X

【DAISO】ダイソーはいかが? ID・ど 無し Part 123

2025/04/26(土) 17:06:44.39
紛失防止タグが出てる

jp.daisonet.com/products/4560425562102

アンドロイドでも使えるのかな
2025/04/26(土) 17:42:29.31
>>277
探すアプリ対応で1100円とは安いな。どこかのOEMだろうか
2025/04/26(土) 18:03:07.10
アップルでしか使えないみたいよ
2025/04/26(土) 18:12:08.37
>>262,264
◯◯ないかな?といつも訊いてるただの構ってチャン
過去スレから何度もネットストア商品検索勧められてるし、そもそも1にネットストアリンク貼られるようになったきっかけの人物でもある
2025/04/26(土) 18:35:52.55
そもそもダイソーにAndroid用品なんてないだろ
全部iPhone用だったぞ
2025/04/26(土) 18:54:42.56
😮
2025/04/26(土) 18:57:51.23
ミニプラ扇子涼しいかな?折りたたみのやつよりは使えそうだけど
284おかいものさん
垢版 |
2025/04/26(土) 19:01:16.05
>>281
えっ!?
2025/04/26(土) 19:02:51.12
>>281
ええ?!
2025/04/26(土) 20:15:15.81
古紙回収袋って普通の本にも使っていいのか
分別表には紐で縛って出すように書かれてる
2025/04/27(日) 10:49:20.55
Android用品=汎用品
であって専用品ではないから、いくらでもある。
2025/04/27(日) 12:29:45.01
AmazonにはちゃんとAndroid専用の売ってる
2025/04/27(日) 14:20:41.25
防災コーナーにある赤いリュックがなにげにかっこいい
2025/04/27(日) 14:21:30.88
ダイソーの両面テープはいかんな、粘着がかなり弱い次の日にはポロっとしてる。
2025/04/27(日) 14:33:36.25
ゴリラだかクロコダイルだかっていう奴かい
2025/04/27(日) 14:39:54.25
とりあえず3Mにしたら全然ポロリしなくなった。お前らも両面テープだけは3Mの買えな。
2025/04/27(日) 15:02:46.07
500円の組み立て式ディスプレイケースも再入荷したと思ったらアッという間に在庫なしになったな
2025/04/27(日) 16:23:42.19
>>290
ポリプロピレン用はダイソーになかったのでキャンドゥで買ったよ
2025/04/27(日) 16:24:56.17
両面テープ何種か買って使ってるけど翌日剥がれるなんてこと一度も無いけどな
2025/04/27(日) 16:42:14.45
いやポリプロピレンだと速攻で取れちゃうよ
両面テープは全部材質の相性があるから
2025/04/27(日) 17:08:24.79
付ける場所にもよるけど100均の両面は結構簡単にはがれることが多いね
ズレ防止程度ならいいんだろうけど縦方向や逆さまに紙以上に重みのあるものを貼り付けるのには向いてない
ナイスタックの青は若干マシだけどね
3Mは強力過ぎて剥がすのが大変だからあんまり気軽には使えないのが難点
2025/04/27(日) 17:35:52.43
掃除や脱脂せずに貼ったり凹凸あるのにペラペラの両面テープ使ってはがれて文句言ってる奴も居そうではある
2025/04/27(日) 17:47:40.57
セメダインCに限るぜ
2025/04/27(日) 18:19:37.45
書きやすいノート、ページ数減らしてんじゃねえよ
A5 50枚→40枚
SALALAとかボールペンみたいな名前つけても誤魔化せんぞ
2025/04/27(日) 18:41:24.68
300円でワイヤレスマウスどんなもんか試しに買ってみたけどレーザー式マウスに慣れ過ぎてて久々に光学式マウスの反応の悪さを体験したわ
マウスパット使えばいいだけの話だから値段考えたら贅沢は言えないとは思うけどね
あと単四電池2本は交換が面倒くさいから単三1本にした方が良いと思う
2025/04/27(日) 18:59:36.67
ゲルタイプの厚みのある両面テープでも
表面を紙やすりで荒らさない方がいいのかな?

スマホフィンガーリングが少し前に外れたんで
同じの2つめ着けたんだけど、
この3Mの両面テープ、厚みが0.5mmくらいありそう。
貼って数時間くらいで台座部分を回そうとしたら
接着剤部分が捩れるように回転。
この製品、初期は回転軸固すぎ。
最終的にはガッタガタゆるゆるになったのに。
たぶんそのせいで接着面に大きな力が掛かった。

『スマホフィンガーリング』でググると出るけど
公式通販サイトからは消えてる。
2025/04/27(日) 19:20:57.87
>>301
ワイヤレスマウスならダイソーよりも家電店かホームセンターで買ったほうがいい
有名なメーカーあるし単3電池1本で動くのもあるマンガンとアルカリ両方使えるのもある
2025/04/27(日) 19:24:15.18
>>301
旧型5ボタンと『左右対称Bluetoothマウス(5ボタン)』
が単4*2だけど
『ブルートゥース 5ボタンマウス 静音タイプ』
は単3*1みたい。

旧型使ってるけど2本だからというよりも
1本が奥に入っていて取り出しにくい。

FDKのニッ水の価格で単3*4本が915円なのに対して
単4は1120円。

まあ、マウスに入れるのなんて
他で使えなくなった使い古し充電池だし、
それですら滅多に交換の必要がないけど。
2025/04/27(日) 19:52:56.85
去年ぐらいからダイソーの充電式マウス使ってるけど不満はないな
それまで使ってたやつがサイドにブラウザのバックボタンが付いててつい押しちゃって
頻繁にページが戻ってたからそれがなくてイライラがなくなった
2025/04/28(月) 00:02:48.03
>>303
300円で売ってるの?
2025/04/28(月) 00:09:35.17
>>305
あのボタン要らんよなぁ
せめて硬くするか指あたりにくい上面とかに移動してほしいもんだ
2025/04/28(月) 00:58:23.31
親指のホームポジションは進む戻るボタンの下
なんでそんなとこに触れるの?
俺は常時使用してるから5ボタン必須だわ
2025/04/28(月) 00:59:58.09
もちろん5ボタンは絶対に必要だけどこれも当たり外れが激しいね
2025/04/28(月) 07:39:41.38
microsoftの3500っていう3ボタンマウスが至高の逸品だったんだが数年で側面のゴムが加水分解するから
そのたびに買い替えて3台目が加水分解した頃に終売になってしまった
2025/04/28(月) 10:06:54.01
マウスのサイドボタンってブラウザの進む戻るじゃなくて
なんでコピーとペーストの方を標準にしないんだろうと思ってる
こっちの方がずっと助かるわ
うっかりブラウザバックして台無しとか無いし

世間ではよっぽど前者の需要の方が多いんだろうか
ボタンの割り当てカスタムとかは安もんにはついてないから困る
2025/04/28(月) 10:09:46.54
そもそもブラウザバックなんて使うシーンほぼ無いんだよな
2025/04/28(月) 10:25:55.34
そんんなの割り当てを変えるだけで出来るだろ
2025/04/28(月) 10:29:14.72
今のPCはメモリ馬鹿積みしてるから新しいタブで開くのがデフォ
2025/04/28(月) 11:35:34.66
>>310
そもそも1年でチャタリング起こして駄目になるけどな
それぐらいヘビーユーザーなので充電必須のワイヤレスではなく有線マウス使ってる

>>311
そういうのはこっちで聞くと幸せになれる

StrokesPlusに代わるマウスジェスチャは?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731678927/
2025/04/28(月) 12:20:54.28
ブラバしょっちゅう使ってるけどな
まぁマウスはサイドボタンじゃなくて、左右ボタンの端に2つづつあるタイプを使ってるが
2025/04/28(月) 12:59:49.25
アルカリ電解水は頑固な汚れは落ちないと書いてあったけど床の埃やら皮脂で固まった汚れは落ちた
2025/04/28(月) 19:48:50.78
>>307
Androidでジェスチャナビにしてると
頻繁に使う『戻る』操作が画面端から内側へのドラッグで
最高に面倒臭いんで戻るボタン必須。
ただ、戻ると面倒なことになるアプリも結構あるんで
意図せず押してしまう場所はダメだね。
2025/04/28(月) 21:18:45.85
泥はマルチタスクのように振舞っているが
よくリセットされているのがな
2025/04/28(月) 21:23:50.00
勝手に裏のアプリ落ちてるよな
windowsでそんなことされたらブチ切れ案件だけど
2025/04/29(火) 05:38:12.80
>>319-320
それはiOSでも同じ
2025/04/29(火) 06:30:47.25
同じじゃない
2025/04/29(火) 11:28:44.64
iPhoneにダイソーのBluetoothイヤホンやスマホケース
MacやiPadにダイソーのBluetoothマウスやキーボード
って精神的にアリなの?
2025/04/29(火) 11:37:45.20
apple製品を神格化してる奴久しぶりに見たなw
ド貧民には想像がつかないかもしれないけど国内のiphoneシェア6割なんだぜ
325おかいものさん
垢版 |
2025/04/29(火) 11:51:41.96
daisoのマド遮熱フィルム効果感じる?
2025/04/29(火) 14:14:19.66
iPhoneをiphoneと書く知ったかぶり恥ずかしいw
2025/04/29(火) 14:23:39.55
メガネクロス作っている所が倒産でもしたのだろうか
コンビニで置かなくなり小さい店舗で置かなくなり
2025/04/29(火) 14:50:09.79
メガネ拭きの生地で作った巾着袋が重宝してたんだがもうずいぶん見かけない
しばらく消えてて復活したら仕様変更や値上げのパターンもあるけど
2025/04/29(火) 15:07:50.13
8枚入りメガネクロスってのを昨日見た気がするわ
ああいうのって使い捨てなんだよな?
もったいなくてとても買えないなと思ったから印象に残ってた
2025/04/29(火) 16:34:16.18
ダイソーさんへ
ドレッシングの扱いを再開してください
お願いします
2025/04/29(火) 16:41:23.25
他の調味料が余っちゃうからドレッシングは買わないな
2025/04/29(火) 17:08:03.40
しらんがな
2025/04/29(火) 17:12:07.43
小袋で常温保存できるドレッシングが欲しい
前は松屋松のやで売っていたんだけどな
キウピーのを尼で買うしかないのか
あんな一度に要らんのだけど
2025/04/29(火) 17:18:38.00
スーパーで弁当用の売ってんだろ
何でもかんでもダイソーで買おうとすんな
2025/04/29(火) 17:26:45.97
要冷蔵のしか売っていない
2025/04/29(火) 17:31:48.95
スーパーで売っている袋ドレは弁当用ではないね
2025/04/29(火) 17:33:45.49
調味料余る問題って一人暮らしあるあるだろ
2025/04/29(火) 18:48:50.41
マヨネーズは飲み物
2025/04/29(火) 20:48:43.33
ウスターソースを買い忘れた
毎回何かしら買い忘れてる
2025/04/29(火) 21:57:48.43
もうマヨはない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況