X



+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/24(日) 07:38:33.84
ルース(カット石)に関する話題の総合スレ

石に関する疑問もみんなで話し合おう。
ショップ名は伏字か暗号推奨。訴えられたくないものね!
質問をする前に過去ログを読む&検索サイトで調べよう。
次スレは>>980さんがたててね! sage推奨

■関連スレ
宝石関連ショップについて語るスレ Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1649146480/
ジュエリーについて語るスレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1625736263/
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part112★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1646464188/
宝石・ルース(裸石)コレクション専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1627243138/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1641454640/

■前スレ
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1652870382/
2022/08/03(水) 18:28:37.01
高いと思うけど販売者が10万と決めてるなら仕方ない
179おかいものさん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:37:11.31
アパタイトも結構高いとは思うけど10万出すなら他の宝石買うかな
2022/08/03(水) 18:52:32.23
アパタイト柔らかいからなあ…
181おかいものさん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:57:00.68
>>178
他も加熱処理された透明度ゼロのピンクサファイアが20万円とか、買う人いるのかな
ルース調べてると時々検索に引っかかってくるお店
2022/08/03(水) 20:00:41.31
不透明をシルキーって呼んで値打ちこくのはなんなの?って思うわ
2022/08/03(水) 20:32:31.10
柔らかい石ってリングで着けてると知らないうちにエッジが甘くなってくるから怖い
2022/08/03(水) 20:47:17.95
別に怖くは無いんじゃ
諦めてそういうもんだと思ってればいいんじゃない
エッジが最初から甘いルースもけっこうあるしまじまじ見なきゃわからないしいつか老眼になったら見えないし
2022/08/03(水) 23:16:48.26
動作が雑だから
柔らかいのやアルコールとかに弱いの無理
その草、ピッカピカのデカい石好きだから
結果ルースケースに入れたまま眺めてるのばっかになってしまったw
186おかいものさん
垢版 |
2022/08/04(木) 00:13:25.78
>>171
違うよ
ゾイサイトは単に鉱石名
ゾイサイトの中から紫や青の濃くインクルージョンが少なく宝石質のものをタンザナイトとする
つまり、タンザナイトの中には非加熱で素のままタンザナイトと言える高品質なゾイサイトと
インクル少な目ながら色が悪く過熱加工した低品質ゾイサイトが含まれる
2022/08/04(木) 00:16:03.35
>>177
高いと思うし、放射性鉱物が含まれることがあるし、
奇麗だけどそこまでして買うものじゃないよね
他の種類を買うかな
2022/08/04(木) 00:16:39.78
高品質低品質の使いどこ間違ってない?
2022/08/04(木) 00:18:41.75
何世代も美しさを保てるのは硬度8以上の大きな石をここぞというときだけ着ける場合であって、
8以下の石や日常使いのジュエリーは寿命数十年という気がする
190おかいものさん
垢版 |
2022/08/04(木) 04:39:54.28
2005年当時強ネオンのパライバ1ctが40万か、このパライバいまどこでどうなってるんだろうね。
https://i.imgur.com/6rK9Dk6.jpg
2022/08/04(木) 07:17:07.06
>>190
そのパライバ色薄くない?
モザンビーク産?
2022/08/04(木) 07:30:42.97
あるお店の動画視聴してたら、お客さんで3ctくらいのパライバをいくつも持っててお仕立て悩んでますって言う人がいたんだけど、普通の人が3ct超えのパライバをいくつも持ってるものなの?
初期に購入した?
2022/08/04(木) 07:58:33.64
>>192
30年以上前だけどパライバ1ctアップのリングで10万程でネオンブルーの色が好きでいくつか買った
当時は大阪本町の卸で買うと大きいのでも30万~40万くらいで買えたの
2022/08/04(木) 10:13:32.11
非加熱スターサファイアという証明書(GIAとか)があれば、ベリリウム拡散処理はしてないと言えるの?
スターサファイアが出品されていたからベリリウム拡散処理の有無を質問したら答えが貰えないまま削除されてしまった
何でも質問してもよいと書いてあったんだけど
素人の質問すぎて嫌がられたのかな
2022/08/04(木) 10:19:23.45
>>194
GIAの証明書をつけて売っていた業者さんと、
こちらが質問をしたら商品を削除した業者さんは別です
ごめんなさい
2022/08/04(木) 11:43:10.11
>>194
かなり古い記事だけどこれ
https://www.cgl.co.jp/latest_jewel/tsushin/16/21.html
鑑別でベリウム拡散処理の見分けは可能みたいだし
もしされてたらその旨表記されそうな気がするよ

その質問は別におかしくないし、質問するのは消費者として当然の権利だと思う
削除した側に問題があるよ
2022/08/04(木) 13:27:21.77
>>192
今はもう高くなったけど10年前とかならモザンビーク産で3ct程度で且つ綺麗なのなら庶民でもいくつか買えたと思うよ
石質がちゃがちゃで色薄いとかなら探せば今でもお手頃めなの買えるんじゃない
2022/08/04(木) 13:54:15.78
>>196
ありがとうございます

質問した業者さんの出品は保証書やソーティングが無かったのです
失礼な聞き方はしていないつもりだったので
質問内容が良くなかったのかと思いました
2022/08/04(木) 14:01:32.92
知識がない人だと、売れてもクレーム言われそうとか
面倒臭いやつが来たと思って逃げるのかも
2022/08/04(木) 16:32:45.01
石フリマ、コロナを理由に参加を取りやめる出展者もちょいちょいいるな
行く予定だったけどこの状況だと迷う
2022/08/04(木) 16:42:06.79
>>194
処理されてるスター系の石は星が気持ち悪いからすぐわかるかと
2022/08/04(木) 17:23:21.05
石フリマ近いから寄る予定だけどどんな雰囲気なんだろ 普通に品質良いルースあるのかな
2022/08/04(木) 23:47:45.80
良質なニセモノ
2022/08/05(金) 00:00:28.32
フリマ、痒いとこに手が届くので良い。でも好きな宝石店に「出展誘われてるけどどうです?」といわれてうーーん
2022/08/05(金) 07:36:31.61
子供は入場無料だからか家族連れが多くてアットホームな感じだったよ
2022/08/05(金) 09:56:50.72
子供多くてうざいからあんま行かなくなった
マナーの良い子が多いとかよく言われてるけど
わたしの行く時間帯悪いのか全然そんな事なかったから

母親と並んでだらだら通路ふさぐわ、興奮して大声出すわ
カバンで展示物ぶつけてても気づかないわ
親がしっかりみてりゃいいのに
親も自分の世界に入ってるもんだからほぼ野放しよ

あとベビーカー
混んでる所にもモーゼ現象期待してんのか突入してってさ
すみませぇーん^ ^じゃねーよ
2022/08/05(金) 11:45:50.02
ピンクダイヤモンドハートカットの石をルースケースごとフローリングに落とした
ダイヤモンドって劈開性あるんだよね?
クリティカルヒットして傷入ってたらどうしよう……表からはわからない
悲しい…
2022/08/05(金) 11:56:05.65
ケースはこれです
キューレットが下になってたからキューレットが傷付かないか心配です……

ttps://item.rakuten.co.jp/omoshiro-gem/eather-case-565625/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=128682669994&iasid=wem_icbs_&icm_cid=14220079821&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAjw3K2XBhAzEiwAmmgrAql-yQ5uy15-n9BeSdiAmmnHRn6xvNTGkYxl1Hbq4cSa9H4pkT6OfxoC4k8QAvD_BwE
2022/08/05(金) 12:00:08.36
↑すみませんこれじゃないかも似てますが
連投すみませんでした
2022/08/05(金) 12:15:43.55
そうなんだ。見るだけ見てみるけど、子供うるさいのかなり苦手だから即退出しそう
211おかいものさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:34:28.49
>>198
ベリリウム拡散処理は、加熱しなきゃならないから
非加熱なら基本的に拡散処理してないはず
削除された石が非加熱謳ってなかったなら
単に調べてなかったんじゃないかな
知らなきゃ鑑別ださなきゃならないし面倒だから
削除したのでは?
しかし、合成なら分かるんだけど
天然物はどうやってチューブインクル維持したまま
加熱するんだろ?
212おかいものさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:43:05.78
>>209
こういうケースに入れてケースごと落として
中のダイヤに傷ついたらケースの意味ない
もし、傷ついてたら、人生最大級の不運かと
ダイヤなら、自分なら心配もしない
2022/08/05(金) 12:44:56.62
ピンクダイヤのクラリティ低いやつなら少しの衝撃もやばいかもね
2022/08/05(金) 14:16:40.03
>>212
>>213
レスありがとうございます。
SI1よりのVS2だからギリギリ大丈夫だと信じたいです
2022/08/05(金) 14:29:53.38
石フリマいいなぁ
ツイッターで誰かの戦利品報告をみるのが楽しくて仕方ない
コロナ早く消えて欲しい
2022/08/05(金) 16:03:23.20
千円以下のベキリーブルーガーネットやコーネルピンを
持ってくるって言ってた出展者がコロナで参加取りやめになったのが残念だ
そこ目当てで行くつもりだったのに
2022/08/05(金) 16:08:02.75
メルカリでルース買ってる人どのくらいいますか?
2022/08/05(金) 18:13:58.20
どのくらい、の意味がわからんけど
自分は買ってるし売ってる
ペイペイフリマも使う
2022/08/05(金) 18:23:39.98
自分も使ってる
でも最近はestyの方が多いかな
目で確かめることができないからちょっと怖いよね
2022/08/05(金) 19:17:12.84
同じく使ってる
あとヤフオクも
でもメインはミネショやネット通販かな
個人取引は変わった石や相場に対して割安感のある石の時だけ
2022/08/05(金) 22:04:39.28
フリマは期待以上の当たり外れが大きい印象
ヤフオクは基本的に値段以上のものは手に入らない感じだなあ(詐欺的なのが普通にある)
2022/08/06(土) 00:34:52.51
ルースケースに入れたルースたちに出来るニュートンリングが昔から気になって仕方がないんだけどみんなは気にしたことない?今も試行錯誤しながら位置変えしたりしてる
2022/08/06(土) 00:36:57.45
気になるしガラス越しに見るのも物足りないときもある
なので基本はそのまま収納してる
2022/08/06(土) 05:28:22.83
ルースならメルカリ当たりが多い気がする。
2022/08/06(土) 21:41:47.30
ヤフオクのjem8810ってショップすごいなw
あれだけ悪い評価がついててレビューでボロクソ書かれてるのに高額入札するのがいるのヤバい
226おかいものさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:13:53.81
最近ルースとか原石を見始めたら、美しいものが多すぎてキリがなくてまったく買えない
唯一買えたのが黄鉄鉱アンモナイトだった
これは形があるから分かりやすいので、悩まずに状態の良い物が分かった
227おかいものさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:20:13.43
>>226
また尻尾出てる
2022/08/08(月) 01:21:46.53
今年の池袋ショーの入場料が無料の予定って書かれてるけどマジ?
2022/08/08(月) 05:47:05.03
タンザニアでルビーが採れるようになったと
ルビーの値段落ち着くといいな
2022/08/08(月) 05:53:05.22
>>229
蛍光性はなさそうだね
2022/08/08(月) 06:03:20.68
アフリカ造山帯だからモザンビーク産と似てるね、クリアで色が深い
232おかいものさん
垢版 |
2022/08/08(月) 08:21:04.20
>>227
2022/08/08(月) 22:33:24.63
結局、綺麗なスピネルなんて存在しないのか
2022/08/08(月) 22:50:57.77
変なひと
235おかいものさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:59:07.96
>>233
ない。モゴック鉱山なんてルビー掘るとでてくるか邪魔なゴミ石扱いされてるから。
そんなゴミにプレミアつけて売ろうとしてる人もいるけどさ。
2022/08/09(火) 00:27:07.09
インドはゴンドワナからマダガスカルを残してユーラシア方面に移動したんだよね
マダガスカルに近いタンザニアもマダガスカルやインドみたいにルビーが取れるんだね
大陸移動の生き証人な宝石なのかも
2022/08/09(火) 00:30:57.31
>>226
手で触ったら錆びるぞ〜
家のパイライトアンモナイトは真っ黒になったよ
2022/08/09(火) 00:37:07.83
>>235
とんでもない値段で売られてるのを見たことがあるよ
青い奴
ミネラルショーは怖いや
2022/08/09(火) 00:58:16.06
青い奴は希少石なので
2022/08/09(火) 01:46:29.00
>>225
写真彩度詐欺してそう
241おかいものさん
垢版 |
2022/08/09(火) 06:09:32.29
>>238
コバルトスピネルでしょ?
同額のサファイアのほうがよっぽど綺麗
2022/08/09(火) 07:16:21.77
>>217
買ってるし売ってもいる
高いルースになればなるほど手数料がバカらしくなるよね
2022/08/09(火) 10:13:08.35
スピネルに親コロされた人が住み着いてるねここ
244おかいものさん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:42:15.21
>>243
ぶっちゃけスピネルってどうなのよ?
2022/08/09(火) 10:53:26.99
カットのいいやつを仕立てたらコランダムより大重宝する
ちょっと色薄めでも良し
2022/08/09(火) 11:23:46.30
>>243
ほんそれ

>>244
どうもこうも価値があるものもあればそんなに無いものもあるし気になるなら自分で調べて自分で判断しなよ
2022/08/09(火) 12:28:00.67
スピネル不人気でいてくれ
これ以上上がるのは困る
2022/08/09(火) 12:45:15.40
>>247
あなたはスピネルの何なの?関係者?
249おかいものさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:32:49.56
>>244
トルマリンとかベリルとか、そんな程度だと思うけど
私はスピネルは立方晶だから、反射光がサファイアより
ストレートで綺麗だと思ってるから好きですよ
2022/08/09(火) 14:46:46.29
バイカラーのスピネルってあんま聞かないね
そういう意味でもコランダムは深い沼でハマる
2022/08/09(火) 16:01:55.93
>>247
わかるw
2022/08/09(火) 16:07:17.04
>>250
https://www.etsy.com/jp/market/bi_color_spinel
玉石混合なサイトだけどこんな感じ
あんま惹かれないな
これだったら他のを買う
2022/08/09(火) 16:58:42.80
やっぱりピンクがいいよ
こんなくすんだパープル系はいらない
2022/08/09(火) 17:35:47.46
くっそ高いのと偽物くさいの混ざりすぎw
2022/08/09(火) 18:09:14.94
ピンクとか赤いスピネル買うくらいならルビーのほうが良くない?
2022/08/09(火) 18:20:27.51
ルビーで満足できるルースってないわぁ
だったらネオンピンクspがいい
2022/08/09(火) 18:32:34.96
>>256
それは貧乏だからでしょ?
2022/08/09(火) 18:35:53.30
そう。
貧乏だからセレブ御用達の石屋に出会えてないのもある
2022/08/09(火) 18:52:47.84
トルマリン沼だから低みの見物
2022/08/09(火) 19:03:30.87
ちょっと荒れているところに失礼します…数百円のスピネルは安いですか?高いですか?
2022/08/09(火) 19:40:46.93
スピネル沢山あるよりトルマリン沢山あった方が楽しいのはわかる
2022/08/09(火) 20:07:16.93
合成もあるもんね
2022/08/09(火) 20:30:30.70
スピネルはカットが甘いものが多すぎる
カット綺麗だなぁと思ったらやたら高いし
2022/08/09(火) 20:46:57.49
スピネルはカットの技術料を買うもの
2022/08/09(火) 20:48:22.12
そう思うとスワロフスキーに似てるね
2022/08/09(火) 20:51:24.98
べつに似てない
2022/08/09(火) 20:53:59.62
>>259
トルマリンもいいよね
なかなか売ってないから探すの苦労するけどスピネルもトルマリンも好みのあって好き
2022/08/09(火) 20:54:25.09
ムーンシュタイナーがスピネルカットしたらどうなるんだろう?刻みのところがすごいバチバチ光そう
2022/08/09(火) 21:00:02.69
スピネルはルースよりクリアで綺麗な八面体あったらちょっと欲しいなとは思う
2022/08/09(火) 21:03:34.78
>>264
やっぱりどんなに奇麗でもカットがいびつだとあかん?
真っ赤なやつと、ヴィヴィットピンクを持ってるけど、
カットがダメ
2022/08/09(火) 21:04:15.32
八面体持ってるかわいい
原石やや研磨の磨りガラスみたいなフリーフォームのも持ってるけどかわいい
2022/08/09(火) 21:09:14.73
石の裏尖らせて細かく刻んでるスピネルはうるさいくらいに光るよ
閃光みたいに鋭くて目が痛くなる
それがいいかどうかは好みの問題だけど
2022/08/09(火) 21:11:40.39
カットがいびつでも自分なりの気に入りポイントがあって好きならいいじゃん
何の石でもそうだけど完璧で端正なものだけがいいわけじゃなく多様な美しさがある
自分の感性に響くものじゃなくて適当に買い物するのがダメなだけ
2022/08/09(火) 21:19:41.42
>>271
ミャンマー産の原石売ってる業者さんいたよね
ミネショで見かけた気ガス
2022/08/09(火) 21:22:58.41
>>272
わいの石、カットはいびつだけど
うるさいくらいにピカピカ蛍光して光ってるんだが、
カットが良ければもっと光ったのかな
リカットすれば良かった
お仕立てしちゃって後悔
たぶんジェダイってやつかも
2022/08/09(火) 21:27:43.20
>>275
リカットしたら悲しいくらいちっちゃくなるからジェダイの価値なくなるよ
2022/08/09(火) 21:46:58.36
>>274
学生のころに小さいの何個もセットになってるの石屋で買ったよ
20年くらい前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。