X



駿河屋に不平不満がある奴が集い愚痴るスレ Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おかいものさん (ワッチョイ 32f0-uBqo)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:27:41.30ID:2ikBFuh30
前スレ
駿河屋に不平不満がある奴が集い愚痴るスレ Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1699433781/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
駿河屋に不平不満がある奴が集い愚痴るスレ Part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1707707919/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/18(木) 09:14:07.11ID:1V3UeXkf0
相場に併せて値上げするようなジャンルあるんだな
2024/07/18(木) 11:15:57.37ID:gGShk9bcM
>>598
何売ったの
601おかいものさん (ワッチョイ 31f4-TecP)
垢版 |
2024/07/18(木) 13:21:19.95ID:SoHlE6xn0
>>405
古い当時の商品は赤バンダイのロゴ
再販かかる最近の商品は青バンダイのロゴ

再販タイミングでごく稀に部品仕様が修正変更される事もあるから、別扱いなんだろう
 買取額&販売額が高いのは生産されてない赤バンダイの方が大半
JANも違ってそう
2024/07/18(木) 13:53:15.04ID:MkJtHBn40
【祝】1000円未満の買取額復活
2024/07/18(木) 13:54:39.17ID:GqixtnCD0
>>600
パチパラっていう3DSのゲーム
2024/07/18(木) 15:24:23.97ID:eMPwL6aK0
なんか値段追いかけていたやつが値上げしたから、サマーセールまたやるのかな、とか思ったり
2024/07/18(木) 15:58:16.77ID:BE6S8eDl0
>>602
やったぜ
2024/07/18(木) 17:01:10.66ID:oTyKmmkE0
>>603
3DSのゲームは、メルカリで置いておいても
なかなか動かないよね
2024/07/18(木) 17:40:54.18ID:vPOQWA930
あんしん買取の送料は、検索して表示される価格が3000円以上だったら
査定で減額されて3000円未満になっても送料無料のままですか?
608おかいものさん (アウアウウー Sa39-JhzO)
垢版 |
2024/07/18(木) 17:48:20.86ID:3MQqguTHa
>>607
そうだよ。だからみんなゴミ処分に使ってるw
2024/07/18(木) 17:51:34.68ID:vPOQWA930
>>608
ありがとうございます
2024/07/18(木) 20:29:32.87ID:+shS/gitM
お前らが売ったゴミ掴まされて
いよいよアカウント削除したわ
2024/07/18(木) 20:39:43.26ID:PcsDOM0+d
朝にネットオフに欲しいdvd数枚が
入荷してたので家出る前に慌てて注文した。
今、検索したら注文したうち、
2つは駿河屋の方が安くて、差額500円損した畜生。
ネットオフの品質も駿河屋と大差ないし。
2024/07/18(木) 21:36:47.70ID:ld5NcPZi0
買ったら検索しない。覚えろ
2024/07/18(木) 21:55:56.70ID:AF/RZOIp0
「安いから買う」なんて買い方するから比較して後悔するんだ
欲しい物を買え
614おかいものさん (ワッチョイ 7a12-mbyY)
垢版 |
2024/07/18(木) 22:43:33.44ID:Ha2k8p/Q0
>>613
名言だなぁ
2024/07/19(金) 09:33:51.62ID:uaoWl6a60
あんしん買取でタペストリーとアクリルスタンドを20個くらい見積もりしたら発送先が評判の悪い秋葉原店になっちゃったんだけどこの辺のグッズの査定もチェック厳しい?
2024/07/19(金) 11:15:11.93ID:r4NsL5mf0
>>615
いいからさっさと送れよ
それで結果報告しろ
2024/07/19(金) 14:47:53.73ID:zpytHWej0
>>615
買取センター?本店?
買取センターは正義マンに当たらなければ大丈夫
本店はトップレベルを誇るチェックの厳しさ
618おかいものさん (ワッチョイ 8d97-2ijJ)
垢版 |
2024/07/19(金) 15:16:11.67ID:iiiuLTUz0
おお、ほんとに買取価格表示100円とかのまで復活してる
買取価格表示されないやつをスマ得で申し込んだら、スタッフがいちいち手書きで買取価格を全部リストに記入してくれてたけど、さすがに面倒すぎるって現場から苦情でも出たのかしらね
619おかいものさん (ワッチョイ 31f4-TecP)
垢版 |
2024/07/19(金) 16:50:58.21ID:zmXVlTDA0
>>618
買取ブラフ釣りもあると思うぞ
 実際に申し込んだらガクンと下げてる気配がある
昨日の買取価格から1/3になってるのがあるし
620おかいものさん (ワッチョイ 7a12-mbyY)
垢版 |
2024/07/19(金) 17:11:17.77ID:GCEXzGo20
買取価格あがってるのもあるし
ジャンルを書かないと判断しようが無いわな
因みにガシャポン
2024/07/19(金) 17:53:37.17ID:KhLQXrmI0
メール見積もりのままになってるマイクロファイバータオルがある。
通販の在庫数は1になってる
622おかいものさん (ワッチョイ 8d97-2ijJ)
垢版 |
2024/07/19(金) 19:34:05.38ID:iiiuLTUz0
>>621
100円未満は相変わらずメールでお見積もりっぽい(昔は20円とかまで出てたけどね)
あと、ある程度値段するやつでも、在庫ダブついてるのは買取価格出ないようになってるっぽいな
2024/07/19(金) 19:58:26.82ID:LC886gNl0
駿河屋でレアな万単位のトレカとか買う人いるのだろうか
流石に怖くてギャンブルする勇気は無いw
2024/07/20(土) 00:48:13.43ID:dotjzzuC0
やっぱりサマーセール向けの値上げだったんかなぁ
2024/07/20(土) 00:59:46.26ID:qXZmLfXu0
ゲームソフトであんしん検索0円とか表記でたのあったが見積もりしなくても検索表示だけでも0円とかあるのな
てっきりメール見積もりすると表示されるのかと思ってた
2024/07/20(土) 10:35:09.09ID:H1ct3Z/10
だいぶあんしん買取の価格見れるようになってきたけど
全体的にかなり下がってんなぁ
627おかいものさん (ワッチョイ 31f4-TecP)
垢版 |
2024/07/20(土) 12:46:04.72ID:cZf/utQY0
>>626
買取申込で在庫が増えたら価格見えなくなってるのも多い
さすがズルガヤ
2024/07/20(土) 12:46:25.71ID:VCHCz5rq0
一部欠品があって問い合わせしたら返品対応になった
こちらで代用品探すから欠品分の差額返金でも大丈夫って書いたんだけどなあ
2024/07/20(土) 13:10:49.15ID:0nT7hiZP0
買い取りUPのプラモは明確にガンプラ限定になったか
630おかいものさん (ワッチョイ e9ca-hIhh)
垢版 |
2024/07/20(土) 13:42:01.55ID:tV+69PL00
セールのせいか買取発送先が店舗ばかりだな
早い店舗だと到着後3日で振り込まれることもあるけど
遅い店舗に当たると本店より遅い
2024/07/20(土) 15:54:11.94ID:tSzKRDo00
Bad Requestだらけだわ
お前らアクセスすんなよ
2024/07/20(土) 22:35:54.95ID:rVR0kpZD0
2年前に買取の発送先実店舗になって送った物がまた欲しくなってマケプレでその店から買い直したら俺が売った時と全く同じ状態で届いてワロタ
未開封だったけど開封チェックもしてない
商品名書いた汚い手書きのメモシールくらい剥がしてくれよ
2024/07/20(土) 23:11:26.39ID:kUbQKDfm0
1000円未満がメールになってから
なんとなくあんしんの結果が遅くなった気がしてたが
想像するにみんなメールで問い合わせして
データの処理量が増えたんだろうな

最初から安い金額で表示されていれば
わざわざ問い合わせしない客の方が多いことに
気がついたんだろう
634おかいものさん (ワッチョイ 31f4-TecP)
垢版 |
2024/07/20(土) 23:55:44.64ID:cZf/utQY0
>>633
見えるようになった買取価格の大半が隠す前と同じだったから
店員がマスクされた値を参考に
2.3割下げてたんだろうしね
2024/07/21(日) 00:05:05.98ID:vbHRGQWaM
コミックはかなり下がったなぁ
2024/07/21(日) 03:42:25.26ID:b/94xgzn0
>>635
同じく
コミックや同人誌は隠す前の5月頃と比べて滅茶苦茶下がってる
2024/07/21(日) 04:22:00.73ID:SSYys7UD0
まあ実本所持したがる奴減ってるしな
俺もそれでほぼ売ったし
638おかいものさん (ワッチョイ 81b7-pnnd)
垢版 |
2024/07/21(日) 07:39:53.55ID:AwIzs9j10
『一部のレアなコレクター本以外は所持する理由がないよ』
と以前ココのスレに書き込んだら、
未だに所持にこだわる老害に叩かれたわけだが…😡
2024/07/21(日) 07:44:55.52ID:q2VhdfXg0
便利だろうけど高いんだもん電子
2024/07/21(日) 07:47:16.17ID:Y0oBz8bI0
電子は半額以上のセールの時しか買わんなぁ。あとスマホだとやっぱ読み辛い
2024/07/21(日) 08:58:44.08ID:uKsTz/lt0
大してレアじゃなくても倍以上のプレ値付いてるの結構あるけどなあ最近は
2024/07/21(日) 08:59:24.66ID:q2VhdfXg0
買取にも反映してればいいけどな
2024/07/21(日) 10:18:53.02ID:IPmlahGh0
電子は慣れればよっぽど好きな作者か作品でもない限りこっちでってなる
なかなか安くならないし売れないけど場所取らないのがとにかくいい
2024/07/21(日) 10:42:48.60ID:eznLKi6Ar
多分、本は容積に対して利益が少ない割に保管コストかかるからでは
実店舗行ったらかなりダンボール積み上がってて、あれ以上は事故る
2024/07/21(日) 11:35:57.23ID:Y0oBz8bI0
本社で買取した本の大半はブックマーケットで売ってると思ってたけど違うんかな
646おかいものさん (アウアウウー Sa5d-hEcB)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:42:40.38ID:DccwXpHda
ブックオフもコミックに関しては最近は20円、30円買取から10円買取が増えてきたし、駿河屋でさえだいぶ新しいか話題作かじゃないと1冊1円になったりする
数年前で某中古屋で働いてた時も、バックヤードのコミックの在庫は凄まじかったし、どの店もあまり買い取りたくないというのが如実に表れてきてるね
2024/07/21(日) 11:52:04.17ID:q2VhdfXg0
逆にアニメ化決定とかしても値段そんまんまとかもあるしハーフ&ハーフ
648おかいものさん (ワッチョイ 41a2-ldUK)
垢版 |
2024/07/21(日) 12:19:51.15ID:Bf94aIiJ0
ブックオフの100円コーナーに置いてある様な過去の名作を
わざわざフルプライスの電子書籍で買うような気にはならんわ
半額セール時に神回収録の巻だけつまみ食いで買う位

新刊も帯付きの紙媒体には独特な外観の魅力が在るし
帯とかジャンプニュースみたいな小冊子が付くなら紙媒体一択
2024/07/21(日) 13:12:12.40ID:Y0oBz8bI0
古本が一層売れなくなってきたんやな
2024/07/21(日) 13:51:03.19ID:Qv0MRCYs0
だからCDの紙ジャケットに管理シール貼るなって言ってるだろ!
651おかいものさん (アウアウウー Sa5d-45SK)
垢版 |
2024/07/21(日) 13:56:11.45ID:7T1dAzALa
すんがやのシールさ、紙系に貼られると油シミみたいに跡になるんよね。
2024/07/21(日) 15:04:32.63ID:0ndmNoLV0
通販手数料ってなんだよ
653おかいものさん (ワッチョイ 7bca-LTdp)
垢版 |
2024/07/21(日) 15:30:36.01ID:4oj0SoNB0
未開封品のビニールに張られてるのすら強力で綺麗に剥がせない事あるし
あれが紙製品に付いてたら難儀だろうな
2024/07/21(日) 16:26:55.84ID:7xHQ0WGk0
>実本
フリマだとどうしても送料が高くなって総額が高いんだよね
そういう点で駿河屋は安くていいんだよなぁ
DVDのボックスなんかも同じ

新刊で実本買ってた書籍とかは駿河屋じゃ売っても二束三文だけど
電子書籍でキャンペーン値引き(半額や7~3割引きアニメ化セールとか)+まとめ買いポイント還元とかがあるとプラマイゼロから利益出るまである
乞食的には某店で110円本をクーポンで買ってシリーズまとめて売ると電書を買いなおしてトントンとかも
655おかいものさん (ワッチョイ 5100-YHqV)
垢版 |
2024/07/21(日) 18:20:32.58ID:/5rgOLFX0
>>652
チャージ代もどきですw
2024/07/21(日) 18:34:32.17ID:hmKvXvly0
通信買取手数料も高すぎ
880円取られるか店頭で待つか悩むな
2024/07/21(日) 19:07:11.47ID:8FoaIzhj0
普通は悩まねぇよ
こんなクソ暑い時期に汗流しながら店頭まで行って時間恐ろしくかかりながら並ぶとか選択肢にないわ
無職の底辺なら迷うのかもしれないけどな
2024/07/21(日) 19:20:11.90ID:31EDDGrV0
わかんねえだろ?隣に住んでる人かも知れん
2024/07/21(日) 19:37:36.32ID:Y0oBz8bI0
通販手数料は送料と思ってわりきってるわ
660おかいものさん (ワッチョイ 2bd5-qxoX)
垢版 |
2024/07/21(日) 20:16:01.35ID:CVkPcTYg0
俺は近所だから待ち時間なんてないし汗なんてかいたこともないけど
2024/07/21(日) 20:44:58.34ID:qvzGtaetM
それは羨ましい
2024/07/21(日) 20:48:18.89ID:XImZ8wkq0
駿河屋で買ったときの値札を剥がさずついたまま買い取りに出したら破損扱いで査定額下げられたりするのかな
663おかいものさん (ワッチョイ 596d-hEcB)
垢版 |
2024/07/21(日) 20:56:30.74ID:ytqy3+/00
むかしの購入履歴見てたらコミック1冊55円だった
いまは最低販売価格は160円
駿河屋さんだけハイパーインフレーションが襲っている
2024/07/21(日) 21:40:19.38ID:31EDDGrV0
国外向け?+まとめ売りの弊害か
2024/07/21(日) 23:02:25.95ID:WhmT+dD00
昔って何年前?
たまにコミックを買うけど160円だ
666おかいものさん (ワッチョイ 596d-hEcB)
垢版 |
2024/07/21(日) 23:16:19.60ID:ytqy3+/00
>>665
10年前(正確には2014年7月31日)

一緒に買ったアダルトDVDは1060円→現在は3700円(買取価格1900円)
667おかいものさん (JP 0Heb-ltO+)
垢版 |
2024/07/21(日) 23:29:29.55ID:cdGn6xI8H
昔は同人誌とかもセール&まとめ売りで買うと
一冊30円ぐらいで買えたからなあ
668おかいものさん (ワッチョイ 0b5b-lzSo)
垢版 |
2024/07/22(月) 01:11:12.18ID:DxgZ4Rm80
駿河屋、今でもタイムセールの割引率デカイ時ならコミック100円とか80円とかなかったっけ?
2024/07/22(月) 05:25:51.81ID:/HL7rJBH0
タイムセールもあったな、そのための値段としか思えない。
2024/07/22(月) 08:43:01.25ID:5Rd8Cr1b0
>>662
店頭だったけど下げられたな
ご丁寧に他店値札って理由書かれてて8割ぐらい引かれてたわ
キャンセルして剥がしてから後日もう一回持ってたら満額で買い取ってくれたわ
2024/07/22(月) 08:47:40.83ID:QQ16tQrO0
値札貼りっぱだと足元見られそうだから最初から剥がしていった。
672おかいものさん (ワッチョイ 41c3-lzSo)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:17:17.94ID:SRav7Te30
>>669
タイムセールありきな値段ってのはほんとにありそう
最近のブックオフだって、店員の値下げありきな本部マスタ価格だし…12年前の文庫本(定価550円)が中古で440円とか誰が買うんだよってな
2024/07/22(月) 16:26:05.75ID:fVQxtP4R0
安くしても紙売れないのに買取ばっかで在庫が膨らむ
→どうやって売ろう…せや射幸心煽ったろ!
→タイムセールだぞオラぁ!
674おかいものさん (アウアウウー Sa5d-45SK)
垢版 |
2024/07/22(月) 18:16:38.84ID:cz6+Wwzma
複数在庫あるもんはタイムセール購入した奴からコンデソン悪いものを送り付けてる
2024/07/22(月) 22:12:35.30ID:wYWu8f4F0
>>672
12年前だとそれほどじゃないかもしれんが書籍販売の状況悪化で定価は激上がりしてるぞ
今世紀の同じ文庫でも新しいのと古いのといっしょに並んでて定価が3割増しとか普通にあるし
値付けの基準は現行価格だからな

岩波文庫とかダマで改訂(フォント・行間拡大)するから古い本とか読み難いだけなのにISBN同じだから見分けがつかないし現行価格基準で値付けされたりするし
2024/07/22(月) 22:15:17.69ID:/HL7rJBH0
文庫版はまだええけどB6サイズ?のラノベとかの定価は高すぎてウケる。誰が買うんだ?
2024/07/23(火) 12:42:58.16ID:5nNmxzSt0
1,500円以上は送料無料(※)

無能スタッフの仕事してますアピール
2024/07/23(火) 13:20:07.56ID:tP7CJ1oq0
秋買の店員C、持ち込み客にいちいち文句つけて
不快にさせるのが仕事なのか?
規約に違反してないしルールも守っている
文句を言われる筋合いはないし
俺俺ルールを守る必要もない
2024/07/23(火) 13:21:43.77ID:QZTQ3JGV0
秋葉原本館ってのが送付先に出たけどここが査定厳しい所?
2024/07/23(火) 13:24:24.08ID:GFj2Ep010
>>678
文句ってどんな?
681おかいものさん (ワッチョイ 7ba1-0+NB)
垢版 |
2024/07/23(火) 13:58:10.75ID:1VJFY7eZ0
>>679
正しく査定して厳しい所
理不尽な査定でいちゃもんつけられることはない
商品に不備がなければ心配する必要はない
2024/07/23(火) 15:58:17.32ID:/h8RMWjXr
新人のOJTしてたんだけど、俺天才だから何でも出来るんだよね~
って毎分の様に俺天才言ってた、客前でそれやる店員レベルなのよ
683おかいものさん (JP 0H6b-VtEc)
垢版 |
2024/07/23(火) 18:59:41.26ID:k9T81Xi0H
1500円って全部に付けるなやうっとおしい
また声だけでかいバカが決めたんだろう
2024/07/23(火) 19:28:05.12ID:oO0DDNZYM
初めて買うやつは通信販売手数料で面食らうだろうな
2024/07/23(火) 19:31:32.77ID:GFj2Ep010
ゲームソフトでマリカー8を300円だかで買ったのにいま800円とか値上がりしすぎやろ
値段の変動半端ねぇ
2024/07/23(火) 19:35:10.51ID:cE9A04pi0
ここで買った本1600でそれでもプレミアだったけど今4000円近い。
まあ売れてなきゃ、あらそう?ってなもんだけど。
687おかいものさん (アウアウウー Sa5d-45SK)
垢版 |
2024/07/23(火) 19:53:26.68ID:aG2SpSgea
>>684
発送までの時間の遅さと
さらにコンデソンの悪さと
問い合わせへの対応の遅さもw
2024/07/23(火) 19:55:46.79ID:cE9A04pi0
遅いっちゃ遅いけど、わりと長いこと使ってる身としては最近は早い
2024/07/23(火) 21:06:05.00ID:tP7CJ1oq0
一般的なサービス業の場合
お客様サービス向上のために(店側で)会話を録音させていただきます

駿河屋の場合
店員サービス向上のために(客側で)会話を録音させていただきます
690おかいものさん (ワッチョイ 7b7e-LTdp)
垢版 |
2024/07/23(火) 21:18:52.78ID:aQFhZYoP0
1,500円以上は送料無料(※)
流石に全品につけるのは窮屈で見辛いのでは

例えばページ画面の上部中央に1つだけ表示させるとか
2024/07/23(火) 21:31:42.59ID:5q1LhKpp0
駿河屋使って12年経つけど最近は6日で届くから少しは早くなった
2024/07/23(火) 22:35:14.15ID:AnSCafgvr
今週は発送出来ませんでした、今週も以下略
って毎週メール来てたね、ほんの数年前の話
2024/07/24(水) 08:47:58.61ID:UfZBJtU40
>>681
難癖とまでは言わないがずいぶんな減額されたけどな
2024/07/24(水) 12:33:26.03ID:BjWfYBrW0
また豪雷雨襲来@東京
池袋買取センターに並んでたら逃げてー

秋葉原買取センターは最近10分程度で終わるような少数でなければ預り(1時間もすれば査定終了の連絡が来る)になって列がない
新宿とか列も室内でクーラー効いてて快適なとこの方が待ち時間あっても二度手間にならなくていいけど
2024/07/24(水) 12:37:01.89ID:BjWfYBrW0
>>694
あ、雷雨はいまは相模原−八王子−立川−所沢−川越−桶川のラインで23区はまだ降ってないとおも

しかし今年の雷雨は例年と90度方向が違う方に伸びるな
いつもは中央線に沿って伸びてたのに
2024/07/24(水) 13:51:24.58ID:/ZSkClZ60
なお、秋葉買取は持ち込み商品の制限がかかり始めた模様
もともとハード系は別店舗だが、トイやキャラクターグッズも
1部他店に持ち込むように指示される
2024/07/24(水) 14:44:44.97ID:BjWfYBrW0
>>696
なんのための買取センターなのかと小一時間

でも確かに他の人が言われてたのは聞いたね
まぁ単一種(トレカだけとかプラモだけとか)なら言われても仕方ないけど
混在なら文句言うなよだし安心持込キャンペーンなんかスンナと言いたいわ
698おかいものさん (アウアウウー Sa5d-qxoX)
垢版 |
2024/07/24(水) 17:14:13.67ID:GyGrVLF1a
それは直営だから
FCなら制限なんてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況