探検
ビタ押しができない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1( ´∀`)ノ7777さん
2019/07/31(水) 15:26:19.78ID:qUuRjpMv0 無理やろ…あんなん…
2019/07/31(水) 15:29:18.58ID:qpr0kChSp
俺も苦手だわ
慣れらしいから頑張って練習しよう
慣れらしいから頑張って練習しよう
2019/07/31(水) 15:44:33.35ID:FRYtSfvf0
スロット始めた当初はビタ押しどころか赤7すら分からなかった
でも1年ぐらいですぐ慣れたしビタ押しも出来るようになった
リール見ながら上から下に目線を送る
これを繰り返すだけ
ビタ出来ないならディスクアップとか打つのやめな
でも1年ぐらいですぐ慣れたしビタ押しも出来るようになった
リール見ながら上から下に目線を送る
これを繰り返すだけ
ビタ出来ないならディスクアップとか打つのやめな
4( ´∀`)ノ7777さん
2019/07/31(水) 19:19:50.73ID:qUuRjpMv0 バーサスは?
2019/07/31(水) 20:43:55.45ID:FRYtSfvf0
ビタ出来ないなら花火とかユニバ系のAタイプも含めてあまりおすすめできないね
6( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/01(木) 00:16:34.62ID:vQeNYKhI0 えーまじかー
どうやって練習すればええのー
どうやって練習すればええのー
2019/08/01(木) 04:33:40.57ID:y89LaCZDd
ビタ押しは図柄が見える見えないの前にリール一周のタイミングを身体が覚えなきゃ出来ないから、ほんと慣れたら誰でも出来ることなんだと思う
直視は出来ないけどビタ押しは上手い奴もいる
逆に直視できるけどビタ押しがイマイチ決まらない奴もいる
図柄を直視したいなら回ってるリールは見ないでリール上部のパネルあたりを見て一瞬でリール下あたりのパネルに目線を移してみる
その瞬間に回ってるリールの絵柄がクッキリと見える瞬間がある
この直視の体感が一度でもできたならもうあとは自分なりに調整できると思う
慣れると目線の上下を細かく高速でできるようになりそうなると回ってるリールが面白いように配列順にクッキリ見える
コツはリールに顔を近づけてないでむしろ遠くからリール盤面を見て目線を上から下へ移してみると成功しやすいように感じる
直視は出来ないけどビタ押しは上手い奴もいる
逆に直視できるけどビタ押しがイマイチ決まらない奴もいる
図柄を直視したいなら回ってるリールは見ないでリール上部のパネルあたりを見て一瞬でリール下あたりのパネルに目線を移してみる
その瞬間に回ってるリールの絵柄がクッキリと見える瞬間がある
この直視の体感が一度でもできたならもうあとは自分なりに調整できると思う
慣れると目線の上下を細かく高速でできるようになりそうなると回ってるリールが面白いように配列順にクッキリ見える
コツはリールに顔を近づけてないでむしろ遠くからリール盤面を見て目線を上から下へ移してみると成功しやすいように感じる
2019/08/01(木) 04:36:55.94ID:y89LaCZDd
ビタ押し、目押しが苦手だからビタ押し機種とかアクロス系はやらない方がいいってのは間違い、むしろ逆
最初は失敗して恥ずかしいとかあるかもしれないけど、やらなきゃ慣れないしやってくうちに確実に上手くなってくからその上達過程が自分で面白くなってくる
そうなると気付いたら上手くなってる
最初は失敗して恥ずかしいとかあるかもしれないけど、やらなきゃ慣れないしやってくうちに確実に上手くなってくからその上達過程が自分で面白くなってくる
そうなると気付いたら上手くなってる
9( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/01(木) 09:16:58.25ID:vQeNYKhI02019/08/01(木) 16:24:19.61ID:y89LaCZDd
頑張れ、というか楽しみながらやった方が上達早いから好きな台打った方がいい
2019/08/02(金) 01:12:46.86ID:V5FOW30xa
モグモグの外しさえできんのだが、誰かコツ教えてくれよ
2019/08/02(金) 01:14:57.12ID:V5FOW30xa
>>7
ここに書いてあったわ
ここに書いてあったわ
2019/08/02(金) 06:44:39.19ID:T1re9+lNa
バーサスの単Vがちょくちょく見えなくなる程度に直視力、動体視力は低い人間だけどビタはできる
ディスクで90%は超えられる
ビタ押しできるかどうかはハッキリ見えるかどうかよりリズム感の問題
リール1周の時間的な感覚を覚えられたら誰でも出来る
ディスクで90%は超えられる
ビタ押しできるかどうかはハッキリ見えるかどうかよりリズム感の問題
リール1周の時間的な感覚を覚えられたら誰でも出来る
2019/08/02(金) 12:17:20.81ID:w5BL+tT2a
それビタ押しじゃなくてタイミング押ししてるだけじゃん
2019/08/02(金) 20:47:03.47ID:FOI5DtLiM
歳とると目押し精度が落ちる(マジで) タイミングもずれる
16( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/04(日) 18:42:26.03ID:D253DOrO0 直視だろうがタイミング押しだろうがビタはビタだろw
自分は直視できるがディスクビタで80パー程度の雑魚
俺の知り合いはタイミング押しで終日打っても97パーくらい
得意な方でいんじゃね
自分は直視できるがディスクビタで80パー程度の雑魚
俺の知り合いはタイミング押しで終日打っても97パーくらい
得意な方でいんじゃね
17( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/09(金) 18:37:33.71ID:iA94W9o40 クランキーの中リール中段ビタが日によって上段ビタのつもりで押すと上手くいったり下段に狙うと上手くいったり安定しない
その日でも変わるし結構体調って時間毎にコロコロ変わってるんだなって分かる
その日でも変わるし結構体調って時間毎にコロコロ変わってるんだなって分かる
2019/08/11(日) 00:53:25.44ID:B4eIJ9IAa
ビタうまい人ってどこ見てるの?
視線は動かすの?
それともどっか一点を見つめてるの?
視線は動かすの?
それともどっか一点を見つめてるの?
19( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/11(日) 01:54:07.39ID:LWv9GSPl0 俺は一点集中かな
人によりけりだろうな
人によりけりだろうな
20( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/11(日) 23:39:40.21ID:jf4gkec1d 目押しはすべてタイミング押しであり
タイミングの精度を高める方法のひとつとして直視がある
直視の練習方法は>>7氏が書いてくれている
自転車の補助輪を外した時と同じで
すぐに乗れる奴もいればなかなか乗れない奴もいる
そして一度乗れるようになれば乗れるのが当たり前になり
もう直視をしない方が難しくなる
特定の絵柄を0.78秒間隔で目で追う行為が
当たり前の作業になってしまう
その後は、0.78秒の間隔とボタンを押すタイミングを
シンクロさせる訓練が待っている
経験を積めば精度は上げられる
失敗の傾向(早いのか遅いのか)を把握して修正すればいい
もっとも、苦労してビタ押しをマスターしたところで
それが収支に直結する台は少ない
そして、できないことを恥じる必要もない
面白がって練習できればよし
練習がストレスになるくらいなら無理にやらなくてもよし
その程度の技術だと思えばいいよ
タイミングの精度を高める方法のひとつとして直視がある
直視の練習方法は>>7氏が書いてくれている
自転車の補助輪を外した時と同じで
すぐに乗れる奴もいればなかなか乗れない奴もいる
そして一度乗れるようになれば乗れるのが当たり前になり
もう直視をしない方が難しくなる
特定の絵柄を0.78秒間隔で目で追う行為が
当たり前の作業になってしまう
その後は、0.78秒の間隔とボタンを押すタイミングを
シンクロさせる訓練が待っている
経験を積めば精度は上げられる
失敗の傾向(早いのか遅いのか)を把握して修正すればいい
もっとも、苦労してビタ押しをマスターしたところで
それが収支に直結する台は少ない
そして、できないことを恥じる必要もない
面白がって練習できればよし
練習がストレスになるくらいなら無理にやらなくてもよし
その程度の技術だと思えばいいよ
2019/08/16(金) 22:30:31.91ID:L9uuIc/dM
2019/08/16(金) 23:16:15.37ID:hsKeyr6jd
そういや俺子供の頃野球やってたしバッティングセンターなら今でも打てるな
あと音ゲーも好きだった
でもパチスロの直視のコツは他人に説明するのは難しい
一度台から目線を外して戻すと見えることがあるのでその感覚を掴んでほしい
あと音ゲーも好きだった
でもパチスロの直視のコツは他人に説明するのは難しい
一度台から目線を外して戻すと見えることがあるのでその感覚を掴んでほしい
2019/08/17(土) 00:03:08.21ID:To25nUgpa
ビタ押しできん
まじでどうやったらできるの?
まじでどうやったらできるの?
24( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/17(土) 00:06:52.53ID:Yr9QpJ2Cd 根性だ!
2019/08/17(土) 04:05:35.61ID:tFkNAbEj0
>>21
ひやまですら精度落ちてるけど?
ひやまですら精度落ちてるけど?
2019/08/19(月) 01:12:01.49ID:hBUpo5lQ0
>>21
それはない
それはない
2019/08/19(月) 11:24:30.54ID:z7Bl5mwjd
28( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/19(月) 13:02:57.01ID:FK/gNY80a 中段から下段と枠下までは見て押せるのだけど上段とかさらには枠上とか直視の人ってどう見て押してるの?
枠上とか無理じゃね?
枠上とか無理じゃね?
2019/08/19(月) 13:56:00.88ID:RMvgaslRd
>>28
枠内に絵柄無いのかよ?
枠内に絵柄無いのかよ?
2019/08/20(火) 01:53:39.91ID:tacVDWdOa
ビタ押しどころか打ってて疲れが出て来たらチェリー取りこぼし増える(初代まどマギ)
バー狙ってんのに左にスイカ止まってスイカじゃない、チェリーだってのがあるなぁ・・・疲れてくると押すタイミングが遅くなるのかな。ビタ出来る人は凄いわ
バー狙ってんのに左にスイカ止まってスイカじゃない、チェリーだってのがあるなぁ・・・疲れてくると押すタイミングが遅くなるのかな。ビタ出来る人は凄いわ
2019/08/20(火) 18:09:31.53ID:2KZR5z+Ba
お金かけずに練習したい
2019/08/22(木) 22:29:13.74ID:sA60wtlxa
どうすればいいの?
2019/08/22(木) 22:44:59.34ID:OwgPRA4ja
メガネかけてる人はメガネを上下に動かすと直視できるよ
2019/08/23(金) 12:36:21.91ID:wvAmk32Ra
まじ?
35( ´∀`)ノ7777さん
2019/08/28(水) 01:32:19.47ID:7RraVUrx0 直視出来るのにビタ下手くそすぎる
いい練習法ない?
いい練習法ない?
2019/08/28(水) 11:11:14.82ID:xxC5Biv90
俺もビタ押しできない
というか、ガチのビタ押し機種を触ってないから
世界解剖が95%くらいの成功率だと
ディスクはやっぱ触らんほうがいいよね
目押しがトップクラスに上手い人でも少しミスると聞くし
というか、ガチのビタ押し機種を触ってないから
世界解剖が95%くらいの成功率だと
ディスクはやっぱ触らんほうがいいよね
目押しがトップクラスに上手い人でも少しミスると聞くし
2019/08/28(水) 12:16:38.23ID:8rJYYxWFM
一周押しもビタ押しに必要なスキルだと思うの
2019/09/01(日) 18:28:08.10ID:1kdED3EEd
ビタ苦手な人間の半分ぐらいは押す場所をそもそも間違ってる
図柄がピッタリ揃った形を狙って押そうとしてるから早めのズレには0.99コマの余裕があるが遅めはミスになる
0.5コマ滑ってビタ位置に止まるポイントがちょうど真ん中ってのを意識すると良い
図柄がピッタリ揃った形を狙って押そうとしてるから早めのズレには0.99コマの余裕があるが遅めはミスになる
0.5コマ滑ってビタ位置に止まるポイントがちょうど真ん中ってのを意識すると良い
2019/09/02(月) 00:00:23.99ID:hLNLBvbCa
何言ってんだこいつ
基地外か
基地外か
2019/09/02(月) 00:36:31.99ID:NF/M9hAg0
直視出来る人も見えてから押したら遅いから見えてから一周回ってくるタイミングで押すんだよね?
2019/09/02(月) 09:30:52.42ID:4NMECp5Od
2019/09/02(月) 12:32:02.35ID:ucj3Jk5wd
ディスクみたいに枠下ビタ押しの方が押しやすいよね。上段に図柄ビタ押しだとタイミング押しになっちゃうから。
サザンは右リール青7だっけ?それよりスイカを下段に押した方がやりやすい。
サザンは右リール青7だっけ?それよりスイカを下段に押した方がやりやすい。
2019/09/02(月) 14:08:20.87ID:4NMECp5Od
>>42
タイミング押しになっちゃうからって、タイミング押し以外に何が有るの?
タイミング押しになっちゃうからって、タイミング押し以外に何が有るの?
2019/09/02(月) 18:47:18.38ID:MlJpXIpnM
来るの分かってれば上段だって見えてから押せるよ。
2019/09/02(月) 20:11:33.89ID:xlE+biGNd
無理だよ
オリンピックだって鳴ってから0.1秒以内に足が離れたら人間の反応速度超えてるから勘で行ったと見做されてフライングになる
本当に見えてから押すなら枠上見ながら下段に止めるぐらいが限度
オリンピックだって鳴ってから0.1秒以内に足が離れたら人間の反応速度超えてるから勘で行ったと見做されてフライングになる
本当に見えてから押すなら枠上見ながら下段に止めるぐらいが限度
2019/09/02(月) 20:35:51.99ID:MlJpXIpnM
そりゃそうだ。全く意味合いが違う
ピストルなんて何時なるか分からんから、出遅れる。
スタートが電光掲示板だったらどうよ?スタートの瞬間を予想出来るだろう
予想じゃなくて前の図柄と一周のスピードで来るのわかってるんだから確認しながら押せる。
ピストルなんて何時なるか分からんから、出遅れる。
スタートが電光掲示板だったらどうよ?スタートの瞬間を予想出来るだろう
予想じゃなくて前の図柄と一周のスピードで来るのわかってるんだから確認しながら押せる。
2019/09/02(月) 20:50:32.31ID:MlJpXIpnM
見てえから押すって表現が悪かったかもね。
枠上に来たときには手が動き出してるからな。枠上の時点で見えてるのを確認中しながら上段に来たときに止める事が出来るってのが正しいか。
枠上に来たときには手が動き出してるからな。枠上の時点で見えてるのを確認中しながら上段に来たときに止める事が出来るってのが正しいか。
2019/09/02(月) 20:51:18.56ID:MlJpXIpnM
誤字酷い
2019/09/02(月) 21:22:31.93ID:4NMECp5Od
2019/09/02(月) 21:54:31.00ID:Rialg+2ld
本当に見えてから押すってのは
真っ白なリールがずっと回ってて裏側で突然7のシール貼り付けられてもその一周で止められるってこと
人間にはほぼ不可能
真っ白なリールがずっと回ってて裏側で突然7のシール貼り付けられてもその一周で止められるってこと
人間にはほぼ不可能
51( ´∀`)ノ7777さん
2019/09/03(火) 01:00:32.76ID:4eeGEF1q0 >>38
これなるほどと思ったけど間違ってんの?
これなるほどと思ったけど間違ってんの?
2019/09/03(火) 01:43:38.30ID:+eh4U16R0
直視出来ても
最後はタイミングやで
最後はタイミングやで
2019/09/03(火) 09:10:03.35ID:bazHuq/wa
2019/09/03(火) 10:51:36.31ID:pUS7gEhzr
リプレイに書かれてる絵すらクッキリ見えるくらい
目の縦回転に対する動体視力はいいんだが
リズム感が無いのでビタは8割強程度かな
見えてるのに押すとズルっと下に行っちゃう
反射神経も無いんだな俺…
目の縦回転に対する動体視力はいいんだが
リズム感が無いのでビタは8割強程度かな
見えてるのに押すとズルっと下に行っちゃう
反射神経も無いんだな俺…
55( ´∀`)ノ7777さん
2019/09/09(月) 16:08:49.51ID:bYBSFoZZa0909 ひやまのバンバン動画見たがやはり別格だな
ディスクの目押し選手権になぜ赤てんやマコトが出て中武ひやまが出なかったのだろうか
ディスクの目押し選手権になぜ赤てんやマコトが出て中武ひやまが出なかったのだろうか
56( ´∀`)ノ7777さん
2019/09/10(火) 19:36:21.85ID:6pnLB24a0 見えてから押すというよりあくまでタイミング押しで押す直前にミスってるか行けてるか分かる程度のものだな
やべー!って思いながらも基本的に止まれないww止まれる人は凄いな
やべー!って思いながらも基本的に止まれないww止まれる人は凄いな
2019/09/12(木) 08:21:29.51ID:IzlxtHCS0
>>55
中武はオファーきたけどスケジュールの都合だって本人が言ってた
中武はオファーきたけどスケジュールの都合だって本人が言ってた
2019/09/12(木) 09:14:28.38ID:aeimVnh+p
直視できる人に質問です。
直視する時って、目的の絵柄を探し出して、それを押すべきコマに
見るまで、リールの動きに合わせて眼球を動かすんですか?
眼球上下で瞬間的に絵柄は見えるけど、押すべき絵柄を
押すべきコマに見るまで眼球動きっぱなしで、疲労感半端ない
それとも目的の絵柄が見つかったら、1ー2コマずらして押してんのかなぁ
直視する時って、目的の絵柄を探し出して、それを押すべきコマに
見るまで、リールの動きに合わせて眼球を動かすんですか?
眼球上下で瞬間的に絵柄は見えるけど、押すべき絵柄を
押すべきコマに見るまで眼球動きっぱなしで、疲労感半端ない
それとも目的の絵柄が見つかったら、1ー2コマずらして押してんのかなぁ
2019/09/12(木) 10:35:18.26ID:ZHL6Mbkm0
眼球上下って意識してやるもんじゃないよ 慣れてくると無意識にやってる人も居るってだけ
あんなのを能動的にやろうと頑張ってたらそれに全ての意識が持っていかれて目押しなんてマトモにできない
見え方自体はボンヤリした色の塊程度の認識で十分だから
視点はビタするライン、対象の図柄が一番目立つ場所(ボナなら端の出っ張りとか)の一点に集中させて
塊が通過するリズムに合わせてボタンを押す感覚の体得に励んだほうが良い
あとはそのうち勝手に精度が上がる
あんなのを能動的にやろうと頑張ってたらそれに全ての意識が持っていかれて目押しなんてマトモにできない
見え方自体はボンヤリした色の塊程度の認識で十分だから
視点はビタするライン、対象の図柄が一番目立つ場所(ボナなら端の出っ張りとか)の一点に集中させて
塊が通過するリズムに合わせてボタンを押す感覚の体得に励んだほうが良い
あとはそのうち勝手に精度が上がる
60( ´∀`)ノ7777さん
2019/09/12(木) 14:08:49.64ID:NLXmUAh9d >>58
眼球は常に動いてるよ
直視できるようになったばかりの頃は疲れたけど
長くやってると慣れてくる
多分必要最小限の動きになってるんじゃないかな
今は仕事中にたまる眼精疲労がキツくて
仕事帰りのディスクアップがツラい日がある
打たずに帰るが正解なんだがね
眼球は常に動いてるよ
直視できるようになったばかりの頃は疲れたけど
長くやってると慣れてくる
多分必要最小限の動きになってるんじゃないかな
今は仕事中にたまる眼精疲労がキツくて
仕事帰りのディスクアップがツラい日がある
打たずに帰るが正解なんだがね
2019/09/12(木) 14:12:00.82ID:1Y3ofjb40
HANABIの目押し苦節数ヶ月でやっとBIG中の赤ナナビタと逆押しバー狙えるようになったんだけど
こんなんでもディスク打てる?
こんなんでもディスク打てる?
62( ´∀`)ノ7777さん
2019/09/12(木) 14:42:27.53ID:xF6d79VyF2019/09/12(木) 15:16:52.09ID:2xwsk5UNd
あれはむしろビタが成功するだけで嬉しいと思える時期に打っておくのが一番楽しめる
成功して当然、割が良いから打つみたいなメンタルだとすぐ飽きる
成功して当然、割が良いから打つみたいなメンタルだとすぐ飽きる
64( ´∀`)ノ7777さん
2019/09/18(水) 16:31:41.75ID:+6SO37X9H 女ライターはほとんど出来ないから気にすんな
2019/09/18(水) 16:43:55.03ID:UqP4VKUqM
バーサスで14枚役1回も取れずにビッグ終わったことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 人手不足の中で進む女性の労働参加、就業者数3年連続で最多-24年度 [少考さん★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【実況】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」 2
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 大阪・関西万博でクールジャパン担当・城内大臣がコスプレで日本アニメの魅力を発信😲 [861717324]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況 [289416686]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]