X



【祝】食生活ロピア【北九州市出店】Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おかいものさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:27:05.51
食生活ロピア関連のスレッドです。
公式 http://lopia.jp

※前スレ
【アキダイ】食生活ロピア【スーパーバリュー】(実質Part3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1680681821/

前スレ
【祝】食生活ロピア【北九州市出店】Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1699095082/
393おかいものさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:54:14.50
どうせ安い賃金とサビ残のフルパワーで回してるだけでしょ?
394おかいものさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:42:33.92
>>391は電磁波防止するアクセサリーが必要だな
今すぐメルカリをあされ
2024/02/13(火) 22:39:04.84
294の訂正です
今日某店舗に行ったら一人用ピザは13インチと表示されていました
ということはキングピザよりたった3インチ、約7.5センチ大きいだけのようです
全然お得じゃありません、皆さん見た目に惑わされないようご注意を
2024/02/13(火) 23:00:49.84
>>395
「キングピザとの差はたった3インチ」の間違いです
しかし「あっ、大きいのがある」と言いながらキングピザ持って行ったお姉さんに教えてあげたかった
それより目の前にある具材2倍盛りマルゲリータ600円を二枚買った方が幸せになりますよと
2024/02/14(水) 11:13:30.44
>>392
冷凍蟹、アラスカなのかロシアなのかはっきりしてほしい。ベーリング海付近ってなんだよ。
2024/02/14(水) 11:14:01.12
>>393
そらそうよ。
2024/02/14(水) 11:15:37.19
>>387
水が合わなかったから。
2024/02/14(水) 11:17:59.02
>>389
労働基準監督署「呼んだ?」
2024/02/14(水) 12:20:37.18
胡散臭さしか感じないとこだわ
402おかいものさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:59:36.44
運送会社の人にやらせてるんでしょ
2024/02/14(水) 14:27:28.30
店内混雑と現金オンリーでなんでこんな人気なの?
サプライズ商品は安いけど他は他店と変わらんな
あとここ数日で菓子やパン全体的に値上げしてるわ
2024/02/14(水) 14:49:35.04
ロピアのピザを比べるときに役に立つ円周率
円周率は確か3だったと思う
2024/02/14(水) 15:01:21.90
ゆとり教育と言わせたいのか
2024/02/14(水) 16:03:55.35
ロピア桑名店のオープン日は
いつですか
407おかいものさん
垢版 |
2024/02/14(水) 16:03:58.14
怖かったよ〜。(´;ω;`)
2024/02/14(水) 16:28:38.75
>>406
26日らしい
2024/02/14(水) 16:30:23.81
>>403
ワイドショーの枠買って宣伝してるからな
基本コストコのトレース
大容量品でやすいように感じる
肉は高いけど種類は多い方
2024/02/14(水) 17:45:14.82
>>403
コストコと違って平日なら空いてる

現金払いだけどセミセルフ主体だから不便はない。むしろ早い
2024/02/14(水) 17:51:06.16
>>404
π=3.14159の間違いですよ。
あとピザは焼く前と焼いた後で円周率変わるから円周率意味ないかも。
逆に熱力学第1法則だったかな?外部エネルギーの影響で食べる量が減ってるのを調べるとか面白いかも。
2024/02/14(水) 17:53:34.21
>>403
ららぽーと船橋店はクレカ使えるけどグーグルの評価3.6という低評価。
2024/02/14(水) 17:56:51.54
ロピアのピザってハーフ&ハーフやってなかったっけ?
頼めばできる??
2024/02/14(水) 18:01:51.59
>>383
自分はロピアで検索すると「ロピア 東北」って出てくる。
415おかいものさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:03:09.27
>>407
どした?
2024/02/14(水) 19:52:24.99
>>408
サンクス
2024/02/14(水) 21:19:05.86
「イトーヨーカドー」はいったいどこで間違えたのか?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491544

ロピアは同じ場所でどうやっていくつもりなのかな
MEGAドンキを目指すのか、テナントの集合体を目指すのか
2024/02/15(木) 06:06:26.90
桑名のオープン日は名古屋から遠征しようかな
2024/02/15(木) 07:59:26.38
>>415
地震があったんや。(´・ω・`)
京都にロピアができないのが原因かもしれないやらなんやら。
2024/02/15(木) 08:48:44.83
>>419
ヨドバシ京都という成功例がある

後に博多仙台
2024/02/15(木) 13:28:52.31
ヨドバシ京都店は場所柄サラリマン向けの個食サイズの弁当や惣菜が多くて良い感じ
2024/02/15(木) 22:55:28.61
レジの初見殺しのやつやめろや
空いてると思って並んだら、他の通路とあわせて2列で1つのレジのところだった
2024/02/16(金) 00:20:16.54
後ろの人に睨まれるまでがセット
424おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:41:32.54
>>422
周りに気を配れなさそうなオッサンとかオバハンがよくやってるやつやな
デブが多い
2024/02/16(金) 11:03:21.65
一つの通路に二つのレジじゃなく逆パターンか
2024/02/16(金) 13:24:20.43
いうてロピアの床はわかり易い方かと思うがね
他のスーパーよりはデカく目立つよね足元見ればの話だけどw
レジ前はどこのスーパーでも通り道を開けとくけどここにスポッてハマってるオジサンはロピアに限らずよく見るわ
んで大抵後ろのオバチャンに説明されてるw
フォークなんちゃらて言うの?俺も普及しだしたころコンビニでわからずやらかしたことあるわ
427おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:47:41.53
何も買わないときってどうしてんの
入り口まで戻ってる?
それとも会計してる他人の後ろを通って出口から?
2024/02/16(金) 13:55:30.54
近所の店は入口を極端に狭めてる(横並び二人)んで
混雑時流れに逆らって出る事は不可能
そんな時ははなから入らないことにしてる
429おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:20:07.69
>>427
何店の事かアレだが
普通にやってないレジのとこ通れば良いよ
2024/02/16(金) 14:42:21.24
セルフレジ開けたり閉めたり何をしてんだか
さっきも俺が入ったらセルフ閉めてた
セルフレジ閉めるからアホみたいに渋滞起きんだよ
イオンとか見てみろよ
2024/02/16(金) 15:49:45.69
怪しい人が来たから
閉めたんだろ
2024/02/16(金) 17:44:08.32
開園前のディズニーに比べたら、ロピアの行列なんて余裕余裕。
433おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:13:34.59
デズニーとスーパーを同一に比べられても
2024/02/16(金) 19:39:26.72
>>422
あの下に書かれてる矢印ハッキリ言って意味ないよ
時によって1列で二手に別れる箇所でも謎の列が出来てて強制的に抜かされるのを何度も経験してる
435おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:29:47.69
>>430
カメラのAIが万引き疑惑犯の顔認識してて、そーゆー対応してるのかもしれないな
436おかいものさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:41:15.20
まだ行ったことないけどスレ見てると安くはない感じなのか
安さを求めるならルミエールかトライアルになるのかな
2024/02/17(土) 06:01:55.04
>>435
ただの被害妄想やろ。
2024/02/17(土) 06:26:44.99
>>436
オープンしてしばらくは安かったよ
鶏もも肉100グラム50円とかじゃがりこ50円とか米10キロ2000円とかアイス半額とか
今は普通くらいかな
ロピアでしか見ない商品とか特価品とか探すのは楽しい
2024/02/17(土) 06:27:20.33
せや、北九州の店でなんかあったんか?事件あったらしいで。
社員が事件起こしたのかいな?
2024/02/17(土) 08:47:51.64
>>439
落ち着いて
ちゃんと書いてよ
441おかいものさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:04:27.25
>>438
参考になります
2024/02/17(土) 13:27:21.47
いつもピザがない店、土日はキングピザのみの販売なんて暴挙に出てやがる、誰があんなボッタクリピザ買うかよ!
2024/02/17(土) 13:34:18.36
>>439
万引き捕まえようとしてビール瓶で殴ったとかだろ
北九州市じゃ日常茶飯事
2024/02/17(土) 13:35:37.07
>>435
うちは出禁になった奴しか顔認証システム作動しないぞ
2024/02/17(土) 15:20:08.86
なんでお前に分かるんだよ
2024/02/17(土) 15:34:21.10
わかるっていうことは正しいってことだな!というやつがたまにおる
447おかいものさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:43:00.38
居抜きばっかりでいろいろケチってる会社が
顔認証システムなんて入れるかよ
448おかいものさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:58:56.34
一時期ドラッグストアセイムス入るとしばらしくて警戒BGM流されたな
なにもしてないのにさ
いまはそういうこともない
2024/02/17(土) 19:37:09.14
オープンから3ヶ月近く経っても土休日は入場規制が掛かっていた名古屋みなと店
昨日、ベイシア名古屋みなと店がFoodsParkにパワーアップしてリニューアルオープンしたので行列も緩和されるかな?
2024/02/17(土) 21:51:37.80
>>449
ベイシアの方に昨日今日と行ってきたけど
敷地が広いだけあって通路も幅が広くて往来はしやすい

惣菜類は全体的にロピア比で半額で質・量ともに4割程度の満足度
ロピアに無いおにぎりや弁当類が有ったり100円~200円程度の揚げ物を自分で棚から取って詰めるバイキング有り
惣菜類は19時過ぎから20%→40%→半額と安くなっていく物もあるんで満足度を度外視で値引きコスパ狙いなら有り
500円のピザがあったけど冷蔵200円台のピザ並なんでハズレ

野菜はあんまり変わらない
魚はあんまり安くないのに量は少ないけど一部値引き有り
肉はロピア対抗でだいぶがんばっててリニューアル前は無かったような高級なのも有り

日配品やお菓子とかはロピアの1.1~1.3倍ぐらいの値段の印象だけど品数は多いかも
一部ベイシアオリジナルブランドのは大手メーカーのと比べて露骨に安い

結論としてはがんばって住み分けしようとしてるんで一部地元民は流れるかもしれないけど
あんまりロピアの客数は減らなさそう
2024/02/18(日) 06:11:25.08
>>444
堺はあるで。ららぽーとのやけど。
452おかいものさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:40.56
(# ゚Д゚)おい!
俺の好きなシーフードピザが売ってねーぞ!
せっかく多治見まで車飛ばしたのにどーなってんだ?!
2024/02/18(日) 18:19:10.58
愛知ってまたロピア出来る予定あるんだっけ?
2024/02/18(日) 18:19:47.62
愛知ってまたロピア出来る予定ある?
2024/02/18(日) 18:33:27.19
>>452
マルゲリータに冷凍のシーフードミックスを載せるのだ
2024/02/18(日) 20:18:25.99
>>452
埼玉と同じ海無し県の宿命、海鮮系の食べ物が早くなくなる。
埼玉ではシーフード、アンチョビガーリック、メキシカンの3種類のピザは並ばないと買えないんだぞ。
2024/02/18(日) 22:20:50.99
>>452
今日の博多はシーフードや牛カルビなどの高価格物は販売せず
マルゲリータなどの低価格物4種位に絞って販売してたな
筑紫野のボッタクリピザなんて買えないからマルゲリとマヨコーンポテトっての買ってきた
2024/02/18(日) 22:25:50.95
あ、ついでに言うと新宮店は整理券配って一家族マルゲリ3枚までって制限つけてた
3枚買っても1200円しないんだよね、筑紫野行く人はこういうの知っといて欲しい
2024/02/18(日) 23:42:49.06
ボッタクリの具材過剰ピザいらねえからそのやすいの、置いてほしいな。
2024/02/19(月) 05:55:14.70
具材増量してんならいいよ
ただちょこっと大きくしただけで
2倍3倍の値付けしてるのがキングサイズ
2024/02/19(月) 07:43:53.14
筑○野店さんよ、ガーリックライスの小さいバージョンを500円で売り出してるみたいだが
やっぱ900円じゃ売れ行きかんばしくないんやろ
新宮や博多みたいに700円で売ればいいと思うよ
2024/02/19(月) 09:08:15.31
>>456
ロピアオリジナル、クアトロ、マルゲリータ、明太マヨ、マヨコーン、テリヤキチキン、タンドリーチキン、プルコギ、アンチョビガーリック、ポテサラベーコン、キノコポルチーニ、サーモン、タコス、ローストポーク、ヤンニョムチキンという種類豊富なロピアのピザで足しいておいしくないのを選ぶなよ、まったく。
2024/02/19(月) 09:10:15.99
>>458
整理券必要なくらいピザ需要ないとは、さすが九州。
2024/02/19(月) 09:12:00.72
>>454
台湾と東北に力入れてるので予定ありません!
2024/02/19(月) 09:14:38.88
>>451
ららぽーと船橋もそれです。
2024/02/19(月) 09:16:10.94
というか、店によってピザ値段違うやん…。
2024/02/19(月) 10:11:22.50
ロピアのピザ買ってる人見たことない
近隣他店のピザの方が豪華で値段も同じくらいだからかな
2024/02/19(月) 10:59:18.05
>>467
ピザは仕入元の地元企業次第っぽいんじゃないかと思う
名古屋は近隣スーパーの店内調理で同じクオリティのは無さそうでそちらがうらやましい
ピザ専門店とかは価格が高くなるしガストとかのファミレスでも同レベルは無いかな
2024/02/19(月) 12:38:51.67
>>461
900円と500円あったらとりあえず500円のを手に取る人が多いだろ
実は小さい方が割高で店の利潤も大きいという戦力を感じる
2024/02/19(月) 17:08:59.84
>>467
京都ヨドバシ店では飛ぶように売れてるけどな
471おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:12:19.88
関西の某ロピアなんですが、総菜弁当売り場で手作りハンバーグを売らなくなったのですが
今日、ラジオで聞いたら、ロピアはもともと精肉店だったのでお肉関係は得意なんですと・・・
ハンバーグを売らない精肉店の惣菜弁当売り場ってこの世に有りますか?
2024/02/19(月) 17:17:45.78
ロピア 肉・ポテトをやたら入れて味付けも濃く大容量にしてコストコのふりをして売る。
ラ・ムー 具なんていらないでしょ味付けも薄口でいい原価をかけないで安く乞食みたいな惣菜を出して売る
2024/02/19(月) 17:20:38.34
>>471
手作りハンバーグなんてロピアで見たことがないけど有って当たり前だと思ってる?
以前まで有ったなら売上とか季節とかで作るの入れ替えてるんじゃないの?
474おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:46:05.54
>>462
( ゚Д゚)そんなに種類あるならモレラでもやれや。
2024/02/19(月) 20:16:26.92
皮乗せシウマイが3個300円だったのが390円になってたけど
値上げした恩恵なのか前よりずっとおいしくなってた

以前は何度買ってもアンモニア臭が強くて苦手だったけど値上げ後は
臭いがなくなってておいしく食べられた、シウマイ担当さんありがとう!
476おかいものさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:38:21.73
ピザはハサミで切るのがいい
2024/02/19(月) 20:44:27.87
うっせうっせ
2024/02/20(火) 05:22:13.29
>>474
小林さんちのおにぎりは有るのかな?

2月26日にロピア桑名がオープンするのが
決まったね
2024/02/20(火) 13:26:57.27
桑名は「桑名サンシティ」店に店舗名が正式決定
これで市内に居抜き物件が出ても即複数展開出来る伏線とみた
2024/02/20(火) 13:39:51.89
>>462
ららぽーとTOKYO-BAYだから出来るだけだろ
あそこは設備充実してるからな
2024/02/20(火) 13:41:29.34
>>479
?三重県にはこれ以上店出さないぞ
最低でも今年は
2024/02/20(火) 14:42:28.72
>>481
北海道と東北地方に店出すのに忙しいからな
2024/02/20(火) 15:28:17.33
菓子が全体的に全て数十円ずつ値上がってるわ…
2024/02/20(火) 17:03:15.81
菓子はドラッグストアのほうが安い
485おかいものさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:09:08.72
ロピアは菓子とインスタント麺と魚介高いから違うとこいく
486おかいものさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:46:43.81
菓子はダイソーでいいよ
少量パッケージが丁度良い
2024/02/20(火) 19:50:53.62
>>485
100円ぐらいで売ってたトルコ版アルフォートみたいなやつはうまくてお得だったよ
2024/02/20(火) 19:53:29.56
>>481
千種にロピア出店するみたいだよ
2024/02/21(水) 11:44:37.65
守山区スレより

ロピア、千種区に先を越されたか
5月中旬にフィットハウス跡地(千種駅直近)にできるらしい
求人サイトにバイト募集の告知が上がり始めてる
2024/02/21(水) 12:52:48.41
千種駅周辺はJR中央西線と市営地下鉄東山線が交差する交通の要衝だな
徒歩圏にかつて栄と名駅に次ぐ繁華街だった今池もあるし、なにせ駅チカなので徒歩でもラクラク
名古屋のメインストリートの1つである広小路通沿いなので名古屋みなと店以上の周辺渋滞引き起こしそう
2024/02/21(水) 13:49:56.93
>>488
愛知な
2024/02/21(水) 13:52:03.85
>>484
確かに
だが種類は圧倒的に少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況