>>297
販売時は備蓄米表記しないんだけど
情弱だな
ザ・ビッグ【BIG】について語りましょう!
298おかいものさん
2025/03/11(火) 15:13:35.27299おかいものさん
2025/03/11(火) 17:24:04.95 コロナ禍の時のマスクと同じ
マスクは使い回して我慢で凌げるが米はダメ。安いスパゲティで我慢しろって牛丼の白飯代わりにスパゲティ使用しますなんて話通らねえし
どれくらい増産してくれるか?
それも難しいね。
米農家は年寄りばっかし。
マスクは使い回して我慢で凌げるが米はダメ。安いスパゲティで我慢しろって牛丼の白飯代わりにスパゲティ使用しますなんて話通らねえし
どれくらい増産してくれるか?
それも難しいね。
米農家は年寄りばっかし。
300おかいものさん
2025/03/11(火) 18:29:18.14 ドカッとカルローズ大量輸入する企業はおらんのか
301おかいものさん
2025/03/11(火) 19:48:54.77 5kg5000円近い国産米が完売しても
半値以下のカルローズ米は売れ残ってる
半値以下のカルローズ米は売れ残ってる
303おかいものさん
2025/03/11(火) 20:59:59.33304おかいものさん
2025/03/11(火) 22:15:41.18 バックご飯でカルローズ米食べた事あるけど美味しくないね。
粒持ち悪くフニャベチャ食感。
味も素っ気もない。
お粥にしないと食べ切るのキツかった。
粒持ち悪くフニャベチャ食感。
味も素っ気もない。
お粥にしないと食べ切るのキツかった。
306おかいものさん
2025/03/12(水) 00:45:03.74 食事とエサの境界線のあっちとこっち
カルローズ米はエサ
カルローズ米はエサ
307おかいものさん
2025/03/12(水) 07:29:17.94 国内米でもメーカーによっておいしかったりイマイチだったりあるしね
自然とおいしい定番のやつ買うようになる
自然とおいしい定番のやつ買うようになる
308おかいものさん
2025/03/12(水) 07:48:46.73 ザ・ビッグで120g×10パックのヒノヒカリ398円だったな。
アウトレットで5分で売り切れたけど
アウトレットで5分で売り切れたけど
309おかいものさん
2025/03/27(木) 14:09:21.56 アラブ首長国連合産のパスタにトップバリュってPOPがあったんだけど
パッケージのどこ見てもトップバリュって言葉がなく
輸入者がイオントップバリュ株式会社かなと思って見たけどそれも違うし
あのPOPってイオンビッグが作ってるのかそれとも店が作ってるのか?
ボーナスポイントのPOPは店で作っているのは知ってる
ポイント数も商品名も間違ってるのを見たことあるからw
それとも俺の見落とし?
パッケージのどこ見てもトップバリュって言葉がなく
輸入者がイオントップバリュ株式会社かなと思って見たけどそれも違うし
あのPOPってイオンビッグが作ってるのかそれとも店が作ってるのか?
ボーナスポイントのPOPは店で作っているのは知ってる
ポイント数も商品名も間違ってるのを見たことあるからw
それとも俺の見落とし?
310おかいものさん
2025/03/27(木) 17:18:57.20 タダ牛乳今月いっぱいかと勘違いしててもう終わってた・・・
3本目貰いそこねたorz
3本目貰いそこねたorz
311おかいものさん
2025/03/30(日) 12:36:43.60 イオンビッグで初めてカルローズを見た5kg3370円
数週間前のあかふじ米の価格今は3470円に値上がりしてるが
数週間前のあかふじ米の価格今は3470円に値上がりしてるが
312おかいものさん
2025/03/30(日) 15:52:27.51 マックスバリュエクスプレス東比恵店っていつオープンですか?
313おかいものさん
2025/03/31(月) 14:25:16.21 >>309
他の店も数店確認したがトップバリュってpop出してるのはこの店だけだった
こりゃ店で作成してるな
社員が作ってるのか?こんなのパートにはやらせんやろ
パートがやったとしてもだれかの指示がないと作らんやろなw
既に4日経ってるのに未だに出し続けてる
ガバナンスって何?おいしいのそれ?って世界観
他の店も数店確認したがトップバリュってpop出してるのはこの店だけだった
こりゃ店で作成してるな
社員が作ってるのか?こんなのパートにはやらせんやろ
パートがやったとしてもだれかの指示がないと作らんやろなw
既に4日経ってるのに未だに出し続けてる
ガバナンスって何?おいしいのそれ?って世界観
314おかいものさん
2025/03/31(月) 21:16:29.37 ヤマヨ十和田店くらい面白いpop作ってみろだて話
315おかいものさん
2025/04/01(火) 02:08:46.49 ザ・ビッグ福岡空港南店8月末で閉店。客も結構居たのに何でやろ?
317おかいものさん
2025/04/01(火) 11:24:06.18 つ エイプリルフール
318おかいものさん
2025/04/01(火) 11:24:27.73 誤爆
319おかいものさん
2025/04/01(火) 11:25:01.94 閉店はマジ
320おかいものさん
2025/04/01(火) 11:52:58.03 BIGが出店して閉店したマルキョウを返して!
321おかいものさん
2025/04/01(火) 12:01:14.61 >>320
あのマルキョウはルミエールにやられたのでは。
あのマルキョウはルミエールにやられたのでは。
322おかいものさん
2025/04/02(水) 09:12:05.16323おかいものさん
2025/04/12(土) 22:13:30.10 明日はザ・ビッグデー、来週20日はイオンお客様感謝デーと
2週連続で日曜日に5%OFFデーが来ていつもより混みそう
2週連続で日曜日に5%OFFデーが来ていつもより混みそう
324おかいものさん
2025/04/13(日) 13:06:32.65 最近ビッグデーは開店前に満車状態になっている
駐車場待ちで道路に並ばせるものだから長い列になっていて通過車両も巻き添え喰らってた
バスも通る片側1車線道路でそれはダメだろう…
駐車場待ちで道路に並ばせるものだから長い列になっていて通過車両も巻き添え喰らってた
バスも通る片側1車線道路でそれはダメだろう…
325おかいものさん
2025/04/13(日) 20:54:28.08 >>323
うちの地方にはそんなもんなかった(´・ω・`)
うちの地方にはそんなもんなかった(´・ω・`)
326おかいものさん
2025/04/15(火) 06:54:19.54 第二日曜日5%オフは例え運営会社が違っても
ビッグでは共通だと思ってるんだが
ビッグでは共通だと思ってるんだが
327おかいものさん
2025/04/15(火) 08:54:24.64 13日は開店直後から激混みだったよ
入口でスタックして身動き取れない人が押し合い圧し合いしてた。
衣料品は更に20%オフだし混むのは当然と言えば当然
入口でスタックして身動き取れない人が押し合い圧し合いしてた。
衣料品は更に20%オフだし混むのは当然と言えば当然
331おかいものさん
2025/04/16(水) 13:20:34.25332おかいものさん
2025/04/16(水) 13:39:31.92 【4月12日】AEONビッグ、三重県名張市の夏見橋店を「ザ・ビッグ夏見橋店」としてリニューアルオープン
https://diamond-rm.net/flash_news/510450/
旧ザ・ビッグエクスプレス夏見橋店
https://diamond-rm.net/flash_news/510450/
旧ザ・ビッグエクスプレス夏見橋店
333おかいものさん
2025/04/16(水) 17:37:09.64 同じブランドの店舗なら同じ内容のクーポンにしてほしいなぁ
新店で特価品を出したいのならチラシ特価にすりゃいいのに
それ用のクーポンを作るとかの
iAEONに登録させたいだけのオナニー戦略もやめてほしい
使ったことがない客の対応でレジが混雑するとか過去の経験から何も学ばないのか
新店で特価品を出したいのならチラシ特価にすりゃいいのに
それ用のクーポンを作るとかの
iAEONに登録させたいだけのオナニー戦略もやめてほしい
使ったことがない客の対応でレジが混雑するとか過去の経験から何も学ばないのか
335おかいものさん
2025/04/18(金) 20:18:28.82 Tokyo野蛮人
336おかいものさん
2025/04/21(月) 11:40:05.17 ビッグは普段から安いのに改装セールと感謝デーでお得すぎた
337おかいものさん
2025/04/21(月) 15:06:23.44 ザ・ビッグ同士近接してるけど弁当惣菜半額になる時間違うね。
A店は21時でB店は22時でも半額やってない。もちろん両方とも24時間営業ね。
A店は21時でB店は22時でも半額やってない。もちろん両方とも24時間営業ね。
338おかいものさん
2025/04/21(月) 15:08:51.84 このスレはビックカメラ関係ない?
340おかいものさん
2025/04/21(月) 15:40:17.39 わかりました
ザ・ビッグというお店があるんですね
ザ・ビッグというお店があるんですね
341おかいものさん
2025/04/21(月) 16:59:17.19 ビッグと言えばまさにザ・ビッグの近くに昔ビッグラッキーっていうパチンコ屋あったけどボッタすぎて10年もしないうちに潰れたなw
スレ汚しすまん。
スレ汚しすまん。
342おかいものさん
2025/04/21(月) 21:51:40.36 やっぱり大きい店舗だと品数豊富でいいな
343おかいものさん
2025/04/22(火) 06:43:53.39 ザ・ビッグという業態は西日本発祥と関東では馴染みが薄い点では
トライアルやラ・ムー、ダイレックスと共通点がある
トライアルやラ・ムー、ダイレックスと共通点がある
344おかいものさん
2025/04/22(火) 09:11:25.39 エリア毎に運営子会社が別
西日本は元々西日本で展開していたフジがマックスバリュー西日本を吸収合併した。もっともフジそのものがイオン子会社化してるんだが。
合併直後はセールクーポン廃止したり独自性を模索してたみたいだけどアプリクーポンに関しては合併前に戻した感がある
西日本は元々西日本で展開していたフジがマックスバリュー西日本を吸収合併した。もっともフジそのものがイオン子会社化してるんだが。
合併直後はセールクーポン廃止したり独自性を模索してたみたいだけどアプリクーポンに関しては合併前に戻した感がある
345おかいものさん
2025/04/28(月) 00:59:10.01 店舗によって取り扱わないものもあるんだなあ
以前あった和菓子がなくなって、それ以降見なくなり
他の店舗に行ったら普通に取り扱ってた
近所では売れ行き悪かったかな
小さい店舗だから仕方ないのか
以前あった和菓子がなくなって、それ以降見なくなり
他の店舗に行ったら普通に取り扱ってた
近所では売れ行き悪かったかな
小さい店舗だから仕方ないのか
346おかいものさん
2025/04/28(月) 06:39:18.33 >>345
品揃えを絞るからそういうものだね
品揃えを絞るからそういうものだね
レスを投稿する