ダイソー公式
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1645104936/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 10:00:27.91
226おかいものさん
2022/05/23(月) 04:35:04.88 サプリメントお世話になってるわ
あとクエン酸とトイレ錠剤
あとクエン酸とトイレ錠剤
227おかいものさん
2022/05/23(月) 04:35:39.52 メンソレータム売っててビックリした
229おかいものさん
2022/05/23(月) 09:32:42.39 セルフだと同じのを買うときに50xピッってできないのがめんどくさい
230おかいものさん
2022/05/23(月) 09:44:55.77 そりゃ55個持って50xピッってやる人がいるかもしれんからな
231おかいものさん
2022/05/23(月) 09:45:31.90 スーパーでも完全セルフのレジ集まってるとこには、防犯と説明兼ねて一人店員常駐してるが
コンビニのセルフとか完全放置だから、ダイソーのデカイ店で、二人くらい店員が
行列にむけていまこちら開いてます、みたいに誘導してるの見て、まだまだ過渡期だな、と思ってしまう
つかあれならノーマルレジと併用した方が使い慣れない老人はノーマルレジ、若いのはセルフ、みたいに住み訳出来そう
コンビニのセルフとか完全放置だから、ダイソーのデカイ店で、二人くらい店員が
行列にむけていまこちら開いてます、みたいに誘導してるの見て、まだまだ過渡期だな、と思ってしまう
つかあれならノーマルレジと併用した方が使い慣れない老人はノーマルレジ、若いのはセルフ、みたいに住み訳出来そう
232おかいものさん
2022/05/23(月) 10:17:42.63 恥ずかしながら、ダイソーじゃないけど人生初のセルフレジで置き場所を意識できなくて
左手で買う商品を持って右手でスキャンして、スキャンした商品を左手に戻して
また右手で次の商品をスキャンして、っていうことをやってしまった
店員が見てたけど怪しまれただろうな
左手で買う商品を持って右手でスキャンして、スキャンした商品を左手に戻して
また右手で次の商品をスキャンして、っていうことをやってしまった
店員が見てたけど怪しまれただろうな
233おかいものさん
2022/05/23(月) 10:30:02.15 近所のスーパーは老人多いからかセルフ設置してあるのにほぼ使えない状態になってる
セルフでピッてやるの好きだからセルフ使えますか?って聞くと今使えないってさ
セルフでピッてやるの好きだからセルフ使えますか?って聞くと今使えないってさ
234おかいものさん
2022/05/23(月) 10:43:44.22 俺が金ないからってバカにしてんの?
しかも現段階では無職やし
服はユニクロ、メガネはJINS、百均大好きだけどなにか文句あるの?
しかも現段階では無職やし
服はユニクロ、メガネはJINS、百均大好きだけどなにか文句あるの?
235おかいものさん
2022/05/23(月) 10:46:20.51 はっ!何を言っている
服はリサイクル、ズボンはワークマンで100均好きだ、文句あるか
服はリサイクル、ズボンはワークマンで100均好きだ、文句あるか
237おかいものさん
2022/05/23(月) 10:54:57.17 ダイソーシールテープボロいと思ったら中国産かよ
こんなんめずらしいな
こんなんめずらしいな
238おかいものさん
2022/05/23(月) 11:01:47.52 セルフレジ並んでる間にカゴの中ひっかきまわして全商品のバーコード位置を確認しとくのがマナー
239おかいものさん
2022/05/23(月) 12:38:07.41 ダイソーの乾電池って「Made in Japan」とか「日本産」と書いてあれば、品質はそんなに悪くないと思っていい?
もちろん個体差で当たり外れはあるとして
もちろん個体差で当たり外れはあるとして
240おかいものさん
2022/05/23(月) 12:39:18.56 おい〜〜、、、
耐熱ガラス計量カップが何処にも置いてないよ〜〜
廃盤になってないよね
耐熱ガラス計量カップが何処にも置いてないよ〜〜
廃盤になってないよね
242おかいものさん
2022/05/23(月) 13:32:39.95 有名な国内メーカーの製品でも物自体が国内生産かどうか
243おかいものさん
2022/05/23(月) 18:05:34.86 おっとチョレイの悪口はそこまでだ
244おかいものさん
2022/05/23(月) 18:21:47.91 女子テニスのあの人とか
245おかいものさん
2022/05/23(月) 19:15:47.33 セルフレジのとき右スペースに持ってるカゴ置きます。左スペースにスキャンした商品をそのまま置いてるんだけどみんなどうしてるか聞きたい。別のカゴもってきたほうがいい?スキャンしたの金払ってないのにエコバッグ入れちゃだめだよね
246おかいものさん
2022/05/23(月) 21:15:30.72 店側が対策してないのでそれは自由でいい
少なければカゴつかわないし
多ければまた右のカゴに入れればいい
みんなそうやってる
変でもない
少なければカゴつかわないし
多ければまた右のカゴに入れればいい
みんなそうやってる
変でもない
247おかいものさん
2022/05/23(月) 21:16:35.83 店員はスキャンして払ったかどうかまでしか見てない
払い終われば次の奴の支払いを見てる
払い終われば次の奴の支払いを見てる
248おかいものさん
2022/05/23(月) 21:17:21.37 まあ支払い前に鞄に入れたら怪しまれるだろうな
249おかいものさん
2022/05/23(月) 21:24:09.37 説明兼監視役の店員が一人しかいないと、何点かスキャンせずに袋に入れる客とかいたりしないんだろうか
250おかいものさん
2022/05/23(月) 21:39:18.36 商品の重さが登録してあって
右から左にいくときに重さを計ってるらしいが
右から左にいくときに重さを計ってるらしいが
251おかいものさん
2022/05/23(月) 21:50:09.62 ちなみにユニクロのセルフレジは商品が入ったカゴを所定の位置に置くと瞬時にスキャンして代金が液晶に表示されるぞ
初めての時は感動して声が出そうになったわ
初めての時は感動して声が出そうになったわ
252おかいものさん
2022/05/23(月) 22:05:21.56253おかいものさん
2022/05/23(月) 22:16:21.17 セルフレジ情報ありがとー
254おかいものさん
2022/05/23(月) 22:25:20.66 ダイソー公式を見てもよくわからなかったんだけど、まだセルフレジを導入していない店舗も結構ある?
255おかいものさん
2022/05/23(月) 22:25:42.34 こううい時って店員は綺麗な人の処理は見ずに怪しい風貌の人だけ入念に凝視するんだろうな
256おかいものさん
2022/05/23(月) 22:27:42.77 ダイソーに限らず他店のセルフでもブスとかブサイクだけはちゃんと見ておけって指示もあるくらいだしな
257おかいものさん
2022/05/23(月) 22:27:46.11 >>251
スーパーの寿司コーナーにそれあったけど普通に計算間違ってて得したことあったわ
スーパーの寿司コーナーにそれあったけど普通に計算間違ってて得したことあったわ
258おかいものさん
2022/05/23(月) 22:48:41.43 何かベルトコンベアがあって商品を流して会計するセルフもあるよな
259おかいものさん
2022/05/23(月) 22:49:11.83 あー自分の子どもがいくらなのかを流したやつな
260おかいものさん
2022/05/23(月) 22:50:37.22 おじさんの頭のバーコードをピッ!とスキャン
261おかいものさん
2022/05/23(月) 22:59:29.85 バーコード読み取り機が固定式だとやりづらい商品あるよな
大きいプラスチック製品とかマジで大変だったわ
大きいプラスチック製品とかマジで大変だったわ
262おかいものさん
2022/05/24(火) 08:26:00.34 >>245
昨日久しぶりに隣市の大きなダイソーに行くとセルフレジになっていて
セルフレジに行くと左スペースにカゴが置いてあったので入れた
会計してカゴを持ってサッカー台に行くとセルフレジを見ていた店員が左スペースにカゴを置いてた
昨日久しぶりに隣市の大きなダイソーに行くとセルフレジになっていて
セルフレジに行くと左スペースにカゴが置いてあったので入れた
会計してカゴを持ってサッカー台に行くとセルフレジを見ていた店員が左スペースにカゴを置いてた
263おかいものさん
2022/05/24(火) 08:37:43.51 会計を済ませたらカゴを持ってサッカー台に移動してから袋詰めをしてくださいって事か
確かにレジの前でモタモタと袋詰めをしていたら後がつかえるしな
確かにレジの前でモタモタと袋詰めをしていたら後がつかえるしな
265おかいものさん
2022/05/24(火) 09:20:21.76266おかいものさん
2022/05/24(火) 09:29:06.60 当たり前だけど10年前とかに比べると品質がめっちゃ落ちたよね。あの鉄板商品のGALAXY包丁がぺらっぺらになってて思わず笑ってしまった。
267おかいものさん
2022/05/24(火) 09:36:00.17268おかいものさん
2022/05/24(火) 10:11:13.05 あるディスカウントショップのセルフレジで会計後、家に帰ってから気づいたのだが、商品の一つが二重会計されてたことがあった。
スキャナの前でバーコード探してくるくるしてたら知らないうちに読み取られてて、見つけて読ませて二回スキャンされてたらしい。
そのときは大した値段じゃなかったし証拠もないから店に戻って払い戻し要求までしなかったけど、
こういうのは会計のたびに店を出る前にその場で再確認するようにした方がいいな。
セルフでなくてもそうかもしれないけど。 店員だって人間だから同じ間違いをする可能性はあるし。
スキャナの前でバーコード探してくるくるしてたら知らないうちに読み取られてて、見つけて読ませて二回スキャンされてたらしい。
そのときは大した値段じゃなかったし証拠もないから店に戻って払い戻し要求までしなかったけど、
こういうのは会計のたびに店を出る前にその場で再確認するようにした方がいいな。
セルフでなくてもそうかもしれないけど。 店員だって人間だから同じ間違いをする可能性はあるし。
269おかいものさん
2022/05/24(火) 10:11:29.76 あと、コンビニによくある有人レジでお金の支払いだけ客が自分で機械に入れるやつも、
120円(100円玉1枚と10円玉2枚)入れたつもりなのに30円入れたとしか判定されず(100円玉が10円玉と誤判定された?)、
自分でも本当に120円だったか確証がないから仕方なくもう100円追加したということがあったが、損した気がしてやな気分だった。
あれもカウントを機械任せにせず、機械に入れる前にしっかり掌の上で入れる金額を確認する必要があるな。 有人でもセルフでもだが。
自分はしっかり確認した上で機械が勝手に誤判定しても、○○円入れたはずという証拠が残ってない限り泣き寝入りなんだけど、
間違ったのが自分なのか相手なのかはっきりしないままもやもやするよりはいい。
120円(100円玉1枚と10円玉2枚)入れたつもりなのに30円入れたとしか判定されず(100円玉が10円玉と誤判定された?)、
自分でも本当に120円だったか確証がないから仕方なくもう100円追加したということがあったが、損した気がしてやな気分だった。
あれもカウントを機械任せにせず、機械に入れる前にしっかり掌の上で入れる金額を確認する必要があるな。 有人でもセルフでもだが。
自分はしっかり確認した上で機械が勝手に誤判定しても、○○円入れたはずという証拠が残ってない限り泣き寝入りなんだけど、
間違ったのが自分なのか相手なのかはっきりしないままもやもやするよりはいい。
270おかいものさん
2022/05/24(火) 11:00:51.13 https://www.daisonet.com/product/4940921837759
小田急沿線の店でこれのホワイト置いてる店ある?
小田急沿線の店でこれのホワイト置いてる店ある?
271おかいものさん
2022/05/24(火) 11:02:23.48 セルフレジめんどくせええええええぇぇぇぇぇぇぇ ヽ(`д´;)/ うおおおお
272おかいものさん
2022/05/24(火) 11:06:08.67 本当面倒くさいよね
だから絶対セルフはしない
だから絶対セルフはしない
274おかいものさん
2022/05/24(火) 11:19:09.85 バーコードリーダーを引き抜いたりハメたりするのがわずらわしい
275おかいものさん
2022/05/24(火) 11:28:10.94 自分の行ってる他店のセルフレジの多くがバーコード読み終えたら右スペースのカゴへ入れてたから、DAISOでも右スペースに入れてた
怪しまれたかなw
怪しまれたかなw
276おかいものさん
2022/05/24(火) 11:36:31.85 客の任意の順番で買った物の一覧レシートに残したいし
袋詰めも自分でしたいのでセルフレジのが良い。
袋詰めも自分でしたいのでセルフレジのが良い。
278おかいものさん
2022/05/24(火) 11:54:40.38 >>250
>>267
ダイソーではないけど
「計量台にお乗せください」とアナウンスするセルフレジがある
東芝テック セルフレジ
https://www.toshibatec.co.jp/tecfiles/img/products/retail/catalog/detail/wpss900/pht_wpss900.jpg
https://www.toshibatec.co.jp/products/wpss900.html
>>267
ダイソーではないけど
「計量台にお乗せください」とアナウンスするセルフレジがある
東芝テック セルフレジ
https://www.toshibatec.co.jp/tecfiles/img/products/retail/catalog/detail/wpss900/pht_wpss900.jpg
https://www.toshibatec.co.jp/products/wpss900.html
279おかいものさん
2022/05/24(火) 12:18:11.58 ダイソーのレジは
「レジ袋をおいてある方の台に"清算後"の商品を乗せる」が正解かと
レイアウト上店舗によって異なるのは致し方ない模様
https://pbs.twimg.com/media/EvIbVlFVIAAJDZu?format=jpg
清算前の商品を左に置く
清算後の商品を右に置く
https://kawasaki-mores.jp/img/kawasaki/shop/000022/w810/img_1165.jpg
清算前の商品を右に置く
清算後の商品を左に置く
「レジ袋をおいてある方の台に"清算後"の商品を乗せる」が正解かと
レイアウト上店舗によって異なるのは致し方ない模様
https://pbs.twimg.com/media/EvIbVlFVIAAJDZu?format=jpg
清算前の商品を左に置く
清算後の商品を右に置く
https://kawasaki-mores.jp/img/kawasaki/shop/000022/w810/img_1165.jpg
清算前の商品を右に置く
清算後の商品を左に置く
281おかいものさん
2022/05/24(火) 12:53:30.63 右手でリーダーを持つのは?
282おかいものさん
2022/05/24(火) 12:55:15.54 ダイソーのセルフで手に持つスキャナーなんて使ったこと無いわ
つか有ったかどうかも記憶に無いw
本体についてる近づけたら読み込むとこで読める小物ぐらいしか買わないしなぁ
つか有ったかどうかも記憶に無いw
本体についてる近づけたら読み込むとこで読める小物ぐらいしか買わないしなぁ
285おかいものさん
2022/05/24(火) 13:06:43.55 うちの近くセルフダイソーまだ無いな
286おかいものさん
2022/05/24(火) 13:08:27.64 ハンドスキャナーってそれこそ30年前に見たくらい
287おかいものさん
2022/05/24(火) 13:12:03.06 近所のダイソーはスキャナー持てない
レジの読み取り面にバーコードをかざすセルフレジだよ
セルフレジの種類も色々あるのかな
レジの読み取り面にバーコードをかざすセルフレジだよ
セルフレジの種類も色々あるのかな
288おかいものさん
2022/05/24(火) 13:19:22.03 ガラス面の他に
大抵ハンドスキャナも付属してないかな?
大抵ハンドスキャナも付属してないかな?
290おかいものさん
2022/05/24(火) 13:53:27.07 PayPayで支払う時にスキャナじゃ全然バーコード認識してくれないから横のバーコードリーダー引き抜いて使う
それも一発では行かないけど
それも一発では行かないけど
291おかいものさん
2022/05/24(火) 14:07:07.33 近所のダイソーはセルフレジが四台あって
二台ずつ左右なんだけど
いつも同じ側使ってたのが使用中だったので
逆側でいつもどおり精算しようとしたら置く場所が逆だった
間違えておいたけどそのまま精算できたから重さは計ってないな
二台ずつ左右なんだけど
いつも同じ側使ってたのが使用中だったので
逆側でいつもどおり精算しようとしたら置く場所が逆だった
間違えておいたけどそのまま精算できたから重さは計ってないな
292おかいものさん
2022/05/24(火) 14:07:29.39293おかいものさん
2022/05/24(火) 14:10:05.24 残置してるカゴ次第で右→左と左→右を交互にやるんだと思ってたわ
294おかいものさん
2022/05/24(火) 14:17:08.01 これ店員が精算おわるたびにカゴを置いて回ってるのか
もうちょっとなんかいい方法あるだろうに
もうちょっとなんかいい方法あるだろうに
295おかいものさん
2022/05/24(火) 15:37:11.00 お前らそんなに好きならダイソー店舗に住めよw
296おかいものさん
2022/05/24(火) 17:21:45.27 一階にダイソーがある物件だな
297おかいものさん
2022/05/24(火) 18:19:08.37 服はハードオフ
食事はスーパーの半額
散髪はセルフ
日用品雑貨はダイソー
食事はスーパーの半額
散髪はセルフ
日用品雑貨はダイソー
298おかいものさん
2022/05/24(火) 18:37:50.04 要するに。貧乏!
299おかいものさん
2022/05/24(火) 19:17:50.32 身の丈にあった生活
素晴らしき日常
素晴らしき日常
300おかいものさん
2022/05/24(火) 19:22:09.67 貧乏です!
お金が入った時に欲しい物買いまくりましたよ
お金が入った時に欲しい物買いまくりましたよ
301おかいものさん
2022/05/24(火) 20:39:23.11 セルフレジで2番目ぐらいの操作でレジ袋いるかいらんか選んでタッチパネル押すじゃん
あれだといらん押したのにこっそりレジ袋取ってもバレないんじゃない
あれだといらん押したのにこっそりレジ袋取ってもバレないんじゃない
302おかいものさん
2022/05/24(火) 20:41:11.88 たかだか数円の為にリスクを負うメリットは?
303おかいものさん
2022/05/24(火) 21:23:45.22 レジ袋いるボタン押すと店員にしか知らないランプが点く
点いてないのに袋取ったらその場でレシートを見ながら
「袋の値段が記載さらてませんが?」
と、負け組底辺扱いされる
点いてないのに袋取ったらその場でレシートを見ながら
「袋の値段が記載さらてませんが?」
と、負け組底辺扱いされる
304おかいものさん
2022/05/24(火) 21:25:59.27 ボタン押しといてレジ袋保ってかないとどうなるんだろう
305おかいものさん
2022/05/24(火) 22:19:26.59 お金はとられるんだから、店は何も言わんでにんまりするだけやろ
306おかいものさん
2022/05/24(火) 22:30:51.08 もちろん店員は何も言わない
308おかいものさん
2022/05/24(火) 23:30:56.56 涙無くして読めないスレになってきた
309おかいものさん
2022/05/25(水) 06:18:00.45 並んでる時に店員を凝視してみたけど店員は見た目がおかしそうな奴しか凝視してなかったな
綺麗な人や普通の人は一度も見なかった
外見で判断してるみたい
綺麗な人や普通の人は一度も見なかった
外見で判断してるみたい
310おかいものさん
2022/05/25(水) 06:18:51.11 まあ実際万引きする人は漏れなくブスとブサイクだしな
311おかいものさん
2022/05/25(水) 11:34:41.06 あとデブ女とハゲ男な
312おかいものさん
2022/05/25(水) 13:38:58.11 4630万田口みたいなDQN顔してるのが多い
313おかいものさん
2022/05/25(水) 13:55:18.22 商業ビルに100円ショップが入ると客層が段々と悪くなる
店員も後を追うように悪くなる
店員も後を追うように悪くなる
314おかいものさん
2022/05/25(水) 13:59:26.32 挙動不審ですまんな
315おかいものさん
2022/05/25(水) 14:02:41.34 でも可処分所得上がらないし景気良く金使ってくれるインバウンド客も以前ほど期待出来ないしで
これからどこも100均とか激安ショップが入るようになって客層悪くなるんじゃないのかね
生活の余裕がなくなって来ると人の心も荒むし
これからどこも100均とか激安ショップが入るようになって客層悪くなるんじゃないのかね
生活の余裕がなくなって来ると人の心も荒むし
316おかいものさん
2022/05/26(木) 15:43:35.54 お前は大魔神佐々木クラスのレスストッパーかよw
317おかいものさん
2022/05/26(木) 16:42:00.77 えーこれ以上景気悪くなったらダイソー利用者は相対的に富裕層になると思うw
100均で買ってるものって本当に生活必需品?他所で買うより割高だと思うけど……10円でも安いものを買うために手間をかけるのが面倒な余裕ある人向けだよ。コンビニの下位互換
本当に極貧相手にしてるならピーターラビットの食器だのぬいぐるみだのキャンペーンしないわ
極貧が食器必要とするならリサイクルで10円で買えるのに
100均で買ってるものって本当に生活必需品?他所で買うより割高だと思うけど……10円でも安いものを買うために手間をかけるのが面倒な余裕ある人向けだよ。コンビニの下位互換
本当に極貧相手にしてるならピーターラビットの食器だのぬいぐるみだのキャンペーンしないわ
極貧が食器必要とするならリサイクルで10円で買えるのに
318おかいものさん
2022/05/26(木) 17:13:50.07 うるせえよ馬鹿
319おかいものさん
2022/05/26(木) 18:55:16.17 セルフで会計した場合、シールはどうなりますか?
320おかいものさん
2022/05/26(木) 20:08:14.73 シール欲しけりゃどうすればいいか
レジに書いてあるだろ
レジに書いてあるだろ
321おかいものさん
2022/05/26(木) 20:21:54.73 普通なら316の後に過疎らすんだけど空気の読めない317はもうここに来なくていいぞ
文章の内容も何も得るものがないし誰も読んでいない
文章の内容も何も得るものがないし誰も読んでいない
322おかいものさん
2022/05/26(木) 20:23:38.93 レジ袋いらないのにレジ袋入りますってタッチしてしまった後、戻るボタン押しても選択画面に戻らないの酷いよな
323おかいものさん
2022/05/26(木) 20:47:21.94 自分なんてオーケーストアで初めて6円もする袋を買おうとしたとき、うっかり2枚取ってしまったけどコロナ真っ盛りの頃だったんで潔く2枚買ったぞ
毎回間違えるわけじゃないんだし、次から慎重になるべさ
毎回間違えるわけじゃないんだし、次から慎重になるべさ
324おかいものさん
2022/05/26(木) 21:47:47.94 ビタ1文無駄にしたくないンだわ
325おかいものさん
2022/05/26(木) 23:41:21.37 普通レジ袋いるかの選択はスキャンしてる時の画面もしくは最後じゃね?
何で最初に選択させるんだろうな
しかもうっかり押してしまったら戻ってもその選択肢じゃなくスキャン画面になるというね
何で最初に選択させるんだろうな
しかもうっかり押してしまったら戻ってもその選択肢じゃなくスキャン画面になるというね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- ベルセルクのゴッドハンドにいるおばあちゃん家の玄関に飾ってありそうなやつの名前が思い出せない
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 格安賃貸物件に入居したら地縛霊化した安倍晋三が居付いてた「アベつき物件」とかいう漫画 [624493405]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]