賞TRのような豪脚が見られるか。
マックスロゼやセンターライジングの伊藤雄勢が人気になるが、新勢力で気に
なるのが忘れな草賞を勝ったナナヨーストームと、はなみずき賞を勝ったエリモ
シック。特に後者は父ダンシングブレーヴ譲りの末脚で府中でどんな走りをするか。
京都では重賞に格上げになったシルクロードS。去年は22万馬券だったよな。
スプリンターズSの覇者ヒシアケボノが始動。何キロで出て来るかなw
ライデンリーダーはこの距離で桜花賞TRのような豪脚が見られるか。
2016/05/02(月) 21:31:04.64ID:mra04SVe
スローペースと枠順もあってセンターライジングの快勝だったが、本番で買いたいのは2着のナナヨーストームと
3着のエリモシックだ。ただ、本番もまたスローの可能性は大きいがw
シルクロードSは上位3頭と4着以下の3馬身半差は決定的で、高松宮杯はこれらにビコーペガサスの争いになるか。
ライデンリーダーは、もう中央では無理だな。
今週は青葉賞。
皐月賞3着のメイショウジェニエは登録だけだろう。
ダイナフェアリー産駒、一昨年の覇者サマーサスピションの弟ローゼンカバリーが勝つとまたダービーが面白くなる。
3着のエリモシックだ。ただ、本番もまたスローの可能性は大きいがw
シルクロードSは上位3頭と4着以下の3馬身半差は決定的で、高松宮杯はこれらにビコーペガサスの争いになるか。
ライデンリーダーは、もう中央では無理だな。
今週は青葉賞。
皐月賞3着のメイショウジェニエは登録だけだろう。
ダイナフェアリー産駒、一昨年の覇者サマーサスピションの弟ローゼンカバリーが勝つとまたダービーが面白くなる。
2016/05/14(土) 22:15:19.39ID:XFyntw/n
やっぱりバンブーピノって凄いスピードだな。今週の宮杯に出したいぐらいだw
32秒台のとんでもない時計だったが、結局1,2着は二千メトルで実績があって、このレースも
東京マイルGTの定跡を継承することになるだろう。
32秒台のとんでもない時計だったが、結局1,2着は二千メトルで実績があって、このレースも
東京マイルGTの定跡を継承することになるだろう。
2016/05/21(土) 00:16:52.59ID:nxWCAqF3
千二で生まれ変わる高松宮杯。
 二千と勘違いしたと思ったが、本当にナリタブライアンが出てくるとは。
どうしても南井を降ろしたくて、既成事実作りなのか。
いずれにしても、千二では用なしなのは間違いない。
中京に少し不安はあるが、ヒシアケボノにしっかり初代王者となってもらいたい。
 二千と勘違いしたと思ったが、本当にナリタブライアンが出てくるとは。
どうしても南井を降ろしたくて、既成事実作りなのか。
いずれにしても、千二では用なしなのは間違いない。
中京に少し不安はあるが、ヒシアケボノにしっかり初代王者となってもらいたい。
2016/05/25(水) 19:29:29.48ID:iu0/zwVX
ニホンピロウイナー産駒のフラワーパークが勝って、2着ビコーペガサス、3着ヒシアケボノ。ナリタブライアンは4着で短距離勢が面目を保ったな。
ナリタブライアンは、むしろよく走ったと思う。ただ、千二を使った影響が宝塚記念でどう出るかな。何気に4着でも賞金王になったんだなw
まあ、中京に7万人なんて間違いなくブライアン効果ではあるだろう。ファンファーレとかいろいろ酷かったがw
今週はオークス。一週ズレて何か調子狂うが。
熱発明けのエアグルーヴにとっては、一週間伸びたのは好都合だろう。相手関係よりも、自身の体調との戦いだ。
万全でないなら桜花賞馬ファイトガリバーは当然有力で、血統面の不安はあるが、今の田原なら持たせられるか。
ナリタブライアンは、むしろよく走ったと思う。ただ、千二を使った影響が宝塚記念でどう出るかな。何気に4着でも賞金王になったんだなw
まあ、中京に7万人なんて間違いなくブライアン効果ではあるだろう。ファンファーレとかいろいろ酷かったがw
今週はオークス。一週ズレて何か調子狂うが。
熱発明けのエアグルーヴにとっては、一週間伸びたのは好都合だろう。相手関係よりも、自身の体調との戦いだ。
万全でないなら桜花賞馬ファイトガリバーは当然有力で、血統面の不安はあるが、今の田原なら持たせられるか。
2016/05/30(月) 22:07:13.12ID:KrsYUxkU
最強と思われたエアグルーヴがダイナカールと母子二代の制覇で、2着が桜花賞馬のファイトガリバーと結果は良かったが、
65秒の超スローにノースサンデーの蛇行wとあまり後味の良いレースではなかったな。
今週はダービー。
ここもエアグルーヴ同様、一冠目を熱発回避して鞍上も武豊と共通のダンスインザダークが最短距離にいるだろう。
プリンシパルSを叩いた分、エアグルーヴよりも堅そうだ。
相手も当然イシノサンデー、ロイヤルタッチでSS上位独占か。
割って入ればミナモトマリノスぐらいで、青葉賞勝ちのマウンテンストーンはやはり高橋明というのは大きな不安材料だw
65秒の超スローにノースサンデーの蛇行wとあまり後味の良いレースではなかったな。
今週はダービー。
ここもエアグルーヴ同様、一冠目を熱発回避して鞍上も武豊と共通のダンスインザダークが最短距離にいるだろう。
プリンシパルSを叩いた分、エアグルーヴよりも堅そうだ。
相手も当然イシノサンデー、ロイヤルタッチでSS上位独占か。
割って入ればミナモトマリノスぐらいで、青葉賞勝ちのマウンテンストーンはやはり高橋明というのは大きな不安材料だw
2016/06/09(木) 23:39:54.11ID:cj1vN1C2
まさに和製ラムタラだな。
まさかデビュー3戦目でダービー勝つとは。まさか武豊より先に藤田がダービー勝つとは。
これでまた秋はぶっつけで菊花賞だったりするんだろうか。どうせなら宝塚記念に出て欲しいが。
今週は安田記念。
ダービーの後にGTがあるのは虚脱感がなくていい。
しかも今年はGTホースが8頭!の豪華版。タイキブリザードやビコーペガサスなんてGT馬と
同格に見てもいいぐらいだし、凄いレースになるんじゃないかな。GT馬ではないフランスの
シャンクシーが勝ったりして。
まさかデビュー3戦目でダービー勝つとは。まさか武豊より先に藤田がダービー勝つとは。
これでまた秋はぶっつけで菊花賞だったりするんだろうか。どうせなら宝塚記念に出て欲しいが。
今週は安田記念。
ダービーの後にGTがあるのは虚脱感がなくていい。
しかも今年はGTホースが8頭!の豪華版。タイキブリザードやビコーペガサスなんてGT馬と
同格に見てもいいぐらいだし、凄いレースになるんじゃないかな。GT馬ではないフランスの
シャンクシーが勝ったりして。
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb22-TYy+)
2016/06/15(水) 23:52:22.02ID:xrYgU7Zb0 やはりマイルならトロットサンダーか。タイキブリザードはどうしても勝てないなw
ハートレイクは二走ボケか。外国馬の2年目って上積みがありそうなもんだけど、案外なんだよな。
今週からローカルだが、関西が中京ではなく阪神というのに凄く違和感w
阪急杯は、元々はこの時期だから違和感はないが、今年から千二かよ。
エイシンワシントンが59で押し切れるか、追い込みのショウリノメガミやタイブルースの出番か。
ハートレイクは二走ボケか。外国馬の2年目って上積みがありそうなもんだけど、案外なんだよな。
今週からローカルだが、関西が中京ではなく阪神というのに凄く違和感w
阪急杯は、元々はこの時期だから違和感はないが、今年から千二かよ。
エイシンワシントンが59で押し切れるか、追い込みのショウリノメガミやタイブルースの出番か。
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c62f-f1kv)
2016/06/19(日) 01:12:55.93ID:SNL4etDj0 北斗星ロイヤルのチケットが取れた
4回目のみどりの窓口チャレンジでやっとw
来月の札幌入りが楽しみ!
4回目のみどりの窓口チャレンジでやっとw
来月の札幌入りが楽しみ!
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dcd-p3Jh)
2016/06/21(火) 19:18:01.84ID:5kFtm7md0 連闘のトーワウイナーか。なんであのメンバーの安田記念なんか使ったのかと思ったら、叩き台だったんだなw
今週はマーメイドS。
こちらも安田記念経由でヤマニンパラダイスが出てきそうだが、まさか叩き台ではなかっただろうw
2000mは長いんじゃないかな。格ではアグネスパレードも遜色ないが、近況が冴えない。
そのアグネスとオークスでは並んで2,3着だったゴールデンジャックは、一叩きされて福永祐一の初重賞のチャンスか。
今週はマーメイドS。
こちらも安田記念経由でヤマニンパラダイスが出てきそうだが、まさか叩き台ではなかっただろうw
2000mは長いんじゃないかな。格ではアグネスパレードも遜色ないが、近況が冴えない。
そのアグネスとオークスでは並んで2,3着だったゴールデンジャックは、一叩きされて福永祐一の初重賞のチャンスか。
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 99cd-UqY1)
2016/06/30(木) 22:18:45.07ID:qHpe4cCI0 福永の初重賞勝ちを阻止したのが、重賞100勝目の河内とはな。甘くないよということかw
ノーザンテーストの連続重賞勝ちも繋がったし、相手が悪かったか。
シャイニンレーサーもフジキセキの姉で注目されてたが、これで個体として注目されてくるかな。
今週は3重賞。
土曜は阪神で新設のアンタレスSだが、来週佐賀で交流の開設記念もあるのに、時期の調整は必要だろう。
札幌記念はマーベラスサンデーがハンデ戦でも抜けてるとは思うが、使い詰めて大丈夫か心配だ。
ラジオたんぱ賞は、マル外でNHKマイル2着のツクバシンフォニーと、皐月賞・ダービー3着のメイショウジェニエの対戦は、
レベルの物差しとして面白い。他にもダービーは無念の取消だったカシマドリームや遅れてきた大器ビッグバイアモンと中山と
あって例年以上に粒ぞろいだ。
ノーザンテーストの連続重賞勝ちも繋がったし、相手が悪かったか。
シャイニンレーサーもフジキセキの姉で注目されてたが、これで個体として注目されてくるかな。
今週は3重賞。
土曜は阪神で新設のアンタレスSだが、来週佐賀で交流の開設記念もあるのに、時期の調整は必要だろう。
札幌記念はマーベラスサンデーがハンデ戦でも抜けてるとは思うが、使い詰めて大丈夫か心配だ。
ラジオたんぱ賞は、マル外でNHKマイル2着のツクバシンフォニーと、皐月賞・ダービー3着のメイショウジェニエの対戦は、
レベルの物差しとして面白い。他にもダービーは無念の取消だったカシマドリームや遅れてきた大器ビッグバイアモンと中山と
あって例年以上に粒ぞろいだ。
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src9-ZWz/)
2016/06/30(木) 22:25:31.20ID:3vaqYSc0r592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (タナボタ 37bb-lTDa)
2016/07/07(木) 21:26:08.45ID:+UPiiwi/00707 アンタレスSのテセウスフリーゼとたんぱ賞のビッグバイアモンはレコード勝ちで、札幌記念のマーベラスサンデー
と3レースとも秋に繋がる内容だった。
マーベラスサンデーは着差こそ付けないがキッチリ勝つシンザンタイプなのか。
カシマドリームは青葉賞に次いで2着で、カシマウイングとかカシマキングとかこの冠は2着が多いなw
と3レースとも秋に繋がる内容だった。
マーベラスサンデーは着差こそ付けないがキッチリ勝つシンザンタイプなのか。
カシマドリームは青葉賞に次いで2着で、カシマウイングとかカシマキングとかこの冠は2着が多いなw
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (タナボタ 37bb-lTDa)
2016/07/07(木) 21:28:07.73ID:+UPiiwi/00707 今週は宝塚記念。
今年の番組改革の中で、秋華賞と並ぶ二大改悪だろうw
ダービーとの間隔を空けて、日本版キングジョージにしたかったんだろうが、結局4歳はマル外のヒシナタリーだけ、
古馬勢も全く揃わずで、更に手薄なメンバーになった。
これならマヤノトップガンとカネツクロスの一騎打ちだな。
今年の番組改革の中で、秋華賞と並ぶ二大改悪だろうw
ダービーとの間隔を空けて、日本版キングジョージにしたかったんだろうが、結局4歳はマル外のヒシナタリーだけ、
古馬勢も全く揃わずで、更に手薄なメンバーになった。
これならマヤノトップガンとカネツクロスの一騎打ちだな。
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7dcd-NhZC)
2016/07/14(木) 22:30:47.78ID:MwTuJWIS0 マヤノトップガンがグランプリ連覇だが、なんかこの馬がGT勝つ時はスッキリしないw
今回も相手に恵まれたし。気候が違うんだから、キングジョージのようにはいかんよ。
それでもヒシナタリーはよく頑張ったが。
今週は札幌スプリントS。
すっかり年中行事の安田富男全場重賞制覇。
今回はディフェンディングチャンピオンのノーブルグラスで大きなチャンスだ。
高松宮杯もあのメンバーで大きく負けてないし。
強敵は去年3着で前哨戦のキーンランドCレコード勝ちのオギティファニーと、
今年は千二だった吾妻小富士賞勝ちの4歳馬トーヨーロータスだ。
今回も相手に恵まれたし。気候が違うんだから、キングジョージのようにはいかんよ。
それでもヒシナタリーはよく頑張ったが。
今週は札幌スプリントS。
すっかり年中行事の安田富男全場重賞制覇。
今回はディフェンディングチャンピオンのノーブルグラスで大きなチャンスだ。
高松宮杯もあのメンバーで大きく負けてないし。
強敵は去年3着で前哨戦のキーンランドCレコード勝ちのオギティファニーと、
今年は千二だった吾妻小富士賞勝ちの4歳馬トーヨーロータスだ。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 74bb-owfS)
2016/07/20(水) 18:32:23.90ID:EpkoU+OL0 3馬身差の快勝でついに安田富男が全場重賞制覇達成。決まる時はこんなもんか。
それにしても、こんな時に27時間テレビで中継しないフジテレビって・・・
せめて東で重賞がない来週にできなかったのか。
それにしても、こんな時に27時間テレビで中継しないフジテレビって・・・
せめて東で重賞がない来週にできなかったのか。
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 74bb-owfS)
2016/07/20(水) 18:33:17.82ID:EpkoU+OL0 今週は北九州記念。
去年2着で、小倉記念を勝って小倉大賞典でも3着のスプリングバンブーはここでも崩れないだろう。
1番人気はショウリノメガミになりそうだが、小回りは向いてない。
GTホースエルウエーウインが中京で3、4着で復調気配だが3年半勝ってないしな。
去年2着で、小倉記念を勝って小倉大賞典でも3着のスプリングバンブーはここでも崩れないだろう。
1番人気はショウリノメガミになりそうだが、小回りは向いてない。
GTホースエルウエーウインが中京で3、4着で復調気配だが3年半勝ってないしな。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17bb-gnc3)
2016/07/26(火) 16:35:57.83ID:DVDSzQNl0 典型的な小回りの行った行ったになったな。
マジックキスは、すんなり行けるとうるさい。エリザベス女王杯も人気薄で気楽に逃がすと面白い。
49キロに恵まれたが、トップサンキストを2着に持って来た福永はやるな。
重賞勝ちは時間の問題なんだが。
今週は札幌3歳S。
時計的にはマル外のカーツクリアランスが魅力だが、レベルはそう高くないので、
ラベンダー賞勝ちの道営のカケノジンライにもチャンスはありそうだ。
マジックキスは、すんなり行けるとうるさい。エリザベス女王杯も人気薄で気楽に逃がすと面白い。
49キロに恵まれたが、トップサンキストを2着に持って来た福永はやるな。
重賞勝ちは時間の問題なんだが。
今週は札幌3歳S。
時計的にはマル外のカーツクリアランスが魅力だが、レベルはそう高くないので、
ラベンダー賞勝ちの道営のカケノジンライにもチャンスはありそうだ。
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr07-IwpQ)
2016/08/05(金) 22:50:59.02ID:tqxu3ez0r 札幌3歳Sはセイリューオー、シンコウエトワールで横山兄弟丼。
横山賀はマリーゴッドの函館3歳S以来の重賞勝ち。
あの時飛んだナリタブライアンはじめ、ブライアンズタイム産駒で重賞を勝ったのは、チョウカイキャロル、マヤノトップガン、地方でもブライアンズロマンやカルラネイチャーといずれもチャンピオン級だけに、セイリューオーにも大きな期待ができそうだ。
横山賀はマリーゴッドの函館3歳S以来の重賞勝ち。
あの時飛んだナリタブライアンはじめ、ブライアンズタイム産駒で重賞を勝ったのは、チョウカイキャロル、マヤノトップガン、地方でもブライアンズロマンやカルラネイチャーといずれもチャンピオン級だけに、セイリューオーにも大きな期待ができそうだ。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr07-IwpQ)
2016/08/05(金) 22:52:26.02ID:tqxu3ez0r 今週は関屋記念。
4歳馬エイシンガイモンが武豊で登場。
53キロでこの程度古馬には負けまい。
中山でレコード勝ちしてきたクラウンシチー、直線の長い新潟の千六がいかにも合いそうなタイブルースが相手か。
4歳馬エイシンガイモンが武豊で登場。
53キロでこの程度古馬には負けまい。
中山でレコード勝ちしてきたクラウンシチー、直線の長い新潟の千六がいかにも合いそうなタイブルースが相手か。
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8dcd-TQiI)
2016/08/12(金) 20:35:18.05ID:q3t6kNs30 エイシンガイモンが武豊で復活。
あれだけ安田富男が苦労した全場重賞制覇もあっさりクリアしそうだなw
今週は小倉記念。
この相手ならテイエムジャンボで負けられない。天皇賞にも出たが、ベストは中距離だろう。
ヒシナタリーは、宝塚記念でここも使うって鬼だなw
福永もゴールデンジャックでそろそろチャンスかな。
あれだけ安田富男が苦労した全場重賞制覇もあっさりクリアしそうだなw
今週は小倉記念。
この相手ならテイエムジャンボで負けられない。天皇賞にも出たが、ベストは中距離だろう。
ヒシナタリーは、宝塚記念でここも使うって鬼だなw
福永もゴールデンジャックでそろそろチャンスかな。
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr07-MLQo)
2016/08/20(土) 01:19:31.95ID:0UE/AEC3r ヒシナタリーはタフだな。ただ、これで来月トライアル使って、秋華賞まで持つだろうか。
そしてスターマンの復活は熱かった。秋のGT戦線に出てくると面白い。
今週は函館記念。
GTホースこそいないが、GT2着馬がロイヤルタッチ、ブライトサンディー、ヤシマソブリンと3頭。
重賞勝ち馬も多数いて秋にも繋がる一戦になりそうだ。
そしてスターマンの復活は熱かった。秋のGT戦線に出てくると面白い。
今週は函館記念。
GTホースこそいないが、GT2着馬がロイヤルタッチ、ブライトサンディー、ヤシマソブリンと3頭。
重賞勝ち馬も多数いて秋にも繋がる一戦になりそうだ。
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr07-MLQo)
2016/08/20(土) 01:21:58.78ID:0UE/AEC3r それにしても、川崎で旭川のブリーダーズGCの馬券を買えるとは、凄い時代になったもんだな。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr07-MLQo)
2016/08/22(月) 19:29:16.05ID:gB9GXZSNr 高校野球の決勝、松山商が満塁策でライトを代えた直後に、そこへ飛んでサヨナラ阻止。
まさに奇跡のバックホームだったな。
まさに奇跡のバックホームだったな。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9cd-abF+)
2016/08/26(金) 22:41:43.53ID:8UJKXmJ00 マックイーン以来の重賞1着降着になってしまったが、マイヨジョンヌは脚質転換が完全に板に付いたな。
天皇賞でも展開がハマれば面白い。ロイヤルタッチは大川慶次郎が言ってたように「早稲」だったようだな。
高松宮杯が春に移って、夏場にGUがなくなった今、函館記念をGUに上げてもいんじゃないかな。
天皇賞でも展開がハマれば面白い。ロイヤルタッチは大川慶次郎が言ってたように「早稲」だったようだな。
高松宮杯が春に移って、夏場にGUがなくなった今、函館記念をGUに上げてもいんじゃないかな。
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9cd-abF+)
2016/08/26(金) 22:42:25.61ID:8UJKXmJ00 今週は中山で新潟記念。
GT馬サクラキャンドル以外に重賞勝ち馬がいない低調なメンバーで、条件上がりながら着実に
勝ち上がってきたトウカイタローがハンデも恵まれて最有力か。
GT馬サクラキャンドル以外に重賞勝ち馬がいない低調なメンバーで、条件上がりながら着実に
勝ち上がってきたトウカイタローがハンデも恵まれて最有力か。
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8f-WZDV)
2016/09/02(金) 08:38:45.74ID:RHkGbMHdr やはりトウカイタローの53キロは反則だったな。
上昇曲線が同厩舎のフラワーパークを彷彿させるし、骨折から再三復活する様はトウカイテイオーのようでもある。
秋にはGTを賑わせるかな。
今週は3歳S。
中山の新潟3歳Sは、ダリア賞勝ちのシンコウスプレンダと、小倉で新馬圧勝の牝馬シーキングザパールのマル外にメジロライアン産駒のメジロドーベルがどこまで迫るか。
小倉3歳Sは、サンサン、イットオーとエイシンが連覇中で、エイシンアーバンで3連覇なるか。
上昇曲線が同厩舎のフラワーパークを彷彿させるし、骨折から再三復活する様はトウカイテイオーのようでもある。
秋にはGTを賑わせるかな。
今週は3歳S。
中山の新潟3歳Sは、ダリア賞勝ちのシンコウスプレンダと、小倉で新馬圧勝の牝馬シーキングザパールのマル外にメジロライアン産駒のメジロドーベルがどこまで迫るか。
小倉3歳Sは、サンサン、イットオーとエイシンが連覇中で、エイシンアーバンで3連覇なるか。
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d0bb-Ex9u)
2016/09/08(木) 18:33:55.93ID:6yfEv6b00 新潟は勝ったパーソナリティワンよりも、3着のシーキングザパールだよなw
まともに走ってたら楽勝だっただろう。サクラエイコウオータイプかw
小倉のゴッドスピードはポリッシュネイビー産駒だし、ダート向きか。
北島三郎は、なかなか重賞勝てないなw
中山は連続開催で秋競馬感はあまりない。
京王杯AHは、サクラスピードオー、ヤシマキャプテンと強力な4歳馬が登場。
特に前者はマイルの方が絶対に良く、トップハンデでも負けられない。
朝日CCは、連勝中のマーベラスサンデーと復活したスターマンの対決。
どちらにとっても、先を占う上でいい物差しになるだろう。
まともに走ってたら楽勝だっただろう。サクラエイコウオータイプかw
小倉のゴッドスピードはポリッシュネイビー産駒だし、ダート向きか。
北島三郎は、なかなか重賞勝てないなw
中山は連続開催で秋競馬感はあまりない。
京王杯AHは、サクラスピードオー、ヤシマキャプテンと強力な4歳馬が登場。
特に前者はマイルの方が絶対に良く、トップハンデでも負けられない。
朝日CCは、連勝中のマーベラスサンデーと復活したスターマンの対決。
どちらにとっても、先を占う上でいい物差しになるだろう。
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3d-7fl2)
2016/09/14(水) 13:33:48.84ID:Wq6bhTb+r 朝日CCは、マジックキスの大逃げを実力馬2頭が捕えて大いに沸いたな。
マーベラスサンデーはこれで重賞3連勝。紛れもなく天皇賞の有力馬の一角になった。
スターマンもナリタブライアンに勝った2年前はともかく、ほぼ復調でGTでも通用するレベルだろう。
京王杯は4歳馬優勢の前評判とは逆に古馬勢に軍配が上がった。
クラウンシチーは、あのゴールドシチーの下で、これまでビクトリヤシチーやプラチナシチーと重賞で好走する馬は
いたが、重賞を勝ったのは初めてだ。マルゼンスキー産駒だけに脚元が良くなってきて、これから本格化するか。
マーベラスサンデーはこれで重賞3連勝。紛れもなく天皇賞の有力馬の一角になった。
スターマンもナリタブライアンに勝った2年前はともかく、ほぼ復調でGTでも通用するレベルだろう。
京王杯は4歳馬優勢の前評判とは逆に古馬勢に軍配が上がった。
クラウンシチーは、あのゴールドシチーの下で、これまでビクトリヤシチーやプラチナシチーと重賞で好走する馬は
いたが、重賞を勝ったのは初めてだ。マルゼンスキー産駒だけに脚元が良くなってきて、これから本格化するか。
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3d-7fl2)
2016/09/14(水) 13:35:09.86ID:Wq6bhTb+r 今週はオールカマー。
サクラローレルとマヤノトップガンが激突。
一昨年並みの10万人以上入るかな。割って入れば叩かれたヤシマソブリンだが、スターマンのように復活なるか。
神戸新聞杯は、二冠ともに3着のメイショウジェニエ、皐月賞は不利があって4着のミナモトマリノスと、たんぱ賞を
逃げ切ったビッグバイアモンとの対決は面白そうだ。
サクラローレルとマヤノトップガンが激突。
一昨年並みの10万人以上入るかな。割って入れば叩かれたヤシマソブリンだが、スターマンのように復活なるか。
神戸新聞杯は、二冠ともに3着のメイショウジェニエ、皐月賞は不利があって4着のミナモトマリノスと、たんぱ賞を
逃げ切ったビッグバイアモンとの対決は面白そうだ。
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5922-k0kp)
2016/09/24(土) 21:07:04.76ID:mlrIEM1j0 サクラローレルは強かったが、マヤノトップガンは牝馬2頭にも遅れる4着。
道悪は良くないが、宝塚記念はメンバーも弱かったし、あんなもんなのかもしれない。
神戸新聞杯は荒れたが、シロキタクロスはタマモクロス産駒だけに連勝街道になる可能性はあって、菊花賞でも要注意だ。
今週も東西でトライアルレース。
セントライト記念は皐月賞馬イシノサンデーが登場。菊花賞に行くかはわからないが、ここは負けないだろう。
境勝太郎勢のサクラケイザンオー、マウンテンストーンが強敵で、カシマドリームがまた2着になりそうw
ローズSは、桜花賞馬ファイトガリバーとマル外のヒシナタリーの対決が実現するが、今回は小倉記念を使っている前者が有利だ。
道悪は良くないが、宝塚記念はメンバーも弱かったし、あんなもんなのかもしれない。
神戸新聞杯は荒れたが、シロキタクロスはタマモクロス産駒だけに連勝街道になる可能性はあって、菊花賞でも要注意だ。
今週も東西でトライアルレース。
セントライト記念は皐月賞馬イシノサンデーが登場。菊花賞に行くかはわからないが、ここは負けないだろう。
境勝太郎勢のサクラケイザンオー、マウンテンストーンが強敵で、カシマドリームがまた2着になりそうw
ローズSは、桜花賞馬ファイトガリバーとマル外のヒシナタリーの対決が実現するが、今回は小倉記念を使っている前者が有利だ。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b22-FXr4)
2016/10/01(土) 15:31:21.17ID:ExbnC6850 台風でセントライト記念は一日ズレたが、ローゼンカバリーは強かったな。少なくともイシノサンデーとは逆転したんじゃないか。
ヒシナタリーは、ヒシアマゾンよりタフかもしれないな。エアグルーヴは直行だから、初代秋華賞馬の最短距離にいるのは間違いない。
今週はクイーンS。
関西馬のマックスロゼとソロシンガーが一枚格上だが、今年から千八になった分後者が有利だ。
セントウルSはフジノマッケンオーが59キロでも中心で、千四ベストのビコーアルファーが相手、これに4歳のスギノハヤカゼや
ノースサンデーが加わって、なかなか興味深い。
ヒシナタリーは、ヒシアマゾンよりタフかもしれないな。エアグルーヴは直行だから、初代秋華賞馬の最短距離にいるのは間違いない。
今週はクイーンS。
関西馬のマックスロゼとソロシンガーが一枚格上だが、今年から千八になった分後者が有利だ。
セントウルSはフジノマッケンオーが59キロでも中心で、千四ベストのビコーアルファーが相手、これに4歳のスギノハヤカゼや
ノースサンデーが加わって、なかなか興味深い。
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0d22-jZV4)
2016/10/07(金) 23:50:02.89ID:agE4uNvq0 クイーンSは勝ったレインボークイーンより、2着に来れば万馬券というフジノヤマザクラの方が面白いか。
フジノマッケンオーは、GU、Vレベルなら強いな。
今週は天皇賞の前哨戦。
毎日王冠は、タイキフォーチュン、バブルガムフェローの4歳大物2頭が登場。どんな競馬をするか。
カク外のアヌスミラビリスは、ゴール前連呼されないといいなw
京都大賞典は、5連勝マーベラスサンデーにとっては通過点だが、ちょっと使い過ぎなのは気になるな。
フジノマッケンオーは、GU、Vレベルなら強いな。
今週は天皇賞の前哨戦。
毎日王冠は、タイキフォーチュン、バブルガムフェローの4歳大物2頭が登場。どんな競馬をするか。
カク外のアヌスミラビリスは、ゴール前連呼されないといいなw
京都大賞典は、5連勝マーベラスサンデーにとっては通過点だが、ちょっと使い過ぎなのは気になるな。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb22-BUHh)
2016/10/15(土) 13:16:23.87ID:OdHlntT90 「アヌス一発」「アヌス全開」「アヌスが穴を開けた」www
なんてのはともかく、やはりゴドルフィンはアナどれないなw
バブルガムフェローは、これだけ走れれば十分だろう。
マーベラスサンデーは順当に勝ったが、このローテーションで無事ならいいんだが。
今週は京都新聞杯。
バブルガムフェロー以外のSS四天王と言われた、イシノサンデー、ダンスインザダーク、ロイヤルタッチがまた相見える。
秋になって良くなるのはダンスだと思うが。
なんてのはともかく、やはりゴドルフィンはアナどれないなw
バブルガムフェローは、これだけ走れれば十分だろう。
マーベラスサンデーは順当に勝ったが、このローテーションで無事ならいいんだが。
今週は京都新聞杯。
バブルガムフェロー以外のSS四天王と言われた、イシノサンデー、ダンスインザダーク、ロイヤルタッチがまた相見える。
秋になって良くなるのはダンスだと思うが。
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eb22-/M92)
2016/10/19(水) 21:17:47.16ID:Tz4c/gOj0 ダンスインザダーク盤石。もうロイヤルタッチやイシノサンデーには負けないだろう。
バブルガムフェローも天皇賞だし、残るはフサイチコンコルドとローゼンカバリー
ぐらいか。カシマドリームは、本番でも2着がありそうだなw
今週は記念すべき新設の秋華賞。
内回り二千というのはイマイチな舞台設定で、オークスを二千にして、ここは二四でも
良かったのではと思う。
クラシックには出られなかったマル外ヒシナタリーが、やはり強行 軍のツケで万全では
ないようで、となると桜花賞馬もいないここは、エアグルーヴのためのレースという
ことになってしまうな。熱発明けのオークスを見る限り、休み合けも問題ない。
バブルガムフェローも天皇賞だし、残るはフサイチコンコルドとローゼンカバリー
ぐらいか。カシマドリームは、本番でも2着がありそうだなw
今週は記念すべき新設の秋華賞。
内回り二千というのはイマイチな舞台設定で、オークスを二千にして、ここは二四でも
良かったのではと思う。
クラシックには出られなかったマル外ヒシナタリーが、やはり強行 軍のツケで万全では
ないようで、となると桜花賞馬もいないここは、エアグルーヴのためのレースという
ことになってしまうな。熱発明けのオークスを見る限り、休み合けも問題ない。
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1922-T+yM)
2016/10/24(月) 23:03:49.46ID:MkCMkor10 エアグルーヴ惨敗。武豊が今更言ってたが、みんないつかはフラッシュ問題は起きると思ってたよな。
本馬場入場やレース前のバカ騒ぎも、そのうち何か起きる。
そうならない限りは直らないだろうな。JRAも内心ではああいう若者化は歓迎してるようだし。
もっとも、競馬人気も2、3年もすれば収束するだろうが。
本馬場入場やレース前のバカ騒ぎも、そのうち何か起きる。
そうならない限りは直らないだろうな。JRAも内心ではああいう若者化は歓迎してるようだし。
もっとも、競馬人気も2、3年もすれば収束するだろうが。
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1922-T+yM)
2016/10/24(月) 23:04:18.53ID:MkCMkor10 今週は天皇賞。
1番人気がなかなか勝てないが、サクラローレルは大丈夫だろう。
負かすとすればマーベラスサンデーだが、ノリが言うようにマイヨジョンヌを物差しにすれば案外な可能性はある。
マヤノトップガンは府中向きではないし、バブルガムフェローが叩かれてどれだけ上積みがあるかな。
あとはハマればベストタイアップの末脚が怖い。
1番人気がなかなか勝てないが、サクラローレルは大丈夫だろう。
負かすとすればマーベラスサンデーだが、ノリが言うようにマイヨジョンヌを物差しにすれば案外な可能性はある。
マヤノトップガンは府中向きではないし、バブルガムフェローが叩かれてどれだけ上積みがあるかな。
あとはハマればベストタイアップの末脚が怖い。
618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bd12-e+Bk)
2016/11/03(木) 12:33:37.78ID:B4xP+Nfr0 去年のジェニュインが勝利寸前だったし時間の問題とは思ってたが、ついに4歳の天皇賞馬が誕生。
そして、蛯名も去年の春天・・ry。
古馬の主力はみんなJCを回避するようだから、何とかバブルガムフェローに日本の代表役を勤めて欲しい。
サクラローレルはオールカマーでインに入ったのが気になったが、やはり包まれて出られなかった。
バトルラインの降着といい、どうも横山典のリズムが悪いな。
今週は菊花賞。
ダンスインザダークが万全で、春の無念を晴らすか。
負かせるならフサイチコンコルドしかいないだろう。
中1週でどうかだが、少なくともダービー前よりはまともな状態に思える。
割って入れば、京都大賞典でゴール前の脚が際立ってたミナモトマリノスかな。
そして、蛯名も去年の春天・・ry。
古馬の主力はみんなJCを回避するようだから、何とかバブルガムフェローに日本の代表役を勤めて欲しい。
サクラローレルはオールカマーでインに入ったのが気になったが、やはり包まれて出られなかった。
バトルラインの降着といい、どうも横山典のリズムが悪いな。
今週は菊花賞。
ダンスインザダークが万全で、春の無念を晴らすか。
負かせるならフサイチコンコルドしかいないだろう。
中1週でどうかだが、少なくともダービー前よりはまともな状態に思える。
割って入れば、京都大賞典でゴール前の脚が際立ってたミナモトマリノスかな。
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bd22-B8hU)
2016/11/09(水) 20:07:47.65ID:F/CmKLcX0 ダンスインザダークの勝ち方は、菊花賞としてはミスターシービー以来の衝撃的だったかもしれない。
鳥肌が立った。それだけに、その代償として?引退となってしまったのが残念でならない。
バブルガムフェローとの対戦も見たかったな。
今週は古馬に開放で距離も1ハロン短くなったエリザベス女王杯。
とはいっても、4歳の三冠の勝ち馬特にエアグルーヴ不在で、今年は圧倒的に古馬優勢。
牡馬相手に戦ってきたダンスパートナー、ヒシアマゾンが格上で、ブライトサンディーや
フェアダンスは、マイヨジョンヌといい勝負では、前記2頭とは差があるか。
ホクトベガは、今更芝に出なくてもと思うが、チャンスは大いにあるだろう。
鳥肌が立った。それだけに、その代償として?引退となってしまったのが残念でならない。
バブルガムフェローとの対戦も見たかったな。
今週は古馬に開放で距離も1ハロン短くなったエリザベス女王杯。
とはいっても、4歳の三冠の勝ち馬特にエアグルーヴ不在で、今年は圧倒的に古馬優勢。
牡馬相手に戦ってきたダンスパートナー、ヒシアマゾンが格上で、ブライトサンディーや
フェアダンスは、マイヨジョンヌといい勝負では、前記2頭とは差があるか。
ホクトベガは、今更芝に出なくてもと思うが、チャンスは大いにあるだろう。
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87bb-RDQU)
2016/11/14(月) 19:29:55.37ID:fHuTz+Zz0 ダンスパートナーとヒシアマゾンで決まって、まさに新装第1回にふさわしい結果と思ったのも束の間・・・
今更だが、もう少し早く中館を降ろしてればもう少しGT取れたのにな。
ダンスパートナーは、ここまでの頑張りに相応しい勲章を得られて、古馬開放になって本当に良かったと思う。
今更だが、もう少し早く中館を降ろしてればもう少しGT取れたのにな。
ダンスパートナーは、ここまでの頑張りに相応しい勲章を得られて、古馬開放になって本当に良かったと思う。
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87bb-RDQU)
2016/11/14(月) 19:30:20.90ID:fHuTz+Zz0 今週はマイルCS。
安田記念で素晴らしいレースをしたトロットサンダーもタイキブリザードも不在で、マイル路線は柱が抜けて混戦模様。
マイル路線で順番的にチャンスが回って来た感のあるビコーペガサスやフジノマッケンオー、中距離路線からのジェニュ
インやナリタキングオー、スプリント路線からのヒシアケボノやシンコウキング、4歳勢のエイシンガイモンやサクラ
スピードオー、スギノハヤカゼ・・・とどれが勝ってもおかしくない。
流れ的には、この秋のGTは社台が4連勝、最初のファビラスラフインを除くと、サンデーサイレンス産駒が3連勝で
ジェニュインということになるが・・・
安田記念で素晴らしいレースをしたトロットサンダーもタイキブリザードも不在で、マイル路線は柱が抜けて混戦模様。
マイル路線で順番的にチャンスが回って来た感のあるビコーペガサスやフジノマッケンオー、中距離路線からのジェニュ
インやナリタキングオー、スプリント路線からのヒシアケボノやシンコウキング、4歳勢のエイシンガイモンやサクラ
スピードオー、スギノハヤカゼ・・・とどれが勝ってもおかしくない。
流れ的には、この秋のGTは社台が4連勝、最初のファビラスラフインを除くと、サンデーサイレンス産駒が3連勝で
ジェニュインということになるが・・・
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef22-vfdS)
2016/11/22(火) 19:13:59.12ID:vaYgKDTX0 ジェニュインの1番人気はおかしいと思ったが、やはり社台、SSの法則を信じた人が多かったかw
でも、今のジェニュイン1番人気が勝ってしまうのは、正直レベルが・・・ということだろう。
今週はジャパンカップ。
法則から行けば、当然バブルガムフェローが最有力で、ダンスパートナーも有資格ということになるw
天皇賞の2、3、4着、菊花賞の1、2、3着が揃って不在なら、この2頭特にバブルに期待がかかるのはやむを得ない。
今年は外国馬のレベルが高いだけに、トウカイテイオーのような快走を期待したい。岡部に手が戻ることだし。
凱旋門賞馬エリシオは、前に行けて速い時計もあって、キャロルハウスやアーバンシーとは一緒にできない。
オーストラリアのセイントリーは、コックスプレートとメルボルンCを連覇したとなると、ベタールースンアップやナチュラリズムのレベルだろう。
ペンタイアも速い時計に対応できて、57キロに軽くなるのは魅力だが、社台が買い上げたパターンは避けた方が無難かw
それにしても、サクラもタイキもヒシもエースではなくナンバー2でお茶を濁すのは残念だな。タイキは仕方ないが、特にサクラはなあ。
でも、今のジェニュイン1番人気が勝ってしまうのは、正直レベルが・・・ということだろう。
今週はジャパンカップ。
法則から行けば、当然バブルガムフェローが最有力で、ダンスパートナーも有資格ということになるw
天皇賞の2、3、4着、菊花賞の1、2、3着が揃って不在なら、この2頭特にバブルに期待がかかるのはやむを得ない。
今年は外国馬のレベルが高いだけに、トウカイテイオーのような快走を期待したい。岡部に手が戻ることだし。
凱旋門賞馬エリシオは、前に行けて速い時計もあって、キャロルハウスやアーバンシーとは一緒にできない。
オーストラリアのセイントリーは、コックスプレートとメルボルンCを連覇したとなると、ベタールースンアップやナチュラリズムのレベルだろう。
ペンタイアも速い時計に対応できて、57キロに軽くなるのは魅力だが、社台が買い上げたパターンは避けた方が無難かw
それにしても、サクラもタイキもヒシもエースではなくナンバー2でお茶を濁すのは残念だな。タイキは仕方ないが、特にサクラはなあ。
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47d8-+bTa)
2016/11/27(日) 08:42:45.04ID:jMQvy8uX0 (´・ω・`)
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4722-yD11)
2016/11/30(水) 21:33:55.91ID:khQJtvUC0 カネツクロスの締まった逃げで、各馬が力を出し切るJCらしいレースになった。
最後はフランキーマジックかwあのメンバーで2着のファビラスラフインは凄い。
エアグルーヴが完調でも敵わないだろうし、もしかすると、回避したサクラローレルやマヤノトップガン
なんかよりも強いのかもしれない。それに引き換え、バブルガムフェローはどうしちゃったんだろう。
ファビラスラフインも所詮はマル外だし、近づいたと思った世界との距離は、まだまだ遠いな。
今週は阪神3歳牝馬S。
ここもマル外シーキングザパールの独壇場だろう。
ファンタジーS勝ちのシーズプリンセスや、牡馬相手に札幌3歳S2着のシンコウエトワールが相手で、
マル父のメジロドーベルはどこまでやれるかな。
最後はフランキーマジックかwあのメンバーで2着のファビラスラフインは凄い。
エアグルーヴが完調でも敵わないだろうし、もしかすると、回避したサクラローレルやマヤノトップガン
なんかよりも強いのかもしれない。それに引き換え、バブルガムフェローはどうしちゃったんだろう。
ファビラスラフインも所詮はマル外だし、近づいたと思った世界との距離は、まだまだ遠いな。
今週は阪神3歳牝馬S。
ここもマル外シーキングザパールの独壇場だろう。
ファンタジーS勝ちのシーズプリンセスや、牡馬相手に札幌3歳S2着のシンコウエトワールが相手で、
マル父のメジロドーベルはどこまでやれるかな。
625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7722-Huvo)
2016/12/09(金) 20:33:06.91ID:qUlhfeOR0 シーキングザパールはどうしたのか。強さと脆さが同居するタイプのようだ。
クラシックを考えると、マル外に勝たれず内国産ワンツーは良かった。特に勝ったのがマル父だったし。
今年はまだ牡馬にこれというのがいないだけに、メジロドーベルがビワハイジのようにダービーに出ることもあるかな。
2着のシーズプリンセスは、コンサートボーイ同様、アリダー、カコイーシーズの流れに沿ってるなw
今週は朝日杯3歳S。
格では、函館、京成杯と重賞連勝のマイネルマックスが断然だが、マイネルが、しかも佐藤哲三がGTというのがイメージできない。
札幌3歳含め3戦無敗のセイリューオーも、横山賀だしなwやはり社台でノーザンテースト最後の大物?クリスザブレイヴが鞍上も吉田豊でしっくり来る。
二週連続では、メジロライアン産駒でエアガッツという線もありそうだ。
クラシックを考えると、マル外に勝たれず内国産ワンツーは良かった。特に勝ったのがマル父だったし。
今年はまだ牡馬にこれというのがいないだけに、メジロドーベルがビワハイジのようにダービーに出ることもあるかな。
2着のシーズプリンセスは、コンサートボーイ同様、アリダー、カコイーシーズの流れに沿ってるなw
今週は朝日杯3歳S。
格では、函館、京成杯と重賞連勝のマイネルマックスが断然だが、マイネルが、しかも佐藤哲三がGTというのがイメージできない。
札幌3歳含め3戦無敗のセイリューオーも、横山賀だしなwやはり社台でノーザンテースト最後の大物?クリスザブレイヴが鞍上も吉田豊でしっくり来る。
二週連続では、メジロライアン産駒でエアガッツという線もありそうだ。
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7722-Huvo)
2016/12/13(火) 19:31:33.69ID:JQ9jyaF30 ついにマイネルがGT取ったなwダート組のオープニングテーマが2着でレベルに疑問はあるが、
ブライアンズタイムで成長力はありそうだし、ダイナガリバーのように派手さはないが勝負
強いタイプなのかもしれない。
今週はスプリンターズS。
春のスプリント王者のフラワーパークがCBC賞を一叩きして万全の態勢で1番人気確実だが、
オープンになってからは平坦ばかりとうのは気になる。CBC賞でレコード勝ちしたエイシン
ワシントンも同様で、過去2年このレースでは結果が出ていない。
やはり、去年の覇者ヒシアケボノと2年連続のビコーペガサスの方が適性がありそうだ。
特に後者は高松宮記念も2着で、前者との近況差を考えると、今回がついにGTのチャンスか。
ヒシアケボノは、今度は590キロ台かなw
ブライアンズタイムで成長力はありそうだし、ダイナガリバーのように派手さはないが勝負
強いタイプなのかもしれない。
今週はスプリンターズS。
春のスプリント王者のフラワーパークがCBC賞を一叩きして万全の態勢で1番人気確実だが、
オープンになってからは平坦ばかりとうのは気になる。CBC賞でレコード勝ちしたエイシン
ワシントンも同様で、過去2年このレースでは結果が出ていない。
やはり、去年の覇者ヒシアケボノと2年連続のビコーペガサスの方が適性がありそうだ。
特に後者は高松宮記念も2着で、前者との近況差を考えると、今回がついにGTのチャンスか。
ヒシアケボノは、今度は590キロ台かなw
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr73-cV2z)
2016/12/14(水) 13:54:46.74ID:MgJ2npsQr 有馬記念の三角くじ、4日並んで全てハズレw
一般席で5回目の徹夜。これだけ並んだんだから、
せめて夜中3時の中央門ダッシュのシード権ぐらい
くれてもいいよなw
一般席で5回目の徹夜。これだけ並んだんだから、
せめて夜中3時の中央門ダッシュのシード権ぐらい
くれてもいいよなw
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d22-hLkw)
2016/12/20(火) 20:16:21.94ID:i0tXED1k0 歴史に残る写真判定、着差だったな。1センチなら同着にしてやれよw
田原の言う「奥の手」って何だろう。引退後に明かしてくれるかな。
ビコーペガサスは故障の煽りで不運だったが、前であれだけ頑張れると3着までだったのかな。
オーラスは有馬記念。
トウカイテイオーの年の8頭を上回る9頭のGTホースで、それ以外にもマーベラスサンデーや
ロイヤルタッチ、上り馬のマルカダイシスもいる豪華版。ノーチャンスなのは連闘のマイネル
ブリッジぐらいだろうw
とはいっても4歳勢は牡馬三冠の勝ち馬は不在で、NHKマイルのタイキフォーチュンは距離が
長いだろうから、JCハナ差2着のファビラスラフインが代表格。反動が心配だな。
JCを避けた古馬陣がローテーション的にも絶好で、個人的には歓迎しないが、
現実的には、サクラローレル、マヤノトップガン、マーベラスサンデーの争いに
なるだろう。ヒシアマゾンからやっと中館が降りるが、時既に遅しか。
仮にホクトベガが勝ったら、今年の活躍は年度代表馬でいいよな。
今の中山の馬場なら、可能性は無くは無い。
田原の言う「奥の手」って何だろう。引退後に明かしてくれるかな。
ビコーペガサスは故障の煽りで不運だったが、前であれだけ頑張れると3着までだったのかな。
オーラスは有馬記念。
トウカイテイオーの年の8頭を上回る9頭のGTホースで、それ以外にもマーベラスサンデーや
ロイヤルタッチ、上り馬のマルカダイシスもいる豪華版。ノーチャンスなのは連闘のマイネル
ブリッジぐらいだろうw
とはいっても4歳勢は牡馬三冠の勝ち馬は不在で、NHKマイルのタイキフォーチュンは距離が
長いだろうから、JCハナ差2着のファビラスラフインが代表格。反動が心配だな。
JCを避けた古馬陣がローテーション的にも絶好で、個人的には歓迎しないが、
現実的には、サクラローレル、マヤノトップガン、マーベラスサンデーの争いに
なるだろう。ヒシアマゾンからやっと中館が降りるが、時既に遅しか。
仮にホクトベガが勝ったら、今年の活躍は年度代表馬でいいよな。
今の中山の馬場なら、可能性は無くは無い。
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7f77-7otJ)
2016/12/29(木) 18:31:21.21ID:57TU24zc0NIKU サクラローレルが予想通りの強さで、横山も名誉挽回って空気だが、たまたま
ジェニュインが失速しただけで天皇賞の二の舞になるところだったよなwまた
大きなところでやらかすな。2着も天皇賞から直行のマーベラスサンデーで、
やはり有馬を目指すならJCは回避した方がいいのか。
3着のマイネルブリッジには驚いた。坂本は調教師試験受けるようだけど、
もったいない。去年だって、マヤノトップガンがいなければ大絶賛だったし。
それにしても売上875億って凄いな。年間も4兆円に行きそうだし、オグリ
キャップの頃はこれからは競馬熱も冷めると思ったが、まだまだ右肩上がり
が続きそうだな。
ジェニュインが失速しただけで天皇賞の二の舞になるところだったよなwまた
大きなところでやらかすな。2着も天皇賞から直行のマーベラスサンデーで、
やはり有馬を目指すならJCは回避した方がいいのか。
3着のマイネルブリッジには驚いた。坂本は調教師試験受けるようだけど、
もったいない。去年だって、マヤノトップガンがいなければ大絶賛だったし。
それにしても売上875億って凄いな。年間も4兆円に行きそうだし、オグリ
キャップの頃はこれからは競馬熱も冷めると思ったが、まだまだ右肩上がり
が続きそうだな。
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f77-7otJ)
2017/01/02(月) 20:02:26.75ID:7ObzeuKz0 今年も5日の金杯でスタート。
中山はベストタイアップがディフェンディングチャンピオンだが、去年はたまたま東京だったからこそで、
中山の多頭数を捌けるイメージはないな。むしろ去年2着のウインドフィールズの方が中山向きだ。
今年も人気なさそうだし。マウンテンストーンはようやく高橋明が乗り替わりでチャンスだw
中山はベストタイアップがディフェンディングチャンピオンだが、去年はたまたま東京だったからこそで、
中山の多頭数を捌けるイメージはないな。むしろ去年2着のウインドフィールズの方が中山向きだ。
今年も人気なさそうだし。マウンテンストーンはようやく高橋明が乗り替わりでチャンスだw
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a122-fwhx)
2017/01/10(火) 22:51:24.02ID:b7kGfDmU0 中山でもベストタイアップで連覇。岡部はソツがない。マウンテンストーンも屋根が代われば、まだまだやれるw
京都ではイシノサンデーが皐月賞馬の貫禄勝ちだったが、次は当然フェブラリーSだよな。
スピードワールドは怪物級のようだな。
ウッドマンだけに短距離専用だろうが、NHKマイルCは決まりかな。
平安Sの5歳馬上位3頭は本番でも有力だろう。
今週のガーネットSでこれにストーンステッパーが加わるか。
京都ではイシノサンデーが皐月賞馬の貫禄勝ちだったが、次は当然フェブラリーSだよな。
スピードワールドは怪物級のようだな。
ウッドマンだけに短距離専用だろうが、NHKマイルCは決まりかな。
平安Sの5歳馬上位3頭は本番でも有力だろう。
今週のガーネットSでこれにストーンステッパーが加わるか。
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a177-e+K4)
2017/01/16(月) 20:16:53.82ID:dCjoCAmb0 ストーンステッパー快勝。
これで、シンコウウインディ、トーヨーシアトル、バトルライン、そしてイシノサンデーとフェブラリーSの役者は揃ったな。
シンザン記念も、今度はちゃんと走る順番?のシーキングザパールに、ラジオたんぱ杯2着のブレーブテンダー、2戦2勝の
ホッコービューティとマル外祭りで、ダイタクヘリオス産駒のダイタクヤマトに頑張って欲しいところだが。
これで、シンコウウインディ、トーヨーシアトル、バトルライン、そしてイシノサンデーとフェブラリーSの役者は揃ったな。
シンザン記念も、今度はちゃんと走る順番?のシーキングザパールに、ラジオたんぱ杯2着のブレーブテンダー、2戦2勝の
ホッコービューティとマル外祭りで、ダイタクヘリオス産駒のダイタクヤマトに頑張って欲しいところだが。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9377-a3Th)
2017/01/19(木) 21:32:28.33ID:w2tOW0UW0 シーキングザパールは、やはり一回置きなのかw2着も牝馬のホッコービューティで、
たんぱ杯2着のブレーブテンダーがチ切られてるあたり今年の牡馬勢が心配だ。
朝日杯がマイネルマックスだしなw
たんぱ杯2着のブレーブテンダーがチ切られてるあたり今年の牡馬勢が心配だ。
朝日杯がマイネルマックスだしなw
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9377-a3Th)
2017/01/19(木) 21:33:05.35ID:w2tOW0UW0 今週は古馬のGU。
AJCCは、去年の覇者カネツクロスが去年ほどの勢いがない。
唯一の5歳馬で同じコースのセントライト記念を勝っているローゼンカバリーが中心か。
同じサンデーサイレンス産駒で3連勝中のキングオブダイヤは重賞初挑戦だが、第二の
マーベラスサンデーに成り得るかな。
日経新春杯にも、6戦5勝、目下3連勝中の5歳牝馬メジロランバダが武豊でこちらが
牝馬版マーベラスサンデーか。マルカダイシスやオースミベスト等に勝てれば本物だ。
AJCCは、去年の覇者カネツクロスが去年ほどの勢いがない。
唯一の5歳馬で同じコースのセントライト記念を勝っているローゼンカバリーが中心か。
同じサンデーサイレンス産駒で3連勝中のキングオブダイヤは重賞初挑戦だが、第二の
マーベラスサンデーに成り得るかな。
日経新春杯にも、6戦5勝、目下3連勝中の5歳牝馬メジロランバダが武豊でこちらが
牝馬版マーベラスサンデーか。マルカダイシスやオースミベスト等に勝てれば本物だ。
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b322-Icag)
2017/01/28(土) 21:26:40.27ID:IRu7OELD0 ローゼンカバリーが勝って、中山では負けなし。皐月賞に間に合わなかったのが悔やまれるな。
母父ノーザンテーストは大成しないのジンクスを破れるか。ダイナフェアリーが届かなかった
GTを勝って欲しいが。キングオブダイヤは初の一線級で3着なら十分だろう。
一方、メジロランバダはハンデにも恵まれて重賞初挑戦で初制覇。
ヒシアマゾンも引退してダンスパートナーは男馬相手だろうし、気が早いがエリザベス女王杯の
候補か。天皇賞やJCと中1週になるから、春でも良かったよな。京都牝馬特別をGTにするな
んて話もあったが。
今週は牝馬戦。
クイーンCはヒシアマゾンの妹ヒシナイルと、ダイイチルビーの娘ダイイチシガーの良血馬対決。
完成度ではフェアリーSを勝った前者に分がありそう。
京都牝馬特別はマイルCS2着のショウリノメガミが中心だが、前走2年ぶりに勝ったヤマニン
パラダイスが完全復活なるか。マジックキスの先行力もマイルでより生きそうだ。
母父ノーザンテーストは大成しないのジンクスを破れるか。ダイナフェアリーが届かなかった
GTを勝って欲しいが。キングオブダイヤは初の一線級で3着なら十分だろう。
一方、メジロランバダはハンデにも恵まれて重賞初挑戦で初制覇。
ヒシアマゾンも引退してダンスパートナーは男馬相手だろうし、気が早いがエリザベス女王杯の
候補か。天皇賞やJCと中1週になるから、春でも良かったよな。京都牝馬特別をGTにするな
んて話もあったが。
今週は牝馬戦。
クイーンCはヒシアマゾンの妹ヒシナイルと、ダイイチルビーの娘ダイイチシガーの良血馬対決。
完成度ではフェアリーSを勝った前者に分がありそう。
京都牝馬特別はマイルCS2着のショウリノメガミが中心だが、前走2年ぶりに勝ったヤマニン
パラダイスが完全復活なるか。マジックキスの先行力もマイルでより生きそうだ。
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff77-oEgt)
2017/02/01(水) 22:37:25.35ID:azaFFhUh0 クイーンCはオレンジピール。サンデーサイレンスで早い時期に強い山内厩舎。
これを2回負かしてる紅梅Sを勝ったワンダーステラというのは、強そうだな。
京都牝馬特別は、一昨年のクイーンCの覇者エイシンバーリンが逃げ切って、
2着もヤマニンパラダイスとマル外決着。単に早熟で4歳前半で終わらずに
息が長いのはいい傾向だ。
これを2回負かしてる紅梅Sを勝ったワンダーステラというのは、強そうだな。
京都牝馬特別は、一昨年のクイーンCの覇者エイシンバーリンが逃げ切って、
2着もヤマニンパラダイスとマル外決着。単に早熟で4歳前半で終わらずに
息が長いのはいい傾向だ。
637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff77-oEgt)
2017/02/01(水) 22:38:26.20ID:azaFFhUh0 今週は東京新聞杯。
去年は何故長距離路線を目指したのか疑問だったベストタイアップが、今年はやっとマイル路線に参戦の
ようで何より。ここは負けないだろう。順調ならツクバシンフォニーもいい勝負だが、8ヶ月ぶりでは
どうか。
きさらぎ賞は、マル外にこれといったのがおらず、たんぱ杯3着のテイエムトップダンが中心だが、2着
のブレーブテンダーのシンザン記念を見るとレベルに疑問が。フサイチコンコルドの妹グレースアドマイ
ヤでも通用するかもしれない。
去年は何故長距離路線を目指したのか疑問だったベストタイアップが、今年はやっとマイル路線に参戦の
ようで何より。ここは負けないだろう。順調ならツクバシンフォニーもいい勝負だが、8ヶ月ぶりでは
どうか。
きさらぎ賞は、マル外にこれといったのがおらず、たんぱ杯3着のテイエムトップダンが中心だが、2着
のブレーブテンダーのシンザン記念を見るとレベルに疑問が。フサイチコンコルドの妹グレースアドマイ
ヤでも通用するかもしれない。
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bbd8-Kx9n)
2017/02/10(金) 12:48:28.10ID:Nw9b6hD70 (・∀・)
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bb22-1SxO)
2017/02/10(金) 18:36:52.41ID:EkSSsIVI0 ベストタイアップさすがと思ったのも束の間、やはりあのゴール前の強襲は負荷が相当かかったようで、
競走能力喪失は何とも残念。去年はジェニュインとの兼ね合いで長距離に回らざるを得なかったのも
運がなかった。アンバーシャダイ産駒のメジロライアンが種牡馬として活躍してるだけに、需要は高い
だろうし、成功するんじゃないかな。
きさらぎ賞もマル外のヒコーキグモ。キーン産駒でこの名前は、さすが小田切オーナーだなw
これから人気も出るだろう。ただ、これにテイエムトップダンが負けたというのは、やはり
たんぱ杯のレベルが疑わしくなってくる。
今週はその勝ち馬メジロブライトが共同通信杯4歳Sに出てくるからハッキリするだろう。
マル外のファンネルマーク、クレバーフォーマー、ブライアンズタイム産駒のセイリューオー、
エリモダンディー、休み明けの重賞2勝馬ゴッドスピードと粒ぞろいでどうなるか。
京都記念にはロイヤルタッチが登場。
ユウトウセイが相手筆頭だが、金杯でイシノサンデーに完敗だけに負かすまではどうか。
競走能力喪失は何とも残念。去年はジェニュインとの兼ね合いで長距離に回らざるを得なかったのも
運がなかった。アンバーシャダイ産駒のメジロライアンが種牡馬として活躍してるだけに、需要は高い
だろうし、成功するんじゃないかな。
きさらぎ賞もマル外のヒコーキグモ。キーン産駒でこの名前は、さすが小田切オーナーだなw
これから人気も出るだろう。ただ、これにテイエムトップダンが負けたというのは、やはり
たんぱ杯のレベルが疑わしくなってくる。
今週はその勝ち馬メジロブライトが共同通信杯4歳Sに出てくるからハッキリするだろう。
マル外のファンネルマーク、クレバーフォーマー、ブライアンズタイム産駒のセイリューオー、
エリモダンディー、休み明けの重賞2勝馬ゴッドスピードと粒ぞろいでどうなるか。
京都記念にはロイヤルタッチが登場。
ユウトウセイが相手筆頭だが、金杯でイシノサンデーに完敗だけに負かすまではどうか。
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 bb22-1SxO)
2017/02/14(火) 21:55:39.31ID:jeIgWimI0St.V メジロブライトが父ライアンを彷彿させる末脚でクラシックの登竜門を制覇。
たんぱ杯のレベルに疑問はあったが、この馬はクラシックの主役級と言っていいだろう。
京都記念はユウトウセイがロイヤルタッチに完勝。8歳での本格化は凄い。
8歳といえば、川崎記念のホクトベガも凄かった。
ロジータの時もあんな雰囲気だったんだろうか。是非ドバイで有終の美を飾って欲しい。
たんぱ杯のレベルに疑問はあったが、この馬はクラシックの主役級と言っていいだろう。
京都記念はユウトウセイがロイヤルタッチに完勝。8歳での本格化は凄い。
8歳といえば、川崎記念のホクトベガも凄かった。
ロジータの時もあんな雰囲気だったんだろうか。是非ドバイで有終の美を飾って欲しい。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 bb22-1SxO)
2017/02/14(火) 21:57:13.43ID:jeIgWimI0St.V いよいよ中央初のダートGTフェブラリーS。土曜だったフェブラリーHがGTとは感慨深いw
4連勝中のスト−ンステッパーに、平安S組のトーヨーシアトル、シンコウウインディ、バトル
ラインの強力5歳勢に加えて、芝路線からもビコーペガサスやカネツクロス、マイネルブリッジ
なども回って来て、GT初回にふさわしい顔ぶれだ。
一方で、川崎記念と10日しか違わないことで、ホクトベガ、イシノサンデー、地方勢の強豪が
出られないのは残念だ。
4連勝中のスト−ンステッパーに、平安S組のトーヨーシアトル、シンコウウインディ、バトル
ラインの強力5歳勢に加えて、芝路線からもビコーペガサスやカネツクロス、マイネルブリッジ
なども回って来て、GT初回にふさわしい顔ぶれだ。
一方で、川崎記念と10日しか違わないことで、ホクトベガ、イシノサンデー、地方勢の強豪が
出られないのは残念だ。
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fd77-qjcj)
2017/02/22(水) 20:57:08.80ID:CAWkSrEZ0 GT初年度に相応しい白熱したレースだった。
ダートのレースで徹夜組が出たり、ファンファーレで歓声が上がるとはなあ。
ほんの10年前までは札幌記念が唯一の重賞の頃に比べると隔世の感があるw
シンコウウインディが6番人気で千円以上は意外だったが、層が厚かったと
いうことだな。
開催代わりで、今週からは中山と阪神に。
中山牝馬Sは、去年2、3着のスプリングバーベナ、ショウリノメガミがハンデもそのままなら当然有力で、
エリザベス女王杯2着のフェアダンス、京都牝馬特別で復活のエイシンバーリンとメンバーも揃って難解。
逆にアーリントンCは、少頭数でヒコーキグモとブレーブテンダーのマル外2頭の一騎打ちで堅そうだ。
ダートのレースで徹夜組が出たり、ファンファーレで歓声が上がるとはなあ。
ほんの10年前までは札幌記念が唯一の重賞の頃に比べると隔世の感があるw
シンコウウインディが6番人気で千円以上は意外だったが、層が厚かったと
いうことだな。
開催代わりで、今週からは中山と阪神に。
中山牝馬Sは、去年2、3着のスプリングバーベナ、ショウリノメガミがハンデもそのままなら当然有力で、
エリザベス女王杯2着のフェアダンス、京都牝馬特別で復活のエイシンバーリンとメンバーも揃って難解。
逆にアーリントンCは、少頭数でヒコーキグモとブレーブテンダーのマル外2頭の一騎打ちで堅そうだ。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6977-0Xgh)
2017/02/27(月) 20:10:01.19ID:1erZkgns0 今週は弥生賞。
朝日杯は2着だったが、去年の3歳ナンバーワンクラスのホクトヘリオスと、
共同通信杯を勝ったマイネルダビテが関西の名手河内と田原を迎えて激突。
両者か少なくともホクトヘリオスは単枠指定だろう。
スーパーファントムやビュウーコウではマイネルに敵うまい。
一角を崩せば野平厩舎で岡部が乗るリワードタイラントか。
朝日杯は2着だったが、去年の3歳ナンバーワンクラスのホクトヘリオスと、
共同通信杯を勝ったマイネルダビテが関西の名手河内と田原を迎えて激突。
両者か少なくともホクトヘリオスは単枠指定だろう。
スーパーファントムやビュウーコウではマイネルに敵うまい。
一角を崩せば野平厩舎で岡部が乗るリワードタイラントか。
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6977-0Xgh)
2017/02/27(月) 20:12:05.62ID:1erZkgns0 スギノグッドラックが健闘したが、やはりマル外同士の決着。
でもブレーブテンダーはシーキングザパールに完敗してるし、空き巣を拾った感は否めない。
中山牝馬Sのショウリノメガミは相変わらず鮮やかだった。1番人気じゃない時が買いのようだなw
今週は弥生賞。
こっちはエアガッツやランニングゲイルのマル父勢が主力。やはりクラシック路線はこうでなくては。
3歳重賞2勝のゴッドスピードは休み明けがどうか。
新馬を勝ったばかりのサイレンススズカも能力は半端なさそうで、いきなり勝ってもおかしくない。
阪神ではマイラーズC。
フラワーパークは千六では苦しいだろう。
ヤマニンパラダイスは完全復調のようで、ここを勝てば安田記念も見えてくる。
相手はシンコウキング、香港で2着したドージマムテキもまだまだ侮れない。
武豊の弟、武幸四郎がデビュー。福永みたいにオースミタイクーンが1番人気なんてことはないかw
でもブレーブテンダーはシーキングザパールに完敗してるし、空き巣を拾った感は否めない。
中山牝馬Sのショウリノメガミは相変わらず鮮やかだった。1番人気じゃない時が買いのようだなw
今週は弥生賞。
こっちはエアガッツやランニングゲイルのマル父勢が主力。やはりクラシック路線はこうでなくては。
3歳重賞2勝のゴッドスピードは休み明けがどうか。
新馬を勝ったばかりのサイレンススズカも能力は半端なさそうで、いきなり勝ってもおかしくない。
阪神ではマイラーズC。
フラワーパークは千六では苦しいだろう。
ヤマニンパラダイスは完全復調のようで、ここを勝てば安田記念も見えてくる。
相手はシンコウキング、香港で2着したドージマムテキもまだまだ侮れない。
武豊の弟、武幸四郎がデビュー。福永みたいにオースミタイクーンが1番人気なんてことはないかw
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp85-PaDS)
2017/03/08(水) 03:31:52.95ID:8sa2L1ssp なんか今年はサンデー産駒大人しいよな。
おれPOGでダンシングキィの牡が取れてヨッシャーだったんだけど、
まだデビューすら出来ないとかマジ何なの‥。
ブライアンズタイムの流れかと思いきや、ライアンの仔まで走り出すし、もうカオス。
サイレンススズカも、どうなのかねえ。
おれPOGでダンシングキィの牡が取れてヨッシャーだったんだけど、
まだデビューすら出来ないとかマジ何なの‥。
ブライアンズタイムの流れかと思いきや、ライアンの仔まで走り出すし、もうカオス。
サイレンススズカも、どうなのかねえ。
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a65-oGwt)
2017/03/10(金) 12:03:08.61ID:vGTZgjeN0 東西とも衝撃の週末だったなw
土曜のチューリップ賞のメジロドーベルの引っ掛かりに始まって、
弥生賞は、サイレンススズカのトラブル、出遅れ、4角での追い上げ。
そのはるか前での武豊ランニングゲイルの鮮やかなスパート。
その興奮さめやらぬ数分後、まさかの武幸四郎オースミタイクーンの勝利。
これらの人馬は、今後も目が離せないな。
今週のクラシック戦線は、桜花賞TR。
阪神3歳牝馬S2着のシーズプリンセスや良血馬ダイイチシガーが登場するが、
千四のここはキョウエイマーチのスピードが勝るんじゃないかな。
中山記念は、AJCCの再戦模様でSSの2頭、ローゼンカバリーとキングオブ
ダイヤの争いにカシマドリームが割って入るか。
土曜のチューリップ賞のメジロドーベルの引っ掛かりに始まって、
弥生賞は、サイレンススズカのトラブル、出遅れ、4角での追い上げ。
そのはるか前での武豊ランニングゲイルの鮮やかなスパート。
その興奮さめやらぬ数分後、まさかの武幸四郎オースミタイクーンの勝利。
これらの人馬は、今後も目が離せないな。
今週のクラシック戦線は、桜花賞TR。
阪神3歳牝馬S2着のシーズプリンセスや良血馬ダイイチシガーが登場するが、
千四のここはキョウエイマーチのスピードが勝るんじゃないかな。
中山記念は、AJCCの再戦模様でSSの2頭、ローゼンカバリーとキングオブ
ダイヤの争いにカシマドリームが割って入るか。
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a65-oGwt)
2017/03/10(金) 12:08:59.27ID:vGTZgjeN0 >>645
POGには間に合わないがw、馬のためにはそのぐらいの方がいいんじゃないかな。
ダンスインザダークみたいに4歳で終了はもったいない。
確実に走るのは間違いないだろうから、長い目で見てみようw
POGには間に合わないがw、馬のためにはそのぐらいの方がいいんじゃないかな。
ダンスインザダークみたいに4歳で終了はもったいない。
確実に走るのは間違いないだろうから、長い目で見てみようw
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM9a-P2As)
2017/03/13(月) 12:28:56.04ID:Ol8JUdHqM サイレンススズカは弱い。
それだけは分かった。
それだけは分かった。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a65-oGwt)
2017/03/15(水) 18:31:09.96ID:kxGctV+A0 あのゴタゴタがあって、あそこまで盛り返したんだから弱くはないだろw
あの気性で出世できるとは思えんが。
あの気性で出世できるとは思えんが。
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a65-oGwt)
2017/03/15(水) 18:32:24.69ID:kxGctV+A0 先週ほどじゃないがw、キョウエイマーチの7馬身差といい、キングオブダイヤの急成長といい、また東西ともインパクトがあった。
キョウエイマーチは少なくとも桜花賞は決まりだろう。キングオブダイヤも選んだ善臣はアホじゃなかったなw
第二のマーベラスサンデーに成り得るか。
今週は、一週繰り上がったスプリングSと、一週繰り下がって今年は日曜になったw阪神大賞典。
スプリングSはメジロブライトで断然だが、父ライアンも中山千八は脚質的に取りこぼしただけに頭は危険か。
とはいっても、有力な先行馬はいないが。地方のトミケンライデンにも権利取りのチャンスはある。
阪神大賞典は当然マヤノトップガンだが、4キロ差を突いてメジロランバダがどこまで迫れるかな。
キョウエイマーチは少なくとも桜花賞は決まりだろう。キングオブダイヤも選んだ善臣はアホじゃなかったなw
第二のマーベラスサンデーに成り得るか。
今週は、一週繰り上がったスプリングSと、一週繰り下がって今年は日曜になったw阪神大賞典。
スプリングSはメジロブライトで断然だが、父ライアンも中山千八は脚質的に取りこぼしただけに頭は危険か。
とはいっても、有力な先行馬はいないが。地方のトミケンライデンにも権利取りのチャンスはある。
阪神大賞典は当然マヤノトップガンだが、4キロ差を突いてメジロランバダがどこまで迫れるかな。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45ec-MIO4)
2017/03/24(金) 19:55:56.43ID:AxFgdTFG0 メジロブライトは取りこぼしたが、マヤノトップガンは横綱相撲だった。ちょっとサルノキングを思わせたがw
今週は日経賞と毎日杯。
一応、ローゼンカバリー、テイエムトップダンと堅そうな中心馬はいるが、
日経賞はマウンテンストーン、インターフラッグ、フェアダンス辺りが相手で、
毎日杯は2戦2勝のヒダカブライアンが勝つと面白くなる。
今週は日経賞と毎日杯。
一応、ローゼンカバリー、テイエムトップダンと堅そうな中心馬はいるが、
日経賞はマウンテンストーン、インターフラッグ、フェアダンス辺りが相手で、
毎日杯は2戦2勝のヒダカブライアンが勝つと面白くなる。
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e48-4/3f)
2017/03/26(日) 04:57:34.49ID:zJ6Qdr1o0 ローレル、結局日経賞出ないんか。
有馬から春天直行とか大丈夫なのかね。そんなに状態悪いのか、それとも悪いのはフトシの方か…。
トップガンは順調なようで何よりだな。
有馬から春天直行とか大丈夫なのかね。そんなに状態悪いのか、それとも悪いのはフトシの方か…。
トップガンは順調なようで何よりだな。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e48-4/3f)
2017/03/26(日) 05:16:25.91ID:zJ6Qdr1o0654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45ec-MIO4)
2017/03/26(日) 20:41:08.65ID:KpCYG5ZG0655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31cd-rs+5)
2017/03/27(月) 00:16:21.24ID:2Lat0uap0 ローレルって元々足元弱い馬だからまたどこか痛めてるんじゃないの?
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e48-4/3f)
2017/03/27(月) 05:10:08.77ID:AI/rO8mw0 >>655
あり得る話だけど、秋には凱旋門行くんだろ?
だったら春天に拘る必要ないしなあ。
しかも有馬からぶっつけとか、マックイーンだって嫌がるぞ。
自信があるのか、単なる意地なのか。
本番は取捨に困りそうで困るな。
ところでトップダンって何なの。
ダンシングブレーヴだからとか…言わないよね?
あり得る話だけど、秋には凱旋門行くんだろ?
だったら春天に拘る必要ないしなあ。
しかも有馬からぶっつけとか、マックイーンだって嫌がるぞ。
自信があるのか、単なる意地なのか。
本番は取捨に困りそうで困るな。
ところでトップダンって何なの。
ダンシングブレーヴだからとか…言わないよね?
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45ec-MIO4)
2017/03/27(月) 23:17:49.74ID:4oUcEFIw0 日経賞がローゼンカバリーにマウンテンストーン、毎日杯がテイエムトップダンでは、本番でも伏兵の域を出ないなw
唯一可能性がありそうなのは、毎日杯2着のヒダカブライアンだ。半年ぶりで村山でならw、皐月賞では上積みが大きいのは間違いない。
今週は産経大阪杯。
残る主力マーベラスサンデーが登場。ここでは負けていられない。
相手は京都記念1,2着のユウトウセイとロイヤルタッチ、ダートから戻ってきたイシノサンデーの3頭に絞られるが、唯一2キロ貰えるロイヤルタッチが有利か。
クリスタルCは、スーパーナカヤマが中心視されるメンバーなら、牝馬のヒシナイルでも通用しそうだ。
唯一可能性がありそうなのは、毎日杯2着のヒダカブライアンだ。半年ぶりで村山でならw、皐月賞では上積みが大きいのは間違いない。
今週は産経大阪杯。
残る主力マーベラスサンデーが登場。ここでは負けていられない。
相手は京都記念1,2着のユウトウセイとロイヤルタッチ、ダートから戻ってきたイシノサンデーの3頭に絞られるが、唯一2キロ貰えるロイヤルタッチが有利か。
クリスタルCは、スーパーナカヤマが中心視されるメンバーなら、牝馬のヒシナイルでも通用しそうだ。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45ec-MIO4)
2017/03/27(月) 23:18:55.72ID:4oUcEFIw0 >>656
その通りでw、ダンシングブレーヴ産駒の中でトップになって欲しいってことらしい。
その通りでw、ダンシングブレーヴ産駒の中でトップになって欲しいってことらしい。
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdc2-4/3f)
2017/03/28(火) 00:35:06.24ID:9Tpnki2Zd >>658
無茶にも程がある;
無茶にも程がある;
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdc2-4/3f)
2017/03/28(火) 02:13:11.58ID:9Tpnki2Zd それにしてもクリスタルカップのメンバーは小粒。
スピードワールドと勝負できそうな馬いるのかね。
現状シーキングくらいしかいないか。
スピードワールドと勝負できそうな馬いるのかね。
現状シーキングくらいしかいないか。
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f2f-agmj)
2017/04/03(月) 01:18:07.62ID:Q6x243yb0 ついに今夜雨で順延されたドバイワールドカップ。
ホクトベガは輸送で披露してたらしいけど延期のせいで少しは回復したのかな。
父親の自動車のラジオで短波が聞けるので、今夜は車内で夜を過ごそうっと。
ホクトベガは輸送で披露してたらしいけど延期のせいで少しは回復したのかな。
父親の自動車のラジオで短波が聞けるので、今夜は車内で夜を過ごそうっと。
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9f-6PIO)
2017/04/04(火) 02:04:29.82ID:tx1Z/T6ad ダメだ。
ショックでなにも手につかん。
ライスの時も驚きはしたが、こんなにはならなかった。
日本競馬のダート史に残るであろう名牝がなぜこんなことに…ただ合掌するしかない。
ショックでなにも手につかん。
ライスの時も驚きはしたが、こんなにはならなかった。
日本競馬のダート史に残るであろう名牝がなぜこんなことに…ただ合掌するしかない。
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sr73-iCCP)
2017/04/04(火) 18:54:23.05ID:eD6n98KJr0404 引退レースだから、何よりも無事でと願っていたが。
これでサンエイサンキューやライスシャワーみたいに
後出しの関係者叩きや過剰な悲劇ビジネスにならない
といいけど。
これでサンエイサンキューやライスシャワーみたいに
後出しの関係者叩きや過剰な悲劇ビジネスにならない
といいけど。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f80-pIe9)
2017/04/05(水) 20:00:53.05ID:GNf6+8ac0 マーベラスサンデー快勝。ロイヤルタッチは、またユウトウセイに負けてるようではな。
これで天皇賞はやはり3強対決になりそうだ。
クリスタルCは、ワシントンカラー、スーパーナカヤマと千二専用馬のような決着で、先に繋がり
そうにないw
今週は桜花賞。
トライアル圧勝のキョウエイマーチのスピードが抜けていて、大外や乱ペースに巻き込まれない限り
押し切れるだろう。3歳チャンピオンメジロドーベルは2番手の筆頭で、クイーンC、チューリップ
賞を連勝のオレンジピール、阪神3歳牝馬Sとトライアルで2着のシーズプリンセスと他では差が
ありそうで、堅く収まりそうだ。
これで天皇賞はやはり3強対決になりそうだ。
クリスタルCは、ワシントンカラー、スーパーナカヤマと千二専用馬のような決着で、先に繋がり
そうにないw
今週は桜花賞。
トライアル圧勝のキョウエイマーチのスピードが抜けていて、大外や乱ペースに巻き込まれない限り
押し切れるだろう。3歳チャンピオンメジロドーベルは2番手の筆頭で、クイーンC、チューリップ
賞を連勝のオレンジピール、阪神3歳牝馬Sとトライアルで2着のシーズプリンセスと他では差が
ありそうで、堅く収まりそうだ。
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd22-uo+e)
2017/04/06(木) 23:37:41.08ID:BFe+SeRud ダンシングブレーヴってやっぱり優良種牡馬なのかな。
色々言われてたが、JRA、珍しくいい買い物したな。
それでも俺はプロモーションから中穴狙い。
頼む!蛯名!!
色々言われてたが、JRA、珍しくいい買い物したな。
それでも俺はプロモーションから中穴狙い。
頼む!蛯名!!
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fe25-zcaE)
2017/04/10(月) 14:56:01.37ID:EaToaKbg0 道悪でもキョウエイマーチのスピードが圧倒してたな。
できればオークスではなくNHKマイルCに向かってもらいたいが、無理だろうな。
となると、オークスではメジロドーベルの独壇場か。
今週は皐月賞。
1番人気を争うのはランニングゲイルとメジロブライトだろうが、多頭数の中山だと
融通性のある前者が有利だ。ランニングフリーとメジロライアンの子でクラシックを
争うというのは感慨深いな。もちろんサンデーサイレンスにはオースミサンデー、
ブライアンズタイムにはヒダカブライアンという隠し玉がいるだけに、ここも取られ
てもおかしくない。
できればオークスではなくNHKマイルCに向かってもらいたいが、無理だろうな。
となると、オークスではメジロドーベルの独壇場か。
今週は皐月賞。
1番人気を争うのはランニングゲイルとメジロブライトだろうが、多頭数の中山だと
融通性のある前者が有利だ。ランニングフリーとメジロライアンの子でクラシックを
争うというのは感慨深いな。もちろんサンデーサイレンスにはオースミサンデー、
ブライアンズタイムにはヒダカブライアンという隠し玉がいるだけに、ここも取られ
てもおかしくない。
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd22-nvvW)
2017/04/11(火) 04:17:26.20ID:aE4qUHIgd 牝馬の逃げ馬で幹夫とくれば、イソノルーブルを思い出さずにはいられないが…。
オークスはやっぱり距離が長いかね。
父ブライアンズタイム、母父ノーザンテーストなら、早枯れするとも思えないセイリューオーで穴狙いしたい皐月賞。
って、また蛯名か…。
オークスはやっぱり距離が長いかね。
父ブライアンズタイム、母父ノーザンテーストなら、早枯れするとも思えないセイリューオーで穴狙いしたい皐月賞。
って、また蛯名か…。
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4722-4W2F)
2017/04/18(火) 20:05:08.68ID:LmcAPk6I0 「今年はブライアンズタイムでした!!」
シルクライトニングはまだしも、サニーブライアンは考えてなかったw
大西がクラシックジョッキーって実感が沸かないw
今週は東西で短距離戦。
NZT4歳Sは、圧勝と凡走を繰り返していたシーキングザパールが、前走連勝したことで
転厩で常識にかかってきたなら、ここも負けることは考えにくい。
初の左回りでヘソを曲げることも考えられなくはないがw
本番同様、ここもマル外攻勢でブレーブテンダー、ヒコーキグモ、ワシントンカラー、スー
パーナカヤマ、ホッコービューティ、グリーンプラン・・・と掲示板独占なんだろう。
シルクロードSは、マル父フラワーパークに、ヒシアケボノ、ビコーペガサス、シンコウキ
ング、ヤマニンパラダイス等が挑む構図で、ここはともかく本番は牙城を死守してもらいたい。
シルクライトニングはまだしも、サニーブライアンは考えてなかったw
大西がクラシックジョッキーって実感が沸かないw
今週は東西で短距離戦。
NZT4歳Sは、圧勝と凡走を繰り返していたシーキングザパールが、前走連勝したことで
転厩で常識にかかってきたなら、ここも負けることは考えにくい。
初の左回りでヘソを曲げることも考えられなくはないがw
本番同様、ここもマル外攻勢でブレーブテンダー、ヒコーキグモ、ワシントンカラー、スー
パーナカヤマ、ホッコービューティ、グリーンプラン・・・と掲示板独占なんだろう。
シルクロードSは、マル父フラワーパークに、ヒシアケボノ、ビコーペガサス、シンコウキ
ング、ヤマニンパラダイス等が挑む構図で、ここはともかく本番は牙城を死守してもらいたい。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f48-ZtvQ)
2017/04/19(水) 09:45:23.89ID:tZnTnssU0 BTはBTでも、下の2頭で決まるとは…。
まあ、ライトニングは冷静に見ればここまで3着外してないし、サニーも決して買えない馬って訳ではないが、それにしてもなあ。
みんな後ろからの馬を警戒し過ぎだよ。
ダービーはまた違う展開になるだろうから、ブライトは次こそ頑張ってほしいね。
とりあえず大西さん、オメデト。
金なくなった。
今週はシーキングの単勝ちょっと買って、見物レースだわ。
まあ、ライトニングは冷静に見ればここまで3着外してないし、サニーも決して買えない馬って訳ではないが、それにしてもなあ。
みんな後ろからの馬を警戒し過ぎだよ。
ダービーはまた違う展開になるだろうから、ブライトは次こそ頑張ってほしいね。
とりあえず大西さん、オメデト。
金なくなった。
今週はシーキングの単勝ちょっと買って、見物レースだわ。
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b52f-HDOw)
2017/04/23(日) 23:15:41.13ID:25EcVA0o0 NZT4歳Sのフジの青嶋実況(笑)
声ひっくり返りすぎ。
ともあれ強すぎ。
NHKマイルCはシーキングザパールで決まったかな。
サクラバクシンオーとサッカーボーイの日本レコードが破られてしまった。
21世紀まで破られないと思っていたんだけどな。
しかもエイシンバーリンとゼネラリストって…。
どうなってるんだ京都競馬場。
声ひっくり返りすぎ。
ともあれ強すぎ。
NHKマイルCはシーキングザパールで決まったかな。
サクラバクシンオーとサッカーボーイの日本レコードが破られてしまった。
21世紀まで破られないと思っていたんだけどな。
しかもエイシンバーリンとゼネラリストって…。
どうなってるんだ京都競馬場。
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ad80-E80G)
2017/04/25(火) 19:12:16.34ID:y6Z4k9Ft0 反動が怖いな。
シーキングザパールはもうポカをしなくなって本番も大丈夫そうだな。
今週は天皇賞。
サクラローレル、マーベラスサンデー、マヤノトップガンの3強対決だが、サクラロー
レルが休み明けの分割引で、マヤノトップガンは前回の競馬を見ると、漁夫の利狙いか。
考えてみればマヤノトップガンは、本当の強敵相手では分が悪く、ここも他の2頭には
一歩劣る気がする。 そうなると、武豊が秘術を尽くしてサクラローレルを負かす可能性
が高いかもしれない。
シーキングザパールはもうポカをしなくなって本番も大丈夫そうだな。
今週は天皇賞。
サクラローレル、マーベラスサンデー、マヤノトップガンの3強対決だが、サクラロー
レルが休み明けの分割引で、マヤノトップガンは前回の競馬を見ると、漁夫の利狙いか。
考えてみればマヤノトップガンは、本当の強敵相手では分が悪く、ここも他の2頭には
一歩劣る気がする。 そうなると、武豊が秘術を尽くしてサクラローレルを負かす可能性
が高いかもしれない。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1722-y6fU)
2017/05/02(火) 20:00:22.92ID:ZpVIpdTp0 素晴らしい、歴史に残る天皇賞だった。
サクラローレルが本命馬にふさわしい堂々たるレースぶりで、そこに真っ向勝負を挑んだ
武豊マーベラスサンデー、壮絶な叩き合いの末、一旦はマーベラスサンデーが出たが、
それを差し返したサクラローレル、そこで決まったと思ったところへ驚異的な末脚で抜き
去ったマヤノトッガン、4着以下は離されて、まさに3強が死闘を繰り広げた素晴らしい
レースだった。ただ、先週同様信じられないレコードタイムで、反動が心配だ。
サクラローレルが本命馬にふさわしい堂々たるレースぶりで、そこに真っ向勝負を挑んだ
武豊マーベラスサンデー、壮絶な叩き合いの末、一旦はマーベラスサンデーが出たが、
それを差し返したサクラローレル、そこで決まったと思ったところへ驚異的な末脚で抜き
去ったマヤノトッガン、4着以下は離されて、まさに3強が死闘を繰り広げた素晴らしい
レースだった。ただ、先週同様信じられないレコードタイムで、反動が心配だ。
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1722-y6fU)
2017/05/02(火) 20:01:01.76ID:ZpVIpdTp0 今週はダービーへの最終便。
皐月賞があの結果だけにw、この組にもチャンスはあるかもしれない。
青葉賞は、ベンジャミンSを勝ったトキオエクセレント、一部で人気のwオースミジャイ
アン、京都4歳特別はブライアンズタイム勢のシルクジャスティスやヒダカブライアンが
名乗りを上げるとより面白くなってくる。
皐月賞があの結果だけにw、この組にもチャンスはあるかもしれない。
青葉賞は、ベンジャミンSを勝ったトキオエクセレント、一部で人気のwオースミジャイ
アン、京都4歳特別はブライアンズタイム勢のシルクジャスティスやヒダカブライアンが
名乗りを上げるとより面白くなってくる。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2380-wmwH)
2017/05/11(木) 21:46:31.57ID:mfrQlTu00 オースミジャイアンは残念だったがw、トキオエクセレントとシルクジャスティスが順当に勝って、混沌としてきた。
これで今週のプリンシパ ルSでサイレンススズカでも勝ったら、更に凄いことになりそうだ。
距離が持つとは思えないがw
衝撃の第1回から一年。今年も実質マル外ダービーのNHKマイルC。
また安田記念より速い時計になったりするんだろうか。
1番人気が確実なシーキングザパールは、3歳時は勝ち負けを繰り返していたが、4歳になってシンザン記念、フラ
ワーC、NZT4歳Sと3連勝。それも、まくり、好位差し、追い込みと全て違うパターンだけに、どんな競馬でも
できそうで、死角はないか。体が減り続けてるのが不安ではあるが・・・
相手はやはりブレーヴテンダーで、他で怖いのはマイネルマックスぐらい。ダービーへの叩き台だろうが、プリンシ
パルSではなく、こっちに回って来たのは 、ここ狙いな気もする。
これで今週のプリンシパ ルSでサイレンススズカでも勝ったら、更に凄いことになりそうだ。
距離が持つとは思えないがw
衝撃の第1回から一年。今年も実質マル外ダービーのNHKマイルC。
また安田記念より速い時計になったりするんだろうか。
1番人気が確実なシーキングザパールは、3歳時は勝ち負けを繰り返していたが、4歳になってシンザン記念、フラ
ワーC、NZT4歳Sと3連勝。それも、まくり、好位差し、追い込みと全て違うパターンだけに、どんな競馬でも
できそうで、死角はないか。体が減り続けてるのが不安ではあるが・・・
相手はやはりブレーヴテンダーで、他で怖いのはマイネルマックスぐらい。ダービーへの叩き台だろうが、プリンシ
パルSではなく、こっちに回って来たのは 、ここ狙いな気もする。
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf48-jYT8)
2017/05/14(日) 05:14:57.65ID:DwWovF4n0 今年はブライアンズタイム…ってことでマイネルマックス!
でもなあ。マイネルだしなあ。
しかも朝日杯から直行ってどうなの…。
そうだ!武ー岡部で行こう。
でもなあ。マイネルだしなあ。
しかも朝日杯から直行ってどうなの…。
そうだ!武ー岡部で行こう。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr47-R7Rp)
2017/05/14(日) 07:51:01.32ID:Ei+r7xWAr パームシャドウって、藤澤厩舎とは思えないキツいローテーションだよなw
ただ今回は今までと違って楽なペースでは行けないのがどうかな。
ぶっつけのマイネルマックスなら、一叩きされた朝日杯2着の
オープニングテーマを買いたい。NZTの内容も悪くなかったし、
内枠もいい。シーキングザパールとブレーブテンダーが同枠に
なったから、1-7本線で7-8抑え。8枠はパーソナリティワンが
気になる。シーキングザパールにも、オープニングテーマにも、
更にはメジロドーベルやシンコウスプレンダにも先着していて
人気の盲点かもしれない。
ただ今回は今までと違って楽なペースでは行けないのがどうかな。
ぶっつけのマイネルマックスなら、一叩きされた朝日杯2着の
オープニングテーマを買いたい。NZTの内容も悪くなかったし、
内枠もいい。シーキングザパールとブレーブテンダーが同枠に
なったから、1-7本線で7-8抑え。8枠はパーソナリティワンが
気になる。シーキングザパールにも、オープニングテーマにも、
更にはメジロドーベルやシンコウスプレンダにも先着していて
人気の盲点かもしれない。
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db80-UfOS)
2017/05/18(木) 20:11:35.40ID:gRXFPytL0 7-7は買えんわなw
結局、トライアルと一緒か。ショウナンナンバーには驚いたがw
できればマイルでキョウエイマーチやスピードワールドと対戦させてみたかった。
マイルCSで実現するかな。森厩舎だし、海外遠征するかもしれないな。
今週は高松宮杯。
GI昇格とナリタブライアン参戦の去年ほどの盛り上がりは見られないw
去年の覇者フラワーパークが、スプリンターズSと合わせてスプリントGT3連覇
なるか。シルクロードSのようにスタートで失敗しなければ、やはり最右翼だ。
GT2着3回のビコーペガサスもそろそろチャンスか。
去年のスプリンターズSも故障馬に邪魔されなければ勝っていたかもしれない。
ついに6秒台を出したエイシンバーリンだが、今回はホクトフィーバスなんかもいて
楽には行けないだろう。
結局、トライアルと一緒か。ショウナンナンバーには驚いたがw
できればマイルでキョウエイマーチやスピードワールドと対戦させてみたかった。
マイルCSで実現するかな。森厩舎だし、海外遠征するかもしれないな。
今週は高松宮杯。
GI昇格とナリタブライアン参戦の去年ほどの盛り上がりは見られないw
去年の覇者フラワーパークが、スプリンターズSと合わせてスプリントGT3連覇
なるか。シルクロードSのようにスタートで失敗しなければ、やはり最右翼だ。
GT2着3回のビコーペガサスもそろそろチャンスか。
去年のスプリンターズSも故障馬に邪魔されなければ勝っていたかもしれない。
ついに6秒台を出したエイシンバーリンだが、今回はホクトフィーバスなんかもいて
楽には行けないだろう。
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd8a-riTn)
2017/05/21(日) 02:46:56.66ID:p6w569O6d パームシャドウ撃沈でした。
頼むよ岡部…。
また金が無くなったぞ。
驚異の時計を信じてエイシンバーリンから!
フラワーパークはとりあえず消し!
根拠は無し!!
あとはなけなしの漱石さんを薄めに流し込んでやらあ!
岡部は…もう一回だけ信じてみよう。
頼むよ岡部…。
また金が無くなったぞ。
驚異の時計を信じてエイシンバーリンから!
フラワーパークはとりあえず消し!
根拠は無し!!
あとはなけなしの漱石さんを薄めに流し込んでやらあ!
岡部は…もう一回だけ信じてみよう。
679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr03-n79G)
2017/05/21(日) 08:39:56.48ID:Qov54YCXr エイシンバーリンは大外か。
ビコーペガサスから馬連流しで当たりそうだが、単勝も買ってみたい。
ビコーペガサスから馬連流しで当たりそうだが、単勝も買ってみたい。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db80-UfOS)
2017/05/24(水) 22:42:55.64ID:qPjEHT8v0 シンコウキングは重賞初勝利か。タイキブリザードよりこっちが先にGTとは。
フラワーパークは、牝馬だけに一度崩れると難しそうだな。
今週はオークス。
さすがにキョウエイマーチに2400は厳しいだろう。溜め逃げができるタイプでもなさそうだし。
メジロドーベルも血統的には問題なさそうだが、スローになって折り合いが付くかは心配だ。
オレンジピールもメローフルーツの下となると二四では買いにくい。
スイートピーSを勝ったサンデーブランチの妹のエアウイングス辺りが面白そうかな。
フラワーパークは、牝馬だけに一度崩れると難しそうだな。
今週はオークス。
さすがにキョウエイマーチに2400は厳しいだろう。溜め逃げができるタイプでもなさそうだし。
メジロドーベルも血統的には問題なさそうだが、スローになって折り合いが付くかは心配だ。
オレンジピールもメローフルーツの下となると二四では買いにくい。
スイートピーSを勝ったサンデーブランチの妹のエアウイングス辺りが面白そうかな。
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdbf-b4WC)
2017/05/25(木) 03:16:10.22ID:BNpOps2ad アリガトウオカベ。
お陰さまで生き延びました。
今回外れたら、先月買ったばかりのFF7をプレステ本体ごと売らねばならなくなるとこだったぜ…。
少し余裕ができた。
一番人気はドーベルかな?
今週も根拠無しの一番人気外しから、府中のトニービンってことでダイイチシガーとか狙ってみよう。
相変わらずプロモーションは気になるけど、蛯名は秋まで信じない。
お陰さまで生き延びました。
今回外れたら、先月買ったばかりのFF7をプレステ本体ごと売らねばならなくなるとこだったぜ…。
少し余裕ができた。
一番人気はドーベルかな?
今週も根拠無しの一番人気外しから、府中のトニービンってことでダイイチシガーとか狙ってみよう。
相変わらずプロモーションは気になるけど、蛯名は秋まで信じない。
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr0f-f52H)
2017/05/25(木) 18:55:03.01ID:vy/Iwk8Lr 1番人気はキョウエイマーチじゃないか?
どっちにしろ飛ぶだろうがw
俺も華麗なる一族ダイイチシガーに母と祖母の分の借りを返して貰わねば。
ハギノトップレディだってエリ女勝ったし、一族のヤマピットもオークス
勝ってるし、距離は大丈夫なはず。トライアルから能力的にも足りてる。
どっちにしろ飛ぶだろうがw
俺も華麗なる一族ダイイチシガーに母と祖母の分の借りを返して貰わねば。
ハギノトップレディだってエリ女勝ったし、一族のヤマピットもオークス
勝ってるし、距離は大丈夫なはず。トライアルから能力的にも足りてる。
683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdbf-b4WC)
2017/05/30(火) 03:44:48.78ID:57D/u2S5d ドーベル強かったな。
ダイイチシガーは豊も追い出しを我慢してたのにアレでは、距離が合わなかったということか…。
狙いは悪くなかったけど、ナナヨーウイングに邪魔されてしまいましたわ。
今年何回目のタテ目なんだか、数える気も無くすわい。
とりあえずギャロップ買ってこよう。
さ、来週だ来週。
ダイイチシガーは豊も追い出しを我慢してたのにアレでは、距離が合わなかったということか…。
狙いは悪くなかったけど、ナナヨーウイングに邪魔されてしまいましたわ。
今年何回目のタテ目なんだか、数える気も無くすわい。
とりあえずギャロップ買ってこよう。
さ、来週だ来週。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baf-i9PT)
2017/05/30(火) 23:50:42.25ID:lH+B1yxB0 メジロドーベル強かったな。
ブライトより先にこっちがライアンの無念を晴らしたか。
ナナヨーウイングは、去年のナナヨーストームの教訓で買えなかったなw
ダイイチシガーは、これだけやれれば、いずれチャンスはありそうだ。
今週はダービー。
皐月賞があの結果だっただけに混戦模様だが、1番人気はこの流れで結局
メジロブライトになるか。しかし、メジロの呪いでまた2着かなw
サニーブライアンは今度はノーマークとは行かないだけに厳しいと思うが、
カツトップエースの例もあるし何とも言えないな。
ブライトより先にこっちがライアンの無念を晴らしたか。
ナナヨーウイングは、去年のナナヨーストームの教訓で買えなかったなw
ダイイチシガーは、これだけやれれば、いずれチャンスはありそうだ。
今週はダービー。
皐月賞があの結果だっただけに混戦模様だが、1番人気はこの流れで結局
メジロブライトになるか。しかし、メジロの呪いでまた2着かなw
サニーブライアンは今度はノーマークとは行かないだけに厳しいと思うが、
カツトップエースの例もあるし何とも言えないな。
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdea-LRcm)
2017/06/03(土) 02:07:43.75ID:sp42RHCLd 長考の末、◎はやはりブライトから行くぜ。
>>684の言う通り、また2着な気はしなくもないが、まあ連に絡めばいいのだ。
ブライトからBT産駒に総流しという、今年の流れを踏まえた大川慶次郎ばりの「自信アリ」だぜ。
本線はシルクはシルクでもジャスティスのほう。
富男ってピンとこないしな。対して藤田は昨年のダービージョッキー。やってくれるはずだ。
サイレンススズカはちょっと怖いが、大西がさかんに逃げ宣言してる以上、それでもハナ叩くなら、オーバーペースにならざるを得ない。
将来的にはともかく、ここは無いと見た。
そしてハイペースなればこそ、差し、追い込みが活きてくるってもんよ。
ランニングゲイルは気持ち的には応援したいが、ここではちょっと…かな。
豊の呪いもあるしな。
さて。日曜の夜は久しぶりに焼肉でも行こうかしらね。
ここ数ヶ月極貧だったので、たまには贅沢に行くべさ♪
>>684の言う通り、また2着な気はしなくもないが、まあ連に絡めばいいのだ。
ブライトからBT産駒に総流しという、今年の流れを踏まえた大川慶次郎ばりの「自信アリ」だぜ。
本線はシルクはシルクでもジャスティスのほう。
富男ってピンとこないしな。対して藤田は昨年のダービージョッキー。やってくれるはずだ。
サイレンススズカはちょっと怖いが、大西がさかんに逃げ宣言してる以上、それでもハナ叩くなら、オーバーペースにならざるを得ない。
将来的にはともかく、ここは無いと見た。
そしてハイペースなればこそ、差し、追い込みが活きてくるってもんよ。
ランニングゲイルは気持ち的には応援したいが、ここではちょっと…かな。
豊の呪いもあるしな。
さて。日曜の夜は久しぶりに焼肉でも行こうかしらね。
ここ数ヶ月極貧だったので、たまには贅沢に行くべさ♪
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd0a-LRcm)
2017/06/04(日) 21:45:39.03ID:9lUgH1gad 「旅に出ます、捜さないでください。」
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2daf-J4c7)
2017/06/05(月) 23:22:41.28ID:A8Sgeb7Z0 サニーブライアンが再度の大外で運がないなと思ったが、堂々の二冠。
三宅の実況の通り「フロックでも何でもない」。
先行馬にあのペースで押し切られるとシルクジャスティスや、メジロブライトの後続は
どうしようもないな。
果たして、秋に「二度あることは三度ある」んだろうか。
今週は安田記念。
タイキブリザードが悲願のGT制覇なるか。
藤澤厩舎は前走の京王杯から、高松宮杯(シンコウキング)、エプソムC(タイキマーシャル)と来て、
これ四週連続重賞勝ちとなったら快挙だな。
京王杯で復活気配のヤマニンパラダイス、タイキフォーチュン、休み明けでもジェニュイン辺りが相手
だが、怖いのは武豊が乗るアメリカのアマジックマンと4歳馬スピードワールドだ。
三宅の実況の通り「フロックでも何でもない」。
先行馬にあのペースで押し切られるとシルクジャスティスや、メジロブライトの後続は
どうしようもないな。
果たして、秋に「二度あることは三度ある」んだろうか。
今週は安田記念。
タイキブリザードが悲願のGT制覇なるか。
藤澤厩舎は前走の京王杯から、高松宮杯(シンコウキング)、エプソムC(タイキマーシャル)と来て、
これ四週連続重賞勝ちとなったら快挙だな。
京王杯で復活気配のヤマニンパラダイス、タイキフォーチュン、休み明けでもジェニュイン辺りが相手
だが、怖いのは武豊が乗るアメリカのアマジックマンと4歳馬スピードワールドだ。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b5af-2YCt)
2017/06/13(火) 20:24:39.07ID:OX7BMsRf0 ついにタイキブリザードがGT取った。
4歳から7歳まで常にトップクラスで安定した成績で、実力的にはとっくにGT馬だったが、遂にふさわしい称号を手にした。
それにしても、藤澤は土曜のアグネスカミカゼもだし、いくつ重賞勝つんだよw
ジェニュインも休み明けながら2着はさすがだったが、それ以上に凄かったのが故障明けながら3着に来たスピードワールド。
やはり、この馬は怪物級か。秋にはどうなっているか楽しみでならない。
今週は今年からこの時期に移って、宝塚記念のステップレースになった鳴尾記念。
またも藤澤のバブルガムフェローでしょうがないかw
オーストラリアのセトステイヤーというのが、どの程度のもんか。
4歳から7歳まで常にトップクラスで安定した成績で、実力的にはとっくにGT馬だったが、遂にふさわしい称号を手にした。
それにしても、藤澤は土曜のアグネスカミカゼもだし、いくつ重賞勝つんだよw
ジェニュインも休み明けながら2着はさすがだったが、それ以上に凄かったのが故障明けながら3着に来たスピードワールド。
やはり、この馬は怪物級か。秋にはどうなっているか楽しみでならない。
今週は今年からこの時期に移って、宝塚記念のステップレースになった鳴尾記念。
またも藤澤のバブルガムフェローでしょうがないかw
オーストラリアのセトステイヤーというのが、どの程度のもんか。
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3e3-kr4q)
2017/06/20(火) 23:12:07.85ID:6dFbxC9K0 バブルガムフェロー強し。
宝塚記念は、タイキブリザードとワンツーか?
ケリソンもカラ馬でよく走ったw
今週はマーメイドS。
ここも実績では断然のエアグルーヴが休み明け。
でも、GTじゃないからパドックのフラッシュもないしw、大丈夫だろう。
宝塚記念は、タイキブリザードとワンツーか?
ケリソンもカラ馬でよく走ったw
今週はマーメイドS。
ここも実績では断然のエアグルーヴが休み明け。
でも、GTじゃないからパドックのフラッシュもないしw、大丈夫だろう。
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57af-O5ch)
2017/06/26(月) 23:27:12.55ID:XZ+9wDf/0 エアグルーヴ貫録勝ち。この後は今年から別定GUになった札幌記念から天皇賞らしい。
牡馬相手にどこまでやれるか。
今週は札幌記念と入れ替わった函館記念。
去年の札幌記念を勝ったマーベラスサンデーのように4連勝で臨むステッペンウルフ。
同厩舎の同期フジキセキにも劣らぬ素質との評判で、ここも一気に突き抜けるか。
ラジオたんぱ賞は、まさに残念ダービーに相応しいシルクライトニングが、直前除外の
無念を晴らすのが濃厚だ。
牡馬相手にどこまでやれるか。
今週は札幌記念と入れ替わった函館記念。
去年の札幌記念を勝ったマーベラスサンデーのように4連勝で臨むステッペンウルフ。
同厩舎の同期フジキセキにも劣らぬ素質との評判で、ここも一気に突き抜けるか。
ラジオたんぱ賞は、まさに残念ダービーに相応しいシルクライトニングが、直前除外の
無念を晴らすのが濃厚だ。
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17af-x/VO)
2017/07/06(木) 01:49:18.95ID:/w68noTe0 函館記念はアロハドリーム。元々堅実な馬だが、二千は特に顕著で、次の札幌記念も
メンバーが揃いそうだが、それなりにやるんじゃないかな。
たんぱ賞のシルクライトニングも堅実な馬だったが、初めての着外。
すっかりリズムが狂ってしまったか。
エアガッツ、柴田大地共に重賞初制覇。両者ともここから一段と飛躍できるかな。
今週は宝塚記念。
天皇賞で歴史的な好レースを展開した3強のうち、1、2着のマヤノトップガン、
サクラローレルは回避。となるとマーベラスサンデーが俄然浮上するが、藤澤勢の
タイキブリザード、バブルガムフェローとで新たな3強の争いの様相だ。
メンバーが揃いそうだが、それなりにやるんじゃないかな。
たんぱ賞のシルクライトニングも堅実な馬だったが、初めての着外。
すっかりリズムが狂ってしまったか。
エアガッツ、柴田大地共に重賞初制覇。両者ともここから一段と飛躍できるかな。
今週は宝塚記念。
天皇賞で歴史的な好レースを展開した3強のうち、1、2着のマヤノトップガン、
サクラローレルは回避。となるとマーベラスサンデーが俄然浮上するが、藤澤勢の
タイキブリザード、バブルガムフェローとで新たな3強の争いの様相だ。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17af-x/VO)
2017/07/11(火) 23:52:08.69ID:bvr5bZAo0 また武豊ウイークだったな。
土曜は新装福島に初参戦で入場者レコード、おまけにマイネルブリッジで七夕賞勝ち。
日曜は宝塚記念で、マーベラスサンデーに悲願のGI勝ち。
天皇賞ではエアグルーヴとどっちに乗るんだろう。
今週は札幌スプリントS改め、函館スプリントS。
ノーブルグラスの三連覇なるかだが、高松宮杯7着は去年と同じだし可能性はある。
格的にはマサラッキが一枚上で、フジノマッケンオーも久々の芝だが、ここでは
格上だ。
土曜は新装福島に初参戦で入場者レコード、おまけにマイネルブリッジで七夕賞勝ち。
日曜は宝塚記念で、マーベラスサンデーに悲願のGI勝ち。
天皇賞ではエアグルーヴとどっちに乗るんだろう。
今週は札幌スプリントS改め、函館スプリントS。
ノーブルグラスの三連覇なるかだが、高松宮杯7着は去年と同じだし可能性はある。
格的にはマサラッキが一枚上で、フジノマッケンオーも久々の芝だが、ここでは
格上だ。
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46af-iE9f)
2017/07/17(月) 23:01:07.28ID:EatQFKBO0 マサラッキが貫録勝ち。形の上では準OPからの挑戦だったがw
除外されないためには、もう一つぐらい重賞勝たないとダメかな。
今週は北九州記念。
900万下で復帰を飾ったダンディコマンドが登録してるが、連闘で出てきてももちろん有力。
武豊は、勝てば重賞100勝だ。最大のライバルは弟幸四郎のオースミタイクーンだが。
除外されないためには、もう一つぐらい重賞勝たないとダメかな。
今週は北九州記念。
900万下で復帰を飾ったダンディコマンドが登録してるが、連闘で出てきてももちろん有力。
武豊は、勝てば重賞100勝だ。最大のライバルは弟幸四郎のオースミタイクーンだが。
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baf-DwHR)
2017/07/28(金) 00:15:40.63ID:xAb0HyBE0 武豊ダンディコマンドがレコード勝ち。
しかし、脚元が弱いだけにこの連闘と時計はちょっと心配だ。
GTを勝ってもおかしくない能力だけに無事に行って欲しい。
今週は函館3歳S。
去年安田富男があれだけかかった全場重賞制覇を、武豊がアッサリ達成しちゃうかもな。
ヒシアケボノの弟アグネスワールドは完成度が高そうだ。
ラベンダー賞でブッチ切ったサクセスビューティとの一騎打ちだろう。
しかし、脚元が弱いだけにこの連闘と時計はちょっと心配だ。
GTを勝ってもおかしくない能力だけに無事に行って欲しい。
今週は函館3歳S。
去年安田富男があれだけかかった全場重賞制覇を、武豊がアッサリ達成しちゃうかもな。
ヒシアケボノの弟アグネスワールドは完成度が高そうだ。
ラベンダー賞でブッチ切ったサクセスビューティとの一騎打ちだろう。
695こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-gj5q)
2017/08/02(水) 04:22:54.87ID:pXkq5vE+r 本当に武豊が全場重賞制覇しちゃったな。安田富男の立場はw
アグネスワールドは父がダンチヒになって、マイルぐらいなら行けそうだ。
森厩舎だし、海外遠征もするかもな。
今週は関屋記念。
昨年の覇者エイシンガイモンが朱鷺Sを使って、連覇に照準を合わせてきた。今年は鞍上は蛯名だが。
古豪ヤシマソブリンも宝塚記念では荷が重かったが、ここに入れば上位だ。ただマイルは少し短い。
NHKマイルC3着の4歳馬ショウナンナンバーは芝での真価が問われる。
アグネスワールドは父がダンチヒになって、マイルぐらいなら行けそうだ。
森厩舎だし、海外遠征もするかもな。
今週は関屋記念。
昨年の覇者エイシンガイモンが朱鷺Sを使って、連覇に照準を合わせてきた。今年は鞍上は蛯名だが。
古豪ヤシマソブリンも宝塚記念では荷が重かったが、ここに入れば上位だ。ただマイルは少し短い。
NHKマイルC3着の4歳馬ショウナンナンバーは芝での真価が問われる。
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1f-8w/r)
2017/08/06(日) 02:53:34.11ID:dWQi6CHTr なんで世界陸上のキャスターが織田裕二なんだ???
やたらうるさいし、今回限りだろうけど。
やたらうるさいし、今回限りだろうけど。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7baf-w4ji)
2017/08/08(火) 22:23:46.84ID:zwys0gxB0 中井美穂も劣化が目立つし、古田ともすぐ別れるだろうし、今回限りだろうw
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7baf-w4ji)
2017/08/08(火) 22:24:38.96ID:zwys0gxB0 エイシンガイモンが連覇。
早熟マル外の典型かと思ってたが、古馬になっても活躍するとは。
今週は小倉記念。
七夕賞は人気を裏切ったトウカイタローだが、別定で1キロ減るしここでも格は一枚上。
準OPを連勝のシンカイウンは、シンチェストにハギノカムイオーというマル父配合で、
こういう馬が活躍すると、また盛り上がるよな。
早熟マル外の典型かと思ってたが、古馬になっても活躍するとは。
今週は小倉記念。
七夕賞は人気を裏切ったトウカイタローだが、別定で1キロ減るしここでも格は一枚上。
準OPを連勝のシンカイウンは、シンチェストにハギノカムイオーというマル父配合で、
こういう馬が活躍すると、また盛り上がるよな。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3af-9UxA)
2017/08/15(火) 23:05:20.31ID:UHThS/FC0 重賞初挑戦でOP勝ちもないゲイリーイーグルの1番人気は意外だったが、強かったな。
相手なりに走るタイプだから、今後相手が強化されても大崩れはしなさそうだ。
シンカイウンも3着は健闘で、これから楽しみだな。
今週は今年から函館記念と入れ替わって、別定のGUになった札幌記念。
いずれはGTに上げたいんだろうなw
いきなりジェニュイン、エアグルーヴとGT馬2頭にGT2着馬のエリモシック、
GU勝ちのあるウインドフィールズやナリタキングオー、上り馬のアロハドリームと
豪華なメンバーでGU効果は大きいな。
相手なりに走るタイプだから、今後相手が強化されても大崩れはしなさそうだ。
シンカイウンも3着は健闘で、これから楽しみだな。
今週は今年から函館記念と入れ替わって、別定のGUになった札幌記念。
いずれはGTに上げたいんだろうなw
いきなりジェニュイン、エアグルーヴとGT馬2頭にGT2着馬のエリモシック、
GU勝ちのあるウインドフィールズやナリタキングオー、上り馬のアロハドリームと
豪華なメンバーでGU効果は大きいな。
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4d-CIPO)
2017/08/22(火) 00:23:32.25ID:qOp2jD5dr エアグルーヴ強えええ。
これでエリザベス女王杯じゃなくて天皇賞に向かうな。
ジェニュインは59もあったが、やはり休み明けの有力馬の岡部は無理しないから買えないなw
それにしても札幌は大いに盛り上がって、夏競馬のアクセントになって行くだろう。
2,3年後にはGTかなw
今週は新潟記念。
4連勝で、ここ2戦はレコード勝ちのメジロスティードが一気に重賞も突き抜けると、秋が
一段と面白くなる。
急死したマルゼンスキーの甥マルゼンシーズは弔い合戦だ。
これでエリザベス女王杯じゃなくて天皇賞に向かうな。
ジェニュインは59もあったが、やはり休み明けの有力馬の岡部は無理しないから買えないなw
それにしても札幌は大いに盛り上がって、夏競馬のアクセントになって行くだろう。
2,3年後にはGTかなw
今週は新潟記念。
4連勝で、ここ2戦はレコード勝ちのメジロスティードが一気に重賞も突き抜けると、秋が
一段と面白くなる。
急死したマルゼンスキーの甥マルゼンシーズは弔い合戦だ。
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1daf-7v3n)
2017/08/30(水) 22:41:15.50ID:xMzxq0I20 ハンデ戦らしい大接戦だったが、制したのはパルブライト。
札幌記念ではなく、こっちに回って正解だったな。ペイザバトラーの産駒が一世代しか残ってないのが惜しまれる。
メジロスティードも重賞で目処が立って、これから期待できそうだ。
今週は東西で3歳S。
新潟が今年から千四に伸びたのはいいことだ。
新馬戦を強烈な末脚で差し切った、新種牡馬コマンダーインチーフ産駒のクリールサイクロンが人気を集めそうで、
距離が伸びるのもいいだろう。
ダリア賞を勝った高崎のタマルファイターも期待できそうだ。
小倉は、改修に入るから現コースは最終日。
新馬、フェニックス賞とブッチ切りのメイショウアヤメが出ないのは残念だ。
フェニックス賞で9馬身差の2着馬を新馬で6馬身チ切ったタケイチケントウが中心か。
札幌記念ではなく、こっちに回って正解だったな。ペイザバトラーの産駒が一世代しか残ってないのが惜しまれる。
メジロスティードも重賞で目処が立って、これから期待できそうだ。
今週は東西で3歳S。
新潟が今年から千四に伸びたのはいいことだ。
新馬戦を強烈な末脚で差し切った、新種牡馬コマンダーインチーフ産駒のクリールサイクロンが人気を集めそうで、
距離が伸びるのもいいだろう。
ダリア賞を勝った高崎のタマルファイターも期待できそうだ。
小倉は、改修に入るから現コースは最終日。
新馬、フェニックス賞とブッチ切りのメイショウアヤメが出ないのは残念だ。
フェニックス賞で9馬身差の2着馬を新馬で6馬身チ切ったタケイチケントウが中心か。
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3af-MGi3)
2017/09/04(月) 23:19:37.28ID:7LSY9VBk0 新潟はクリールサイクロン、小倉はタケイチケントウが人気に応えて、それぞれコマンダー
インチーフとドクターデヴィアスと英ダービー馬産駒だけに、距離が伸びても期待できそう
だな。
小倉は改修前とあって、パドックや検量室にも入れて面白かったw
今週から秋競馬。
京王杯AHは、武豊ダンディコマンドと岡部クロカミの一騎打ちムード。
去年の覇者クラウンシチーや一昨年の覇者ドージマムテキでは食い込めないか。
朝日CCは、ラジオたんぱ賞、北九州記念と連続2着の4歳馬パルスビートから、8歳の
トーヨーリファールやトウカイタローまで各世代バラエティーに富んだメンバーで面白い。
インチーフとドクターデヴィアスと英ダービー馬産駒だけに、距離が伸びても期待できそう
だな。
小倉は改修前とあって、パドックや検量室にも入れて面白かったw
今週から秋競馬。
京王杯AHは、武豊ダンディコマンドと岡部クロカミの一騎打ちムード。
去年の覇者クラウンシチーや一昨年の覇者ドージマムテキでは食い込めないか。
朝日CCは、ラジオたんぱ賞、北九州記念と連続2着の4歳馬パルスビートから、8歳の
トーヨーリファールやトウカイタローまで各世代バラエティーに富んだメンバーで面白い。
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73af-9Ac+)
2017/09/13(水) 22:15:24.90ID:ifqgs5eE0 岡部クロカミが重賞初制覇、武豊ダンディコマンドはブービーと明暗分けたな。
ダンディコマンドは、この負け方はまた脚をやったんじゃないかと心配だ。
朝日CCはシンカイウンが快勝。これからGU、GTでどこまでやれるか。
ここまでは夏競馬の延長という感じだが、今週から一気に秋競馬らしくなる。
オールカマーには、何とオークス馬メジロドーベルが登場。
地方の雄アブクマポーロの挑戦もあって盛り上がりそうだな。
神戸新聞杯はダービー2着馬シルクジャスティスが出てくるが、叩き良化っぽいし、
二千ならサイレンススズカがスピードで押し切れるか。
ダンディコマンドは、この負け方はまた脚をやったんじゃないかと心配だ。
朝日CCはシンカイウンが快勝。これからGU、GTでどこまでやれるか。
ここまでは夏競馬の延長という感じだが、今週から一気に秋競馬らしくなる。
オールカマーには、何とオークス馬メジロドーベルが登場。
地方の雄アブクマポーロの挑戦もあって盛り上がりそうだな。
神戸新聞杯はダービー2着馬シルクジャスティスが出てくるが、叩き良化っぽいし、
二千ならサイレンススズカがスピードで押し切れるか。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1af-iARx)
2017/09/19(火) 20:59:01.28ID:HcMGCC5N0 東西とも衝撃の結果だった。
オールカマーはメジロドーベルの逃げ切り。
チューリップ賞同様引っ掛かってしまったが、無理に抑えなかったのが良かった。
テンポイント、ホウヨウボーイ、シンボリルドルフ・・・のように、逃げ馬ではないのに
先手を奪って押し切るというのは歴史的名馬の資格は十分だ。
片やアブクマポーロは芝に対応できずに惨敗。境勝太郎の「馬はみんな牧場育ち
なんだから芝が苦手な馬なんていない」って酷い理屈だったw
神戸新聞杯の方はマチカネフクキタルの末脚も凄かったが、それ以上にサイレンス
スズカの上村の油断騎乗が目立ったなwさすがにこれで降ろされるだろう。
今週もGTに向けたトライアルで、ローズSでは桜花賞馬キョウエイマーチとNHK
マイルC馬のシーキングザパールが激突。どちらも二千メートルが鍵だ。
セントライト記念は、ラジオたんぱ賞勝ちのエアガッツや青葉賞勝ちのトキオエクセ
レントが人気を集めそうだが、菊花賞に出してみたいのは3戦無敗のリアルシャダイ
産駒ダイワオーシュウだ。
オールカマーはメジロドーベルの逃げ切り。
チューリップ賞同様引っ掛かってしまったが、無理に抑えなかったのが良かった。
テンポイント、ホウヨウボーイ、シンボリルドルフ・・・のように、逃げ馬ではないのに
先手を奪って押し切るというのは歴史的名馬の資格は十分だ。
片やアブクマポーロは芝に対応できずに惨敗。境勝太郎の「馬はみんな牧場育ち
なんだから芝が苦手な馬なんていない」って酷い理屈だったw
神戸新聞杯の方はマチカネフクキタルの末脚も凄かったが、それ以上にサイレンス
スズカの上村の油断騎乗が目立ったなwさすがにこれで降ろされるだろう。
今週もGTに向けたトライアルで、ローズSでは桜花賞馬キョウエイマーチとNHK
マイルC馬のシーキングザパールが激突。どちらも二千メートルが鍵だ。
セントライト記念は、ラジオたんぱ賞勝ちのエアガッツや青葉賞勝ちのトキオエクセ
レントが人気を集めそうだが、菊花賞に出してみたいのは3戦無敗のリアルシャダイ
産駒ダイワオーシュウだ。
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbaf-Ai2I)
2017/09/25(月) 23:17:05.60ID:BykUZ/EB0 シャコーテスコがホスピタリティと親子二代制覇。
ダイワオーシュウが2着に入って、エアガッツやトキオエクセレントを新勢力が負かしたのは
大きい。
キョウエイマーチが二千を逃げ切って、シーキングザパールが失速したのは驚いた。
どちらかと言えば、逆をイメージしていただけに。
本番は内回りとなるし、メジロドーベルを振り切れるか興味深い。
今週は東の牝馬トライアル、クイーンS。
ここは3強より一枚下の争いで、オレンジピールやプロモーション級が最上位。
新勢力では森厩舎のエアリバティーやビワプリムラの連勝組がどこまでやれるか。
セントウルSは、ヒシアケボノ、エイシンバーリン等のスプリント組とエイシンガイモン、
プレストシンボリ等のマイル組が千四でどうなるかは面白い。
ダイワオーシュウが2着に入って、エアガッツやトキオエクセレントを新勢力が負かしたのは
大きい。
キョウエイマーチが二千を逃げ切って、シーキングザパールが失速したのは驚いた。
どちらかと言えば、逆をイメージしていただけに。
本番は内回りとなるし、メジロドーベルを振り切れるか興味深い。
今週は東の牝馬トライアル、クイーンS。
ここは3強より一枚下の争いで、オレンジピールやプロモーション級が最上位。
新勢力では森厩舎のエアリバティーやビワプリムラの連勝組がどこまでやれるか。
セントウルSは、ヒシアケボノ、エイシンバーリン等のスプリント組とエイシンガイモン、
プレストシンボリ等のマイル組が千四でどうなるかは面白い。
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 65dd-NphX)
2017/10/02(月) 17:03:16.30ID:RAuACAGa0 クイーンステークスは、プロモーションが混戦を制したが、このレベルでは突出する
ぐらいじゃないと3強の第ニグループの域を出ない。
オースミタイクーンと嶽幸四郎には、また驚かされた。
また忘れた頃に、この人馬にやられそうな気がする。
今週は天皇賞の前哨戦。
毎日王冠には、4歳で天皇賞で連対したジェニュイントバブルガムフェロー、
そして、天皇賞には出られないが、4歳馬スピードワールドが参戦。
59対55なら、スピードワールドに分がありそうだが。
京都大賞典にも4歳馬シルクジャスティスが出走。
神戸新聞杯が案外だったが、叩き良化タイプでダンスパートナーやゼネラ
リストの古馬勢相手にどこまでやれるか。
ぐらいじゃないと3強の第ニグループの域を出ない。
オースミタイクーンと嶽幸四郎には、また驚かされた。
また忘れた頃に、この人馬にやられそうな気がする。
今週は天皇賞の前哨戦。
毎日王冠には、4歳で天皇賞で連対したジェニュイントバブルガムフェロー、
そして、天皇賞には出られないが、4歳馬スピードワールドが参戦。
59対55なら、スピードワールドに分がありそうだが。
京都大賞典にも4歳馬シルクジャスティスが出走。
神戸新聞杯が案外だったが、叩き良化タイプでダンスパートナーやゼネラ
リストの古馬勢相手にどこまでやれるか。
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-znta)
2017/10/11(水) 22:12:26.61ID:8ZrGFt2s0 バブルガムフェロー快勝。サクラローレルもマヤノトップガンも引退、マーベラスサンデーは
骨折となると、天皇賞連覇は濃厚だ。
スピードワールドはツクバシンフォニーを交わせないとは、ちょっとガッカリだ。
一方、シルクジャスティスは一叩きされて見事に変わり身。ダンスパートナーを競り落とした
のは評価できる。
今週は京都新聞杯。
メジロブライトこそ京都大賞典の方がいいかと思ったが、こちらへ。
父ライアンはレコード勝ちしたが、この馬は本番の方がいいタイプだろう。
逆に、神戸新聞杯を勝ちながら、ここにも出てきたマチカネフクキタルは血統的に、菊花賞
よりはこちらに全力投球か。
骨折となると、天皇賞連覇は濃厚だ。
スピードワールドはツクバシンフォニーを交わせないとは、ちょっとガッカリだ。
一方、シルクジャスティスは一叩きされて見事に変わり身。ダンスパートナーを競り落とした
のは評価できる。
今週は京都新聞杯。
メジロブライトこそ京都大賞典の方がいいかと思ったが、こちらへ。
父ライアンはレコード勝ちしたが、この馬は本番の方がいいタイプだろう。
逆に、神戸新聞杯を勝ちながら、ここにも出てきたマチカネフクキタルは血統的に、菊花賞
よりはこちらに全力投球か。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr45-wxQ2)
2017/10/12(木) 12:21:10.11ID:tU2VH1odr で、お台場の田原のライブって盛り上がったのか?w
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95dd-16zt)
2017/10/19(木) 22:33:57.35ID:dmqgtOTw0 マチカネフクキタルが連勝。前走は上村のチョンボのおかげだけではなかったということかw
でも、本番では3着のメジロブライトが逆転するだろう。
今週は秋華賞。
秋初戦は共に好スタートを切ったキョウエイマーチとメジロドーベル。
桜花賞馬とオークス馬が中間の二千で雌雄を決するのは面白い。
ローズSが案外だったシーキングザパールだが、今度は間違いなく両者が前で先に仕掛ける分、
武豊がどんな乗り方をするのかも興味深い。
でも、本番では3着のメジロブライトが逆転するだろう。
今週は秋華賞。
秋初戦は共に好スタートを切ったキョウエイマーチとメジロドーベル。
桜花賞馬とオークス馬が中間の二千で雌雄を決するのは面白い。
ローズSが案外だったシーキングザパールだが、今度は間違いなく両者が前で先に仕掛ける分、
武豊がどんな乗り方をするのかも興味深い。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f1dd-KIob)
2017/10/27(金) 22:52:30.85ID:z7O2EBYv0 シーキングザパールの回避は残念だった。
喉頭蓋エントラップメントなんて、再起できるんだろうか。
シーキングザパールがいなければ、やはり2強の一騎打ちで、二千ならメジロ
ドーベルに分があったか。キョウエイマーチも敗れて強しで、この二頭はこの後
牡馬や古馬相手でも戦えそうだ。
今週は天皇賞。
ここも牝馬エアグルーヴがバブルガムフェロー以下男馬サンデーサオイレンス勢に
どこまでやれるか。というより、もしバブルガムフェローを負かせるとすればエアグル
ーヴしかいないんじゃないかな。
喉頭蓋エントラップメントなんて、再起できるんだろうか。
シーキングザパールがいなければ、やはり2強の一騎打ちで、二千ならメジロ
ドーベルに分があったか。キョウエイマーチも敗れて強しで、この二頭はこの後
牡馬や古馬相手でも戦えそうだ。
今週は天皇賞。
ここも牝馬エアグルーヴがバブルガムフェロー以下男馬サンデーサオイレンス勢に
どこまでやれるか。というより、もしバブルガムフェローを負かせるとすればエアグル
ーヴしかいないんじゃないかな。
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr9d-McJP)
2017/10/29(日) 00:27:55.80ID:I/rmilg9r スワンSの藤澤厩舎5頭出しは凄かったな。
そうまでしてトーヨーレインボーを除外にしたが、それでもアイルランドTを勝って(というより楽勝で)マイルCSへの出走を物にするあたり、敵もさるもの。
三週間後の対決が楽しみだ。
そうまでしてトーヨーレインボーを除外にしたが、それでもアイルランドTを勝って(というより楽勝で)マイルCSへの出走を物にするあたり、敵もさるもの。
三週間後の対決が楽しみだ。
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-iQJQ)
2017/11/04(土) 00:04:10.08ID:9TuBXQ930 エアグルーヴが見事な勝利、バブルガムフェローとのマッチレースは痺れた。
JCでもこの2頭で外国勢を蹴散らして欲しい。
今週は菊花賞。
二冠馬サニーブライアンが引退で、ダービー2、3着のシルクジャスティスが人気を集めそうだが、
後ろからなのでまた届かずというのは有り得る。リアルシャダイ産駒で伸びしろがありそうな
ダイワオーシュウ、武豊に乗り替わるシルクライトニングなんかが不気味だ。
JCでもこの2頭で外国勢を蹴散らして欲しい。
今週は菊花賞。
二冠馬サニーブライアンが引退で、ダービー2、3着のシルクジャスティスが人気を集めそうだが、
後ろからなのでまた届かずというのは有り得る。リアルシャダイ産駒で伸びしろがありそうな
ダイワオーシュウ、武豊に乗り替わるシルクライトニングなんかが不気味だ。
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e8f-lboT)
2017/11/04(土) 17:55:04.38ID:078Mth800 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fdd-7EX7)
2017/11/09(木) 22:39:29.49ID:wzgBeFph0 マチカネフクキタルがここまでブッコ抜いてしまうとはw
サニーブライアンがいたら、逃げ切って三冠取れてたかな。
メジロブライトやシルクジャスティスのような他力本願では善戦止まりか。
今週はエリザベス女王杯。
エアグルーヴもメジロドーベルもキョウエイマーチも他へ回って、
ダンスパートナーにとっては去年に比べて楽なメンバーで連覇濃厚。
一叩きされたビワハイジがどこまで戻ってるかぐらいだろう。
サニーブライアンがいたら、逃げ切って三冠取れてたかな。
メジロブライトやシルクジャスティスのような他力本願では善戦止まりか。
今週はエリザベス女王杯。
エアグルーヴもメジロドーベルもキョウエイマーチも他へ回って、
ダンスパートナーにとっては去年に比べて楽なメンバーで連覇濃厚。
一叩きされたビワハイジがどこまで戻ってるかぐらいだろう。
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr33-rrfV)
2017/11/10(金) 02:33:23.13ID:JzrQamu0r ばんえい菊花賞では、ウンカイが久々の三冠達成。
南関東もサプライズパワーが二冠だから、キャニオンロマンが無事だったら、楽に三冠だったのにな。
南関東もサプライズパワーが二冠だから、キャニオンロマンが無事だったら、楽に三冠だったのにな。
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fdd-7EX7)
2017/11/14(火) 21:28:45.70ID:9x7cnSqd0 最強のマーク屋的場は健在だったな。大本命がいる時には侮れない。
逆に、土曜の京成杯3歳Sでまたしてもブッチ切ったグラスワンダーは、朝日杯でマークされる大本命になりそうだが。
今週はマイルCS。
春のマイル王7歳馬タイキブリザードが今年もアメリカ遠征で不在、代わって強力な4歳勢が主力で一気にこの路線の新陳代謝が進みそうだ。
タイキシャトル、トーヨーレインボー、スピードワールドのマル外勢に、サンデーサイレンス産駒のサイレンススズカに桜花賞馬キョウエイマーチ。
古馬ではディフェンディングチャンピオンのジェニュインぐらいだが、時計勝負になったら太刀打ちできないだろう。
逆に、土曜の京成杯3歳Sでまたしてもブッチ切ったグラスワンダーは、朝日杯でマークされる大本命になりそうだが。
今週はマイルCS。
春のマイル王7歳馬タイキブリザードが今年もアメリカ遠征で不在、代わって強力な4歳勢が主力で一気にこの路線の新陳代謝が進みそうだ。
タイキシャトル、トーヨーレインボー、スピードワールドのマル外勢に、サンデーサイレンス産駒のサイレンススズカに桜花賞馬キョウエイマーチ。
古馬ではディフェンディングチャンピオンのジェニュインぐらいだが、時計勝負になったら太刀打ちできないだろう。
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87dd-Y/Ch)
2017/11/24(金) 21:44:04.26ID:QHqwXsw50 スピードワールドが案外だったが、3歳馬が上位独占。中でもタイキシャトルは圧巻だった。
マイル路線ではシンボリルドルフ級かもしれないな。
シンコウキングで惨敗した岡部の「全然やる気ないんだもん」のボヤキをマイクが拾ってたなw
今週はJC。
今年の目玉はイギリスのピルサドスキー。
去年のブリーダーズCターフでシングスピールを負かして、凱旋門賞は2年連続2着。
間違いなく世界で五指いや、三指に入るレベルだ。ただ、この手の目玉が不発なのも、
この後日本で種牡馬というのが不発なのも歴史が証明しているだけに、疑わしい。
次位の外国馬ハドイツの4歳馬カイタノだが、このクラスなら日本のバブルガムフェ
ローやエアグルーヴの方が上だろう。シルクジャスティスも古馬相手では足りないか。
マイル路線ではシンボリルドルフ級かもしれないな。
シンコウキングで惨敗した岡部の「全然やる気ないんだもん」のボヤキをマイクが拾ってたなw
今週はJC。
今年の目玉はイギリスのピルサドスキー。
去年のブリーダーズCターフでシングスピールを負かして、凱旋門賞は2年連続2着。
間違いなく世界で五指いや、三指に入るレベルだ。ただ、この手の目玉が不発なのも、
この後日本で種牡馬というのが不発なのも歴史が証明しているだけに、疑わしい。
次位の外国馬ハドイツの4歳馬カイタノだが、このクラスなら日本のバブルガムフェ
ローやエアグルーヴの方が上だろう。シルクジャスティスも古馬相手では足りないか。
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-YptG)
2017/11/30(木) 20:31:57.77ID:mxISgRJI0 日本人お買い上げだろうが、馬っ気を出そうがw、強い馬は強いってことか。
クビ差だったが、ゴール前の割って出てくる脚は着差以上の壁を感じた。
それにしても、バブルガムフェローは今回はエアグルーヴをマークしての完敗
だけに言い訳できない。この辺がサンデーサイレンスの限界なのか。
今週は阪神3歳牝馬S。
大本命と思われたファンタジーS勝ちのロンドンブリッジの回避で混戦模様。
繰り上がり的に2、3着のシンコウノビー、ダイワリプルスが浮上しているが 、
これなら牡馬との重賞を連続2着しているサラトガビューティが上か。
クビ差だったが、ゴール前の割って出てくる脚は着差以上の壁を感じた。
それにしても、バブルガムフェローは今回はエアグルーヴをマークしての完敗
だけに言い訳できない。この辺がサンデーサイレンスの限界なのか。
今週は阪神3歳牝馬S。
大本命と思われたファンタジーS勝ちのロンドンブリッジの回避で混戦模様。
繰り上がり的に2、3着のシンコウノビー、ダイワリプルスが浮上しているが 、
これなら牡馬との重賞を連続2着しているサラトガビューティが上か。
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-I2LN)
2017/12/02(土) 06:19:51.16ID:2kSQtFm5r JCが終われば、あとは有馬記念。
今週と来週が指定席の抽選だから、何とか当てたいな。寒い中並んでるんだけにw
今週と来週が指定席の抽選だから、何とか当てたいな。寒い中並んでるんだけにw
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7dd-zy4u)
2017/12/08(金) 18:39:44.67ID:PPhvRx+S0 アインブライドも、古川もGTというのがピンと来ないw
2着のキュンティアの方が今後は活躍しそうだが。
今週は朝日杯3歳S。
3戦3勝、連続7馬身差圧勝のグラスワンダーは果たしてマルゼンスキーの再来か。
相手探しだろうが、2戦2勝のフィガロ、アグネスワールド、シンボリスウォード辺り
には、まだ逆転のチャンスはあるかな。
2着のキュンティアの方が今後は活躍しそうだが。
今週は朝日杯3歳S。
3戦3勝、連続7馬身差圧勝のグラスワンダーは果たしてマルゼンスキーの再来か。
相手探しだろうが、2戦2勝のフィガロ、アグネスワールド、シンボリスウォード辺り
には、まだ逆転のチャンスはあるかな。
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ afdd-+PwS)
2017/12/15(金) 19:27:21.42ID:SKhusKAG0 ついに3歳馬がマイルで33秒台を出す時代になったか。
着差こそ2馬身半だったが、グラスワンダーは底知れぬ強さだな。
これがクラシックに出られないって、マルゼンスキーから二十年経つのに、全く
進歩が見られない。
今週はスプリンターズS。
タイキシャトルは千二が未経験なだけに、キョウエイマーチで逆転があるか。
外国馬のメンズイクスクルーシヴやキステナは、とにかくコーナリングだなw
着差こそ2馬身半だったが、グラスワンダーは底知れぬ強さだな。
これがクラシックに出られないって、マルゼンスキーから二十年経つのに、全く
進歩が見られない。
今週はスプリンターズS。
タイキシャトルは千二が未経験なだけに、キョウエイマーチで逆転があるか。
外国馬のメンズイクスクルーシヴやキステナは、とにかくコーナリングだなw
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63dd-PWgB)
2017/12/22(金) 00:11:02.66ID:KTCCFBvp0 タイキシャトルは化け物か。初の千二も関係なかったな。年度代表馬確定だろう。
来年は海外遠征して欲しいし、気が早いがグラスワンダーとの対決も見てみたい。
締めくくりは有馬記念。
武豊はエアグルーヴではなく、宝塚記念以来のマーベラスサンデーに乗るんだな。
十分仕上がって得るということか。バブルガムフェローは出てこないし、相手はエアグルーヴ、
ダンスパートナー、メジロドーベルのオークス馬3頭か。特にメジロドーベルの53キロは魅力だ。
来年は海外遠征して欲しいし、気が早いがグラスワンダーとの対決も見てみたい。
締めくくりは有馬記念。
武豊はエアグルーヴではなく、宝塚記念以来のマーベラスサンデーに乗るんだな。
十分仕上がって得るということか。バブルガムフェローは出てこないし、相手はエアグルーヴ、
ダンスパートナー、メジロドーベルのオークス馬3頭か。特にメジロドーベルの53キロは魅力だ。
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sd1f-o+7n)
2017/12/24(日) 02:29:22.21ID:iY3zGby3dEVE シャトルは馬体見てるとスプリンター感皆無なんだけどな。えらい強さだった。
最近のマル外は、3,4年前と同じ感覚で見てちゃだめだね。
ところで、ブライトにはこっちに回ってきて欲しかったと思ってるのは俺だけかな。
なんか河内乗ったら別馬になったみたいに見えるのよねえ。
仕方ないので、代わりにジャスティス買います。四歳牡馬の成績はいいからな。
いてまえ藤田!
最近のマル外は、3,4年前と同じ感覚で見てちゃだめだね。
ところで、ブライトにはこっちに回ってきて欲しかったと思ってるのは俺だけかな。
なんか河内乗ったら別馬になったみたいに見えるのよねえ。
仕方ないので、代わりにジャスティス買います。四歳牡馬の成績はいいからな。
いてまえ藤田!
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ dbdd-MiNv)
2017/12/29(金) 14:00:11.95ID:eq3iVVbe0NIKU >>723 おめw
ここでシルクジャスティスかよ。藤田が「一番強い」と言い続けてたのはハッタリじゃなかったかw
敗れたとはいえ、マーベラスサンデーは半年ぶり、逆にエアグルーヴはGT3連戦でよくやった。
何気にローゼンカバリーもw
ここでシルクジャスティスかよ。藤田が「一番強い」と言い続けてたのはハッタリじゃなかったかw
敗れたとはいえ、マーベラスサンデーは半年ぶり、逆にエアグルーヴはGT3連戦でよくやった。
何気にローゼンカバリーもw
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bdd-/HwQ)
2018/01/04(木) 20:26:25.60ID:yIl/VnF50 新年の幕開けは例によって5日の東西金杯。
中山は実績最上位はマイネルブリッジだが、有馬記念からとトップハンデでどうか。
他でGTの入着があるセイリューオー、グルメフロンティア、サクラスピードオー
辺りが中心か。
京都は明け5歳のブライアンズタイム産駒エリモダンディーとヒダカブライアンに、
同じく5歳のマル外で3連勝中のミッドナイトベットが挑む構図だ。
中山は実績最上位はマイネルブリッジだが、有馬記念からとトップハンデでどうか。
他でGTの入着があるセイリューオー、グルメフロンティア、サクラスピードオー
辺りが中心か。
京都は明け5歳のブライアンズタイム産駒エリモダンディーとヒダカブライアンに、
同じく5歳のマル外で3連勝中のミッドナイトベットが挑む構図だ。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcf-Vk+G)
2018/01/05(金) 23:19:07.19ID:DQ1J1JMvr 東西とも1番人気が順当勝ち。
去年の秋のGTから平穏な流れが続くな。
ガーネットSはワシントンカラー、京成杯はマイネルラヴとまた堅そうだw
去年の秋のGTから平穏な流れが続くな。
ガーネットSはワシントンカラー、京成杯はマイネルラヴとまた堅そうだw
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-zETe)
2018/01/12(金) 23:29:29.07ID:m69vgPYp0 雪の影響か、マイネルラヴもワシントンカラーも複勝さえ外してしまうとは。
今週のシンザン記念の武豊アグネスワールドは、道悪になっても、ダート変更になってもw大丈夫そうだが果たして。
今週のシンザン記念の武豊アグネスワールドは、道悪になっても、ダート変更になってもw大丈夫そうだが果たして。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f5dd-ZwRK)
2018/01/19(金) 19:46:39.60ID:LqGYhSF00 アグネスワールドが連を確保して面目は保ったが、5馬身離された。
道悪はあったにせよ、ダンツシリウスはこれで桜花賞というよりオークス候補か。
タマモクロス産駒だけに一気に突き抜ける可能性もある。
今週の1番人気は、おそらく東西ともメジロのライアン産駒。
AJCCのメジロブライトはステイヤーズSの大差勝ちで吹っ切れた感がある。
日経新春杯のメジロドーベルは、エリモダンディーやテイエムオオアラシ等に
勝てないようではエアグルーヴのようには行くまい。
道悪はあったにせよ、ダンツシリウスはこれで桜花賞というよりオークス候補か。
タマモクロス産駒だけに一気に突き抜ける可能性もある。
今週の1番人気は、おそらく東西ともメジロのライアン産駒。
AJCCのメジロブライトはステイヤーズSの大差勝ちで吹っ切れた感がある。
日経新春杯のメジロドーベルは、エリモダンディーやテイエムオオアラシ等に
勝てないようではエアグルーヴのようには行くまい。
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3dd-BbAe)
2018/01/25(木) 20:26:12.88ID:P6FJtt0V0 メジロブライトもエリモダンディーも一皮剥けたと思っただけに、後者の骨折は残念で
ならない。せっかく同廐、同父のシルクジャスティスと肩を並べようかという矢先に・・
今週はフェブラリーS。
ギリギリ2月だが、なんで三週も繰り上げたんだろう。
長野五輪を考えてか?w単に川崎記念への嫌がらせか。
去年の覇者シンコウウインディは休養、2、3着のストーンステッパー、バトルラインは
去年ほどの勢いはない。コース形態が似た南部杯圧勝のタイキシャーロックが中心か。
ならない。せっかく同廐、同父のシルクジャスティスと肩を並べようかという矢先に・・
今週はフェブラリーS。
ギリギリ2月だが、なんで三週も繰り上げたんだろう。
長野五輪を考えてか?w単に川崎記念への嫌がらせか。
去年の覇者シンコウウインディは休養、2、3着のストーンステッパー、バトルラインは
去年ほどの勢いはない。コース形態が似た南部杯圧勝のタイキシャーロックが中心か。
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 430d-8Eik)
2018/01/30(火) 19:13:59.64ID:hyZEBhVZ0 グルメフロンティアは相手になりに走るしダートも悪くないから2、3着はあるかとは思ったが、
まさかGTを勝ってしまうとは。岡部、田中清厩舎、6番人気までw去年と全く同じだ。
東京新聞杯も岡部のプレストシンボリと、岡部のお手馬だったクロカミの争いになりそうだ。
きさらぎ賞は、3歳牝馬チャンピオンのアインブライドが登場。
噂の武豊スペシャルウイークは、前回地方馬に負けたのがなあ。
その地方馬アサヒクリークも再度出てくるようだが。
まさかGTを勝ってしまうとは。岡部、田中清厩舎、6番人気までw去年と全く同じだ。
東京新聞杯も岡部のプレストシンボリと、岡部のお手馬だったクロカミの争いになりそうだ。
きさらぎ賞は、3歳牝馬チャンピオンのアインブライドが登場。
噂の武豊スペシャルウイークは、前回地方馬に負けたのがなあ。
その地方馬アサヒクリークも再度出てくるようだが。
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d10d-4CDT)
2018/02/08(木) 16:10:35.39ID:mzbZ8v3z0 ビッグサンデーにスペシャルウィークとまたもサンデーサイレンス、というよりサンデーバイオレンス。
特にスペシャルウィークはダンスインザダークが何となくダブって、一戦ごとに強くなっていきそうだ。
今週はマル外攻勢。
共同通信杯4歳Sは2戦2勝同士のエルコンドルパサーとハイパーナカヤマ、京都記念は4連勝中の
ミッドナイトベットが中心。ただ、4歳の2頭は初芝だけにサッパリってことも有り得るが。
特にスペシャルウィークはダンスインザダークが何となくダブって、一戦ごとに強くなっていきそうだ。
今週はマル外攻勢。
共同通信杯4歳Sは2戦2勝同士のエルコンドルパサーとハイパーナカヤマ、京都記念は4連勝中の
ミッドナイトベットが中心。ただ、4歳の2頭は初芝だけにサッパリってことも有り得るが。
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57dd-2H/C)
2018/02/15(木) 22:04:02.55ID:wNsXYJeM0 予想通り東西ともにマル外が連勝を伸ばした。
ミッドナイトベットは、これで5連勝。ただ、この後ペリエが乗れなくなるし騎手は誰になるのか。
共同通信杯は、まさかのダート変更でエルコンドルパサーが3連勝。
芝の適性がまたお預けになった。こっちも的場がグラスワンダーとどちらを選ぶかが問題だ。
それにしてもテイエムオオアラシには笑った。天皇賞のプレストウコウ以来だろうw
今週はクイーンC。
ここも3連勝中のマル外スギノキューティーが人気だろう。
メジロマックイーンとユキノサンライズの仔、エイダイクインに頑張って欲しい。
ミッドナイトベットは、これで5連勝。ただ、この後ペリエが乗れなくなるし騎手は誰になるのか。
共同通信杯は、まさかのダート変更でエルコンドルパサーが3連勝。
芝の適性がまたお預けになった。こっちも的場がグラスワンダーとどちらを選ぶかが問題だ。
それにしてもテイエムオオアラシには笑った。天皇賞のプレストウコウ以来だろうw
今週はクイーンC。
ここも3連勝中のマル外スギノキューティーが人気だろう。
メジロマックイーンとユキノサンライズの仔、エイダイクインに頑張って欲しい。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr0b-j01e)
2018/02/16(金) 00:24:23.73ID:ioWvZpyor ジャンプの場内アナウンスの「フ・ナ・キ!!フ・ナ・キ!!」の女、船木が金メダル逃したらボロクソに叩かれただろうなw
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-euXf)
2018/02/22(木) 18:30:36.34ID:LNp+csi70 エイダイクイン快勝。
やはり、父も母も現役時代よく見た馬の仔が活躍すると盛り上がるな。クラシックへ夢が広がる。
今週はアーリントンC。
ここは2戦2勝デピュティーアイスに、京成杯でまさかの惨敗を喫したマイネルラヴ等マル外勢と
5戦4勝のサンデーサイレンンス産駒タヤスアゲインの争いで、マル父の出番はなさそうだ。
やはり、父も母も現役時代よく見た馬の仔が活躍すると盛り上がるな。クラシックへ夢が広がる。
今週はアーリントンC。
ここは2戦2勝デピュティーアイスに、京成杯でまさかの惨敗を喫したマイネルラヴ等マル外勢と
5戦4勝のサンデーサイレンンス産駒タヤスアゲインの争いで、マル父の出番はなさそうだ。
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c0d-0Pae)
2018/02/27(火) 21:07:06.94ID:g/AU/JFS0 またマル外、そしてまたペリエ。今週からいなくなるのがもったいないw
マイネルラヴは、すっかり物差し役になってしまったな。
今週は弥生賞。
キングヘイローが東上。マル外のいないここでは負けられない。
相手はスペシャルウィークだが、2戦2勝のディバヴァインライト、セイウンスカイ、
ビワハヤヒデ、ナリタブライアンの弟ビワタケヒデと好メンバーが揃った。
マイネルラヴは、すっかり物差し役になってしまったな。
今週は弥生賞。
キングヘイローが東上。マル外のいないここでは負けられない。
相手はスペシャルウィークだが、2戦2勝のディバヴァインライト、セイウンスカイ、
ビワハヤヒデ、ナリタブライアンの弟ビワタケヒデと好メンバーが揃った。
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbdd-YSnC)
2018/03/08(木) 20:00:08.12ID:NMElWtP90 スペシャルウィーク強かったな。やはりダンスインザダークと同じ成長曲線か。
これで牡馬路線は主役が確定したな。
もっともダンスインザダークは皐月賞はドタキャンだったが・・・
キングヘイローは休み明けを差し引いても、前回の負け方といいスケールダウン
した感じだ。福永にクラシックもまだ早いだろうw
今週は桜花賞トライアル。
牝馬戦線の主役候補、ロンドンブリッジが4か月ぶりの登場。
休み明けもそうだが、まだ坂のあるコースは未知数ではある。
相手は岡部バプティスタだが、母譲りで2着馬の気配がw
中山記念は武豊サイレンスズカが初重賞のチャンスで、相手も
サンデーサイレンス産駒のイシノサンデー、ローゼンカバリー、
サンデーブランチでサンデー上位独占だろう。
これで牡馬路線は主役が確定したな。
もっともダンスインザダークは皐月賞はドタキャンだったが・・・
キングヘイローは休み明けを差し引いても、前回の負け方といいスケールダウン
した感じだ。福永にクラシックもまだ早いだろうw
今週は桜花賞トライアル。
牝馬戦線の主役候補、ロンドンブリッジが4か月ぶりの登場。
休み明けもそうだが、まだ坂のあるコースは未知数ではある。
相手は岡部バプティスタだが、母譲りで2着馬の気配がw
中山記念は武豊サイレンスズカが初重賞のチャンスで、相手も
サンデーサイレンス産駒のイシノサンデー、ローゼンカバリー、
サンデーブランチでサンデー上位独占だろう。
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbdd-YSnC)
2018/03/13(火) 20:43:43.70ID:RXqYJYVP0 ロンドンブリッジは、休み明けか坂か、いずれにせよ更に距離が伸びる桜花賞へは不安を残したな。
マックスキャンドゥはダートと合わせて3連勝で、芝でもという所を見せたが、キンググローリアスだし、
トライアルホースっぽい。
サイレンススズカは、武豊が手の内に入れたな。
自分でレースを作れるのは強みで、これからGTクラスを相手との 対戦が楽しみだ。
今週はスプリングS。
4勝馬タヤスアゲインがアーリントンCを使ってここでは一枚上。
2戦2勝エアジハードがどこまでやれるか。
阪神大賞典は、グランプリホース・シルクジャスティスが始動だが、叩き良化タイプだけに、
今回はメジロブライトの方に分があるかな。
マックスキャンドゥはダートと合わせて3連勝で、芝でもという所を見せたが、キンググローリアスだし、
トライアルホースっぽい。
サイレンススズカは、武豊が手の内に入れたな。
自分でレースを作れるのは強みで、これからGTクラスを相手との 対戦が楽しみだ。
今週はスプリングS。
4勝馬タヤスアゲインがアーリントンCを使ってここでは一枚上。
2戦2勝エアジハードがどこまでやれるか。
阪神大賞典は、グランプリホース・シルクジャスティスが始動だが、叩き良化タイプだけに、
今回はメジロブライトの方に分があるかな。
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hf6-vbe/)
2018/03/23(金) 00:54:54.00ID:Rgi12blQH やはりメジロブライト、シルクジャスティスの一騎打ちになったが、メジロに一叩きと1キロ恩恵が
あった分、天皇賞ではシルクが逆転必至だ。
スプリングSは、タヤスアゲインがまたも勝ち切れず、クリールサイクロンが勝つようでは弥生賞
組には敵わないだろう。
今週は日経賞。
昨年の覇者ローゼンカバリーは、有馬記念でも見せ場十分の4着でこのコースがベストだろう。
強敵は菊花賞2着馬ダイワオーシュウで、休み明けだがアッサリも有り得る。
あった分、天皇賞ではシルクが逆転必至だ。
スプリングSは、タヤスアゲインがまたも勝ち切れず、クリールサイクロンが勝つようでは弥生賞
組には敵わないだろう。
今週は日経賞。
昨年の覇者ローゼンカバリーは、有馬記念でも見せ場十分の4着でこのコースがベストだろう。
強敵は菊花賞2着馬ダイワオーシュウで、休み明けだがアッサリも有り得る。
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3dd-NROy)
2018/03/27(火) 23:02:13.58ID:jHeweLGF0 「驚きましたテンジンショウグンです!!テンジンショウグンです!!もう一度言います、
テンジンショウグン!!」リアルにラジオで聞いてたから、本当に耳を疑った。
実況が間違えているんだと思ったw障害練習で覚醒したんだろうか。
今週は産経大阪杯。
さすがにエアグルーヴは大丈夫だろう。
相手はトーヨーレインボーかイシノサンデーで、メジロドーベルは牡馬相手では厳しいか。
テンジンショウグン!!」リアルにラジオで聞いてたから、本当に耳を疑った。
実況が間違えているんだと思ったw障害練習で覚醒したんだろうか。
今週は産経大阪杯。
さすがにエアグルーヴは大丈夫だろう。
相手はトーヨーレインボーかイシノサンデーで、メジロドーベルは牡馬相手では厳しいか。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a1dd-4jXv)
2018/04/04(水) 22:18:50.90ID:bzw/hpuL0 エアグルーヴ貫禄勝ち。今年は全勝宣言だもんな。
メジロドーベルの2着も立派だ。
今週は桜花賞。
マル外やサンデー攻勢の中、父内国産の2頭が人気を集めそうなのが感慨深い。
タマモクロス産駒のダンツシリウスと、メジロマックイーン産駒のエイダイクイン。
どちらも桜花賞よりはオークス向きだと思うが、マイルでも十分対応できる。
特にタマモクロス産駒は父同様、連勝 するタイプだけに突き抜ける可能性がある。
逆に後者は、クイーンCからの直行というのがどうしても引っかかるな。
メジロドーベルの2着も立派だ。
今週は桜花賞。
マル外やサンデー攻勢の中、父内国産の2頭が人気を集めそうなのが感慨深い。
タマモクロス産駒のダンツシリウスと、メジロマックイーン産駒のエイダイクイン。
どちらも桜花賞よりはオークス向きだと思うが、マイルでも十分対応できる。
特にタマモクロス産駒は父同様、連勝 するタイプだけに突き抜ける可能性がある。
逆に後者は、クイーンCからの直行というのがどうしても引っかかるな。
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e356-FHGt)
2018/04/12(木) 14:31:35.24ID:MogxfGac0 ファレノピアス、もといファレノプシスwがやはり武豊への乗り替わりが吉と出たな。
ロンドンブリッジはトライアルからよく持ち直したが、さすがにオークスには行かないだろう。
3着に伸びてきたエアデジャヴー、キャリア2戦で4着に来たロッチラブウインク辺りがオー
クスでは面白そうだ。
今週は皐月賞。
ここも武豊のスペシャルウィーク断然ムードだが、弥生賞のあの勝ち方では仕方ないか。
キングヘイローは逆転は難しいだろう。セイウンスカイが徳吉から横山典に乗り替わって
ファレノプシスのような上積みがあるか。オークス馬アドラーブルの仔エモシオンにも
未知の魅力がある。
ロンドンブリッジはトライアルからよく持ち直したが、さすがにオークスには行かないだろう。
3着に伸びてきたエアデジャヴー、キャリア2戦で4着に来たロッチラブウインク辺りがオー
クスでは面白そうだ。
今週は皐月賞。
ここも武豊のスペシャルウィーク断然ムードだが、弥生賞のあの勝ち方では仕方ないか。
キングヘイローは逆転は難しいだろう。セイウンスカイが徳吉から横山典に乗り替わって
ファレノプシスのような上積みがあるか。オークス馬アドラーブルの仔エモシオンにも
未知の魅力がある。
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ゲロゲロ 9a66-Nlus)
2018/04/20(金) 18:42:22.67ID:1Rv/jsg+0 「武豊ばかりじゃ面白くない」の言葉通り、乗り替わった横山セイウン
スカイは見事だったし、武豊の言い訳も今更感があるが、やはり内を
開放するグリーンベルト方式はいかんな。何か後味が悪い。
まあ、東京で二四になればスペシャルウイークが逆転するだろう。
今週はNZT4歳S。
エルコンドルパ サーが今度こそ芝でどうかが試される。
マイネルラヴの軸は堅いかw他もスギノキューティーやダブリン
ライオンと例年通りマル外攻勢だ。
スカイは見事だったし、武豊の言い訳も今更感があるが、やはり内を
開放するグリーンベルト方式はいかんな。何か後味が悪い。
まあ、東京で二四になればスペシャルウイークが逆転するだろう。
今週はNZT4歳S。
エルコンドルパ サーが今度こそ芝でどうかが試される。
マイネルラヴの軸は堅いかw他もスギノキューティーやダブリン
ライオンと例年通りマル外攻勢だ。
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73dd-rcHW)
2018/04/25(水) 21:02:35.25ID:5J58CX2u0 エルコンドルパサーは芝も関係なかったなw
グラスワンダーが離脱して的場も乗れるし、NHKマイルは決まりだろう。
今週は天皇賞。
阪神大賞典で一騎打ちを演じたメジロブライトとシルクジャスティスが再度という
ムードだが、シンボリルドルフとミスターシービー、メジロマックイーンとトウカイ
テイオー、ナリタブライアンとマヤノトップガンと歴史は両雄並び立たずを繰り返し
ている。コケるならブライトの方と見るが。割って入ればやはり菊花賞で二強に
先着してるダイワオーシュウか。
グラスワンダーが離脱して的場も乗れるし、NHKマイルは決まりだろう。
今週は天皇賞。
阪神大賞典で一騎打ちを演じたメジロブライトとシルクジャスティスが再度という
ムードだが、シンボリルドルフとミスターシービー、メジロマックイーンとトウカイ
テイオー、ナリタブライアンとマヤノトップガンと歴史は両雄並び立たずを繰り返し
ている。コケるならブライトの方と見るが。割って入ればやはり菊花賞で二強に
先着してるダイワオーシュウか。
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H06-bmQX)
2018/05/04(金) 21:20:47.24ID:vDrRaqa6H メジロブライトが悲願のGT制覇。やはりメジロはダービーではなく天皇賞か。
そして、やはり2強決着にはならなかった。前々日に5500万買った人はどうなったんだろうw
今週は青葉賞。
格的にはタヤスアゲインだが、新勢力では連勝中でメジロマックイーンとマイネピクシーの仔
エスパシオをダービーで見たい。
そして、やはり2強決着にはならなかった。前々日に5500万買った人はどうなったんだろうw
今週は青葉賞。
格的にはタヤスアゲインだが、新勢力では連勝中でメジロマックイーンとマイネピクシーの仔
エスパシオをダービーで見たい。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a556-HfrX)
2018/05/11(金) 13:00:41.80ID:n7t87g4Q0 タヤスアゲインが勝ったのではダービーには繋がらないなw
それより京都4歳特別を勝ったマル外ミラクルタイムが秋以降楽しみだな。
NHKマイルでも面白かったが。
そのNHKマイルC、グラスワンダーのリタイアが何とも残念だが、無敗の
マル外3頭、エルコンドルパサー、ロードアックス、トキオパーフェクトが
激突してまさにマル外ダービーの様相だ。
トキオパーフェクトは、バンブーピノ臭が漂うがwスピードは相当だ。
ロードアックスも骨折明けだけに、100%とは行かないだろう。
となると、やはりエルコンドルパサーが最短距離か。
あとは、マイネルラヴが武豊で新味が出れば面白い。
それより京都4歳特別を勝ったマル外ミラクルタイムが秋以降楽しみだな。
NHKマイルでも面白かったが。
そのNHKマイルC、グラスワンダーのリタイアが何とも残念だが、無敗の
マル外3頭、エルコンドルパサー、ロードアックス、トキオパーフェクトが
激突してまさにマル外ダービーの様相だ。
トキオパーフェクトは、バンブーピノ臭が漂うがwスピードは相当だ。
ロードアックスも骨折明けだけに、100%とは行かないだろう。
となると、やはりエルコンドルパサーが最短距離か。
あとは、マイネルラヴが武豊で新味が出れば面白い。
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdfa-Cuje)
2018/05/17(木) 01:47:18.78ID:qT9ZPFLGd そう言えば、ミラクルタイムってグラスワンダーと同じシルヴァーホーク産駒なのね。
こりゃ来年辺り輸入されるんじゃ?w
しかし今年も○外攻勢はとまらんなあ。
エルコンドルパサーは順調そうだし、的場には去年の分まで頑張ってほしいね。
こりゃ来年辺り輸入されるんじゃ?w
しかし今年も○外攻勢はとまらんなあ。
エルコンドルパサーは順調そうだし、的場には去年の分まで頑張ってほしいね。
747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-9WOx)
2018/05/17(木) 21:35:29.67ID:r5SGbFzo0 エルコンドルパサーは別格だったな。
グラスワンダーが無事だったらどうなっただろう。的場はどっちに乗ったのか。
その答えは秋に出るかな。
今週は高松宮記念。
シルクロードSで鮮やかに復活を遂げたシー キングザパールが一枚上か。
シンコウフォレスト、マサラッキ、スギノハヤカゼ辺りの勝ち切れない連中
とはレベルが違う。
グラスワンダーが無事だったらどうなっただろう。的場はどっちに乗ったのか。
その答えは秋に出るかな。
今週は高松宮記念。
シルクロードSで鮮やかに復活を遂げたシー キングザパールが一枚上か。
シンコウフォレスト、マサラッキ、スギノハヤカゼ辺りの勝ち切れない連中
とはレベルが違う。
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-ai+e)
2018/05/25(金) 00:55:37.70ID:bI4UnSlAH さすがにタイキシャトルは連闘で出て来なかったかw
道悪の巧拙が明暗を分けたな。シンコウが二年連続か。
栗田厩舎は、タレンティドガールといい、ヤマニンゼファーといい、本番で100%力を
発揮させるのがうまいな。
今週はオークス。
桜花賞で人気を分けた、内国産芦毛のダンツシリウスとエイダイクイン。
いずれもオークスでもより力が発揮されると思われたが、残念ながら両者とも回避
してしまった。 桜花賞2着ロンドンブリッジも元々距離不安があったところに、球節
炎もあっては厳しいだろう。4着のロッチラブウインクも回避で、となると桜花賞組
では勝ち馬ファレノプシスと3着エアデ ジャヴー、他ではトライアル連覇のマックス
キャンドゥと忘れな草賞のエリモエクセルぐらいの争いに絞られそうだ。マックスキ
ャンドゥはいかにもトライアルホースだし、エリモエクセルは今回も含めて乗り替わ
りの連続となると、武豊と横山典の一騎打ちで、ダービーの前哨戦か。
道悪の巧拙が明暗を分けたな。シンコウが二年連続か。
栗田厩舎は、タレンティドガールといい、ヤマニンゼファーといい、本番で100%力を
発揮させるのがうまいな。
今週はオークス。
桜花賞で人気を分けた、内国産芦毛のダンツシリウスとエイダイクイン。
いずれもオークスでもより力が発揮されると思われたが、残念ながら両者とも回避
してしまった。 桜花賞2着ロンドンブリッジも元々距離不安があったところに、球節
炎もあっては厳しいだろう。4着のロッチラブウインクも回避で、となると桜花賞組
では勝ち馬ファレノプシスと3着エアデ ジャヴー、他ではトライアル連覇のマックス
キャンドゥと忘れな草賞のエリモエクセルぐらいの争いに絞られそうだ。マックスキ
ャンドゥはいかにもトライアルホースだし、エリモエクセルは今回も含めて乗り替わ
りの連続となると、武豊と横山典の一騎打ちで、ダービーの前哨戦か。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-y9gk)
2018/06/03(日) 15:37:20.03ID:CrbTDsjWr 的場がエリモエクセルで二週連続のGT。やはり忘れな草賞は侮れないな。ファレノプシスは、やはりマイラーかな。
今週はダービー。
皐月賞はスペシャルウィークが大外に泣いたが、東京で展開も有利になりそうで、武豊のダービー制覇なるか。ただ、雨になればセイウンスカイの方が良さそうだが。
キングヘイローは首が高いのが2400では更に気になるな。
ならばエモシオンや岡部タイキブライドルなんかの方が怖い。
今週はダービー。
皐月賞はスペシャルウィークが大外に泣いたが、東京で展開も有利になりそうで、武豊のダービー制覇なるか。ただ、雨になればセイウンスカイの方が良さそうだが。
キングヘイローは首が高いのが2400では更に気になるな。
ならばエモシオンや岡部タイキブライドルなんかの方が怖い。
750ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ 164c-Lfho)
2018/06/03(日) 16:43:34.63ID:L5c7DrqU0 やっとこさ、武豊も日本ダービー
優勝できたか……これで保田隆芳
以来の八大競走完全制覇だな(^^)
それはさておき、安田記念。タイキ
シャトルの勝利が濃厚だが、金鯱賞
制覇のサイレンススズカがこちらを
狙うとの噂も……どうなるかなあ?
優勝できたか……これで保田隆芳
以来の八大競走完全制覇だな(^^)
それはさておき、安田記念。タイキ
シャトルの勝利が濃厚だが、金鯱賞
制覇のサイレンススズカがこちらを
狙うとの噂も……どうなるかなあ?
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31dd-z315)
2018/06/07(木) 20:58:08.53ID:0N78KAXY0 白川アナの「30を前にして」は笑ったが。勝つ時はあんなもんなんだな。
セイウンスカイは展開が厳しく、敗れて強しだったが、残念だったのは
キングヘイローで、やはりまだ21歳の福永には荷が重かったか。
あと、清水成駿のボールドエンペラー◎はお見事だったw
今週は安田記念。
タイキシャトルの海外遠征壮行レースの様相。
サイレンススズカとの再戦も見たかったが、どうやら馬場も悪く
なりそうだし、回避は賢明だろう。
セイウンスカイは展開が厳しく、敗れて強しだったが、残念だったのは
キングヘイローで、やはりまだ21歳の福永には荷が重かったか。
あと、清水成駿のボールドエンペラー◎はお見事だったw
今週は安田記念。
タイキシャトルの海外遠征壮行レースの様相。
サイレンススズカとの再戦も見たかったが、どうやら馬場も悪く
なりそうだし、回避は賢明だろう。
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 196b-NHxq)
2018/06/08(金) 00:32:05.94ID:YPcxkZiD0 夢をつかんだ武豊!
キングヘイローでダービー初参戦だった福永祐一、
今年2018年ついにその夢をつかみ取った。
キングヘイローでダービー初参戦だった福永祐一、
今年2018年ついにその夢をつかみ取った。
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd33-9Yqd)
2018/06/08(金) 10:53:35.56ID:M+KKTRs9d 横山弁護士ってやり手だよな
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srdd-y6Kt)
2018/06/09(土) 04:15:53.89ID:qPiCuls9r 外れるのはカズ、三浦カズ
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
2018/06/15(金) 00:29:48.64ID:7YTa15Ln0 実況の通り、世界へ飛び立つタイキシャトルには予行演習になる馬場だっただろう。
オリエンタルエクスプレスは抜けてしまったがw
今週は鳴尾記念。
今年全勝宣言してるエアグルーヴは、取りこぼすわけには行かないだろう。
アヌスミラビリスがまたやって来るが、毎日王冠は一年半前の話だし、あの頃の勢いはなさそうだ。
それならサイレントハンターの逃げ残りや、叩かれたマチカネフクキタルの変わり身が怖い
オリエンタルエクスプレスは抜けてしまったがw
今週は鳴尾記念。
今年全勝宣言してるエアグルーヴは、取りこぼすわけには行かないだろう。
アヌスミラビリスがまたやって来るが、毎日王冠は一年半前の話だし、あの頃の勢いはなさそうだ。
それならサイレントハンターの逃げ残りや、叩かれたマチカネフクキタルの変わり身が怖い
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
2018/06/20(水) 22:53:40.24ID:elTQuJT+0 エアグルーヴは早くも土が付いてしまったが、あの不良馬場では仕方ないか。
アヌスミラビリスは、やはり侮れないな。
今週はマーメイドS。
牝馬重賞では堅実なランフォザドリームやメジロランバダが格上で、4歳馬
エガオヲミセテが軽量でどこまで食い込めるか。
アヌスミラビリスは、やはり侮れないな。
今週はマーメイドS。
牝馬重賞では堅実なランフォザドリームやメジロランバダが格上で、4歳馬
エガオヲミセテが軽量でどこまで食い込めるか。
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f4d-kr7C)
2018/06/23(土) 06:29:59.47ID:c9zRDz+T0 どんな人でも競馬で確実に勝てる方法は、「草浜ゴマキの競馬必勝マニュアル」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。
Z0PNM
Z0PNM
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fdd-P7M3)
2018/06/25(月) 19:59:54.27ID:zU0Vh2V80 やはりランフォザドリームが貫禄勝ち。
4歳馬エガオヲミセテも3着と健闘で、秋以降楽しみだな。
今週は函館記念。
3連勝中の武豊のアラバンサと、エプソムCとの連覇を目指す
横山ツクバシンフォニーのマル外対決は、秋にも繋がりそうで
興味深い。
4歳馬エガオヲミセテも3着と健闘で、秋以降楽しみだな。
今週は函館記念。
3連勝中の武豊のアラバンサと、エプソムCとの連覇を目指す
横山ツクバシンフォニーのマル外対決は、秋にも繋がりそうで
興味深い。
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8hNE)
2018/07/04(水) 21:15:35.82ID:UgKgMjeoH パルブライトが去年の新潟記念に次いで重賞2勝目。
ペイザバトラーには、もっと産駒を残して欲しかったな。
アラバンサやツクバシンフォニーはハンデもあったが、
この辺はアッサリ行くぐらいじゃないと、GT戦線では
厳しいだろう。
今週は宝塚記念。
エアグルーヴとの絡みで、サイレンススズカが南井と
いうのはどうなのか。上村のようなことはないだろうがw
阪神の2200mも微妙だが、逆に南井が持たせるという
見方もできて悩ましい。あとはメジロブライトが速いペ
ースになったら対応できるかもポイントだ。
ペイザバトラーには、もっと産駒を残して欲しかったな。
アラバンサやツクバシンフォニーはハンデもあったが、
この辺はアッサリ行くぐらいじゃないと、GT戦線では
厳しいだろう。
今週は宝塚記念。
エアグルーヴとの絡みで、サイレンススズカが南井と
いうのはどうなのか。上村のようなことはないだろうがw
阪神の2200mも微妙だが、逆に南井が持たせるという
見方もできて悩ましい。あとはメジロブライトが速いペ
ースになったら対応できるかもポイントだ。
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-/ykF)
2018/07/12(木) 20:26:15.35ID:0/uVnP9P0 サイレンススズカが逃げ切り。
今回は南井で良かったんじゃないかな。
ただ、メジロブライトの枠入りの件といい、エアグルーヴが下がってきたホウエイコスモスの影響で
脚を余した件といい、後味が良くないレースではあった。
今週は函館SS。
良馬場ならエイシンバーリンのスピードが生きそうだ。
安田記念もあの馬場で7着は上出来だろう。
ケイワンバイキングは重賞レベルの千二でどうか。
怖いのはダンディコマンドで、むしろ休み明けの方が走る。
今回は南井で良かったんじゃないかな。
ただ、メジロブライトの枠入りの件といい、エアグルーヴが下がってきたホウエイコスモスの影響で
脚を余した件といい、後味が良くないレースではあった。
今週は函館SS。
良馬場ならエイシンバーリンのスピードが生きそうだ。
安田記念もあの馬場で7着は上出来だろう。
ケイワンバイキングは重賞レベルの千二でどうか。
怖いのはダンディコマンドで、むしろ休み明けの方が走る。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97dd-Nigg)
2018/07/19(木) 21:58:37.37ID:gLWlo60T0 ケイワンバイキングが快勝。
去年の準OPのマイル路線の勝ち残りという感じだったが、スプリント路線でGTを狙えそうだな。
スプリント版レガシーワールドになりそうだ。
今週は阪神で北九州記念。
牝馬相手なら安定感抜群のランフォザドリームだが、牡馬相手でどうか。
ツルマルガイセンも例年の小倉なら有力だが、阪神では疑問。
徐々に復調気配のテイエムトップダンも格上だが、ハンデがどうかで、混戦模様だ。
去年の準OPのマイル路線の勝ち残りという感じだったが、スプリント路線でGTを狙えそうだな。
スプリント版レガシーワールドになりそうだ。
今週は阪神で北九州記念。
牝馬相手なら安定感抜群のランフォザドリームだが、牡馬相手でどうか。
ツルマルガイセンも例年の小倉なら有力だが、阪神では疑問。
徐々に復調気配のテイエムトップダンも格上だが、ハンデがどうかで、混戦模様だ。
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fdd-LwZc)
2018/07/26(木) 20:11:28.40ID:69Te5LQE0 良馬場ではあったが、雨もあってより混迷度が増して、ルーキー池添の人気薄トウショウオリオンの逃げ切り。
シスタートウショウの下だけに、今後化ける可能性はあるが。
今週は函館3歳S。
森厩舎のマル外ファイナルキスが、武豊に代わって人気を集めそうだ。
横山典が引き続き乗るリザーブユアハートが対抗馬かな。
シスタートウショウの下だけに、今後化ける可能性はあるが。
今週は函館3歳S。
森厩舎のマル外ファイナルキスが、武豊に代わって人気を集めそうだ。
横山典が引き続き乗るリザーブユアハートが対抗馬かな。
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fdd-LwZc)
2018/08/01(水) 23:17:42.07ID:7aR9MUx20 ファイナルキスはサッパリで、2番人気リザーブユアハートがクビ差の勝利。
3歳戦のマイネルは侮れないなw
今週は関屋記念。
格的にはロイヤルスズカやヒロデクロスだが、今の新潟の高速馬場に対応できるのか。
逆に、前走とんでもない時計で勝ったダイワテキサスだが、マイル戦ではどうか。
3歳戦のマイネルは侮れないなw
今週は関屋記念。
格的にはロイヤルスズカやヒロデクロスだが、今の新潟の高速馬場に対応できるのか。
逆に、前走とんでもない時計で勝ったダイワテキサスだが、マイル戦ではどうか。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbdd-o2zv)
2018/08/09(木) 22:39:47.11ID:rPqO8UTW0 ダイワテキサスは、またもレコード勝ち。時計が出過ぎて故障が心配だが。
これで4連勝。中央場所になって、どうかだな。
今週は京都で小倉記念。
ラジオたんぱ賞で重賞初制覇の良血4歳馬ビワタケヒデがここも勝って、秋に名乗りを上げるか。
これで4連勝。中央場所になって、どうかだな。
今週は京都で小倉記念。
ラジオたんぱ賞で重賞初制覇の良血4歳馬ビワタケヒデがここも勝って、秋に名乗りを上げるか。
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbdd-o2zv)
2018/08/13(月) 21:11:53.38ID:wQs8qKQ50 タイキシャトル、ジャック・ル・マロワ賞優勝!!
でも、先週のシーキングザパールのインパクトが強過ぎて、凄いことなのに意外と淡々としちゃってるなw
先週はともかく、今週はテレビ中継して欲しかったな。
でも、先週のシーキングザパールのインパクトが強過ぎて、凄いことなのに意外と淡々としちゃってるなw
先週はともかく、今週はテレビ中継して欲しかったな。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbdd-o2zv)
2018/08/13(月) 21:12:37.93ID:wQs8qKQ50 テイエムオオアラシがツルマルガイセンをハナ差抑えて重賞3勝目。
GVでは力上位だな。ビワタケヒデも3着に健闘して、秋に繋がる一戦だった。
今週は札幌記念。
昨年同様エアグルーヴが参戦。
ただ、GT馬は1頭だけで2着争いの様相。サイレントハンターの大逃げが注意ぐらいか。
GVでは力上位だな。ビワタケヒデも3着に健闘して、秋に繋がる一戦だった。
今週は札幌記念。
昨年同様エアグルーヴが参戦。
ただ、GT馬は1頭だけで2着争いの様相。サイレントハンターの大逃げが注意ぐらいか。
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ペラペラT SD9b-hdxI)
2018/08/14(火) 17:20:07.93ID:PM1PgE/SD 改修工事で小倉はお休みだけど九州産限定戦は例年通り。
コウエイロマンは一般相手でも互角以上だね。
コウエイロマンは一般相手でも互角以上だね。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbdd-CEJQ)
2018/08/20(月) 21:55:53.67ID:sW8b9nfX0 やはり「相手になりません!!」だったなw
去年同様、天皇賞直行で、今度こそ不利なくサイレンススズカと決着をつけるか。
今週は新潟記念。
七夕賞勝ちのオフサイドトラップは、もう8歳で二番はないだろう。
関屋記念2着のスガノオージも同じ8歳。
これならやはり若い5歳のブラボーグリーンに魅力を感じる。
去年同様、天皇賞直行で、今度こそ不利なくサイレンススズカと決着をつけるか。
今週は新潟記念。
七夕賞勝ちのオフサイドトラップは、もう8歳で二番はないだろう。
関屋記念2着のスガノオージも同じ8歳。
これならやはり若い5歳のブラボーグリーンに魅力を感じる。
769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ペラペラT SD0a-QcHd)
2018/08/27(月) 23:51:59.16ID:iiAPghXeD 今週は新潟、小倉の代替京都で3歳ステークス。
橋口厩舎は新潟にロサード、京都に九州産コウエイロマンを送り込む模様。
果たして両方独占なるか。
橋口厩舎は新潟にロサード、京都に九州産コウエイロマンを送り込む模様。
果たして両方独占なるか。
770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b62a-QcHd)
2018/08/28(火) 00:00:20.91ID:j/2QuKb20 そういやこの前の京都の新馬でクラシックステージって馬が2着に6馬身も離して完勝だったな
2着のテイエムオペなんとか以下はもうこの馬に勝つことはないだろうな
2着のテイエムオペなんとか以下はもうこの馬に勝つことはないだろうな
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c9-7vjl)
2018/08/30(木) 23:22:48.51ID:CDL41UwU0 オフサイドトラップが重賞連覇。8歳、トップハンデで立派だ。
ナリタブライアン世代の生き残りとして、まだまだ頑張って欲しいな。
今週は、新潟はリザーブユアハート、京都はコウエイロマンが抜けている。
ナリタブライアン世代の生き残りとして、まだまだ頑張って欲しいな。
今週は、新潟はリザーブユアハート、京都はコウエイロマンが抜けている。
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3dd-8PFC)
2018/09/06(木) 22:03:49.18ID:X8X2caqI0 >>770
オペラハウスなんて重くて日本に向いてないし、所詮はマル市じゃあねえ。
オペラハウスなんて重くて日本に向いてないし、所詮はマル市じゃあねえ。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3dd-8PFC)
2018/09/06(木) 22:05:08.31ID:X8X2caqI0 橋口厩舎がロサードとコウエイロマンで東西3歳S制覇。
前者はロゼカラーの下で期待できそうで、後者は九州産馬でどこまでやれるか楽しみだ。
今週は中山でタイキシャトルの凱旋セレモニーで、メインは京王杯改め京成杯AH。
京成杯3歳Sと冠が入れ替わって、本来の姿になったw
プレストシンボリ、タイキマーシャル、シャドウクリークと3頭出しで、藤澤デーになるのか。
まとめて負かせば、やっと使えるようになったシンコウスプレンダだな。
そして読売ランドには、タマモクロスとオグリキャップがやってくる。
もうあれから10年か。早いな。
前者はロゼカラーの下で期待できそうで、後者は九州産馬でどこまでやれるか楽しみだ。
今週は中山でタイキシャトルの凱旋セレモニーで、メインは京王杯改め京成杯AH。
京成杯3歳Sと冠が入れ替わって、本来の姿になったw
プレストシンボリ、タイキマーシャル、シャドウクリークと3頭出しで、藤澤デーになるのか。
まとめて負かせば、やっと使えるようになったシンコウスプレンダだな。
そして読売ランドには、タマモクロスとオグリキャップがやってくる。
もうあれから10年か。早いな。
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3dd-8PFC)
2018/09/12(水) 22:23:06.68ID:JrhYz+2P0 シンコウスプレンダ強かったな。
また休みに入らなければいいんだが・・・無事ならマイルCSでタイキシャトルの対抗馬に成り得る。
今週は中山ではオールカマー。
4連勝中のダイワテキサスがいよいよ一線級との対戦。
蛯名がミラクルタイムに乗るが、武豊を確保した辺りに意気込みが伺える。
そのミラクルタイムも古馬との初対戦でここが試金石。
サイレントハンター、ローゼンカバリー、ダイワオーシュウといった辺りは乗り越えて欲しいところだが。
阪神では神戸新聞杯。
キングヘイローは三千向きとは思えないが、ここは負けられない。
サンデーサイレンスのメイショウオウドウ、ブライアンズタイムのブリリアントロードといった新勢力が
どこまでやれるか。
また休みに入らなければいいんだが・・・無事ならマイルCSでタイキシャトルの対抗馬に成り得る。
今週は中山ではオールカマー。
4連勝中のダイワテキサスがいよいよ一線級との対戦。
蛯名がミラクルタイムに乗るが、武豊を確保した辺りに意気込みが伺える。
そのミラクルタイムも古馬との初対戦でここが試金石。
サイレントハンター、ローゼンカバリー、ダイワオーシュウといった辺りは乗り越えて欲しいところだが。
阪神では神戸新聞杯。
キングヘイローは三千向きとは思えないが、ここは負けられない。
サンデーサイレンスのメイショウオウドウ、ブライアンズタイムのブリリアントロードといった新勢力が
どこまでやれるか。
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7dd-5Y1h)
2018/09/19(水) 23:28:01.38ID:/wDoSK/Y0 ダイワテキサス5連勝。
天皇賞が楽しみになったが、また蛯名に戻るのかな。
ミラクルタイムは案外だったな。
キングヘイローは岡部でも休み明けは走らないか。
岡部だから無理しなかったとも言えるがw
カネトシガバナーは距離が伸びると更に良さそうだ。
今週はセントライト記念にダービー3着馬のダイワスペリアー、
ローズSに桜花賞馬ファレノプシスが登場。
それぞれどんな競馬を見せてくれるか。
天皇賞が楽しみになったが、また蛯名に戻るのかな。
ミラクルタイムは案外だったな。
キングヘイローは岡部でも休み明けは走らないか。
岡部だから無理しなかったとも言えるがw
カネトシガバナーは距離が伸びると更に良さそうだ。
今週はセントライト記念にダービー3着馬のダイワスペリアー、
ローズSに桜花賞馬ファレノプシスが登場。
それぞれどんな競馬を見せてくれるか。
776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr4b-JhdL)
2018/09/27(木) 23:46:04.33ID:bWrR4uLRr 雨の影響もあったが、ファレノプシスは順当に勝って、ダイワスペリアーも菊に繋がりそうな内容だった。
スギノキューティーは案外だったが。
あと、テイオージャも元祖の方が上だなw
今週は中山でクイーンS。
ここはエアデジャヴーは負けられないところだ。
スギノキューティーは案外だったが。
あと、テイオージャも元祖の方が上だなw
今週は中山でクイーンS。
ここはエアデジャヴーは負けられないところだ。
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-6erE)
2018/10/04(木) 22:12:12.80ID:hMKDm8F30 エアデジャヴー快勝。
エリモエクセルがぶっつけで間に合うかというところなので、どうやらファレノプシスと一騎打ちになりそうだな。
さあ、いよいよ毎日王冠。
サイレンススズカが天皇賞へ向けて使ってくるが、4歳の無敗馬グラスワンダーとエルコンドルパサーも参戦。
夢の好カードだ。的場はグラスワンダーを選んで、エルコンドルパサーは蛯名になるようだ。
京都大賞典も、メジロブライト、シルクジャスティス、ステイゴールドに4歳馬セインスカイという豪華メンバー
だが霞んでしまうw
エリモエクセルがぶっつけで間に合うかというところなので、どうやらファレノプシスと一騎打ちになりそうだな。
さあ、いよいよ毎日王冠。
サイレンススズカが天皇賞へ向けて使ってくるが、4歳の無敗馬グラスワンダーとエルコンドルパサーも参戦。
夢の好カードだ。的場はグラスワンダーを選んで、エルコンドルパサーは蛯名になるようだ。
京都大賞典も、メジロブライト、シルクジャスティス、ステイゴールドに4歳馬セインスカイという豪華メンバー
だが霞んでしまうw
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
2018/10/11(木) 21:41:17.25ID:ghTZf12b0 ほとんどGTというか、それ以上の空気だったな。
指定席も早く売り切れたし、GUで13万人とは。
ただ、結果的にはやはりサイレンススズカの独壇場で、4歳馬では厳しかった。
グラスワンダーは明らかに太かったし、これでどう変わるかだろう。
今週は京都新聞杯。
セイウンスカイが京都大賞典で古馬相手に見事な逃げ切りをしただけに、スペ
シャルウイークも負けられないところだ。
キングヘイローは、本番よりもこっちに適性がありそうで使われた分チャンスが
ありそうだが。
指定席も早く売り切れたし、GUで13万人とは。
ただ、結果的にはやはりサイレンススズカの独壇場で、4歳馬では厳しかった。
グラスワンダーは明らかに太かったし、これでどう変わるかだろう。
今週は京都新聞杯。
セイウンスカイが京都大賞典で古馬相手に見事な逃げ切りをしただけに、スペ
シャルウイークも負けられないところだ。
キングヘイローは、本番よりもこっちに適性がありそうで使われた分チャンスが
ありそうだが。
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
2018/10/17(水) 21:59:33.55ID:aDquC19u0 やはりスペシャルウイークとキングヘイローの一騎打ちだったが、クビ以上に差を感じたな。
キングヘイローはどう見てもマイルCSの方が良さそうだが。
さあ、秋のGT10連戦で開幕は秋華賞。
桜花賞馬ファレノプシスは、ローズS勝ち。
オークス馬エリモエクセルは、何とか間に合った というところ。
桜花賞3着、オークス2着のエアデジャヴーが、クイーンS勝ち。
他の二冠上位馬がほぼいない状況では、去年のメジロドーベルとキョウエイマーチ並みに、
ファレノプシスとエアデジャヴーの線は堅そうだ。一角を崩せば夏の上がり馬リワードニン
ファか前走が不可解だったスギノキューティー辺りか。
キングヘイローはどう見てもマイルCSの方が良さそうだが。
さあ、秋のGT10連戦で開幕は秋華賞。
桜花賞馬ファレノプシスは、ローズS勝ち。
オークス馬エリモエクセルは、何とか間に合った というところ。
桜花賞3着、オークス2着のエアデジャヴーが、クイーンS勝ち。
他の二冠上位馬がほぼいない状況では、去年のメジロドーベルとキョウエイマーチ並みに、
ファレノプシスとエアデジャヴーの線は堅そうだ。一角を崩せば夏の上がり馬リワードニン
ファか前走が不可解だったスギノキューティー辺りか。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 976b-/BVI)
2018/10/18(木) 06:08:53.19ID:lHbUoMbD0 >>778
この「ざわざわ」がもう、GUじゃないですねGTですね。
この「ざわざわ」がもう、GUじゃないですねGTですね。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8a6d-I6rb)
2018/10/18(木) 10:49:36.76ID:l4jwT2eG0782こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bdd-TJRJ)
2018/10/24(水) 22:37:22.44ID:R3Adjd3p0 ファレノプシスが堂々の二冠。エアデジャヴーは、3着で無冠に。
それにしても、一騎打ちというのは中々その通りにならないもんだな。
今週は天皇賞。
いくら府中の二千には魔物が棲んでるとはいっても、頭はサイレンススズカで何もない。
万が一があるとすればサイレントハンターとの共倒れだが、スピードが違い過ぎるし考えにくい。
ただ、ヒ モは二千に向いているとは思えないメジロブライトやシルクジャスティスではなく、それ
なりに荒れる可能性はかなりある。無欲のサンライズフラッグやサイレントハンターが離れた2
番手でマイペースで更に3番手以下が離れて、行った行ったの可能性に張ってみたい。
それにしても、一騎打ちというのは中々その通りにならないもんだな。
今週は天皇賞。
いくら府中の二千には魔物が棲んでるとはいっても、頭はサイレンススズカで何もない。
万が一があるとすればサイレントハンターとの共倒れだが、スピードが違い過ぎるし考えにくい。
ただ、ヒ モは二千に向いているとは思えないメジロブライトやシルクジャスティスではなく、それ
なりに荒れる可能性はかなりある。無欲のサンライズフラッグやサイレントハンターが離れた2
番手でマイペースで更に3番手以下が離れて、行った行ったの可能性に張ってみたい。
783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 056b-XG3S)
2018/10/27(土) 16:36:06.01ID:ftVCgzJC0 今週の天皇賞(秋)、仮に外国産馬(2000年から出走可能に)が出走できれば
3頭の外国産馬の出走、間違いなさそうだね(3頭とも関東馬)。
3頭の外国産馬の出走、間違いなさそうだね(3頭とも関東馬)。
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr59-ZvC0)
2018/10/27(土) 19:09:43.39ID:GhbG7LmEr 今度はエルコンドルバサーもグラスワンダーも前回よりは肉薄するだろうし、タイキシャトルも二千で走らせてみたいね。
そしたら、毎日王冠の13万人どころじゃないなw
そしたら、毎日王冠の13万人どころじゃないなw
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf0d-mopy)
2018/10/30(火) 21:28:35.65ID:fb4hJixb0 やはり府中の二千は魔物から逃れられないな。
武豊の「原因はわからない、というより無い」というのが本当の所だろう。
JCや来年の海外遠征が楽しみだっただけに、残念でならない。
今週は菊花賞。
武豊はスペシャルウイークで無念を払拭できるか。
相手は、ほぼセイウンスカイだけだろいう。キングヘイローは距離が疑問で、
三千で台頭しそうなのはダイワスペリアー、テイオージャのリアルシャダイ
産駒か。シンボリルドルフとミスターシービー牝馬の三冠配合シンボリクラ
ウンも楽しみ。サイレンススズカ弟コマンドスズカにも一票投じたい。
武豊の「原因はわからない、というより無い」というのが本当の所だろう。
JCや来年の海外遠征が楽しみだっただけに、残念でならない。
今週は菊花賞。
武豊はスペシャルウイークで無念を払拭できるか。
相手は、ほぼセイウンスカイだけだろいう。キングヘイローは距離が疑問で、
三千で台頭しそうなのはダイワスペリアー、テイオージャのリアルシャダイ
産駒か。シンボリルドルフとミスターシービー牝馬の三冠配合シンボリクラ
ウンも楽しみ。サイレンススズカ弟コマンドスズカにも一票投じたい。
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-hiLZ)
2018/11/08(木) 20:05:14.43ID:mW5+iVE80 グリーンベルトの影響もあって、セイウンスカイが驚異のレコード勝ち。スペシャルウィークと枠順が逆でも結果は変わらなかったかもしれないが、
皐月賞に次いで、後味の悪いコース設定だ。仮柵を外す形はフェアじゃない。
今週はエリザベス女王杯。
武豊はアドマイヤドンで降着して騎乗停止で踏んだり蹴ったりだが、エアグルーヴは横山なら牝馬相手に取りこぼすことはないだろう。
相手もメジロドーベル一択で、他では差があり過ぎる。
皐月賞に次いで、後味の悪いコース設定だ。仮柵を外す形はフェアじゃない。
今週はエリザベス女王杯。
武豊はアドマイヤドンで降着して騎乗停止で踏んだり蹴ったりだが、エアグルーヴは横山なら牝馬相手に取りこぼすことはないだろう。
相手もメジロドーベル一択で、他では差があり過ぎる。
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 896b-2Btz)
2018/11/14(水) 23:02:38.15ID:8RYh+/me0 武豊騎手が新馬戦で進路妨害を犯したのはアドマイヤベガでしょ。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
2018/11/15(木) 21:32:54.67ID:zlmPO5bJ0 アドマイヤドンなんて馬いないなw
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
2018/11/15(木) 21:34:06.50ID:zlmPO5bJ0 エアグルーヴがまさかの3着。
もちろん100パーセントではなかっただろうが、メジロドーベル以外にも負けるとは。
横山も先週グリーンベルトの凄さを体感したはずなのに、もう少し内へ入れなかった
もんか。これでメジロドーベルは桜花賞を除いた牝馬GTを勝ったことになる。
今週はマイルCS。
タイキシャトル、シーキングザパールの凱旋レース。
両厩舎なら仕上がりの心配もないだろう。
国内組?では未完の大器シンコウスプレンダが花開くか。
もちろん100パーセントではなかっただろうが、メジロドーベル以外にも負けるとは。
横山も先週グリーンベルトの凄さを体感したはずなのに、もう少し内へ入れなかった
もんか。これでメジロドーベルは桜花賞を除いた牝馬GTを勝ったことになる。
今週はマイルCS。
タイキシャトル、シーキングザパールの凱旋レース。
両厩舎なら仕上がりの心配もないだろう。
国内組?では未完の大器シンコウスプレンダが花開くか。
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 416b-B7+d)
2018/11/15(木) 23:32:17.75ID:f+It8+9y0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr6d-hl3p)
2018/11/16(金) 07:49:14.32ID:1aRly4g7r だから20年前には存在しねえだろーが。
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdea-42gK)
2018/11/19(月) 21:22:01.38ID:62Iz7FTFd サイレンススズカが生きていたら次走は香港国際カップかな
793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! Sr6d-hl3p)
2018/11/20(火) 08:21:11.66ID:WynYMh0srHAPPY 天皇賞の内容にもよっただろうが、予定はJCだったようだ。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
2018/11/21(水) 22:15:56.45ID:PqN9xu/U0 海外帰りもタイキシャトルには全く関係なかったなw
もうスプリンターズSなんか使ってもしょうがないし、有馬記念に出てくれないかなw
今週はJC。
武豊を背に出るはずだったサイレンスズスカは不運なこととなり、スペシャルウイークと
エアグルーヴは岡部と横山で挑む。共に菊花賞とエリザベス女王杯は消化不良だった
が、ここで雪辱なるか。特にエアグルーヴはコノレースを勝つために現役続行したわけ
で、前走も80%の仕上げと宣言してたのも、ここを勝ってこそだ。今年も紅白のJC仕様
の編み込みで華を添えるか。
外国勢は一応、昨年4着のカイタノが来るがエアグルーヴに負けているし、昨年のブリ
ーダーズCターフの勝ち馬チーフベアハートが目玉だが、その年に勝ったコタシャーンや
パラダイスクリークがレガシーワールドやマーベラスクラウンに負けてる辺り、過剰に警
戒しなくても大丈夫か。コタシャーンはまともに走ってたらというのはあるがw
エルコンドルパサーは、いきなり3ハロン延長で東京の二四はキツいだろう。
もうスプリンターズSなんか使ってもしょうがないし、有馬記念に出てくれないかなw
今週はJC。
武豊を背に出るはずだったサイレンスズスカは不運なこととなり、スペシャルウイークと
エアグルーヴは岡部と横山で挑む。共に菊花賞とエリザベス女王杯は消化不良だった
が、ここで雪辱なるか。特にエアグルーヴはコノレースを勝つために現役続行したわけ
で、前走も80%の仕上げと宣言してたのも、ここを勝ってこそだ。今年も紅白のJC仕様
の編み込みで華を添えるか。
外国勢は一応、昨年4着のカイタノが来るがエアグルーヴに負けているし、昨年のブリ
ーダーズCターフの勝ち馬チーフベアハートが目玉だが、その年に勝ったコタシャーンや
パラダイスクリークがレガシーワールドやマーベラスクラウンに負けてる辺り、過剰に警
戒しなくても大丈夫か。コタシャーンはまともに走ってたらというのはあるがw
エルコンドルパサーは、いきなり3ハロン延長で東京の二四はキツいだろう。
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23dd-XWbl)
2018/11/26(月) 20:49:24.59ID:SatHVzJX0 日本馬初のワンツースリー、それよりもエルコンドルパサーの強さが衝撃だった。
初の2400でエアグルーヴやスペシャルウイークをあれだけ突き放すとは。
たとえサイレンススズカが無事でも、2400なら勝っていたんじゃないかな。
有馬記念は使わず来年から海外遠征とのことだが、大いに期待できそうだ。
今週は阪神3歳牝馬S。
小倉3歳Sを勝って3戦無敗の九州産馬コウエイロマンだが、ファンタジーSを使え
なかった影響がどうか。母系がホリスキー〜マルゼンスキーで距離は大丈夫だと
思うが。
ファンタジーSの覇者プリモディーネは回避したが、2、3着のゴッドインチーフやタ
ヤスブルームは牡馬相手にOP特別を勝っているし、重賞(京王杯)を勝ってるウメ
ノファイバー、札幌3歳2着のスタートマーチ、更には藤澤厩舎が連闘で出してくる
2戦2勝のスティンガーもいて目が離せない。
初の2400でエアグルーヴやスペシャルウイークをあれだけ突き放すとは。
たとえサイレンススズカが無事でも、2400なら勝っていたんじゃないかな。
有馬記念は使わず来年から海外遠征とのことだが、大いに期待できそうだ。
今週は阪神3歳牝馬S。
小倉3歳Sを勝って3戦無敗の九州産馬コウエイロマンだが、ファンタジーSを使え
なかった影響がどうか。母系がホリスキー〜マルゼンスキーで距離は大丈夫だと
思うが。
ファンタジーSの覇者プリモディーネは回避したが、2、3着のゴッドインチーフやタ
ヤスブルームは牡馬相手にOP特別を勝っているし、重賞(京王杯)を勝ってるウメ
ノファイバー、札幌3歳2着のスタートマーチ、更には藤澤厩舎が連闘で出してくる
2戦2勝のスティンガーもいて目が離せない。
796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-pji+)
2018/12/06(木) 21:58:28.85ID:LlL+FYtH0 デビューして1か月のスティンガーが連闘でGT勝ち。
藤澤厩舎にしては意外だが、シンコウキングで高松宮記念を勝ったり、シンコウラブリイも連闘でマイル
CSで2着になったりしてるし、この辺の柔軟性は凄いな。スティンガーも型破りな道を歩んで行くのだ
ろうか。もしかすると、4歳で海外遠征するかもしれないな。
今週は朝日杯3歳S。
ここも藤澤厩舎のマチカネキンノホシは新馬の勝ち方からしても有力だが、2戦目にダートを使って負け
たのと、岡部がよくやる「先を見据えた教える競馬」をされる可能性もあるw
やはり武豊が乗る3戦無敗のエイシンキャメロンが一枚上か。
リザーブユアハートを早稲と言って大川慶次郎がかなり叩かれたが、やはり大川の方が正しかったようだなw
藤澤厩舎にしては意外だが、シンコウキングで高松宮記念を勝ったり、シンコウラブリイも連闘でマイル
CSで2着になったりしてるし、この辺の柔軟性は凄いな。スティンガーも型破りな道を歩んで行くのだ
ろうか。もしかすると、4歳で海外遠征するかもしれないな。
今週は朝日杯3歳S。
ここも藤澤厩舎のマチカネキンノホシは新馬の勝ち方からしても有力だが、2戦目にダートを使って負け
たのと、岡部がよくやる「先を見据えた教える競馬」をされる可能性もあるw
やはり武豊が乗る3戦無敗のエイシンキャメロンが一枚上か。
リザーブユアハートを早稲と言って大川慶次郎がかなり叩かれたが、やはり大川の方が正しかったようだなw
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
2018/12/13(木) 23:06:32.61ID:11quGKM30 朝日杯ではアドマイヤコジーン、延期のダービーGPではナリタホマレで連日マイケルロバーツが
武豊を2着に退けた。武豊はK1見に行ってる場合じゃないだろw
アドマイヤコジーンは、その名の通りコジーン産駒だけに距離が伸びてというタイプじゃないな。
今週はスプリンターズS。
タイキシャトルのラストランというのが、ここでという意味でも、これでという意味でも勿体ない気がする。
負けることはまずないだろうが、レース後に引退式だけに万が一にも負けたらヤジが凄いだろうなw
マイルCSのように、離れた2着争いが横一線で何回やっても変わりそうで馬券は難しい。
武豊を2着に退けた。武豊はK1見に行ってる場合じゃないだろw
アドマイヤコジーンは、その名の通りコジーン産駒だけに距離が伸びてというタイプじゃないな。
今週はスプリンターズS。
タイキシャトルのラストランというのが、ここでという意味でも、これでという意味でも勿体ない気がする。
負けることはまずないだろうが、レース後に引退式だけに万が一にも負けたらヤジが凄いだろうなw
マイルCSのように、離れた2着争いが横一線で何回やっても変わりそうで馬券は難しい。
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr61-qVuF)
2018/12/22(土) 00:04:06.72ID:YEDMwGrGr タイキシャトルまさかの3着。
これなら有馬記念にでも出れば良かったのに。
やはりレース後の引退式は微妙で、やめといた方がいいな。
JRAもまさか負けるとは思ってなかったようで、引退式のテロップも、「スプリンターズステークス 1着タイキシャトル」ってなってたしw
さて、有馬記念。
エアグルーヴは引退式は用意されてはいないが、やはりラストはタイキシャトルのように無理のない仕上げになるんだろうか。
二冠馬セイウンスカイがマイペースで逃げられれば押し切りでそうなる可能性が高そうだ。
これなら有馬記念にでも出れば良かったのに。
やはりレース後の引退式は微妙で、やめといた方がいいな。
JRAもまさか負けるとは思ってなかったようで、引退式のテロップも、「スプリンターズステークス 1着タイキシャトル」ってなってたしw
さて、有馬記念。
エアグルーヴは引退式は用意されてはいないが、やはりラストはタイキシャトルのように無理のない仕上げになるんだろうか。
二冠馬セイウンスカイがマイペースで逃げられれば押し切りでそうなる可能性が高そうだ。
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 250d-mBhw)
2018/12/27(木) 21:30:00.45ID:goHX5Kxm0 グラスワンダーが見事に復活。的場の目は節穴じゃなかったなw
残念だったのはエアグルーヴの落鉄で、最後だけに悔いが残ったかな。
それにしてもステイゴールドは侮れないw
残念だったのはエアグルーヴの落鉄で、最後だけに悔いが残ったかな。
それにしてもステイゴールドは侮れないw
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM35-JI9y)
2018/12/28(金) 00:02:56.09ID:LWH+jPspM グラスワンダーのあのマクりは鳥肌もんだったね
それにしても今年の4歳馬は強いな
それにしても今年の4歳馬は強いな
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aa2a-N4Tg)
2018/12/28(金) 00:05:16.79ID:eHSfVP3M0 スペシャルウィーク世代で雑魚だったグラスワンダーがメジロブライトを破ったw
スペシャルウィーク世代すごすぎだろw
スペシャルウィーク世代すごすぎだろw
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr75-H0Ec)
2018/12/29(土) 10:44:26.61ID:jAOuq6m9r 確かにそうなんだけど、JCと有馬勝ったのはマル外だもんな。
そのマル外に二冠馬もダービー馬も敗れたとなると、クラシックって何だろうなと。
NHKマイルをGTにしたのは正解だな。
クラシックの開放も時間の問題だが。
そのマル外に二冠馬もダービー馬も敗れたとなると、クラシックって何だろうなと。
NHKマイルをGTにしたのは正解だな。
クラシックの開放も時間の問題だが。
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cKUQ)
2019/01/02(水) 15:04:35.54ID:eFg99iT60 さすがに金杯には強い5歳馬のトップクラスは出てこないか。
中心は中山がサイレントハンター、京都がアラバンサと7歳馬で、5歳馬は菊花賞トライアルを勝ったレオリュウホウやカネトシガバナーがどこまでやれるか。
中心は中山がサイレントハンター、京都がアラバンサと7歳馬で、5歳馬は菊花賞トライアルを勝ったレオリュウホウやカネトシガバナーがどこまでやれるか。
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1935-zCdg)
2019/01/04(金) 21:40:37.68ID:/YAudI290 3歳になってから重賞勝てなかった馬が有馬記念かつなんて
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1935-zCdg)
2019/01/04(金) 21:40:53.03ID:/YAudI290 3歳じゃないや、4歳だ
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6917-Cvhf)
2019/01/06(日) 23:24:11.77ID:oT2UunRf0 中山金杯のサイレントハンターは戦ってきた相手が違うといわんばかりだったな。
京都金杯のヒカリサーメットは、同じ京都の2000で河内を乗せて昨夏になかなかの勝ち方したのを覚えてたら取れたんだが。
京都金杯のヒカリサーメットは、同じ京都の2000で河内を乗せて昨夏になかなかの勝ち方したのを覚えてたら取れたんだが。
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-6YBr)
2019/01/09(水) 19:50:44.72ID:PUXxz3st0 今週は東西でフェブラリーSの前哨戦。
中山のガーネットSには、スプリンターズSを勝ったマイネルラヴが出てくる。
ダートは3歳ノプラタナス賞2着以来だが、血統的にはこなせるはずだ。
トキオパーフェクトは、黒竹賞のブッチ切りから、むしろダートでこそかもしれない。
ワシントンカラーは両方こなせるが、この馬との比較がで今後の物差しになるな。
京都では平安S。
同期のフクキタルが菊花賞を勝った頃は、まだ900万下だったマチカネワラウカドが
ついにGUを勝って、GT戦線にとは胸熱だw相手も前走負かしたエムアイブランと、
これまた同期でオープンまで上がってきたオースミジェットぐらいで、連勝も有り得る。
中山のガーネットSには、スプリンターズSを勝ったマイネルラヴが出てくる。
ダートは3歳ノプラタナス賞2着以来だが、血統的にはこなせるはずだ。
トキオパーフェクトは、黒竹賞のブッチ切りから、むしろダートでこそかもしれない。
ワシントンカラーは両方こなせるが、この馬との比較がで今後の物差しになるな。
京都では平安S。
同期のフクキタルが菊花賞を勝った頃は、まだ900万下だったマチカネワラウカドが
ついにGUを勝って、GT戦線にとは胸熱だw相手も前走負かしたエムアイブランと、
これまた同期でオープンまで上がってきたオースミジェットぐらいで、連勝も有り得る。
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4d17-U5f/)
2019/01/12(土) 18:56:08.39ID:Y7fD5kW30 >>807
ワシントンカラーはこりゃフェブラリーもあっさり行くんじゃないか?
ワシントンカラーはこりゃフェブラリーもあっさり行くんじゃないか?
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-wLvt)
2019/01/12(土) 21:57:16.04ID:4nzo3p5gr 千六でどうかだな。
去年4着といっても低レベルだったし。
去年4着といっても低レベルだったし。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-wLvt)
2019/01/12(土) 21:59:59.98ID:4nzo3p5gr 京成杯が今年から二千になって、クラシックに繋がるようになるかな。
ラジオたんぱ杯3歳Sで3着のオースミブライトが格上だが、波乱も十分。
シンザン記念は2戦2勝のマル外エイシンキンボールに持って行かれるだろう。
ラジオたんぱ杯3歳Sで3着のオースミブライトが格上だが、波乱も十分。
シンザン記念は2戦2勝のマル外エイシンキンボールに持って行かれるだろう。
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4d17-U5f/)
2019/01/13(日) 04:41:32.78ID:SncTvnZG0 そうか、京成杯は2000になったんだね。
距離の変更に頭がついていかないw
ペガサスステークスがアーリントンカップに変わったときもそうだが、レース名が変わったのも忘れることがある。
オースミブライトはかなりタイトなローテーションできてるのが気にはなるが、相手関係は楽になったね。
シンザン記念は唯一の牝馬フサイチエアデールがここへ来て安定感が出てきたので、連軸には向いてそう。
距離の変更に頭がついていかないw
ペガサスステークスがアーリントンカップに変わったときもそうだが、レース名が変わったのも忘れることがある。
オースミブライトはかなりタイトなローテーションできてるのが気にはなるが、相手関係は楽になったね。
シンザン記念は唯一の牝馬フサイチエアデールがここへ来て安定感が出てきたので、連軸には向いてそう。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5915-d87O)
2019/01/17(木) 05:23:43.64ID:k9H9k5mZ0 今年から京成杯が2000mでジュニアCがマイル戦になった。
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1d-860q)
2019/01/17(木) 20:43:02.54ID:eyxYE3tvr 京成杯はオースミブライトが人気に応えたが、将来性は2着のチョウカイリョウガの方がありそうだな。
シンザン記念は牝馬のフサイチエアデールが好時計で勝って、2着に九州産馬のマルシゲファイター。
既に10戦目の叩き上げで、牝馬のコウエイロマン共々頑張って欲しい。
エイシンキンボールはゲートでうるさがってて、キンボールを取った方がいいんじゃないかw
是非とも重賞を勝って、NHKで連呼されて欲しいがw
シンザン記念は牝馬のフサイチエアデールが好時計で勝って、2着に九州産馬のマルシゲファイター。
既に10戦目の叩き上げで、牝馬のコウエイロマン共々頑張って欲しい。
エイシンキンボールはゲートでうるさがってて、キンボールを取った方がいいんじゃないかw
是非とも重賞を勝って、NHKで連呼されて欲しいがw
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1d-860q)
2019/01/17(木) 20:43:39.65ID:eyxYE3tvr 今週はAJCCにスペシャルウィークがペリエを配したり、日経新春杯はメジロブライトが斤量背負わされて出てくるが、この時期にこれだけの馬を使うのは感心しないな。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5915-d87O)
2019/01/18(金) 00:35:54.36ID:yr/5NQu20 GT馬は、だいたい年明けの冬(2月の東京・京都開催まで)は全休するからね。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 2117-7nVz)
2019/01/18(金) 07:24:45.61ID:qD+M5ShZ0 >>814
それでもテンポイントのことを思えばまだ許容範囲何だろうが、ずっとヒヤヒヤするな。
それでもテンポイントのことを思えばまだ許容範囲何だろうが、ずっとヒヤヒヤするな。
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1d-860q)
2019/01/18(金) 18:45:46.94ID:yU3F2PiLr 59.5で出る出ないの話になるんだからな。
70年代なら考えられないよw
70年代なら考えられないよw
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-EYnm)
2019/01/22(火) 21:29:27.23ID:OF4cKDRO0 スペシャルウィークもメジロブライトも順当に勝ったが、問題はこれからこのツケが来ないかが心配だ。
今週は1月のフェブラリーSw
現役のダート最強馬アブクマポーロが川崎記念に回って、もう一方の地方の雄メイセイオペラはこちらに。
地の利があったとはいえ、今回の舞台に近いマイルの南部杯でアブクマポーロを封じた地力は本物で、
スタート時の芝にさえ戸惑わなければ、地方馬初のGT制覇は可能だろう。
相手はワシントンカラーよりは、オースミジェット、タイキシャーロック、キョウエイマーチ辺りか。
今週は1月のフェブラリーSw
現役のダート最強馬アブクマポーロが川崎記念に回って、もう一方の地方の雄メイセイオペラはこちらに。
地の利があったとはいえ、今回の舞台に近いマイルの南部杯でアブクマポーロを封じた地力は本物で、
スタート時の芝にさえ戸惑わなければ、地方馬初のGT制覇は可能だろう。
相手はワシントンカラーよりは、オースミジェット、タイキシャーロック、キョウエイマーチ辺りか。
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネWW FF33-GFTY)
2019/01/23(水) 19:12:27.43ID:zZVGaD08F >>818
俺はメイセイオペラには懐疑的な見方だな。
アブクマポーロに勝ったとはいえ、地元コースで逃げの手に持ち込んだ結果だし。
単純比較はできないが、同じ岩手の馬ならトウケイニセイのほうが強かったんじゃないかと思っている。
結論として、アブクマポーロ、トウケイニセイならともかく、メイセイオペラがJRAのG1で善戦はすれど勝つところまで行くのはかなり頑張らないといけないんじゃないか?
アブクマポーロとメイセイオペラの出るレースが逆だったらと思う。というかこのレース間隔どうにかならないものかよ。
俺はメイセイオペラには懐疑的な見方だな。
アブクマポーロに勝ったとはいえ、地元コースで逃げの手に持ち込んだ結果だし。
単純比較はできないが、同じ岩手の馬ならトウケイニセイのほうが強かったんじゃないかと思っている。
結論として、アブクマポーロ、トウケイニセイならともかく、メイセイオペラがJRAのG1で善戦はすれど勝つところまで行くのはかなり頑張らないといけないんじゃないか?
アブクマポーロとメイセイオペラの出るレースが逆だったらと思う。というかこのレース間隔どうにかならないものかよ。
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
2019/01/29(火) 18:55:38.65ID:3Wm8l2Uh0NIKU メイセイオペラ!!
終わってみれば堂々の横綱相撲で感動した。
惜しむらくはアブクマポーロが川崎記念に回った事で、府中のマイルでの対決が見て見たかった。
激辛評論家の宇田川淳が何と言うか見物だw
終わってみれば堂々の横綱相撲で感動した。
惜しむらくはアブクマポーロが川崎記念に回った事で、府中のマイルでの対決が見て見たかった。
激辛評論家の宇田川淳が何と言うか見物だw
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
2019/01/29(火) 18:59:39.51ID:3Wm8l2Uh0NIKU 今週は東京新聞杯。
キングヘイローがようやくマイル路線を決断したようで賢明だな。
有馬記念はまだしも、菊花賞なんて使うのは間違ってるw
ここは負けられないだろう。
きさらぎ賞は57でもエイシンキャメロンが現時点では抜けている。
マルシゲファイターがまた使ってくるが、キャリアに物を言わせるか。
キングヘイローがようやくマイル路線を決断したようで賢明だな。
有馬記念はまだしも、菊花賞なんて使うのは間違ってるw
ここは負けられないだろう。
きさらぎ賞は57でもエイシンキャメロンが現時点では抜けている。
マルシゲファイターがまた使ってくるが、キャリアに物を言わせるか。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd62-ICAS)
2019/01/29(火) 19:52:17.29ID:PVDB1/0KdNIKU >>820
俺は上でメイセイオペラに懐疑的な見方した者だが、終わってみればやっぱり感動したわ。
それと、やっぱりアブクマポーロが川崎記念に回ったのが何とも残念だな。アブクマポーロの方が絶対に強いのに、歴史に残るのはメイセイオペラだもんな。
別にメイセイオペラをこき下ろす訳じゃないよ。とにかくおめでとう。アブクマポーロも川崎記念は負けらんないよ。
俺は上でメイセイオペラに懐疑的な見方した者だが、終わってみればやっぱり感動したわ。
それと、やっぱりアブクマポーロが川崎記念に回ったのが何とも残念だな。アブクマポーロの方が絶対に強いのに、歴史に残るのはメイセイオペラだもんな。
別にメイセイオペラをこき下ろす訳じゃないよ。とにかくおめでとう。アブクマポーロも川崎記念は負けらんないよ。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd62-ICAS)
2019/01/29(火) 19:55:38.35ID:PVDB1/0KdNIKU >>820
宇田川淳は、トウケイニセイには甘々だったからな。メイセイオペラをどうさばくか?
宇田川淳は、トウケイニセイには甘々だったからな。メイセイオペラをどうさばくか?
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4917-ICAS)
2019/01/30(水) 06:44:08.59ID:gV0D8qbD0 >>821
ダンシングブレーヴとグッバイヘイローなんて超世界的良血だから、王道を歩ませたくなる気持ちも分かる。マイル路線もそうだが、ヤネを替えてどうなるか見てみたいな。
ダンシングブレーヴとグッバイヘイローなんて超世界的良血だから、王道を歩ませたくなる気持ちも分かる。マイル路線もそうだが、ヤネを替えてどうなるか見てみたいな。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-pQKK)
2019/02/07(木) 08:35:44.08ID:jnFAX0s/r やはりキングヘイローはマイルがいい。タイキシャトルが引退した今、マイル路線の中心になるだろう。
さすがに今回負ければ騎手を代えられたが、やはりダービーが代えるタイミングだったなw
きさらぎ賞のナリタトップロードは、父サッカーボーイとは違って、長くいい脚を使えそうで、皐月賞よりは、ダービーや菊花賞タイプか。
今週は共同通信杯4歳S。
ジュニアCを凄い末脚で制した2戦2勝のグラスグラードが東京になって更に良さが発揮されそうだ。
京都記念は、そろそろステイゴールドに初重賞のチャンスか。
前走GUでスペシャルウィークやメジロブライトに食らいついたサイレントハンターやエモシオン、武豊になるマチカネフクキタルが強敵だ。
さすがに今回負ければ騎手を代えられたが、やはりダービーが代えるタイミングだったなw
きさらぎ賞のナリタトップロードは、父サッカーボーイとは違って、長くいい脚を使えそうで、皐月賞よりは、ダービーや菊花賞タイプか。
今週は共同通信杯4歳S。
ジュニアCを凄い末脚で制した2戦2勝のグラスグラードが東京になって更に良さが発揮されそうだ。
京都記念は、そろそろステイゴールドに初重賞のチャンスか。
前走GUでスペシャルウィークやメジロブライトに食らいついたサイレントハンターやエモシオン、武豊になるマチカネフクキタルが強敵だ。
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd22-RJqB)
2019/02/09(土) 13:42:51.74ID:MKAANPq/d 先週川崎記念見に行ったが、アブクマポーロ完勝だったな。つくづくフェブラリーに出てほしかった。
アブクマポーロと石崎の天下は当分続くだろうな。
あと、川崎のタンメンうまかった。
アブクマポーロと石崎の天下は当分続くだろうな。
あと、川崎のタンメンうまかった。
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 826d-RJqB)
2019/02/10(日) 21:00:06.49ID:MFNGmCuV0 >>825
マチカネフクキタルは、有馬が休み明けとはいえ太かった感があるので、一叩きして馬体重が絞れてたら十分チャンスあると思うよ。菊花賞馬ではあるが、本来このくらいの距離がいいだろう。
マチカネフクキタルは、有馬が休み明けとはいえ太かった感があるので、一叩きして馬体重が絞れてたら十分チャンスあると思うよ。菊花賞馬ではあるが、本来このくらいの距離がいいだろう。
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-pQKK)
2019/02/12(火) 01:06:04.61ID:uLeT7VMur 有馬記念が腹平らだったもんなw
今回何とか2着を確保して、良くなってくるんじゃないかな。
柏木集保は全然復活じゃないと言ってたがw
今回何とか2着を確保して、良くなってくるんじゃないかな。
柏木集保は全然復活じゃないと言ってたがw
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
2019/02/13(水) 20:47:52.43ID:kMTuSqYx0 >>826
あの宇田川淳も「今回メイセイオペラは、アブクマポーロにない二つの物を手に入れた。
一つは中央GTの勲章、もう一つは大衆の心だ」と評してたが、その通りだと思う。
再戦は帝王賞かな。両雄の叩き合いになったら、一昨年以上に盛り上がること必至だ。
あの宇田川淳も「今回メイセイオペラは、アブクマポーロにない二つの物を手に入れた。
一つは中央GTの勲章、もう一つは大衆の心だ」と評してたが、その通りだと思う。
再戦は帝王賞かな。両雄の叩き合いになったら、一昨年以上に盛り上がること必至だ。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
2019/02/13(水) 20:55:10.93ID:kMTuSqYx0 ヤマニンアクロとキンショーテガラで10万馬券!!
まあ、マル外にやられるよりは、マル父のワンツーというのは良かったかな。
京都記念はエモシオンが人気に応えたが、2キロ貰ってたし同斤になってどうかだな。
今週はクイーンC。
ここも3連勝中のレッドチリペッパーをはじめ、阪神3歳牝馬S2着のエイシンレマーズとマル外が強力。
京王杯3歳Sを勝ったマル父ウメノファイバーは阪神3歳牝馬Sは6着だったが、左回りで巻き返すか。
マル地のエフテービルサドも中央初戦のジュニアC3着で侮れない。
まあ、マル外にやられるよりは、マル父のワンツーというのは良かったかな。
京都記念はエモシオンが人気に応えたが、2キロ貰ってたし同斤になってどうかだな。
今週はクイーンC。
ここも3連勝中のレッドチリペッパーをはじめ、阪神3歳牝馬S2着のエイシンレマーズとマル外が強力。
京王杯3歳Sを勝ったマル父ウメノファイバーは阪神3歳牝馬Sは6着だったが、左回りで巻き返すか。
マル地のエフテービルサドも中央初戦のジュニアC3着で侮れない。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 826d-RJqB)
2019/02/13(水) 22:05:07.01ID:4cditFVa0832こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
2019/02/21(木) 02:45:00.97ID:h2LTl3jwr ウメノファイバーは、やはりサウスポーなのか。
次はオークストライアルか、NHKマイルか。ユタカオー産駒でもユキノビジンがオークスでは来たし、4歳牝馬同士なら何とかなるかも。
開催が代わって、阪神でアーリントンC。
ここもエイシンキャメロンとバイオマスターのマル外の争いだが、エイシンの58キロは、この時期の4歳馬にはキツいな。
中山牝馬Sのメジロドーベルは何キロになるのか。それにしても、ブライトといい、この時期にハンデ戦に出てくるのは昔ながらのメジロらしい。
次はオークストライアルか、NHKマイルか。ユタカオー産駒でもユキノビジンがオークスでは来たし、4歳牝馬同士なら何とかなるかも。
開催が代わって、阪神でアーリントンC。
ここもエイシンキャメロンとバイオマスターのマル外の争いだが、エイシンの58キロは、この時期の4歳馬にはキツいな。
中山牝馬Sのメジロドーベルは何キロになるのか。それにしても、ブライトといい、この時期にハンデ戦に出てくるのは昔ながらのメジロらしい。
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6a6d-9AVq)
2019/02/21(木) 23:40:25.65ID:bkLTtERA0 >>832
阪神はこの斤量差ならバイオマスターの逆転可能と見た。新馬・500万と前につけて勝ってるから、エイシンキャメロンよりも前に付けたら、さすがに58では追いつけないと思う。
中山のメジロドーベルは、59背負わされたらさすがに用無しだと思うが、58なら何とかなりそうな気がするな。
阪神はこの斤量差ならバイオマスターの逆転可能と見た。新馬・500万と前につけて勝ってるから、エイシンキャメロンよりも前に付けたら、さすがに58では追いつけないと思う。
中山のメジロドーベルは、59背負わされたらさすがに用無しだと思うが、58なら何とかなりそうな気がするな。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-BchL)
2019/02/25(月) 22:20:55.03ID:IdsFL+fz0 勝春www右によれてるのに左鞭連打って。
ここで2着分しか賞金加算できなかったのは痛いかも。
メジロドーベルは58.5では仕方ない。
ナリタルナパークは、また忘れた頃に大駆けがありそうで要注意だ。
今週は弥生賞。
実質3戦無敗のアドマイヤベガが東上。クラシックの主役の座を確定させるか。
きさらぎ賞勝ちのナリタトップロードは中山向きという感じではないな。
2戦2勝のトウカイダンディーの方が怖いか。
ここで2着分しか賞金加算できなかったのは痛いかも。
メジロドーベルは58.5では仕方ない。
ナリタルナパークは、また忘れた頃に大駆けがありそうで要注意だ。
今週は弥生賞。
実質3戦無敗のアドマイヤベガが東上。クラシックの主役の座を確定させるか。
きさらぎ賞勝ちのナリタトップロードは中山向きという感じではないな。
2戦2勝のトウカイダンディーの方が怖いか。
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
2019/02/27(水) 15:45:34.74ID:ILk0SSMYr ×2戦2勝
◯3戦2勝
◯3戦2勝
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-V2qd)
2019/03/04(月) 23:42:05.22ID:8Dgxewao0 ナリタトップロードがアドマイヤベガを抑えて、きさらぎ賞に次いで連勝。アドマイヤベガは、4コーナーの位置では無理かと思ったが、末脚が凄かった。
ただ、あの乗り方では皐月賞では更に厳しくなるだろう。ダービーはともかく、皐月賞はナリタトップロードが最短距離にいるかな。
今週は中山記念。
マイル路線に切り替えたキングヘイローがここでも中心。
サイレントハンターが単騎で行ければコースから強敵だ。
ダイワテキサスは去年の夏の4連勝の後、休養に入ってしまったのが残念だが、リスタートでどうか。
そして、ホッカイルソーが3年ぶり!に復帰する。
阪神では報知杯4歳牝特。
牡馬相手にシンザン記念を勝ったフサイチエアデールが中心で、九州産馬コウエイロマンが一息入れてどこまでやれるかな。
そして、今年からグレード制が導入された障害は阪神障害S改め阪神スプリングジャンプで、これまでより頭数が揃って活性化して行きそうだ。
ただ、あの乗り方では皐月賞では更に厳しくなるだろう。ダービーはともかく、皐月賞はナリタトップロードが最短距離にいるかな。
今週は中山記念。
マイル路線に切り替えたキングヘイローがここでも中心。
サイレントハンターが単騎で行ければコースから強敵だ。
ダイワテキサスは去年の夏の4連勝の後、休養に入ってしまったのが残念だが、リスタートでどうか。
そして、ホッカイルソーが3年ぶり!に復帰する。
阪神では報知杯4歳牝特。
牡馬相手にシンザン記念を勝ったフサイチエアデールが中心で、九州産馬コウエイロマンが一息入れてどこまでやれるかな。
そして、今年からグレード制が導入された障害は阪神障害S改め阪神スプリングジャンプで、これまでより頭数が揃って活性化して行きそうだ。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 8f02-iGub)
2019/03/14(木) 21:54:05.67ID:vYuhvzO/0Pi キングヘイローが連勝。
ポストタイキシャトルの座につくのは間違いなさそうだな。
桜花賞トライアルはフサイチエアデールが圧勝。やはり牡馬相手に重賞勝ちはダテじゃなかった。本番でも本命候補だろう。
阪神SJはフルゲートになって良かったが、せっかくなら重賞はファンファーレは別にして欲しかったな。
今週は阪神大賞典にスペシャルウィークとメジロブライトが出てきて、去年や3年前のような一騎打ちになるか。
スプリングSとフラワーCには、それぞれ5戦無敗で圧勝続きの、金沢のゴルデンコークと、宇都宮のベラミロードがどこまでやれるか楽しみだ。
ポストタイキシャトルの座につくのは間違いなさそうだな。
桜花賞トライアルはフサイチエアデールが圧勝。やはり牡馬相手に重賞勝ちはダテじゃなかった。本番でも本命候補だろう。
阪神SJはフルゲートになって良かったが、せっかくなら重賞はファンファーレは別にして欲しかったな。
今週は阪神大賞典にスペシャルウィークとメジロブライトが出てきて、去年や3年前のような一騎打ちになるか。
スプリングSとフラワーCには、それぞれ5戦無敗で圧勝続きの、金沢のゴルデンコークと、宇都宮のベラミロードがどこまでやれるか楽しみだ。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd1f-Pxci)
2019/03/16(土) 15:04:59.72ID:ZXLB67brd キングヘイローは千六、千八で連勝したけど、本質は中距離馬だと思うよ。安田記念を使うのはいいと思うが、あまり短いところに拘らず秋は天皇賞目指してほしい。
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-iGub)
2019/03/19(火) 22:42:06.07ID:f3fKXJ5S0 やはりスペシャルウィークとメジロブライトの一騎打ちだったが、1キロ差の分スペシャルウィークの勝ちで、同斤の天皇賞では互角か。
この2頭と勝負になるのは、今週日経賞に出るセイウンスカイだけだろう。相手もステイゴールドかメジロランバートで堅そうだ。
この2頭と勝負になるのは、今週日経賞に出るセイウンスカイだけだろう。相手もステイゴールドかメジロランバートで堅そうだ。
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 4a6d-32RR)
2019/03/21(木) 04:21:33.06ID:pquSe9iK0 毎日杯にバイオマスターがまた出てくるな。斤量は1キロ重いが、前走の降着の鬱憤を晴らす走りを見せてくれるだろう。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr4f-qn9T)
2019/03/29(金) 22:40:47.58ID:gZPSOyz1rNIKU セイウンスカイが貫禄勝ちで2着にもセイウンエリアが入って、シェリフズスター・・・(ry)
毎日杯のバイオマスターは距離かな。
勝ったテイエムオペラオーは3連勝だが、所詮はマル市だし皐月賞どうこうではないか。
今週は産経大阪杯。
前走いずれも期待を裏切ったサイレントハンターとマチカネフクキタルの巻き返しなるか。
暮れに香港で勝ったミッドナイトベットは一度使われてからかな。
中山はクリスタルCでさほど興味は無いが、皐月賞の指定席抽選の抱き合せだから、仕方なく行こうと思うw
毎日杯のバイオマスターは距離かな。
勝ったテイエムオペラオーは3連勝だが、所詮はマル市だし皐月賞どうこうではないか。
今週は産経大阪杯。
前走いずれも期待を裏切ったサイレントハンターとマチカネフクキタルの巻き返しなるか。
暮れに香港で勝ったミッドナイトベットは一度使われてからかな。
中山はクリスタルCでさほど興味は無いが、皐月賞の指定席抽選の抱き合せだから、仕方なく行こうと思うw
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr4f-qn9T)
2019/03/29(金) 23:46:47.97ID:gZPSOyz1rNIKU と思ったら、土曜ストで中止かよ。
日曜もヤバいかな。
日曜もヤバいかな。
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-2TIA)
2019/04/05(金) 08:08:56.93ID:cspLArLvr ストが土曜だけで良かったw
産経大阪杯は、人気3頭の大接戦だったが、サイレントハンターの逃げ切り。去年の今頃はまだ条件馬だったな、本当に強くなった。また新しいサンデーサイレンス産駒のタイプだな。
今週は桜花賞。
ここもサンデーサイレンス産駒のスティンガー、フサイチエアデール、エイシンルーデンスにトゥザヴィクトリーが抽選をクリアすれば、上位独占しそうだ。
特にスティンガーは岡部に八大競走コンプがかかるが、一月で3連勝した馬が4ヶ月ぶりで勝ったら、藤澤は手品師だな。
産経大阪杯は、人気3頭の大接戦だったが、サイレントハンターの逃げ切り。去年の今頃はまだ条件馬だったな、本当に強くなった。また新しいサンデーサイレンス産駒のタイプだな。
今週は桜花賞。
ここもサンデーサイレンス産駒のスティンガー、フサイチエアデール、エイシンルーデンスにトゥザヴィクトリーが抽選をクリアすれば、上位独占しそうだ。
特にスティンガーは岡部に八大競走コンプがかかるが、一月で3連勝した馬が4ヶ月ぶりで勝ったら、藤澤は手品師だな。
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-2TIA)
2019/04/05(金) 08:10:07.74ID:cspLArLvr 中山では記念すべき初のJGT、中山グランドジャンプ。
ゴッドスピードが人気だろうが、昨秋の大障害の様子だと、このコース向きではないか。
その時の覇者ビクトリーアップは、前走の阪神GJの大敗が気になる。
大障害3、1、2、3着と安定感抜群のケイティタイガーは11歳だが、キョウエイウオリアだって勝ってるし、初代王者に相応しいか。
ゴッドスピードが人気だろうが、昨秋の大障害の様子だと、このコース向きではないか。
その時の覇者ビクトリーアップは、前走の阪神GJの大敗が気になる。
大障害3、1、2、3着と安定感抜群のケイティタイガーは11歳だが、キョウエイウオリアだって勝ってるし、初代王者に相応しいか。
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-+mEJ)
2019/04/12(金) 20:47:04.25ID:1K7jYfwkr やはり休み明けではスティンガーは厳しかったか。
岡部は桜花賞には縁が無いな。
まあ、あと10年ぐらいはやるだろうから、どこかでタイミングはあるかな。
同期の息子と同じレースで乗れてる事自体凄いが。
福永裕一は、G1初制覇。
デビュー時の華々しさからすると、遅い気もするが、4年目なら上々だろう。
ここからどこまで洋一に近づけるかな。
中山グランドジャンプはメジロファラオか。
まあ、メジロが障害のGTを勝っても驚かないw
ケイティタイガーもよく頑張った。
秋もチャンスだろう。
今週は皐月賞。
弥生賞は、いかにもトライアルという乗り方だった武豊アドマイヤベガが今度は巻き返すだろう。
ナリタトップロードやマイネルプラチナムは、渡辺や木幡では買いづらい。
河内込みで、ニシノフラワー産駒のニシノセイリュウが面白いかな。
岡部は桜花賞には縁が無いな。
まあ、あと10年ぐらいはやるだろうから、どこかでタイミングはあるかな。
同期の息子と同じレースで乗れてる事自体凄いが。
福永裕一は、G1初制覇。
デビュー時の華々しさからすると、遅い気もするが、4年目なら上々だろう。
ここからどこまで洋一に近づけるかな。
中山グランドジャンプはメジロファラオか。
まあ、メジロが障害のGTを勝っても驚かないw
ケイティタイガーもよく頑張った。
秋もチャンスだろう。
今週は皐月賞。
弥生賞は、いかにもトライアルという乗り方だった武豊アドマイヤベガが今度は巻き返すだろう。
ナリタトップロードやマイネルプラチナムは、渡辺や木幡では買いづらい。
河内込みで、ニシノフラワー産駒のニシノセイリュウが面白いかな。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 136d-g/u7)
2019/04/13(土) 09:06:48.94ID:8Wegm4lM0 >>845
だいたい、休み明けで桜花賞を勝とうなんて魂胆が甘いな。藤沢もこんなことやってるかぎりは桜花賞なんて一生勝てないと思うよ。岡部はまだまだチャンスあると思うけど。
皐月賞なんだが、現地で毎日杯見てたけど、テイエムオペラオーの直線の脚はなかなかのものだったぞ。これが追加登録してきたというのがすごく気になってる。単勝で10倍ついたら突っ込もうと思ってる。
だいたい、休み明けで桜花賞を勝とうなんて魂胆が甘いな。藤沢もこんなことやってるかぎりは桜花賞なんて一生勝てないと思うよ。岡部はまだまだチャンスあると思うけど。
皐月賞なんだが、現地で毎日杯見てたけど、テイエムオペラオーの直線の脚はなかなかのものだったぞ。これが追加登録してきたというのがすごく気になってる。単勝で10倍ついたら突っ込もうと思ってる。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-+mEJ)
2019/04/13(土) 21:12:10.93ID:OG3NT1N1r 所詮は市場取引馬だし、屋根も和田では渡辺や木幡と似たり寄ったりで買えないな。
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-EdlJ)
2019/04/19(金) 01:31:42.11ID:dgmyAzAW0 テイエムオペラオーとはなあ。マル市で偏見を持ったのがいけなかったw
ただ、いかにもハマった感じで、ダービーでもあの競馬ができるとは思えない。
ナリタトップロードは、弥生賞を勝った時は脚質が中山向きかと思ったが、跳びが大きくて
東京の方が良さそうだな。アドマイヤベガは、体が減り過ぎてたし戻すのは難しそうだ。
今週はNZT4歳S。
エイシンキャメロンは定量なら1枚上だ。
本来ならマチカネキンノホシが相手だが、藤澤厩舎の年明け初戦ではなw
同厩のタイキトレジャーの方で、二頭出しはの格言が生きるか。
ただ、いかにもハマった感じで、ダービーでもあの競馬ができるとは思えない。
ナリタトップロードは、弥生賞を勝った時は脚質が中山向きかと思ったが、跳びが大きくて
東京の方が良さそうだな。アドマイヤベガは、体が減り過ぎてたし戻すのは難しそうだ。
今週はNZT4歳S。
エイシンキャメロンは定量なら1枚上だ。
本来ならマチカネキンノホシが相手だが、藤澤厩舎の年明け初戦ではなw
同厩のタイキトレジャーの方で、二頭出しはの格言が生きるか。
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-1tMQ)
2019/04/25(木) 23:45:45.46ID:qT2vnH2+0 マル外はマル外でも、エイシンキャメロンもマチカネキンノホシも沈んで、
ザカリヤが勝って、これで4戦3勝。
NHKマイルCトライアルになってからは、ファビラスラフイン、シーキング
ザパール、エルコンドルパサーと世界につながっているだけに、ザカリヤも
続けるか。
それよりも先週の話題は、足利のドージマファイター27連勝だろう。
とても足利とも思えない人といい、実況の「やったー!!」といい、
完全なお祭りだったw落鉄しながらの辛勝だったが、周りも本気で
追ってなかったんじゃないかなw
ザカリヤが勝って、これで4戦3勝。
NHKマイルCトライアルになってからは、ファビラスラフイン、シーキング
ザパール、エルコンドルパサーと世界につながっているだけに、ザカリヤも
続けるか。
それよりも先週の話題は、足利のドージマファイター27連勝だろう。
とても足利とも思えない人といい、実況の「やったー!!」といい、
完全なお祭りだったw落鉄しながらの辛勝だったが、周りも本気で
追ってなかったんじゃないかなw
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-1tMQ)
2019/04/25(木) 23:46:49.65ID:qT2vnH2+0 今週は天皇賞。
2強対決は両雄並び立たず、3強は評判通りというのを歴史が証明
しているが、今回もスペシャルウィーク、セイウンスカイ、メジロ
ブライトで順当に決まりそうだ。
人気もこの順だろうが、三冠ではセイウンスカイが勝ち越してるし、
ダービーもキングヘイローに絡まれなければ、どうなっていたか。
勝つのはどちらかだろうが、2着はメジロブライトというう気はする。
2強対決は両雄並び立たず、3強は評判通りというのを歴史が証明
しているが、今回もスペシャルウィーク、セイウンスカイ、メジロ
ブライトで順当に決まりそうだ。
人気もこの順だろうが、三冠ではセイウンスカイが勝ち越してるし、
ダービーもキングヘイローに絡まれなければ、どうなっていたか。
勝つのはどちらかだろうが、2着はメジロブライトというう気はする。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 05b1-1tMQ)
2019/04/29(月) 21:23:19.69ID:5jf74qEI0NIKU 結局3強だったが、スペシャルウイークが早めに行ってメジロブライトも封じて完勝だった。
メジロブライトも、いつもより前につけて恰好をつけた。セイウンスカイは単騎で行けなか
ったし、苦しかったがそれでも崩れないから立派だ。最後詰め寄ったシルクジャスティスも
復活の兆しが見られて素晴らしい天皇賞だった。
今週はGTの谷間。
青葉賞は、正直ダービーに繋がりそうにないw
京都4歳特別は、アドラーブル産駒のサリーレがエモシオンに次いで、すみれSを勝った
だけに、いわゆる西の秘密兵器になりそうだ。
メジロブライトも、いつもより前につけて恰好をつけた。セイウンスカイは単騎で行けなか
ったし、苦しかったがそれでも崩れないから立派だ。最後詰め寄ったシルクジャスティスも
復活の兆しが見られて素晴らしい天皇賞だった。
今週はGTの谷間。
青葉賞は、正直ダービーに繋がりそうにないw
京都4歳特別は、アドラーブル産駒のサリーレがエモシオンに次いで、すみれSを勝った
だけに、いわゆる西の秘密兵器になりそうだ。
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-5AMV)
2019/05/10(金) 02:30:32.73ID:eSyhEzxJ0 京都4歳特別はマル外のビッグバイキングで、青葉賞もペインテッドブラックでは、ダービーには繋がらなさそうだ。ホットシークレット辺りに2回負けてるようではなw
さて、GT5連戦に突入で、今週はNHKマイルカップ。
過去3年に比べると混戦模様だ。
よく言われる東京のマイルGTは千八、二千での実績となると、やはりエイシンキャメロンやマチカネキンノホシだが、どちらもトライアルの内容が良くない。
フラワーCの1、2着サヤカとレッドチリペッパーが今年のメンバーなら通用してもおかしくない。
さて、GT5連戦に突入で、今週はNHKマイルカップ。
過去3年に比べると混戦模様だ。
よく言われる東京のマイルGTは千八、二千での実績となると、やはりエイシンキャメロンやマチカネキンノホシだが、どちらもトライアルの内容が良くない。
フラワーCの1、2着サヤカとレッドチリペッパーが今年のメンバーなら通用してもおかしくない。
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c86-5O4U)
2019/05/17(金) 01:57:40.97ID:R1PYwh4+0 シンボリインディが4連勝でGT馬に。デビューから5戦連続でマイル戦でマイルGTというのが藤澤らしいな。
今後もマイル一本なんだろうか。
今週は高松宮記念。
あのタイキシャトルを破って新王者についたマイネルラヴが、年明けはいろいろあったが、シルクロードSを
勝って態勢が整った。スプリント王を確実な物にしそうだ。
シーキングザパールは海外帰りだけに、森厩舎ならアグネスワールドの方か。藤澤厩舎のシンボリスウォード
も侮れない。怖いのは前走で脚質転換したキョウエイマーチだ。
今後もマイル一本なんだろうか。
今週は高松宮記念。
あのタイキシャトルを破って新王者についたマイネルラヴが、年明けはいろいろあったが、シルクロードSを
勝って態勢が整った。スプリント王を確実な物にしそうだ。
シーキングザパールは海外帰りだけに、森厩舎ならアグネスワールドの方か。藤澤厩舎のシンボリスウォード
も侮れない。怖いのは前走で脚質転換したキョウエイマーチだ。
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-FdKc)
2019/05/24(金) 23:18:21.15ID:Lv4mRr8A0 去年がシンコウフォレストで、今年がマサラッキ。正直GT馬というのがピンと来ないが、やはりこれだけGTが増えてくると、無事是名馬にご褒美的なケースも増えるんだろう。
今週はオークス。
桜花賞馬プリモディーネは藤田への変更は問題ないが、アフリートだけに距離が気になる。
2着のフサイチエアデールはトライアルも2着と安定感抜群だが、それよりも武豊が選んだトゥザヴィクトリーがやはり上なのかとおもかしまう。首の高さが気になるが・・・
ゴッドインチーフも東京向きで一発があってもおかしくない。
今週はオークス。
桜花賞馬プリモディーネは藤田への変更は問題ないが、アフリートだけに距離が気になる。
2着のフサイチエアデールはトライアルも2着と安定感抜群だが、それよりも武豊が選んだトゥザヴィクトリーがやはり上なのかとおもかしまう。首の高さが気になるが・・・
ゴッドインチーフも東京向きで一発があってもおかしくない。
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-pA78)
2019/05/29(水) 01:59:49.57ID:/FSC4NFW0 トゥザヴィクトリーを武豊が上手く操ってさすがと思ったところへウメノファイバーが
強襲。距離が少し長いかと思ったが、やはり東京では侮れなかった。蛯名もすっかり
一流ジョッキーになったよなあ。
今週はダービー。
皐月賞のテイエムオペラオーは、ハマった感がある。オペラハススだから距離が伸びる
のはいいと思うが。馬体さえ戻っていればアドマイヤベガだろう。中山よりは東京の
方が絶対にいい。個人的にはサッカーボーイ産駒、渡辺騎乗のナリタトップロードに
勝たせてやりたいが、ちょっと荷が重いかな。
66回で6月6日だから、6−6は売れるだろうなw
強襲。距離が少し長いかと思ったが、やはり東京では侮れなかった。蛯名もすっかり
一流ジョッキーになったよなあ。
今週はダービー。
皐月賞のテイエムオペラオーは、ハマった感がある。オペラハススだから距離が伸びる
のはいいと思うが。馬体さえ戻っていればアドマイヤベガだろう。中山よりは東京の
方が絶対にいい。個人的にはサッカーボーイ産駒、渡辺騎乗のナリタトップロードに
勝たせてやりたいが、ちょっと荷が重いかな。
66回で6月6日だから、6−6は売れるだろうなw
856こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-8GiV)
2019/06/08(土) 00:15:29.42ID:KU5retpT0 武豊が貫録のダービー連覇。
あれだけ勝てなかったが、一度勝つとこんなもんか。
ナリタトップロードの渡辺も1番人気のプレッシャーの中でよく乗った。
これを機に一皮剥けるんじゃないかな。
今週は春競馬の最終、安田記念。
京王杯で休み明けも何のそのだったグラスワンダーが一叩きされて万全で臨む。
力的にはキングヘイローもマイルで決して見劣りはしないが、順調さを欠いてるのが気になる。
シーキングザパールは展開頼み、オリエンタルエクスプレスは道悪頼みか。
あれだけ勝てなかったが、一度勝つとこんなもんか。
ナリタトップロードの渡辺も1番人気のプレッシャーの中でよく乗った。
これを機に一皮剥けるんじゃないかな。
今週は春競馬の最終、安田記念。
京王杯で休み明けも何のそのだったグラスワンダーが一叩きされて万全で臨む。
力的にはキングヘイローもマイルで決して見劣りはしないが、順調さを欠いてるのが気になる。
シーキングザパールは展開頼み、オリエンタルエクスプレスは道悪頼みか。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-PsHg)
2019/06/14(金) 23:17:25.39ID:bSxYPl4pr オークスのウメノファイバーといい、安田記念のエアジハードといい蛯名もサクラユタカオーも神掛かってるな。
この勢いでエルコンドルパサーでも結果を出してきてほしいところだ。
今週は鳴尾記念。
金鯱賞1〜3着のミッドナイトベット、スエヒロコマンダー、ステイゴールドが揃って再戦模様で、
他に有力馬もおらず、再度3頭で決まりそうだ。
この勢いでエルコンドルパサーでも結果を出してきてほしいところだ。
今週は鳴尾記念。
金鯱賞1〜3着のミッドナイトベット、スエヒロコマンダー、ステイゴールドが揃って再戦模様で、
他に有力馬もおらず、再度3頭で決まりそうだ。
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8d-wSeg)
2019/06/21(金) 22:23:00.22ID:UvWIK2gFr スエヒロコマンダーが重賞2勝目。
今年の初めにはまだ500万下だったのが、半年でGUとは凄い。
考えてみりゃスエヒロジョウオーの仔だし、阪神は走るわな。
今週はマーメイドS。
オークス馬エリモエクセルは前走の金鯱賞が案外だったが、取消明けでもあったし、牝馬相手なら負けられない。
4、5月で4連勝してオープンまで来たキクノスカーレットは武豊だし、未知の魅力一杯だ。
去年の1〜3着も揃って、面白い一戦だ。
今年の初めにはまだ500万下だったのが、半年でGUとは凄い。
考えてみりゃスエヒロジョウオーの仔だし、阪神は走るわな。
今週はマーメイドS。
オークス馬エリモエクセルは前走の金鯱賞が案外だったが、取消明けでもあったし、牝馬相手なら負けられない。
4、5月で4連勝してオープンまで来たキクノスカーレットは武豊だし、未知の魅力一杯だ。
去年の1〜3着も揃って、面白い一戦だ。
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdca-9S4P)
2019/06/27(木) 20:28:20.12ID:M1dynOVUd 宝塚記念はスペシャルウィークの単勝に給料全部をぶちこむぜ
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6d24-Cagf)
2019/06/27(木) 20:46:32.14ID:h5ZveZAj0 セイウンスカイが札幌記念に出走するそう。これは買い。秋天でスペシャルに春の雪辱を果たす弾みになれば。
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ca24-9NVx)
2019/06/27(木) 23:03:32.66ID:7qU8bY4O0 自演はお止めなさい
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dbe-VrEl)
2019/06/28(金) 22:03:47.54ID:gDf/nBHD0 オークス馬エリモエクセルが貫録勝ち。
キクノスカーレットは初重賞であの内容なら、今後は重賞路線の顔になるか。
今週はラジオたんぱ賞。
残念ダービーにふさわしく、マル外のレッドチリペッパーやマチカネキンノホシ、
クラシックに間に合わなかったアドマイヤカイザーの争いか。
キクノスカーレットは初重賞であの内容なら、今後は重賞路線の顔になるか。
今週はラジオたんぱ賞。
残念ダービーにふさわしく、マル外のレッドチリペッパーやマチカネキンノホシ、
クラシックに間に合わなかったアドマイヤカイザーの争いか。
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sred-OSDX)
2019/06/28(金) 23:33:58.32ID:pT7+BgW/r 北関東ダービーのベラミロードは凄かった。
今度はダートで中央挑戦して欲しい。
今度はダートで中央挑戦して欲しい。
864こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d15-fpuC)
2019/07/03(水) 20:33:49.23ID:7PA1wl730865こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-isUV)
2019/07/05(金) 01:05:26.78ID:JYsu+DLi0 シルクガーディアンはスプリングS3着、皐月賞7着なら、たんぱ賞勝つ資格は
十分だった。母のカチタガールはジュサブローの妹で懐かしいな。
今週は宝塚記念。
天皇賞を勝ったスペシャルウイークと安田記念を勝ったグラスワンダーとなれば
より対決ムードが盛り上がっただろうが、残念ながら後者が取りこぼしただけに
残念だ。それでもこの2頭が断然で一騎打ちムードには変わらないが、両雄並び
立たずは歴史が証明している。
崩れるとすればグラスワンダーの方で、割って入るのは一叩きされたキングヘイ
ローhか4歳馬オースミブライトだ。特に後者がそこそこやれると、4歳と古馬
の対決が面白くなる。
>>864
となると、スエヒロコマンダーが宝塚も、とはならないかw
十分だった。母のカチタガールはジュサブローの妹で懐かしいな。
今週は宝塚記念。
天皇賞を勝ったスペシャルウイークと安田記念を勝ったグラスワンダーとなれば
より対決ムードが盛り上がっただろうが、残念ながら後者が取りこぼしただけに
残念だ。それでもこの2頭が断然で一騎打ちムードには変わらないが、両雄並び
立たずは歴史が証明している。
崩れるとすればグラスワンダーの方で、割って入るのは一叩きされたキングヘイ
ローhか4歳馬オースミブライトだ。特に後者がそこそこやれると、4歳と古馬
の対決が面白くなる。
>>864
となると、スエヒロコマンダーが宝塚も、とはならないかw
866名無しさん (オッペケ Sr87-35BP)
2019/07/05(金) 20:33:47.67ID:4o4tfGz8r 紫色が含まれている勝負服は12年後、女性アーティストグループのイメージカラーになるらしいね。
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f63-isUV)
2019/07/06(土) 09:06:27.95ID:Rx5volc50868ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ f3bc-EfxC)
2019/07/06(土) 09:29:08.76ID:MQBSW94v0 いよいよ宝塚記念か……スペグラ対決も
いいけど、問題は杉本清さんのせりふだ。
彼の夢、今年は誰になるんだろ?
いいけど、問題は杉本清さんのせりふだ。
彼の夢、今年は誰になるんだろ?
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c324-oKVp)
2019/07/06(土) 21:53:18.44ID:zJRllm6f0 もう昭和の人って感じだけどな。
平成に入ってから、痺れるような名実況あったっけ。
マックイーンとテイオーの春天ぐらいかな。前哨戦から盛り上げ方が上手くて、直線で一騎打ちになったら黙るつもりというのを見てみたかった。
それ以降は正直名前先行って感じ。
もちろん競馬実況に光を当てた功績は計り知れないけど。
実況集カセット全部持ってるしw
だからこそ、引き際を誤らないで欲しいんだよな。
平成に入ってから、痺れるような名実況あったっけ。
マックイーンとテイオーの春天ぐらいかな。前哨戦から盛り上げ方が上手くて、直線で一騎打ちになったら黙るつもりというのを見てみたかった。
それ以降は正直名前先行って感じ。
もちろん競馬実況に光を当てた功績は計り知れないけど。
実況集カセット全部持ってるしw
だからこそ、引き際を誤らないで欲しいんだよな。
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b24-dvAg)
2019/07/13(土) 12:07:58.65ID:RPfAi8kM0 一騎打ちの可能性が高いとは思ったが、3着以下が7馬身もチ切られる程とは思わなかったし、2強の差があそこまで付くとも思わなかった。
それにしても、マークを1頭に絞った時の的場の強さは半端ないなw
スペシャルウィークは、これで凱旋門賞は断念かな。
今週は函館SSだが、小倉で障害重賞って素晴らしいな。
そのうち、福島や中京でも障害重賞ができるんだろうか。
それにしても、マークを1頭に絞った時の的場の強さは半端ないなw
スペシャルウィークは、これで凱旋門賞は断念かな。
今週は函館SSだが、小倉で障害重賞って素晴らしいな。
そのうち、福島や中京でも障害重賞ができるんだろうか。
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73be-pd+t)
2019/07/17(水) 19:18:52.67ID:ayLSQzsE0 函館SSはシンコウフォレストがGT馬の貫禄勝ち。まだまだ行けるかな。
一方、小倉がリニュアルオープンしたが、なんだあのカメラ位置はw
また、マナーの悪いアホ客が増えるだけだな。早急に改善して欲しいが。
今週は、その小倉で北九州記念。
3連勝して初重賞のマーメイドSでも2着だったキクノスカーレットが
引き続き武豊でもあり中心か。ランフォザドリームも巻き返しておかし
くない。牡馬ではアンブラスモアの逃げ切りと、ツルマルツヨシ、フロ
ンタルアタックがシンボリルドルフ産駒の重賞勝ちなるかに注目だ。
一方、小倉がリニュアルオープンしたが、なんだあのカメラ位置はw
また、マナーの悪いアホ客が増えるだけだな。早急に改善して欲しいが。
今週は、その小倉で北九州記念。
3連勝して初重賞のマーメイドSでも2着だったキクノスカーレットが
引き続き武豊でもあり中心か。ランフォザドリームも巻き返しておかし
くない。牡馬ではアンブラスモアの逃げ切りと、ツルマルツヨシ、フロ
ンタルアタックがシンボリルドルフ産駒の重賞勝ちなるかに注目だ。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5324-HSU5)
2019/07/27(土) 01:38:58.07ID:4AjpoQZR0 伏兵エイシンビンセンスがレコード勝ち。
ルーデンスに次いで、エイシン、野本親子のトライアングルがこれから主流になっていくんだろうか。
今週は函館2歳S。
エビピラフだかエピグラフだか、ダートで勝ったマル外が人気になりそうだが、
ラベンダー賞ワンツーの道営エンゼルカロ、チトセシャンハイは侮れない。
ルーデンスに次いで、エイシン、野本親子のトライアングルがこれから主流になっていくんだろうか。
今週は函館2歳S。
エビピラフだかエピグラフだか、ダートで勝ったマル外が人気になりそうだが、
ラベンダー賞ワンツーの道営エンゼルカロ、チトセシャンハイは侮れない。
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-tia7)
2019/08/02(金) 01:57:41.57ID:5Dei9IKO0 エンゼルカロが勝って、チトセシャンハイも3着。やはり、この時期はキャリアを積んでる道営馬は侮れないな。
エンゼルカロは、あのテスコガビーの一族で、ライデンリーダー級かもしれない。
今週は関屋記念。
朱鷺Sを勝ったエアガッツは新潟3戦3勝で、脚質的に合ってる。
スピードワールドも合いそうだが、どうも人気になるとコケるだけにアテにならない。
ブラックホークは長期休み明けだが、あっさりでもおかしくない。
エンゼルカロは、あのテスコガビーの一族で、ライデンリーダー級かもしれない。
今週は関屋記念。
朱鷺Sを勝ったエアガッツは新潟3戦3勝で、脚質的に合ってる。
スピードワールドも合いそうだが、どうも人気になるとコケるだけにアテにならない。
ブラックホークは長期休み明けだが、あっさりでもおかしくない。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d24-zSeY)
2019/08/09(金) 01:27:29.24ID:WaFbLhLs0 1分31秒6って・・・
新潟とはいえ、タイムを見た時は信じられなかったし、勝ったリワードニンファはもちろん、ブラックホークやスピードワールドなんか故障持ちだけに今後が心配になってしまう。
今週の小倉記念もレコード決着か。
北九州記念をレコード勝ちのエイシンビンセンスは当然有力。
サンライズフラッグは小倉向きとは言えないが、今回はアンブラスモアとグランスクセーが引っ張って流れは向きそうだ。
なんたって、去年の毎日王冠でサイレンススズカ、エルコンドルパサーの3着馬だ。
新潟とはいえ、タイムを見た時は信じられなかったし、勝ったリワードニンファはもちろん、ブラックホークやスピードワールドなんか故障持ちだけに今後が心配になってしまう。
今週の小倉記念もレコード決着か。
北九州記念をレコード勝ちのエイシンビンセンスは当然有力。
サンライズフラッグは小倉向きとは言えないが、今回はアンブラスモアとグランスクセーが引っ張って流れは向きそうだ。
なんたって、去年の毎日王冠でサイレンススズカ、エルコンドルパサーの3着馬だ。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-yIWk)
2019/08/15(木) 04:59:16.72ID:EUcXSn3M0 アンブラスモアが逃げ切りで重賞勝ち。
こういう馬がGTでペースメーカーになってくれると、レースも面白くなるし、ペースも締まるから出てきて欲しい。
もっとも、今年はセイウンスカイがいるから、スローになる心配はないが・・・
今週は札幌記念で、そのセイウンスカイとファレノプシスの二冠馬対決に、GT馬4頭、GU馬5頭の豪華版。
エアグルーヴがいたここ2年よりも全体のレベルは高い。セイウンスカイはサイレント
ハンターとの兼ね合いがあるが、2番手でも競馬はできるし問題ないだろう。
こういう馬がGTでペースメーカーになってくれると、レースも面白くなるし、ペースも締まるから出てきて欲しい。
もっとも、今年はセイウンスカイがいるから、スローになる心配はないが・・・
今週は札幌記念で、そのセイウンスカイとファレノプシスの二冠馬対決に、GT馬4頭、GU馬5頭の豪華版。
エアグルーヴがいたここ2年よりも全体のレベルは高い。セイウンスカイはサイレント
ハンターとの兼ね合いがあるが、2番手でも競馬はできるし問題ないだろう。
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d515-bEXe)
2019/08/22(木) 03:49:28.56ID:NDHUin600 >>871
小倉にはゴール前で飛び跳ねる輩がいたな。
小倉にはゴール前で飛び跳ねる輩がいたな。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-/O3e)
2019/08/24(土) 03:42:17.62ID:tni0rtWYr セイウンスカイが意表の待機策で勝利。脚質に幅が出たのは大きい。
今週は新潟記念。
3年に渡る休養から復帰したホッカイルソーが徐々に良くなってきて、重賞勝ちのチャンス。もし勝ったら泣いてしまいそうだ。
今週は新潟記念。
3年に渡る休養から復帰したホッカイルソーが徐々に良くなってきて、重賞勝ちのチャンス。もし勝ったら泣いてしまいそうだ。
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0112-BXNL)
2019/08/28(水) 04:36:33.04ID:BRuD86bN0 競馬生中継はどうすれば全レース見られますか。
関西テレビからの中継は数レースしかやらないし
特に地方レース。
関西テレビからの中継は数レースしかやらないし
特に地方レース。
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-CTsw)
2019/08/30(金) 21:23:46.75ID:dzq2tz500 地方は現地に行くしかないね。
でも、だからこそ行く楽しみがある。
でも、だからこそ行く楽しみがある。
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-CTsw)
2019/08/30(金) 21:24:39.56ID:dzq2tz500 ホッカイルソーは惜しかったな。でも、これなら重賞勝ちは時間の問題だろ。
ブリリアントロードは3走前に新潟大賞典勝ってたのに人気が無さ過ぎたな。
今週は夏競馬のフィナーレ。
新潟3歳Sは、珍しく江田がゲイリーファンキー、ベルグチケットと重複で、選択した前者が有力か。
地方の山本泉、中央の細江と女性騎手な二人騎乗するが、勝ち負けまでは厳しいかな。
小倉3歳Sはダンツキャストが人気になりそうだが、山内厩舎ではないのか。
厩舎で言えば、田原厩舎が早くも重賞に出してきたのが気になるw
ブリリアントロードは3走前に新潟大賞典勝ってたのに人気が無さ過ぎたな。
今週は夏競馬のフィナーレ。
新潟3歳Sは、珍しく江田がゲイリーファンキー、ベルグチケットと重複で、選択した前者が有力か。
地方の山本泉、中央の細江と女性騎手な二人騎乗するが、勝ち負けまでは厳しいかな。
小倉3歳Sはダンツキャストが人気になりそうだが、山内厩舎ではないのか。
厩舎で言えば、田原厩舎が早くも重賞に出してきたのが気になるw
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-qs1I)
2019/09/06(金) 22:48:34.37ID:LLbXQwuY0 東西ともに牝馬が勝ったが、先に繋がるかは?だな。
それにしても、小倉のゴール前の観客は酷かった。
柏木集保さえも苦言を呈してたなw
今週は京成杯AH。
ブラックホーク、スピードワールド、シンボリフェザードの
マル外祭りで、関屋記念並みの時計が出るかな。
それにしても、小倉のゴール前の観客は酷かった。
柏木集保さえも苦言を呈してたなw
今週は京成杯AH。
ブラックホーク、スピードワールド、シンボリフェザードの
マル外祭りで、関屋記念並みの時計が出るかな。
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4f-rQkj)
2019/09/14(土) 20:29:14.66ID:1/Y2x0gHH 京成杯AHはサンライズアトラス、朝日CCはツルマルツヨシが共に差し切って、どちらも重賞初制覇。
特に後者はまだ900万下に出られる身だが、ルドルフ産駒として今後期待できそうだ。
今週の神戸新聞杯にもシンボリルドルフ産駒のフロンタルアタックが出てくる。
笠松の安藤勝巳を乗せるようで、オースミブライト相手にどんな競馬をするか。
サイレンススズカの弟ラスカルスズカも楽しみだ。
オールカマーには、去年の1〜3着馬が揃って出てくる。
ダイワテキサスは去年ここを勝って、いよいよGT戦線へというところで離脱したのが悔やまれるが、
再びGTへ名乗りを上げるか。サイレントハンターは札幌記念では中途半端に控えたが、吉田が「殴ら
れ明け」だったしw、今度は去年同様ガンガン行って見せ場を作るだろう。
特に後者はまだ900万下に出られる身だが、ルドルフ産駒として今後期待できそうだ。
今週の神戸新聞杯にもシンボリルドルフ産駒のフロンタルアタックが出てくる。
笠松の安藤勝巳を乗せるようで、オースミブライト相手にどんな競馬をするか。
サイレンススズカの弟ラスカルスズカも楽しみだ。
オールカマーには、去年の1〜3着馬が揃って出てくる。
ダイワテキサスは去年ここを勝って、いよいよGT戦線へというところで離脱したのが悔やまれるが、
再びGTへ名乗りを上げるか。サイレントハンターは札幌記念では中途半端に控えたが、吉田が「殴ら
れ明け」だったしw、今度は去年同様ガンガン行って見せ場を作るだろう。
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-lQAx)
2019/09/21(土) 00:59:43.68ID:NMIz0wht0 ホッカイルソーが3年半ぶり!の勝利。なかなか勝ち味に遅い馬だったが、8歳でGUレコード勝ちは素晴らしい。
去年のオフサイドトラップのような事も有り得る。
神戸新聞杯はオースミブライトが貫禄勝ちしたが、菊花賞という感じではないな。
それにしても安藤勝巳は日曜4勝か。フロンタルアタックも見事だったし、もっと中央で乗る機会を増やして欲しいな。
去年のオフサイドトラップのような事も有り得る。
神戸新聞杯はオースミブライトが貫禄勝ちしたが、菊花賞という感じではないな。
それにしても安藤勝巳は日曜4勝か。フロンタルアタックも見事だったし、もっと中央で乗る機会を増やして欲しいな。
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-lQAx)
2019/09/21(土) 01:00:24.51ID:NMIz0wht0 今週も4歳のトライアル戦。
ローズSはトゥザヴィクトリー、フサイチエアデール、エイシンルーデンスのサンデーサイレンス勢にヒシアマゾン妹、マル外のヒシピナクル。
セントライト記念もサンデーサイレンス勢がブラックタキシード、チョウカイリョウガ、フサイチビームと強力で、他にもシルクガーディアンやホットシークレットとどちらも興味深い一戦だ。
ローズSはトゥザヴィクトリー、フサイチエアデール、エイシンルーデンスのサンデーサイレンス勢にヒシアマゾン妹、マル外のヒシピナクル。
セントライト記念もサンデーサイレンス勢がブラックタキシード、チョウカイリョウガ、フサイチビームと強力で、他にもシルクガーディアンやホットシークレットとどちらも興味深い一戦だ。
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-1BIK)
2019/09/29(日) 01:41:28.72ID:VbqPHc9Cr セントライト記念はブラックタキシード、ローズSはヒシピナクルが共にクビ差で勝って、牡馬は春の勢力そのまま、牝馬は新勢力台頭というところかな。
フサイチエアデールは、また2着かw
今週はクイーンS。
こちらは実績馬の筆頭がオークス9着のクロックワークで、藤澤厩舎の3戦2勝エアザイオンが気になるぐらいだ。
フサイチエアデールは、また2着かw
今週はクイーンS。
こちらは実績馬の筆頭がオークス9着のクロックワークで、藤澤厩舎の3戦2勝エアザイオンが気になるぐらいだ。
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-+wi4)
2019/10/05(土) 05:57:48.67ID:d+tt8MRer 底を見せていないエアザイオンが勝って、2着も1年2ヶ月ぶり!のマイネレジーナが入って、牝馬戦線は混沌としてきたな。
今週は毎日王冠にグラスワンダー、京都大賞典にスペシャルウィークが登場で、一気にGTムードが高まりそうだ。
今週は毎日王冠にグラスワンダー、京都大賞典にスペシャルウィークが登場で、一気にGTムードが高まりそうだ。
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 17b1-1wBF)
2019/10/10(木) 10:49:13.34ID:qR/ElbTx01010 グラスワンダーは、勝つには勝ったがイマイチな内容。
これまで勝つ時はインパクトがあったし、エルコンドルパサーの凱旋門賞の後だけに余計に
そう思う。
京都大賞典のスペシャルウイークに至っては、掲示板にも乗らない惨敗で、ちょっと終わった
感が漂うな。
逆に勝ったツルマルツヨシは本格化してきたようで、この秋主役の1頭になるか。
3着のテイエムオペラオーは叩き台として十分だろう。
今週は京都新聞杯。
ダービー1、2着のアドマイヤベガ、ナリタトップロードが出てくるが、4着のオースミ
ブライトが神戸新聞杯を勝って、距離的にもここが勝負ではないか。
面白いのはロジータの仔イブキガバメントで、前走の勝負根性は菊花賞に出してみたいと
思った。
これまで勝つ時はインパクトがあったし、エルコンドルパサーの凱旋門賞の後だけに余計に
そう思う。
京都大賞典のスペシャルウイークに至っては、掲示板にも乗らない惨敗で、ちょっと終わった
感が漂うな。
逆に勝ったツルマルツヨシは本格化してきたようで、この秋主役の1頭になるか。
3着のテイエムオペラオーは叩き台として十分だろう。
今週は京都新聞杯。
ダービー1、2着のアドマイヤベガ、ナリタトップロードが出てくるが、4着のオースミ
ブライトが神戸新聞杯を勝って、距離的にもここが勝負ではないか。
面白いのはロジータの仔イブキガバメントで、前走の勝負根性は菊花賞に出してみたいと
思った。
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-uHRg)
2019/10/18(金) 23:20:48.95ID:pqu+VX3F0 結局ダービーと同じかよ。
2頭が休み明けでは逆転は無理で、あとはダービー3着のテイエム
オペラオーと5着のブラックタキシードで順番がどうなるかだけだな。
今週から10週連続のGTシリーズで初戦は秋華賞。
桜花賞馬プリモディーネは不在、オークス馬ウメノファイバーもぶっつけで
厳しそうだ。トライアルは失速したが、京都の内回りならトゥザヴィクトリー
が押し切りそうで、新勢力エアザイオンとヒシピナクルが勢いで交わせるか。
2頭が休み明けでは逆転は無理で、あとはダービー3着のテイエム
オペラオーと5着のブラックタキシードで順番がどうなるかだけだな。
今週から10週連続のGTシリーズで初戦は秋華賞。
桜花賞馬プリモディーネは不在、オークス馬ウメノファイバーもぶっつけで
厳しそうだ。トライアルは失速したが、京都の内回りならトゥザヴィクトリー
が押し切りそうで、新勢力エアザイオンとヒシピナクルが勢いで交わせるか。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23b1-Tlcr)
2019/10/24(木) 22:26:26.50ID:+MAJ0Yet0 1番人気のトゥザヴィクトリーが失速、後ろから無欲の2頭が差して馬連9万の大波乱。
これで秋華賞になって4年で3回万馬券。やはり4歳牝馬は一筋縄では行かないな。
今週は天皇賞秋。
去年のサイレンススズカも記憶に新しいが、1番人気が11連敗中。
今年は1番人気確実と思われたスペシャルウイークが京都大賞典惨敗で、おそらくセイ
ウンスカイになるかな。札幌記念のような差す競馬ができれば、府中でも主力だが・・・
ツルマルツヨシもルドルフ、テイオーの呪縛から逃れられるか。
これで秋華賞になって4年で3回万馬券。やはり4歳牝馬は一筋縄では行かないな。
今週は天皇賞秋。
去年のサイレンススズカも記憶に新しいが、1番人気が11連敗中。
今年は1番人気確実と思われたスペシャルウイークが京都大賞典惨敗で、おそらくセイ
ウンスカイになるかな。札幌記念のような差す競馬ができれば、府中でも主力だが・・・
ツルマルツヨシもルドルフ、テイオーの呪縛から逃れられるか。
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 dbb1-DOEl)
2019/10/31(木) 23:07:04.79ID:cgprFeRd0HLWN スペシャルウイークは終わったと思ってしまったが・・・
まあ、人気を落としたからこその乗り方ができたわけだが、そこも含めてユタカマジックか。
ステイゴールドも、かなり衰えたかと思ったが、こちらもなかなかしぶといな。
JCも連軸で買ってみるかw
今週は菊花賞。
ダービー1、2着のアドマイヤベガとナリタトップロード、ダービー3着で京都大賞典で古馬と差のない3着だった
テイエムオペラオー。またしてもこの3強の争いが濃厚で、騎手の腕も含めてまたダービー同じ結果になりそうだな。
まあ、人気を落としたからこその乗り方ができたわけだが、そこも含めてユタカマジックか。
ステイゴールドも、かなり衰えたかと思ったが、こちらもなかなかしぶといな。
JCも連軸で買ってみるかw
今週は菊花賞。
ダービー1、2着のアドマイヤベガとナリタトップロード、ダービー3着で京都大賞典で古馬と差のない3着だった
テイエムオペラオー。またしてもこの3強の争いが濃厚で、騎手の腕も含めてまたダービー同じ結果になりそうだな。
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-OQ0I)
2019/11/08(金) 01:26:41.03ID:kmoJe5QQ0 3強で唯一無冠だったナリタトップロードがついに最後の一冠を奪取。
渡辺が馬の良さを生かした早めスパートの絶妙な騎乗でGT初制覇で感動的な菊花賞だった。
テイエムオペラオーもさすがの安定感だが、ラスカルスズカがクビ、クビ差の3着は立派。
兄とはタイプが違うが、これからが大いに楽しみだ。
アドマイヤベガは距離が長かったか。
今週はエリザベス女王杯。
4歳からは三冠の勝ち馬は大波乱の秋華賞のブゼンキャンドルだけで、古馬が優勢。
5歳ファレノプシスと6歳メジロドーベルの二冠馬対決は注目だ。
渡辺が馬の良さを生かした早めスパートの絶妙な騎乗でGT初制覇で感動的な菊花賞だった。
テイエムオペラオーもさすがの安定感だが、ラスカルスズカがクビ、クビ差の3着は立派。
兄とはタイプが違うが、これからが大いに楽しみだ。
アドマイヤベガは距離が長かったか。
今週はエリザベス女王杯。
4歳からは三冠の勝ち馬は大波乱の秋華賞のブゼンキャンドルだけで、古馬が優勢。
5歳ファレノプシスと6歳メジロドーベルの二冠馬対決は注目だ。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11b1-7HT4)
2019/11/16(土) 01:22:03.50ID:FxTTFC/50 GT馬3頭が並走して直線に入ったが、コース取りが明暗を分けたな。
メジロドーベルは、これで有終の美で有馬記念は使わない方がいい。
フサイチエアデールは牝馬版ステイゴールドになりそうだw
今週はマイルCS。
安田記念馬のエアジハードが天皇賞でも、1950mなら勝ってたしw、マイルでグラスワンダー
不在となれば負けられない。スワンSを勝ったブラックホークが対抗格だが、マイルなら
キョウエイマーチやキングヘイローが上か。
メジロドーベルは、これで有終の美で有馬記念は使わない方がいい。
フサイチエアデールは牝馬版ステイゴールドになりそうだw
今週はマイルCS。
安田記念馬のエアジハードが天皇賞でも、1950mなら勝ってたしw、マイルでグラスワンダー
不在となれば負けられない。スワンSを勝ったブラックホークが対抗格だが、マイルなら
キョウエイマーチやキングヘイローが上か。
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-qRiE)
2019/11/22(金) 23:10:32.35ID:tZ7rvDju0 エアジハードが完勝で、完全にポストタイキシャトルだ。
是非香港でマル父初の海外GT優勝を成し遂げて欲しい。
キングヘイローも、やはりマイルがベストだな。
逆にブラックホークはスプリンターか。
今週はJC。
本当はエルコンドルパサーに出てきて欲しかった。まあ、過去のヨーロッパ勢のように、余力もそうない
だろうし、向こうの芝仕様になっただろうから回避は賢明か。となると、モンジューはカモでいい。
勝ったら本当の化け物だろう。
日本馬では当然スペシャルウイークが中心で、連軸ならステイゴールドかw
4歳馬ラスカルスズカや左回りならウメノファイバーも侮れない。
是非香港でマル父初の海外GT優勝を成し遂げて欲しい。
キングヘイローも、やはりマイルがベストだな。
逆にブラックホークはスプリンターか。
今週はJC。
本当はエルコンドルパサーに出てきて欲しかった。まあ、過去のヨーロッパ勢のように、余力もそうない
だろうし、向こうの芝仕様になっただろうから回避は賢明か。となると、モンジューはカモでいい。
勝ったら本当の化け物だろう。
日本馬では当然スペシャルウイークが中心で、連軸ならステイゴールドかw
4歳馬ラスカルスズカや左回りならウメノファイバーも侮れない。
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-V9Wt)
2019/11/30(土) 04:22:09.36ID:2lcGyVXm0 その師走中山開催、オープニングは恒例のダービー卿CTだが、来年からは春になって、距離も
千二になって、要するに今のスプリンターズSになる。代わりにスプリンターズSがGTになって
この時期になると。とてもいいことだ。ダービー卿CTもマイルCSができて中1週なのに千六に
してしまって、微妙な立ち位置だったし。
そのマイルCSでオグリキャップ、バンブーメモリーに次ぐ3着のホクトヘリオスが格的には断然
だが、中山の多頭数ではここでも3着ぐらいだろう。
オグリキャップとの比較で言えば、毎日王冠であの競馬をしたウインドミルの方が上かもしれない。
重賞の二つや三つは楽に取れるだろう。強敵は4歳馬バリエンテーで、準OPとはいえスプリングS
以来の前走が圧巻だった。
千二になって、要するに今のスプリンターズSになる。代わりにスプリンターズSがGTになって
この時期になると。とてもいいことだ。ダービー卿CTもマイルCSができて中1週なのに千六に
してしまって、微妙な立ち位置だったし。
そのマイルCSでオグリキャップ、バンブーメモリーに次ぐ3着のホクトヘリオスが格的には断然
だが、中山の多頭数ではここでも3着ぐらいだろう。
オグリキャップとの比較で言えば、毎日王冠であの競馬をしたウインドミルの方が上かもしれない。
重賞の二つや三つは楽に取れるだろう。強敵は4歳馬バリエンテーで、準OPとはいえスプリングS
以来の前走が圧巻だった。
895こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-e23S)
2019/12/07(土) 01:41:43.42ID:kCFy4KDN0 やはりキネーンだったか。逃げ切りで快勝。自分でレースを作れそうなのは
強みだが、池添ではなあw春にキネーンに短期免許で来てもらうとかw
それにしても、新馬券、通称ワイドはみんな自分のための馬券と思ってたがw、
当然配当が安いし微妙だな。ワイドで勝って1着2着だとなんか腹立つしw
今週は朝日杯3歳S。
デイリー杯3歳Sをアッサリ勝った笠松のレジェンドハンターが抜けているか。
父がサクラダイオーってのが渋いな。安藤には、この馬でライデンリーダーの
借りを返して欲しい。
強みだが、池添ではなあw春にキネーンに短期免許で来てもらうとかw
それにしても、新馬券、通称ワイドはみんな自分のための馬券と思ってたがw、
当然配当が安いし微妙だな。ワイドで勝って1着2着だとなんか腹立つしw
今週は朝日杯3歳S。
デイリー杯3歳Sをアッサリ勝った笠松のレジェンドハンターが抜けているか。
父がサクラダイオーってのが渋いな。安藤には、この馬でライデンリーダーの
借りを返して欲しい。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-aVZR)
2019/12/14(土) 03:56:19.41ID:ynshMeyy0 レジェンドハンター惜しかったな。上手く3番手で辛抱したが、結果的
には仕掛けが早かったな。人馬共々、今後に期待したい。
勝ったマル外エイシンプレストンは早熟そうだし、旬は長くないだろうw
今週はスプリンターズS。
昨年タイキシャトルを下したマイネルラヴがその後不振で、前走の富士S
もパッとしなかった。高松宮記念の覇者マサラッキは、CBCを叩いて
春秋連覇へ照準を合わせてきた。しかし、それ以上に好調なのがアグネス
ワールドで、北九州短距離Sの1分6秒台!から海外GT含め4連勝。
ヒシアケボノとの兄弟制覇が濃厚だ。ブラックホークもマイルは長く、
こちらの方がいいだろう。
には仕掛けが早かったな。人馬共々、今後に期待したい。
勝ったマル外エイシンプレストンは早熟そうだし、旬は長くないだろうw
今週はスプリンターズS。
昨年タイキシャトルを下したマイネルラヴがその後不振で、前走の富士S
もパッとしなかった。高松宮記念の覇者マサラッキは、CBCを叩いて
春秋連覇へ照準を合わせてきた。しかし、それ以上に好調なのがアグネス
ワールドで、北九州短距離Sの1分6秒台!から海外GT含め4連勝。
ヒシアケボノとの兄弟制覇が濃厚だ。ブラックホークもマイルは長く、
こちらの方がいいだろう。
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5724-uBSR)
2019/12/21(土) 22:24:06.29ID:oxS7NSot0 ブラックホークがGT初制覇。横山の言う通り、スプリンターなのかな。
アグネスワールドはもちろんだが、キングヘイローもスプリンターとしての可能性を見せたな。
今週は有馬記念。
スペシャルウィークが、史上初の秋の古馬GT三冠なるか。
宝塚記念で完勝したグラスワンダーはJCを使えず、調子もイマイチな感じで、むしろ菊花賞馬のナリタトップロードが怖い。
アグネスワールドはもちろんだが、キングヘイローもスプリンターとしての可能性を見せたな。
今週は有馬記念。
スペシャルウィークが、史上初の秋の古馬GT三冠なるか。
宝塚記念で完勝したグラスワンダーはJCを使えず、調子もイマイチな感じで、むしろ菊花賞馬のナリタトップロードが怖い。
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-Qzp8)
2019/12/28(土) 00:21:34.37ID:aMeaVHGE0 実に際どい写真判定で、武豊もウイニングランしたぐらいスペシャルウイークの
勢いが勝っていたが、まさかの逆転劇。グラスワンダーも只者じゃなかった。
また有馬記念の名勝負の歴史に新たなシーンが加わった。後世に語り継がれる
だろう。年度代表馬がどちらになるか揉めそうだなw
勢いが勝っていたが、まさかの逆転劇。グラスワンダーも只者じゃなかった。
また有馬記念の名勝負の歴史に新たなシーンが加わった。後世に語り継がれる
だろう。年度代表馬がどちらになるか揉めそうだなw
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3115-9VpW)
2020/01/03(金) 01:57:07.87ID:0kDryaEx0 今週は正月恒例の金杯。
今年から西の京都金杯がマイル戦になります。
今年から西の京都金杯がマイル戦になります。
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-Tepp)
2020/01/03(金) 09:56:03.93ID:ohKfu0MF0 今年はG1レースを含めた重賞日程の変更多いな。
春のG1開幕戦が高松宮記念、秋のG1開幕戦がスプリンターズステークスに、菊花賞が10月開催になり、最大の目玉は11月にダートの国際招待レースとなるジャパンカップダートが創設されるんだな。
あとオークスとダービーの開催時期が元に戻ったのは良かったと思う。
春のG1開幕戦が高松宮記念、秋のG1開幕戦がスプリンターズステークスに、菊花賞が10月開催になり、最大の目玉は11月にダートの国際招待レースとなるジャパンカップダートが創設されるんだな。
あとオークスとダービーの開催時期が元に戻ったのは良かったと思う。
901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-I5PR)
2020/01/03(金) 22:35:55.98ID:UYrMxCfW0 そう、番組が大きく変わるんだよね。
個人的に菊花賞の10月はどうかな。
JCに出る4歳が増えるとは思えないけど・・・
マイルになった京都金杯。
当然マイルCS最先着のアドマイヤカイザーが最有力だ。
負けた相手がエアジハード、キングヘイロー、ブラックホークなら上出来だし、ここでは負けられない。
メイショウオウドウは二千の方が良かったが、マイルでもGVなら上位だ。
二千なら絶対に出て来なかったキョウエイマーチがマイルとなれば怖い。
中山金杯は二千のままで、格ではダイワテキサス、勢いではここ6戦5勝のクリスザブレイヴで、長休
明けを2回使ったキングオブダイヤもそろそろ走り頃かな。
個人的に菊花賞の10月はどうかな。
JCに出る4歳が増えるとは思えないけど・・・
マイルになった京都金杯。
当然マイルCS最先着のアドマイヤカイザーが最有力だ。
負けた相手がエアジハード、キングヘイロー、ブラックホークなら上出来だし、ここでは負けられない。
メイショウオウドウは二千の方が良かったが、マイルでもGVなら上位だ。
二千なら絶対に出て来なかったキョウエイマーチがマイルとなれば怖い。
中山金杯は二千のままで、格ではダイワテキサス、勢いではここ6戦5勝のクリスザブレイヴで、長休
明けを2回使ったキングオブダイヤもそろそろ走り頃かな。
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c96d-Et4j)
2020/01/05(日) 19:43:19.88ID:NyCClKY50 今年は新潟が改修工事で、年間通して開催がないのか。
どうやら、コースが左回りになるみたいだけどね。
そういや、俺の地元の中京競馬場の改修はまだ
先なのかな。
メインスタンド、だいぶ年季入ってきたぞw
どうやら、コースが左回りになるみたいだけどね。
そういや、俺の地元の中京競馬場の改修はまだ
先なのかな。
メインスタンド、だいぶ年季入ってきたぞw
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df15-4V8t)
2020/01/08(水) 22:58:27.24ID:ezD10M/U0 新潟は工事で2年近く開催休止だからね
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd1f-WLEh)
2020/01/09(木) 18:00:12.22ID:Tjc2tnIld >>902
東京競馬場も近々改修工事に入るそうだ。
その東京競馬場、今年はダービー後の6月下旬〜7月上旬にも開催が組まれているからな。
夏の主要4場開催は8月に四年ぶりに中山が組まれているが、東京は記憶にないと思う。
東京競馬場も近々改修工事に入るそうだ。
その東京競馬場、今年はダービー後の6月下旬〜7月上旬にも開催が組まれているからな。
夏の主要4場開催は8月に四年ぶりに中山が組まれているが、東京は記憶にないと思う。
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f61-G18V)
2020/01/09(木) 20:47:43.31ID:JI+WsfFa0 工事期間が2000年夏〜2007年春か・・・長いな
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df15-4V8t)
2020/01/09(木) 23:47:13.10ID:9jFPDufH0907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-CFeO)
2020/01/10(金) 01:10:05.83ID:s4IEp2j3r 昔はマルゼンスキーの日本短波賞とか中山でやってたもんな。
新潟は直線の千メートルができるのが楽しみだ。
新潟は直線の千メートルができるのが楽しみだ。
908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df86-AFO5)
2020/01/10(金) 22:23:33.60ID:mLCqZMNg0 千六になった京都金杯はキョウエイマーチが57キロで5馬身差の圧勝。
7歳牝馬で素晴らしい。まだまだやれそうだな。
今週はガーネットS。
ダート千二ならセレクトグリーン、トキオパーフェクト、ゲイリーコンドル
辺りの争いだが、明け15歳!のミスタートウジンの復帰にも注目だ。
7歳牝馬で素晴らしい。まだまだやれそうだな。
今週はガーネットS。
ダート千二ならセレクトグリーン、トキオパーフェクト、ゲイリーコンドル
辺りの争いだが、明け15歳!のミスタートウジンの復帰にも注目だ。
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-CFeO)
2020/01/13(月) 15:31:56.24ID:JGZVCJ+Er シンザン記念はフジキセキ産駒のダイタクリーヴァが人気に応えたが、例年通り未来には繋がらないだろうなw
910こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-tokz)
2020/01/16(木) 00:08:44.75ID:wqO6fTH60 ビーマイナカヤマが1番人気セレクトグリーンをハナ差抑えて中央重賞は初勝利。
一昨年2着で短い所は堅実に走っているが、頭では買いづらいな。
今週は京成杯。
去年から二千メートルになって、勝ち馬オースミブライトがクラシックでそこそこ
活躍したことで、メンバーも揃うかと思ったが、やや微妙だw
マイネルが3頭で、唯一の重賞勝ち馬マイネルコンドルが最右翼か。
連勝中のシティスケイプは、もしかするとノーザンテースト最後の大物かもしれない。
西は日経新春杯が一週繰り上がった。
ステイヤーズSでテイエムオペラオーを破ったペインテドブラックは、ここは負けられ
ないだろう。
一昨年2着で短い所は堅実に走っているが、頭では買いづらいな。
今週は京成杯。
去年から二千メートルになって、勝ち馬オースミブライトがクラシックでそこそこ
活躍したことで、メンバーも揃うかと思ったが、やや微妙だw
マイネルが3頭で、唯一の重賞勝ち馬マイネルコンドルが最右翼か。
連勝中のシティスケイプは、もしかするとノーザンテースト最後の大物かもしれない。
西は日経新春杯が一週繰り上がった。
ステイヤーズSでテイエムオペラオーを破ったペインテドブラックは、ここは負けられ
ないだろう。
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07cb-AH3V)
2020/01/25(土) 14:21:12.96ID:5f6Kn8nl0 京成杯は母父がグランパズドリームでサラ系のマイネルビンテージ。
いかにもマイネルらしい血統だが、猫も杓子もサンデーサイレンスの中、こういう馬が
勝っていくと盛り上がる。
日経新春杯は、意外にも豊と幸四郎の重賞初のワンツー。
マーベラスタイマーは、まだ底を見せておらず、マーベラスサンデーとは行かなくても、
この先期待が持てそうだ。
今週はAJCC。
有馬記念で掲示板に入った馬は出てこないが、ゴーイングスズカのあのメンバーで
6着は価値がある。ステイゴールドがJC、有馬と珍しく崩れただけにエリモエクセル
の方が怖いかな。
京都は平安Sが繰り下がって、フェブラリーSとの間隔から、ちょうど良いステップに
なりそうだ。GT級のウイングアロー、ゴールドティアラ、マイターン、オースミジェット
辺りの争いだろう。
いかにもマイネルらしい血統だが、猫も杓子もサンデーサイレンスの中、こういう馬が
勝っていくと盛り上がる。
日経新春杯は、意外にも豊と幸四郎の重賞初のワンツー。
マーベラスタイマーは、まだ底を見せておらず、マーベラスサンデーとは行かなくても、
この先期待が持てそうだ。
今週はAJCC。
有馬記念で掲示板に入った馬は出てこないが、ゴーイングスズカのあのメンバーで
6着は価値がある。ステイゴールドがJC、有馬と珍しく崩れただけにエリモエクセル
の方が怖いかな。
京都は平安Sが繰り下がって、フェブラリーSとの間隔から、ちょうど良いステップに
なりそうだ。GT級のウイングアロー、ゴールドティアラ、マイターン、オースミジェット
辺りの争いだろう。
912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ adb1-0ef2)
2020/01/29(水) 22:52:00.64ID:vYovUiOr0NIKU マチカネキンノホシが快勝。このぐらいの距離の方がいいのかな。
凱旋門賞は言い過ぎだと思うがw
平安Sはオースミジェットが連覇。
フェブラリーSは去年4着で雪辱なるか。
東京はフェブラリーSが本来の2月に戻りw、その分他が一週ずつ繰り上がった。
今週は東京新聞杯。
有馬記念はどう見ても叩き台だったシンボリインディで負けられないだろ。
京都牝馬特別のスティンガーともども、今週も藤澤祭りか。
凱旋門賞は言い過ぎだと思うがw
平安Sはオースミジェットが連覇。
フェブラリーSは去年4着で雪辱なるか。
東京はフェブラリーSが本来の2月に戻りw、その分他が一週ずつ繰り上がった。
今週は東京新聞杯。
有馬記念はどう見ても叩き台だったシンボリインディで負けられないだろ。
京都牝馬特別のスティンガーともども、今週も藤澤祭りか。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b524-kyOR)
2020/02/01(土) 18:17:35.81ID:dOdTd5Y/0 ミスタートウジン3年連続8回目の銀嶺ステークス出走w
最下位だったが、凄い記録だ。
これで99戦目。フェブラリーステークスで100走目かな。除外にならないといいけど。
最下位だったが、凄い記録だ。
これで99戦目。フェブラリーステークスで100走目かな。除外にならないといいけど。
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5786-uqPE)
2020/02/05(水) 19:43:10.38ID:/MpVGtz60 スティンガーは期待に応えたが、シンボリインディはどうしたのか。
シーキングザパールやエルコンドルパサー級ではなく、タイキフォーチュン級ということかw
ダイワカーリアンはオープン特別を勝てなかったが、これで一皮むけてくるかな。
今週は東は一週繰り上がった共同通信杯4歳S。
ラジオたんぱ杯勝ちのラガーレグルスが出てくるが、朝日杯では7着に負けているだけに、
朝日杯3着のマチカネホクシンが最上位かな。
他もマル外勢で、2戦2勝のマルターズホークや京成杯2着のイーグルカフェも有力だ。
西はシルクロードSが高松宮記念の移設とともに、この時期に。
去年の覇者マイネルラヴは、スプリンターズSが4着で更に59では連覇は難しそうだ。
やはり藤澤のシンボリフェザードや、タイキブランドのダイヤが怖い。
小倉大賞典も何気に二週繰り上げてるんだな。
GTの裏では極力重賞をやらないってことか。
シーキングザパールやエルコンドルパサー級ではなく、タイキフォーチュン級ということかw
ダイワカーリアンはオープン特別を勝てなかったが、これで一皮むけてくるかな。
今週は東は一週繰り上がった共同通信杯4歳S。
ラジオたんぱ杯勝ちのラガーレグルスが出てくるが、朝日杯では7着に負けているだけに、
朝日杯3着のマチカネホクシンが最上位かな。
他もマル外勢で、2戦2勝のマルターズホークや京成杯2着のイーグルカフェも有力だ。
西はシルクロードSが高松宮記念の移設とともに、この時期に。
去年の覇者マイネルラヴは、スプリンターズSが4着で更に59では連覇は難しそうだ。
やはり藤澤のシンボリフェザードや、タイキブランドのダイヤが怖い。
小倉大賞典も何気に二週繰り上げてるんだな。
GTの裏では極力重賞をやらないってことか。
915こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ afb1-sg8N)
2020/02/12(水) 23:30:33.32ID:gLr+An960 ラガーレグルスが、まさかの大出遅れで京成杯2着のイーグルカフェが
初重賞。マル外だし今年もクラシックには繋がらずか。
シルクロードSもブロードアピールが鮮やかな追い込みで重賞初制覇。
これまで善戦止まりだったが、千二が合いそうだな。
今週は東京ではダイヤモンドS。
日曜のメインになるなんて、4月にやってた時以来だな。
格的にはゴーイングスズカやスエヒロコマンダーが上位だが、ハンデも
背負わされる。菊花賞であのメンバーで5着のメジロロンザンが手頃か。
京都は、きさらぎ賞が一週繰り下げ。というより、元の時期に戻ったが。
3歳王者エイシンプレストンと、たんぱ杯3着馬シルヴァコクピットの
マル外の争いで、ここもクラシックとは関係ないかな。
初重賞。マル外だし今年もクラシックには繋がらずか。
シルクロードSもブロードアピールが鮮やかな追い込みで重賞初制覇。
これまで善戦止まりだったが、千二が合いそうだな。
今週は東京ではダイヤモンドS。
日曜のメインになるなんて、4月にやってた時以来だな。
格的にはゴーイングスズカやスエヒロコマンダーが上位だが、ハンデも
背負わされる。菊花賞であのメンバーで5着のメジロロンザンが手頃か。
京都は、きさらぎ賞が一週繰り下げ。というより、元の時期に戻ったが。
3歳王者エイシンプレストンと、たんぱ杯3着馬シルヴァコクピットの
マル外の争いで、ここもクラシックとは関係ないかな。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7c9-gtE8)
2020/02/15(土) 22:32:44.97ID:XVMUF3g00 山元トレセンで火災事故があったってよ・・・
香典馬券で亡くなった馬に関係ある馬を買うわ・・・・・・
ダイヤモンドステークスはエガオヲミセテの僚馬ユーセイトップラン
きさらぎ賞はスターシャンデリアの半弟シルヴァコクピット
当たるとは思えないけど香典ということで
香典馬券で亡くなった馬に関係ある馬を買うわ・・・・・・
ダイヤモンドステークスはエガオヲミセテの僚馬ユーセイトップラン
きさらぎ賞はスターシャンデリアの半弟シルヴァコクピット
当たるとは思えないけど香典ということで
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-z+Zk)
2020/02/22(土) 04:42:17.61ID:8YaSJ8kq0 見事な香典になって良かったね。
一昨年の覇者ユーセイトップランが、まさかの府中の三角からの大捲りで
鮮やかな勝利。後藤に天晴れだ。
きさらぎ賞はマル外2頭が明暗分けたが、武豊と福永の差というには
大差があり過ぎでw、エイシンプレストンは本調子じゃなかったのかな。
一昨年の覇者ユーセイトップランが、まさかの府中の三角からの大捲りで
鮮やかな勝利。後藤に天晴れだ。
きさらぎ賞はマル外2頭が明暗分けたが、武豊と福永の差というには
大差があり過ぎでw、エイシンプレストンは本調子じゃなかったのかな。
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-z+Zk)
2020/02/22(土) 04:42:53.05ID:8YaSJ8kq0 今週は3年ぶりに2月のフェブラリーSw
やはりフェブラリーH時代から、この時期がしっくり来る。
昨年感動の勝利を挙げたメイセイオペラだが、東京大賞典の惨敗が気になる。
同じく地方のオリオンザサンクスもスーパーCSでの惨敗後だけに狙いづらい。
となると、やはり平安S組のオースミジェットやゴールドティアラ辺りか。
芝組のキングヘイローやシンボリインディは厳しいだろう。
京都記念も元の時期に戻った。
ここは去年のクラシック3強の2頭、ナリタトップロードとテイエムオペラオー
で何もない。
やはりフェブラリーH時代から、この時期がしっくり来る。
昨年感動の勝利を挙げたメイセイオペラだが、東京大賞典の惨敗が気になる。
同じく地方のオリオンザサンクスもスーパーCSでの惨敗後だけに狙いづらい。
となると、やはり平安S組のオースミジェットやゴールドティアラ辺りか。
芝組のキングヘイローやシンボリインディは厳しいだろう。
京都記念も元の時期に戻った。
ここは去年のクラシック3強の2頭、ナリタトップロードとテイエムオペラオー
で何もない。
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbb1-QjLk)
2020/02/28(金) 22:46:31.58ID:KDkG4FJk0 去年とはまた違った形だったが、メイセイオペラの走りには感動した。
去年のデキにはない中で、自ら先行馬を潰しに行って、僅差の4着は立派だ。
ウイングアローの鮮やかな追い込みと、ゴールドティアラとファストフレンド両牝馬の健闘。
今年も素晴らしいレースで、やはりGTにしたのは正解だったな。
京都記念はテイエムオペラオーがナリタトップロードにクビ差勝ち。
やはり1キロの分有利だったか。古馬戦線もアドマイヤベガを加えた3強が軸になるだろう。
去年のデキにはない中で、自ら先行馬を潰しに行って、僅差の4着は立派だ。
ウイングアローの鮮やかな追い込みと、ゴールドティアラとファストフレンド両牝馬の健闘。
今年も素晴らしいレースで、やはりGTにしたのは正解だったな。
京都記念はテイエムオペラオーがナリタトップロードにクビ差勝ち。
やはり1キロの分有利だったか。古馬戦線もアドマイヤベガを加えた3強が軸になるだろう。
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbb1-QjLk)
2020/02/28(金) 22:48:59.87ID:KDkG4FJk0 今週は中山牝馬Sと入れ替わる形で中山記念。
この週は谷間感が凄かったから、この変更は歓迎だw
ノーザンテースト最後の大物クリスザブレイヴは脚質的に中山千八はピッタリで、
いよいよ初重賞のチャンスだ。
阪神は高松宮記念が3月に移った関係で、阪急杯も2月に移行。
昨年の高松宮記念とスプリンターズSの覇者マサラッキとブラックホークが始動。
これから、重要なレースになって行くだろう。
この週は谷間感が凄かったから、この変更は歓迎だw
ノーザンテースト最後の大物クリスザブレイヴは脚質的に中山千八はピッタリで、
いよいよ初重賞のチャンスだ。
阪神は高松宮記念が3月に移った関係で、阪急杯も2月に移行。
昨年の高松宮記念とスプリンターズSの覇者マサラッキとブラックホークが始動。
これから、重要なレースになって行くだろう。
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-VG+X)
2020/03/06(金) 22:54:01.11ID:gPzpTHNB0 中山記念は8歳馬ダイワテキサスが、1年半ぶりの勝利で重賞3勝目。
GUなら確実に走るな。
阪急杯はアグネスワールドが回避しては、ブラックホークが快勝。
今年は高松宮記念がスプリンターズSから3ヶ月だから、最短距離にいるのは当然だ。
今週は例年通り弥生賞。
例年通りメンバーが揃った。
共同通信杯で致命的な出遅れをしたラガーレグルス。
出遅れなければ間違いなく勝ち負けだっただろう。
京成杯勝ちのマイネルビンテージ、東スポ杯勝ちのジョウテンブレーヴ、
他にもサンデーサイレンス産駒のエアシャカールやフサイチゼノンと多士済々だ。
GUなら確実に走るな。
阪急杯はアグネスワールドが回避しては、ブラックホークが快勝。
今年は高松宮記念がスプリンターズSから3ヶ月だから、最短距離にいるのは当然だ。
今週は例年通り弥生賞。
例年通りメンバーが揃った。
共同通信杯で致命的な出遅れをしたラガーレグルス。
出遅れなければ間違いなく勝ち負けだっただろう。
京成杯勝ちのマイネルビンテージ、東スポ杯勝ちのジョウテンブレーヴ、
他にもサンデーサイレンス産駒のエアシャカールやフサイチゼノンと多士済々だ。
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fb6d-xiWk)
2020/03/08(日) 17:50:23.31ID:TziqWRM+0 はやいもんだ
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 91b1-lJHf)
2020/03/11(水) 00:00:40.17ID:/wb56NZa0 フサイチゼノンが押し切って4戦3勝。
チームタバラ、やるじゃないかw
エアシャカールは、姉エアデジャヴーのように2着が似合うポジションか。
ラガーレグルスも、やはり能力がある所は見せたし、4着以下は6馬身離されて、
逆転は難しいな。
今週は土曜に中山牝馬S、日曜にクリスタルCが移ってきたが、注目はやはり報知杯
4歳牝馬特別だろう。
3戦無敗のサイコーキララが中心だが、あのファレノプシスの石山というのは気になるw
ダートで2戦2勝だが、シルクプリマドンナはブライアンズタイム産駒で芝がこなせれば
強敵だ。エンゼルカロの復活にも期待したい。
チームタバラ、やるじゃないかw
エアシャカールは、姉エアデジャヴーのように2着が似合うポジションか。
ラガーレグルスも、やはり能力がある所は見せたし、4着以下は6馬身離されて、
逆転は難しいな。
今週は土曜に中山牝馬S、日曜にクリスタルCが移ってきたが、注目はやはり報知杯
4歳牝馬特別だろう。
3戦無敗のサイコーキララが中心だが、あのファレノプシスの石山というのは気になるw
ダートで2戦2勝だが、シルクプリマドンナはブライアンズタイム産駒で芝がこなせれば
強敵だ。エンゼルカロの復活にも期待したい。
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6263-lJHf)
2020/03/11(水) 09:49:44.97ID:4yzTKtaH0925こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-Uu4i)
2020/03/18(水) 00:04:46.76ID:jz7IGGEK0 サイコーキララが人気に応えて、人馬とも初重賞・
石山はこれでファレノプシスの呪縛から解かれて、きっかけを掴むか。
今週は番組に変動なし。
スプリングSはシンザン記念を勝ったダイタクリーヴァと、きさらぎ賞
2着のエリモブライアンの争いで、阪神大賞典は昨年の菊花賞の上位
3頭が抜けていて、馬券的には妙味が無さそうだ。
石山はこれでファレノプシスの呪縛から解かれて、きっかけを掴むか。
今週は番組に変動なし。
スプリングSはシンザン記念を勝ったダイタクリーヴァと、きさらぎ賞
2着のエリモブライアンの争いで、阪神大賞典は昨年の菊花賞の上位
3頭が抜けていて、馬券的には妙味が無さそうだ。
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-8R5q)
2020/03/26(木) 22:26:18.84ID:rmlg63FE0 スプリングSはダイタクリーヴァが完勝。クラシックで父フジキセキの無念を晴らせるか。
ロジータの仔カネツフルーヴもしっかり権利を取った。こちらにもオースミサンデーの
仇を取って欲しい。
阪神大賞典は、やはり3強で何もなくて複勝、ワイドともにオール元返しwwwww
天皇賞も、似たような結果になりそうだな。
今週は今年から3月に移った高松宮記念。
スプリンターズSから3か月しか経っていないわけで(来年からは半年開くが)、
当然その上位が中心になる。上位4頭がそのまま出てきた。
やはりブラックホークとアグネスワールドの争いで、マイネルラヴはどこまで
復調しているか。キングヘイローは千二は忙しいし、中京では届かないだろう。
日経賞はグラスワンダーが、どんな勝ち方をしてくれるかだけだ。
ロジータの仔カネツフルーヴもしっかり権利を取った。こちらにもオースミサンデーの
仇を取って欲しい。
阪神大賞典は、やはり3強で何もなくて複勝、ワイドともにオール元返しwwwww
天皇賞も、似たような結果になりそうだな。
今週は今年から3月に移った高松宮記念。
スプリンターズSから3か月しか経っていないわけで(来年からは半年開くが)、
当然その上位が中心になる。上位4頭がそのまま出てきた。
やはりブラックホークとアグネスワールドの争いで、マイネルラヴはどこまで
復調しているか。キングヘイローは千二は忙しいし、中京では届かないだろう。
日経賞はグラスワンダーが、どんな勝ち方をしてくれるかだけだ。
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sr01-5VR/)
2020/04/04(土) 15:57:03.57ID:qFE6Kc4gr0404 日経賞のグラスワンダーの惨敗に絶句したが、高松宮記念のキングヘイローにも驚いた。
ダートに行ったり、千二にでるのも迷走感があったが、GTに出ないことには勝てないわけで、ついに悲願達成した。
これを弾みに、量産するかもしれない。
今週は産経大阪杯。
金杯、小倉大賞典とハンデ重賞を連勝のジョービッグバンは、ここでも中心で、GT戦線に躍り出るか。
未勝利から4連勝のロードプラチナムがどこまでやれるか楽しみだ。
ダートに行ったり、千二にでるのも迷走感があったが、GTに出ないことには勝てないわけで、ついに悲願達成した。
これを弾みに、量産するかもしれない。
今週は産経大阪杯。
金杯、小倉大賞典とハンデ重賞を連勝のジョービッグバンは、ここでも中心で、GT戦線に躍り出るか。
未勝利から4連勝のロードプラチナムがどこまでやれるか楽しみだ。
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5f-+l7d)
2020/04/11(土) 04:33:21.04ID:LqESH550r メイショウオウドウ&飯田が人馬共に重賞初勝利。どちらも意外だが、これをきっかけに殻を破れるか。
ロードプラチナムも大健闘で今後に期待できそうだ。
今週は桜花賞。
こちらも4歳牝馬特別で初重賞でブレイクしつつある、石山サイコーキララ。
本番前にファレノプシスを乗り替えられた一昨年のリベンジを果たせるか。
2、3着シルクプリマドンナ、エアトーレは血統、鞍上ともに逆転の可能性十分。
チューリップ賞組ではシンコウラブリイの仔レディミューズが怖い。
そろそろ岡部の八大レースコンプが達成されてもいい頃だ。
ロードプラチナムも大健闘で今後に期待できそうだ。
今週は桜花賞。
こちらも4歳牝馬特別で初重賞でブレイクしつつある、石山サイコーキララ。
本番前にファレノプシスを乗り替えられた一昨年のリベンジを果たせるか。
2、3着シルクプリマドンナ、エアトーレは血統、鞍上ともに逆転の可能性十分。
チューリップ賞組ではシンコウラブリイの仔レディミューズが怖い。
そろそろ岡部の八大レースコンプが達成されてもいい頃だ。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8b-mNcc)
2020/04/18(土) 20:40:29.94ID:8qqU2UyVr チューリップ賞1番人気チアズグレイスが巻き返して、意外にもサンデーサイレンス産駒は桜花賞
初優勝で、クラシック完全制覇。とっくに達成してたと思ってたが。
今週は皐月賞。
今週もサンデーサイレンス産駒のフサイチゼノン、エアシャカール、孫のダイタクリーヴァと席巻
されそうだ。割って入れそうなのは、ラガーレグルスと3連勝中のアタラクシアぐらいか。
初優勝で、クラシック完全制覇。とっくに達成してたと思ってたが。
今週は皐月賞。
今週もサンデーサイレンス産駒のフサイチゼノン、エアシャカール、孫のダイタクリーヴァと席巻
されそうだ。割って入れそうなのは、ラガーレグルスと3連勝中のアタラクシアぐらいか。
930こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr39-+eQ0)
2020/04/25(土) 14:36:07.12ID:AY+xyNK2r フサイチゼノンが回避して、ラガーレグルスがゲートから出ず、エアシャカールとダイタクリーヴァである意味順当な結果ではあったか。
フサイチゼノンは田原だけに何か胡散臭いw
ラガーレグルスも正面だっただけに撤収できなかったら一大事になるところだったな。
今週はオークストライアル。
今年から1週繰り上がって、本番とは中3週になってより関連しやすくなりそうな反面、桜花賞とは中1週になる分、関連は薄くなるだろう。
実際、桜花賞の最上位は6着のレディミューズで、あとは2桁着順。
レディミューズは藤澤が敢えて使ってくるからには当然有力。
桜花賞をパスしたプリエミネンスが相手で、未知の魅力は2戦2勝の両スギノだ。トヨヒメの方は芝も勝っていて武豊だし、ここを勝てばオークスでも本命候補になる。
フサイチゼノンは田原だけに何か胡散臭いw
ラガーレグルスも正面だっただけに撤収できなかったら一大事になるところだったな。
今週はオークストライアル。
今年から1週繰り上がって、本番とは中3週になってより関連しやすくなりそうな反面、桜花賞とは中1週になる分、関連は薄くなるだろう。
実際、桜花賞の最上位は6着のレディミューズで、あとは2桁着順。
レディミューズは藤澤が敢えて使ってくるからには当然有力。
桜花賞をパスしたプリエミネンスが相手で、未知の魅力は2戦2勝の両スギノだ。トヨヒメの方は芝も勝っていて武豊だし、ここを勝てばオークスでも本命候補になる。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-w9Qb)
2020/05/02(土) 23:08:15.69ID:iD+W4owQ0 やはり非桜花賞組で決まり荒れたが、マニックサンデーはバブルガムフェローの姪、カリスマサンオペラは桜花賞2着馬ミホクイーンの仔で、今年の桜花賞組相手なら、一泡吹かせる可能性はある。
今週は天皇賞。
また阪神大賞典の3頭で決まるが、今度は複勝、ワイドオール元返しにはならないだろうがw、馬券的にはステイゴールド軸の馬連かな。
今週は天皇賞。
また阪神大賞典の3頭で決まるが、今度は複勝、ワイドオール元返しにはならないだろうがw、馬券的にはステイゴールド軸の馬連かな。
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bcb-Geaw)
2020/05/09(土) 18:58:02.79ID:be8uK5ka0 結局、阪神大賞典のリプレイで面白くもなんともなかったw
さすがに宝塚記念はグラスワンダーも加わるから、もう少し違うだろうが・・・
今週は今年から一週早まったNHKマイルC。
何か一昨年までと去年からで、マル外のレベルが一気に変わって、急速にワクワク感
がなくなってきた。それでも主役は武豊マチカネホクシン、岡部イーグルカフェ、
横山スイートオーキッドとマル外ダービーなのは変わらないか。
さすがに宝塚記念はグラスワンダーも加わるから、もう少し違うだろうが・・・
今週は今年から一週早まったNHKマイルC。
何か一昨年までと去年からで、マル外のレベルが一気に変わって、急速にワクワク感
がなくなってきた。それでも主役は武豊マチカネホクシン、岡部イーグルカフェ、
横山スイートオーキッドとマル外ダービーなのは変わらないか。
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dcb-uRPb)
2020/05/17(日) 12:40:57.14ID:lKgaogyc0 イーグルカフェが差し切って、小島太が調教師として初GT。
1番人気じゃないのが良かったかw
今週は京王杯SC。
高松宮記念が3月になったことで、スプリント組も出やすくなって、
GT馬7頭と豪華なメンバーになった。
日経賞では思わぬ惨敗を喫したグラスワンダーだが、一度使われれば
大丈夫だろう。キングヘイローはGTを勝って、一皮むけそうだ。
ブラックホークも千四なら2頭に劣らない。外国産馬ディクタットも
侮れず、名勝負の予感がする。
1番人気じゃないのが良かったかw
今週は京王杯SC。
高松宮記念が3月になったことで、スプリント組も出やすくなって、
GT馬7頭と豪華なメンバーになった。
日経賞では思わぬ惨敗を喫したグラスワンダーだが、一度使われれば
大丈夫だろう。キングヘイローはGTを勝って、一皮むけそうだ。
ブラックホークも千四なら2頭に劣らない。外国産馬ディクタットも
侮れず、名勝負の予感がする。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 33cb-mmTX)
2020/05/22(金) 22:23:39.96ID:GUBuZ58a0 スティンガーが鮮やかな勝利。
さすがデビュー一月でGT勝つだけの事はある。
当然安田記念も期待できるが、武豊は乗らないよな。となると誰が乗るのかは気になる。
グラスワンダーはどうしてしまったのか。
本馬場に入った途端、競馬場の空気が一変するような、何年に一頭のスターホースだけに、
何とか復活して欲しいが。
今週はオークス。
桜花賞から引き続き混線模様で、桜花賞の上位組に加えて、武豊になるマニックサンデー、
忘れな草賞のグランパドドゥやスイートピーSのバイラリーナと面白いレースが期待できそうだ。
さすがデビュー一月でGT勝つだけの事はある。
当然安田記念も期待できるが、武豊は乗らないよな。となると誰が乗るのかは気になる。
グラスワンダーはどうしてしまったのか。
本馬場に入った途端、競馬場の空気が一変するような、何年に一頭のスターホースだけに、
何とか復活して欲しいが。
今週はオークス。
桜花賞から引き続き混線模様で、桜花賞の上位組に加えて、武豊になるマニックサンデー、
忘れな草賞のグランパドドゥやスイートピーSのバイラリーナと面白いレースが期待できそうだ。
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ゲロゲロ 93e7-YHRm)
2020/05/31(日) 07:33:48.73ID:ll15AL760 土曜の東京は、ラガーレグルスのゲート試験で悪質なファンの妨害行為があって胸糞悪かった。
でも、残念だがあの程度で立ち上がってしまうようでは、本番では大惨事にもなりかねないし、
不幸中の幸いと思うしかないか。
そんな空気を払拭したのが目黒記念のステイゴールド。
ナイスネイチャの高松宮杯のような盛り上がりだった。
武豊は上手さもあるが、巡り合わせの良さはあるな。
それに比べると、オークスは桜花賞の3、1着馬の親子丼で平和に治まったw
雨が降ったのもシルクにはSS勢より有利に働いたかな。
今週はダービー。
やはり、ダービーは5月の末の方がしっくり来るなw
ラガーラグルスも消えてしまって、ますますレベルが低くなった。
皐月賞1、2着のエアシャカール、ダイタクリーヴァで決まる可能性が高そうだ。
割って入れば、京都新聞杯のアグネスフライトか、底を見せていないトーホウ
シデンあたりか。河内も勝春も、そろそろダービーを勝ってもいい頃だ。
でも、残念だがあの程度で立ち上がってしまうようでは、本番では大惨事にもなりかねないし、
不幸中の幸いと思うしかないか。
そんな空気を払拭したのが目黒記念のステイゴールド。
ナイスネイチャの高松宮杯のような盛り上がりだった。
武豊は上手さもあるが、巡り合わせの良さはあるな。
それに比べると、オークスは桜花賞の3、1着馬の親子丼で平和に治まったw
雨が降ったのもシルクにはSS勢より有利に働いたかな。
今週はダービー。
やはり、ダービーは5月の末の方がしっくり来るなw
ラガーラグルスも消えてしまって、ますますレベルが低くなった。
皐月賞1、2着のエアシャカール、ダイタクリーヴァで決まる可能性が高そうだ。
割って入れば、京都新聞杯のアグネスフライトか、底を見せていないトーホウ
シデンあたりか。河内も勝春も、そろそろダービーを勝ってもいい頃だ。
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8d-lRuO)
2020/05/31(日) 11:17:45.10ID:VaPxVu5fr フサイチゼノンが田原厩舎から森厩舎に転厩してるけど何があったんだろう…
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9cc-IXqw)
2020/06/07(日) 06:27:11.11ID:ghTAssRR0 なんか皐月賞の回避は怪しかったけどな。
また問題起こさなきゃいいけどw
また問題起こさなきゃいいけどw
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9cc-IXqw)
2020/06/07(日) 06:27:53.30ID:ghTAssRR0 河内が悲願のダービー制覇。
柴田政人の時に劣らないぐらい感動した。
ロングヒエンのフライングでの30番枠スタートやらw、
ラグビーボール、サッカーボーイ、ロングシンホニー、と1番人気で勝てず、
自身が乗ったアグネスレディー〜アグネスフローラとゆかりの血統で達成
だけに、より嬉しかっただろうな。
武豊も3連覇までハナ差とは立派だ。20世紀最後にふさわしいダービーだった。
今週は安田記念。
GT8頭の豪華版。
京王杯快勝のスティンガーが人気になりそうだが、武豊から勝春というのがw
ブラックホークもマイルでは少し甘くなるし、まして府中では苦しいか。
上積みが期待できるのはキングヘイロー、ウメノファイバーと外国馬のディクタ
ット辺りかな。
柴田政人の時に劣らないぐらい感動した。
ロングヒエンのフライングでの30番枠スタートやらw、
ラグビーボール、サッカーボーイ、ロングシンホニー、と1番人気で勝てず、
自身が乗ったアグネスレディー〜アグネスフローラとゆかりの血統で達成
だけに、より嬉しかっただろうな。
武豊も3連覇までハナ差とは立派だ。20世紀最後にふさわしいダービーだった。
今週は安田記念。
GT8頭の豪華版。
京王杯快勝のスティンガーが人気になりそうだが、武豊から勝春というのがw
ブラックホークもマイルでは少し甘くなるし、まして府中では苦しいか。
上積みが期待できるのはキングヘイロー、ウメノファイバーと外国馬のディクタ
ット辺りかな。
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b3cc-smPT)
2020/06/11(木) 21:07:55.47ID:5TyC+D7X0 2頭の外国馬でワンツー。
ディクタットはデットーリが乗れなくなって、オドノヒューで大丈夫かと思ったがw、
日本勢のレベルが思ったほどじゃなかったんだな。
今週はエプソムC。
去年の勝ち馬アメリカンボスは、この1年勝ち星こそないが、中山記念、新潟
大賞典2着で内容は悪くない。連覇の可能性はある。
格で言えばスエヒロコマンダーで、ここでは戦ってきた相手が違う。
トゥザヴィクトリーは休み明けがどうか。
ディクタットはデットーリが乗れなくなって、オドノヒューで大丈夫かと思ったがw、
日本勢のレベルが思ったほどじゃなかったんだな。
今週はエプソムC。
去年の勝ち馬アメリカンボスは、この1年勝ち星こそないが、中山記念、新潟
大賞典2着で内容は悪くない。連覇の可能性はある。
格で言えばスエヒロコマンダーで、ここでは戦ってきた相手が違う。
トゥザヴィクトリーは休み明けがどうか。
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47cc-c2ol)
2020/06/17(水) 22:14:39.60ID:wnzpgtD80 アメリカンボスが連覇。道悪も味方したか。
ダイワテキサスの12番人気はおかしいだろうと思ったが、買っておいて良かったw
今週はプロキオンS。
4月だったのが今年からこの時期になった。皐月賞の前日よりは注目度は上がるだろうw
格的にはゴールドティアラが断然で、しかもアメリカに行ったばかりの武豊がわざわざ
帰って来るわけでw、そういう意味でも負けられない。
ダイワテキサスの12番人気はおかしいだろうと思ったが、買っておいて良かったw
今週はプロキオンS。
4月だったのが今年からこの時期になった。皐月賞の前日よりは注目度は上がるだろうw
格的にはゴールドティアラが断然で、しかもアメリカに行ったばかりの武豊がわざわざ
帰って来るわけでw、そういう意味でも負けられない。
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4fcc-aCfH)
2020/06/28(日) 06:26:19.81ID:5Xzwsysx0 やはりゴールドティアラが順当勝ち。
それにしても武豊はアメリカから帰って来て、火曜にはアスコットでアグネスワールドに乗って、
木曜には帝王賞って、どんなスケジュールだよw
今週は宝塚記念。
今年から2週繰り上がって、上半期の最後になった。
どうせ4歳馬は出ないんだし、秋を考えると賢明だろう。
安田記念との掛け持ちも難しくはなるだろうが。
天皇賞1、2着のテイエムオペラオー、ラスカルスズカに、ディフェンディングチャンピオン・
グラスワンダーが今度こそ本領発揮なるか。
このタイミングで的場から蛯名というのは気になるが。
それにしても武豊はアメリカから帰って来て、火曜にはアスコットでアグネスワールドに乗って、
木曜には帝王賞って、どんなスケジュールだよw
今週は宝塚記念。
今年から2週繰り上がって、上半期の最後になった。
どうせ4歳馬は出ないんだし、秋を考えると賢明だろう。
安田記念との掛け持ちも難しくはなるだろうが。
天皇賞1、2着のテイエムオペラオー、ラスカルスズカに、ディフェンディングチャンピオン・
グラスワンダーが今度こそ本領発揮なるか。
このタイミングで的場から蛯名というのは気になるが。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4a02-UHic)
2020/07/05(日) 13:25:32.59ID:/IWooNhS0 テイエムオペラオーが天皇賞に次いで連勝。
グラスワンダーは骨折、引退と不本意な形になったが、明確に世代交代となった。
テイエムオペラオーは、その名の通りオペラハウス産駒だけに、ヨーロッパで走らせてみたいな。
今週は東京でラジオたんぱ賞。
NHKマイルC3着のマチカネホクシンとダービー5、7着のリワードフォコン、カーネギーダイアンの三つ巴か。
函館は函館SSが二週繰り上げ。
ダートとはいえ、栗東Sが衝撃的だったブロードアピールが人気になりそうだが、小回りがどうか。
マイネルマックスは千二は合いそうで新味が出るかもしれない。
グラスワンダーは骨折、引退と不本意な形になったが、明確に世代交代となった。
テイエムオペラオーは、その名の通りオペラハウス産駒だけに、ヨーロッパで走らせてみたいな。
今週は東京でラジオたんぱ賞。
NHKマイルC3着のマチカネホクシンとダービー5、7着のリワードフォコン、カーネギーダイアンの三つ巴か。
函館は函館SSが二週繰り上げ。
ダートとはいえ、栗東Sが衝撃的だったブロードアピールが人気になりそうだが、小回りがどうか。
マイネルマックスは千二は合いそうで新味が出るかもしれない。
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a302-Ueff)
2020/07/12(日) 13:32:07.75ID:MoFfJsCr0 ルネッサンスがハナ差の勝利で、大西はサニーブライアン以来の重賞。
武豊が絶賛してたのはダテじゃなかったか。
函館SSはタイキトレジャーが3度の重賞2着の壁を破って初重賞。
これで一皮剥けるかな。
府中オーラスは七夕賞。
格ではGU勝ちがある4頭が上位で、近況からスエヒロコマンダー、ダイワテキサスが有力だが、残るオースミブライトやクリールサイクロンもいつ復活してもおかしくない。
阪神は宝塚記念と入れ替わったマーメイドS。
「帰国子女」のサンデーピクニックが日本の初重賞制覇なるか。
武豊が絶賛してたのはダテじゃなかったか。
函館SSはタイキトレジャーが3度の重賞2着の壁を破って初重賞。
これで一皮剥けるかな。
府中オーラスは七夕賞。
格ではGU勝ちがある4頭が上位で、近況からスエヒロコマンダー、ダイワテキサスが有力だが、残るオースミブライトやクリールサイクロンもいつ復活してもおかしくない。
阪神は宝塚記念と入れ替わったマーメイドS。
「帰国子女」のサンデーピクニックが日本の初重賞制覇なるか。
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
2020/07/14(火) 21:45:47.35ID:vXsYJMlC0 8歳馬ロングカイウンが重賞初制覇。
思えば2500mの条件戦を連勝して、京都新聞杯で伏兵視されるも直線でまさかの後ろ蹴り。
それでも菊花賞では掲示板に載りながら、そこから何と3年弱の休養。
900万下から再スタートして、ここまで辿り着いたのは、天晴れだ。
共に走ったダンスインザダークは既に産駒がデビューしていて、子供とも走るのかな。
今週は北九州記念。
開幕週、まして千八なら行ったもん勝ちでアンブラスモアの逃げ切りが濃厚。
カネトシガバナー、トゥナンテ、トウショウノア辺りが相手で、ロサードやマルカコマチは脚質的に苦戦か。
思えば2500mの条件戦を連勝して、京都新聞杯で伏兵視されるも直線でまさかの後ろ蹴り。
それでも菊花賞では掲示板に載りながら、そこから何と3年弱の休養。
900万下から再スタートして、ここまで辿り着いたのは、天晴れだ。
共に走ったダンスインザダークは既に産駒がデビューしていて、子供とも走るのかな。
今週は北九州記念。
開幕週、まして千八なら行ったもん勝ちでアンブラスモアの逃げ切りが濃厚。
カネトシガバナー、トゥナンテ、トウショウノア辺りが相手で、ロサードやマルカコマチは脚質的に苦戦か。
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cHsQ)
2020/07/21(火) 22:03:57.74ID:oYgUA2VC0 トゥナンテが愛知杯に次いで重賞連覇。
父サクラユタカオー、兄ダイナマイトダディも5歳で本格化したが、この馬は4歳秋デビューだから、
ここに来てピークを迎えたかもしれない。
今週は函館記念。
朝日杯優勝から1年半ぶりに一叩きされたアドマイヤコジーンの復活なるか。
良血馬エアギャングスターも、ようやく軌道に乗って、初重賞のチャンスだ。
父サクラユタカオー、兄ダイナマイトダディも5歳で本格化したが、この馬は4歳秋デビューだから、
ここに来てピークを迎えたかもしれない。
今週は函館記念。
朝日杯優勝から1年半ぶりに一叩きされたアドマイヤコジーンの復活なるか。
良血馬エアギャングスターも、ようやく軌道に乗って、初重賞のチャンスだ。
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9302-u9OI)
2020/07/27(月) 20:06:03.86ID:hTIC1eJm0 荒れる函館記念だが、2ケタ人気の勝利はゴールデンアイ以来、14番人気が勝ったのも初めてだ。(長らくフルゲート14頭だったから)
クラフトマンシップは七夕賞8着から中1週で、函館でも実績ななかったから、とても買えない。
今週は函館3歳S。
ラベンダー賞の勝ち馬テンザンデザートが不在で、2着のマイネルジャパンが最有力かな。
それにしてもマイネルの勝ち上がり率は相変わらずで、コスモも含めたら5頭出しかw
吾妻小富士オープンには、宇都宮のベラミロードが登場。
フラワーCは道悪でスピードを殺がれたが、良馬場でオープン特別なら勝てるだろう。
クラフトマンシップは七夕賞8着から中1週で、函館でも実績ななかったから、とても買えない。
今週は函館3歳S。
ラベンダー賞の勝ち馬テンザンデザートが不在で、2着のマイネルジャパンが最有力かな。
それにしてもマイネルの勝ち上がり率は相変わらずで、コスモも含めたら5頭出しかw
吾妻小富士オープンには、宇都宮のベラミロードが登場。
フラワーCは道悪でスピードを殺がれたが、良馬場でオープン特別なら勝てるだろう。
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-SrZq)
2020/08/06(木) 17:01:53.95ID:133r7Vlz0 上位独占とはならなかったが、マイネルジャパンが優勝。
スキャン産駒だし、ダート向きかな。
吾妻小富士オープンはアンブラスモアが逃げ切りで注目のベラミロードは4着。
本質は短距離馬かな。
今週は関屋記念。
今年は福島千七。
一昨年、昨年の新潟での覇者ダイワテキサスとリワードニンファが揃って出走。
前者はそうでもないが、後者は新潟の方が良さそうだ。
昨年新潟記念2着のブラボーグリーンや安田記念5着のトロットスターも福島
実績はあるが、一番福島替わりを喜んでいるのは関西馬トウショウノアだろう。
わざわざ中館を配したのが不気味だ。
スキャン産駒だし、ダート向きかな。
吾妻小富士オープンはアンブラスモアが逃げ切りで注目のベラミロードは4着。
本質は短距離馬かな。
今週は関屋記念。
今年は福島千七。
一昨年、昨年の新潟での覇者ダイワテキサスとリワードニンファが揃って出走。
前者はそうでもないが、後者は新潟の方が良さそうだ。
昨年新潟記念2着のブラボーグリーンや安田記念5着のトロットスターも福島
実績はあるが、一番福島替わりを喜んでいるのは関西馬トウショウノアだろう。
わざわざ中館を配したのが不気味だ。
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b02-ncc2)
2020/08/10(月) 17:44:33.29ID:4sLE+qUb0 福島に代わったが結局、一昨年の覇者ダイワテキサスと昨年の覇者リワードニンファでの決着。
ダイワテキサスは8歳で重賞2勝は素晴らしい。
今週は、今年から札幌で古馬も出られるようになったクイーンS。
3歳馬はプリエミネンスだけ。
マーメイドSからの参戦が多く、2着のトゥザヴィクトリーと4着のサンデーピクニックが抜けている。
割って入れば、10ヶ月ぶりの吾妻小富士オープンで2着になったカートゥーンだ。
ダイワテキサスは8歳で重賞2勝は素晴らしい。
今週は、今年から札幌で古馬も出られるようになったクイーンS。
3歳馬はプリエミネンスだけ。
マーメイドSからの参戦が多く、2着のトゥザヴィクトリーと4着のサンデーピクニックが抜けている。
割って入れば、10ヶ月ぶりの吾妻小富士オープンで2着になったカートゥーンだ。
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fb1-Xeak)
2020/08/22(土) 18:39:40.66ID:ZDIukcoq0 トゥザヴィクトリーが重賞初制覇とは以外だな。
これで吹っ切れるかな。
エイダイクインも、血統的にこれからもう一花咲かせられそうだ。
今週は札幌記念。
今年もGT馬が3頭出て来るが、ファレノプシスは休み明け、アド
マイヤコジーンとシンボリインディは距離が長そうで、エアギャ
ングスターに初重賞のチャンスか。
これで吹っ切れるかな。
エイダイクインも、血統的にこれからもう一花咲かせられそうだ。
今週は札幌記念。
今年もGT馬が3頭出て来るが、ファレノプシスは休み明け、アド
マイヤコジーンとシンボリインディは距離が長そうで、エアギャ
ングスターに初重賞のチャンスか。
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51b1-WBln)
2020/08/28(金) 19:29:26.37ID:jT9gGzUD0 8歳馬ダイワカーリアンが逃げ切りで重賞2勝目。
ダイワテキサスもそうだが、合わせて8歳で重賞4勝は凄いな。
エアギャングスターは、またしても勝てず。
このままだとダンスパートナーやエアダブリンのGV版になってしまう。
今週は中山で新潟記念。
ダイワテキサスがここも取ってしまうか。
アンブラスモアは、新潟ならいいが中山の最後の坂が応えそうだ。
3連勝中のマル外栓騸馬のゲイリートマホークが、どこまでやれるか。
ダイワテキサスもそうだが、合わせて8歳で重賞4勝は凄いな。
エアギャングスターは、またしても勝てず。
このままだとダンスパートナーやエアダブリンのGV版になってしまう。
今週は中山で新潟記念。
ダイワテキサスがここも取ってしまうか。
アンブラスモアは、新潟ならいいが中山の最後の坂が応えそうだ。
3連勝中のマル外栓騸馬のゲイリートマホークが、どこまでやれるか。
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51b1-WBln)
2020/08/28(金) 19:39:57.66ID:jT9gGzUD0 次スレ ここだけ二十年前のスレ3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1598610938/l50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1598610938/l50
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 51b1-WBln)
2020/08/28(金) 19:41:53.99ID:jT9gGzUD0 以降は「回顧モード」として、現在の視点から20年前を振り返りましょう。
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0a6d-wnT8)
2020/12/07(月) 19:41:45.17ID:3dx600si0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]