X



【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 10:00:27.91
ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1645104936/
2022/06/09(木) 14:44:17.64
>>588
そりゃないだろって思ったら試着の時見るための鏡か
そんな発想なかったわ
いや、相応のショップで試着する時なんかは当然見るんだけど、DAISOでその発想はなかったわ
2022/06/09(木) 15:22:01.40
ダイソーで200円の調理用シリコンスプーンとかがいい感じになってた
無印とかのやつを意識して作られてて全面シリコンでさらに先端が浮く
100円のミニスプーンも少し前にセリアで買ったやつは先端だけシリコンで騙された感を感じてたところに…
591おかいものさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:17:38.37
300円の折りたたみリュックすごくね
銭湯行く時使わせてもろてますわい
2022/06/10(金) 01:25:03.42
家に風呂もない貧困層にはお似合いだね
593おかいものさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:26:01.25
>>592
涙出てくるからやめて
2022/06/10(金) 01:26:01.25
お前いっつも他者を見下してるのなw
595おかいものさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:26:51.21
>>592
ちがう!ぼくサウナーなんだもん!
2022/06/10(金) 01:36:24.71
他人を苦しめると来世で自分に全部返ってくるぞ
2022/06/10(金) 01:40:41.34
経験者は語る
2022/06/10(金) 01:42:55.39
自分が言われたら傷つく言葉で他人を攻撃するというのは聞いたことがあるが
2022/06/10(金) 01:54:44.17
てかフツーにスーパー銭湯的な話かと
貧困で風呂がないなら銭湯に行くためのリュックなんか買わんでしょう。ありもので済ますんちゃうの
600600
垢版 |
2022/06/10(金) 10:24:40.28
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
600(・∀・)イイ!!
2022/06/10(金) 10:57:46.46
ダイソー芸人
2022/06/10(金) 10:59:49.95
ここは田舎者同士の罵り合いスレ
2022/06/10(金) 15:04:57.36
群馬ナメんなよ
2022/06/10(金) 15:24:00.31
座布団のような形状でタオルのような敷物ってありますかね
クッション性は必要ないのですが

デスクチェアに敷きますです(´・ω・`)
2022/06/10(金) 17:02:48.61
Bluetoothマウスの新型でたね
またすぐに品切れの予感
静音マウスでなかなかいい
2022/06/10(金) 18:15:06.66
セリアで簡易椅子あるか聞いたら今は在庫キレって言われたよトホホ
2022/06/10(金) 19:51:55.82
カビ防止マスキングテープ?
なんかで紹介でもされたの?
2022/06/10(金) 20:00:17.53
>>604
ダイソーじゃないけど

セリア「快適メッシュクッション」
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omnidesign/20190727/20190727232401.jpg
609おかいものさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:31:08.14
300円リュックええやん
買うわ
2022/06/10(金) 22:53:25.16
ダイソー2段弁当箱440円
ミリタリー色強いわもっと淡い色はないの
2022/06/10(金) 22:59:13.33
百均で揃えたペン立てや文房具はとても和みます
文房具を使うのがとても楽しみになりました
自分のお気に入りです

https://i.imgur.com/JSDrGAg.jpg
2022/06/10(金) 23:18:54.16
ダイソーのコーヒーカップをペン立てにしてる
2022/06/10(金) 23:50:25.48
俺はペン立てをコーシーカップにしてりゅ
2022/06/10(金) 23:53:08.08
アタシは徳利を花瓶にしてる
2022/06/10(金) 23:56:26.45
かわゆいの
2022/06/11(土) 01:48:23.71
ペン立てはダイソーのオーロラグラス
2022/06/11(土) 07:35:43.61
>>611
文字が余計だな
2022/06/11(土) 08:13:14.60
なんで意味もなく3つの地名を並べたんだろう
2022/06/11(土) 08:40:16.39
ダサいから変な文字入れないでほしい
2022/06/11(土) 08:57:31.92
ダサソーと言われましてね…
2022/06/11(土) 09:02:34.87
ダイソー商品でこういう文字が入ったの売ってる
2022/06/11(土) 09:21:33.32
地名には著作権がないからタダで使える
2022/06/11(土) 10:04:49.18
200円の散水シャワー、ロック機能が無いんだな。よく見なかったわ
300円のを買い直すハメに
624おかいものさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:39:20.17
625おかいものさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:47:19.46
パスタ、うどん乾麺 ダイソーの食品で安くていいのがある。
2022/06/11(土) 12:41:30.75
スポーツコーナーにあるアームカバーは220円ばかりだけど、季節コーナーにある日焼け防止のアームカバーはどれも110円
110円のはルーズソックスのような素材ばかりだけど、その中にスポーツ用と同じポリエステル素材のものがあったので取り敢えず1つ購入
数日後、買い足そうとしたら同じ物がどこにもない… 出かけた先のダイソー巡りするハメに、注文できるのかな?
2022/06/11(土) 12:43:57.20
まともなのは数百円ばかり
2022/06/11(土) 12:44:16.21
>>625
量が少ない
629おかいものさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:03:23.67
300円リュックは丸洗いできるなら買いやね
2022/06/11(土) 13:17:25.68
>>628
そういうの考慮しないやつおる?
2022/06/11(土) 16:03:02.40
裸の大将がおるな
2022/06/11(土) 21:54:36.97
おらんやろ
2022/06/12(日) 14:48:14.18
>>623
上のレバーはロックでは?
2022/06/12(日) 15:57:19.16
>>629
むしろ世の中に丸洗い出来ないリュックなんてあるのか知りたいわ
2022/06/12(日) 16:02:32.94
革製、紙製、ダンボール製、お菓子製…
636おかいものさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:30:38.17
大抵のリュックの表記は洗濯機に入れちゃダメよって書いてあるよね
2022/06/12(日) 17:08:04.29
夏はすぐに汗が染み込むので構わず洗濯機で丸洗いするけどな
2022/06/12(日) 17:32:07.58
バスタブに水入れて少しだけ液体洗剤入れて丸一日漬けておく。それだけで十分
後はシャワーで洗って陰干しですわ
2022/06/12(日) 17:42:01.07
リュックなんか背負ってるお前ら想像出来るわぁwww
2022/06/12(日) 18:06:14.99
おう ちゃんと腰くらいでリュック背負ってるよ
2022/06/12(日) 18:19:01.14
おにぎりが食べたいんだなぁ
2022/06/12(日) 18:34:55.08
リュック背負ってる奴は臭いの多いね
2022/06/12(日) 19:19:46.11
リュックが臭いからね
しょうがないね
2022/06/12(日) 23:17:00.74
>>640
神輿は腰で担ぐって言うもんね
2022/06/12(日) 23:18:59.25
父親の愛用のリュック、洗う気はないけどコロナで買い込んだ除菌アルコールスプレーをちょいちょいかけてる
レシートなどの文字が消えるので中身には注意
2022/06/13(月) 00:10:39.05
ちゃんとバンダナとガチャベルトも揃えろよ
2022/06/13(月) 03:17:35.28
あれガチャベルトなんて名前があるんだ
2022/06/13(月) 07:01:21.15
いや正式にはGIベルトだけど中学の時そう呼んでたw
2022/06/13(月) 19:09:37.89
ダイソーもきついのかな

100円ショップや銭湯の閉店相次ぐ 増えるコスト、円安が追い打ち
100円ショップや銭湯、クリーニング店といった身近な店が、コスト増を吸収できずに閉店する動きもある。
2022/06/13(月) 19:25:17.30
百均の芳香剤って全然いい匂いしなくね?
蓋開けて中の匂い嗅ぐといい匂いするんだけど、部屋中をいい匂いには出来ないよな
2022/06/13(月) 20:09:35.63
もう安く買うことを考えるよりダブル、トリプルワークしていくしかないで
仕事あればだけど
2022/06/13(月) 20:11:50.26
こんだけ円安だと100円で売り続けるのは難しいだろうな
中国の卸元のおばちゃんが日本に売ってもまったくもうからないから輸出したくないとか言ってたし
2022/06/13(月) 20:52:35.85
昨日、NHKスペシャル見たんだが、ベトナムから日本に来た技能実習生の話だった
日本に来る前は「日本で技術を習得したいです!」った笑顔の動画
期待でワクワクしてた
いざ日本に来たらひたすらタオルを畳むだけの作業
人に何してるか聞かれたら「婦人服や子供の服を作ってると言え」だと
ベトナム人実習生はもう辛いと泣いてた
その他にも食品工場や流れ作業ばかりやらせてる人ばかり
それから数年後、技能実習生で日本に来たベトナム人が仲間たちと闇金をやり技能実習生に金貸しをしていた
そこら辺で寝落ちしたけど社会はクズだから俺は働かない
2022/06/13(月) 21:18:38.60
技能実習生なんて体のいい低賃金労働者
アメリカでもプール監視員が時給10ドルとか15ドルで安すぎて集まらなくて
外国人のビザ緩和してやらせようとか言う話が合った
2022/06/13(月) 21:22:59.00
さらに特定技能、EPAと事態を拗らせている
2022/06/13(月) 21:36:05.49
>>622
何か文字入れたいのならファンシーグッズのようにすればいい

「KORE HA ENPITSU YA HASAMI TOKAWO IRERU IREMONO DEATH…」
657おかいものさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:19:59.28
>>651
働くために生きてるみたいで泣けてくる
2022/06/14(火) 10:22:31.15
すでに"仕事"という商品を買わされているんだよな、派遣業者から。
2022/06/14(火) 17:59:19.88
>>653
100円ショップに「日本製」が多くなった理由ね
中国で作るより人件費も安く、輸送費もかからない

ただ作業所の設備は中国工場に劣るから、品質は低い
2022/06/14(火) 18:09:49.38
中国人の会社社長が日本人の人件費は高くないって言ってた
すでにアニメーターなんかは日本で日本人が中国人に使われてる
そのうち中国人に買われた会社や老舗で日本人が普通に働かされるようになるのかも
2022/06/14(火) 18:35:47.35
日本製多くなったのか?
さすがダイソーマニアは隅から隅まで見てんなwww
662おかいものさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:42:58.86
プラスチック製品は日本製が多い印象
2022/06/14(火) 19:01:54.84
>>661
結構前から日本製多くなってる
キッチン用品ならまだしも、トイレ掃除のウエットシートなんか別に日本製である必要あんの?と思ってたから>>659見て納得
日本の没落なめてたわ…
2022/06/14(火) 19:09:49.09
コスメ系も日本製多くなってるな
2022/06/14(火) 19:16:21.77
一部を日本で作れば日本製かな
2022/06/14(火) 19:44:36.76
サナダ精工さんにはいつもお世話になってます
667おかいものさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:53:08.76
山田化学
エコー金属
2022/06/14(火) 22:46:19.72
充電池無くなったのってリニューアルに期待するの無駄?もう一切取り扱いなくなるのかな。重宝してたのに…
大手メーカーの充電池がいくらだったか忘れるほど
2022/06/15(水) 00:08:36.84
充電池って下手したら火災になるから手を出さなかったが、そんなニュース聞かなかったということは優秀だったんだね
中国国内では車用の電池から火を吹くニュースが度々あって充電池分野ではまだまだだと言っていたけど、家庭用はもう追いついたか
2022/06/15(水) 01:30:00.17
武田コーポレーション
2022/06/15(水) 02:12:15.16
>>669
日本も同じ定期
2022/06/15(水) 10:41:17.84
大創産業/神奈川に300円ショップ「Standard Products」初出店
https://www.ryutsuu.biz/store/o061443.html
2022/06/15(水) 19:39:38.42
>>672
ダイソーの300円ショップはTHREEPPYじゃないの?
2022/06/15(水) 22:20:55.49
>>673
ダイソー関係
・ダイソー (DAISO) 100円ショップ
・THREEPPY(スリーピー)300円ショップ
・CouCou(クゥクゥ)300円ショップ
・PlusHeart(プラスハート)300円ショップ
・Standard Products(スタンダードプロダクツ)300円ショップ
2022/06/15(水) 22:43:22.33
布団圧縮袋は糞だな
2022/06/16(木) 00:46:48.24
昔、引っ越しの時に布団圧縮袋に入れて運んで、たまたま人から引っ越し祝いに布団貰ったから
圧縮したそのままで放置してて、半年くらいしてたまには干さなきゃなと、開けたらめちゃくちゃ臭くなってて捨てたな
2022/06/16(木) 10:40:36.65
Standard Products行ったことある人は300円ショップとは言わないだろうな。
2022/06/16(木) 17:08:41.84
>>674
教えてくれてサンクス
2022/06/16(木) 18:21:59.75
なんでダイソーで買い物するのが好きなの?
もしかして低所得?
ここのみなさんって貧乏なの?
昨日、セリアでバケツ買って、ダイソーでスマホの充電ケーブルとカレーヌードル2ケとご褒美カフェオレを買ったよ?
2022/06/16(木) 18:24:58.70
スレタイ読めない所得マウント厨キター
2022/06/16(木) 19:50:20.40
マウント取られて悔しいのう
2022/06/16(木) 21:24:14.67
普段ダイソーばかり利用してて、たまに同じ品物をホームセンターで買うと感動するな。
200円高いだけでこんなに品質違うのかと。
2022/06/16(木) 21:27:33.22
スパナとかそうだよな
百均のプレート状の薄型スパナは使い物にならなかった
684おかいものさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:53:56.49
買い物ついでに色々見てたらジオラマ用の草とか売ってて買っちゃったー
2022/06/16(木) 22:59:10.48
そんな物も売ってるのか
2022/06/17(金) 05:23:27.51
.カタカタ 彡.⌒ ミ: 
    (´;゚;ё;゚;`;;) そんな物も売ってるのか・・と
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
2022/06/17(金) 09:11:02.80
数百枚の紙幣を保管しておいていざという時(火事や大地震)にサッと持って
逃げるのに良い入れ物って何かない?これとかいいかな?
https://www.spoonhome.com/wp-content/uploads/2022/06/daiso-oshikatsu-goods-blog-photo40b.jpg
2022/06/17(金) 09:25:48.69
防犯もクソもねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況