X



【ネットスーパー】OniGOオニゴー 配達1回目

2024/10/14(月) 13:28:52.90
店舗配達型ネットスーパー。拡大中だがセブン系スーパーのヨーカ堂・ヨークに大きく依存しているのは不安要因。

公式
https://onigo.co.jp/
2024/10/14(月) 13:45:17.45
スーパー並み安値の商品を最短10分で 即配OniGOが急成長
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00533/00013/
2024/10/14(月) 13:46:05.88
OniGOが直営からSMとの協業に切り替え 100店体制をめざすその戦略とは
https://diamond-rm.net/management/businessplan/320045/
2024/10/14(月) 13:46:50.50
注文から10分で配達、欧米先行の「ダークストア」が日本で開業
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/082400028/
2024/10/14(月) 13:47:48.77
10分配送の「ダークストア」で話題のOniGO、システム開発もわずか2カ月と超速
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06130/
2024/10/14(月) 14:34:32.73
クイックコマース、相次ぐ撤退 OniGOは急成長、提携戦略が最適解か?
https://netkeizai.com/articles/detail/8913
2024/10/14(月) 15:24:17.69
ネットスーパー業界のウーバーイーツみたいな?
2024/10/15(火) 19:01:45.76
そういうことらしい
提携するスーパーにオニゴーのアルバイトが待機していて注文が入ると買物客に混じって売場から商品を集める
それを注文した人へ配達
2024/10/15(火) 19:12:23.16
商品価格は店頭より2割前後高くして配達料も加算
ウリはアマゾンやヨドバシより早い即時配達
10おかいものさん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:13:03.50
如何に安いかが需要であって、如何に早いかはどうでもいい
2024/10/17(木) 12:17:37.68
そういう人はネットスーパーじゃなく自分で店へ行った方が安い
2024/10/19(土) 11:06:50.81
オニゴー高いなー
きゅうり3〜5本で600円だって
2024/10/20(日) 11:02:43.33
飲料とかカップ麺とか、保存できて価格比較されやすい商品はあまり高くない
反対に、野菜とか肉とか、生鮮はめっちゃ高い印象
2024/10/27(日) 03:02:21.18
coopの宅配再開するかな
2024/10/27(日) 13:50:30.97
ん?
生協と提携してたんか?
16おかいものさん
垢版 |
2024/11/02(土) 15:02:48.73
これまでは "ヨーカドーの" 社員やパートがピッキングしてたけど来年からは買い物素人のUberくんが消費期限ギリギリの食品とか
同じ袋に生ものや洗剤とか何でもかんでも入れて背中の箱を揺らしながらチャリ漕いで来るのか
お惣菜頼んだらつまみ食いされるのか
不安で仕方ない
2024/11/02(土) 19:30:38.17
実体験レポよろ
18おかいものさん
垢版 |
2024/12/01(日) 19:24:57.58
配達はウーバーに丸投げっぽい。
だから、「配達員が見つからないからキャンセルしました。」
と言われて一方的にキャンセルされた事があった。
2024/12/02(月) 01:45:01.95
キッツイな…
2024/12/03(火) 17:57:06.49
マジか
公式ページにはオニゴーの配達スタッフが店舗に待機となってるのに
21おかいものさん
垢版 |
2024/12/04(水) 21:42:01.59
配達員が見つからないからキャンセルって、
ネットスーパーの利用客としては想定外すぎるだろ。
2024/12/05(木) 00:22:26.00
てか配達員いないなら注文受けるなよ
23おかいものさん
垢版 |
2024/12/06(金) 21:03:17.52
ウーバー配達員って原チャリが多いから、
マッチングしても商品がバッグに入り切らず、止むなくキャンセルされるのかも。
ネットスーパーって重いのや嵩張るのが多いじゃん。
ちゃんと車の配達員を自前で雇わないと、
立ち行かなくなるぞ。
2024/12/12(木) 02:21:15.14
ネットスーパーで買う物と言えば米とかペットボトル飲料を箱買いとか
2024/12/14(土) 11:30:38.59
軽い物なら自分で持って帰るもんな
2024/12/22(日) 21:16:27.80
いよいよヨーカドーネットスーパー完全終了が近づいて来たな
オニゴーへどれだけ移行するのか
2024/12/24(火) 00:33:33.71
ヨーカドーネットスーパーからオニゴーを紹介されたけど
28おかいものさん
垢版 |
2024/12/30(月) 18:35:38.47
ハガキ届いてホームページ見たけどなんかラーメン屋みたいに腕組んでる画像が好かんな
29おかいものさん
垢版 |
2024/12/31(火) 20:32:49.65
>>22
配達員なんか殆ど雇ってねーよ。
HPの求人欄見てみろ。
とりあえず注文受けて、ウーバーがマッチングしなかったらキャンセルするんだよ。
2025/01/01(水) 08:55:47.83
各拠点にオニゴー雇用の配達員がいるけど
さばき切れない注文分はUberに外注出す
マックデリバリーも同じことしてる
どの程度の割合でUber委託になるかは店舗による
2025/01/05(日) 11:13:55.59
ウバカスが来るのかよ
2025/01/05(日) 11:19:23.61
>>28
公式の会社概要みた
2人も腕組みしてやがるな
ドヤる心理の現れか
お前の話なんか聞かねーよみたいな
2025/01/09(木) 12:38:52.40
よく見ろ
3人だぞ
2025/01/17(金) 18:27:37.47
オニゴー頼みたいんだけど、配達員がウーバーだと嫌だなぁ…

地元スーパーで自前のネットスーパー拡大してほしい
2025/01/17(金) 19:24:24.93
偏見や差別は止めてくダサい
2025/01/17(金) 21:50:39.54
>>35
偏見じゃなくて実体験からそう感じる
2025/01/18(土) 03:05:44.15
それが偏見です
2025/01/22(水) 23:08:27.65
ウバカスはなあー
偏見と言うより事実だろ
2025/01/22(水) 23:13:57.18
あなたが勝手に根拠なく事実と思いこんでるだけです
つまり偏見です
2025/01/26(日) 10:46:17.52
>>39
それこそ偏見
2025/01/28(火) 12:40:29.82
交通違反やりまくりのウバカスを何でそんなにかばうんだ?
2025/02/06(木) 22:25:07.56
ネーミングセンスの無さは全てに影響する
43おかいものさん
垢版 |
2025/02/12(水) 10:53:26.55
ONIGOは即廃業になると思うよ、ヨーカドーはONIGOへ変更して配送予約が7割減。
2025/02/13(木) 04:40:10.29
ピッキングのバイトごときで1900円で募集かけてるからなんとしてもスタートダッシュは決めたいんだな
2025/02/13(木) 12:52:08.49
へーまじか
46おかいものさん
垢版 |
2025/02/20(木) 05:11:12.16
オニゴー利用した後は、実家の親から援助がある
2025/02/20(木) 05:32:30.70
日本語でok
2025/02/28(金) 07:17:34.73
>>42
よく考えるんだ。
ネーミングセンス無いように見えるが、実は緻密に考え抜かれててトレンドの数世代先取りしてるのかもしれん。
なにせ、社長は天下の東大出だからな。
2025/03/04(火) 14:32:54.84
つい最近中で働いてたけど、
システムのUIは悪いIYのPOSと連携してないから欠品や代替品が多い。オペレーションは
デジタルの良いところ悪いところ入り混じってグタグタだったけど仕事的には面白かったよ。ただ人間関係が悪くて自分の時間に影響あったから辞めたけどね。
それで、自分で使ってみた感想だけど、即配が使えないみたいだけど2時間位前まで注文できるって今の他のネットスーパーでは無いからかなり
便利だと思った。
値段も物を選べば楽天やイオンと同程度だし、ライフはお店と同じ値段だけど前日に締め切っちゃうから予定立てないと使えない。
個人的にはここがメインになる可能性が高いけど会社が持ちこたえられるかが心配だな。
2025/03/07(金) 12:08:16.92
>>43
ヨーカドー使ってたんだがサ終で不便になった
オニゴーは高くて登録してない
2025/03/07(金) 15:36:19.18
俺もだなー
お陰で自分のエリアのライフネットスーパーが予約埋まりやすくなったし

Amazonのネットスーパーは金額多めに決済しやがって差額を2ヶ月弱で返金してくる糞システムだし面倒くさい
2025/03/07(金) 18:02:36.51
ライフいいなあ
うちの地域はオニゴーかイオンか楽天西友の3つしか選択肢がない
2025/03/07(金) 22:09:18.06
ほんとヨーカドーがサ終してから他のネットスーパーに流れてるわな
夜には翌日の枠が大体全滅してる
2025/03/08(土) 01:23:52.18
夜に翌日の枠が全滅って
今までと同じだろ。
さっき、楽天マート見たけど
西友の商品を扱わなくなってかなり値段上げてきた
onigoの方が物選べば全然安い
状態。
2025/03/08(土) 01:38:50.49
しかも楽天マート、西友の商品扱わないから弁当や惣菜がなくなってた。去年西友が袂を分かち合ってから嫌な予感してたが。。
去年楽天西友の倉庫でちょこっと働いてみたけど、注文件数と働いてる人の数から、どう考えても儲かってないんだろうと思った。しかもオペレーションに無駄が多いし西友も嫌気がさしたんだと思ったよ。楽天は倉庫と設備を手放したくないから赤字垂れ流しても維持してるんだろうな。
2025/03/08(土) 02:24:10.25
>>54
お前のところは知らんわ
アスペ感すげえなこいつ
2025/03/08(土) 07:14:23.80
>>56
同類のくせして自分はアスペじゃないとでもおもってるのか?www
2025/03/08(土) 13:11:34.58
>>57
前と同じだろとか言われてもお前の地区は知らんわ、と言われてるのにまだご理解できない?
これは重症ですねw
2025/03/08(土) 16:20:10.52
>>58
他の地区なんて知らんがな
俺の地区ではライフも楽天西友も当日の昼前には当日分は全て埋まるからそれが普通なのかと思ったよ
お前のようなすぐに埋まらない田舎が羨ましい
なのでonigoの2時間位前まで注文できるネットスーパーは
かなりありがたい
2025/03/08(土) 19:23:49.39
>>59
知らんなら「~同じだろ」なんて絡んでくるなよカッペw
こういう知恵遅れ、ほんと困るわ

ところで東京都港区って田舎なのか?w
2025/03/08(土) 19:30:09.68
少し郊外の過密住宅地の方が早く埋まるよな
都心に越したらそうでもなかった

>>59
皮肉言われてこの読点レス長文は草
いかにも発達らしいムーブ
2025/03/08(土) 19:36:04.19
>>59
>当日俺の地区ではライフも楽天西友も当日の昼前には当日分は全て埋まるからそれが普通なのかと

誰もそうじゃないなんて話してないがアスペ感スゲェなほんと…
前夜に埋まるようになったなら早く埋まるようになったで合ってるだろ

なんでここまでの馬鹿が生きていけるのか謎w
2025/03/08(土) 21:07:56.34
>>59
アホが居る
64おかいものさん
垢版 |
2025/03/08(土) 22:10:40.37
余程悔しいんだな
2025/03/08(土) 22:23:05.97
>>64
顔真っ赤だぞ
さすがに>>59は池沼すぎて笑った
2025/03/08(土) 22:33:49.16
イキがってみたもののバカなりに考えて前日は割と配達時間残ってた事を思い出し
バカなので頭の中で自分がそれを言い出したように入れ替わったんだろう
発達にはよくあること
2025/03/08(土) 22:35:52.54
そもそも他店への流動があったのが主題であり
そこが以前いつくらいまで注文できたかは大した問題ではないのだよね
2025/03/09(日) 01:14:37.78
オニゴーってどういう意味なの?
2025/03/09(日) 03:11:25.87
>>68
https://tokusengai.com/_ct/17483642
読んでも後悔しないように
70おかいものさん
垢版 |
2025/03/09(日) 03:55:06.63
急に伸びたと思ったらサ終アスペが頑張ってくれてたんだな
2025/03/09(日) 04:24:09.12
その書き方でお前がアスペと分かってしまうのは悲しいね
2025/03/09(日) 09:18:48.57
前日夜の話をなぜか当日昼の話にすり替えたアスペオジサン
まだ粘ってたん?
73おかいものさん
垢版 |
2025/03/09(日) 14:11:14.78
サ終wwww
2025/03/09(日) 14:18:42.33
今までと同じアスペ感爺さん発狂w
2025/03/09(日) 14:27:24.41
ONIGO ヨーカドー でXあたり検索しても今のところ評判イマイチだな
カスタマーセンターもクソとか
さてどうなるかな
76おかいものさん
垢版 |
2025/03/09(日) 18:23:24.42
サ終age
77おかいものさん
垢版 |
2025/03/10(月) 05:13:59.03
基地害悪サ終age
78アスペ爺さん
垢版 |
2025/03/10(月) 07:30:19.31
ヨーカドーネットスーパーで
売られてた物がonigoだと取り扱い無いのが何気に痛い
レンチンの魚のセットが良かったけどonigoだとセブンプレミアムの単品だと高いんだよな。
79おかいものさん
垢版 |
2025/03/17(月) 16:07:16.80
ONIGO40%OFF配送無料なので使ってみたが頼んだ物の代替品を向こうが勝手に書き換えるとこっちの注文書も勝手に書き変わるようで。到着した時にAを5個のはずがA1個B4個にしれっと代えられていて
こんな物頼んでねーよと二度と使わないと決定した。
2025/03/17(月) 16:57:11.86
ワロタ
2025/03/19(水) 13:04:47.88
まじかよwww
82おかいものさん
垢版 |
2025/03/19(水) 14:40:12.87
それはピックしてる最中に
代替品としてお前に提案してるんだけど、お前が気が付かないからピッカーがお前が代替品を
OKしたと思い代わりに入れてるんだよ。ピッカーの思いやりの品だからありがたく思え。
2025/03/19(水) 18:29:22.12
鬼GOチャットきても通知来なくない?
自分でチャットページ見に行くしかないのか
2025/03/19(水) 19:25:49.24
利用規約も読まず、アプリの操作もろくにできないアホが文句だけは一丁前にほざく
2025/03/19(水) 19:28:44.65
まぁ40%OFFクーポンとか来た時しか申し込まないからどうでもいいよね
2025/03/24(月) 10:05:20.93
40%OFFだけど割引上限300円じゃん
2025/03/24(月) 11:17:40.41
いやそれとは別
最大2000円割引のクーポンあるの知らんの
2025/03/24(月) 11:58:00.38
【40%OFF_平日限定】果物・野菜がお得なクーポン配布中
これは上限300円だよね
いらん
2025/03/24(月) 15:22:08.73
上限300円では釣られないw
2025/03/24(月) 15:24:19.03
ふむ
上限2000割引で餌付けして
上限300円割引でもワンチャン買わせようという作戦か
91おかいものさん
垢版 |
2025/03/24(月) 17:58:30.60
2000円のは最近使った
2025/03/25(火) 12:13:00.60
スマホ警備員しかまともに使えないネットスーパーw
2025/03/25(火) 13:02:38.94
40%オフといいつつ上限300円て
たった750円の4割だよな
300円クーポンと言わないのセコすぎてワロタ
2025/03/25(火) 13:35:24.38
😂😂
2025/03/26(水) 15:05:28.73
50%オフ上限2500円来た
極端だなw
2025/03/26(水) 18:05:16.22
3月限定ってあと5日しかなくて草
最近40%OFF使ってもう買い物予定ねーのよ
2025/03/26(水) 18:45:29.23
ほんとだ
やる事なす事トラップ張ってんね
98おかいものさん
垢版 |
2025/03/26(水) 23:05:30.92
利用規約やアプリ操作うんぬんそんな事は利用者から苦情が出た以上改善項目でしかない
しかも配達来るまで代替品通知チェックのために画面見てろと?何その罰ゲームw
99おかいものさん
垢版 |
2025/03/27(木) 08:48:28.42
まあ、代替品に関してはお客の希望の商品をマッチングさせる手間と時間を考えるとそうせざる得ないとは思う。
他のネットスーパーのように
注文からの配達の時間までかなりの時間があれば電話でやり取りできるが。
一番いいのはヨーカドーのPOSと連動させれば精度が爆上がりしてお客も作業者の負担も減るんだけど
100おかいものさん
垢版 |
2025/04/08(火) 07:32:53.10
高いねここ
他のネットスーパーのが安い
あとクレカ情報を削除できないのがやばい
2025/04/08(火) 08:52:17.41
うむ
2025/04/09(水) 22:15:43.49
高いね
ヨーカ堂ネットスーパーが続いてれば良かったんだけどな
サ終時に後継のように案内されたオニゴーはまだ登録してない
103おかいものさん
垢版 |
2025/04/10(木) 09:34:51.88
サ終は貧乏なんだから
まいばすけっとまで歩いて買い物いけよ
2025/04/10(木) 14:12:02.64
安い値段では成り立たないサービスなんだから
貧乏には高望みせず自分で買いに行け
2025/04/10(木) 15:36:14.34
利用価値ないもんね
そりゃクーポンばら撒くよね
2025/04/12(土) 12:06:27.42
割高
2025/04/12(土) 13:24:17.32
>>105
最近毎日のようにくるわ
2025/04/12(土) 16:03:40.56
クーポン配られても元が高いから効果薄いし
買うものが少なすぎる
2025/04/12(土) 17:02:37.91
その通り
110おかいものさん
垢版 |
2025/04/12(土) 20:05:27.97
高いけど、届けて欲しい1時間半前位まで注文できるのはありがたい。
買い物行く時間と労力を自分が働いたと思ったら今はまだ安いとは思う。
ただ、これ以上値段上げられると使わないかな
2025/04/12(土) 20:49:11.41
高いってどの程度高いの?
例えばトマト1個一般のスーパー120円だったとしたら

それと大量に頼んだ場合
時間通り来ないよね? 

でもすぐ届けてくれるのは良い
別のネットスーパーで頼んでるけど
急遽注文したい時はUber感覚で頼もうと思う
牛乳とかスイーツとか急に必要になる
112おかいものさん
垢版 |
2025/04/12(土) 21:19:32.89
>>111
アプリ落としてみた方がいいよ。
物や週によって値段が結構変わる
量にもよるんだろうけど
1万円位の購入だと遅延とか
なかったな。
2025/04/12(土) 21:58:08.19
買い物難民にはいいかもね
実店舗やコンビニ近くにある人はそっち行くだろうし
2025/04/13(日) 19:35:34.31
>>112
そうなんだ
バイクで来るんではなく
車で来るのかね
きっと車だろうな
2025/04/16(水) 17:55:27.67
確かに高いね
ヨーカドーなんでこんなことしちゃったの
ほんとに急に必要な物ができた時用だね
2025/04/16(水) 18:02:33.38
クーポンばら撒くしかないw
2025/04/16(水) 18:50:27.31
新横浜センター作って自滅したイメージ
オマケに注文画面の動作も遅くなったの本当にアホだったな
かなり無駄金使っただろうから回収も必要なんじゃねえの
2025/04/20(日) 20:47:50.94
食材がなくなって
変にUberとか頼むよりは
お得だな
2025/04/20(日) 20:53:05.97
Uberでローソンとか高いもんね
2025/04/21(月) 02:07:04.16
クーポンまたきた草
2025/04/21(月) 08:18:45.84
クーポンなんて来たことないな
2025/04/21(月) 09:56:38.91
メルマガでくるんよ
2025/04/21(月) 12:53:23.08
へー
2025/04/21(月) 12:56:35.87
今メール遡ったら
クーポンはなかったな
まだ注文したことないからかな
2025/04/21(月) 17:41:58.93
数回クーポン使って注文して間が空いたらまた40%OFFとか送りつけてくる
結果40〜50%クーポンきた時しか注文してないw
元が高いから使ったとて妥当な金額
2025/04/22(火) 18:27:41.36
送料も高すぎる
なんだこれ
2025/04/26(土) 17:30:36.43
婆ちゃんが使ってたヨーカドーネットスーパー廃業して不便になったと言ってる
今はオニゴーか西友の2択地域
どっちがマシ?
注文後すぐ届く必要はなくて、価格と品質重視
2025/04/26(土) 19:29:34.61
西友
2025/04/27(日) 04:43:06.94
オニゴー
2025/04/27(日) 08:39:17.70
西友
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。