X



●○業務スーパー(神戸物産限定)262店舗目(ID)○●

2024/10/21(月) 15:32:41.71ID:pOMFfqJ6
!extend:checked::1000:512
スレ立ての時に↓これを本文1行目にコピペしてください
!extend:checked::1000:512

プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)259店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1682784221/
●○業務スーパー(神戸物産限定)260店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1683799283/
●○業務スーパー(神戸物産限定)261店舗目(ID)○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1686016325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2024/10/21(月) 15:33:23.18ID:pOMFfqJ6
立てれなかったのでいらないのを省略した
2024/10/21(月) 15:33:39.19ID:pOMFfqJ6
次は立てれないてちゃんと言ってね!
2024/10/21(月) 16:13:47.24ID:vz/GhbCB
統 失
5おかいものさん
垢版 |
2024/10/22(火) 05:56:00.47ID:jHS5QGZZ
てs
2024/10/22(火) 07:22:59.90ID:P4uxKBlK
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ   KOBE-‐'
2024/10/22(火) 07:37:57.18ID:DJMsYy71
セールがやってる商品をメインに安いうちにこの土日で買っておくか
2024/10/22(火) 08:23:18.64ID:3/wPHhD9
UCCコーヒーボトルが安いんだっけ 2箱買っとくか 500円くらい安くつくかな
神戸なんちゃらのは不味くて消費たいへんだった
2024/10/22(火) 18:04:54.93ID:DgFfIvyk
キムチ鍋他の鍋つゆが2倍濃縮400mlにリニューアルしてるじゃん
水400mlで薄めるって味どうなのかな
2024/10/23(水) 10:20:24.26ID:RcAcfgZV
鍋に魚や肉入れたらダシが取れるだろうに
2024/10/23(水) 10:30:22.00ID:yJsq7Wlj
ギョニソー鍋作ってそう
12おかいものさん
垢版 |
2024/10/23(水) 10:34:00.27ID:RcAcfgZV
魚のアラなんて安いやん
13おかいものさん
垢版 |
2024/10/23(水) 12:31:50.49ID:gUbdqRPH
【裏金非公認に2000万円!
 公認と同額 自民本部が政党助成金】

(写真)自民党の森山裕幹事長から支部会計責任者あての
   「支部政党交付金支給通知書」

 自民党派閥の裏金事件で非公認となった候補が代表の党支部にも党本部から総選挙公示直後に政党助成金2000万円が振り込まれていたことが22日、本紙の取材でわかりました。裏金づくりという組織的犯罪に無反省な自民党の姿が浮き彫りとなっています。 政党助成金は国民の税金が原資です。

本紙(赤旗)は、自民党の森山裕幹事長から支部会計責任者あての「支部政党交付金支給通知書」(9日付)を入手。
ここには、「衆議院総選挙の公認料及び活動費として、支部政党交付金を支給します」とありました。

 支給額は計2000万円。内訳は「公認料」が500万円、「活動費」が1500万円となっています。
14おかいものさん
垢版 |
2024/10/23(水) 15:30:15.51ID:9e2j2IIZ
非自民にしか投票しないからどうでもええよ
2024/10/23(水) 16:49:22.39ID:xPJ3U4RL
なんか野菜の方が肉とか魚より高い
2024/10/23(水) 17:20:19.44ID:WqteZ1m8
今はゴボウと人参が安い
2024/10/23(水) 18:43:03.56ID:FdKX4GsD
ナスとキノコと見切りで程度の悪く無さそうな野菜しか買えない
他は中国産冷凍で凌いでる
2024/10/23(水) 18:49:15.21ID:WqteZ1m8
半額野菜とモヤシでええやん
2024/10/23(水) 20:43:20.26ID:FdKX4GsD
モヤシあきた
150円のキャベツ手に取ったら 軽っ
大ぶりの葉付きダイコンが同じ値段だったのでそっち買っておでんにした
2024/10/23(水) 23:08:37.48ID:i07wADZN
寒くなってきたしギョムの安はちみつをお湯で溶いて大容量レモンを垂らして飲んで暖まる日々がまた始まる
2024/10/23(水) 23:17:17.54ID:ysFLN+dG
ショウガには身体を温める作用
2024/10/23(水) 23:49:06.35ID:9e2j2IIZ
年中ほうじ茶パック
2024/10/24(木) 00:52:46.89ID:T+rM/9Th
体に優しい
24おかいものさん
垢版 |
2024/10/24(木) 03:33:39.07ID:Py0lu9RF
業スーのお茶パックでほうじ茶一番安い
25おかいものさん
垢版 |
2024/10/24(木) 08:43:23.99ID:Py0lu9RF
ノンフライヤーで業スーのメンチカツを加熱してみたが不味い。次は衣にマヨネーズを塗ってから加熱してみるか
26おかいものさん
垢版 |
2024/10/24(木) 09:04:45.83ID:0zHblT33
カツにまといつく油がうまいんだよ
ノンフライヤーでやるときは油のスプレーをかけたほうがいい
2024/10/24(木) 09:36:21.03ID:7WVm8gZV
油無いとただの焼きパン粉だよな
フライとは呼べないと思う
2024/10/24(木) 13:46:28.48ID:xhgU9s2i
業スー食材で終末世界に備えたいんだけどおすすめある?
添加物やら安全性より保存期間と味優先で
蜂蜜とパスタはいけそうだよね
2024/10/24(木) 13:56:41.31ID:Py0lu9RF
押し麦
2024/10/24(木) 14:09:56.17ID:xhgU9s2i
なるほど、オートミールならラミジップ+脱酸素剤なら長期保存できるかも
蜂蜜はプラ容器だから蒸発したり固まったら出せなくなりそうだし瓶に詰め直した方がいいかな?
2024/10/24(木) 15:36:59.32ID:Py0lu9RF
押麦置いてあるところに雑穀もあったよなたしか
2024/10/24(木) 15:51:49.04ID:/XEskZaT
烏龍茶ティーバッグを水の入ったピッチャーに入れて冷蔵庫に入れて薄い烏龍茶にしてるけど
ほうじ茶のほうが味出るかな
33おかいものさん
垢版 |
2024/10/24(木) 16:08:40.87ID:Py0lu9RF
湯呑みにほうじ茶パック入れて何度かお湯注いで飲んだ後、
出涸らしとなったほうじ茶パックを入れたまま、湯吞みに水をなみなみ注いでからレンチンすることでもう一回煮出してるわ
2024/10/24(木) 16:32:53.34ID:xhgU9s2i
冷茶はピッチャーにお湯を少し注いで数分置いてから水を足した方が味も色もが濃く出るよ
2024/10/24(木) 17:43:04.88ID:Py0lu9RF
水出しはもったいない
2024/10/25(金) 15:26:53.10ID:mrnmyaII
コンデンスクリームの缶詰を買ったら賞味期限が来年の5月までだったよ
数年保つしと6個も買うんじゃなかった
ってか相手は業務スーパーだ信用せずによく見て買えorz
37おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 18:08:08.62ID:mCFeMppK
缶詰の賞味期限なんてあくまで目安だろ。冷暗所に置いとけ
38おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 18:09:48.36ID:NB7JEY40
缶詰なんて膨れてからが勝負
2024/10/25(金) 18:11:39.17ID:QrwJ5vIK
あれ世界一臭い奴やん
40おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 18:20:15.88ID:vOs5Vx65
キャラメルでも作るの?
2024/10/25(金) 18:40:25.96ID:mCFeMppK
生キャラメルってやつか
2024/10/25(金) 19:31:41.06ID:mrnmyaII
使い途がよく分かったね
ギョムラ‐おそるべし
43おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 19:59:43.53ID:3vqx1DYH
冷凍メンチカツ、ノンフライヤーに投入する前に衣にマヨネーズを付けたらちょっとだけマシになったわ

今回は味の素のピュアセレクトを使ったけど、油分の多い安物使った方がもっと出来が良くなるような希ガス。
2024/10/25(金) 20:02:20.20ID:75vDcDIV
缶詰の賞味期限は守らないほうだが
コンデンスクリームだけは守ったほうがいい

2〜3年放置すると色が変わる
これにはさすがに驚いた
2024/10/25(金) 21:36:25.11ID:3vqx1DYH
あんまり埠頭駅連呼してると模倣犯出るぞアホ
46おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 21:42:30.54ID:3vqx1DYH
ちばてつやに文化勲章。水木御大超え
47おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 21:43:49.78ID:qtS2G4B0
晩飯ポテトサラダとビールでした
48おかいものさん
垢版 |
2024/10/25(金) 22:57:19.42ID:vOs5Vx65
冷凍したらどうかな?
甘いから凍らなくて使いやすいとも思う
缶の冷凍やったことないから、ビニール袋やバッグに移し換えた方が良いんだろうけど
2024/10/25(金) 23:36:02.28ID:3vqx1DYH
場所とらないなら凍らせばええわな。墾田スクリームのことでしょ
2024/10/26(土) 05:22:47.79ID:c9jxxoFc
ぁほ
51おかいものさん
垢版 |
2024/10/26(土) 12:12:57.59ID:XXkekHUe
ヒルナンダス
2024/10/26(土) 12:26:41.51ID:Si4ZD5sh
延長戦
2024/10/26(土) 15:32:53.45ID:/Rpdq4ZW
コンデンスクリーム美味っ
パンに塗るだけでおやつじゃん
2024/10/26(土) 20:05:16.78ID:vKitcpZo
クリームパンかよ「
55おかいものさん
垢版 |
2024/10/27(日) 12:32:46.92ID:ORb4gYrZ
オオタニサン怪我
56おかいものさん
垢版 |
2024/10/29(火) 07:51:18.05ID:Q6KE9gbE
昨夜の晩飯もポテトサラダだけでした
2024/10/29(火) 09:25:40.62ID:DmQmuCzo
豆腐食え
2024/10/29(火) 10:03:58.89ID:en+aYvep
海苔がバラバラになる藤本と違うメーカーのお握りを置いてくれって何度も
2024/10/29(火) 11:45:10.38ID:hrECZyiy
こっちも老害に汚染されていて大爆笑www
60おかいものさん
垢版 |
2024/10/30(水) 08:13:36.83ID:fhaCC+Bo
JA職員がコメ2500キロ横流し、約100万円着服 同僚の制止を無視し搬出強行
https://www.khb-tv.co.jp/news/15485549
2024/10/30(水) 23:42:19.72ID:J3jihr9Q
同僚の静止を無視って
62おかいものさん
垢版 |
2024/10/31(木) 11:04:47.17ID:AftCVs79
今日の昼めしは業スーの三元豚のロースかつ重368円
63おかいものさん
垢版 |
2024/10/31(木) 11:17:37.00ID:ve+JhvuO
トライアルの三元豚ロースカツ重は299円
2024/10/31(木) 12:23:57.98ID:4b9vOD6X
業務スーパーのチーズインハンバーグのコスパが良すぎる
豚ハツを使ってはいるけど、デミとかトマトソースのお陰であまり気にならない
65おかいものさん
垢版 |
2024/11/01(金) 02:30:31.33ID:xlgYjZr+
心臓を柔らかくするのに何使ってんだろ
2024/11/01(金) 22:10:10.64ID:4WUBPOJO
ミオラとかだろ
2024/11/01(金) 22:18:13.14ID:W1Lq2q+o
牛タンも欧米でもこんなの気持ち悪くて食えないと捨ててたのに日本で高く売れると
輸出するようになって食うようになったな
2024/11/01(金) 22:39:18.53ID:4tjWupTK
メカブ昆布とかも
2024/11/01(金) 23:38:40.01ID:VPpxpAoO
マグロなんか日本でも江戸時代までは捨ててたんだろ
70おかいものさん
垢版 |
2024/11/02(土) 03:01:36.87ID:B14+sHrB
加熱して食ってただろ。ナマでは食わなかったってだけで
2024/11/02(土) 03:03:27.83ID:B14+sHrB
生野菜食うのなんて戦後の冷蔵庫文化だ。人糞肥料に使ってた韓国製キムチなんか、寄生虫の卵が最近まで含まれてたって話だ
2024/11/02(土) 03:44:08.57ID:vh0yui3p
別に冷蔵庫文化でなくてもいいけれど
GHQがサラダ食って虫を沸かして
人糞肥料の廃止を指導した
2024/11/02(土) 04:12:16.33ID:B14+sHrB
ハーバー・ボッシュ法が1925年か。日本で化学肥料の生産が始まったのはいつ頃くらいからかね?
74おかいものさん
垢版 |
2024/11/02(土) 06:06:47.80ID:L/APnpe3
今や日本国債の格付けはA+、世界ランキング22位で中国と同じ、AA−で16位の韓国より下になった。
これがアベノミクスによる財政ファイナンスの結果だ。
2024/11/02(土) 06:39:25.43ID:B14+sHrB
日本はもう終わり。移民党がまだ政権維持しそうとかあり得ん
2024/11/02(土) 10:08:42.21ID:WDr7j4ll
川口のクルド人はなんとかしないとヤバイ
なんか最初に来た夫婦が「日本人はチョロい援助も貰えるからみんな来い」と
どんどん呼び寄せてるらしい
2024/11/02(土) 10:58:09.10ID:S4hbJjFC
デマを真に受ける脳足りんたち
2024/11/02(土) 15:08:33.70ID:qaokk3F4
11月はセールないのね
79おかいものさん
垢版 |
2024/11/02(土) 15:11:02.61ID:ensvweop
月間特売のチラシは出てるけど韓国がらみが多い印象
2024/11/03(日) 11:54:38.11ID:9RzdiEAU
宗教上の問題で韓国食材はNG
81おかいものさん
垢版 |
2024/11/06(水) 10:45:28.10ID:WlJFuHxi
キムチいらね!
2024/11/06(水) 10:49:04.97ID:rt8XMwNG
新スレもつまらない爺さんしかいないw
83おかいものさん
垢版 |
2024/11/06(水) 11:29:50.14ID:+T8iQQgO
ポーク&チキンのウインナーが安定のうまさ。業スでリピするのこれくらいかな
84おかいものさん
垢版 |
2024/11/06(水) 11:30:57.06ID:+T8iQQgO
あとラムネとスパゲッティか
2024/11/06(水) 16:19:05.70ID:8bGuEw+8
今年も季節限定の激安鍋つゆ出てるね
2倍濃縮になってサイズ半分になったのはありがたい

ただ、前は6種類出てたけど今は4種類なんだね
...寄せなべ、ちゃんこ、キムチ、鶏白湯しょうゆ...
ということは、塩鍋と味噌鍋がなくなったのか

まぁ買うとしたら寄せなべかちゃんこのどっちかだからいいけど
2024/11/07(木) 08:39:53.56ID:ZR8HoiN4
鍋食いたい
2024/11/07(木) 09:20:06.57ID:R4ZpESS4
白菜が軽い
巻がユルユルだ
2024/11/07(木) 14:05:23.59ID:B21M0p1H
>>86
硬いよ
89おかいものさん
垢版 |
2024/11/08(金) 17:57:38.69ID:jtWb25Dw
99円のパスタの代わりに100円冷凍うどん買った
90おかいものさん
垢版 |
2024/11/08(金) 19:36:00.57ID:5l8dObXP
「自殺行為に等しい」 レプリコンワクチン批判の研究者が反対運動の“真意”を明かす 「国民の健康よりも製薬会社の利益、という姿勢」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbd1fed515143f71f564f5d858123e44dd3f774
2024/11/08(金) 21:51:24.11ID:hamQ4NFY
>>89
もう冷凍庫の空きがないわ
2024/11/08(金) 22:16:45.75ID:bTtAZqch
冷凍うどんはすごくスペースをとるからね
2024/11/08(金) 22:34:15.86ID:WFtWrisl
今日は数か月ぶりに業務スーパーへ行った
夏場は遠出を避けていた

行って驚いたのは値段
もう近所のスーパーと殆ど変わらない
2024/11/09(土) 00:31:31.91ID:4KfvP336
冷凍うどん100円は西日本だけか!
2024/11/09(土) 06:49:26.57ID:52l3kE5N
冷凍うどん茹でて真空パックにすれば冷蔵保存一週間は余裕?
96おかいものさん
垢版 |
2024/11/09(土) 08:12:05.89ID:3Hzi8QDb
昨夜のおでんの汁で冷凍うどん喰った
2024/11/09(土) 10:09:38.18ID:MmbunkXQ
>>95
多分大丈夫
2024/11/09(土) 11:25:57.75ID:Qyf8uaqc
>>95
パック詰めにする際に細菌混入したらアウト
オレは怖くてできない
茹でた麺は夏なら翌日まで冬でも3日が限度
2024/11/09(土) 11:28:01.10ID:Qyf8uaqc
パックごはんの使いかけも同じ
もちろんレンチン後すぐにタッパに取り分けた場合
2024/11/09(土) 11:30:11.53ID:Qyf8uaqc
>>93
スーパーのPB商品は大差ないけど
メーカー品はとんでもなく値上げされてるから
業スーは外せない
2024/11/09(土) 14:33:39.37ID:QyW/D/7Q
ギョムラーなら専用冷凍庫くらい持ってるよね

俺は持ってないけど
2024/11/09(土) 15:33:32.51ID:te2Mpkys
>>98
パック詰めした後に再度湯煎しておけばかなり安全?
あるいは冷凍状態でアイラップに入れて鍋で茹で上げておくとか
これなら外気に触れずに殺菌完了状態維持したままパッキングできそう?

まぁやったことないから全部妄想ですけど
2024/11/09(土) 15:34:24.12ID:te2Mpkys
>>101
欲しいよね、専用冷凍庫
2024/11/09(土) 15:54:13.56ID:XRgsS+a9
冷凍うどんなんてレンチンですぐ食えるのに
茹でた後に保存冷蔵する意味がどれほどあるのかわからんわ
2024/11/09(土) 16:03:59.69ID:/x7RXIze
専用冷凍庫は停電したら死ぬからなぁ
2024/11/09(土) 16:05:02.92ID:52l3kE5N
>>104
冷凍庫に余裕があればもちろんやる必要はありませんね
2024/11/09(土) 16:21:09.71ID:/x7RXIze
凍ったまま冷蔵庫に入れても奥の方の冷気が当たるところやパーシャル室なら1週間位余裕でしょ
無意味に火を通すほうが危険だと思う
2024/11/09(土) 16:25:55.06ID:vDMcdVEc
なるほどー、そういう考え方もありますねー
2024/11/09(土) 17:04:38.08ID:/x7RXIze
3食焼きそばなんかは冷蔵庫で奥の方に入れとけば夏でも1月いけるだからね
2024/11/09(土) 17:33:24.45ID:Qyf8uaqc
国内製造の蒸し麺とか
雑菌の混入がほとんどないから未開封なら賞味期限とか蒸ししていいレベル
コンビニおにぎりと同じ
2024/11/09(土) 17:35:25.41ID:Qyf8uaqc
>>105
死なない
真夏でも開けなければいいだけ
だいたい普通の冷蔵庫でも同じ
2024/11/09(土) 17:55:43.75ID:63nvvpou
ヤマザキの食パンが日持ちするのは
添加物じゃなく衛生管理がしっかりしているからという話題が
前にあったと思うけど、確かにヤマザキの某食パンの袋に
水を入れたら漏れなくて驚いた
もっと通気性のいいものだとの先入観があった
2024/11/09(土) 18:15:51.36ID:Qyf8uaqc
>>112
添加物だって多いけどな
2024/11/10(日) 09:29:59.51ID:+hUYQfe3
昨晩は業スーの鍋つゆで鍋食った...
4人前で税込490円くらい...安い!旨い!
詳細)
寄せ鍋つゆ一袋+水、木綿豆腐一丁、5枚入り油揚げ2枚を細切り
100g入りさつま芋春雨半分、冷凍きのこミックス200g
ブラ鶏もも一枚ぶつ切り、締めに冷凍うどん2玉
これ全部ぶち込んでじっくり煮るだけで完成

次回は冷凍野菜ぶち込もうかなー...
11594
垢版 |
2024/11/10(日) 12:23:36.40ID:AzFReqGz
冷凍うどん100円近所でもやってた。助かった
2024/11/10(日) 16:58:42.51ID:u7xjjwPb
>>115
仮に売ってても冷凍庫がすでに飽和状態
2024/11/10(日) 17:58:06.23ID:f2kAKs2L
常備してるアジフライ白身フライ青ネギブロッコローかぼちゃ
これだけでもかなり占有しちゃう
他にも色々買いたいんだけど、よそのスーパーで買うものもあるしな
難しいよな
2024/11/10(日) 18:15:45.65ID:tXKMCCY1
冷凍うどんも1週間以内に食い切るなら冷蔵保存すれば良いってちょっと前の人が言ってた
セールで頻繁に食うならそれで良いと僕も思いましたまる
2024/11/10(日) 21:43:58.45ID:5TPtGOb6
ざるうどんとかけうどんと焼きうどんにした
次は煮込みにする
120おかいものさん
垢版 |
2024/11/12(火) 03:37:46.42ID:+DPU6cNN
党代表の移動や遊説スケジュール、ホテルは誰が予約して誰が金を出す?
党本部や県連マター、せめて事務所や秘書が手配する。
私費ではない。
そこに愛人。

政治資金を公私混同の性事資金。
そこがハッキリ取材報道、検証されるべき。

民主民進の残った金を好きに使いまくったと噂された玉木(立憲は出ていった立場)。
政治に疎いニワカ信者が知らないだけ、裏切りや独善の数で政界でも人望ない。
統一教会富士学校の同盟幹部に阿った、玉木商店と揶揄されてきた独裁がもう長い驕り。

前から地元で話題な分、どの口でパパ活や不倫議員を非難してたか。
スパッと代表辞めないと平仄が合わない。

端から妥協見越してブチ上げた178万のプロレスを真にうけるニワカ信者からも失望されて支持率は落ちる。
2024/11/12(火) 15:36:07.89ID:Nmm6ktVP
藤本のお握り!海苔がバラバラなるから他のメーカーの商品を置いてくれって!
2024/11/12(火) 20:53:36.44ID:5Rm4yQ95
味噌煮込みうどんとカレーうどんと油うどんにした
そろそろレパートリー尽きそう
2024/11/13(水) 00:27:49.36ID:u9VPlM6r
うどんに乗せる具を変えるだけでいくらでもあるだろ?
2024/11/13(水) 00:36:51.63ID:xX/xPMGY
余計な手間をかけずに釜玉うどん
2024/11/13(水) 01:37:14.65ID:BtqE2J02
焼きうどんは?
てか、うどんのレパートリーはうどん屋さんのメニュー見ればいろいろ食べたいもの出てくるのでは
丸亀製麺は『わがまち釜揚げうどん』てのやってて美味しそうなのたくさんあるよ
味が想像付くものは似たようなものを真似できそうじゃないかな
2024/11/13(水) 01:39:09.98ID:AZWJdkjl
中国で車を暴走させて人を轢きまくり35人死亡43人に負傷させた男
スケールがでかすぎる
2024/11/13(水) 02:56:45.22ID:J+ipvcIA
昨晩すき焼きした
残りに今うどん入れて食った
さて仕事だ
2024/11/13(水) 08:19:27.82ID:drxB6z+h
具なんてないよ
汁だけ
2024/11/13(水) 08:46:43.12ID:qwFrPlwB
もやし入れとけ
2024/11/13(水) 08:58:29.41ID:yfBNOJ7e
>>123
いくらは高いじゃん
2024/11/13(水) 09:07:06.52ID:znhrdEXF
うどんやそばは、「乾燥した刻み油アゲ」がお気に入り
常温で保存できる

それにネギやワカメも添える
2024/11/13(水) 11:17:30.01ID:J+ipvcIA
>>131
松山あげ か
ちなみに きざみ でないのも売ってる
普通の油揚げは日持ちしないから助かる
133おかいものさん
垢版 |
2024/11/13(水) 12:48:22.76ID:f5+cGB+b
>>132
冷凍庫に入れとけ
13494
垢版 |
2024/11/13(水) 14:42:25.61ID:Rh4vWU/u
100円冷凍うどんおととい3個買ったけど、追加で買おうと思って買いに行ったら売り切れ。
米高いしスパゲティ安くないし、待つしかないのか。
135おかいものさん
垢版 |
2024/11/13(水) 14:48:37.02ID:OGToO+Vf
小麦粉練ってフライパンで焼け!
2024/11/13(水) 15:10:42.36ID:3UbjyBWg
おれは餅を食う
2024/11/13(水) 20:47:26.44ID:iVmS6X3i
>>134
幸いにして1個だけ残ってた
店頭に垂れ幕あったから情報も行き渡ってしまったか
138おかいものさん
垢版 |
2024/11/14(木) 12:46:22.04ID:rCXUw7aV
松本人志の件

松本が一人ジャニーズ事務所化してるな。
松本一人で複数の性加害の被害者が声を上げ出した。
松本も後輩芸人も何件やったか自分達で記憶ぐらいあるだろうに。
2件だけで済むと思ったのか?
弁護士はがっちり。
139おかいものさん
垢版 |
2024/11/16(土) 09:23:54.04ID:KDTcZZpa
大入りおでんの汁で冷凍うどん喰った
美味かった!
2024/11/16(土) 09:26:51.68ID:HUjHVhiX
俺が行くとき冷凍うどんすっからかんだよ
141おかいものさん
垢版 |
2024/11/16(土) 18:53:02.15ID:KDTcZZpa
貧しいのー
2024/11/17(日) 07:36:25.05ID:eCgZpen5
>>132
>>133
松山あげってのは初めて知った。サンキュ
松山あげは明治時代からある極端に水分量が少なないもので常温で90日もつとか
業務スーパーだけじゃなく他のところでも中国産のが冷凍で売ってるけど
松山あげもどきなんだろうね
2024/11/17(日) 08:50:02.70ID:/c75tMt+
自分は相模屋食品のきざみ揚げを使っている
いろんなスーパーで見かけるが業務にもあったっけ?
賞味期限は5か月くらいあるかな
100g入り160円前後
144142
垢版 |
2024/11/17(日) 09:32:47.25ID:eCgZpen5
>>143
ありがとう。相模屋食品は「うにのような BEYOND TOFU」の会社だよね
何年か前に何回かリピートしたことあるよ。おかずというより酒のつまみに
良かった。豆腐業界の中じゃかなり攻めてる会社だよね
今は「白子のような BEYOND TOFU」ってのもあるのか。これも試してみたいな
とりあえず相模屋食品のきざみじゃなくて6枚入りのを試しみようかな
145おかいものさん
垢版 |
2024/11/18(月) 10:38:03.71ID:c8P7m/MR
うちの所は 8の付く日は八百屋の日で
野菜果物が15%引き 他店は知らんけど
2024/11/18(月) 15:55:19.71ID:bW3FKbeZ
冷凍うどん15玉食べて気づいたんだけど
どうやら自分うどん好きでもないらしい
2024/11/18(月) 19:18:57.13ID:zA4jRlZw
以外にも日本第二のうどん県は埼玉
2024/11/18(月) 20:28:58.77ID:e2DhLQyK
>>146
ゆでうどんの方食べてみ?
こっち派かもしれんよ
2024/11/19(火) 10:02:12.63ID:ZbW/GU8N
❌ 藤本のお握り!海苔が薄くてバラバラになる!非常に不快!こんなもん!作るな!売るな!最悪!!!!
2024/11/19(火) 10:49:11.44ID:s1qIwvmB
>>149
海苔の産地を見て
2024/11/19(火) 15:23:08.80ID:rr0PI+Bu
>>148
そっちは食べたことないかも
試してみる
152おかいものさん
垢版 |
2024/11/19(火) 15:45:41.31ID:blLaWzVF
藤本のお握り!ご飯も真っ二つになる!こんなもん!作るな!売るな!欠陥品!迷惑極まりない!!
2024/11/19(火) 15:53:08.54ID:0iNWB2NO
薄毛の8割がたは生まれつきの遺伝子で決まり、進行に肥満が関与…頭髪気にせず秋の気候を味わいながら体を動かそう ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731850402/
2024/11/19(火) 19:45:24.87ID:/9e6rop6
こっちのがまともにスレ流れてんな。あっちは下ネタとかジジババの話ばかりだわ
2024/11/20(水) 10:43:22.79ID:EunnCHlX
>>145
パスポート運営の店か
156おかいものさん
垢版 |
2024/11/20(水) 13:15:46.06ID:PhalrIuw
財務省が20日発表した10月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4612億円の赤字だった。
赤字は4カ月連続となった。
2024/11/20(水) 13:24:25.61ID:ompy8za+
火野正平も逝ったか・・・
158おかいものさん
垢版 |
2024/11/20(水) 13:35:35.47ID:20F8MYOp
共稼ぎ世帯年収1600万夫婦の所得税が毎年年間45万安くなるのがきまったね。これで景気よくなるかな。
159おかいものさん
垢版 |
2024/11/20(水) 15:43:42.33ID:3Fucfqpv
>>157
あんなに元気だったのに竹輪恐いわ
160おかいものさん
垢版 |
2024/11/21(木) 08:24:54.26ID:/GkwY79U
最近 大入りおでん売り切れ多いな
161おかいものさん
垢版 |
2024/11/21(木) 13:04:38.61ID:ExYVH347
みんなのほほんと構えすぎやろ。兵庫県民ではないと分からないのかもしれんけど
ご丁寧にも22人のターゲットが自ら名乗り上げてる状態で
もし南あわじ市とれたら、ここを足がかりとして地域政党を立ち上げて
来年4月には宝塚・伊丹市も狙いにくるで。立花さんはNHK党の下地も経験あるからそこまでは容易であろう。
兵庫県民は斎藤知事の件で立花さんに借りを作った状態なのでもちろん全力で応援するから稲村さんが勝った4つの市以外は客観的に見ても取れる可能性が大いにある。兵庫は立花王国になりうるよ
162おかいものさん
垢版 |
2024/11/21(木) 14:35:19.08ID:/GkwY79U
【大阪】動物園でエサ盗んだ疑い、飼育員を書類送検 「上等な野菜、果物」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732164506/
163おかいものさん
垢版 |
2024/11/22(金) 05:47:26.45ID:oefVdtnA
案の定、餅が値上げかあ
164おかいものさん
垢版 |
2024/11/22(金) 11:25:36.87ID:9Eht7i1W
バタピ欠品かよ。他で探すか
2024/11/22(金) 21:25:17.49ID:m+NVUHLM
ピリ辛玉こんにゃく
ちょっと酸味があるんだけど
さすがに開封後1ヶ月は無理かな?
2024/11/22(金) 22:35:18.21ID:iLuiKMaX
食べてもカロリーになんないしやめとけ
2024/11/22(金) 22:37:16.46ID:m+NVUHLM
>>166
半分以上残ってたけど捨てたわ
寒くなると食べたくなくなるね
168おかいものさん
垢版 |
2024/11/22(金) 22:43:20.24ID:LTU86jkd
玉こんは熱々にして噛めないくらいが旨い
熱くて丸ごと飲み込んだら知らんけど
169おかいものさん
垢版 |
2024/11/23(土) 02:59:43.35ID:ssyqF0eI
近所の業スーは8月以降カルローズ米がまったく売られてなかったが、11月になって7月上旬精米のカルローズを店頭にならべだした
精米から4か月以上も倉庫に寝かせて売り惜しみしてたんだね
今年のSBS米が入荷前の段階で、値段は昨年収穫の古米なのに同じものおいといただけで4割もアップとは
業スーではないけど国内米でも探せば5KG2000円で出てるとこもでてきたのに
同じ業スーでもフランチャイズによっても結構こういう運用は違うみたいだね
170京都府
垢版 |
2024/11/23(土) 03:28:08.73ID:S9P06PG2
来年の2月からネスレの一部商品の値上げがニュースになっていたよね
エクセラとか
3月からは他の商品も順次だっけ?
結構大幅な値上げのようだからクラシック買い溜めしておこうかな
2024/11/23(土) 06:20:34.57ID:Yaiv+hu3
消費期限2年くらいあるけど味落ちそうw
172おかいものさん
垢版 |
2024/11/23(土) 09:18:12.86ID:rjtDkdrd
2022春が賞味期限のサラダ油見つかったから使ってる


>>170
コーヒーなんかただでさえ高いのに死んでまうで
173おかいものさん
垢版 |
2024/11/23(土) 11:33:00.09ID:PRJZSR6c
すりごまなら2020の奴まだ2袋あるんだが
2024/11/23(土) 16:56:24.58ID:7It3oAmN
>>169
カルローズはアメリカで精米で船便じゃね
2024/11/23(土) 19:36:35.71ID:pMHTe8zb
>>170
クラシックは最近すごく高くなったけど、もともと美味くないぞ
あの値段であの味じゃ納得いかない
176おかいものさん
垢版 |
2024/11/23(土) 21:53:42.31ID:LI+V7zak
>>174
ふだんは同じ製品が精米から1か月内には店頭にならんでる
4か月はあきらかに売り惜しみ
2024/11/23(土) 21:57:47.78ID:R44uOcPK
いつもクラシック飲んでたけど先日なんか高くなった気がしたからユニバスターにしてみた
粉末だから今の時期は大丈夫だけど夏場は無理かな
スプーン一度使うと粉だらけで湿気を呼びそう
2024/11/23(土) 22:21:36.41ID:pF2u/PjM
玉コンは未開封なら問題ない
開封しても袋からタッパに移して冷蔵庫なら1ヶ月くらい問題ない
一度皿にあけて食いかけ一緒にしてたらヤバいけど
179おかいものさん
垢版 |
2024/11/23(土) 23:12:13.10ID:v2hwPEeh
>>177
そんなに心配なら乾燥剤でも突っ込んどけ
2024/11/23(土) 23:49:47.56ID:hp++Tbht
果実酢マスカット初めて買ってみた
レモン炭酸で割って飲んだけどうまいな
お酢の取りすぎはよくないらしいから
果実酢50cc、炭酸150ccで割った
一杯32円くらいでお得だ!
つぎは牛乳割りもやってみる
2024/11/24(日) 00:07:20.39ID:By2vP1O2
酢50ccは多すぎじゃね?酸っぱくて飲めないよ
5ccぐらいでいいと思うけど
2024/11/24(日) 00:14:30.71ID:8zKrcf/T
ただの酢ならそうだろうね
これははちみつやらなんやら入ってる果実酢だから大丈夫だよ
2024/11/24(日) 00:40:56.67ID:ZHi4Q2Pb
クエン酸と酢酸は別物
酢酸な食えんならぬ飲めん
テヨンってあんな癖のあるものよく飲めるよな
2024/11/24(日) 08:51:43.86ID:cEUNfHvG
ベトナム製コンデンスクリーム(チューブ)
食パンに塗ると美味いかもと思ったがミルク風味が薄くてイマイチ

森永か雪印の練乳もあったような
今度はそっちを試してみるか
185おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 09:30:22.99ID:9XSKipLK
うどん100円ってまだ売っとる?
2024/11/24(日) 11:31:14.45ID:6CdIXN+v
売ってる
2024/11/24(日) 11:39:11.93ID:ELImBaEn
月末ギリギリに買おうとすると絶対に売り切れて買えないから、買うなら今のうち
2024/11/24(日) 13:21:39.18ID:9XSKipLK
やったやった
これでうまいうどんが食える
救世主やなこりゃ
189おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 13:40:44.96ID:t0Br/GUu
>>173
ゴマなんか余裕
虫が混入しても似たようなもんだから食える

>>187
それな
ある時買うのがいい
190おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 14:13:42.12ID:8KksvwlZ
>>185
余裕で買える
2024/11/24(日) 14:20:15.53ID:dv3g1RxB
俺が行くときいつも空っぽだよ、うどん
192おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 14:21:31.72ID:t0Br/GUu
うどんは朝行くか人の少なそうな店に行くのがいい
2024/11/24(日) 14:30:49.23ID:ZHi4Q2Pb
うちの最寄りでは金曜の夜に陳列してた
チー牛がやってきて店員が邪魔で取れず店員に2つクレとか言ってたわ
一人でそんなに食うつもりか?
飲食店の従業員には見えなかったが
だけど週末でまたショーケースがすっからかんになるんだろうな
2024/11/24(日) 15:51:39.71ID:9XSKipLK
たいして群がってなかった
チラシのおかげだろうな
2024/11/24(日) 16:49:21.08ID:liqdjxPQ
斎藤知事は、「SNS戦略」は任せていないと言っている。
それに対して、楓さんは「SNS戦略」を担当していたと発言している。
そして実際、楓さんが街宣車の上で斎藤知事とともにいて、撮影している風景がネットにあがっている。

従って、とりあえず斎藤知事が「嘘をついている」ことだけは確かではなかろうか。
196おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 18:53:14.29ID:Q8xxV7sV
>>195
お爺ちゃん
書き込むスレ間違えてますよ
197おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 19:00:35.43ID:VxzG32nB
ありがとうよ
目がショボショボでよく見えんのじゃ
198おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 21:17:16.20ID:MgkLfuq9
わての湿ったアナルでも舐めときや
199おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 21:27:07.09ID:VxzG32nB
あんたのかりんとうは
ずいぶんちっこいのお
200おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 22:19:57.45ID:9XSKipLK
ポークビッツ級なんだろな
嫌になるで
201おかいものさん
垢版 |
2024/11/24(日) 22:20:30.74ID:9XSKipLK
よく観たらポークビッツでっけえわw
取り消し
2024/11/24(日) 22:54:40.66ID:9XSKipLK
>>191
寒い中覚悟して行ったらすんなり買えたで
嫌になる
2024/11/25(月) 18:20:20.19ID:UmTY/JVb
ベトナム製コンデンスクリーム(チューブ)は
ミルク風味が薄いので家にあるバニラエッセンスを混ぜて
食パンに塗ってみた
まままあマシになった
今日は同じベトナム製のチョコクリームタイプを買った
こちらのほうがパンに合いそうだ

カレンダーをもらってきた
2024/11/25(月) 20:16:24.51ID:Y3Hk/C7q
>>202
仮に売ってても冷凍庫がいっぱいすぎて買えんわ
毎日うどん食べる覚悟がないと買い足せない
205おかいものさん
垢版 |
2024/11/26(火) 13:00:34.03ID:zZAcQvTe
業スーで散財して来たお!
カレンダーも冷凍うどんも無かった
2024/11/26(火) 13:41:48.44ID:ZRRj2ox7
業スーのカレンダーってペラ紙1枚のやつ?
2024/11/26(火) 16:37:57.49ID:7J5bjSCp
そ!
208おかいものさん
垢版 |
2024/11/26(火) 19:02:14.44ID:zZAcQvTe
個のガザ地区だよ
209おかいものさん
垢版 |
2024/11/26(火) 21:38:09.15ID:KwcXHhm/
https://i.imgur.com/o96UeKY.jpeg
キャベツ594円
大根378円
高すぎて失禁した
210おかいものさん
垢版 |
2024/11/26(火) 22:43:05.82ID:6S5AiqBJ
>>209
お爺ちゃん
だからオムツしなさいって言われたでしょ
2024/11/27(水) 01:08:29.16ID:O7PZ3fKr
なんだそのキャベツの値段は
2024/11/27(水) 01:16:27.00ID:VXRfn760
お好み焼き屋も大変だが
ニップンなどのお好み焼き粉の売れ行きにも
影響するのだろうね
2024/11/27(水) 11:14:34.66ID:5iODGlvB
昔白菜が不作の年に漬物屋が大変だったと聞いた
じゃがいもが不作だとポテチが値上げされるけど豊作の時は値下げとかされないな
2024/11/27(水) 11:55:24.88ID:qyq3Rw2F
お好み焼きは他の野菜でも代用できる
小松菜に人参のみじん切りを加えたり
2024/11/27(水) 13:11:24.44ID:TC3PGaPj
米高騰で魚とかご飯ですよとかカレーとかその辺の売れ行き減ってそう
パスタソース系の材料は売れてそう
2024/11/27(水) 13:20:33.84ID:45drNBYk
こうなったら何でもかんでも便乗値上げ!!!
217おかいものさん
垢版 |
2024/11/27(水) 16:04:11.42ID:u6Yjo7YW
>>215
太刀魚と真鱈が半額であったから夕食はパンと太刀魚のムニエル
明日は真鱈のフライとパン
2024/11/27(水) 17:50:19.60ID:ekFz7zyd
岩塩鉱の塩を溶かして精製した、その名も岩塩って名前の塩かったら中国製だった
塩や醤油や味噌は国産だろうと決めてかかってたのが間違いだったわ(^^;;
まあ普通に塩だし大丈夫そうだが、気になる人は表記は必ず見ないとダメだね。ここは
219おかいものさん
垢版 |
2024/11/27(水) 20:45:40.94ID:u6Yjo7YW
>>215
半額の変色したマグロの刺身見付けたらラッキー
コンフュにして自家製シーチキンの完成
2024/11/27(水) 22:39:51.93ID:bR+9i9yE
醤油なんてだいぶ前から中国産売ってるぞ
ぱっと見キッコーマンと間違えそうなラベルで
2024/11/27(水) 22:44:12.49ID:T/sTbDR9
なんで野田で醤油の生産したんだろ?
2024/11/27(水) 23:20:04.23ID:i1eD2Ld5
何でもそうだけど需要のある地域に近い、土地や水、原材料が確保できるってことだろ
昔は河川での船運もあっただろうけど今は日本の小さい河川じゃ船運はないもんな
今の日本じゃ海に港がなけりゃ工業は成り立たない
2024/11/28(木) 05:19:00.21ID:qxXcWgDu
京都〜滋賀県で一番寒いのは信楽町
ここが焼きものの一大産地になったのは気候と関係するのかな
224おかいものさん
垢版 |
2024/11/28(木) 06:50:10.84ID:39FJA0Zk
業務のピーナツ揚げは至高の味
あられなどにも入っているけどな
2024/11/28(木) 08:39:34.28ID:6MUCei8a
期限新し目ならばコーヒー豆買ってたんだけどとんでもない値上げされたな
もう終わりだよ俺の放課後コーヒータイム🥺
226おかいものさん
垢版 |
2024/11/28(木) 20:08:46.12ID:8m3HhuKq
コーヒーはギョムのはやめてネットに切り替えたよ
100g280円出せるなら珈琲問屋が美味い
挽き方、豆のまま、焙煎もライトローストからイタリアンローストまで無料で選べる
2024/11/28(木) 20:46:50.94ID:eGbN/AoL
AGFの買ってみたよ
g単位だと謎メーカーとそこまで値段変わらないし
2024/11/28(木) 20:54:36.23ID:0/rxfvtM
コーヒーはイオンの1kgのやつ買ってたんだけどいきなり750gに減らされたよ・・・
2024/11/28(木) 20:57:34.83ID:eGbN/AoL
ちょっと贅沢なやつ
250gで398円だったか
そこまで高くないと判断した
2024/11/28(木) 21:01:55.51ID:Gor+pNsb
コーヒー1kgってデラクシアの倍かよ
2024/11/28(木) 21:50:16.54ID:cmW2O0Ie
レギュラーだろ
2024/11/28(木) 21:52:26.49ID:eGbN/AoL
レギュラーコーヒーっていうのかな
紙フィルター何回使いまわす?
233おかいものさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:04:49.11ID:Zau1IY0l
ペーパーフィルターのことか?
普通は一回だろw
234おかいものさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:52:47.75ID:mKC96sqy
キリマンジャロかブルマンしか飲まんけぇ
俺はそういう漢じゃけぇ

のぅ?
2024/11/29(金) 10:28:57.20ID:3hJ2xUJO
カカオに続いてコーヒーも高騰
次はなんだろうね
236おかいものさん
垢版 |
2024/11/29(金) 12:03:07.47ID:ij2P1zix
>>232
こいつレギュラーコーヒーも3回くらい濾して飲んでそう
237おかいものさん
垢版 |
2024/11/29(金) 17:16:05.90ID:8bJwzyxs
>>236
はあ?
リプトンのティーバッグは使ったら乾かして何度でも再利用するのが常識だろ
238おかいものさん
垢版 |
2024/11/29(金) 18:52:06.54ID:dBBE10/W
色が薄かったら食紅をごく少量加えればいいもんなw
239おかいものさん
垢版 |
2024/11/30(土) 01:13:37.48ID:Ye8FmkT2
>>237
うすいさちよ
2024/11/30(土) 10:35:14.76ID:3MI+PNhz
冷凍うどん5玉入りが100円でセールしてたから買ったけどアレいいね!
冷凍うどんなんてそこいらへんのを冷凍しただけだと思ってたから
買ったことなかったけどすごいモチモチしていてびっくりした。
100円だから生めんよりも安上がりだしおいしいし。
追加で購入したよ。自分的に久々のヒット商品だわ。
2024/11/30(土) 10:51:34.24ID:1NJSsaoC
生麺の玉よりうまいの?
2024/11/30(土) 12:12:00.14ID:EGGWXDfU
太麺のゆでうどんもコシがあって旨いんだぜ?
2024/11/30(土) 12:18:07.35ID:3bgxhqQI
今月13パック買ったが、さすがに庫内を圧迫する。毎日食ってると飽きるし。
来月も冷凍食品のセール来るかな?
244おかいものさん
垢版 |
2024/11/30(土) 12:28:11.69ID:CPjcWP0P
タピオカ粉でもちもちさせてるだけだけどな
245おかいものさん
垢版 |
2024/11/30(土) 12:48:34.79ID:Lsm9ZKGD
生麺はふにゃふにゃだけど冷凍はちゃんと芯が硬くて腰がある
香川県人に目隠しテストで讃岐うどんと冷凍うどんとどちらが美味いか聞いたら半数以上が冷凍うどんを選んだほどだよ試してガッテンより
246おかいものさん
垢版 |
2024/11/30(土) 16:06:04.55ID:ec9T7EBc
エセ讃岐系よりツルシコの稲庭うどんや水沢うどんの方が好き
2024/11/30(土) 18:25:59.19ID:JL+G0X5m
冷凍庫の空きがなくてやむなく冷蔵した冷凍うどん
再冷凍すればコシが復活するだろうか?
248おかいものさん
垢版 |
2024/11/30(土) 19:03:51.68ID:JoAaypU4
最終日だから冷凍うどん買ってみた
冷凍スペースが狭いので1玉ずつ平らに入れて漸く収まったわ
個包装されてないから溜め込んだポリ袋で1玉ごとに包んだよ
2024/11/30(土) 19:04:12.24ID:3gsWnReF
冷凍うどん、最後に買おうと思ったらもうなかったわ
流石に最終日は無理だった
2024/11/30(土) 19:05:39.50ID:JL+G0X5m
やはり再冷凍のコシの有無については誰もわからないか
251おかいものさん
垢版 |
2024/11/30(土) 19:13:01.80ID:XCR3UWok
>>246
ギョムの稲庭風のゆでうどん玉は不味過ぎる
すぐに普通のに戻した
2024/11/30(土) 23:30:13.91ID:ZHC7kvOo
信州仕込みあわせ味噌1kgをずっと見かけないのだけど取り扱い終了してしまったのかね
そうであるなら残念
253おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 06:34:53.17ID:gyG9w6nR
>>240
冷凍うどん美味しいよね
昔に買って美味しいのは知ってたけど高くて買えないから、いつもは18円のチルド麺買ってる
今回は100円でホントありがたかった

>>241
断然美味しい

>>242
太うどんも美味しいけど冷凍には敵わん

>>243
13袋もよく入るな
うちは頑張って4袋だわ
2024/12/01(日) 07:49:20.39ID:srII4PUr
>>245
香川人が県外で生活すると
妥協した上で仕方なくカト吉の冷凍うどんを食べると
聞いたことがある
2024/12/01(日) 08:37:11.23ID:OzipQMOh
修学旅行で香川県に行ったけど店が悪くてうどんがまずかった
ちゃんと調べていい店に言ったやつはうまかったらしい
香川でもまずいうどんってあるんだな
256おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 08:58:10.83ID:yuPsgYso
>>243
内海トラフ臨時情報の時ミネラルウォーター沢山買いまくってそうw
257おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 08:58:50.01ID:yuPsgYso
>>256
南海トラフ
2024/12/01(日) 09:55:35.86ID:6V7O0XIq
業スーの冷凍野菜は要注意だ
中国産なら危険な農薬が大量に入ってる場合がある
2024/12/01(日) 11:26:05.62ID:JMtZMWtR
>>258
外食出来ないggi
2024/12/01(日) 11:34:34.04ID:6V7O0XIq
中国・韓国では野菜を洗うための洗剤がある
日本の様に水洗いだけじゃ付着した農薬が取れないため
洗剤でジャブジャブ洗うのが当たり前になってる
261おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 11:40:05.15ID:rlLil3tl
>>259
ぐぐいw
2024/12/01(日) 11:46:20.93ID:TRfrbEUg
世界的に規制されている農薬を使っているのは日本だったりするけどな
2024/12/01(日) 12:14:00.97ID:LDzoxT5G
>>262
お前バカじゃないのか?

その「世界的に規制されている農薬」って何だよ
言ってみろ言えないくせに
2024/12/01(日) 14:07:37.27ID:I/1Imjk7
>>263
ネオニコチノイド系とか
まあ常識じゃね
2024/12/01(日) 14:07:54.73ID:I/1Imjk7
横だけど
2024/12/01(日) 14:21:09.73ID:dkZtPjY0
セールのサバの味噌煮って美味い?
2024/12/01(日) 14:27:09.98ID:XjU8wn5x
>>264
バカは理解できないか?
~系、じゃねんだよ具体的に書け
いっとくがEUだけが世界じゃねえぞ、ほらさっさと「 世 界 的 に 規制されている農薬」とやらを言ってみろよ無能www
268おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 14:28:20.39ID:AKNNCwOA
>>267
取り敢えずシコって落ち着けよw
2024/12/01(日) 14:38:12.92ID:acWcfj8I
>>268
ほら逃げたww
無能がよ
270おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 15:00:27.92ID:AKNNCwOA
>>269
いや、横だよw
2024/12/01(日) 15:07:38.97ID:HW3t6awf
>>270
常識とか言って、はずかしいバカ
272おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 15:56:56.21ID:/BdyXi6y
>>271
だから俺は別人だってw
賢者タイムになって落ち着いたら?
273おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 16:54:05.29ID:6D+ZXTde
湿ったアナルは臭くて苦い
2024/12/01(日) 17:40:42.55ID:rkPtB93F
逃げて逃げての連続の人生

哀れだねww
2024/12/01(日) 18:17:05.04ID:TRfrbEUg
ネオニコチノイドの規制がEUだけだと思っているんだなあ
やばいよって規制強化の流れのときに規制緩和したアホの国
276おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 23:47:23.70ID:gyG9w6nR
先月はトマトケチャップ買った
https://i.imgur.com/stn4I3b.jpeg
2024/12/02(月) 16:15:21.34ID:MBQepWAC
>>275
だから具体的な名前を上げろよ
世界的に禁止されてるその名前をよ

負け犬が!
278おかいものさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:01:13.63ID:B2xxr0J0
カルローズ5Kgが2580円
中抜き便乗値上げも甚だしい
2024/12/03(火) 16:05:27.61ID:YF2tF/iq
円安もあるからねぇ
280おかいものさん
垢版 |
2024/12/03(火) 16:14:24.45ID:B2xxr0J0
少し前は1600円以下で買えたにのなあ
どんだけ円安言い訳分だよw
2024/12/04(水) 07:00:31.14ID:pbCw3SYg
チキラーの残り汁でオートミール煮たら馬杉ワロタ
ジャンクさとヘルシーさと心強さと~
2024/12/04(水) 07:10:17.93ID:WP/AFVZi
>>280
1598円の時はミニマムアクセス米で
2000円台にあがったのは普通に輸入した米じゃないのかなと
まあ2000円台で2回目の値上がりだから円安以外の中抜きもありそう
全て想像ですが
283おかいものさん
垢版 |
2024/12/04(水) 17:01:50.00ID:Weu5myD4
韓国でクーデター起きたん?
284おかいものさん
垢版 |
2024/12/04(水) 19:32:35.97ID:l/Qbyvx9
バブル崩壊した中国が爆買いできなくなったお陰でチリ産、ロシア産の鮭が安くなった
良いことだ
2024/12/05(木) 02:18:33.44ID:Ho+GFhhC
>>278
カルローズとシェルパ
どっちが美味いん?
2024/12/05(木) 04:02:49.39ID:UrQ58ycd
シェルパってエベレスト登山の手伝いしてくれる人でしょ 食べるの?w
2024/12/05(木) 07:38:14.12ID:Ho+GFhhC
オーストラリア米、どうもタイ米っぽいらしい
チャーハンとかカレーとかで食うしかないのか
288おかいものさん
垢版 |
2024/12/05(木) 08:30:07.30ID:4jnACa56
>>282
カルローズが入札のたびに人気化して価格がどんどんあがってるからだね
11月22日にあった今年3回目のSBS米アメリカ産中粒種(カルローズ)入札結果は、ついに関税込みで1kg 436円、5kg換算だと2180円にまで高騰
これに流通経費がのって、店頭に並ぶとさらに高くなりそう 勘弁してくれ
2024/12/05(木) 14:14:09.08ID:JrvXGCO1
国産米がそろそろ値下がってるじゃん
ギョッスはしらないけど5キロ2000円台後半の店もけっこうあるみたいよ
2024/12/05(木) 20:04:40.20ID:Ho+GFhhC
オーストラリア米、控えめに言って旨かった
弁当にして冷えても何ら問題なし
むしろ下手な安もの白濁米より百倍旨い
ただ、値段が二千五百円超えてるから
もっと下げてほしい
2024/12/06(金) 08:38:36.48ID:SV1QU1fd
>>290
カルローズと比べてどんな感じ?
292おかいものさん
垢版 |
2024/12/06(金) 18:49:57.14ID:qb2OKnQU
わしゃあ無洗米しか食わん男のじゃけえ
2024/12/06(金) 19:14:07.91ID:bmGHbZzx
米食えないやつは麦を食え!
2024/12/06(金) 19:16:08.42ID:XXNPtluo
精米して一ヶ月すると味が落ちて売れなくなるから引っ込めて
軽く再ケズリして小粒にしてタピオカ方式や吹き飛ばし方式とかで肌糠を取ったのが無洗米
手間はかかり削ったぶん分量も減るし無洗米は古いというイメージを持たれたくないからわずかにお高くなっておりますw
295おかいものさん
垢版 |
2024/12/06(金) 19:27:44.88ID:F01rGZkb
馬鹿か?研いで削れる分がないから無洗米の方が量は多くなる
おまけに研ぐという無駄な作業から解放される
馬鹿にはこれが分からんのですよw

なんせ馬鹿だから...
2024/12/06(金) 20:09:58.89ID:O92NYqxg
小売してるものを回収して
再度精米機かけて袋詰めして
また店頭に並べるとかどれだけの手間になると思ってんだ
途方もないバカだな
2024/12/06(金) 23:09:08.82ID:XXNPtluo
火消し乙
以前は家畜飼料や廃棄してた精米を有り難がって食ってる底抜けの馬鹿ワロウタwww
2024/12/07(土) 00:02:55.50ID:JuW4W1/7
>>294
>>297

重度の池沼キタ――(゚∀゚)――!!
299おかいものさん
垢版 |
2024/12/07(土) 03:10:03.49ID:qyzey8bA
ハハハハwwww違いねえwwww
2024/12/07(土) 06:58:32.32ID:kjSb/xEu
>>298
お前で草に草生えるWWW
2024/12/07(土) 08:47:49.47ID:Ds5yWRiI
賞味期限が切れかけた肉魚を惣菜にしてまた数日食えるようにしてるの知らなさそうw
2024/12/07(土) 10:58:09.16ID:4MVLrAzj
それを同じことだと考えちゃうのはなー
なんというかなー
2024/12/07(土) 11:34:09.50ID:vgeNfKCl
スーパーがその店で売ってるものを材料に惣菜作るとか当たり前
惣菜にしなくても肉なんかを味付けして材料として売る

売ってる米を精米から時間が経ったから
いちいち回収して精米所まで運んで精米して
また袋詰めして売り場まで運ぶとか値段倍になるわ
それなら肉魚同様その店でおにぎりや弁当にでも使ったほうがいいだろ
とてつもないバカだな
304おかいものさん
垢版 |
2024/12/07(土) 16:50:05.13ID:IANhnC9Y
ハハハハwww違いねえwwww
305おかいものさん
垢版 |
2024/12/07(土) 18:23:23.31ID:4FSx31bW
カルローズはササニシキ食べなれていた人なら違和感ないはず
もっともここ何十年とコリヒカリ系の掛け合わせ品種ばかりでササニシキを知らない世代には何コレ?なのかも
2024/12/07(土) 20:03:08.69ID:7aOF6+Lw
喫茶店で学生バイトの休憩時によく食べた
業務用ササニシキ
めっちゃうまい
2024/12/09(月) 12:20:38.20ID:nANk2BgN
>>305
コリヒカリ系ってなんや
肩こりとハゲのMIXか
308おかいものさん
垢版 |
2024/12/09(月) 15:56:13.36ID:8tevca+C
値上げ値上げ。
100円で購入できたものが150円や200円近くになって来ている。
給料は増えるどころか減っている。
こんな状態で経済が回る訳が無い。
2024/12/09(月) 16:43:29.74ID:8bKIrSNV
自民党に投票した連中は利権の恩恵があるんとちゃう
公共工事の現場でスーパーからパクッたカゴを使ってる安請け下請けに投げて
中抜きしてる糞みたいな連中が
知らんけど
2024/12/09(月) 17:10:48.14ID:HjrybXlJ
これからは国民民主党の時代だよ
311おかいものさん
垢版 |
2024/12/09(月) 17:49:33.78ID:ca86JkII
>>309
そうだよ
当たり前じゃん
312おかいものさん
垢版 |
2024/12/09(月) 17:53:56.10ID:ca86JkII
あと、公明党はインボイスで終わったな
個人事業主から票もらっていたのに裏切った
公明党の衰退は学会員の高齢化だけではない
2024/12/09(月) 19:34:15.76ID:s64Zmkoy
ここ段々と割安感が無くなってる

近くの業スーレジ係♀態度性悪なので
安くなくなったら、行く気がしなくなってく
314おかいものさん
垢版 |
2024/12/09(月) 19:37:10.56ID:LqEPGOvM
円高にならない限りは無理だろうな
2024/12/09(月) 21:00:02.86ID:CYYGPRbd
旧統一教会との関係があったから宗教がバックにある公明党との連立では
批判が強いから国民民主を引き入れたのだろう
裏金問題は自民がわざと赤旗にリークしたり、年収の壁問題を
国民民主に提案させて花を持たせたり
給付金の提案を公明党にさせてきた自民のよく使う手
2024/12/10(火) 13:35:25.12ID:8Z3OO09b
【速報】小倉友章さん逝去(777)
2024/12/10(火) 19:23:05.60ID:dv0+SSan
,小倉さんのアレ、フェイク動画なのか?
2024/12/10(火) 19:31:08.74ID:XeonqkOS
抗がん剤治療すれば誰でもツルツルになるよ
2024/12/10(火) 19:33:30.39ID:0JmUi7xj
>>317
あの動画、姉貴に見せた時は声出して驚いてたな
320おかいものさん
垢版 |
2024/12/15(日) 09:06:22.78ID:Kw1nNmgr
11月中旬からカレンダー偵察してたのに無かったので
金曜にレジの店員に聞いたら速攻で無くなりましただって
誰だよ必要以上に持って行く奴!
2024/12/15(日) 09:43:29.65ID:51kAvE3y
でも小倉さん癌を発症してから10年近く生きてたのは凄いよ
最後は全身に転移して助からなかったけど樹木希林も全身転移で最後は亡くなったけど
322おかいものさん
垢版 |
2024/12/16(月) 15:54:20.17ID:Il4mnjgO
俺の周りで癌で闘病して亡くなった人いないんだよな
実感なし。俺罹患しそう。
323おかいものさん
垢版 |
2024/12/16(月) 19:06:58.57ID:M6tvAE0x
>>309
与党経験がほぼない連中に国防と外交を任せられるか?
海の向こうはキチガイ国家だらけだぞ?
2024/12/16(月) 20:26:26.41ID:v8DL0P82
民主党系列なんてむしろあっち系ばかりだから、喜んで日本を差し出すんじゃないか
2024/12/16(月) 20:42:03.90ID:DO1Un4zD
未だにこんな認識なのな
衰退が止まらないわけだ、日本
2024/12/16(月) 20:45:33.44ID:yHqUJili
防衛大臣が中国から金もらってるやつだから終わっとる
2024/12/16(月) 20:49:49.20ID:7yMG7ESx
日本は米軍の傀儡国家で指揮下にあり
官僚も日米合同委員会にしか従わないので
どこの政党が政権を握ったところで米軍の不利益になる政策は行えない
2024/12/17(火) 02:40:53.38ID:KPYh9GC6
普通政治家官僚って自国ファーストなはずなのに日本だけ異常
スパイ防止法すら作れないのおかしいだろ
2024/12/17(火) 21:04:42.16ID:W9X7IAP4
尊師のアニメって自分だけメチャクチャイケメンで弟子達はブサイクなジャガイモみたいに描かれてるよな
2024/12/17(火) 21:34:24.64ID:GHQ2bLaZ
政治資金問題なんて昔から言われていること
いつも自民は無視してきた
さすがに旧統一教会との関係を衆院選の争点にされたくないから
裏金問題を自民側から赤旗にリークしたんだよ

今回の選挙で旧統一教会との関係をどこも争点にしなかったから
次回の選挙で争点なることはまずない
そうやって風化させていくのさ
(他の党にも関係したのがいて自民を叩けばブーメランになるのもあるけど)
2024/12/20(金) 15:01:07.45ID:u5M048xD
ここは荒らされないね。一方はスレとしてもう機能してないよ
こっちは政治にかたよってるけど、まさか荒らしじゃないよな?
332おかいものさん
垢版 |
2024/12/22(日) 15:45:28.29ID:Qlyt8MIj
恥垢を発酵させたらどうなる?
333おかいものさん
垢版 |
2024/12/22(日) 15:53:27.56ID:wsS92qsw
マイナアプリってなんの役にたってんだろうな?
ケツの穴に付いたドチャクソに臭くて汚いウンコ拭く紙にも劣るほどに無能なアプリだと思う
334おかいものさん
垢版 |
2024/12/26(木) 07:53:23.07ID:NesxYqj5
何ここ業務スーパーの情報1つもないじゃん
2024/12/26(木) 07:54:52.07ID:vBdI8mL9
何ここ業務スーパー値札がないじゃん
値札はあっても商品がなかったり
336おかいものさん
垢版 |
2024/12/27(金) 20:27:19.22ID:3FFeJZmD
業スーで「一番安い値段のカップそば」っていくらのがあるんだろ?
2024/12/27(金) 20:46:42.96ID:ypP7HgRg
>>336
今月のチラシに掲載されてないが、特売で79円(税抜き)のカップそば(おわん形)があった。備蓄用に買ったので味は期待してない
2024/12/27(金) 21:02:36.50ID:hXrqwxSz
チラシに米が乗ってないな!高く売りつけようとしてるのか?
339おかいものさん
垢版 |
2024/12/27(金) 21:05:45.43ID:o7xc6qC8
家畜の飼料用でも食っとけw
340おかいものさん
垢版 |
2024/12/27(金) 22:13:32.33ID:3FFeJZmD
>>337
そのカップそば麺量何gありますか?
かき揚げも入ってます?
2024/12/28(土) 05:30:36.40ID:HqNWk1/K
災害用備蓄とか
不味いと悲惨
好みのものをローリングストックが正解
2024/12/28(土) 07:35:50.45ID:+9ii9N5E
>>340
そばの量は70gで、かき揚げは無いですね
343おかいものさん
垢版 |
2024/12/28(土) 22:02:35.25ID:8q/iiCB6
>>342
そうなんですねー
何だか微妙だな
昨年まで年越しそばはトライアルで
トライアル銘柄の79円かき揚げ入りが売られてここ数年買っていたんだけど
先日行ってみると取り扱い終わってたみたいでなかったんですよー
ありがとう!
344おかいものさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:24:22.45ID:hBdlDdWJ
今年ももうあと少しだなー
来月のセールはなんだろうなー
近所の業スーは4日まで休みだから5日はちょろっと覗いてみよう
345おかいものさん
垢版 |
2024/12/30(月) 17:40:27.55ID:4TXJ1AZh
>>337
今日業スー行ってみて79円のカップそば店員に聞いてみたけど
うちの近場の業スーにはそれ置いてなかったよ
せっかくだったので山本製粉の5袋ラー魚介豚骨味1袋買って帰ったわ
2024/12/30(月) 19:23:10.78ID:O8LRwfyD
>>345
山本美味くないんだよなあ
まいばすの5袋ラーメンはどうだろう
2024/12/30(月) 19:34:51.82ID:Lofqk2Vb
山本の5袋ラーメン、味噌を食べてみたが自分はアリだな
ただちょっと麺が太目かな

バルト海いわしは青臭さがないね
甘辛く醤油煮もいいけれどフライが一番
おいしいけどフライはカロリーが高いから一人で食べるより多家族向け
2024/12/30(月) 20:58:18.82ID:xFGltfQL
>>345
それは残念、今日行ったら店頭に段ボール積みでまだ大量にあった。チラシ不掲載なので店舗限定かも(東京)
物は山本製粉のカップそばで、緑色のシュリンクで覆われてる
2024/12/30(月) 21:52:26.10ID:nUIq2VQI
昔、大黒のタヌキそば(縦カップ)をたまに買っていたけど、今は売ってないんだよね。
2024/12/30(月) 23:19:42.59ID:l4VfaF6y
最寄り店では安い袋ラーメン置かなくなっちまった
砕いてスープの粉1/3くらいまぶしてボリボリ食うお菓子代わりだったのに
2024/12/30(月) 23:52:18.81ID:rrRw07/d
山本美憂かと
352おかいものさん
垢版 |
2024/12/31(火) 10:03:30.39ID:4IWdTu3L
>>347
山本製粉の5袋ラー味噌味ってスナオシ5袋ラーの味噌味と比べると
味噌の味の濃さが山本製粉の方があって味噌感をスナオシよりも感じられなかなか美味しいよね!
山本製粉の袋ラーの麺が太目なのも今時の袋ラーが素麺のように細過ぎる中かで
昔の袋ラーらしい麺の太さを今でも貫いてるって所が好感を持てるけどな
自分は山本製粉5袋ラー初食したのは魚介豚骨味でこれのスープの味にかなり好感を覚えたので
まだ食べた事ないのであれば一度食べてみてごらん!
2024/12/31(火) 12:51:24.50ID:Oq+L6CBi
>>352
長い
2025/01/07(火) 02:05:57.19ID:oYEvhmrp
ここ1ヶ月間88円で売っていた大自然柿ピーが置いてない。
小腹が空いた時にいつも買っていたのに。
どうしちゃったんだろう。
2025/01/08(水) 03:53:27.09ID:uDy3/q8b
マルタイの業務用・棒ラーメンええな
スープは付いてないけど、他のインスタントラーメンの余ったスープ等でも代用可
丼に盛ってからゴマ油を垂らせばOK
2025/01/08(水) 06:43:12.30ID:wnV4jFy6
>>355
インスタントラーメンのスープ余ってるわ
早速マルタイの某ラーメン買ってくるか
乾麺そばとか好きだから麺にコシがありそう
2025/01/08(水) 13:34:09.94ID:54k5lGv/
和だしと鶏ガラだしテキトーに合わせればラーメンスープになる
煮豚を簡単レシピで作って汁をベースにすれば格段に美味くなる
味玉やメンマを自作するのも、、、

って業スー製品を使えばいいか
2025/01/08(水) 17:58:56.89ID:ZCG/fzfr
最後にゴマ油を垂らすのがポイントだけど
ゴマ油は煮込まないでね
風味が飛んでしまうから
2025/01/08(水) 18:05:32.21ID:YBT31/cg
おやや解ってる人だ
ごま油は火を入れると変わる
2025/01/12(日) 18:27:43.54ID:rgJNJrPa
【業務スーパー】「買ってよかった VS 買って失敗」意見分かれる〈冷凍食品〉
limo.media/articles/-/72305
361おかいものさん
垢版 |
2025/01/17(金) 16:49:07.11ID:FOo3C8Nn
赤色3号の使用が禁止されることは、消費者向けマーケティングよりも公衆衛生が優先されることを意味する。
赤色3号は、鮮やかな赤色をしており、コストが比較的安いことで知られている。その使用を止めて別のもので代用すれば、子どもたちの健康とウェルビーイングを守ることができるのだ。
そればかりか、米国の食品供給について安全性と透明性を向上させることも可能になる。

米、着色料「赤色3号」使用禁止 発がん性懸念、日本は漬物に利用
アメリカで合成着色料「赤色3号」が使用禁止に 動物にがんを引き起こすとの研究結果


着色料「赤色3号」の安全性強調 伊東消費者担当相
2025/01/19(日) 23:25:22.12ID:L7zpLdxC
最低限醤油と課長でラーメンスープになるよ
あとはネギやら胡椒入れれば完璧
2025/01/20(月) 14:17:59.90ID:p7G/GpW9
刻みネギって青ネギが高い時もそれほどでもなかったけどやっぱ冷凍みたいな感じなんかな
2025/01/21(火) 14:01:15.82ID:qljrB5Qp
ラーメンスープの元ってそれだけでラーメン作っても美味しいですか?
2025/01/21(火) 19:39:54.90ID:62nbDKK/
そういやラーメンスープの素余ってるわ
1年越しだけどまだ食えるよな?
366おかいものさん
垢版 |
2025/01/21(火) 20:37:14.89ID:W9ogN0TH
>>364
創味のがらスープを小さじ1杯加えるといいよ
2025/01/21(火) 20:48:54.37ID:WC8LvJZu
粉末調味料の賞味期限とか
あってないようなよんだわ
2025/01/22(水) 01:13:25.42ID:Dg6b/2QW
マルタイの棒ラーメンの粉末スープ溜まっていく一方
2025/01/22(水) 02:43:18.93ID:KLkB5/lS
スープなしの大容量の売ってないの?
2025/01/22(水) 05:54:48.32ID:R/8v2yPf
そういや棒ラーメン食べたことない
100円くらいなら買ってみようか
371おかいものさん
垢版 |
2025/01/22(水) 07:06:48.52ID:9B5Q1Z16
マルタイ棒ラーメン2食入り216円
2025/01/22(水) 07:15:53.00ID:SqyNJRrX
1キロの袋有るだろ
2025/01/22(水) 07:28:14.75ID:AA3BU1ll
棒ラーメンなんてマズイだけだからやめとけ
2025/01/22(水) 07:32:16.61ID:SqyNJRrX
マルタイはキャンプだと小さくて便利何だよ
2025/01/22(水) 09:55:40.06ID:6x+w3nmI
棒ラーメンはおいしいけど他社の棒状ラーメンに浮気はしたな
一周回ってマルタイ棒ラーメンへ戻った
麺の食感の好みは人それぞれだよ
2025/01/22(水) 12:34:07.88ID:MBEQXdzM
マルタイは麺は美味しい
2025/01/22(水) 13:07:03.48ID:rb8TERY1
>>307
つまんね
2025/01/22(水) 13:14:23.58ID:k7KFsGQt
おまえがな
2025/01/23(木) 18:49:43.71ID:i536ROE7
棒ラーメンは好きだな
インスタントラーメンというよりそば、そうめんとかっぽいが
棒ラーメンってジャンルだよね
2025/01/23(木) 19:05:16.86ID:rnCSrrp4
乾麺だな
2025/01/23(木) 19:14:32.10ID:2IV6g1kM
半分に折ってメスティンに入れるだよ
2025/01/24(金) 14:32:47.63ID:3oABCgVY
だってよ。やっと下がるな米の価格。

備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2947da1ed40f97423281169e1fc8f8f2212783
2025/01/24(金) 16:25:48.25ID:WNkB/Iqt
ビーチク米って古米や古古米じゃないっけ
まあぜいたくは言えんが…w
2025/01/24(金) 16:54:28.90ID:mQTtK83B
米農家は自民党の票田だから動きが遅いんだよ
去年から備蓄米放出や安い外国米の大量輸入すれば良かっただけの話
2025/01/25(土) 07:06:31.92ID:8vSB6T68
安いって言ってるが関税かかった輸入米は小売価格では普通に今流通してる国産米位になるぞ
2025/01/25(土) 09:44:05.59ID:R1Oit2sP
トライアルで買ったベトナム米(コシヒカリ種)は5kgで2600円ぐらいだった
1000円は安い
2025/01/25(土) 12:54:12.01ID:/r/Lfqvl
いったん備蓄米が大量放出されると決まれば在庫かかえないように一斉にどこも投げ売りになるだろ
今買うのは最高にアホだなw
2025/01/25(土) 12:57:41.72ID:0IvqvmwN
考え甘々でワロスw
2025/01/25(土) 19:11:34.51ID:R1Oit2sP
超インフレで食品価格もバク上がりしてるロシアでさえ米1kgが約90円だよ
つーか日本の米価格が世界でも飛び抜けて高すぎなのはあまり知らされてない
2025/01/25(土) 19:29:45.66ID:DlMNCL1k
「新米が流通する頃には値段が落ち着く」って言ったアホは夜中に米5合一気食いして死ね!
2025/01/25(土) 19:30:49.37ID:DlMNCL1k
罰として関税率もゼロにしろ
2025/01/25(土) 20:04:33.91ID:NAAcpuiZ
>>389
高いとはいっても茶碗一杯はカップラーメンより安いんですよ!
2025/01/25(土) 20:07:42.58ID:R1Oit2sP
トランプ大統領にメールして日本に米を1000万トンぐらい買わせて欲しい!
かなりやすくなるはずだ
2025/01/26(日) 02:00:03.74ID:Ez39lGo5
米が高いけどキャベツも高い
意外に小麦粉は売れていないのかもな
2025/01/26(日) 06:29:02.59ID:NZ7jzGo/
どこのスーパーもほとんどの商品高くなりまくり
マジヤバイ
2025/01/26(日) 06:51:24.51ID:rcvMO/Fc
日本だけじゃないからな
世界的に急激な温暖化で食料が不足して高騰してる
まだ日本は水が豊かだからマシなんだけど日本は平均1500円ほどだけど北海道や地方は6000円超えてる地域もある
6000円と言えばカリフォルニアと同じで世界一高い水道料金
近い将来、本当に飢饉が来る
日本人も北海道、東北や九州とかの地方の破綻してる貧困地区からどんどん餓死が増えて行くんだろうと思う
マジで食料強奪とか起きると思う
2025/01/26(日) 22:03:33.47ID:3CNGWfEj
>>387
しかし食わなきゃ生きていけないし買うことにはなる。とりあえず来月までは買わない。
2025/01/26(日) 22:53:34.36ID:eatqiBvC
>>387
ほんこれ

>>388は情弱
2025/01/26(日) 22:54:47.18ID:ky6pMcJL
思い込みだけで何言ってんだかw
2025/01/26(日) 23:23:35.08ID:XZ72Gm2b
米高騰のおかげで米がなくても暮らせることがわかった
米が安くなってももう米に戻ることはないだろう
この円安なのにオートミール激安だよ
しかも炊かずに水入れてレンチン3分で食える
2025/01/26(日) 23:50:19.19ID:T3yWEtyb
家畜の餌は安い
402おかいものさん
垢版 |
2025/01/27(月) 07:21:42.63ID:pWJPuNea
>>400
一生オートミール食ってていいよ
2025/01/28(火) 09:46:24.71ID:udifqLJT
ここで買うのはポテトと調味料とコーヒー豆ぐらい
2025/01/28(火) 20:32:02.36ID:EprVg7v+
砂糖いくらだろ?
まいばす行ったら安くて
よく見たら500gだった
2025/01/28(火) 22:56:53.98ID:/2dJnf0p
グラニュー糖なら先日買ったとき税抜き255円
白砂糖はちょっと安いはず
2025/01/29(水) 04:21:29.93ID:/sPYirAn
白砂糖235円(税別)だったな
うちの最寄りだと
407おかいものさん
垢版 |
2025/01/29(水) 07:29:51.07ID:vBudT97b
弁当用の白身魚フライをエアフライアーでチンした
サクサクでうんまい
2025/01/30(木) 01:40:19.44ID:nA5py2Is
砂糖の値段を気にするのはどうかと…
409おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 15:20:21.55ID:/wRK0i5o
砂糖なんて金出して買ったことないわ
410おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 15:28:18.84ID:/wRK0i5o
カルローズ10キロ5980円。これが半値になるまでは買わんわ
411おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 15:31:16.42ID:/wRK0i5o
竹輪が61円になってたな。どんどん値上がりしやがる
412おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 17:54:54.39ID:/wRK0i5o
味噌汁は具を食ったら汁を捨ててるからな。シチューのときと入れる具材を変えてる
2025/02/03(月) 18:11:22.15ID:xGXlvQ2c
今日業スーに寄ったら、画像の柿ピーが置いてあった棚がついに撤去された。先日復活したから慌てて買ったらそれが最後の柿ピーとは。93gで消費税別88円は貴重だった。次からどこで買えばいいんだ。

それと、私が普段利用する業スーは、大豆1kg の在庫は空っぽなことが多い。今日たまたま最後の1個があったからよかったものの、製造年月日を見たら去年の12月28日だった。製造から陳列までどんだけ時間かかってるんだ。
https://i.imgur.com/presBIl.jpeg
2025/02/03(月) 18:28:30.27ID:lgrCG18B
わさび味のをみたことあったが
415おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 19:57:23.60ID:xita2Q2v
大麦のほうが美味しいし栄養あるし米はもういらないかな
出されたら食べる程度で十分
大麦は食物繊維豊富だし確実に長生きできる実感がある
416おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 19:58:12.53ID:xita2Q2v
>>407
フライなんて子供が食べる食べ物
417おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 20:21:25.01ID:/wRK0i5o
たとえ麦飯でも3割はコメを混ぜたいものだ。
418おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 20:22:33.36ID:/wRK0i5o
柿ピーも亀田の純正品は高いからな。まあ亀田も今はインド人社長だが
2025/02/03(月) 20:37:38.24ID:g3qGakTm
亀田とか嘘つき企業だからなあ
柿ピーが創業者妻の考案とか嘘
2025/02/03(月) 20:43:41.21ID:pESaN6jx
亀田の商品買ってる売国奴おるん?
2025/02/03(月) 20:44:20.39ID:iWKnwj2B
ブルボンは神
422おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 21:34:36.40ID:/wRK0i5o
ブルボンも新潟のせんべい会社だろうに
423おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 21:35:39.30ID:/wRK0i5o
麦炊飯セットした。コメ3割無いかもしれん
2025/02/03(月) 21:35:58.99ID:T9lJIVMZ
412はしじみの味噌汁だったら全部捨てるのだろうか
425おかいものさん
垢版 |
2025/02/03(月) 21:53:27.60ID:/wRK0i5o
しじみ汁は具を捨てるもんだろ?
2025/02/03(月) 22:07:01.54ID:SvJskd7J
>>421
ホワイトロリータが益々小さくなり過ぎて悲しい
2025/02/03(月) 22:13:23.33ID:CntgdPy9
初期のキットカットなんてひとくちじゃ食べられなかったのに今のサイズと来たら
2025/02/03(月) 22:25:54.95ID:yl6rLknb
>>426
犯罪だ
2025/02/04(火) 00:53:28.98ID:WY7cqKL1
ネトウヨ三国人は国に帰れ
2025/02/04(火) 01:47:50.29ID:ie0nqG9E
デカイのはロリータじゃない

>>425
矛盾してるじゃん
431おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 02:31:22.96ID:0xGem6AQ
貝や亀の手は出汁としてエキスを煮出しているから具はおまけと聞いたが
432おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 03:12:05.43ID:0xGem6AQ
麦がいい具合に炊けていた。これから一週間弱麦飯ざんまいだ。
433おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 07:53:23.86ID:0xGem6AQ
イワシの丸干し、アジの開き、焼売、味噌汁、麦飯。おいしゅうございました。
434おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 08:13:30.35ID:0xGem6AQ
コメも2割程度だと、ほとんど麦しか感じないな。
2025/02/04(火) 08:15:40.50ID:asiT1cWq
逆じゃね?米8割に麦2割でしょ
2025/02/04(火) 08:23:06.80ID:NQxlcesG
お前は何を言ってるんだ
437おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 08:31:12.03ID:0xGem6AQ
サンディで国産うるち米が5キロ2800円程度で売っているのに、業スーではカルローズ10キロが5980円。舐めすぎ
438おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 08:37:58.62ID:0xGem6AQ
便乗値上げも大概にせえと
439おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 10:58:43.97ID:0xGem6AQ
太巻きは210円の商品を2割引きで買ったわ
440おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 11:00:18.41ID:0xGem6AQ
さて、ピザトースト焼いて腕立て伏せするか

400gのケチャップが100円だったので大量買いしといたわ
441おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:58:01.33ID:0xGem6AQ
コーナンドライバーの充電式バッテリが使えん
442おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 13:00:54.07ID:0D2ZTxOE
K556 T LIFELEX コードレスドライバー 7.2V コーナン LL-50-002 バッテリーパック
2025/02/04(火) 14:26:14.27ID:khSwAW+B
ざまぁw
444おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 14:51:07.70ID:0D2ZTxOE
さて庭木伐るか
445おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 15:35:35.64ID:0D2ZTxOE
植木鉢の欠片を拾ってきたわ。これを沸騰石の代わりに使用する
2025/02/04(火) 17:06:05.46ID:EMvpd313
大根とキャベツの再生栽培中
447おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 17:28:41.10ID:0D2ZTxOE
こないだから三角筋を鍛える腕立てを開始したんだけど、体を逆さまにすることがそもそもキツイ。
448おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 17:29:43.58ID:0D2ZTxOE
>>446
大根は安いの買ってきた方がコスパいい
449おかいものさん
垢版 |
2025/02/04(火) 18:25:18.85ID:0D2ZTxOE
タレントの小島瑠璃子さんと夫が4日午後、病院に救急搬送され、夫が死亡したことがわかりました。

小島さんは軽傷だということです。

関係者によりますと、午後3時ごろ、タレントの小島瑠璃子さんと夫が都内のマンションから救急搬送されたということです。

その後、夫は搬送先の病院で死亡が確認されました。

小島さんは軽傷だということです。

警視庁はくわしい状況を調べています。

http://www.fnn.jp/articles/-/824184
2025/02/05(水) 05:59:04.27ID:3vASc2zK
昨日久しぶりに業務スーパー行ったら前に冷凍ライスバーガーが置いてあったコーナーが冷凍キンパになっていたわ
451おかいものさん
垢版 |
2025/02/05(水) 06:34:50.11ID:saiughzG
丸干し2本、アジの開き、焼売6個
452おかいものさん
垢版 |
2025/02/05(水) 06:36:50.95ID:saiughzG
キンパって朝・鮮太巻きだろ。ああいうのはすべて日帝残渣やで
453おかいものさん
垢版 |
2025/02/05(水) 07:32:29.41ID:saiughzG
昨日サンディ行ったらアジイワシの類が全部頭を落として売っていた。あんまりバカなこと上で決めんじゃねえぞ
2025/02/05(水) 08:28:02.34ID:nSv/H7Cf
サンディ馬鹿きてんね
455おかいものさん
垢版 |
2025/02/05(水) 13:12:03.63ID:saiughzG
つららが屋根からゴンゴン振ってきた
456おかいものさん
垢版 |
2025/02/05(水) 21:30:56.60ID:saiughzG
さぶ
2025/02/05(水) 23:02:19.43ID:rBcj8r1c
>>454
お前はただの馬鹿
2025/02/05(水) 23:16:08.53ID:5V397SoZ
サンディは知らんがサンデーなら知ってる
今の時期スノーダンプとか売ってる
2025/02/06(木) 05:36:22.82ID:l4eGr9ud
サンディ言い続けてるアホうざいよな
460おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 08:07:08.48ID:/UzGMJDc
新規オープンする店舗のチラシが入ってたが全然お値打ち感無いな
461おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:21:09.23ID:HdA+vR/Y
業務が勝ってるとこ 米がやや安い
むかしは考えなくてもポンポンでてきたんだが
462おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:25.54ID:HdA+vR/Y
こんな苦しくても高校無償化とか所得税減税とか富裕層向けの政策してるんだからなかなかこの国の政治もやばいな
463おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:27:11.33ID:HdA+vR/Y
汚い商売、汚い政治
薄利多売、日本流サービスをかなぐり捨てて社会の劣化が加速。
次は治安、水、医療が崩壊前夜だな
464おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 11:36:26.25ID:vGloZtDY
アジの開き、丸干し2本、焼売5個食った
2025/02/06(木) 12:53:08.88ID:8zBsOEYv
痛風まっしぐら
466おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 14:02:23.61ID:vGloZtDY
我ながら毎日同じような物ばっかり食ているもんだと思うわ
467おかいものさん
垢版 |
2025/02/06(木) 16:58:09.89ID:vGloZtDY
3本の木の切り株と根元にグリホ注入した
2025/02/06(木) 18:37:11.06ID:PaACqt/O
業スーは2003年から利用してるが…

藤本の商品は置くな
巻き寿司もスカスカ
ボロボロと溢れる
2025/02/06(木) 23:31:15.37ID:X0MfblXW
安い寿司に期待するほうがおかしいわ
470おかいものさん
垢版 |
2025/02/07(金) 21:48:50.04ID:QPgHyj0F
巻きずしにマヨネーズ塗って食うのが好き
2025/02/07(金) 21:58:17.77ID:kzibbCUH
どれくらいマヨネーズ塗るの
472おかいものさん
垢版 |
2025/02/07(金) 22:35:44.06ID:QPgHyj0F
軽くだよ。サラダ巻き感覚
2025/02/08(土) 00:46:30.42ID:4DsZjXcO
マヨわず行けよ行けばわかるさ
2025/02/08(土) 01:25:44.13ID:OvuyV+bg
自家製マヨ巻きだな
2025/02/08(土) 02:34:25.05ID:7UIFuV4o
マヨスキーはマヨぬりゃなんでもいいんだろ
2025/02/08(土) 04:43:28.86ID:gnGKmx52
サーモン巻みたいなのにマヨネーズは合うだろな
2025/02/08(土) 04:44:00.42ID:gnGKmx52
土方十四郎かよwwww
478おかいものさん
垢版 |
2025/02/08(土) 11:14:05.23ID:oDEAZowg
毎日やってる腕立て伏せも、やる前には必ず憂鬱になる。
2025/02/08(土) 12:44:35.75ID:KixAm7+z
シーチキン缶にGSマヨネーズお好み量混ぜて
ご飯に乗せて食うの好き
さらに醤油かけてもうんまい
鰹節混ぜても尚よし
480おかいものさん
垢版 |
2025/02/08(土) 13:34:31.80ID:oDEAZowg
サバの水煮も同様。ただし中国産のサバ缶はぱさぱさしているから調理しないと美味しく頂けない
2025/02/08(土) 13:40:49.16ID:6LGAZLtb
最近の魚缶は出汁を取ったカスだろ
何か味が薄くて変だぞ
482おかいものさん
垢版 |
2025/02/08(土) 16:21:52.53ID:xwCd06m8
私のアナルに不具合が出て今は湿った屁しかでないですよ
オリモノの量も酷いですね
2025/02/08(土) 17:04:21.12ID:pVkKAYOY
>>481
味の素を振りかければ全て解決
484おかいものさん
垢版 |
2025/02/08(土) 20:56:26.49ID:oDEAZowg
>>482
構ってもらいたいからっていちいち追い縋ってくるなよゴミニート
2025/02/08(土) 21:22:26.02ID:4DsZjXcO
せっかくあぼーんしてるのに餌与えて見えるようにするなよカス
486おかいものさん
垢版 |
2025/02/08(土) 22:13:05.67ID:oDEAZowg
同一人物の自演だろうに
2025/02/09(日) 00:17:23.67ID:NYtaWGyp
>>483
斜め上のそっち手が有ったか
ハイミーならあるぞ
2025/02/11(火) 14:44:48.76ID:7j2fAzUq
      .┌┐
     / /
   ./ / i
   | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
   |(ノi  |)
   |  i  i
   \_ヽ_,ゝ
     U" U
2025/02/11(火) 14:57:59.49ID:zi0o0665
北海道で何店舗か営業中止になってた店舗が3月からまた営業始めるようだね!これは朗報だ!
対象店舗は狸小路、室蘭、滝川店の3店舗のようだ
2025/02/11(火) 15:11:13.01ID:1rKBnsTg
運営会社が変わって同一建物を使うってこと?
2025/02/11(火) 17:20:01.63ID:zi0o0665
店舗は看板とかそのままで営業休止(閉店ではない)ということになってたから
すでに北海道内で4店舗運営してた「良知経営」という会社が引き継ぐことになったようだ
今は店員の募集とかやってる
2025/02/11(火) 17:51:22.27ID:1rKBnsTg
へー、それは良かった
2025/02/11(火) 19:05:02.67ID:oWhOLB7q
>>487
ハイミー高いじゃん
味の素の倍するじゃん
でもやっぱり味の素よりも美味いの?
2025/02/11(火) 19:23:14.04ID:BcsdFUjc
実家はいの一番だった
2025/02/12(水) 00:41:55.42ID:V1nJvWZC
>>493
レベルが2つくらい上だよ
ただがっつり料理用でTKGにパラリと言った使い方をすると舌が麻痺して味が分からんくなる
2025/02/12(水) 06:23:33.57ID:23nQAC8f
脊髄~ハイミー♪
2025/02/12(水) 06:28:53.70ID:CTZLG3gA
ユーチューバーのマネするな
ほんのちょっとだぞ
2025/02/12(水) 08:36:52.29ID:RzTnNiHb
味の素はL-グルタミン酸ナトリウム100%だが
ハイミーといの一番はL-グルタミン酸ナトリウム92%、リボヌクレオタイドナトリウム2%
の組成だからこの2つは名前は違っても中身は同じものと思ったほうが良い
一般的にハイミーの方が安い
2025/02/12(水) 10:23:48.48ID:RzTnNiHb
あ、リボヌクレオタイドナトリウムは8%でした
なおリボヌクレオタイドナトリウムとはイノシン酸ナトリウムとグアニル酸ナトリウムを配合したものです
2025/02/12(水) 10:46:54.55ID:gNJmtyrc
>>498
>>499

ちゃうで
味の素だってL-グルタミン酸ナトリウム100パーちゃう
99%や
残りの1%は5’?リボヌクレオタイドナトリウムやで
501おかいものさん
垢版 |
2025/02/12(水) 16:56:47.09ID:d8aXu7M3
SEXレスやが洗濯機から嫁のおりものパンティを抜き出してシコったるよ
2025/02/14(金) 05:37:48.34ID:AqoctRiG
>>493
ギョムには味の素やいの一番と成分が同じうまみ調味料が売っているしかも安い。
2025/02/14(金) 05:39:47.24ID:AqoctRiG
私は味の素よりハイミーやいの一番のほうが美味しいと思います。
2025/02/14(金) 06:47:23.36ID:xQgef5XB
味の素は何か味が鋭いんだよな
高いけどハイミーかいの一番の方がお勧め
2025/02/18(火) 16:38:45.92ID:Os+TyIL3
>>502
あれ何から出来てるんだろ?
2025/02/18(火) 17:42:03.62ID:oheXamq/
>>505
恐らく同じでしょう
人様の口にはいるわけだから。
2025/02/18(火) 18:15:05.68ID:cin2OK6B
グルタミン酸ナトリウム100%
2025/02/18(火) 20:04:02.98ID:IvBTp32K
ジロリアンにはグルエース
2025/02/25(火) 11:22:18.44ID:bAHKGhE1
インド人の女でも歩きスマホしてるから何処も一緒だな
2025/02/25(火) 14:12:06.93ID:7JjpAJ1b
業務スーパーの野菜と果物のレトルトカレーは
味が薄く感じる
おとなの大盛りを食べてるとあのガツンと来る香辛料が好き
2025/03/10(月) 06:35:17.68ID:HLYyeR3D
ええやん
https://i.imgur.com/81QKAjW.jpeg
2025/03/10(月) 06:42:14.72ID:4vPat0hR
スコーンですら100g100円超なんだよなあ
2025/03/10(月) 07:58:26.84ID:b01TDf0j
主食の米の値段が2倍以上になってるんだから給料も2倍にしてもらわないと生きていけないぞ!石破!!
2025/03/10(月) 14:30:09.15ID:BO+xKf4n
別に安いとは思わないな
2025/03/10(月) 15:17:05.33ID:yi1VaygN
>>513
てめぇの給料すら他人に稼いでもらわないといけないほどお前は無能なんだな
2025/03/10(月) 16:38:06.42ID:btbDtmfa
世の中に必要な仕事の賃金が生活に足りないのはその社会の責任なのだということがわからないのはいい大人だとしたら恥ずかしすぎることなんだよな
2025/03/11(火) 16:14:20.49ID:/EwjwAlx
安い袋麺消えた?
2025/03/11(火) 18:11:12.60ID:sWZMvqNE
>>516
無能乙
2025/03/11(火) 21:24:59.48ID:PUYRmANO
岩屋外相って日本人じゃないみたいな顔してるけど
本当はどうなの??
2025/03/13(木) 17:36:18.96ID:7W9mMBZR
室蘭店今日から再オープン!!
521おかいものさん
垢版 |
2025/03/31(月) 19:30:33.30ID:2SiDs6MG
アップで荒川
2025/04/02(水) 01:36:58.24ID:JALLBZNP
先月からイタリア産の安いパスタが銀のも青いのも凄い糞不味くなった
2025/04/02(水) 06:44:25.22ID:Ym1DBusx
え、まじ
それ駄目じゃん
2025/04/02(水) 14:41:12.20ID:KDXLglRi
>>522
どう糞まずいの
2025/04/02(水) 15:12:30.37ID:9H7duJra
コロナで味覚飛んだんじゃないの
2025/04/02(水) 17:08:49.39ID:sdKchsdn
ジャップおま国仕様か
2025/04/02(水) 18:20:29.83ID:bYF+7izU
パスタは500g 138円になってから買ってない
2025/04/02(水) 20:04:30.33ID:KDXLglRi
えー
もう108円じゃないの?
2025/04/02(水) 22:02:36.89ID:bYF+7izU
近い内にまた108円セールをやるでしょ
2025/04/03(木) 02:19:37.72ID:NtR2sgyW
>>525
生煮えかな?みたいな味がする
先月の頭に買った銀で作ると糞不味いけど2月に買った青だとやっぱこうだよなってなってたのに
青も先月末に買ったやつになったら…
2025/04/03(木) 23:14:08.82ID:vULCDDeB
もうアメリカに売れないのなら米国債を全部売り払って円を買い戻し円高に誘導しようよ
2025/04/04(金) 02:39:05.39ID:FNVUjQB2
自民党支持者が円高の民主党政権を「悪夢の〜」とか言っていたが、
円安に誘導しても関税を掛けられれて終わるのは分かっていたんだよ
2025/04/04(金) 09:53:39.36ID:SSj/tEM6
>>532はバカだね~
頭の足りないパヨク
半島にいいように利用されてる洗脳済みの豚
534おかいものさん
垢版 |
2025/04/04(金) 11:11:52.27ID:XliPM+vL
台湾産の米が有った
535おかいものさん
垢版 |
2025/04/04(金) 18:20:24.09ID:I8Nvo029
ワイも買った台湾米冷たくなっても大丈夫だった。カルローズよりいいと思う。
536おかいものさん
垢版 |
2025/04/05(土) 07:11:17.23ID:XpGUwiea
ひでーな
2025/04/07(月) 15:19:34.69ID:0clWUXMB
全粒粉パスタ500g 178が198に
2025/04/07(月) 16:10:01.87ID:V2X6IFTT
それでも米が5000gで1980円て事は当分決してネバーないから安いね…
2025/04/07(月) 18:42:18.08ID:fTKS21c8
台湾米って複合米か、他店のがそうだった
今日午前中にいったけど、見事に米なし、雑穀や麦もなし
どうなってんだ
540おかいものさん
垢版 |
2025/04/08(火) 08:39:21.41ID:Q9iKKIuH
最近 エースコインクッキーにはまってる!
2025/04/08(火) 12:17:03.77ID:VFUX6lDr
特売になってるホットケーキミックスがここ1週間ずっと欠品してて困る
輸入品でもないものがずっと無いのは発注ミスなのかなぁ
542おかいものさん
垢版 |
2025/04/08(火) 18:34:03.25ID:awq3THTs
特売品は無制限に売るわけじゃないから
LINEで情報共有しあってるから最安の店のはすぐに売り切れるよ
2025/04/08(火) 19:01:49.37ID:OeFjJnC6
特売品は月の上旬はみんな買うから品切れになりがち
544おかいものさん
垢版 |
2025/04/09(水) 08:34:31.01ID:QOPOJpA7
台湾米買った人 美味かった?
売り切れバッカで買えない台湾米
545おかいものさん
垢版 |
2025/04/09(水) 11:11:45.29ID:MdCQaSNw
台湾米の正直な感想を述べてみますが日本の米と比べて多少は落ちるかもしれないが違和感なく頂けました。保温やめて米が冷えても問題なくいけました。カルローズは冷めてしまうとダメなのですがこれは大丈夫です。
546おかいものさん
垢版 |
2025/04/09(水) 11:21:45.63ID:MoZxtRRT
ギャルロースおにぎり向きじゃないのかよ
2025/04/09(水) 16:53:02.37ID:oynyg7Kd
カルローズはアメリカから船で届けられるために時間がかかります
籾の状態でも精米後の状態でもキロ当たりの関税なので
精米した米を太平洋をゆらゆらと船で運びます
それを考えると距離的に台湾米の方にアドバンテージがあります
以上、私なりに考えた結果です
ファクトチェックは自分でしてください
2025/04/09(水) 16:57:39.28ID:YV2XNdVf
アメリカの米は田植えせずに
種を(セスナから?)ばら撒くのだっけ?
そりゃコストが下がる
2025/04/10(木) 11:13:51.32ID:NY2gtrmG
どうせ最近は耕作放棄地ばっかりなんだから効率より有効活用を
日本もドローン使ってバラマキクイズすりゃいいんだよ

これをなんと読む!
2025/04/10(木) 11:17:23.15ID:6LJQqE9H
米作してる農家が高齢者が多いし跡取りが減ってるから
自然と放置田んぼが多くなる
企業がアメリカのように何ヘクタールも一元で作業しないと無理だろう
2025/04/10(木) 13:42:53.33ID:rrWKw9cp
>>549
馬鹿の考えた最強の農業政策
2025/04/10(木) 16:06:18.58ID:bB6ybgGt
>>549
頭悪いね
幼稚園児並みの知識しかないようだ
553おかいものさん
垢版 |
2025/04/13(日) 22:38:32.28ID:gQC2LtkT
設備を買う金もない中農家は頑張ってるんだよね。農具の故障を期に辞めちゃうところもあるわけだから。
2025/04/14(月) 09:57:54.66ID:EiA/MSsx
藤本のお握り
久々に買って食ってみたが最悪!
ダメのものはダメ!
海苔がバラバラ!粉々!になる
欠陥商品!不良商品!粗悪商品!
こんなもん作るな!売るな!二度と買わない!!
555おかいものさん
垢版 |
2025/04/14(月) 13:23:13.07ID:lThof8mJ
円高で物価が安くなったら実質手取りが上がる
556おかいものさん
垢版 |
2025/04/14(月) 18:58:58.06ID:d8yBEBcD
おにぎりなんかコンビニで買えよ
557おかいものさん
垢版 |
2025/04/15(火) 07:04:58.14ID:7/awGp9T
高いぜコンビニのおにぎりは
2025/04/15(火) 07:16:16.84ID:xTDI/BvM
イオンリテールでもトップバリュのおにぎり糞高いな
イオンビッグなら他から仕入れたのが100円未満で買える
559おかいものさん
垢版 |
2025/04/15(火) 07:28:50.63ID:7/awGp9T
おにぎらずなら簡単に自作できるからそれでもいいか。
560おかいものさん
垢版 |
2025/04/18(金) 16:04:10.38ID:oPaycUPp
日本は既に後進国化している
欧米の旅行者が散財できるのは単に円か安いからに過ぎない。昔に日本人が東南アジアで女を買いあさったのとおなじ。
561おかいものさん
垢版 |
2025/04/18(金) 16:07:13.45ID:oPaycUPp
だから日本のブリもホタテも外国人に売られ、アメリカの肉すら食えない。
すなわち後進国経済。
2025/04/18(金) 16:09:54.11ID:u0DeRZ5X
アジアの他国の食べ物の値段見て
日本よりかなり安くぞ
2025/04/18(金) 16:11:27.18ID:u0DeRZ5X
アメリカの肉とか一番安いじゃんw
564おかいものさん
垢版 |
2025/04/18(金) 16:11:33.01ID:oPaycUPp
後進国のくせに食い物を自給しなきゃ国民は飢えるのは当たり前
2025/04/18(金) 16:14:59.72ID:u0DeRZ5X
今の肉はアメリカの3分のいちの値段だぞw
566おかいものさん
垢版 |
2025/04/18(金) 18:15:56.58ID:ZENk0Gw7
>>563
安くないね
TPP加盟しているカナダ産は安い
2025/04/19(土) 00:37:45.10ID:bU1U93ZO
トランプ砲で売れなくなったものが流れてきて物価が落ちることに期待
円高も始まってるようだし楽観視してる
国産のものは絶望的
全農JA解体しないと
568おかいものさん
垢版 |
2025/04/19(土) 00:43:05.64ID:kRQmCCYm
円高になったらインバウンドは減りあとは分かるな。終わりよ終わり。
569おかいものさん
垢版 |
2025/04/19(土) 00:48:46.49ID:eT4+7udH
インバウンドなんか必要ねえ
570おかいものさん
垢版 |
2025/04/19(土) 05:57:06.35ID:RTHKN2jX
コロナ禍では強盗トラベルで助けてくだせえ観光業死んじゃうのとすがっていた連中がインバウンド特需になったら強欲値上げ
くたばれや(^o^)
571おかいものさん
垢版 |
2025/04/20(日) 01:09:21.44ID:yef3PRVA
インバウンドなんてサービス業だから従事者の多くはパートだから貧困層を生むだけで豊かにならない。外国人移民を入れまくるだけ。マスコミと政府はそれが分からない。低能過ぎてあ然とする。
572おかいものさん
垢版 |
2025/04/20(日) 01:16:05.71ID:yef3PRVA
>>563
それが中国に買い負けるようになってる。為替がでかいんだよ。
もちろん円高も行き過ぎると悪だが
今の水準を喜ぶ政府とマスコミは外道。
民主党時代の円高のときは、マスコミが旗振って工場を海外に移転させた。
野党こそ救いようがない鬼畜。
2025/04/20(日) 07:25:38.63ID:AIuUiHrf
円高は前任の麻生政権でも止められなかったんだから仕方がない
当時の麻生首相は円高は必ずしも悪いわけではないといった弁解さえしていた
それが政権交代した途端に自民は民主叩きに転じたけど、
皮肉にも東北大震災による原発事故などで国力低下を招いて
それが円安に連動したと思われる
2025/04/20(日) 07:33:45.39ID:ZaYSMBH3
円操作してるのアメリカだぞ
575おかいものさん
垢版 |
2025/04/20(日) 16:02:49.16ID:yef3PRVA
とにもかくにもマスコミが外道だし、やつらに簡単に騙される、騙されたフリする有権者がクズすぎる。
だから民度に応じて民主主義は最悪になる。
576おかいものさん
垢版 |
2025/04/20(日) 17:10:44.35ID:kwbBGNAG
街角の皆さんにインタビューは
ほとんど劇団員だし
577おかいものさん
垢版 |
2025/04/21(月) 08:26:51.69ID:XtaWLm3k
マスコミの報道する世論はスポンサーの希望する意見に過ぎない
2025/04/22(火) 11:58:43.37ID:+RaPbyba
他のスーパーでお握りや巻き寿司を買ったら
価格は大差ないのに藤本の商品より米の質も良く2倍の密度だった

藤本のお握りみたいに海苔がバラバラ粉々になることもなく
御飯がボロボロになることもなかった
579おかいものさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:32:40.40ID:Cwgge5sh
政府は
備蓄米を放出してる
言いますが
まったく目にしないので
ドブにでも捨ててるのでは
ないでしょうか?
2025/04/24(木) 23:01:02.27ID:x/XNWI7q
らしきものは見たことはあるが別に安くはないぞ
地域にもよるだろうが
2025/04/25(金) 01:24:53.48ID:uO9pd5z6
備蓄米農協にみんな卸してるんだろ?
582おかいものさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:43:32.79ID:G6y3zxPW
いいえ
583おかいものさん
垢版 |
2025/04/28(月) 00:31:38.69ID:8YjQjbCD
輸入米が多く入ると確かに米農業は変わるかもしれないが、その原因を作ったのは自民党とJAによる農政でそれを支持した農家だと思う。今回も市場経済と思えない仕組まれたような突然の高騰で輸入米の話が出て来た。
トランプ関税はこの時期に合わせたように出て来たがそれとは関係なく日本国民の主食を政府やJAとそれを支援する農家の判断が間違っていて外国に付け入られる状態が作られたという事だと思う。
2025/04/28(月) 04:24:54.20ID:oVMg6Kv+
炊く時の水分量が違うんだよ
585おかいものさん
垢版 |
2025/04/28(月) 11:17:09.99ID:uhQrkPq3
パックご飯200g×3 去年まで188円、先日まで288円、今355円。
ほぼ倍額アップは異常じゃないですか。
次308円ぐらいかなと思っていたけれど355円は高すぎる。
2025/04/28(月) 13:10:58.65ID:hLIuQnoz
去年8月から始まった米の先物取引が米の高騰の原因なのだろうが、
実は背後に政府が絡んでいて、コロナ渦による飲食業界での
米需要が壊滅的だったので農家の救済と、福島米の
風評被害の一掃を狙った可能性を感じるね
2025/04/28(月) 13:28:52.28ID:vjqR5oQ4
>>585
そりゃ米の価格が2倍以上になってるんだから仕方ないだろ
パックご飯をベトナムとかで作って輸入したら安くなるんだろうな
穀物の輸入じゃないしキロ341円の関税じゃないだろう知らんけど
どっかの商社がアイデア盗むかも?
588おかいものさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:02:44.04ID:VFwR/dM4
パックご飯を製造するたびにコメを調達しているわけじゃないでしょう。
多少は仕方ないけれど、市場価格に合わせて値上げしなくてもいいんじゃないかと。
355円は高すぎる。せめて308円ぐらいで止まって段階を経て欲しかった。
1個100円以下から120円近くになるのはきついよ。
2025/05/02(金) 01:04:41.33ID:0ZFyOOMe
米国産を大量に入れれば
米安く成りそう
2025/05/02(金) 05:15:24.50ID:+PRYNi0d
別に米国ほか海外産が入らなくても買われなければ自然と下がるんだろうけどな
高くても黙って買うからJAあたりが調子乗ってんだろう
もうデモだのストライキだの起きてもおかしくない

フリマ系は比較的安かったんだけど最近はアホみたいに上がってんのは
高くても売れるから生産者がそうしてるのか
まさかそこでの値付けにJA指導とか入ってたりすんのか
591おかいものさん
垢版 |
2025/05/03(土) 01:28:49.81ID:sNZbCmli
そりゃ高くても売れたら下げないでしょ
俺ならそうするわ
もう下がらないだろうから、今後の選挙で木っ端微塵にするしかない
592おかいものさん
垢版 |
2025/05/03(土) 07:09:32.93ID:ckg6FTZp
官僚とか政治家殺せよ
2025/05/03(土) 09:03:26.58ID:CKhpdKCW
オートミール1kgラトビア産がベルクで199円で売ってた
ここより安いで。米高くて敬遠してる人の選択肢になるのでは
594おかいものさん
垢版 |
2025/05/03(土) 10:14:12.06ID:UgCFX2vX
日本の所為でラトビアの国民がオートミール不足で食えなくなっているかも知れないと思うと心が痛みます
自民党歯ね
2025/05/03(土) 10:16:06.80ID:h2zMt/0h
2箱有るけど食べられない
アレルギーでた
596おかいものさん
垢版 |
2025/05/03(土) 14:12:48.20ID:lXXdt3C2
>>589
超絶不味いんですよあり得ないくらい。
597おかいものさん
垢版 |
2025/05/03(土) 14:14:06.88ID:lXXdt3C2
特に冷めたらあり得ないくらい
2025/05/03(土) 17:06:00.00ID:s80K1acs
>>592
通報しといた
2025/05/04(日) 16:42:11.16ID:y5ibRYUG
オートミール食うならカルローズ米食う
600おかいものさん
垢版 |
2025/05/04(日) 17:04:27.63ID:PYVylUMk
オートミールと卵白はハリウッドセレブの体型維持食として優秀
601おかいものさん
垢版 |
2025/05/05(月) 12:43:57.04ID:aaze0zXa
しかしあれはどうにもならないくらいまずいな。濃い味のリゾットなら大丈夫なのか。
2025/05/05(月) 13:27:07.06ID:Ie8D5yVt
オートミールを粉末にすると小麦粉代わりに
2025/05/05(月) 14:38:26.51ID:TkCLh4Fl
押し麦だけを焚いて食べてるよ♪ちなみに炊飯器では焚けないからお鍋で。
1時間以上吸水させるのは必須。あと水はかなり多めに。
とろ火で40分。ベーターグルカン中性脂肪も半分になった。
604おかいものさん
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:38.94ID:vWYiBT1b
>>600
補足
あいつらは普段飽食のかぎりを尽くしているからオートミールと卵白でも良い訳で下級国民は3食これしたら健康害するから真似しないでね
2025/05/05(月) 19:29:44.98ID:lZR7tzmd
底辺層のが意識低いデブ多い
2025/05/05(月) 20:12:27.49ID:osCv2B1v
オートミールは食欲沸かないからダイエットにいいんだろうなw
607おかいものさん
垢版 |
2025/05/08(木) 10:41:32.78ID:JSQf+Z2s
オーミール毎日250gぐらい食ってるから月7kgぐらいか
米の時は月5kgぐらいだったから米より増えてる
608おかいものさん
垢版 |
2025/05/08(木) 12:04:45.53ID:JSQf+Z2s
米の時は朝晩の2回だったけどオートミールの時は朝昼晩だからか
2025/05/08(木) 13:28:31.24ID:IQE7E/iI
オートミールは毎回1食50gだな
納豆かけて食ってるわ
他所で買ったひき割り大豆水煮に納豆加えて量産中
水分が異常に多くて混ぜると潰れる&アンモニア臭が強い
今蓋を開放して乾燥&アンモニア放出中
2025/05/08(木) 14:55:24.10ID:yHMI1kf0
コメ価格が最高値に成ったって見た
もう米国米関税無しで大漁輸入すれば
コメ価格下がるし
トランプも機嫌よく成りそう
2025/05/09(金) 04:17:16.38ID:n2V76LrO
それでは聴いてください、米米CLUBで
2025/05/09(金) 21:42:25.18ID:n2V76LrO
平和堂の訳あり無選別ミックス焼きドーナツが入荷されてた!うれしい
イオンでしか見たことなかったやつで今ではイオンにないから潰れたかと思ってたから余計
2025/05/09(金) 21:46:58.50ID:JFMy66iC
>>612
おいマジかよ俺も好物だよそれ
ロピアにしかなかったけどロピアにもなくなって困ってた
614おかいものさん
垢版 |
2025/05/13(火) 16:17:06.39ID:KPkLdnk2
>>597
本来、統一教会は共産主義団体でしょ。政府に入り込む為に反共思想を騙り、戦後政府の保守層を取り込み信者を獲得して来た。標的にされカモにされたのが日本共産党だ。
戦後、米国本土での赤狩りが始まると日本でも共産党が狙われ危険団体として公安から監視対象とされる。
その裏で統一教会、関連団体の勝共連合等の工作により、日本共産党は完全に悪の政党イメージが定着し今日に至る。
公安の監視対象にするなら、統一教会の方だろうと思うのだが、自民党の政権中枢に完全に入り込む事に成功した統一教会はその後も日本国民に献金を強要し多くの家庭の破壊を繰り返し行って来た。
多額の裏金が政権与党に供与され、安倍総理との関係が発覚、自民党全体が関わっていたのではないかが、疑われている。
統一教会との関係は日本維新の会にも拡がりを見せており、学術会議の問題だけではなく、政治と金の問題を徹底的に追及するべきでしょう。
615おかいものさん
垢版 |
2025/05/13(火) 17:10:46.89ID:jXgvTNMB
>>614
ps://i.imgur.com/xmJbVQy.jpeg
2025/05/13(火) 18:38:44.77ID:EIki2wlM
参政党も壺が絡んでいると聞いたな
2025/05/13(火) 20:25:16.44ID:KUJWifJg
>>614
イラクやアフガニスタンで駐留した米軍は結局、撤退を余儀なくされた
テロや自爆攻撃などに巻き込まれる事案が多かったからだ
だが太平洋戦争後に日本に駐留した時の米軍は違っていた。

米軍が駐留するにあたり恐れたのは、反米的な右翼により
米軍の攻撃で犠牲になった人々の敵討ちであり、
米兵が自由に歩くことができるかも危うく感じられた

そこで日本の反米的な右翼をどうにかしようと白羽の矢が立ったのは
巣鴨プリズンにいた笹川氏だった
反米右翼のホコ先を米軍から共産主義に向けるのが狙いであり、
米軍は本国で違法だった共産党を日本では潰さずに残して、
反米的な右翼のプロレス相手とした

日本国民が疲弊し切ったのもあるが、これは成功する
公安も戦時中は特高警察として共産思想家を捕まえては拷問し
死亡させるなどやりたい放題だったが戦後はお咎めなし
そんな奴らが戦後も公安として働いてきたわけで反共体質が残っている
618おかいものさん
垢版 |
2025/05/14(水) 04:20:54.91ID:tgX67lYX
えーと
業務スーパーのスレだよね。
2025/05/14(水) 20:08:55.90ID:L3XPwL3L
タニタの減塩みそ278円
スーパーのセール時より安いから買ったお
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況