探検
●○業務スーパー(神戸物産限定)231店舗目○●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おかいものさん
2022/05/04(水) 00:00:25.56ギョミャァー (⌒⌒)
ギョミャァー (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
~(;;;;uuノ KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです
[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。
※次スレは>>980が立ててください
業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
店舗案内
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
神戸物産
https://www.kobebussan.co.jp/
※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)230店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1650788176/
2022/05/04(水) 01:27:54.14
2022/05/04(水) 06:10:31.28
たておつ
2022/05/04(水) 06:51:31.97
>2
グロ動画というかG動画
グロ動画というかG動画
2022/05/04(水) 07:50:01.53
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な 【通販・買い物】業務スーパー(神戸物産限定) ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
こ こ か ら 超 濃 厚 な 【通販・買い物】業務スーパー(神戸物産限定) ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
2022/05/04(水) 08:11:25.73
ドンキの安売り米、京都米で大阪の米穀商のだから関西地区のみなのかな?
2022/05/04(水) 08:18:14.76
999円米、ドン・キホーテ 新山下にも狩場にも日野(横浜の)にも原宿(横浜の)にも無かったな
1100円くらいの茨城だか福島だかはあった
1100円くらいの茨城だか福島だかはあった
2022/05/04(水) 10:30:56.56
家計の見方
10おかいものさん
2022/05/04(水) 10:40:30.65 普通のスーパーでも特売で
秋田産あきたこまちが1200円台で買えた
今はどこでも米が安い
秋田産あきたこまちが1200円台で買えた
今はどこでも米が安い
11おかいものさん
2022/05/04(水) 10:47:07.50 米もアサリみたいに産地偽装ありそうだね
12おかいものさん
2022/05/04(水) 11:25:17.18 業務スーパーって海外から輸入したものが多いから
円安でメリット少なくなってるだろ
円安でメリット少なくなってるだろ
13おかいものさん
2022/05/04(水) 11:35:18.80 確かにあるね
しかし、対ドルは円安だけど他国は対ドルどうなんだろ?
しかし、対ドルは円安だけど他国は対ドルどうなんだろ?
14おかいものさん
2022/05/04(水) 11:40:56.14 ウクライナ産買うのやめようぜ。
ロシア産もボイコットだ。
中国産に限るアルよ。。
ロシア産もボイコットだ。
中国産に限るアルよ。。
15おかいものさん
2022/05/04(水) 11:42:07.88 韓国産こそ正義
16おかいものさん
2022/05/04(水) 11:55:39.24 食いもんは内製化しないと
18おかいものさん
2022/05/04(水) 12:21:21.2819おかいものさん
2022/05/04(水) 15:19:21.33 ふさこがねって聞いたこないんだけど、10キロ2380円は安いんで買ってみたわ
円安で輸入米そう安くできないかもね。カリフォルニア米買う理由なくなったもんなー
小麦が上がってパンとかなんか高くなっても、ブランド国産米が安く食えるのは悪くない
円安で輸入米そう安くできないかもね。カリフォルニア米買う理由なくなったもんなー
小麦が上がってパンとかなんか高くなっても、ブランド国産米が安く食えるのは悪くない
20おかいものさん
2022/05/04(水) 15:21:53.16 いつの間にやら5食入りの安い激辛インスタント麺の袋が変わっているな
21おかいものさん
2022/05/04(水) 15:24:45.79 あまり有名でない国産米はそこそこいける印象
激安ブレンド米はほんとまずい
激安ブレンド米はほんとまずい
22おかいものさん
2022/05/04(水) 15:46:01.61 Mr.MAXていうディスカウントストアで米姫(まいひめ)物語とかいう国産複数原料ブレンド米、5kg1149(税込1240)円で見掛けた、これがここら辺での最安値かなぁ
因みに取扱米穀商は熊本県八代市の㈱坂本食糧
因みに取扱米穀商は熊本県八代市の㈱坂本食糧
24おかいものさん
2022/05/04(水) 17:12:49.23 /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
25おかいものさん
2022/05/04(水) 17:13:41.96 /!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1___<_ 糞スレ立てるな
> r‐'" ̄ ̄  ̄ ̄ | ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ , | `ヽ ノ .| 三,:三/ ´`ヽ _
 ̄/ | ノ し | ―三 (--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ ヽ / | ―ニ ( ...| /!
レ l d _ヽ/ヽ .| ―三 (`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,: こつ | - ニ (--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ し ノ ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
_ /  ̄ <_
_>`´ >>1___<_ 糞スレ立てるな
> r‐'" ̄ ̄  ̄ ̄ | ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ , | `ヽ ノ .| 三,:三/ ´`ヽ _
 ̄/ | ノ し | ―三 (--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ ヽ / | ―ニ ( ...| /!
レ l d _ヽ/ヽ .| ―三 (`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,: こつ | - ニ (--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ し ノ ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
26おかいものさん
2022/05/04(水) 17:31:04.25 米炊くの何気に面倒なのよね
28おかいものさん
2022/05/04(水) 17:44:51.98 炊飯は時間かかりすぎ
令和のこの時代に50分とか冗談じゃねえよ
令和のこの時代に50分とか冗談じゃねえよ
29おかいものさん
2022/05/04(水) 17:46:36.13 揚げ物はおろか炊飯さえ面倒臭いヤツ、大丈夫か?
31おかいものさん
2022/05/04(水) 18:03:05.00 炊飯すら不可能なガイジはスルーしましょう
32おかいものさん
2022/05/04(水) 18:07:57.00 炊飯すら面倒臭いヤツ、入浴とかも面倒臭いとか言ってそう
33おかいものさん
2022/05/04(水) 18:09:37.95 ブレンド米 5kg999円
ブランド米10kg2680円
だったな
ブランド米10kg2680円
だったな
34おかいものさん
2022/05/04(水) 18:12:31.94 まさか土鍋で炊いている?
あれは目が離せないから炊飯器のほうがいい
米を洗うのが面倒なら無洗米か、普通の米を洗わずに炊くかだな
外国では米を洗わずに炊き上げる
あれは目が離せないから炊飯器のほうがいい
米を洗うのが面倒なら無洗米か、普通の米を洗わずに炊くかだな
外国では米を洗わずに炊き上げる
35おかいものさん
2022/05/04(水) 18:13:29.54 10分で炊ける炊飯器を開発してくれ
38おかいものさん
2022/05/04(水) 18:20:23.25 ならレンチン米飯でも買っとけよ
せっかち野郎
夜に寝る前に炊飯セットしときゃ朝に起きて炊き立て飯を食えるのに、それすら面倒臭いのかよ
せっかち野郎
夜に寝る前に炊飯セットしときゃ朝に起きて炊き立て飯を食えるのに、それすら面倒臭いのかよ
41おかいものさん
2022/05/04(水) 18:28:36.51 まさにホームレスがホームだけ手に入れた様な人間か
42おかいものさん
2022/05/04(水) 18:38:15.90 茶碗や皿、コップなんかも洗うの面倒臭いとか洗わず汚れたまんま使い回してそうだな
44おかいものさん
2022/05/04(水) 18:40:50.88 ご飯を炊くのが面倒くさい人が業務スーパーで買い物するのか
45おかいものさん
2022/05/04(水) 18:41:18.28 コップなんてたまにしか洗わない
46おかいものさん
2022/05/04(水) 18:43:10.2447おかいものさん
2022/05/04(水) 18:43:10.75 業務スーパーへ出向いて買い物するのは面倒臭く無いのかな
49おかいものさん
2022/05/04(水) 18:45:59.71 業務を利用する一般的な底辺層の話題で持ちきりですな
50おかいものさん
2022/05/04(水) 18:51:48.29 買い物の外出さえ面倒臭い人はネットスーパー利用でポチってる時代なのに、わざわざ業務スーパーまで出向くとはなぁ
51おかいものさん
2022/05/04(水) 18:55:28.54 フライパンから直接食うのは韓国人の食い方じゃん
52おかいものさん
2022/05/04(水) 18:55:54.9153おかいものさん
2022/05/04(水) 19:06:42.58 極度の面倒臭がりは精神病だから心療内科に行くと楽になる
54おかいものさん
2022/05/04(水) 19:23:41.77 めんどくさい人=セルフ・ネグレクトだね
55おかいものさん
2022/05/04(水) 19:24:44.89 高齢者だろうな
56おかいものさん
2022/05/04(水) 19:56:42.89 新井利佳ちゃんの家の近くにあります。
宅配ボックス買うたらええやん。
宅配ボックス買うたらええやん。
57おかいものさん
2022/05/04(水) 19:57:48.18 そこまで面倒くさいって鬱とかなんか病気と違う?
58おかいものさん
2022/05/04(水) 20:04:40.03 よそのスーパーだと500グラムのキムチが、ここでは同じぐらいの値段で一キロ買える
中国製だけど、国内産をうたってても唐辛子は中国の入れてるよ。よそで記載してたわ
もう中国でいいやってなっちゃったよ
中国製だけど、国内産をうたってても唐辛子は中国の入れてるよ。よそで記載してたわ
もう中国でいいやってなっちゃったよ
59おかいものさん
2022/05/04(水) 20:13:41.67 中国産、中国人食べてるし日本のファミレスなんて中国産だろ
60おかいものさん
2022/05/04(水) 20:26:42.36 デメリットだらけで外食なんかしない
62おかいものさん
2022/05/04(水) 20:43:51.10 そもそも自炊は負け組だろ
勝ち組は面倒を省いて時間を有効に使う
勝ち組は面倒を省いて時間を有効に使う
63おかいものさん
2022/05/04(水) 20:45:07.54 だよな
何の為にレトルトとか惣菜とか飲食店があるんだよっていうね
何の為にレトルトとか惣菜とか飲食店があるんだよっていうね
64おかいものさん
2022/05/04(水) 20:45:33.84 そうそう
負け組だからこそ自炊をしなきゃならない
負け組だからこそ自炊をしなきゃならない
65おかいものさん
2022/05/04(水) 20:46:13.72 数十円浮かすためなら
1時間遠いスーパー行ける
1時間遠いスーパー行ける
66おかいものさん
2022/05/04(水) 20:47:56.86 業務スーパーって安かろう不味かろうな気がする
今後は、安かろう美味かろうを目指してほしい
今後は、安かろう美味かろうを目指してほしい
67おかいものさん
2022/05/04(水) 20:51:44.71 ハウスやエスビーよりハチのがはるかに美味い
68おかいものさん
2022/05/04(水) 20:52:58.30 ニッスイ業務用かにクリームコロッケ10個入り
レンチン+揚げ焼きでやったけど美味しかったよ
レンチン+揚げ焼きでやったけど美味しかったよ
69おかいものさん
2022/05/04(水) 20:55:14.2271おかいものさん
2022/05/04(水) 21:00:16.62 S&Bといえば瀬古
72おかいものさん
2022/05/04(水) 21:01:05.03 旭化成なら宗兄弟
73おかいものさん
2022/05/04(水) 21:05:11.00 勝ち組なのに業務スーパーのスレに来てる不思議
74おかいものさん
2022/05/04(水) 21:08:17.07 ダイエーなら中山竹通
75おかいものさん
2022/05/04(水) 21:14:54.89 俺なら円谷幸吉
76おかいものさん
2022/05/04(水) 21:20:35.09 それを言うなら森下広一かな
78おかいものさん
2022/05/04(水) 21:24:54.36 業スーの
価格インフレーションが止まらない
価格インフレーションが止まらない
79おかいものさん
2022/05/04(水) 21:26:25.0681おかいものさん
2022/05/04(水) 22:08:09.7082おかいものさん
2022/05/04(水) 22:37:26.55 通報しますた
83おかいものさん
2022/05/04(水) 22:40:28.40 小学生は最高だぜ
84おかいものさん
2022/05/04(水) 22:45:31.08 454がんば
85おかいものさん
2022/05/04(水) 22:52:01.27 「むきあさり」はガチで使える冷凍食材。500gで600円するから少しだけ高いけど
お前らも一回「むきあさり」入りのペペロンチーノ作ってみたら。
S&B シーズニング ペペロンチーノなんで置いてないんだろうなぁ・・・
業務スーパーは若干粉末シーズニングの調味料の種類が少ないことを発見した。
お前らも一回「むきあさり」入りのペペロンチーノ作ってみたら。
S&B シーズニング ペペロンチーノなんで置いてないんだろうなぁ・・・
業務スーパーは若干粉末シーズニングの調味料の種類が少ないことを発見した。
87おかいものさん
2022/05/04(水) 23:00:55.23 >>67
ハチ食品はコスパ高いな。1本80円ぐらいの調味料のやつが使える。それに種類が多い。
ただ自分で調合しないといけない分若干料理・味覚センス問われる
S&Bもシーズニング ペペロンチーノ一応置いてほしいなぁ・・・カレー粉とかはあるんだが。
ハチ食品はコスパ高いな。1本80円ぐらいの調味料のやつが使える。それに種類が多い。
ただ自分で調合しないといけない分若干料理・味覚センス問われる
S&Bもシーズニング ペペロンチーノ一応置いてほしいなぁ・・・カレー粉とかはあるんだが。
88おかいものさん
2022/05/04(水) 23:01:11.48 むさあきりって真の中国産だよな
さすがに中国の水で養殖したむきありさは食えんな
まあ混ぜ物じゃないから確認出来る分安心かもな
さすがに中国の水で養殖したむきありさは食えんな
まあ混ぜ物じゃないから確認出来る分安心かもな
89おかいものさん
2022/05/04(水) 23:02:16.01 ハチ品って玉出でよく一円で投げ売りされるやつだろ
91おかいものさん
2022/05/04(水) 23:06:30.17 バジルソース「ペストジェノベーゼ」あれは気になるなぁ。ネットでは★5最高評価クラスなんだが。
イタリアとは味覚が違うから、あれは迷う。
バジル、植物油脂、チーズ、カシューナッツ、じゃがいも、食塩、ガーリックペースト
イタリアとは味覚が違うから、あれは迷う。
バジル、植物油脂、チーズ、カシューナッツ、じゃがいも、食塩、ガーリックペースト
93おかいものさん
2022/05/04(水) 23:38:53.04 懐かしのらーめんシリーズ 即席の5食150円のやつ。中の袋、透明になったのな。
原材料の小麦が高くなってるからか、印刷ケチってるの。
原材料の小麦が高くなってるからか、印刷ケチってるの。
94おかいものさん
2022/05/04(水) 23:42:38.86 袋ラーメン
熱湯の鍋に入れて3分くらいしたら
カップラーメンのようにして食えたw
熱湯の鍋に入れて3分くらいしたら
カップラーメンのようにして食えたw
95おかいものさん
2022/05/04(水) 23:45:37.72 Barilla(バリラ)のパスタは今の所安いが、3年ぐらい持つから買い占めとか出てきそうだなぁ・・・
96おかいものさん
2022/05/04(水) 23:54:54.43 冷凍「むきあさり」も地味に値上がりしてるし。
ここに書くと買いあさる奴が増えるから困る。少し前は400円ぐらいだったし。
150円ぐらい値上がりしてる。
ここに書くと買いあさる奴が増えるから困る。少し前は400円ぐらいだったし。
150円ぐらい値上がりしてる。
98おかいものさん
2022/05/05(木) 00:27:03.65 しれっと便乗して何もかも値上げしてるわ
100おかいものさん
2022/05/05(木) 01:12:33.61 >>91
ペストジェノベーゼ、パスタに使って合わなくても、
バゲットに乗せたり、ピザのソースに使ったりも出来るし何とかなると思うけどね。
冷凍の釈迦頭(バンレイシ)売ってて、つい買ってしまった。
珍しいですよねぇ。台湾気分で最高でした。
あちらで食べた時はもっと表皮は緑っぽかったけど冷凍だから茶色っぽいのでしょうね
ペストジェノベーゼ、パスタに使って合わなくても、
バゲットに乗せたり、ピザのソースに使ったりも出来るし何とかなると思うけどね。
冷凍の釈迦頭(バンレイシ)売ってて、つい買ってしまった。
珍しいですよねぇ。台湾気分で最高でした。
あちらで食べた時はもっと表皮は緑っぽかったけど冷凍だから茶色っぽいのでしょうね
101おかいものさん
2022/05/05(木) 01:20:04.98 確かに最近の業務スーパーは値上げし過ぎでもう貧乏人御用達みたいな感じではなくなりつつあるね・・・
色々と高過ぎ
色々と高過ぎ
102おかいものさん
2022/05/05(木) 02:15:50.67 従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
5月4日「業務スーパー成増店」(東京都板橋区)
5月4日「業務スーパー海老ケ瀬店」(新潟県新潟市)
5月4日「業務スーパー成増店」(東京都板橋区)
5月4日「業務スーパー海老ケ瀬店」(新潟県新潟市)
104おかいものさん
2022/05/05(木) 02:56:23.17105おかいものさん
2022/05/05(木) 03:05:40.99 >>103
最近はディスカウントストア増えたからなぁ・・・
業務スーパーオリジナル商品やよく知らんメーカーの品は安いけど、
大抵は美味しくないし・・・ 業務スーパーオリジナルが安くて美味いなら評価するけど
最近はディスカウントストア増えたからなぁ・・・
業務スーパーオリジナル商品やよく知らんメーカーの品は安いけど、
大抵は美味しくないし・・・ 業務スーパーオリジナルが安くて美味いなら評価するけど
106おかいものさん
2022/05/05(木) 04:45:41.65107おかいものさん
2022/05/05(木) 05:45:39.63 カップ麺65円はなかなかないぞ
108おかいものさん
2022/05/05(木) 05:56:39.86 「業務スーパー 棚」検索すると楽だぞ
109おかいものさん
2022/05/05(木) 06:17:50.48 貧乏人は値上げに敏感だからすぐに便乗とか騒ぐし
貧乏人相手の商売は大変だな
そもそも経済学的に何もなくても
物価は徐々に上がるものたいう基本すら忘れてそう
貧乏人相手の商売は大変だな
そもそも経済学的に何もなくても
物価は徐々に上がるものたいう基本すら忘れてそう
110おかいものさん
2022/05/05(木) 06:52:53.46 偽プリングルス無くて
チップスターの短い筒のやつにしようとしたら95円(税抜き)もするのな
結構上がったな、前は65円くらいだったような
チップスターの短い筒のやつにしようとしたら95円(税抜き)もするのな
結構上がったな、前は65円くらいだったような
111おかいものさん
2022/05/05(木) 07:04:11.08 貧乏人相手に商売したトコロが生き残っている
業務スーパーもその一つだな
ブラザーとか海外で業績を伸ばしたし(今は知らんけどw)
旧松下電機のような殿様商売のブランド志向も人気は根強いが
意外と伸びない
業務スーパーもその一つだな
ブラザーとか海外で業績を伸ばしたし(今は知らんけどw)
旧松下電機のような殿様商売のブランド志向も人気は根強いが
意外と伸びない
112おかいものさん
2022/05/05(木) 07:06:10.05 日本がどんどん貧しくなってる
イトーヨーカ堂がなくなって
次々に下位互換されてるし
イトーヨーカ堂がなくなって
次々に下位互換されてるし
113おかいものさん
2022/05/05(木) 07:08:35.65 一方スーパー玉出は芦屋に高級スーパーを
114おかいものさん
2022/05/05(木) 07:11:37.03115おかいものさん
2022/05/05(木) 07:20:52.24 >>110
チップスターは直近では3月出荷分から値上げされてるし、過去には2000年に値上げと20008年に内容量減量(ステルス値上げ)されてる
https://www.yamazaki-biscuits.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/cca90fd15c203ecb127e86d7839a51ab.pdf
チップスターSサイズの標準価格は110円、95円なら約15%OFFよ
それを65円、約40%OFFとか今どき無いわ
チップスターは直近では3月出荷分から値上げされてるし、過去には2000年に値上げと20008年に内容量減量(ステルス値上げ)されてる
https://www.yamazaki-biscuits.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/cca90fd15c203ecb127e86d7839a51ab.pdf
チップスターSサイズの標準価格は110円、95円なら約15%OFFよ
それを65円、約40%OFFとか今どき無いわ
117おかいものさん
2022/05/05(木) 07:22:20.83 あっ、間違えたわ。電気でも無く電器ね
118おかいものさん
2022/05/05(木) 07:25:10.80 土日の予報が迷走し始めた
わからないなら、わからないとして欲しい
2日みたいに終日晴れ予報で曇り雨とか
犯罪級のハズレ予報は看過しがたい
わからないなら、わからないとして欲しい
2日みたいに終日晴れ予報で曇り雨とか
犯罪級のハズレ予報は看過しがたい
119おかいものさん
2022/05/05(木) 07:25:54.36 城南電機
120おかいものさん
2022/05/05(木) 07:32:35.66 松下電気でも間違いというわけじゃない
昔はそれに近い名称だった
でも松下電機は明らかな間違い
いや、厳密に言えば別会社が存在はするがなw
昔はそれに近い名称だった
でも松下電機は明らかな間違い
いや、厳密に言えば別会社が存在はするがなw
122おかいものさん
2022/05/05(木) 07:51:16.76 >>115
ところがどっこい
類似商品にはなるけど、ビッグAではカルビーポテトチップスクリスプが65円(税抜き)で売ってんのよ
チップスターと同じ50gのやつね
まあビッグAが値上げするのも時間の問題だとは思うけどさ
ところがどっこい
類似商品にはなるけど、ビッグAではカルビーポテトチップスクリスプが65円(税抜き)で売ってんのよ
チップスターと同じ50gのやつね
まあビッグAが値上げするのも時間の問題だとは思うけどさ
123おかいものさん
2022/05/05(木) 07:55:13.24 ビッグX
124おかいものさん
2022/05/05(木) 07:55:42.17 どっこい大作
125おかいものさん
2022/05/05(木) 07:58:51.54 超プライスセンターだとカルビーポテトチップス60gが58円(税抜き)
サンヨーのカップスター90円(税抜き)
業スーも努力して欲しい
サンヨーのカップスター90円(税抜き)
業スーも努力して欲しい
126おかいものさん
2022/05/05(木) 08:00:04.23 さて、ちむどんどん観るか
127おかいものさん
2022/05/05(木) 08:02:35.87 業務スーパーの3月の広告に載ってたナチュレ恵ヨーグルト400g118円(税抜き)だが、
サンディだと99円(税抜き)で売ってた。しかも50g増の450gのが
サンディだと99円(税抜き)で売ってた。しかも50g増の450gのが
128おかいものさん
2022/05/05(木) 08:03:14.70 サンディに59円のカップ麺あるな
132おかいものさん
2022/05/05(木) 08:40:51.82 レタス安いな
逆に不安になるわ
逆に不安になるわ
134おかいものさん
2022/05/05(木) 08:57:54.37 >>125
袋ポテチの値段は把握してないんだけど、それは結構な激安?
業スーの袋ポテチは湖池屋のイメージがあるけど、カルビーも売ってるんだっけ?
サッポロポテトのバーべQなんかは値段均一のとこにあった気がするけど
袋ポテチの値段は把握してないんだけど、それは結構な激安?
業スーの袋ポテチは湖池屋のイメージがあるけど、カルビーも売ってるんだっけ?
サッポロポテトのバーべQなんかは値段均一のとこにあった気がするけど
135おかいものさん
2022/05/05(木) 09:00:46.56 最近ポテチも高くて買えない
100g100円以上は高級品
100g100円以上は高級品
137おかいものさん
2022/05/05(木) 09:03:50.53 業務スーパー湖池屋ポチ今は74円
こないだまで69円
ドンキこないだまで59円今は69円
こないだまで69円
ドンキこないだまで59円今は69円
138おかいものさん
2022/05/05(木) 09:05:29.25 業務スーパーってオリジナル商品以外は意外とそこまで安くないんだよな
で、オリジナル商品は不味いのが多い
で、オリジナル商品は不味いのが多い
140おかいものさん
2022/05/05(木) 09:12:34.74 イトーヨーカ堂高いけど
帰路、業務まで行くの面倒でヨーカ堂でアイス買ってしまった
九州限定のブラックモンブラン98円だからいっかと
帰路、業務まで行くの面倒でヨーカ堂でアイス買ってしまった
九州限定のブラックモンブラン98円だからいっかと
141おかいものさん
2022/05/05(木) 09:13:22.97 サッポロポテトやエースコイン、シガーフライ等は皆、78円
これは値上げしてない
近いうちに値上げするだろうな
これは値上げしてない
近いうちに値上げするだろうな
142おかいものさん
2022/05/05(木) 09:14:10.90 ヨーカドーやイオンは高級スーパーだよな。色々とモノが高過ぎる
しかしもっと高いのがコンビニ。激安スーパーばかり行っていると、
たまにコンビニでポテチやカップラーメン買おうとして値段に卒倒しそうになる
しかしもっと高いのがコンビニ。激安スーパーばかり行っていると、
たまにコンビニでポテチやカップラーメン買おうとして値段に卒倒しそうになる
143おかいものさん
2022/05/05(木) 09:14:42.45 菓子類は100均がヨーカドーより高いからな
100均が100円、ヨーカドーが98円とか
100均が100円、ヨーカドーが98円とか
145おかいものさん
2022/05/05(木) 09:16:55.65 ローソンストア100はしょせんコンビニだよな。よくよく考えるとあまり安くない
146おかいものさん
2022/05/05(木) 09:20:41.71 業務スーパーの青汁やすい
149おかいものさん
2022/05/05(木) 09:27:23.94 たまに野菜を併売してるコンビニあるけど
中の商品に比べて異様に安かったりするw
中の商品に比べて異様に安かったりするw
151おかいものさん
2022/05/05(木) 09:40:10.90 「Calbee ポテトチップス うすしお味」が発売されたのは1975年。内容量90gで100円
らしいね。いまこれがイトーヨーカドーなんかじゃ、60gにまで減らされて98円とかか・・・
知らんうちに内容量減らされてステルス値上されていたんだな
なんか、昔よりスカスカになってるなあとは思っていたが
らしいね。いまこれがイトーヨーカドーなんかじゃ、60gにまで減らされて98円とかか・・・
知らんうちに内容量減らされてステルス値上されていたんだな
なんか、昔よりスカスカになってるなあとは思っていたが
153おかいものさん
2022/05/05(木) 10:09:52.85 西友のポテチは69円
154おかいものさん
2022/05/05(木) 10:13:18.84 ポテチ60gとか話にならないよな
業スーでも↓これ売ってくれよ、500~600円くらいで!
https://www.costco.co.jp/c/Calbee-Potato-Chips-Light-Salted-472g/p/502957
業スーでも↓これ売ってくれよ、500~600円くらいで!
https://www.costco.co.jp/c/Calbee-Potato-Chips-Light-Salted-472g/p/502957
155おかいものさん
2022/05/05(木) 10:16:08.17 ポテチってすぐ湿気るからそんな大きいのいらないなあ・・
156おかいものさん
2022/05/05(木) 10:16:44.73 472gくらいなら一度に食えよ
157おかいものさん
2022/05/05(木) 10:16:58.63 ポテトチップスより冷凍ポテト買って揚げたほうが美味しいわ
158おかいものさん
2022/05/05(木) 10:35:58.32 それはもう別物やん
159おかいものさん
2022/05/05(木) 10:36:11.34 よし!業務用フライヤーも売ろうぜ!
160おかいものさん
2022/05/05(木) 11:09:49.95 ポチ好きだけどフラポテ嫌い
161おかいものさん
2022/05/05(木) 11:23:29.96 ブラモモ売り切れてたね
898円でした
アミカにも寄ったら1280円
おばちゃんが大量購入してたわ
898円でした
アミカにも寄ったら1280円
おばちゃんが大量購入してたわ
162おかいものさん
2022/05/05(木) 11:26:46.75 フライドポテト嫌いってあんまり聞かないな
164おかいものさん
2022/05/05(木) 11:30:02.63 ハッシュドポテトが美味い
166おかいものさん
2022/05/05(木) 12:12:19.42 昨日行ってきたが、だいぶフライドポテトは売れていた
さすがゴールデンウィーク
ロシア産冷凍紅鮭
新規輸入されるものは優遇処置の撤廃で値段が上がるのは確実だろうけど
もともと安くはないので、安価な他国産の養殖銀鮭で妥協する人も多いだろう
さすがゴールデンウィーク
ロシア産冷凍紅鮭
新規輸入されるものは優遇処置の撤廃で値段が上がるのは確実だろうけど
もともと安くはないので、安価な他国産の養殖銀鮭で妥協する人も多いだろう
167おかいものさん
2022/05/05(木) 12:18:42.82 チリ産でいいよ
168おかいものさん
2022/05/05(木) 12:25:48.47 チリとノルウェーだな
特に対ロシアとしてノルウェーを買いたいな
フィンランドやスウェーデン、デンマークは無いのかね
特に対ロシアとしてノルウェーを買いたいな
フィンランドやスウェーデン、デンマークは無いのかね
169おかいものさん
2022/05/05(木) 12:37:35.20170おかいものさん
2022/05/05(木) 13:29:16.30 日本にいるヒメマスも一応は紅鮭だな
171おかいものさん
2022/05/05(木) 13:49:51.11 プリングルはマレーシア製だった
偽プリもマレーシア製
偽プリもマレーシア製
173おかいものさん
2022/05/05(木) 14:04:38.94 冷凍の「むきあさり」まだ売ってるぞ、いそげ!!!
174おかいものさん
2022/05/05(木) 14:32:08.52 その手の物買うと冷凍車パンパンの原因になるから手を出せない
177おかいものさん
2022/05/05(木) 14:55:49.39 冷凍車持ってるのにクール宅急便使うなんてリッチだな
うちは自転車だけだし宅急便もほとんど使わないわ
うちは自転車だけだし宅急便もほとんど使わないわ
178おかいものさん
2022/05/05(木) 15:10:26.82 あんたら小麦粉商品買いだめしてるの?
179おかいものさん
2022/05/05(木) 15:15:25.54 われ誰にもの言うとんじゃ
180おかいものさん
2022/05/05(木) 15:24:21.31 小麦粉の買い溜めは粉塵爆発に注意せな
181おかいものさん
2022/05/05(木) 15:30:18.60 小麦粉のことは粉屋の娘がなんとかしてくれる、はず
182おかいものさん
2022/05/05(木) 16:01:56.03 >>174
あれはガチで使えるし、飲食店でも使ってそうだな。冷凍むきあさり。
大幅値上がりしたのはかなり残念だが。
10袋で6000円、100袋で6万。
和風のパスタでも、チャーハンでも色々使えるしなぁ。
あれはガチで使えるし、飲食店でも使ってそうだな。冷凍むきあさり。
大幅値上がりしたのはかなり残念だが。
10袋で6000円、100袋で6万。
和風のパスタでも、チャーハンでも色々使えるしなぁ。
184おかいものさん
2022/05/05(木) 16:23:28.73 冷凍車はガソリン入れたら冷えるから災害時でも安心だな
185おかいものさん
2022/05/05(木) 16:29:37.51 何言ってるか分かんない
186おかいものさん
2022/05/05(木) 16:34:53.43 たぶん冷凍庫の書き間違い発端だろうにねぇ、オモロイな
業務スーパー愛好者なら冷凍専用庫必須かもな
業務スーパー愛好者なら冷凍専用庫必須かもな
187おかいものさん
2022/05/05(木) 16:50:30.14 冷凍とはいえ低温焼けで傷んだりアイスは夏場だと霜がつくし意外に放置できないな
2カ月位に消費しないと、っていっても主婦には常識か
2カ月位に消費しないと、っていっても主婦には常識か
188おかいものさん
2022/05/05(木) 17:22:13.71 むきあさりはこのスレでは地雷商品に指定されてる
191おかいものさん
2022/05/05(木) 17:23:27.99 冷凍むきあさりでチャーハン作ってみたがうま味が効いていて旨すぎる。王将よりおいしく出来上がる。
192おかいものさん
2022/05/05(木) 17:25:01.12 冷凍だと水分でベチャベチャになりそう
193おかいものさん
2022/05/05(木) 17:28:55.28 ベルギーポテト、スライス玉ねぎで年がら年中ハチのカレー
195おかいものさん
2022/05/05(木) 17:59:13.44 >>191
王将食ったこと無さそう
王将食ったこと無さそう
196おかいものさん
2022/05/05(木) 18:00:08.44 >>194
冷凍エビはめちゃくちゃ水出てくる
冷凍エビはめちゃくちゃ水出てくる
197おかいものさん
2022/05/05(木) 18:14:13.62 小さいエビは露骨にかさ増ししてるからな
198おかいものさん
2022/05/05(木) 18:15:51.05 冷凍エビの半分は水分?
201おかいものさん
2022/05/05(木) 18:50:49.23 むきあさりが美味いってやつこのスレでは初めてだな
統計学上、そんな奴は無視でok
統計学上、そんな奴は無視でok
202おかいものさん
2022/05/05(木) 18:50:59.25204おかいものさん
2022/05/05(木) 19:08:31.82 シーフードミックスは便利
パスタとか焼きそば作る時にいい
パスタとか焼きそば作る時にいい
205おかいものさん
2022/05/05(木) 19:09:00.94 アリョンカビスケットついに近所の店から無くなってた
早く在庫復活してほしい
早く在庫復活してほしい
206おかいものさん
2022/05/05(木) 19:20:22.08 味はまあ、ものによっては食べれないこともない、全体的に値段が安いってのが業務スーパーで
肉、野菜、魚、それぞれ得意なもんがある
スーパーに単体ではかなわないね
このままジリジリ値上げになったらやばいかな
肉、野菜、魚、それぞれ得意なもんがある
スーパーに単体ではかなわないね
このままジリジリ値上げになったらやばいかな
207おかいものさん
2022/05/05(木) 19:31:13.25208おかいものさん
2022/05/05(木) 19:57:11.47 お前らみたいな低収入ド底辺ケチケチゴミ人間がいるから日本がダメになる
209おかいものさん
2022/05/05(木) 20:02:08.45 スライスのチェダーチーズを買おうとしたら売り切れてたので
どうしようかと迷ってたら、見かけないイギリスのチェダーチーズが2種類あったので買ってみた
値段が高い12ヶ月熟成の方、めちゃ美味い
パルミジャーノレッジアーノみたいなアミノ酸の結晶がシャリシャリして旨みたっぷり
これが200g398円で買えるとはビックリした
料理で使うつもりだったけど、おつまみで全部消えそう
どうしようかと迷ってたら、見かけないイギリスのチェダーチーズが2種類あったので買ってみた
値段が高い12ヶ月熟成の方、めちゃ美味い
パルミジャーノレッジアーノみたいなアミノ酸の結晶がシャリシャリして旨みたっぷり
これが200g398円で買えるとはビックリした
料理で使うつもりだったけど、おつまみで全部消えそう
210おかいものさん
2022/05/05(木) 20:09:31.07 良かったなゴミ人間(笑)
211おかいものさん
2022/05/05(木) 20:52:34.91 むきアサリか
コンソメで煮込んでアサリのスープパスタにするくらいしか思いつかないな
コンソメで煮込んでアサリのスープパスタにするくらいしか思いつかないな
213おかいものさん
2022/05/05(木) 20:59:41.70 ボンゴレも知らんのか
214おかいものさん
2022/05/05(木) 21:10:41.56 ボンゴレビアンコな
215おかいものさん
2022/05/05(木) 21:17:05.64 スパゲテーはナポリタンとミートソースしか知らないわ
216おかいものさん
2022/05/05(木) 21:25:48.68 炊き込みご飯の具にしてもいいし
チャウダーにしてもいいし
チャウダーにしてもいいし
217おかいものさん
2022/05/05(木) 21:35:30.39 深川めしはジジババの食い物のイメージ
やっぱりスパゲッティだな
やっぱりスパゲッティだな
219おかいものさん
2022/05/05(木) 21:53:34.71 アサリごはんもいいし
爪楊枝にいくつか刺してあさりフライにしてる人もいた
爪楊枝にいくつか刺してあさりフライにしてる人もいた
220おかいものさん
2022/05/05(木) 21:56:51.37221おかいものさん
2022/05/05(木) 22:01:33.85 海老味噌のつけ麺を中華麺で食べてみたけどこれ美味しいな
具が無いから豚バラ肉入れたけど結構うまかった
具が無いから豚バラ肉入れたけど結構うまかった
223おかいものさん
2022/05/05(木) 23:07:06.99 冷凍エビは若干気になる食材。パスタとか炒め物には合いそう。
224おかいものさん
2022/05/05(木) 23:08:51.33 ほぉ、じゃあ加熱したら半分くらいに縮むのはなんでか説明してみろ
226おかいものさん
2022/05/05(木) 23:20:28.66 縮んでるじゃねえよ お前が膨らんでるんだ
227おかいものさん
2022/05/05(木) 23:40:15.86 ジェンダーフリーに配慮して説明なさい
228おかいものさん
2022/05/05(木) 23:44:54.14229おかいものさん
2022/05/05(木) 23:55:40.31 たんぱく質は加熱で縮む
230おかいものさん
2022/05/05(木) 23:56:57.56232おかいものさん
2022/05/06(金) 00:29:11.67 >>224
加熱しすぎと下処理の仕方。
牡蠣なんかでも、加熱しすぎたら小さく縮むでしょ。
エビだけでなく、シーフードミックスも同様。
塩水解凍すればふっくらと戻るし、その上で小麦粉まぶす。
加熱は入れるタイミングなどで工夫。
加熱しすぎと下処理の仕方。
牡蠣なんかでも、加熱しすぎたら小さく縮むでしょ。
エビだけでなく、シーフードミックスも同様。
塩水解凍すればふっくらと戻るし、その上で小麦粉まぶす。
加熱は入れるタイミングなどで工夫。
234おかいものさん
2022/05/06(金) 01:37:52.63 生活圏にある中では
ガチな高級スーパーっていったら小田急OXかな
あそこは珍しいものや良質な食材売ってるね、お値段も凄いけどw
伊勢丹スーパーがさらに凄かったけど近所の店舗は潰れちゃったし
成城石井や紀ノ国屋なんかは近くに無い
ガチな高級スーパーっていったら小田急OXかな
あそこは珍しいものや良質な食材売ってるね、お値段も凄いけどw
伊勢丹スーパーがさらに凄かったけど近所の店舗は潰れちゃったし
成城石井や紀ノ国屋なんかは近くに無い
235おかいものさん
2022/05/06(金) 01:49:47.52 俺は百貨店行くな。弁当見に行ったけど、叙々苑のコンパクトカルビ弁当2500円、銀座久兵衛ばらちらし3780円とかで、業務の300円弁当より美味そうだった
236おかいものさん
2022/05/06(金) 01:56:27.03237おかいものさん
2022/05/06(金) 02:04:19.54 >>236
それでも、業務の格安弁当よりマシだろうね
業務のは安いだけじゃなくて不味い。揚げ物とか格安冷凍モノの味だし、不味くて全部食べるの苦痛なレベル
同じ激安スーパーでも、ここまで不味いのは知らない
それでも、業務の格安弁当よりマシだろうね
業務のは安いだけじゃなくて不味い。揚げ物とか格安冷凍モノの味だし、不味くて全部食べるの苦痛なレベル
同じ激安スーパーでも、ここまで不味いのは知らない
239おかいものさん
2022/05/06(金) 02:13:28.63 業務スーパーで弁当売ってる所が有るのかよ?
まぁフランチャイズだから店独自なのだろうけど
まぁフランチャイズだから店独自なのだろうけど
240おかいものさん
2022/05/06(金) 02:18:55.22 もうね、比べるのが失礼だって事わからないのかな
241おかいものさん
2022/05/06(金) 02:23:57.33 >>239
あるよ、店舗で作ってるとこと工場の弁当(たぶん)を仕入れてるパターンがある
業務スーパータケノコ相武台→店舗で作ってる、味はまあ普通
業務スーパー相模大野→298円くらいだったかな工場弁当、マズい
あるよ、店舗で作ってるとこと工場の弁当(たぶん)を仕入れてるパターンがある
業務スーパータケノコ相武台→店舗で作ってる、味はまあ普通
業務スーパー相模大野→298円くらいだったかな工場弁当、マズい
244おかいものさん
2022/05/06(金) 03:06:32.89 298円で激マズ弁当買うくらいなら自分で飯炊いて
適当な具を入れたおにぎらずにでもして食った方がいいのかも
適当な具を入れたおにぎらずにでもして食った方がいいのかも
245おかいものさん
2022/05/06(金) 03:11:25.58 弁当は店舗ごとに仕入れてるのかもしれないけどG7もパスポートもなぜか298円
いちいち製造事業者確認してないけど同じところが周辺のギョム店舗に営業かけてるんだろうか
いちいち製造事業者確認してないけど同じところが周辺のギョム店舗に営業かけてるんだろうか
246おかいものさん
2022/05/06(金) 03:17:30.74 これっくらいの おべんとばこに
おにぎりおにぎり ちょいとつめて
おにぎりおにぎり ちょいとつめて
247おかいものさん
2022/05/06(金) 03:26:26.59248おかいものさん
2022/05/06(金) 04:41:48.62 調べたらこれら全部自演だったわ
249おかいものさん
2022/05/06(金) 07:15:02.40 >>239
>>241
ウチの最寄り店舗もおにぎりやちょっとした惣菜、弁当を取り扱いしてる
因みに製造は店舗内では無く業者へ外注だが、近所のイオンにも納品してる所(熊本、めん食すぎのデリカ)
https://www.menshoku.net/
元々はうどん、ソバ、中華麺等の茹で生麺製造業
>>241
ウチの最寄り店舗もおにぎりやちょっとした惣菜、弁当を取り扱いしてる
因みに製造は店舗内では無く業者へ外注だが、近所のイオンにも納品してる所(熊本、めん食すぎのデリカ)
https://www.menshoku.net/
元々はうどん、ソバ、中華麺等の茹で生麺製造業
250おかいものさん
2022/05/06(金) 07:29:50.04 業務スーパーに置いてるあるガスボンベ地味に安いな。3本300円。
コーナンだと無名メーカーのやつ450円ぐらいするし。
あまり売れてないけど、
JIS規格認証されてるから、イワタニのガスコンロでも使える。
コーナンだと無名メーカーのやつ450円ぐらいするし。
あまり売れてないけど、
JIS規格認証されてるから、イワタニのガスコンロでも使える。
251おかいものさん
2022/05/06(金) 08:19:38.60 ガスボンベ3本300円?
前は260円くらいだったけど値上げしたのか
前は260円くらいだったけど値上げしたのか
252おかいものさん
2022/05/06(金) 08:32:51.39 冬シーズンだと近所のスーパーで198円だな
253おかいものさん
2022/05/06(金) 10:08:18.96 今日の朝から色々値上げしてた。乾燥わかめカートに入れたが、直後に528円に値札変えられたので、買うの止めた。流石にもう買わない。50グラムの方は138円。
その他冷凍食品や乾麺など、ドンと値上げ…
その他冷凍食品や乾麺など、ドンと値上げ…
254おかいものさん
2022/05/06(金) 10:11:27.68 まーた値上げかよ
狭い店内、少ない店員、段ボール直置きなど、安いから我慢して行っていたが、
ここまで値上げ値上げだと、イオンとかのちゃんとしたスーパー行くわ
狭い店内、少ない店員、段ボール直置きなど、安いから我慢して行っていたが、
ここまで値上げ値上げだと、イオンとかのちゃんとしたスーパー行くわ
255おかいものさん
2022/05/06(金) 10:21:26.91 まだ値上げのターンって理解してないアホがおるんか
258おかいものさん
2022/05/06(金) 12:24:27.39 むしろあの急激な円安に値段そのままで据え置いてくれたと感謝してるよ
これからが本当の地獄だ
食べ物はちょうどいい量を大事にありがたく食べよう
小食は身体に良い
これからが本当の地獄だ
食べ物はちょうどいい量を大事にありがたく食べよう
小食は身体に良い
259おかいものさん
2022/05/06(金) 12:27:16.58 刻みたまねぎ、スライスたまねぎ両方打ってなかった
かわりに芽ヒジキ安かったからたくさん買った
かわりに芽ヒジキ安かったからたくさん買った
260おかいものさん
2022/05/06(金) 12:52:09.62 青果の玉ねぎが激高だから冷凍ものも買われるよな
そして値上がる
そして値上がる
261おかいものさん
2022/05/06(金) 13:14:44.59 大豆加工品は少し上がったけど元が安かったからまだ助かる。チルド餃子は据え置きかな
牛乳もまだだし米は安くなったし。肉製品はほとんど食べなくなったわ
牛乳もまだだし米は安くなったし。肉製品はほとんど食べなくなったわ
262おかいものさん
2022/05/06(金) 13:42:07.34 肉より高野豆腐だね
カサが増えるし
カサが増えるし
263おかいものさん
2022/05/06(金) 14:10:56.12 さて、これから行ってくるか
週末は混みそうだし
週末は混みそうだし
264おかいものさん
2022/05/06(金) 14:40:50.67 今から一緒に これから一緒に
盗みに行こうか?
盗みに行こうか?
265おかいものさん
2022/05/06(金) 14:42:42.94 値上げラッシュで株価がだださがりなのかな?
266おかいものさん
2022/05/06(金) 14:51:29.57 買い増しチャンスだな
しかし20年くらい前からたくさん株保有してる人、ウハウハだね
しかし20年くらい前からたくさん株保有してる人、ウハウハだね
267おかいものさん
2022/05/06(金) 16:32:29.76 冷凍野菜買うより生野菜買う方が割安だね
カットして袋詰めするのは手間だけど
カットして袋詰めするのは手間だけど
270おかいものさん
2022/05/06(金) 16:42:14.08 冷凍野菜なんて生鮮野菜が高騰して割高な際に利用するモノ
生鮮品がそんなに高くなければ特段に利用する必要性ナシ
生鮮品がそんなに高くなければ特段に利用する必要性ナシ
271おかいものさん
2022/05/06(金) 17:15:09.02 乾燥わかめ368円→528円
272おかいものさん
2022/05/06(金) 17:32:19.97 冷凍フライドポテト1kgもシューストリングのやつは税抜268円やで、しかも入荷未定w
ついこないだは税抜218円やったのに
ついこないだは税抜218円やったのに
273おかいものさん
2022/05/06(金) 17:46:03.70 みじん切り玉ねぎとかだったら手間考えて冷凍でもいいやまであるかも
冷凍の方が繊維がちぎれて旨味がでるらしいし
でも切れない包丁で繊維ずたずたにするとまずいらしいけどなんなんだろ…
冷凍の方が繊維がちぎれて旨味がでるらしいし
でも切れない包丁で繊維ずたずたにするとまずいらしいけどなんなんだろ…
274おかいものさん
2022/05/06(金) 18:11:47.59 ズタズタにすると揮発性の刺激物質が発生して涙ちょちょぎれに
濡らして切るといいらしい
昔は涙流しながら玉ねぎを切ってたけど今はそんなこと無いな
耐性がついたのか玉ねぎの品種改良で涙が出にくくなったのか
ただのドライアイかもしれないけど
濡らして切るといいらしい
昔は涙流しながら玉ねぎを切ってたけど今はそんなこと無いな
耐性がついたのか玉ねぎの品種改良で涙が出にくくなったのか
ただのドライアイかもしれないけど
275おかいものさん
2022/05/06(金) 18:18:30.15 【朗報】新玉ねぎ、近々下がる見込み【青果】
これで冷凍玉ねぎも皮むき玉ねぎも下がるかな
元高だから下がらないかな
これで冷凍玉ねぎも皮むき玉ねぎも下がるかな
元高だから下がらないかな
276おかいものさん
2022/05/06(金) 18:34:14.29 ギョスパで熊本産トマト10個が680円だったから買ってきた
277おかいものさん
2022/05/06(金) 18:36:27.28 熊本産といえば
278おかいものさん
2022/05/06(金) 18:47:49.23 玉ねぎを切ると手が臭くなるから冷凍スライス玉ねぎは便利だわ
279おかいものさん
2022/05/06(金) 18:55:03.30 イタビス、アリョンカ、ハラペニョ缶詰
どれもこれも値上げしててきつい
どれもこれも値上げしててきつい
280おかいものさん
2022/05/06(金) 18:56:02.07 安売りスーパーで玉ねぎ1こ78円だった
お高いスーパーだと150円はしそう
お高いスーパーだと150円はしそう
281おかいものさん
2022/05/06(金) 19:15:24.48 従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
5月5日「業務スーパー恵庭店」(北海道恵庭市)
5月5日「業務スーパーエブリイ楠木店」(広島県広島市)
5月5日「業務スーパーエブリイ高松レインボー店」(香川県高松市)
5月5日「業務スーパーエブリイ宇多津店」(香川県綾歌郡)
5月5日「業務スーパー恵庭店」(北海道恵庭市)
5月5日「業務スーパーエブリイ楠木店」(広島県広島市)
5月5日「業務スーパーエブリイ高松レインボー店」(香川県高松市)
5月5日「業務スーパーエブリイ宇多津店」(香川県綾歌郡)
283おかいものさん
2022/05/06(金) 20:00:55.19 神戸物産「冷凍 しいたけ(菌床)」
人の健康を損なうおそれのない量として定める量(0.01ppm)を超える農薬(プロシミドン)を検出したため(0.02ppm)
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000029235&screenkbn=06
人の健康を損なうおそれのない量として定める量(0.01ppm)を超える農薬(プロシミドン)を検出したため(0.02ppm)
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000029235&screenkbn=06
287おかいものさん
2022/05/06(金) 20:49:36.06288おかいものさん
2022/05/06(金) 20:56:09.50 冷凍野菜は大丈夫かしら
290おかいものさん
2022/05/06(金) 21:34:06.86 だから中国産は使えない
291おかいものさん
2022/05/06(金) 21:37:31.64 もう地球産はだめだぁ
292おかいものさん
2022/05/06(金) 21:51:08.81 冷凍野菜、国産に代えろよ・・・ 値段はそのままで
293おかいものさん
2022/05/06(金) 22:25:02.08 これで客が少なくなるのならラッキーだわ
294おかいものさん
2022/05/06(金) 22:54:50.09295おかいものさん
2022/05/06(金) 23:17:59.66 中国産の農薬なんてなんのなんの
原発事故当時の日本産原木しいたけの汚染ときたら…知らんのか?
そんなのお前ら全然気にしてなかったろw
原発事故当時の日本産原木しいたけの汚染ときたら…知らんのか?
そんなのお前ら全然気にしてなかったろw
297おかいものさん
2022/05/06(金) 23:22:05.18 アホの業務信者が自演
298おかいものさん
2022/05/06(金) 23:23:04.00 農薬っつーより製造環境がね・・・
300おかいものさん
2022/05/06(金) 23:33:40.01 さんざん食べて応援してたのにこの程度で今更大騒ぎすんなってのw
それとも外国の農薬は汚くて国産ピカは綺麗とかアホなこと考えてるやつが多いのかな?
当時、市民測定所が調べたデータでは中国産椎茸からは全くピカ汚染の数値は出てなかったな
今は中国産の農薬か国産ピカ(日本の農薬使用量も半端ないけどね)かの二択なのかもな
それとも外国の農薬は汚くて国産ピカは綺麗とかアホなこと考えてるやつが多いのかな?
当時、市民測定所が調べたデータでは中国産椎茸からは全くピカ汚染の数値は出てなかったな
今は中国産の農薬か国産ピカ(日本の農薬使用量も半端ないけどね)かの二択なのかもな
301おかいものさん
2022/05/06(金) 23:39:27.20 アホの業務信者がなんか吠えてますw
302おかいものさん
2022/05/06(金) 23:55:25.54 火消しの常套手段として日本産を貶めるいつものパターン
303おかいものさん
2022/05/06(金) 23:55:48.67 中国の小金持ちは日本産食べてるんだよ
中国内の貧乏と日本の安かろう信者みたいなのが中国産食べてる
中国内の貧乏と日本の安かろう信者みたいなのが中国産食べてる
304おかいものさん
2022/05/06(金) 23:57:23.72 最近のバカは何かと言えば「超絶」と入れるから、バカ発見器になるわ
306おかいものさん
2022/05/07(土) 00:02:21.87 ロスティとかいうやつ。月間特売だし評判も良いみたいだし買ってみた。
わ。何の匂いなのか、舶来物のレトルト食品にありがちな変な匂いがする。加熱しても飛ばない。
残念だった。
わ。何の匂いなのか、舶来物のレトルト食品にありがちな変な匂いがする。加熱しても飛ばない。
残念だった。
309おかいものさん
2022/05/07(土) 00:33:24.79 漏れはあの香り、嫌いじゃないわ
311おかいものさん
2022/05/07(土) 00:48:06.79 うちの親は業務スーパー歴15年くらいだけど88歳85歳、二人とも元気すぎるし認知なし
駅前、西口の紀ノ国屋、奥様御用達、藤沢小田急百貨店、息子が住む港南台高島屋(今はない)娘夫婦が住む上大岡京急百貨店大好きな町内会長は78歳で脳梗塞(笑)
駅前、西口の紀ノ国屋、奥様御用達、藤沢小田急百貨店、息子が住む港南台高島屋(今はない)娘夫婦が住む上大岡京急百貨店大好きな町内会長は78歳で脳梗塞(笑)
312おかいものさん
2022/05/07(土) 01:24:43.81313おかいものさん
2022/05/07(土) 02:11:00.84 某冷凍餃子のメタミドホス水準のじゃなければ諦めてる
自分の経済力じゃどもならんわ
自分の経済力じゃどもならんわ
316おかいものさん
2022/05/07(土) 08:20:48.56 そもそもお前らの身体は中国産で出来上がってるだろ
きっしょwww
きっしょwww
317おかいものさん
2022/05/07(土) 08:22:01.30 というか今の親って自分は国産を食べて子供には中国産ばかり与えてる親が大半だからな
318おかいものさん
2022/05/07(土) 08:25:40.44 ファミレスもファスフーも中国産ワンサカや
319おかいものさん
2022/05/07(土) 08:32:05.01 確か子供用は業務で済ましてる親が大多数を占めていたアンケートがあったな
321おかいものさん
2022/05/07(土) 09:51:26.50 アンケートしてる層がチョンとあほだらけ
323おかいものさん
2022/05/07(土) 10:10:06.59 子育てファミリーの味方や
値上げせんといて
値上げせんといて
325おかいものさん
2022/05/07(土) 11:39:35.38 高校生ならデブじゃなくても沢山食うだろ
326おかいものさん
2022/05/07(土) 11:47:58.46 育ち盛り食べ盛り
近所の60代おばさんのとこの38歳こどおじニートキモメンは食が細いらしい
昼夜逆転生活で、そのうち事件おこさないかと親が心配していたわ
近所の60代おばさんのとこの38歳こどおじニートキモメンは食が細いらしい
昼夜逆転生活で、そのうち事件おこさないかと親が心配していたわ
328おかいものさん
2022/05/07(土) 12:16:28.95 男子高校生2人いると米を1日10合くらい炊くんだろうな
330おかいものさん
2022/05/07(土) 12:39:21.11 シューストリング、というか冷凍ポテトフライ全滅だった
近所のサンディで1kg208円で買えたから良かったけど
これも値上がりするんだろうな
近所のサンディで1kg208円で買えたから良かったけど
これも値上がりするんだろうな
331おかいものさん
2022/05/07(土) 12:47:02.77 大阪板にあるサンディスレは誰も居ないのに他店のスレで宣伝するヤツはやたら見かける
332おかいものさん
2022/05/07(土) 12:52:00.71 大一高二中三の男子三名だけど朝は五合夜三合
朝は旦那、私、高二中三のお弁当もこしらえるからね
大学生はお弁当無いけど
朝は旦那、私、高二中三のお弁当もこしらえるからね
大学生はお弁当無いけど
334おかいものさん
2022/05/07(土) 13:00:38.40 冷蔵庫が壊れてギョムの冷凍餃子冷凍からあげ冷凍ハンバーグが解凍されちゃったわ
これ常温だと何日持つ?
これ常温だと何日持つ?
335おかいものさん
2022/05/07(土) 13:03:09.07336おかいものさん
2022/05/07(土) 13:03:54.15 1週間は大丈夫!
337おかいものさん
2022/05/07(土) 13:04:53.36 2日程度
338おかいものさん
2022/05/07(土) 13:05:19.10 冷凍車必要だな
339おかいものさん
2022/05/07(土) 13:11:33.66 今の気温で何日保つ?ってバカか?
340おかいものさん
2022/05/07(土) 13:36:11.48 冷凍倉庫を借りとけよ
342おかいものさん
2022/05/07(土) 14:06:56.72 常温じゃ明日でも危険だろ
343おかいものさん
2022/05/07(土) 14:12:52.44 冷凍ハンバーグ、レンチン等の加熱無しで自然解凍しただけで美味しく食えるか試せる絶好のチャンスやん
是非とも試して食レポお願い
是非とも試して食レポお願い
345おかいものさん
2022/05/07(土) 14:26:18.51 他力本願かよ自分でやれやクズ
346おかいものさん
2022/05/07(土) 14:27:47.84 値上げは仕方ないけど、品質も上げてくれ
業スーのウインナー不味いから、サイボクに作らせろ
業スーのウインナー不味いから、サイボクに作らせろ
348おかいものさん
2022/05/07(土) 14:43:20.00 大阪といっても北部や東部の周辺地域にあるイメージ
349おかいものさん
2022/05/07(土) 14:46:45.67 タケノコは生鮮は安くないよ
350おかいものさん
2022/05/07(土) 14:47:12.16 冷凍ハンバーグがレンチンだけでいけるなら
冷凍唐揚げに匹敵する弁当のおかずになる
冷凍唐揚げに匹敵する弁当のおかずになる
351おかいものさん
2022/05/07(土) 15:06:06.83 なんかドル円が140円台に乗ってからやっと政府が重い腰上げるそうやからまだまだ値上げ続くで
352おかいものさん
2022/05/07(土) 15:56:28.90 乾燥パスタ(REGGIA)初めて買ってみたけど何だこの独特の匂いは・・・
ママーとかディチェコとかプロッシモとかその辺のスーパーに置いてある奴と比べて何かの香料入りかってくらい変わった匂いがする
ママーとかディチェコとかプロッシモとかその辺のスーパーに置いてある奴と比べて何かの香料入りかってくらい変わった匂いがする
356おかいものさん
2022/05/07(土) 16:39:41.88 業務が値上げしたからクリエイトSDでパスタ買ってたのにそれもなくなった
どうすりゃいいんだ
どうすりゃいいんだ
357おかいものさん
2022/05/07(土) 17:02:02.26 すげー値上がりしてたわ
ナチョハラペーニョが98円から148円
ナチョハラペーニョが98円から148円
360おかいものさん
2022/05/07(土) 18:00:03.73 「業務スーパーのが」っておかしい日本語書くね外国人かな?
362おかいものさん
2022/05/07(土) 18:23:30.65 日銀が160円の円安まで歓迎してるんだから岸田も動かないやろ
363おかいものさん
2022/05/07(土) 18:34:12.40 コストコと業務スーパー比べんなよ
全然違うわ
全然違うわ
364おかいものさん
2022/05/07(土) 18:45:23.84 コストコも業務も両方好きだけどコストコは大家族向けだよね…量が
365おかいものさん
2022/05/07(土) 18:45:48.66366おかいものさん
2022/05/07(土) 18:47:19.91 だねー、コストコなんて量が半端ないからウチみたいな少人数家庭だと持て余すから利用する事はます無いな
367おかいものさん
2022/05/07(土) 18:51:11.43 子供には中国産を与えているという流れだったはず
369おかいものさん
2022/05/07(土) 19:11:53.18 成長期の子供の食べる量にしろコストコにしろ…ズレ過ぎてて煽りにもならないね
詳しくないことでマウント取ろうとすると恥かいた感じ
詳しくないことでマウント取ろうとすると恥かいた感じ
370おかいものさん
2022/05/07(土) 19:13:53.08 【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651916225/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651916225/
371おかいものさん
2022/05/07(土) 19:26:35.56 適切な表現ではないかもしれないが
今は米が1割2割増量してたりするから良かったね
少し前まで農産品も値段の割に品質良いの多かったし
今は米が1割2割増量してたりするから良かったね
少し前まで農産品も値段の割に品質良いの多かったし
372おかいものさん
2022/05/07(土) 19:48:45.71 生まれも育ちも東京だけれど、○○のが、って使うよ
○○のほうが、を短くした言い方
○○のほうが、を短くした言い方
374おかいものさん
2022/05/07(土) 20:19:58.97 明日ギョムで買う物
冷凍讃岐うどん大盛
チューブにんにく
他に何かある?
冷凍讃岐うどん大盛
チューブにんにく
他に何かある?
377おかいものさん
2022/05/07(土) 20:29:41.94 業務スーパーのがって何がおかしいの?
378おかいものさん
2022/05/07(土) 20:30:20.10 大食漢の高校生男子2人いる家庭なら4人家族でもコストコ十分使えるだろ
業務より高いかもしれないが肉なんか冷凍しとけばいいんだし
業務より高いかもしれないが肉なんか冷凍しとけばいいんだし
384おかいものさん
2022/05/07(土) 20:44:05.68 んな省略型にもアタマが回らんヤツこそ日本人じゃねーよな
386おかいものさん
2022/05/07(土) 20:53:37.39388おかいものさん
2022/05/07(土) 21:09:42.59 知らん人を罵るときに使う悪口って
その人の一番のコンプレックスの表出であることが多いっていうね
その人の一番のコンプレックスの表出であることが多いっていうね
390おかいものさん
2022/05/07(土) 21:22:22.07 >>387
こないだ町内会の幹事会で40代の他の幹事が「ダサい」と言ったらもうすぐ71歳の町内会副会長が「朝鮮人じゃあるまいし、きちんとした日本語で話なよ」なんて言ったからマンション側の住民ドン引き
こないだ町内会の幹事会で40代の他の幹事が「ダサい」と言ったらもうすぐ71歳の町内会副会長が「朝鮮人じゃあるまいし、きちんとした日本語で話なよ」なんて言ったからマンション側の住民ドン引き
391おかいものさん
2022/05/07(土) 21:24:11.99 コスコは大容量だから、
大型の冷凍庫ある家庭に限られますし、
ストックできる住環境やトータルで安くなる買い物が出来る余裕が無いとね。
ラップとか一年はもつ(笑)
プレスンシールが超便利で重宝してる。
業務の購入品なんかの小分けに大活躍してる。
大型の冷凍庫ある家庭に限られますし、
ストックできる住環境やトータルで安くなる買い物が出来る余裕が無いとね。
ラップとか一年はもつ(笑)
プレスンシールが超便利で重宝してる。
業務の購入品なんかの小分けに大活躍してる。
392おかいものさん
2022/05/07(土) 21:24:12.11 ダサいなんてふつーに使われてるよなぁ、高齢爺にはムズいか
393おかいものさん
2022/05/07(土) 21:24:50.44394おかいものさん
2022/05/07(土) 21:25:32.76 コストコをコスコとか言う人、居るんだなぁと
396おかいものさん
2022/05/07(土) 21:34:25.28 日本人や中韓人、イスラエル人、独仏人は「プーチン」と言うけど、米英は「プーン」と言うからな
言い方にケチつけても仕方ないわ
ちむどんどんしてきたわ
言い方にケチつけても仕方ないわ
ちむどんどんしてきたわ
397おかいものさん
2022/05/07(土) 21:49:53.83 値上げヤバすぎ
乾燥わかめ50gって最初いくらだっけ
58?68?
今日行ったら138円になって言葉も出なかった…
乾燥わかめ50gって最初いくらだっけ
58?68?
今日行ったら138円になって言葉も出なかった…
398おかいものさん
2022/05/07(土) 21:51:07.09 京風だし巻き卵初めて買ったけど、あまりにしょっぱすぎて食べられなかった 同じシリーズの卵焼きも塩気濃いのかな
402おかいものさん
2022/05/07(土) 22:17:56.91 408に期待
404おかいものさん
2022/05/07(土) 22:20:16.31 つーか、「のが」でスレ内検索してみ?
普通に使われてるから
なにが気に入らずいきなり噛み付いてきたんだか
キチガイの考えるこのとはよくわからん
普通に使われてるから
なにが気に入らずいきなり噛み付いてきたんだか
キチガイの考えるこのとはよくわからん
405おかいものさん
2022/05/07(土) 22:24:28.39 「のが」を知らない、日本人じゃ無いんじゃね?
406おかいものさん
2022/05/07(土) 22:28:04.25 てやんでぃっ!
も何言ってやんでぃっ!の略だろうし
江戸っ子は省略好きなんだろうね
も何言ってやんでぃっ!の略だろうし
江戸っ子は省略好きなんだろうね
408おかいものさん
2022/05/07(土) 23:01:25.80 「のが」というのが東夷の方言だというのは分かった
409おかいものさん
2022/05/07(土) 23:01:26.87 どうでもいいが株価をどうにしてくれい!
410おかいものさん
2022/05/07(土) 23:03:15.99 「のが」より、きちんとしたレスアンカーさえもできない無能さよな
413おかいものさん
2022/05/07(土) 23:31:51.90 「むつか」しいってわざと?あとルビの位置が変
414おかいものさん
2022/05/07(土) 23:41:46.50 似非日本人
415おかいものさん
2022/05/07(土) 23:47:30.58 前、ウクライナ産のビスケットの隣に
ロシア産のビスケットを置いてたが
ロシア産のは撤去されたな
神戸物産の平和を愛する姿勢が読み取れる
ロシア産のビスケットを置いてたが
ロシア産のは撤去されたな
神戸物産の平和を愛する姿勢が読み取れる
416おかいものさん
2022/05/07(土) 23:50:46.88 つーか、ロシア弱いから普通に負けそう
417おかいものさん
2022/05/08(日) 00:03:00.05 日本以外は全部コスコって呼んでるのに。
もしかして、コストコって呼び方が日本だけって
知らない人がいるんかな。
商標登録されてて、コスコが使えなかったのが要因。
ちなみに日本の会員カードで世界のお店に入れますよ。
タヒニお試しで買ってフムス作ったら、市販のより美味しいってわかったんで、
これからは出来るだけ作ろうと思いましたわ。
もしかして、コストコって呼び方が日本だけって
知らない人がいるんかな。
商標登録されてて、コスコが使えなかったのが要因。
ちなみに日本の会員カードで世界のお店に入れますよ。
タヒニお試しで買ってフムス作ったら、市販のより美味しいってわかったんで、
これからは出来るだけ作ろうと思いましたわ。
418おかいものさん
2022/05/08(日) 00:10:52.52 インドの米買ってみた
なんか臭いな、こういう米なのかな
なんか臭いな、こういう米なのかな
419おかいものさん
2022/05/08(日) 00:14:07.05 ちゃんと湯取りしたか?
420おかいものさん
2022/05/08(日) 00:15:07.37 コストコの世界のお店に入る必要も無いからねぇ
車で行ける距離に有るが頻繁に行くとか利用する訳でも無いので会員にはなって無い
車で行ける距離に有るが頻繁に行くとか利用する訳でも無いので会員にはなって無い
421おかいものさん
2022/05/08(日) 00:21:57.82 コストコは買いだめに気合入れて行く場所だし
ちょっと買い足すなら業務スーパーが便利だしな
ちょっと買い足すなら業務スーパーが便利だしな
422おかいものさん
2022/05/08(日) 00:41:03.27 そうだな、特に冷凍の「むきあさり」はおすすめだわ
423おかいものさん
2022/05/08(日) 00:44:02.66 むきあさりってこのスレでは地雷商品に認定されてたよな
424おかいものさん
2022/05/08(日) 00:46:16.05 されてる
トップを争う程に評判悪い
トップを争う程に評判悪い
425おかいものさん
2022/05/08(日) 00:48:57.68426おかいものさん
2022/05/08(日) 00:53:59.09427おかいものさん
2022/05/08(日) 00:56:28.08 冷凍むきアサリなんて地雷認定されてんのに、時折持ち上げる奴が出て来る謎
429おかいものさん
2022/05/08(日) 03:30:04.96 今はインドの米なんて売っているのか
インターナショナルやねえ
インドに行った時に食べた米はタイ米を古米にしたような感じのものだった
慣れたら十分食べられるよ
米が獲れるのは主にインド南部みたいやね
インド北部では米が出てきた覚えがない
インターナショナルやねえ
インドに行った時に食べた米はタイ米を古米にしたような感じのものだった
慣れたら十分食べられるよ
米が獲れるのは主にインド南部みたいやね
インド北部では米が出てきた覚えがない
430おかいものさん
2022/05/08(日) 03:33:48.49 クックパッドの外交官夫人のレシピ「炊飯器で簡単♪冷凍あさりの炊き込みごはん」は参考になる。
冷凍むき身あさり(業務スーパー)
150g
高所得世帯でも、業務スーパーの冷凍むきあさり使ってるのなw確かにうまいからなぁ。
冷凍むき身あさり(業務スーパー)
150g
高所得世帯でも、業務スーパーの冷凍むきあさり使ってるのなw確かにうまいからなぁ。
431おかいものさん
2022/05/08(日) 03:41:25.06 スレ違いだけど
コスコが問題になったのってロケニューに出てた地方のドラッグストアじゃなくて海上コンテナの方なのね
コスコが問題になったのってロケニューに出てた地方のドラッグストアじゃなくて海上コンテナの方なのね
432おかいものさん
2022/05/08(日) 03:45:58.15 だから、業務の冷凍むきあさりは地雷商品なんだって
433おかいものさん
2022/05/08(日) 03:56:20.69 見た目に反して風味が乏しいよな
炊き込みにしてもあれれ?ってぐらいあさりの味がしない
500円越えるなら水煮缶に切り替えるわ
炊き込みにしてもあれれ?ってぐらいあさりの味がしない
500円越えるなら水煮缶に切り替えるわ
434おかいものさん
2022/05/08(日) 04:11:14.34 冷凍アボカドはたまに硬いのがあるけどリピ
ゴーヤは大当たりズッキーニも当たりだわ
でも農薬で回収とか無ければいいんだがね
ゴーヤは大当たりズッキーニも当たりだわ
でも農薬で回収とか無ければいいんだがね
435おかいものさん
2022/05/08(日) 04:45:29.50 むきあさりはどの業務スレでもNG商品に認定されてるし話題にもなってない
437おかいものさん
2022/05/08(日) 05:28:40.54438おかいものさん
2022/05/08(日) 06:15:33.45 乾燥わかめ50gが300円になったら、お味噌汁の具は代わりに、なににしよう
441おかいものさん
2022/05/08(日) 07:37:26.77 少し前に棒ラーメンで冷やし中華云々の話題が出てたけど、このあと福岡ローカルな番組で棒ラーメンで冷やし中華な話題を取り上げるらしい
442おかいものさん
2022/05/08(日) 09:00:38.06 豆腐と分葱になるかなあ
根菜もほうれん草も茄子も高いしキノコ類は家族が好きではない
根菜もほうれん草も茄子も高いしキノコ類は家族が好きではない
446おかいものさん
2022/05/08(日) 10:46:34.95 やわらか煮豚が506円だか508だかになってたな
447おかいものさん
2022/05/08(日) 11:16:17.36 もう値上がりしすぎて最近の業スーはデパ地下並みやな・・・
448おかいものさん
2022/05/08(日) 11:40:10.23 他の商品棚に置かれてる冷凍ナゲット買ったけどなんか不安になってきた
売り切れててそれ以外ないから買ったけど品揃え悪いぞ
売り切れててそれ以外ないから買ったけど品揃え悪いぞ
449おかいものさん
2022/05/08(日) 12:13:17.99 わざわざ業務スーパーの近くを選んで引っ越したのに値上げされたら意味ないじゃん
ロシアのバカヤロー
ロシアのバカヤロー
450おかいものさん
2022/05/08(日) 12:17:57.43 円安はアメリカのせいでもあるで
451おかいものさん
2022/05/08(日) 12:28:51.56 普通のスーパーより業務スーパーのほうが超安いって感じるのって食塩とこんにゃくと菊川アルコール66くらいじゃね?
インスタントラーメンは安いけどまずいから論外
インスタントラーメンは安いけどまずいから論外
452おかいものさん
2022/05/08(日) 12:32:20.20 業務は外国製の高くない変わったお菓子を物色する店
453おかいものさん
2022/05/08(日) 12:36:59.32 安いが理由で業務に行っていた人は淘汰されそうな値上げ率だな
454おかいものさん
2022/05/08(日) 12:46:13.87 ギョムってPBを買う店だと思う
NBは他店の方が安い場合も多い
NBは他店の方が安い場合も多い
455おかいものさん
2022/05/08(日) 12:53:28.93 チーズソースハンバーグ結構美味しかった
弁当に入ってそうな味
弁当に入ってそうな味
456おかいものさん
2022/05/08(日) 13:01:59.95 安いから買うがインスタントラーメンは本当にまずい
中華だしと野菜いれてもまずい
中華だしと野菜いれてもまずい
460おかいものさん
2022/05/08(日) 13:37:40.42 インスタントラーメン
山本製粉製造の袋入り塩ラーメンは
普通に旨い
大黒やスナオシのカップ麺も普通
山本製粉製造の袋入り塩ラーメンは
普通に旨い
大黒やスナオシのカップ麺も普通
461おかいものさん
2022/05/08(日) 14:12:41.13 スナオシの蕎麦はそば粉25%も入ってるのな
二八そばで20%、普通の安売り蕎麦は10%程度なのに
味はモソモソだったけれど
二八そばで20%、普通の安売り蕎麦は10%程度なのに
味はモソモソだったけれど
462おかいものさん
2022/05/08(日) 14:16:06.16 二八そばって蕎麦粉が八割じゃないのか?
463おかいものさん
2022/05/08(日) 14:21:50.35 >>461
アホ?
アホ?
465おかいものさん
2022/05/08(日) 14:33:53.49 10割そばって小麦粉だけ?
466おかいものさん
2022/05/08(日) 14:38:28.90 461の理屈だと10割そばは100%小麦粉でそうめんだな
ちなみにそうめんは1.3mmまで1.4mm以上はひやむぎで素材は同じ
ちなみにそうめんは1.3mmまで1.4mm以上はひやむぎで素材は同じ
467おかいものさん
2022/05/08(日) 14:39:18.89 あの塩ラーメンはいけるんだ・・・
塩味って差別しにくそうだし地雷だとヤだったんで控えてたわ
値段を考えたらしょうがないんだろうが麺がいまいちだよな、茹で上がり早いだろう。あれだと
逆に手抜きで食えるから十分だよ。空き腹を満たせりゃ良いのなら
塩味って差別しにくそうだし地雷だとヤだったんで控えてたわ
値段を考えたらしょうがないんだろうが麺がいまいちだよな、茹で上がり早いだろう。あれだと
逆に手抜きで食えるから十分だよ。空き腹を満たせりゃ良いのなら
468おかいものさん
2022/05/08(日) 14:43:09.78 ヤだったんで 誤
イヤだったんで 正
イヤだったんで 正
469おかいものさん
2022/05/08(日) 14:46:00.13 そばに関してはそば粉が5割を切ったらそばを名乗れずそば粉入りそうめんとしか記載できないように法律を改正しないと
471おかいものさん
2022/05/08(日) 15:16:35.31 蕎麦粉が多いほうがモソモソしそうだけど
472おかいものさん
2022/05/08(日) 15:29:25.46 100円そこそこの蕎麦で25%も蕎麦粉入ってるのは珍しいよ
473おかいものさん
2022/05/08(日) 16:11:52.53 ふつう小麦粉が多いほうがツルシコなんだけどな
474おかいものさん
2022/05/08(日) 17:11:20.01 山本製粉の懐かしのらーめんは普通に食えるよ
昭和50年代あたりのインスタントラーメンのままって感じで
本当に「懐かしの」だわ
いわてやつばめは流石に無理だった
昭和50年代あたりのインスタントラーメンのままって感じで
本当に「懐かしの」だわ
いわてやつばめは流石に無理だった
475おかいものさん
2022/05/08(日) 17:28:44.77 山本麺は辛ラーメンの麺と似てる
478おかいものさん
2022/05/08(日) 18:02:07.58 嫌韓だがキムチと辛ラーメンは好き
479おかいものさん
2022/05/08(日) 18:13:04.05 サンヨー食品のニュータンタンメン袋麺5個入りが好き
イチジは業務スーパーでも299円売っていたのに今はない
仕方ないからロピア279円で買った
オーケーストア317円
イチジは業務スーパーでも299円売っていたのに今はない
仕方ないからロピア279円で買った
オーケーストア317円
481おかいものさん
2022/05/08(日) 18:13:49.18 中国産キムチは怖いから買わないな
483おかいものさん
2022/05/08(日) 18:19:46.45 キムチは安物うまくないからそこそこのを買う
ヤオコーのちょっと高いやつが一番うまい。白菜と大根のが半々に入ってるやつ
ヤオコーのちょっと高いやつが一番うまい。白菜と大根のが半々に入ってるやつ
485おかいものさん
2022/05/08(日) 18:28:13.56 キムチは国産以外買わない
488おかいものさん
2022/05/08(日) 18:38:01.93 ここの中国キムチちょっと漬かり気味だけどニンジンとかニラかな?入っててうまい
国産のケチッて食べるより、その値段で一キロたっぷりだから気にせず食べれて良いわ
国産のケチッて食べるより、その値段で一キロたっぷりだから気にせず食べれて良いわ
490おかいものさん
2022/05/08(日) 18:45:23.88 業務のスレで言うのもなんだけど中国産キムチとかヤバさしか感じない
491おかいものさん
2022/05/08(日) 18:51:34.67 おじさんの出汁が効いてるからな
492おかいものさん
2022/05/08(日) 19:04:00.89 業務のラーメンを作ってる山本製粉は
昔から自社ブランドのポンポコラーメン
を販売しているから、愛知、岐阜、
三重の人なら知ってる人も多いはず
しかし、特別旨いわけでもないのに、
サンヨー食品のサッポロ一番は
一番売れてるからか、値引きもなく高いよな
昔から自社ブランドのポンポコラーメン
を販売しているから、愛知、岐阜、
三重の人なら知ってる人も多いはず
しかし、特別旨いわけでもないのに、
サンヨー食品のサッポロ一番は
一番売れてるからか、値引きもなく高いよな
494おかいものさん
2022/05/08(日) 19:08:41.87 業務スーパーってPBと三流メーカーの商品ばかり・・・
一流メーカーの商品を激安販売しろよ!
一流メーカーの商品を激安販売しろよ!
495おかいものさん
2022/05/08(日) 19:10:43.14 冷凍の「むきあさり」使って
あさりと大根おろしの和風パスタでも作ろうかな・・・
めんつゆは、ヤマモリのめんつゆを使ってる。1リットル200円は安い。
あさりと大根おろしの和風パスタでも作ろうかな・・・
めんつゆは、ヤマモリのめんつゆを使ってる。1リットル200円は安い。
496おかいものさん
2022/05/08(日) 19:13:30.85 >>494
業務スーパーに置いてあるパスタ「バリラ」は世界シェア一位だが・・・
業務スーパーに置いてあるパスタ「バリラ」は世界シェア一位だが・・・
497おかいものさん
2022/05/08(日) 19:15:10.05 ハチも創業100年越えとかじゃなかったっけ
498おかいものさん
2022/05/08(日) 19:15:18.06500おかいものさん
2022/05/08(日) 19:21:46.07 大容量の安い焼肉のタレ使ってて久しぶりにわが家は焼肉屋さんシリーズ買ったけど、やっぱり違うわー美味いわー
502おかいものさん
2022/05/08(日) 19:24:01.14 パスタははごろものバリュー1kg198円が268円位?に値上げ
505おかいものさん
2022/05/08(日) 19:29:20.06 そうだったのか…
「のが」にイチャモンつけといて自らは「あるかもだから」などと使う基地外>>493
だいたい「ジャップ」なんてアメリカ人だろ
中国人が日本人に使う蔑称は「小日本人」だろ
学もないんだな、ただ文句言いたいだけ
中卒集団就職組だなw
「のが」にイチャモンつけといて自らは「あるかもだから」などと使う基地外>>493
だいたい「ジャップ」なんてアメリカ人だろ
中国人が日本人に使う蔑称は「小日本人」だろ
学もないんだな、ただ文句言いたいだけ
中卒集団就職組だなw
506おかいものさん
2022/05/08(日) 19:32:21.99 中国製のキムチには衛生面での不安があるのは確か
業務スーパーが徹底的に管理してくれていると信じて買ってはいるけど・・・
業務スーパーが徹底的に管理してくれていると信じて買ってはいるけど・・・
507おかいものさん
2022/05/08(日) 19:33:16.64 タレは安くて不味い肉を誤魔化して
食べる良い方法
発明した人は偉いと思います
食べる良い方法
発明した人は偉いと思います
508おかいものさん
2022/05/08(日) 19:45:30.52 冷凍味付け豚肉はまるで牛肉のような味だよ
確かにあのタレは偉大だと思う
確かにあのタレは偉大だと思う
511おかいものさん
2022/05/08(日) 19:54:33.05 まずい調味料でいろいろ料理やっても所詮まずい
512おかいものさん
2022/05/08(日) 19:55:20.74 業務スーパーの豚肉は、臭みがあるからね。
冷凍の豚ミックスホルモンだけは無理だった。うんこの匂いしたし、すぐ捨てた。
冷凍の豚ミックスホルモンだけは無理だった。うんこの匂いしたし、すぐ捨てた。
513おかいものさん
2022/05/08(日) 20:02:48.86 業務スーパーのチーズインハンバーグも、焼くと臭いし食えない。
豚ハツ使ってるからなぁ・・・。鶏肉は臭みあまりないけど、豚のホルモン系は臭い
豚ハツ使ってるからなぁ・・・。鶏肉は臭みあまりないけど、豚のホルモン系は臭い
514おかいものさん
2022/05/08(日) 20:32:57.55 業務スーパーの豚肉ってなんだ?
神戸物産は養豚もやっているのか?
神戸物産は養豚もやっているのか?
515おかいものさん
2022/05/08(日) 20:39:22.79 冷凍ポタト10円値上がって278円だった
516おかいものさん
2022/05/08(日) 20:41:57.77 カレーにポテト入れることがなくなったから
冷凍ポテト変わってないわ
カレー以外の用途が思いつかない
冷凍ポテト変わってないわ
カレー以外の用途が思いつかない
519おかいものさん
2022/05/08(日) 20:54:45.80 >冷凍味付け豚肉はまるで牛肉のような味
いやこれは、タレの味でしょう。
普段タレ漬けの牛肉や味の薄い輸入肉食べてる人はそう感じやすい(笑)
冷凍肉(牛豚)買う位なら、精肉店の方が良いと思う。
住んでる場所にもよるとは思うけど、庶民的な精肉店探せばあると思うし。
日持ちの為に冷凍品試してみた事もあるけど、
筋っぽかったり、匂いがきつかったりで、ちょっと厳しいものが多いわ。
いやこれは、タレの味でしょう。
普段タレ漬けの牛肉や味の薄い輸入肉食べてる人はそう感じやすい(笑)
冷凍肉(牛豚)買う位なら、精肉店の方が良いと思う。
住んでる場所にもよるとは思うけど、庶民的な精肉店探せばあると思うし。
日持ちの為に冷凍品試してみた事もあるけど、
筋っぽかったり、匂いがきつかったりで、ちょっと厳しいものが多いわ。
520おかいものさん
2022/05/08(日) 21:06:06.51 源気山畜産の豚切り落としは、「豚の生姜焼き」にすればまだ食える。
それでも精肉店の肉よりは、臭みは出るけど・・・冷凍の肉はハズレが多い。
〇トウフーズの豚ミックスホルモン。
あれは絶対ネットの評価と全然違う。下処理済って書いてるのに臭いw
それでも精肉店の肉よりは、臭みは出るけど・・・冷凍の肉はハズレが多い。
〇トウフーズの豚ミックスホルモン。
あれは絶対ネットの評価と全然違う。下処理済って書いてるのに臭いw
523おかいものさん
2022/05/08(日) 21:11:14.86525おかいものさん
2022/05/08(日) 21:24:55.12 冷凍ポテト、三角のと、ベルギーの丸いの、どっちが好き?
私はベルギーの丸
私はベルギーの丸
528おかいものさん
2022/05/08(日) 22:02:48.90 冷凍ポタトめっちゃ楽だよな
529おかいものさん
2022/05/08(日) 22:09:35.79 ポタポタするけどな
531おかいものさん
2022/05/08(日) 22:20:16.87 なんだか最近このスレ見てると悲しくなってくる
532おかいものさん
2022/05/08(日) 22:21:08.41 >>526
ですよねー、自分もそう思うから当然やらない
業務スーパー絡みの別スレだけど
--------
630 名前書くのももったいない sage 2022/04/24(日) 21:34:30.07 ID:???
生肉の状態でもレンチンで食えるのに火を通した冷凍ハンバーグだとレンチンしないと食べられないと思うのなぜ?
---------
なんて書き込み有った
レンチンしないでも美味しく食えるとでも思ってるのだろうな、この人は
確かに食えない事は無いが、そんなん美味しくは無いだろうにな、どう考えても
ですよねー、自分もそう思うから当然やらない
業務スーパー絡みの別スレだけど
--------
630 名前書くのももったいない sage 2022/04/24(日) 21:34:30.07 ID:???
生肉の状態でもレンチンで食えるのに火を通した冷凍ハンバーグだとレンチンしないと食べられないと思うのなぜ?
---------
なんて書き込み有った
レンチンしないでも美味しく食えるとでも思ってるのだろうな、この人は
確かに食えない事は無いが、そんなん美味しくは無いだろうにな、どう考えても
535おかいものさん
2022/05/08(日) 22:29:32.17 貧乏は別に良いけど、今の時代、神経質で過敏な、何かと言えば他者の行動に批判的な世の中が嫌だわ
小学生が「鬱だ」なんて言ってる世の中
気持ち悪い
小学生が「鬱だ」なんて言ってる世の中
気持ち悪い
536おかいものさん
2022/05/08(日) 22:29:51.54 基本的にここの生鮮食品はみんな質が悪い
普通のスーパーで同額の商品のほうが質が高い
家の近くだから利用しているけど近くじゃなければ買わないわ
普通のスーパーで同額の商品のほうが質が高い
家の近くだから利用しているけど近くじゃなければ買わないわ
537おかいものさん
2022/05/08(日) 22:31:32.67 遠くたってギョムに行くわ
オーケーとロピアとハナマサとビッグヨーサンとトライアルも
オーケーとロピアとハナマサとビッグヨーサンとトライアルも
539おかいものさん
2022/05/08(日) 22:40:33.36 批判的になるのはいろいろ余裕がないんだろうな
給料が20年以上まったく上がらない国でコロナ&円安不景気急加速中
毎日親の機嫌が悪くて鬱にならない子供がいたら逆にびっくりだ
給料が20年以上まったく上がらない国でコロナ&円安不景気急加速中
毎日親の機嫌が悪くて鬱にならない子供がいたら逆にびっくりだ
540おかいものさん
2022/05/08(日) 22:47:42.43541おかいものさん
2022/05/08(日) 22:57:16.44 訳あんドナ158円から189円に値上がってた
542おかいものさん
2022/05/08(日) 22:58:13.44 198円ってもう普通のスーパーとカーランナー
普通より50円安いのでがギゥムの売りだったのにな
普通より50円安いのでがギゥムの売りだったのにな
544おかいものさん
2022/05/08(日) 23:38:19.27 ハチ食品は、元はカレー粉の会社なのか。
今はパスタソースとかパセリ・コショウ・一味などの瓶入りスパイスで有名。
今はパスタソースとかパセリ・コショウ・一味などの瓶入りスパイスで有名。
545おかいものさん
2022/05/08(日) 23:40:32.13 元は薬問屋
546おかいものさん
2022/05/08(日) 23:43:16.05 納豆だ豆腐とか、かかせないモンと違って嗜好性のある物は
おもいっきり上げちゃうんだろうねー それでも欲しい人は買ってゆくでしょうし
甘いもん口にしたければ砂糖なめるからもういいや・・・
おもいっきり上げちゃうんだろうねー それでも欲しい人は買ってゆくでしょうし
甘いもん口にしたければ砂糖なめるからもういいや・・・
547おかいものさん
2022/05/09(月) 00:30:46.34 昨日お昼過ぎ前に行ったら
一食20円の焼きそばが売り切れていた
うどんとそばはあったが
一食20円の焼きそばが売り切れていた
うどんとそばはあったが
548おかいものさん
2022/05/09(月) 00:31:21.99 お昼過ぎ前ってワケわからんこと書いてしまった
お昼前だ
お昼前だ
549おかいものさん
2022/05/09(月) 00:37:47.11 ワケわからんのは
お前だ
お前だ
550おかいものさん
2022/05/09(月) 00:38:30.20 いや俺だ
551おかいものさん
2022/05/09(月) 00:59:24.49 大阪京橋の業務スーパー、冷凍ケースの上に棚あるのは全国共通だと思うが
今回新たにその棚が三段に変わってたわ
業務もアイテム数増やす時代なんかな
今回新たにその棚が三段に変わってたわ
業務もアイテム数増やす時代なんかな
552おかいものさん
2022/05/09(月) 01:38:09.59 あそこは狭いし品揃え少ないしちょっと高いからな
553おかいものさん
2022/05/09(月) 01:52:10.55 >>524
ハンバーグ、色々あるから混同してるんじゃない?
焼くのが必須の製品の話してるんで、焼かない選択肢は無いのよ。
〇チーズインハンバーグ、あらびきハンバーグ(同シリーズ)
冷凍、生の状態、焼くのは必須、豚ハツ、鶏肉が混じってて臭みで好き嫌い出る。
〇お肉屋さんの焼き上げハンバーグ、焼き上げミニハンバーグ
焼いてあるのでレンジ加熱のみでもOK、ミニは焼きが薄い(マルシン的w
〇チーズソースハンバーグ
これもレンジのみ可 中のソースは柔らかく多め。
あと、個包装冷凍のシリーズもある(ソースにバリエーション)
ウチは味優先で、チーズソースと焼き上げ系、
あと冷凍でない、煮込みレトルトシリーズのも買う。
丸大のチキンハンバーグも便利でお安い。
出来合いハンバーグは、サンドやバーガーとかお弁当用にしてる。
それだとそこそこのお味でも食べれる。
ハンバーグ、色々あるから混同してるんじゃない?
焼くのが必須の製品の話してるんで、焼かない選択肢は無いのよ。
〇チーズインハンバーグ、あらびきハンバーグ(同シリーズ)
冷凍、生の状態、焼くのは必須、豚ハツ、鶏肉が混じってて臭みで好き嫌い出る。
〇お肉屋さんの焼き上げハンバーグ、焼き上げミニハンバーグ
焼いてあるのでレンジ加熱のみでもOK、ミニは焼きが薄い(マルシン的w
〇チーズソースハンバーグ
これもレンジのみ可 中のソースは柔らかく多め。
あと、個包装冷凍のシリーズもある(ソースにバリエーション)
ウチは味優先で、チーズソースと焼き上げ系、
あと冷凍でない、煮込みレトルトシリーズのも買う。
丸大のチキンハンバーグも便利でお安い。
出来合いハンバーグは、サンドやバーガーとかお弁当用にしてる。
それだとそこそこのお味でも食べれる。
554おかいものさん
2022/05/09(月) 01:53:00.82 >>544
フレーク状のカレー専門店のカレー粉は好きでジャワカレーと混ぜたりしてる
だからダイソーでグリーンカレーや他のレトルトカレー食べて本当に美味しくなくてびっくりした
フレークカレー粉使い勝手いいし、普通に美味しいのに何故レトルトカレーあんなに美味しくないんだろう?
フレーク状のカレー専門店のカレー粉は好きでジャワカレーと混ぜたりしてる
だからダイソーでグリーンカレーや他のレトルトカレー食べて本当に美味しくなくてびっくりした
フレークカレー粉使い勝手いいし、普通に美味しいのに何故レトルトカレーあんなに美味しくないんだろう?
555おかいものさん
2022/05/09(月) 02:10:25.44 もう既に複数の方からのレスがありますが
昨日、都内某区の店で乾燥わかめ買おうと思ったら
50gで税抜きで138円????
ついこないだまで80円弱だったような・・・
いくら物価高騰でもせいぜい10~20円ぐらいかと・・・
あまりにも上げ幅が大きすぎて本当にビックリしました
ウクライナとかの影響で(世界的需要で)小麦、大豆、油が上がるのはわかるんですが
わかめって日中韓ぐらいしか食文化では需要が無いのに・・燃料費や製造コストが上がったにしても高すぎです
わかめの生育不良とかなんですか?
仕方ないから近所の量販店で40gで100円ちょいの買いました
業務のわかめは安くて量が多いから愛用してたのに・・・
もう当分はここではワカメは買えませんね
昨日、都内某区の店で乾燥わかめ買おうと思ったら
50gで税抜きで138円????
ついこないだまで80円弱だったような・・・
いくら物価高騰でもせいぜい10~20円ぐらいかと・・・
あまりにも上げ幅が大きすぎて本当にビックリしました
ウクライナとかの影響で(世界的需要で)小麦、大豆、油が上がるのはわかるんですが
わかめって日中韓ぐらいしか食文化では需要が無いのに・・燃料費や製造コストが上がったにしても高すぎです
わかめの生育不良とかなんですか?
仕方ないから近所の量販店で40gで100円ちょいの買いました
業務のわかめは安くて量が多いから愛用してたのに・・・
もう当分はここではワカメは買えませんね
556おかいものさん
2022/05/09(月) 02:27:26.77 なんか、わかめが相当好きなのか、
高くて買えないのか、恨み言、何回もちょっとしつこい。
味噌汁の具は、乾燥揚げや麩も混ぜるとか、工夫ややりようあるんでは?
業務のワカメはちょっと臭いから私は使ってないし、塩蔵が良いよ。
高くて買えないのか、恨み言、何回もちょっとしつこい。
味噌汁の具は、乾燥揚げや麩も混ぜるとか、工夫ややりようあるんでは?
業務のワカメはちょっと臭いから私は使ってないし、塩蔵が良いよ。
557おかいものさん
2022/05/09(月) 02:31:23.60 格安のエキストラバージンオイルってどう?
ポマスより100円ちょっと高いだけなので警戒してしまう
ポマスより100円ちょっと高いだけなので警戒してしまう
558おかいものさん
2022/05/09(月) 02:31:39.33559おかいものさん
2022/05/09(月) 02:34:33.86 そんなに安いワカメほしいなら市場行けばいいと思うの
一般人も行けるところあるから
ただかなり早起きしないとだけど
野菜も扱ってるところとかべんり
自分は玉ねぎをキロ140円とめっちゃ安く買えたよ
一般人も行けるところあるから
ただかなり早起きしないとだけど
野菜も扱ってるところとかべんり
自分は玉ねぎをキロ140円とめっちゃ安く買えたよ
561おかいものさん
2022/05/09(月) 03:33:15.50 ブラモモ2kgってよく話題に出るけど
あれって家で解凍して小分けにして冷凍し直すの?
そういう手間を考えると一塊で冷凍されてるやつは躊躇しちゃうわ
あれって家で解凍して小分けにして冷凍し直すの?
そういう手間を考えると一塊で冷凍されてるやつは躊躇しちゃうわ
562おかいものさん
2022/05/09(月) 03:56:23.40 2kg だったら普通国産の方を買わない?
上州高原どりもも肉ってやつ
生だから美味しいし、小分けして冷凍するにも、冷凍を一度解凍して再冷凍よりずっといい
値段もそこまで変わらないだろうに
上州高原どりもも肉ってやつ
生だから美味しいし、小分けして冷凍するにも、冷凍を一度解凍して再冷凍よりずっといい
値段もそこまで変わらないだろうに
563おかいものさん
2022/05/09(月) 04:12:50.25 ブラジル産の冷凍もも肉、安いからって前に買って唐揚げにしたけど美味しくなかった
やはり良い鶏肉使わないと、からあげグランプリ金賞受賞店みたいなジューシーで美味しい唐揚げにはならない
やはり良い鶏肉使わないと、からあげグランプリ金賞受賞店みたいなジューシーで美味しい唐揚げにはならない
564おかいものさん
2022/05/09(月) 04:14:29.79565おかいものさん
2022/05/09(月) 06:07:42.73 >>561
ブラジル鶏むね肉は、小分けで、ジップロックに入れて、焼肉たれとかに漬けて再冷凍。
解凍してフライパンで焼いたりして食べる。旨いけど、面倒くさいのは確か。
必要量のパック鶏肉買った方が早い。鶏肉自体がそんなに高くないからなぁ。
閉店前だと普通にスーパーで半額シール貼られるし200円で十分な量買える
しコスパも変わらないw
ブラジル鶏むね肉は、小分けで、ジップロックに入れて、焼肉たれとかに漬けて再冷凍。
解凍してフライパンで焼いたりして食べる。旨いけど、面倒くさいのは確か。
必要量のパック鶏肉買った方が早い。鶏肉自体がそんなに高くないからなぁ。
閉店前だと普通にスーパーで半額シール貼られるし200円で十分な量買える
しコスパも変わらないw
567おかいものさん
2022/05/09(月) 06:28:34.90 モモじゃなくて鶏むねに関しては国産胸肉で100グラム38円
普通のスーパーは倍くらい
コスパは半分近く違うよ
普通のスーパーは倍くらい
コスパは半分近く違うよ
568おかいものさん
2022/05/09(月) 06:34:58.74 やっぱコスパ
569おかいものさん
2022/05/09(月) 06:40:50.91 ブラジルむね肉は見た目はグロテスクだが、まあ豚肉の様な
臭みがほとんどないし、照り焼きとかにすれば、旨い事はうまい。
臭みがほとんどないし、照り焼きとかにすれば、旨い事はうまい。
570おかいものさん
2022/05/09(月) 06:48:02.31 一切れ丸ごとチキンカツにすると結構なボリューム
ただとりやさんのチキンカツがなかなか優秀だし弁当にはこちらのがサイズ的にちょうどいいかも
ただとりやさんのチキンカツがなかなか優秀だし弁当にはこちらのがサイズ的にちょうどいいかも
571おかいものさん
2022/05/09(月) 06:50:08.37 揚げ物は加熱済みの冷凍に任せてる
そのまま弁当に入れてレンチンするだけ
そのまま弁当に入れてレンチンするだけ
572おかいものさん
2022/05/09(月) 06:58:26.66 揚げるの面倒くさいだろうからね
575おかいものさん
2022/05/09(月) 07:02:31.75 冷凍フライを揚げるのなんか油入れて熱して揚げるだけなのに
各種調理の手間より楽チンだと思うわ
エビやカキ、アジをイチからやるのは大変だけど揚げるだけなら誰でも簡単
まあ、高温だから子供にはさせないけど
各種調理の手間より楽チンだと思うわ
エビやカキ、アジをイチからやるのは大変だけど揚げるだけなら誰でも簡単
まあ、高温だから子供にはさせないけど
578おかいものさん
2022/05/09(月) 07:13:12.64 母は濾し網付いたアルミの丸い缶みたいのに貯めてたな、揚げた後の油
580おかいものさん
2022/05/09(月) 07:32:48.87 >>575
使い済の油濾して容器に保存したり、レンジ周りの油汚れ毎回キレイキレイに片付けたりまで諸々込で面倒くさいと考えてるのでしょうな、そんな揚げるコト自体はちっとも面倒じゃ無いんやから
完璧主義者的な感じなのかなぁ
使い済の油濾して容器に保存したり、レンジ周りの油汚れ毎回キレイキレイに片付けたりまで諸々込で面倒くさいと考えてるのでしょうな、そんな揚げるコト自体はちっとも面倒じゃ無いんやから
完璧主義者的な感じなのかなぁ
581おかいものさん
2022/05/09(月) 07:47:03.05 油の後かたずけとか面倒だから、冷凍のフライにオイルスプレーで油かけて
ノンフライヤーでブォーンしてるけど、あまり美味しくない…
ノンフライヤーでブォーンしてるけど、あまり美味しくない…
582おかいものさん
2022/05/09(月) 08:26:52.60 そうだろうね、そういう風にして調理する様にして作られて迄は無いのだから、油で揚げること前提ですから
583おかいものさん
2022/05/09(月) 08:31:32.14 オイルスプレーが足りないんじゃないの?
油にポチョンと浸けてノンフライヤーでブォーンしてるけど美味しくできてるよ
油にポチョンと浸けてノンフライヤーでブォーンしてるけど美味しくできてるよ
584おかいものさん
2022/05/09(月) 08:48:50.77 付けるオイル不足してたらねぇ
スプレーでちょっと吹き付けるで無く、どっぷり漬けなきゃね
スプレーでちょっと吹き付けるで無く、どっぷり漬けなきゃね
586おかいものさん
2022/05/09(月) 09:36:30.36 >>554
自分もハチのフレークカレー粉好きだ
少量作る時にすごい便利
ハチ自体は良い会社だと思うし品も良い
確かに安いレトルトは不味いのが多い
値段相応、味の限界なんだろうね
まあまあなのがあるのが頑張ってると思ってる
ニチレイとか大手でも安いレトルトは激マズだから
あれは喫茶店で調味しなおして使うためのレトルトらしいけど
自分もハチのフレークカレー粉好きだ
少量作る時にすごい便利
ハチ自体は良い会社だと思うし品も良い
確かに安いレトルトは不味いのが多い
値段相応、味の限界なんだろうね
まあまあなのがあるのが頑張ってると思ってる
ニチレイとか大手でも安いレトルトは激マズだから
あれは喫茶店で調味しなおして使うためのレトルトらしいけど
587おかいものさん
2022/05/09(月) 09:59:24.64 >>536
業務スーパー TAKENOKO相武台店
https://www.google.com/maps/uv?pb=!1s0x6018ff04f33a2e11%3A0xee13818796dd4b3e!3m1!7e115!4shttps%3A%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOuPWrCA9YB809TYZncoYkVcdh28AkDE-943Zlu%3Dw283-h160-k-no!5z5qWt5YuZ44K544O844OR44O8IFRBS0VOT0tP55u45q2m5Y-w5bqXIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og!15sCgIgAQ
青果(野菜・果物)、鮮魚、精肉、さらには惣菜・弁当までパーフェクト
とくに鮮魚の充実っぷりがヤバい
業務スーパー TAKENOKO相武台店
https://www.google.com/maps/uv?pb=!1s0x6018ff04f33a2e11%3A0xee13818796dd4b3e!3m1!7e115!4shttps%3A%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOuPWrCA9YB809TYZncoYkVcdh28AkDE-943Zlu%3Dw283-h160-k-no!5z5qWt5YuZ44K544O844OR44O8IFRBS0VOT0tP55u45q2m5Y-w5bqXIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og!15sCgIgAQ
青果(野菜・果物)、鮮魚、精肉、さらには惣菜・弁当までパーフェクト
とくに鮮魚の充実っぷりがヤバい
588おかいものさん
2022/05/09(月) 10:04:28.76 イートインも欲しいな
589おかいものさん
2022/05/09(月) 10:05:55.11 冷凍鶏首皮って640円もしたっけ?値上げしたんかな。
590おかいものさん
2022/05/09(月) 10:21:55.48 コロナのウクライナでなんでもかんでも
値上げの時代がやってくるのか?
値上げの時代がやってくるのか?
591おかいものさん
2022/05/09(月) 10:30:41.93 オレンジゼリーが50円以上値上げされてた
そんな一気に上げるかね
そんな一気に上げるかね
592おかいものさん
2022/05/09(月) 10:37:35.39 選挙が済んだら増税の話も出るんじゃね
値上げは一定のところで止まってまた内容量減らしたり質を落としたりする感じになると思うわ
売り手にしたら値上げは最後の手段だろうからな
値上げは一定のところで止まってまた内容量減らしたり質を落としたりする感じになると思うわ
売り手にしたら値上げは最後の手段だろうからな
593おかいものさん
2022/05/09(月) 10:43:28.44 >>587
今週の土曜日5/14(土)14時~ マグロ解体ショーだってよ
5/15(日)のピザ祭りってなんだろうな?
店で焼いたピザならいつも売ってるけどな、いつもと違うのかな
https://imgur.com/wakJEs0.jpg
https://imgur.com/sUVxGjf.jpg
今週の土曜日5/14(土)14時~ マグロ解体ショーだってよ
5/15(日)のピザ祭りってなんだろうな?
店で焼いたピザならいつも売ってるけどな、いつもと違うのかな
https://imgur.com/wakJEs0.jpg
https://imgur.com/sUVxGjf.jpg
594おかいものさん
2022/05/09(月) 10:43:30.02 >>587
行ってみりゃわかるがそこなんも魚ない
干からびた刺身がひどすぎる
全て量が多いが単価で考えると別に安くもない上に質が悪い
生鮮以外も売り切れるとしばらく仕入れがなく棚が空なので
売れるものほどなくなってカスしかない
行ってみりゃわかるがそこなんも魚ない
干からびた刺身がひどすぎる
全て量が多いが単価で考えると別に安くもない上に質が悪い
生鮮以外も売り切れるとしばらく仕入れがなく棚が空なので
売れるものほどなくなってカスしかない
597おかいものさん
2022/05/09(月) 10:56:44.52 >>565
多分あんたは業務スーパーで売ってる
国産の上州高原とりむね肉を
ブラジル産のもも肉と混同してるのでは?
胸肉ともも肉は値段が倍くらい違うし
外国産のむね肉はほぼこっちに回って来ないし
癖がないのはむね肉、モモは少し脂の独特な癖があるしブラモモはさらにクセ強い
多分あんたは業務スーパーで売ってる
国産の上州高原とりむね肉を
ブラジル産のもも肉と混同してるのでは?
胸肉ともも肉は値段が倍くらい違うし
外国産のむね肉はほぼこっちに回って来ないし
癖がないのはむね肉、モモは少し脂の独特な癖があるしブラモモはさらにクセ強い
598おかいものさん
2022/05/09(月) 10:58:29.79 海外じゃモモ肉よりムネ肉の方が高級だからね
モモ肉喜ぶのは日本だけ。だから安く輸入できる
モモ肉喜ぶのは日本だけ。だから安く輸入できる
601おかいものさん
2022/05/09(月) 11:08:58.25 ブラモモは円安で1000円越えなるか
602おかいものさん
2022/05/09(月) 11:20:03.24603おかいものさん
2022/05/09(月) 11:22:01.62 ブラジル鶏むね肉 業務スーパー
↑画像検索してもブラジル産はもも肉しか出てこないけどそんなことあんの?w
パッケージに書いてある商品名なに?
↑画像検索してもブラジル産はもも肉しか出てこないけどそんなことあんの?w
パッケージに書いてある商品名なに?
604おかいものさん
2022/05/09(月) 11:29:04.79 むね肉は国産が安いから、
もも肉より高いブラジル産むね肉なんて業務スーパーには売ってないと思うよ
だってブラジル産むね肉と国産むね肉で、
ブラジル産むね肉の方が高く売られていたとして、
ブラジル産なんか買う人いないでしょ
もも肉より高いブラジル産むね肉なんて業務スーパーには売ってないと思うよ
だってブラジル産むね肉と国産むね肉で、
ブラジル産むね肉の方が高く売られていたとして、
ブラジル産なんか買う人いないでしょ
605おかいものさん
2022/05/09(月) 11:31:15.69 上州高原どりもも肉2kg 1550円
上州高原どりむね肉2kg 880円
日本じゃ、むね肉は人気が無いから安い
上州高原どりむね肉2kg 880円
日本じゃ、むね肉は人気が無いから安い
606おかいものさん
2022/05/09(月) 11:34:01.21 確かにSearaの商品ページにもむね肉は無いな
https://seara.co.jp/%e5%95%86%e5%93%81/%e9%b6%8f%e8%82%89/
https://seara.co.jp/%e5%95%86%e5%93%81/%e9%b6%8f%e8%82%89/
607おかいものさん
2022/05/09(月) 11:35:00.53 むね肉も一時期、トレーニー需要で高かったが落ち着いた
608おかいものさん
2022/05/09(月) 11:35:07.76 むね肉のから揚げあるけどそんなに安くないよな
安ければ買うんだけどな
安ければ買うんだけどな
609おかいものさん
2022/05/09(月) 11:56:50.20 仮に置いてあるとしたら>>600のとこだけだと思うけど…よほど独自なルートなんだろうな。
一般的な業務スーパーに置いてないのは確か
あなたの行ってる業務スーパーってどこ?本当なら画像じゃなくてどこの店舗か教えてくれるだけでも良いよ
自分も最初、日本の鶏むねは安いし
外国産のむね肉はさらに安いのかな?
といろいろ調べたから
そしたら外国では胸肉の方が消費率高いってことと
業務スーパー以前の卸や市場にもあまり出回ってないってことがわかったんだよね
一般的な業務スーパーに置いてないのは確か
あなたの行ってる業務スーパーってどこ?本当なら画像じゃなくてどこの店舗か教えてくれるだけでも良いよ
自分も最初、日本の鶏むねは安いし
外国産のむね肉はさらに安いのかな?
といろいろ調べたから
そしたら外国では胸肉の方が消費率高いってことと
業務スーパー以前の卸や市場にもあまり出回ってないってことがわかったんだよね
610おかいものさん
2022/05/09(月) 11:59:04.47 日本で胸肉が安いならなんで海外輸出しないんだろうね
清浄国じゃないから輸出できないとか?
日本向けに品種改良した競輪選手みたいなニワトリをつくるしかないな
俺は胸のほうが好きだけど
清浄国じゃないから輸出できないとか?
日本向けに品種改良した競輪選手みたいなニワトリをつくるしかないな
俺は胸のほうが好きだけど
611おかいものさん
2022/05/09(月) 12:00:43.69 胸肉は加熱に気を使うから面倒
612おかいものさん
2022/05/09(月) 12:03:16.83 ブラ胸のパッケージうpしてくれないかな
613おかいものさん
2022/05/09(月) 12:03:25.84 海外輸出するほど安くはないと思うよ、日本のむね肉は
614おかいものさん
2022/05/09(月) 12:04:51.96 なんで適当なこと言うんだろうな
すぐバレるのに
すぐバレるのに
615おかいものさん
2022/05/09(月) 12:07:03.93 冷凍類の臭みは、冷凍が溶けてまた冷凍してまた溶けてを繰り返しが原因。ホットドッグや魚類のにみられる。因みに店でも同じ商品で違いがある。大手宅配業者も半解凍は認めているのが現状。祈りながら買うしかないやね。
616おかいものさん
2022/05/09(月) 12:08:56.96 むね肉パッケージにこだわる基地外なんなの?
617おかいものさん
2022/05/09(月) 12:10:49.61 海外だと安いもも肉が日本では高いから、その差額で儲けられるとおもってブラモモ仕入れてるんだろうに、むこうで高い胸肉を胸肉安い日本で売っても商売にならない
619おかいものさん
2022/05/09(月) 12:44:33.37 600の動向は如何に
622おかいものさん
2022/05/09(月) 13:09:12.79 値上がりで話題の乾燥わかめ、メーカー欠品になっていた
625おかいものさん
2022/05/09(月) 13:23:17.85 安いから胸肉と勘違いしただけでしょ
626おかいものさん
2022/05/09(月) 13:26:21.69 ハナマサに行けば鶏ももは100グラム60円くらいで売ってるし、解凍が面倒なブラモモを買うメリットを感じない
627おかいものさん
2022/05/09(月) 13:33:28.61 スレチ
629おかいものさん
2022/05/09(月) 14:17:26.17 ブラむね
なんかエロいな
なんかエロいな
630おかいものさん
2022/05/09(月) 14:26:48.54 ボボ・ブラジルの方が地域によっては
631おかいものさん
2022/05/09(月) 14:44:43.26 ブラジルといえばケツ
633おかいものさん
2022/05/09(月) 15:17:13.62 どう考えてもモモの方が旨いのに
海外ではムネの方が人気があるって
信じられない
外国人と日本人は味覚が違うのか?
KFCだって全部ももだろう?
ムネは硬くてパサパサしていて、旨味も
薄く、低カロリー、低価格以外に
メリットがない
スーパーの安い唐揚げはムネだが原価
抑えて儲ける為だな
海外ではムネの方が人気があるって
信じられない
外国人と日本人は味覚が違うのか?
KFCだって全部ももだろう?
ムネは硬くてパサパサしていて、旨味も
薄く、低カロリー、低価格以外に
メリットがない
スーパーの安い唐揚げはムネだが原価
抑えて儲ける為だな
634おかいものさん
2022/05/09(月) 15:28:02.89 肉食文化長いところは脂より赤身肉が好きなんだよ
635おかいものさん
2022/05/09(月) 15:31:57.67 >>633
世の中はお前中心に回ってるとでも思ってんのかな?
世の中はお前中心に回ってるとでも思ってんのかな?
637おかいものさん
2022/05/09(月) 15:44:25.29 ケンタはめっちゃ色んな部位あるよね
638おかいものさん
2022/05/09(月) 15:50:38.07 >>633
アメリカで食べたサンドイッチがどれもパッサパサでつらかったのを思い出した
欧米人は唾液量が多いから、多少パッサパサでも問題ないんだと思う
あとアメリカの屋台で買ったフィンガーチキンは胸肉だけどジューシーで美味しかったよ
揚げ油たっぷり含んでたからか知らんけど、633が言う旨味って脂のことではないかと思った
アメリカで食べたサンドイッチがどれもパッサパサでつらかったのを思い出した
欧米人は唾液量が多いから、多少パッサパサでも問題ないんだと思う
あとアメリカの屋台で買ったフィンガーチキンは胸肉だけどジューシーで美味しかったよ
揚げ油たっぷり含んでたからか知らんけど、633が言う旨味って脂のことではないかと思った
639おかいものさん
2022/05/09(月) 15:55:23.78 マックだとシャカシャカチキンが胸肉だな
640おかいものさん
2022/05/09(月) 15:57:59.18 回転寿司スシロー、牛めし松屋、プライドチキンのKFCも値上げラッシュ
また海上物流問題も絡みでKFCは首都圏など一部地域でフライドポテト販売休止
また海上物流問題も絡みでKFCは首都圏など一部地域でフライドポテト販売休止
641おかいものさん
2022/05/09(月) 16:07:10.11 マックとかはあくまで輸入じゃがいもにこだわるんだな
北海道産のじゃがいもは1個60円くらいで安いけど、輸入じゃがいもにこだわるって事は1個あたり30~40円くらいの計算なのか?
北海道産のじゃがいもは1個60円くらいで安いけど、輸入じゃがいもにこだわるって事は1個あたり30~40円くらいの計算なのか?
642おかいものさん
2022/05/09(月) 16:17:57.09 じゃがいも一個60円で安いか…と思ってしまうのはデフレマインドが染み付いてるせいだな
なんにしてもアメリカドイツの巨大農場で巨大マシーン使って作られてる農産物に、国産が勝てるわけがないかと
種芋の切り分けも手作業でやってるし
なんにしてもアメリカドイツの巨大農場で巨大マシーン使って作られてる農産物に、国産が勝てるわけがないかと
種芋の切り分けも手作業でやってるし
643おかいものさん
2022/05/09(月) 16:25:51.52 >>638
調理の方法を工夫してるかしてないかの違いだよ
脂身の少ない肉は焼くときに水分を奪われてパサパサしやすい、その水分をどれだけ失わせないかが美味い不味いにかかわってくる
調味液につけとくとええよ
できれば包丁で軽く切れ込み入れるか理想はミートテンダライザーで穴あけてその中に閉じ込める水分量を増やす
調理の方法を工夫してるかしてないかの違いだよ
脂身の少ない肉は焼くときに水分を奪われてパサパサしやすい、その水分をどれだけ失わせないかが美味い不味いにかかわってくる
調味液につけとくとええよ
できれば包丁で軽く切れ込み入れるか理想はミートテンダライザーで穴あけてその中に閉じ込める水分量を増やす
644おかいものさん
2022/05/09(月) 16:30:45.17 >>641
フライドポテトのじゃがいもは調達値段の関係で無く、フライドポテトに適した品種というモノが有って、それを年間通して全世界の店舗で安定的に大量確保出来るのがアメリカ産の特定品種という理由なんだよ
米なんかと同様にじゃがいもにも色んな品種が有って、どれでも使えば良いと言う訳じゃ無い。
北海道産のじゃがいも不作で供給が上手く行かなかった際にも、「じゃがいもなんて何処にでも有るだろ」なんて書いて来る人が居たけど、そういう事情を知らないのでしょうな
フライドポテトのじゃがいもは調達値段の関係で無く、フライドポテトに適した品種というモノが有って、それを年間通して全世界の店舗で安定的に大量確保出来るのがアメリカ産の特定品種という理由なんだよ
米なんかと同様にじゃがいもにも色んな品種が有って、どれでも使えば良いと言う訳じゃ無い。
北海道産のじゃがいも不作で供給が上手く行かなかった際にも、「じゃがいもなんて何処にでも有るだろ」なんて書いて来る人が居たけど、そういう事情を知らないのでしょうな
645おかいものさん
2022/05/09(月) 17:02:44.83 パッサパサ好きなんだが…脂身なくて減量期は大事
646おかいものさん
2022/05/09(月) 17:07:25.35 鶏むねはジューシーにもパサパサにもできる
冷やし中華とか梅キュウリ作る時には
パサツキ多めがええしな
鶏ハムは腿で作ると脂の臭みというか獣臭が出やすいから胸のがいい
冷やし中華とか梅キュウリ作る時には
パサツキ多めがええしな
鶏ハムは腿で作ると脂の臭みというか獣臭が出やすいから胸のがいい
647おかいものさん
2022/05/09(月) 17:36:54.76 胸肉はピタッとパッケージされてて1週間くらい持つからいいね
648おかいものさん
2022/05/09(月) 17:41:35.13 豚むね肉無いのかね
肩ロース、もも、バラばっかり
鶏ロース、鶏バラも無いな
肩ロース、もも、バラばっかり
鶏ロース、鶏バラも無いな
649おかいものさん
2022/05/09(月) 17:46:20.74 京都・西ノ京店は小さい店舗だが、
すぐ近くに大型スーパーを建設中だ
たぶん富永製作所があった所ではないかな
激戦地になりそうで業務スーパーが潰れたら困るよ
レジのおじさんは競争になっていいかも、と呑気だったけど
すぐ近くに大型スーパーを建設中だ
たぶん富永製作所があった所ではないかな
激戦地になりそうで業務スーパーが潰れたら困るよ
レジのおじさんは競争になっていいかも、と呑気だったけど
650おかいものさん
2022/05/09(月) 17:50:24.65 相武台、藤沢柄沢、立場のタケノコ良いな~
うちは港南台だから最寄りは港南台、次は笠間か上大岡か芹が谷
うちは港南台だから最寄りは港南台、次は笠間か上大岡か芹が谷
651おかいものさん
2022/05/09(月) 17:50:54.16 業務スーパーって団地の街に多いね
654おかいものさん
2022/05/09(月) 18:04:15.06 繁華街にもないこともないけど
ちょっと外れた団地とか多めのところのが規模大きいんだよな
あと安い
ちょっと外れた団地とか多めのところのが規模大きいんだよな
あと安い
656おかいものさん
2022/05/09(月) 18:52:30.12 ケンタッキーフライボチキンはサイが一番美味いな
やきとりだとぽんじりの部位か
やきとりだとぽんじりの部位か
657おかいものさん
2022/05/09(月) 19:03:46.67 サイ肉なんてなんとなく引くわ
659おかいものさん
2022/05/09(月) 19:19:48.72 私もワニ肉やカエル肉みたいにサイの肉かと思ったわ
661おかいものさん
2022/05/09(月) 19:33:54.92662おかいものさん
2022/05/09(月) 19:36:25.58 従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
5月9日「業務スーパー砺波店」(富山県砺波市)
5月9日「業務スーパー泉大津店」(大阪府泉大津市)
5月9日「業務スーパー大和田店」(大阪府門真市)
5月9日「業務スーパー砺波店」(富山県砺波市)
5月9日「業務スーパー泉大津店」(大阪府泉大津市)
5月9日「業務スーパー大和田店」(大阪府門真市)
665おかいものさん
2022/05/09(月) 21:28:52.89 ああああアリョンカがぁ食べたいいいいいいいい!!寝ても覚めてもアリョンカのことばかり!!中毒から抜けられないどこにも売ってないロシアにいくしかなぁああい!!!
666おかいものさん
2022/05/09(月) 21:31:16.45 アリョンカビスケット入荷しなさいよ
ビスケットに罪はないのよ
ビスケットに罪はないのよ
667おかいものさん
2022/05/09(月) 21:38:21.88 中毒症状が出るビスケットってヤバいだろ。おそロシア
668おかいものさん
2022/05/09(月) 21:39:36.48 アリョンカ食べないとイライラする
669おかいものさん
2022/05/09(月) 21:43:32.65 アリョンカのためならロシアまで行くわ
670おかいものさん
2022/05/09(月) 21:44:54.69 覚醒剤の成分が
671おかいものさん
2022/05/09(月) 21:46:10.21 素朴で美味しいよね
672おかいものさん
2022/05/09(月) 21:46:23.88 アリョンカチョコっていうのを見かけたけど買わなかった
673おかいものさん
2022/05/09(月) 21:47:02.79 アリョンカの絵みたいな私
674おかいものさん
2022/05/09(月) 21:47:43.39 自分で作りなよ
675おかいものさん
2022/05/09(月) 21:49:31.47 スルーしろや
676おかいものさん
2022/05/09(月) 21:51:23.89 市販のビスケットからシリコンで型とって外観は同じの作れるけどあの味は再現不能よ
677おかいものさん
2022/05/09(月) 21:52:17.60 アリョンカビスケットってロシアでは国民的ビスケットなの?
679おかいものさん
2022/05/09(月) 21:53:23.90 北朝鮮みたいだねアリョンカって響き
681おかいものさん
2022/05/09(月) 21:54:19.81 ハングルが気持ち悪いように外国からするとカタカナやひらがなも気持ち悪く見えてんだろうな
682おかいものさん
2022/05/09(月) 21:55:12.15 アリョンカビスケットの売り上げはロシア軍を強大化させる
いつか北海道にも攻め込まれるかもしれない
その時に後悔する。アリョンカビスケットを食った事を
いつか北海道にも攻め込まれるかもしれない
その時に後悔する。アリョンカビスケットを食った事を
683おかいものさん
2022/05/09(月) 21:56:31.07 北海道あげますからアリョンカ下さい
684おかいものさん
2022/05/09(月) 21:57:34.07 高菜を買ってきたわ
豚骨ラーメンに入れまくるわ
豚骨ラーメンに入れまくるわ
685おかいものさん
2022/05/09(月) 21:57:38.85 差別的な花畑牧場 生キャラメルいらないからアリョンカ食べたい
686おかいものさん
2022/05/09(月) 21:58:15.30 うるせえ
消えろ荒らし
消えろ荒らし
688おかいものさん
2022/05/09(月) 22:01:31.08 鶏ムネ野郎は証拠上げられずに逃げたのかよ チキンが
689おかいものさん
2022/05/09(月) 22:02:06.86 パッケージ基地外来てんね
690おかいものさん
2022/05/09(月) 22:05:07.85 ブラジル産鶏むねなんて売ってるわけないんだから許してやれよ
693おかいものさん
2022/05/09(月) 22:10:33.23 鶏肉 最安値ランキング
東京都練馬区のスーパーやドラッグストアの鶏肉の価格ランキングってサイトに
国産鶏むね肉 2kg冷凍 750円(100gあたり38円)ライフ 西大泉店
冷凍国産鶏むね肉2kg 898円(100gあたり45円) パワーラークス 練馬インター店
冷凍ブラジル産鶏むね肉2kg 1080円(100gあたり54円) パワーラークス 練馬インター店
と載ってたわ。業務じゃないと売っている所もあるみたいだが、日本産より高いな、ブラジルむね肉
東京都練馬区のスーパーやドラッグストアの鶏肉の価格ランキングってサイトに
国産鶏むね肉 2kg冷凍 750円(100gあたり38円)ライフ 西大泉店
冷凍国産鶏むね肉2kg 898円(100gあたり45円) パワーラークス 練馬インター店
冷凍ブラジル産鶏むね肉2kg 1080円(100gあたり54円) パワーラークス 練馬インター店
と載ってたわ。業務じゃないと売っている所もあるみたいだが、日本産より高いな、ブラジルむね肉
694おかいものさん
2022/05/09(月) 22:18:57.37 1.36kgのアメリカ産クリームチーズと
BUKOのクリームチーズ300gではどっちが美味しい?
BUKOのクリームチーズ300gではどっちが美味しい?
695おかいものさん
2022/05/09(月) 22:21:20.73 パッケージマニア(笑)
集まりましたか?
集まりましたか?
696おかいものさん
2022/05/09(月) 22:22:29.96 ブラジル産の鶏からはむね肉取れないのかね?(笑)
697おかいものさん
2022/05/09(月) 22:30:28.87 ブラジル産鶏より国産鶏のが旨いだろ
大して高い訳じゃないのに
大して高い訳じゃないのに
698おかいものさん
2022/05/09(月) 22:38:10.85 >>696
アホ?
アホ?
699おかいものさん
2022/05/09(月) 22:40:12.83 パッケージマニアが怒りまくりでワロスwww
700おかいものさん
2022/05/09(月) 22:42:54.59 鶏むねチャーシュうめえぜ
704おかいものさん
2022/05/09(月) 22:50:17.34 のが爺さん
パッケージマニア
嘘つきブラむね肉
こいつらイラネ
パッケージマニア
嘘つきブラむね肉
こいつらイラネ
708おかいものさん
2022/05/09(月) 23:22:51.09 すみません、ブラジル産胸肉てなんですか?
711おかいものさん
2022/05/09(月) 23:37:56.65 ブラ胸さんはホラ吹いたくせに悔しくて応戦してるのか
どうしようもない奴だな
どうしようもない奴だな
712おかいものさん
2022/05/09(月) 23:40:38.17 ブラ胸!パッケージ見せろよ!
パッケージあつめてるンだわ
パッケージあつめてるンだわ
713おかいものさん
2022/05/09(月) 23:42:48.74 プーチン万歳!
ロシア万歳!!
ロシア万歳!!
714おかいものさん
2022/05/09(月) 23:46:34.45 パッケージ万歳!
ブラ胸万歳!
ブラ胸万歳!
715おかいものさん
2022/05/09(月) 23:49:38.52 イトーパンの小倉コッペ月刊特売でおっ!と思ったが目に見えてミニマム化しとる
これなら10円20円高くてもヤマザキ買った方がマシじゃないですか…
ってえん変換したら必ず縁が一番にくんのうぜえな
こんな漢字滅多に使わんのに
これなら10円20円高くてもヤマザキ買った方がマシじゃないですか…
ってえん変換したら必ず縁が一番にくんのうぜえな
こんな漢字滅多に使わんのに
716おかいものさん
2022/05/09(月) 23:50:53.78 プーチン×チンポスキー大統領希望よ
720おかいものさん
2022/05/10(火) 00:25:28.10 業務がウクライナ製品売上の一部をウクライナに寄付だって
ウクライナ製蜂蜜、クラッカー、パイなど
ウクライナ製蜂蜜、クラッカー、パイなど
721おかいものさん
2022/05/10(火) 00:27:10.95 その分値上げすんだろ
722おかいものさん
2022/05/10(火) 00:28:12.39 わからん
昨日付での発表だったわ
昨日付での発表だったわ
723おかいものさん
2022/05/10(火) 00:31:27.34 業務では吉備高原鶏のむね肉しか買わない
チキンコルドンブルーやチキンキエフはむね肉でないと美味しくない
ブラジル産のブロイラーはドリップ多くて血生臭いから料理する前の見た目でもう無理
チキンコルドンブルーやチキンキエフはむね肉でないと美味しくない
ブラジル産のブロイラーはドリップ多くて血生臭いから料理する前の見た目でもう無理
724おかいものさん
2022/05/10(火) 00:43:12.19 いやだから業務にブラジル産の胸肉なんか置いてないやん?
726おかいものさん
2022/05/10(火) 01:05:44.40 パッケージ見せろおおおおお
727おかいものさん
2022/05/10(火) 01:13:14.02 >>723
多分あんたは業務スーパーで売ってる
国産の上州高原とりむね肉を
ブラジル産のもも肉と混同しているのでは?
胸肉ともも肉は値段が倍くらい違うし
外国産のむね肉はほぼこっちに回って来ないし
癖がないのはむね肉、モモは少し脂の独特な癖があるしブラモモはさらにクセが強いんじゃ
多分あんたは業務スーパーで売ってる
国産の上州高原とりむね肉を
ブラジル産のもも肉と混同しているのでは?
胸肉ともも肉は値段が倍くらい違うし
外国産のむね肉はほぼこっちに回って来ないし
癖がないのはむね肉、モモは少し脂の独特な癖があるしブラモモはさらにクセが強いんじゃ
729おかいものさん
2022/05/10(火) 01:38:45.39 1.36kgのアメリカ産クリームチーズと
BUKOのクリームチーズ300gではどっちが美味しいの?
BUKOのクリームチーズ300gではどっちが美味しいの?
730おかいものさん
2022/05/10(火) 01:43:42.82 千鳥ノブ来てんね
731おかいものさん
2022/05/10(火) 01:44:10.12 マッチポンプして荒らしてるな
うざー
うざー
732おかいものさん
2022/05/10(火) 02:48:21.37 最近は業務に限らずどの店でも輸入肉、ソーセージ等の加工肉製品など含めて
ホルモン剤を使ってる国の肉は避けてる
ホルモン剤を使ってる国の肉は避けてる
733おかいものさん
2022/05/10(火) 03:14:44.89 深夜のアリョンカ&コーヒータイム
734おかいものさん
2022/05/10(火) 03:29:02.45736おかいものさん
2022/05/10(火) 05:32:06.87 アリョンカのパッケージはウクライナの赤ちゃん
738おかいものさん
2022/05/10(火) 09:07:49.14 実は日本の方が規制ゆるかったりもする
739おかいものさん
2022/05/10(火) 09:51:12.84 いまだにトランス脂肪酸規制してない日本ですからね
餌がヤバいとかあるやろな
餌がヤバいとかあるやろな
741おかいものさん
2022/05/10(火) 10:41:35.29 男の娘ってわけ?
なにそれエロい
なにそれエロい
743おかいものさん
2022/05/10(火) 11:07:13.21 昔バイト先にいたオッサンがナプキン使ってた
痔のせいだけど
痔のせいだけど
744おかいものさん
2022/05/10(火) 11:20:08.78 それはしかたない
745おかいものさん
2022/05/10(火) 11:46:25.27 ホモは正義
746おかいものさん
2022/05/10(火) 11:53:58.85 アメリカの牛乳や肉にはホルモン剤が沢山使われてるから、小学生であんなにおっぱいデカくなったりするんだと
748おかいものさん
2022/05/10(火) 12:40:35.19 可愛い男の子ってマジ興奮ものだぞ
女の子の顔なのにおちんちんがついてるのは興奮ものだぞ
女の子の顔なのにおちんちんがついてるのは興奮ものだぞ
749おかいものさん
2022/05/10(火) 12:41:54.05 確かに俺もしゃぶってみたくなる
この世で一番おいしいものなんだろうな
この世で一番おいしいものなんだろうな
750おかいものさん
2022/05/10(火) 12:44:25.61 女が言うには一番美味しい時期はまだ声変わりせず生えてもいない中学生一年生のおちんちんらしい
751おかいものさん
2022/05/10(火) 12:44:59.07 わかる気がする
やはり何でも新品は美味しいからね
やはり何でも新品は美味しいからね
752おかいものさん
2022/05/10(火) 12:50:58.99 のが爺
ブラジル鶏ムネ肉きちがい
パッケージコレクターカス
こいつらは今後出入り禁止!
ブラジル鶏ムネ肉きちがい
パッケージコレクターカス
こいつらは今後出入り禁止!
753おかいものさん
2022/05/10(火) 12:51:18.81 筆下ろしってわけ?
754おかいものさん
2022/05/10(火) 12:58:46.18 俺もさっきみたけどまっさらなちんこだったぞ
肌色より肌色
もう真っ白なちんちんて感じ
肌色より肌色
もう真っ白なちんちんて感じ
755おかいものさん
2022/05/10(火) 13:00:04.24 最近は女性からしゃぶらせてって中学生にお願いしてる地域があるらしいね
ほぼ通報される事ないから
ほぼ通報される事ないから
757おかいものさん
2022/05/10(火) 13:20:58.52 国産鶏胸肉2kgの値札のところに国産鶏もも肉が置いてある
トラップに引っかかったorz 倍くらいの価格。
先日、別の店舗に行ったらそこでもそうなってたのだが。
もしや会社ぐるみでやってないか?
トラップに引っかかったorz 倍くらいの価格。
先日、別の店舗に行ったらそこでもそうなってたのだが。
もしや会社ぐるみでやってないか?
758おかいものさん
2022/05/10(火) 13:25:32.59 アリョンカ厨とか色んなキャラがいて楽しい
760おかいものさん
2022/05/10(火) 13:46:19.33 パッケージマニア、息してんの?
精神科行ったほうが良いよ
精神科行ったほうが良いよ
761おかいものさん
2022/05/10(火) 14:06:08.52 他人を巻き込んでも自分のホラ吹きと
馬鹿なのはなおらんよ
馬鹿なのはなおらんよ
762おかいものさん
2022/05/10(火) 15:30:00.18 ホラ吹きブラ胸野朗出てこいや
763おかいものさん
2022/05/10(火) 15:30:29.68 女かも知れないな
764おかいものさん
2022/05/10(火) 15:35:55.43 精・神・病
767おかいものさん
2022/05/10(火) 16:04:11.85 底辺同士で喧嘩すんなよ
768おかいものさん
2022/05/10(火) 16:04:42.14 これ自演だろ…矛先変えたくてやってんだろな
769おかいものさん
2022/05/10(火) 16:07:51.67 謝れば済んだのに
770おかいものさん
2022/05/10(火) 16:14:49.83 あーい
771おかいものさん
2022/05/10(火) 16:40:01.11 冷凍鶏皮ってどの部位の皮なん?
胸肉に付いている皮はイマイチなんよね
胸肉に付いている皮はイマイチなんよね
773おかいものさん
2022/05/10(火) 17:23:35.73 業務スーパーに憧れて パンをくわえて踊ってる
レジのパートのおばちゃんと 今夜ホテルでランデブー
レジのパートのおばちゃんと 今夜ホテルでランデブー
775おかいものさん
2022/05/10(火) 17:31:33.99 ついに家にあるアリョンカビスケットが最後の一枚になったわ
次に店で見かけて買うまでは大事に取っておくわ
次に店で見かけて買うまでは大事に取っておくわ
776おかいものさん
2022/05/10(火) 17:36:25.20 また荒らしか
鬱陶しい
鬱陶しい
778おかいものさん
2022/05/10(火) 18:07:43.47 自演
779おかいものさん
2022/05/10(火) 18:16:31.35 すきあらばアリョンカ厨
780おかいものさん
2022/05/10(火) 18:17:18.41 なんか文句あるん?
781おかいものさん
2022/05/10(火) 18:20:30.74 本当にアリョンカ在庫ないのか?
パッケージ見せろ
パッケージ見せろ
782おかいものさん
2022/05/10(火) 18:21:13.36 ブラ・アリョンカの胸肉売ってました
783おかいものさん
2022/05/10(火) 18:21:47.63 何度も言うよ 君は確かに
ギョムを愛してる
ギョムを愛してる
784おかいものさん
2022/05/10(火) 18:21:56.35 アリョンカ、ココア味「のが」好きだわ
785おかいものさん
2022/05/10(火) 18:24:58.76 ウザイ
788おかいものさん
2022/05/10(火) 18:53:37.77 アリョンカ15kg買いだめ厨に譲ってもらったら
789おかいものさん
2022/05/10(火) 18:56:06.12 ブラ胸は買い占めないのか
790おかいものさん
2022/05/10(火) 18:58:51.46 最近ブラもも2キロを知った人は
え?898円やっす!
って思ってるんだろうな
え?898円やっす!
って思ってるんだろうな
791おかいものさん
2022/05/10(火) 19:02:21.30 ブラジル産鶏肉は危険という噂があるから買わない
唐揚げ食いたくなったら金賞受賞店で食うし
唐揚げ食いたくなったら金賞受賞店で食うし
792おかいものさん
2022/05/10(火) 19:06:05.92 マテ茶鶏は好きだった
794おかいものさん
2022/05/10(火) 19:26:02.45 アリョンカのセールは68円だったっけ?
795おかいものさん
2022/05/10(火) 19:39:47.12 ギョムスーパー店が開いたら
ボロいチャリで買いに行こう
ボロいチャリで買いに行こう
796おかいものさん
2022/05/10(火) 19:40:57.02 2kgブラもも買ったけど
3ヶ月くらい冷凍庫で眠ったまま
2kgも使い道ねえよw
3ヶ月くらい冷凍庫で眠ったまま
2kgも使い道ねえよw
799おかいものさん
2022/05/10(火) 19:48:35.39 鶏もも2kgなんか4食で消費できるだろ
800おかいものさん
2022/05/10(火) 19:49:11.50 ブラモモは小分け前提ってテンプレに入れとけ
802おかいものさん
2022/05/10(火) 19:55:03.11 水道で流水解凍して4分割にして
俺は塩コショウで炒めたりトマトソースをかけたりしてる
俺は塩コショウで炒めたりトマトソースをかけたりしてる
805おかいものさん
2022/05/10(火) 19:58:07.94 ブラ胸肉食べたいのですが、どこに行けば買えますか?
パッケージだけでも見たいです
パッケージだけでも見たいです
806おかいものさん
2022/05/10(火) 19:59:44.91 香薫食ってるけど、業スーの徳用ウインナーよりうめえわ・・・
807おかいものさん
2022/05/10(火) 20:05:47.88 徳用ウインナーばかり話題になるのが哀しい
ペッパーウインナーも100g50円のコスパウインナーなのに
誰も話題にしないのは知らないから?
ペッパーウインナーも100g50円のコスパウインナーなのに
誰も話題にしないのは知らないから?
810おかいものさん
2022/05/10(火) 20:29:02.27 業スーもそろそろ安かろう美味かろうになって欲しいわ
いつまでも安いだけじゃダメだ
いつまでも安いだけじゃダメだ
811おかいものさん
2022/05/10(火) 20:40:22.57 これからはもっと値上げして高かろうマズかろうになるで
812おかいものさん
2022/05/10(火) 20:40:29.51 高くて美味しいものを売るべきね
じゃないと社会全体がジリ貧で貧しくなっていくだから
じゃないと社会全体がジリ貧で貧しくなっていくだから
814おかいものさん
2022/05/10(火) 21:09:37.14 従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
5月10日「業務スーパー目久美店」(鳥取県米子市)
5月10日「業務スーパー南光台店」(宮城県仙台市)
5月10日「業務スーパー新潟中央インター店」(新潟県新潟市)
5月10日「業務スーパー山形桧町店」(山形県山形市)
5月10日「業務スーパー目久美店」(鳥取県米子市)
5月10日「業務スーパー南光台店」(宮城県仙台市)
5月10日「業務スーパー新潟中央インター店」(新潟県新潟市)
5月10日「業務スーパー山形桧町店」(山形県山形市)
815おかいものさん
2022/05/10(火) 21:25:23.60 いつもサンキューなのだ
819おかいものさん
2022/05/10(火) 21:48:45.41 ここの人間に高くてもなんて通じると思うのか?
少なくとも俺は金持ってたら業務スーパー行かないわ
少なくとも俺は金持ってたら業務スーパー行かないわ
822おかいものさん
2022/05/10(火) 22:27:58.05 流水解凍すれば味の劣化を最小限に留められつつ早く解凍できるよ
823おかいものさん
2022/05/10(火) 22:34:48.58 コスモスあったらギョムは行かなくなったな
冷凍肉安いしアメ産だし
冷凍肉安いしアメ産だし
825おかいものさん
2022/05/10(火) 22:52:52.35 普段安いウィンナーらしきものしか食ってなかったからこの前アルトバイエルン食べたら正直感動してる自分がいたわ
826おかいものさん
2022/05/10(火) 22:59:19.26 スーパーBOOウインナーが一番好き
827おかいものさん
2022/05/10(火) 23:00:52.12 んースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハー
アリョンカの袋の匂いで我慢してるわスーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハー
アリョンカの袋の匂いで我慢してるわスーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハースーハー
828おかいものさん
2022/05/10(火) 23:02:49.49 ↑基地外業務信者
829おかいものさん
2022/05/10(火) 23:06:27.35 ブラ胸ホラッチョでてこいや
830おかいものさん
2022/05/10(火) 23:22:44.50 パッケージ集めてます…
そんなヤツいんの?
そんなヤツいんの?
831おかいものさん
2022/05/10(火) 23:36:12.04 まずはパッケージコレクションを見せてもらおうか
話はそれからだ
話はそれからだ
832おかいものさん
2022/05/10(火) 23:39:38.46 こいつパッケージに固執してるキチガイがいるって感じにすり替えていきたいんだろうな
833おかいものさん
2022/05/10(火) 23:43:09.45 昔、シキシマパンの外装集めてたで
今も置いてあるw
今も置いてあるw
834おかいものさん
2022/05/10(火) 23:45:18.85 パッケージマニア気持ち悪い
835おかいものさん
2022/05/10(火) 23:45:58.89 ハナマサと業務スーパーは肉どちらがやすい?
837おかいものさん
2022/05/11(水) 00:05:02.67841おかいものさん
2022/05/11(水) 00:32:05.85 すいません、ギョムでオススメのパッケージなんてあんの?
842おかいものさん
2022/05/11(水) 00:39:58.44 アリョンカの赤ちゃん
843おかいものさん
2022/05/11(水) 01:19:09.26 >>432
冷凍むきあさりは喫茶店のような、砂を吐かせたりの手間を
かけていられない飲食向きだよ
ボイルしてあるのだから、ダシが抜けていても当たり前
そういうのを期待して買うもんじゃないし、もしそれを盾に地雷と
いうのならばお門違いだよ
冷凍むきあさりは喫茶店のような、砂を吐かせたりの手間を
かけていられない飲食向きだよ
ボイルしてあるのだから、ダシが抜けていても当たり前
そういうのを期待して買うもんじゃないし、もしそれを盾に地雷と
いうのならばお門違いだよ
845おかいものさん
2022/05/11(水) 02:49:47.06 お門違いとかアホなレスはどうでもいい
地雷商品なんだから地雷でいい
むきあさりはこのスレでは地雷商品が認定されている
ただそれだけ
地雷商品なんだから地雷でいい
むきあさりはこのスレでは地雷商品が認定されている
ただそれだけ
846おかいものさん
2022/05/11(水) 03:08:00.27 まぁ絵に描いたような屁理屈だな
847おかいものさん
2022/05/11(水) 03:15:12.13 業務スーパーの値上げ率の方が他所を上回るだろうな
円安に加え海外じゃ物価もどんどん上がってるから
例えばブラジル産鶏もも肉なんて数年前の1.5倍くらいの価格になってる
国産の肉でたった数年で1.5倍は無い
円安に加え海外じゃ物価もどんどん上がってるから
例えばブラジル産鶏もも肉なんて数年前の1.5倍くらいの価格になってる
国産の肉でたった数年で1.5倍は無い
849おかいものさん
2022/05/11(水) 03:27:19.33 他所の輸入品も上がるから変わらんな
850おかいものさん
2022/05/11(水) 03:43:50.38 確かに他所の輸入品も上がるが、国内メーカーの製品を主に扱っているスーパーに行けば良い
業務スーパーは輸入品多すぎてあかん
業務スーパーは輸入品多すぎてあかん
851おかいものさん
2022/05/11(水) 03:50:54.80 むきあさりは地雷なんだな
了解
了解
852おかいものさん
2022/05/11(水) 04:54:38.97 期待してはいけないという部分においては正しい
中国産だから
中国産だから
853おかいものさん
2022/05/11(水) 05:11:55.27 ↓業務信者のワンパターン擁護どうぞ
854おかいものさん
2022/05/11(水) 05:55:52.12 ペッパーウインナーのレスが全くないね
うちの近所にしか売ってないのかな?
うちの近所にしか売ってないのかな?
855おかいものさん
2022/05/11(水) 06:01:57.05 ペッパーウインナーは徳用ウインナーを香辛料多めにしただけ
地雷は地雷
地雷は地雷
856おかいものさん
2022/05/11(水) 06:31:17.78 ハーブウィンナーなら知ってるよ
857おかいものさん
2022/05/11(水) 06:32:19.29 ペッパーウインナー売ってないとこあるっぽいな
858おかいものさん
2022/05/11(水) 06:46:19.65 価格が2倍の商品もあるのかぁ
賢いみんなは3月の総力祭で備蓄とかしてるんだろうなぁ
賢いみんなは3月の総力祭で備蓄とかしてるんだろうなぁ
860おかいものさん
2022/05/11(水) 08:48:38.74 業務の500gのパスタがかなり値上がりしてたから、あー小麦系の今はこんな値上がりしてるんだなぁと思いつつ
イオン系列の店に行ったらPBの1キロパスタ、まだ値上げしてなくて値段もとのままだったから三個買ってきたわ
イオン系列の店に行ったらPBの1キロパスタ、まだ値上げしてなくて値段もとのままだったから三個買ってきたわ
861おかいものさん
2022/05/11(水) 08:57:22.20862おかいものさん
2022/05/11(水) 09:00:49.35 あんな明るいのに自死なんて信じられないわ
まえに大橋の業務スーパー真ん前で見かけたのにな
まえに大橋の業務スーパー真ん前で見かけたのにな
863おかいものさん
2022/05/11(水) 09:05:27.94 >>862
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん?
他にもタレントさんの自殺が有ったりしてるし、タレントさんだからニュースになって表面化するのだろうけど、他の一般人とかの自殺も増えてそうな気もする
コロナ禍の影響とかも有るのかしら?
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん?
他にもタレントさんの自殺が有ったりしてるし、タレントさんだからニュースになって表面化するのだろうけど、他の一般人とかの自殺も増えてそうな気もする
コロナ禍の影響とかも有るのかしら?
864おかいものさん
2022/05/11(水) 09:24:40.71 救急車頻繁に見かけるわ
865おかいものさん
2022/05/11(水) 09:30:19.91 コロナはキッカケに過ぎないというか本性を炙り出しにした部分はあるね
蔓延当初にカスハラが問題になったけど、あれも仕事が突発的に飛んだとかによる八つ当りだったんじゃないかな
そこで心身不調に陥る人と仕事に復帰させようとする人との間で対立関係ができて…なシーンはちょいちょい見てきた
芸能だと規模が大きくなるし、離れて自分の世界が小さくなると物事を深刻に受け止めすぎてしまうのはあるんじゃないかな
蔓延当初にカスハラが問題になったけど、あれも仕事が突発的に飛んだとかによる八つ当りだったんじゃないかな
そこで心身不調に陥る人と仕事に復帰させようとする人との間で対立関係ができて…なシーンはちょいちょい見てきた
芸能だと規模が大きくなるし、離れて自分の世界が小さくなると物事を深刻に受け止めすぎてしまうのはあるんじゃないかな
866おかいものさん
2022/05/11(水) 09:30:25.18 なんか最近、ネットニュースやら、新聞系のウェブ版で、芸能人が亡くなったニュースで
自殺やらの匂わせすら無く、ただ亡くなったとしか記事には書いてないのに
命の電話、相談窓口、みたいなのがセットで書いてあるスタイルがなんか怖いわw
自殺やらの匂わせすら無く、ただ亡くなったとしか記事には書いてないのに
命の電話、相談窓口、みたいなのがセットで書いてあるスタイルがなんか怖いわw
867おかいものさん
2022/05/11(水) 09:36:25.74868おかいものさん
2022/05/11(水) 10:26:27.78 イオンは6月からトップバリュ価格改定って前から言ってる
869おかいものさん
2022/05/11(水) 10:50:34.30 じゃ事前に備蓄用に確保するなら今月末までがチャンスだね、イオンPBのトップバリュ製品類。
870おかいものさん
2022/05/11(水) 10:52:04.83 偉いなあ。業スーも見習え!
【値上げしません】西友、PB「みなさまのお墨付き」全商品を6月末まで価格据え置き
2022/03/16 11:05
西友は3月14日、プライベートブランド(PB)「みなさまのお墨付き」について、全商品約1,200品目の価格を2022年6月末まで据え置くと発表した。
約1,200品目の価格据え置き
据え置き対象商品は、食料品や飲料、日用品などを含めた定番商品から、時短ニーズに対応したレトルト商品やギルトフリーの菓子など約1,200品目。同社は、食品の価格上昇が続く中、同ブランドが2022年に10周年を迎える感謝の気持ちも込め、価格を据え置くことで、顧客の信頼に応えるブランドとして家計を応援していくとしている。
【値上げしません】西友、PB「みなさまのお墨付き」全商品を6月末まで価格据え置き
2022/03/16 11:05
西友は3月14日、プライベートブランド(PB)「みなさまのお墨付き」について、全商品約1,200品目の価格を2022年6月末まで据え置くと発表した。
約1,200品目の価格据え置き
据え置き対象商品は、食料品や飲料、日用品などを含めた定番商品から、時短ニーズに対応したレトルト商品やギルトフリーの菓子など約1,200品目。同社は、食品の価格上昇が続く中、同ブランドが2022年に10周年を迎える感謝の気持ちも込め、価格を据え置くことで、顧客の信頼に応えるブランドとして家計を応援していくとしている。
871おかいものさん
2022/05/11(水) 11:01:25.25 >>870
ずっと据え置きする訳じゃ無いな。
2022年6月末まで据え置きとしてるだけでそれ以降、7月から値上げするかもしれない事を否定してる訳じゃ無い、
いつ値上げするかなんて個々の企業内の事情も有るだろうからねぇ、一概にそれ見習えと言うのは変じゃね?
ずっと据え置きする訳じゃ無いな。
2022年6月末まで据え置きとしてるだけでそれ以降、7月から値上げするかもしれない事を否定してる訳じゃ無い、
いつ値上げするかなんて個々の企業内の事情も有るだろうからねぇ、一概にそれ見習えと言うのは変じゃね?
872おかいものさん
2022/05/11(水) 11:13:30.21 だよね
少しでも先延ばししてくれるのはそりゃありがたいけど
コロナや戦争で原料費輸送費が上がってるのは確かなんだから
儲けを増やすための値上げじゃないならしかたない
少しでも先延ばししてくれるのはそりゃありがたいけど
コロナや戦争で原料費輸送費が上がってるのは確かなんだから
儲けを増やすための値上げじゃないならしかたない
873おかいものさん
2022/05/11(水) 11:32:30.09 >>872
でしょ、原材料の調達費用や製品製造に関わる光熱費等のコストも上がってるのは誰もが理解してる。
それなのに販売価格をいつまでも据え置いてたら利益がその分だけ減ってしまう、例えば今まで利益100円だったところが80円とか90円になるとかね。
その利益を110円や120円にしたい訳で無く、そのまんま100 円を維持したいのだろうから仕方無いね
でしょ、原材料の調達費用や製品製造に関わる光熱費等のコストも上がってるのは誰もが理解してる。
それなのに販売価格をいつまでも据え置いてたら利益がその分だけ減ってしまう、例えば今まで利益100円だったところが80円とか90円になるとかね。
その利益を110円や120円にしたい訳で無く、そのまんま100 円を維持したいのだろうから仕方無いね
874おかいものさん
2022/05/11(水) 12:01:23.92 シワ寄せは従業員へ…
875おかいものさん
2022/05/11(水) 12:05:21.70 イオンのパスタと油を買いだめしとこ
876おかいものさん
2022/05/11(水) 12:09:36.73 パンは困るがパスタは別に食えなくても構わんかなぁ
877おかいものさん
2022/05/11(水) 12:17:49.23 自分は逆だわ
パンは無くてもなんとかなるけどパスタは定期的に食べたい
パンは無くてもなんとかなるけどパスタは定期的に食べたい
878おかいものさん
2022/05/11(水) 12:25:35.32 イオンのカップヌードルもどきが値上がりしたら困る
879おかいものさん
2022/05/11(水) 12:38:27.99 味ならパンコスパならパスタやな
基本米だから最悪どっちも切れる
基本米だから最悪どっちも切れる
880おかいものさん
2022/05/11(水) 12:43:35.69 パスタは重曹入れればラーメンっぽくなるから、パスタ備蓄でラーメン兼任できそう
881おかいものさん
2022/05/11(水) 12:48:13.89 過去、米不作でコメを買いに行列までして並んでたり、抱き合わせのタイ米とか買わされてた人が結構沢山居ましたねー
そん時、ウチの親とかはそんなに焦ったり並んだりしなかったわ。
親曰く、コメがなくてもパンやパスタ、乾麺含めたうどんなど食べれるモノは他に幾らでも有る、別にコメ無くても死ぬ訳じゃないんだからと。逆もまた然りですよ。
そん時、ウチの親とかはそんなに焦ったり並んだりしなかったわ。
親曰く、コメがなくてもパンやパスタ、乾麺含めたうどんなど食べれるモノは他に幾らでも有る、別にコメ無くても死ぬ訳じゃないんだからと。逆もまた然りですよ。
882おかいものさん
2022/05/11(水) 12:48:54.53 豆腐6円値上げしていた。32円。まだ安いけど、まだ上がる予感…
883おかいものさん
2022/05/11(水) 12:56:13.68 家庭用小麦粉など 値上げの動き広がる 大手製粉メーカー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013617481000.html
7/1~小麦粉アップ、8/1~乾麺アップ
日清製粉 小麦粉価格改定のお知らせ | ニュースリリース
https://www.nisshin.com/release/details/20220408130240.html
6/20納品分~業務用小麦粉アップ →パンの値段に影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013617481000.html
7/1~小麦粉アップ、8/1~乾麺アップ
日清製粉 小麦粉価格改定のお知らせ | ニュースリリース
https://www.nisshin.com/release/details/20220408130240.html
6/20納品分~業務用小麦粉アップ →パンの値段に影響
885おかいものさん
2022/05/11(水) 13:09:11.64 パスタも自炊ならお得だが外食だと非常にコスパ悪い
なんでこんなもんに1000円超も…と何度思わされたか
なんでこんなもんに1000円超も…と何度思わされたか
886おかいものさん
2022/05/11(水) 13:14:51.35 外食のパスタはサイゼリヤ位でしか食ったことないな
887おかいものさん
2022/05/11(水) 13:15:17.23888おかいものさん
2022/05/11(水) 13:30:18.75 たまねぎが高すぎるわ
型の良いのは1個200円くらいする
もうめちゃくちゃ
型の良いのは1個200円くらいする
もうめちゃくちゃ
889おかいものさん
2022/05/11(水) 13:48:58.17890おかいものさん
2022/05/11(水) 13:59:20.16 パッケージ欲しがる
そんな奴いんの?
そんな奴いんの?
891おかいものさん
2022/05/11(水) 14:01:32.63 こないだ近所の業務で4個150円の
玉ねぎ売ってて安いから買ったんだけど
よく見たらオランダ産と書いてあって
ワロタw
オランダから玉ねぎ輸入してるのか?
初めて見たわ
玉ねぎ売ってて安いから買ったんだけど
よく見たらオランダ産と書いてあって
ワロタw
オランダから玉ねぎ輸入してるのか?
初めて見たわ
892おかいものさん
2022/05/11(水) 14:04:29.27 ラーメンも店で食べると高いな
たかがラーメンなのに1000円超えは
当たり前だし
たかがラーメンなのに1000円超えは
当たり前だし
894おかいものさん
2022/05/11(水) 14:12:40.84 そんなラーメン屋行くなよ
7,800円でそこより美味いラーメン出す個人店あるだろ
7,800円でそこより美味いラーメン出す個人店あるだろ
895おかいものさん
2022/05/11(水) 14:13:58.83 特上うなぎ食うわ
896おかいものさん
2022/05/11(水) 14:14:12.08 外食はもっと高くていい
899おかいものさん
2022/05/11(水) 14:31:07.90 700円で高いならファミレスやいきなりステーキ、王将等、どこもいけないやろ
自炊と比べちゃあかん
自炊と比べちゃあかん
900おかいものさん
2022/05/11(水) 14:31:31.40 ソントンの丸い紙カップのやつ135gから120gに減量してるし、360gだった食パン量ったら350gになってたり油断も隙もない
901おかいものさん
2022/05/11(水) 14:33:40.95 同級生の親がラーメン屋やっていたけど店の家賃25万、人件費三人で60万、光熱費12万、客用駐車場5台分75000円と聞いたわ
これだけで月に100万必要だから大変だろうな
これだけで月に100万必要だから大変だろうな
902おかいものさん
2022/05/11(水) 14:38:10.64 質より量の業務ユーザーはラーメン二郎好きそう
903おかいものさん
2022/05/11(水) 14:43:02.43904おかいものさん
2022/05/11(水) 14:53:13.16 他の先進国は外食やたら高いみたいだな
905おかいものさん
2022/05/11(水) 15:09:48.87 まぁ本番は円安が国家危機レベルに進んで、戦争と冬小麦不作が織り込まれる冬辺りかな?
冬越えの準備は中世の農民みたいに命がけ心構えで行くわ
(なお中東はすでにもう限界)
冬越えの準備は中世の農民みたいに命がけ心構えで行くわ
(なお中東はすでにもう限界)
907おかいものさん
2022/05/11(水) 16:01:39.06 最近冷凍肉売り切れがちだけど何かあったの?
908おかいものさん
2022/05/11(水) 16:10:52.16 こういった店は業務スーパーのみ利用してたが
近所にあるクックなんとかっていう店を覗きにいったら
ブラモモと国産モモが売ってて、国産モモは2kg980円とかで売り切れてたわ
ブラモモのほうが高くて忘れたが1380円とかで売れ残ってた
近所にあるクックなんとかっていう店を覗きにいったら
ブラモモと国産モモが売ってて、国産モモは2kg980円とかで売り切れてたわ
ブラモモのほうが高くて忘れたが1380円とかで売れ残ってた
909おかいものさん
2022/05/11(水) 16:11:56.74 畜肉は餌が無いんじゃないの
910おかいものさん
2022/05/11(水) 16:16:54.54 >>907
テレビで連日取り上げてるから
業務スーパー行ってなかった層が増えてんのかも
でもしばらくすれば安かろう悪かろうから
それなりのものを見つけるのが
面倒くさくて近所のスーパーに戻るのが増えてくると思うから一時的なもんやろ
テレビで連日取り上げてるから
業務スーパー行ってなかった層が増えてんのかも
でもしばらくすれば安かろう悪かろうから
それなりのものを見つけるのが
面倒くさくて近所のスーパーに戻るのが増えてくると思うから一時的なもんやろ
912おかいものさん
2022/05/11(水) 16:45:07.71 7、800と書かないとね、そこは
913おかいものさん
2022/05/11(水) 17:13:46.23 常識で考えて分からないのかよバカ
914おかいものさん
2022/05/11(水) 17:15:45.37 常識が有ればカンマは使わない
915おかいものさん
2022/05/11(水) 17:18:44.73 カンマ使ってることに揚げ足取られてるだけやろ
まあそれくらいわかれよって言いたいのも
カンマ使うのにもやるのもわかる
お願いだから両者ブラ胸の人みたいに八つ当たりして暴れないでな
まあそれくらいわかれよって言いたいのも
カンマ使うのにもやるのもわかる
お願いだから両者ブラ胸の人みたいに八つ当たりして暴れないでな
916おかいものさん
2022/05/11(水) 17:56:13.96 魚好きで料理好きなら、冷凍のバルト海いわし
が大当たりかな
まず、骨がサクサク食べられるのに驚いた
俺はフライパンに油をひいて塩を振り、焼いて食べたけど
唐揚げやトマト煮のパスタソースにもいけそう
いわしが苦手な人には勧めないけど
が大当たりかな
まず、骨がサクサク食べられるのに驚いた
俺はフライパンに油をひいて塩を振り、焼いて食べたけど
唐揚げやトマト煮のパスタソースにもいけそう
いわしが苦手な人には勧めないけど
917おかいものさん
2022/05/11(水) 17:58:44.23 普通に値上げしまくって欲しいわ
918おかいものさん
2022/05/11(水) 17:59:10.37 セカイでも5ちゃんでも人は争い続ける
おお髪よ!
おお髪よ!
919おかいものさん
2022/05/11(水) 18:02:50.21 マウント取りにいっといて己のミスは開き直るのははずい
922おかいものさん
2022/05/11(水) 18:30:46.71 小麦高騰で、給食もパン、うどんがメニューから減ってるのかぁ
923おかいものさん
2022/05/11(水) 18:34:28.31 学校給食は難儀やろね
パンもうどんも調理楽だし
パンもうどんも調理楽だし
925おかいものさん
2022/05/11(水) 18:44:28.16 争いに苦しむ迷える子羊たちよ。
アリョンカビスケットを食べるのです。
1枚食べれば、その噛みごたえに、報復が馬鹿らしくなり、2枚食べれば、その風味が他人を許す勇気を与えてくれる。
しかし丸々一本食べる大食を犯せば、他人を侵略する悪魔になろうぞ。
おお偉大なるアリョンカに栄光あれ!
アリョンカビスケットを食べるのです。
1枚食べれば、その噛みごたえに、報復が馬鹿らしくなり、2枚食べれば、その風味が他人を許す勇気を与えてくれる。
しかし丸々一本食べる大食を犯せば、他人を侵略する悪魔になろうぞ。
おお偉大なるアリョンカに栄光あれ!
926おかいものさん
2022/05/11(水) 18:48:30.64 前にパスタにカレーの10分割の固形ルー混ぜて食う合計40円の貧乏メシ見たことあったなぁ
927おかいものさん
2022/05/11(水) 18:53:54.43 20円のうどんに
めんつゆかけて食べてるけど
一食30円もしないよ
めんつゆかけて食べてるけど
一食30円もしないよ
928おかいものさん
2022/05/11(水) 18:56:03.54 パスタで塩コショウかけるけど20円もしないな
929おかいものさん
2022/05/11(水) 18:56:51.70 貧乏だったわけではないが、学生時代は少量のバターと塩コショウとマヨネーズの手抜きパスタよく食ってた
930おかいものさん
2022/05/11(水) 18:57:34.45 マヨネーズはよく使うな
931おかいものさん
2022/05/11(水) 19:13:29.70 カロリーさえ摂ればなんとかなる
932おかいものさん
2022/05/11(水) 19:18:09.16 ぼかぁ料理できないんだな。でも朝ごはんに業務用のマヨチュッチュしてるんだな。ポテチにマヨネーズ山盛りにするとうまいんだな。時々重さで折れるんだな。
933おかいものさん
2022/05/11(水) 19:20:06.51 ペッパーウインナー買ったけど
使い道がなくて涙目だわ
使い道がなくて涙目だわ
935おかいものさん
2022/05/11(水) 19:30:22.90 >>916
外国人留学生の給食が予算1食100円くらいだったから魚出せなかったけど、格安のバルト海のイワシが出てきて、魚を食わせられるようになった。
外国人留学生の給食が予算1食100円くらいだったから魚出せなかったけど、格安のバルト海のイワシが出てきて、魚を食わせられるようになった。
936おかいものさん
2022/05/11(水) 19:30:46.82 ケツにマヨネーズ注入すると気持ちEの?
938おかいものさん
2022/05/11(水) 19:38:44.08 新商品?フライドガーリック100g入り178円抜
これ!これがめちゃくちゃ欲しかったやつ!!!
ハチの小さい袋なんて一回で終わってたからめちゃくちゃ助かる
これ!これがめちゃくちゃ欲しかったやつ!!!
ハチの小さい袋なんて一回で終わってたからめちゃくちゃ助かる
940おかいものさん
2022/05/11(水) 19:57:30.14 〇〇ブレッドってマレーシアのスナックが安くて美味い
供給も安定してるしフォレストクラッカー以来の大当たりや
供給も安定してるしフォレストクラッカー以来の大当たりや
941おかいものさん
2022/05/11(水) 19:59:34.66 なぜ伏字
ガーリックブレッドすこ
ガーリックブレッドすこ
942おかいものさん
2022/05/11(水) 20:03:18.88 いや名称が普遍的過ぎる上に二種あるので
惜しみなくパウダーぶっかけてるチーズブレッドも捨てがたい
絶対太るから制限してるけど
惜しみなくパウダーぶっかけてるチーズブレッドも捨てがたい
絶対太るから制限してるけど
943おかいものさん
2022/05/11(水) 20:08:04.08 炭水化物たくさん食べても問題ないのは
30歳までな
それ以降、とくに40過ぎは成人病と肥満
の原因になるだけだ
30歳までな
それ以降、とくに40過ぎは成人病と肥満
の原因になるだけだ
945おかいものさん
2022/05/11(水) 20:09:25.74 フラガリは置いてないだろここ
946おかいものさん
2022/05/11(水) 20:09:50.97 俺も見た事ない
フラオニは地雷だし
フラオニは地雷だし
947おかいものさん
2022/05/11(水) 20:28:42.02 玉ねぎもじゃがいもも高かった
今は4個入り198円まで落ちたけれど
今は4個入り198円まで落ちたけれど
948おかいものさん
2022/05/11(水) 20:31:02.00 玉ねぎが高騰してるせいで冷凍スライス玉ねぎが売り切れてたな
949おかいものさん
2022/05/11(水) 20:31:48.88 お菓子から燻製卵やナッツに変えたら10キロ痩せたわ
950おかいものさん
2022/05/11(水) 20:33:01.68 いまプチコーン食べてるんだけど?
951おかいものさん
2022/05/11(水) 20:33:36.89 新しい調味料買ってきた
952おかいものさん
2022/05/11(水) 20:38:56.52 空腹が最大の調味料
953おかいものさん
2022/05/11(水) 20:50:00.98 空腹は長寿の敵
だから野生動物ら早死
だから野生動物ら早死
954おかいものさん
2022/05/11(水) 20:52:34.02 ある程度は素食のが長生きするよ
955おかいものさん
2022/05/11(水) 20:54:36.01 何事も限度ってm
腹八分目
腹八分目
956おかいものさん
2022/05/11(水) 20:56:17.85 バランスよな
957おかいものさん
2022/05/11(水) 20:57:05.18 食後のアイス、スナック菓子、アルフォートを完食しました
958おかいものさん
2022/05/11(水) 21:12:32.72 >>935
バルト海イワシはコスパがいいよね
シシャモといい、ヨーロッパで獲れる魚はなぜか
骨を気にせず食べられるのが不思議
日本のイワシとはかなり違うけど、イワシはイワシ
基本的に魚が好きでない人には勧めない
オレガノを効かせたら、たぶんトマト煮込みのパスタソースに向きそう
バルト海イワシはコスパがいいよね
シシャモといい、ヨーロッパで獲れる魚はなぜか
骨を気にせず食べられるのが不思議
日本のイワシとはかなり違うけど、イワシはイワシ
基本的に魚が好きでない人には勧めない
オレガノを効かせたら、たぶんトマト煮込みのパスタソースに向きそう
959おかいものさん
2022/05/11(水) 21:13:05.19 食糧危機始まりつつあるわね
肥料も高騰してこれから更に値上がりすると思われ
お米も今後値上げするっぽいわ
肥料も高騰してこれから更に値上がりすると思われ
お米も今後値上げするっぽいわ
960おかいものさん
2022/05/11(水) 21:13:52.70 小麦をいつもより多めに買いだめしとく
961おかいものさん
2022/05/11(水) 21:14:34.35 セール終わったら天然酵母パンが飛ぶように売れてるw
962おかいものさん
2022/05/11(水) 21:17:18.58963おかいものさん
2022/05/11(水) 21:28:04.55 従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
5月11日「業務スーパー伊勢丘店」(広島県福山市)
5月11日「業務スーパーエブリイ六条店」(香川県高松市)
5月11日「業務スーパーエブリイ福山本庄店」(広島県福山市)
5月11日「業務スーパーエブリイ府中店」(広島県府中市)
5月11日「業務スーパーエブリイ楠木店」(広島県広島市)
5月11日「業務スーパーエブリイ蔵王店」(広島県福山市)
5月11日「業務スーパーエブリイ宇多津店」(香川県綾歌郡)
5月11日「業務スーパー箕面店」(大阪府箕面市)
5月11日「業務スーパーミーナ津田沼店」(千葉県習志野市)
5月11日「業務スーパー伊勢丘店」(広島県福山市)
5月11日「業務スーパーエブリイ六条店」(香川県高松市)
5月11日「業務スーパーエブリイ福山本庄店」(広島県福山市)
5月11日「業務スーパーエブリイ府中店」(広島県府中市)
5月11日「業務スーパーエブリイ楠木店」(広島県広島市)
5月11日「業務スーパーエブリイ蔵王店」(広島県福山市)
5月11日「業務スーパーエブリイ宇多津店」(香川県綾歌郡)
5月11日「業務スーパー箕面店」(大阪府箕面市)
5月11日「業務スーパーミーナ津田沼店」(千葉県習志野市)
964おかいものさん
2022/05/11(水) 21:34:20.30 銀シャリが食えるのも今のうち!!
965おかいものさん
2022/05/11(水) 21:36:38.20 冷凍フライドポテト根こそぎ無くなってた
966おかいものさん
2022/05/11(水) 21:58:36.22 新商品?って書いてあるのに
967おかいものさん
2022/05/11(水) 21:59:50.92 新商品?て書いてあるのに
ないだろ、見たことない言ってるジジイ達なんか恥ずかしい
書き込みミスった自分も恥ずかしい
ないだろ、見たことない言ってるジジイ達なんか恥ずかしい
書き込みミスった自分も恥ずかしい
968おかいものさん
2022/05/11(水) 22:10:13.95 だねー、新しく出たばかりなのかもしらんから今まで見掛けた人は少なかろうにな
969おかいものさん
2022/05/11(水) 22:33:07.00 うほほ~
今日も白いご飯とたくあんに感謝ですぞ~
ハムッ、ハフハフ、ハフッ!!
今日も白いご飯とたくあんに感謝ですぞ~
ハムッ、ハフハフ、ハフッ!!
970おかいものさん
2022/05/11(水) 22:34:18.32 秋から米も値上がりだ、秋を待たずかもしれないが
971おかいものさん
2022/05/11(水) 22:36:07.88 沢庵、店で出されたら食べるけど
自分ちで食べようとは思わない
自分ちで食べようとは思わない
972おかいものさん
2022/05/11(水) 22:44:32.03 やよい軒の漬物好き
業スーでも似たやつ売ってくれたらいいのに
業スーでも似たやつ売ってくれたらいいのに
973おかいものさん
2022/05/11(水) 22:48:13.07 業務スーパーの冷凍サラダチキン買ってきた。デカくてお買い得価格、美味しいけど少ししょっぱいなぁ。サラダチキンというよりチキンハム…?
974おかいものさん
2022/05/11(水) 23:06:06.06 冷凍ポタト買ってきた
あと初めて見たキャラメル買った
あと初めて見たキャラメル買った
975おかいものさん
2022/05/11(水) 23:06:40.49 最近入荷した生ハムのようなコスパのいいハム買ってきた
976おかいものさん
2022/05/11(水) 23:08:06.90 瓶の新しいやつ出たな
それ買ってきた
それ買ってきた
978おかいものさん
2022/05/11(水) 23:09:19.04 昨日買ったガーリックジンジャーペーストパンに塗って食べてる
979おかいものさん
2022/05/11(水) 23:19:15.90 俺も調味料の新商品が出たって聞いて買ってきたわ
980おかいものさん
2022/05/11(水) 23:27:26.86 このあ、いだディスカウントストアでキャベツ購入してレジに並んだら、男子大学生位のバイトらしきレジ打ちの子が
「これキャベツですか?、レタスですか?」
なんて問い掛けて来て呆れたわ。
最近の大学生、キャベツとレタスの相違も付かんのかと
少し前に回転寿司屋でも大学生位の男がガリ(酢漬け生姜)をガーリック(ニンニク)と勘違いしてたしなぁ
「これキャベツですか?、レタスですか?」
なんて問い掛けて来て呆れたわ。
最近の大学生、キャベツとレタスの相違も付かんのかと
少し前に回転寿司屋でも大学生位の男がガリ(酢漬け生姜)をガーリック(ニンニク)と勘違いしてたしなぁ
981おかいものさん
2022/05/11(水) 23:36:00.61 http://imgur.com/wuGkyXy.jpg
<(´ん`)>
<(´ん`)>
983おかいものさん
2022/05/11(水) 23:46:29.47 キャベツとレタスの区別もつかないのはどうかと思うけど
わからないものを素直に聞くだけマシかもな
そういうの勝手に判断して後で間違ってたりしたら面倒なことになるからな
とくに客が損になる間違いすると
わからないものを素直に聞くだけマシかもな
そういうの勝手に判断して後で間違ってたりしたら面倒なことになるからな
とくに客が損になる間違いすると
984おかいものさん
2022/05/11(水) 23:49:50.48 ガリはにんにくだろ
985おかいものさん
2022/05/11(水) 23:54:10.72 食に無関心だとレタスとキャベツ知らなくてもおかしくないレベルだな
986おかいものさん
2022/05/11(水) 23:57:21.71 在日朝鮮人だと思えば仕方ないだろ
失笑しながら優しく教えてあげろ
失笑しながら優しく教えてあげろ
988おかいものさん
2022/05/12(木) 00:03:41.98 失笑
989おかいものさん
2022/05/12(木) 00:05:51.72990おかいものさん
2022/05/12(木) 00:08:21.25 ジンジャーはガーリックだろ失笑
992おかいものさん
2022/05/12(木) 00:38:19.76 このスレの民度見たらわかるじゃん、普通の人もいるけれどさ
そういうレッテルを貼る人達に何言っても無駄なのよ
そういうレッテルを貼る人達に何言っても無駄なのよ
993おかいものさん
2022/05/12(木) 00:45:42.40 この世こそ地獄なんだからぁ
他人が悪口言うのはあたりまえぇ
他人が嫌がらせしてくるのはあたりまえぇ
それが当然!
話が通じる普通の人は貴重品目です!
他人が悪口言うのはあたりまえぇ
他人が嫌がらせしてくるのはあたりまえぇ
それが当然!
話が通じる普通の人は貴重品目です!
994おかいものさん
2022/05/12(木) 00:46:57.18 まあね、悪意なさそうなのがなんとも困るよね
田舎の方のおじいちゃんとか息をつくように
度肝抜くような差別用語言うし
そんなようなもんなのかもしれないけど
田舎の方のおじいちゃんとか息をつくように
度肝抜くような差別用語言うし
そんなようなもんなのかもしれないけど
995おかいものさん
2022/05/12(木) 00:52:34.07 食用油が今年二回目の値上げだって
原料高騰と円安のWパンチで値上げ
せざるを得ないそうだ
原料高騰と円安のWパンチで値上げ
せざるを得ないそうだ
996おかいものさん
2022/05/12(木) 01:25:22.36997おかいものさん
2022/05/12(木) 01:58:29.59 冬から店もスレもスッカリ行かなくなったんだが、
ひと変わったな。
ひと変わったな。
998おかいものさん
2022/05/12(木) 02:26:23.60 ●○業務スーパー(神戸物産限定)232店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1652289969/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1652289969/
999おかいものさん
2022/05/12(木) 02:27:25.67 おせーよ乙
1000おかいものさん
2022/05/12(木) 02:31:47.13 1000なら俺の誕生日
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 2時間 31分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 2時間 31分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 【ネトウヨの言動】👈すべからく差別的で下品&知性に欠けるのは何故なんや😰? [941632843]
- メキシコ大統領、米軍駐留を拒否 「領土と主権は売り物ではない」 主権を売り飛ばすジャップとの違いを見せつける [878970802]
- 【ネトウヨの言動】👈すべからく差別的で下品で知性に欠けるのは何故なんだよ😰 [941632843]
- 【悲報】ケンモメン、謎の連投をする人が増える [989870298]
- ▶乳無き天使
- (ヽ゜ん゜)「書き込みエラー?ふざけんな俺のレスは大事なんだ!」ポチポチポチポチポチ) [253839187]