X

オンワード樫山 ★3

2022/01/07(金) 23:24:06.99
定番色は50まで残らないのか…
ありがとう
目安になったよ
2022/01/08(土) 06:01:51.94
>>76
買いたいブランドとサイズと大まかな色味が分かれば推測はできそうだけど…
やっぱりブランド毎に売れ残る色味やサイズ感って違うんだよね
2022/01/08(土) 07:29:02.78
>>67-68
コロナの影響が出る3年だか4年前は12月に入ってすぐ30%引きになったよ
つまりそれだけ経営が苦しくなってるって事じゃないの?
2022/01/08(土) 14:24:17.88
コートで早く安くなるのはその年特有の
流行り物だけだよ、それか安物
品質のいい定番ものは年明けても安くならない
2022/01/08(土) 14:42:15.53
欲しいコートなら秋口にみなさん定価で予約購入しますしね
人気コートのセール狙いは難しいでしょ
それとは別に安くなったセール品を楽しむ人もいるから
どっちが良いとか決めつけられないわ
2022/01/08(土) 15:33:23.96
早い時期から安くなるのは長くは着れなそうというか要注意ってことね
流行りものを毎年変える人ならお得でいいだろうけどさ
2022/01/08(土) 15:55:23.68
コロナの影響が出る3年前まではメイン5ブランドは12月段階で30%オフ
それで売り切る感じだった
売れ残りが出た色やサイズを2月になった時点でやっと半額が
ここ20年近くオンワードのやり方
2022/01/08(土) 16:05:00.21
>>79-81

同じ人?
2022/01/08(土) 16:37:43.40
>>82
ICBのオーソドックスなチェスターコートは年明けても値下がりしなかったよ
3年ぐらい前かな
85おかいものさん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:29:24.12
ここ最近23区を買い始めた新参者です
オンラインと実店舗では価格の差はあるんでしょうか?
店舗まで車で30分くらいかかるので
事前に割引率が分かればいいなと思ったのですが
2022/01/08(土) 20:50:00.30
オンラインでセールになっていても店舗でセールになってないことはあるけど、逆はないように思う
なので、店舗で色やサイズをチェックしてオンラインで買うことが多い
87おかいものさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:52:37.47
>>86
85です
ありがとうございます
店舗で実物を見てオンラインで買った方がよさそうですね
手に取ってみれないので不良品があるかもと思い
店舗ばかり利用していました
2022/01/08(土) 23:01:26.29
普段着ならセール品でいいわ
どうせ春物でてきたらそっちに気が移るし
それでも2月まで冬物コートのセール狙ってる人いるみたいで凄い執念よねw
2022/01/08(土) 23:10:54.51
それは執念とは違うと思うし、いろんな買い方があっていいと思うよー
2022/01/09(日) 01:17:12.01
>>87
セール品になると「定価で買ってないでしょ、あんた」となり、足元を見られるのか
縫製不良や傷があったり取れない畳みシワがついてる固体も珍しくないので
できたらそこそこ数があるうちに買っておくのがおすすめ

当たり前なんだけどそういう固体はどうやっても店頭では売れないので
通販で強引に売りつけて返品してこない客の元に届くまで繰り返される
これはワールドでも同じだけどね
2022/01/09(日) 10:11:29.10
残り3とかで購入したらハンガー擦った傷があって返金処理してもらった事がある
出荷の検品チェックは自社でやってるわけじゃないから適当なんだよね
2022/01/09(日) 10:15:12.68
大量生産の30〜50%オフのもんて別のサイトで同じデザインが
セールの半額くらいで売ってたわ
タグ違うだけ
あんま値引きしないちゃんとしたオリジナル製品が安心よね
でも安いのはそれなりに流行楽しめていいけど
2022/01/09(日) 10:52:27.82
セール品をたくさん買ってるけど、難ありの変なのが届いたことはないよ 
ファミリーセールだと難あり表示がなくても難あり品が紛れ込んでることがたまにあるから注意して買ってるけど、オンラインだとちゃんとしたのが届くから安心して買ってる
2022/01/09(日) 11:46:44.71
定価でオンラインで予約して買ったコートが縫製不良だった
返金処理に応じてくれず交換対応に…
そうこうしてる内に12月になってしまい30%OFFになった頃に
私のコートはやっと手元に届きましたとさ

ちゃんちゃん♪
2022/01/09(日) 16:23:34.22
>>84
オーソドックスなアイテム、色は値下げしないブランド増えた気がする
オンワードに限らず
2022/01/09(日) 19:04:22.57
>>95
昔はそうだったんだよ
セールでもコート類は値引き無しが普通だった
今はアウトレットもファミセもあるから年中セール中とも言えるけど
2022/01/09(日) 19:48:30.42
セール品でも不良品が届いたことないけど運が良いだけだったのかな?
2022/01/09(日) 21:18:52.14
セールで買ったもの
カーディガン2
ニットセーター1
Tシャツ1
あったかTシャツ3
プルオーバー3
ブラウス1
パンツ1
ニットベスト2
スニーカー1

古い冬物捨てて総入れ替え
2022/01/09(日) 23:42:06.99
>>98
総額おいくら?
2022/01/10(月) 06:03:06.17
>>97
セールって基本的に店頭で売れ残った物が回ってくるからね
B級品を捌いてる場がない以上はネット通販で回って来るのは避けられない
それはオンワードだけじゃなくてワールドもそうだけど
2022/01/10(月) 06:09:02.03
>>95-96
23区で毎年定番で出しているスタンドカラーコートは絶対に値引きしないね
年々サイズが異様にデカくなっている謎コートでもあるけれど
2022/01/10(月) 07:16:45.44
>>96
SiSに関して言えば10年以上前から12月になると店頭で30%引きになるのは当たり前だった
その代わり半額なる前の1月上旬には売り切ってしまっていたけど

今は3月までダラダラと売ってるから買う気が失せる

定価で買っても周囲からはセールで買ったと思われるのが嫌だ…
2022/01/10(月) 16:23:30.20
土曜日に50パーオフで頼んで今朝届いた組曲のスカート(昨年春物)、いま見たら30パーになってる 
自分の色サイズ無くなってるしブツも大満足だし良かった良かった
2022/01/10(月) 20:31:03.02
>>101
定番人気デザインはシーズン予約10%オフで買うんじゃないの?
セール迄待つ人そういないと思うわ
2022/01/10(月) 21:02:51.67
しまった、半額のニット買うか迷ってたらセール終わって20%オフになってた…またやるかな
2022/01/10(月) 21:17:23.36
買い方は人それぞれ
2022/01/11(火) 00:16:55.11
JPressのツインニットが好きで時々買うんだけどセールまで待てない年と待てる年があるのが我ながら面白いわ
2022/01/11(火) 00:22:05.33
なんとかセール中に買ったものがセールの終わったに割引率が変わってると買ってよかったーって思うし、セールが終わったあとも同じ割引率だとちょっとがっかりというか急がなくても良かったよーって思ってしまう
2022/01/11(火) 05:57:56.28
オンワードは客に後悔させる売り方をしょっちゅうやってるから
根本的に商売が下手なんだと思うわ
2022/01/11(火) 09:43:03.51
最近気づいたんだけど
時間帯によって在庫状況変わるのね
夜間残り1とかだと昼間見ると売り切れになってる
また夜になると復活してる。
実際には売れてないんだろうけど
システム上のもんかね
2022/01/11(火) 09:55:49.79
サイズ違いの同じバッグなのにカラー表示が違ったり
セール期間でもないのに少しの間現行デザインが60%オフになったり目が離せない
チェックしてるとセール期間より安く買えたりして
面白いわ
真面目なんだろうけどギスギス堅苦しい人の愚痴嫌だわ
2022/01/11(火) 10:15:50.26
>>110
いいえ、単なる優良誤認商法です
2022/01/11(火) 11:40:12.58
>>111
凄い!
よく気づいたね
それだけまめにチェックしてるんだろうね
セール期間が一番安いと思ってセールの時しか見てなかったから、これから時々見るようにしよう
2022/01/12(水) 06:13:37.72
>>112
売り切れ!
完売!
再入荷!
価値ある人気商品!
即買わないとまた売り切れになっちゃいますよ!




('A`) ウヘェ…
2022/01/12(水) 11:42:12.84
本当に【再入荷】したのならば【完売実績】を見せてもらいたいものである
2022/01/12(水) 11:46:08.36
セール終了して春物商品の予約はじまると冬物一気に安くなるよね
良くも悪くも緩いサイトできっちりしてないとこあって
びっくり安価格で買ったことある
2022/01/12(水) 12:07:12.66
価格が違いすぎるけと言われたらそれまでだけど
guの化繊は皮膚が痒くなるけどオンワードのは大丈夫
オンワードの服買えるくらいのゆとりのある生活続けたい
2022/01/12(水) 12:29:37.02
最近はセール品ならかなりお得に買えるよ
2022/01/12(水) 13:55:16.07
オンワードは他のデパブラと比べると
値引き率が渋いわ
2022/01/12(水) 17:13:16.37
>>119
そりゃデパートは冬物在庫処分したいでしょ
品揃えはネットの方が多いわけだし選べるからデパートでなんて買わないわ
デパートで売れ残りの安いの買えばいいじゃないのw
2022/01/12(水) 17:41:17.93
>>120
デパブラ=デパートで買う、じゃないんだけど
2022/01/12(水) 19:16:39.57
>>115
二重価格表示も問題になって、一定期間の販売実績がないと認められなくなったのよね
再入荷表記も公正取引委員会が同じ様な対応をしてくれないかな
2022/01/12(水) 20:50:38.69
二重価格表示って?
前になにかやらかしたの?
2022/01/13(木) 21:47:59.88
さっき購入したの私が最後だったみたいで完売品切れになった
なんか嬉しかった
2022/01/13(木) 22:09:16.67
よかったよかった
ぎりぎりで買えると嬉しいよね
2022/01/14(金) 00:04:18.79
二重価格はユニクロが週末だけ値下げるのが問題になったやつだっけ?
再入荷は本当に工場で作ったり店舗から移動して入荷してるかもしれないから難しいよね
前に販売後即完売したワンピースが何ヶ月かして再入荷になった時は嬉しかったわ
2022/01/14(金) 06:12:22.18
オンワード樫山
決算大幅赤字
2022/01/14(金) 11:48:14.76
なんか一人で二重価格だの大声でここ荒らしてるおばさんいるけど
メーカーに直でクレームいれてんなら自分で解決してね
うざいわ
2022/01/14(金) 12:26:27.53
>>126
それは嬉しいねー
ワンピースいいのはすぐなくなるもんね
2022/01/14(金) 20:34:19.23
踏ん切り付かずカートにいれた商品が翌日在庫なしになってる
また在庫ありになったら買おう
そうでもないけど欲しくなってきたわ
2022/01/14(金) 23:26:07.05
あるあるだわ
迷ってるうちに在庫切れはセールでよくやるけど、セール後に再入荷になっても定価だったりするから結局買えなかったりする
2022/01/15(土) 05:05:41.50
>>128
ID出ない板なのにどうやって同じ人なのか見分けてるの?
2022/01/15(土) 11:12:25.82
  
【悲報】山下おばさんが生活保護受給者であることがママスタにてバレる

みんな生活保護を馬鹿にしたり嫌うけどさ、ぶっちゃけ
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3991183

625 :192.168.0.774 :2021/12/19(日) 20:46:08.44 ID:drn9K07x0
北新幹線21/12/15 22:04
確かに子沢山とかなら加算で29万とかになって生活豊かになるけど、
単身者の金額知ってんの?
私の地域(愛知)たった11万3千円だよ?
勿論この11万3千円から家賃、光熱費、電話代、生活費、食費だよ?
無理に決まってんだろ!怒
足りねーよ
せめて家賃と光熱費を無料だったら余裕だけどよ
ふざけんなよ
だからあんたらもさ批判するなら子沢山で不正受給してる奴らを批判しろよ

24 匿名 21/12/19 16:43
三食食べてたら、一月持たないんだよね。東京だって、13万だよ。食べてないからスタミナがない。歩き回る体力もない。お腹すきすぎて目がまわるときある。

39 匿名 21/12/19 17:17
役所指定の不動産にたのんで探してもらって、私左半身に軽いマヒあるから、階段じゃないとこみつけてもらった。受給者になるまえは、私だって納税者だった。ありがたいとは思うけど、せめてお腹一杯食べたい。

51 匿名 21/12/19 17:35
まだ50代です。年よりくさくてごめんなさい。
2022/01/15(土) 12:21:04.96
>>97
私は3回ほどあるわ
つい数年前までは店頭買いが多かったので、オンラインストア購入は全体の10〜20%程度
なのに3回も不良品に当たった事がある
そのうち一点が酷く、パンツの裾の処理がグチャグチャで三重にもなっているうえ糸の始末もきちんとされていない
黒だったから「どうせ裾だし、内側だし、目立たないでしょ?、いいじゃん」みたいなスタンスだった
ただ裏側でなく内側だから歩く度に見えるんですけど…
最初はダメだったけど、根気よく交渉したらやっと返品に応じてくれた

年間そこそこは買っているから、もしかして文句を言わなさそうなお客を選んで送ってるのだろうか
普段から私は「何言っても怒らなさそうなタイプだよね」とよく言われる
2022/01/15(土) 16:27:13.66
返品不可のセール品は不備あっても諦めるわ
メーカーに問い合わせするのメンドクサイし
でもほんとはちゃんと言うべきことは言った方がいんだろうね
2022/01/15(土) 19:39:34.57
セール品も返品できるようになったんじゃなかった?
2022/01/22(土) 20:58:34.73
オンワード本当に酷いな
定番パンツを買ったが3年前と比べて値段はそのままなのに明らかに生地と縫製の質が落ちてる
生地が糸の番手が細い上質な物から太い安物に変わったし、縫製も工程を明らかに省いてきている
これをネット捌いてりゃあ、そりゃあ利益が出るわな
2022/01/24(月) 11:21:18.99
ファイナルステージだったとは気が付かなかった
もう一声あると思って待ってるよw
139おかいものさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:19.35
>>138
セールのこと?
2022/01/24(月) 19:22:22.03
まだセールはあると思うけど、今回がいいとこかなあと思って買ったよ
でも23区のコートが全サイズ残ってたのに、サイズで迷ってたら翌日には全部在庫なしになってた!あり得ない!!
2022/01/24(月) 19:44:33.37
23時から8時くらいの間だけ在庫復活してる時あるよ
でもそういうのお取り寄せなんだよね
店頭在庫なのかな?
夜間しか復活しないし
2022/01/24(月) 23:21:13.05
皆さんはオンワードの株主優待使ってますか?
2022/01/24(月) 23:24:52.78
>>141
そうなの??
そういえば見たのは夜だったと思う
またオンワードやられたか!
オーバーサイズだったから迷って明日もう一度考えようと思ったのが間違いだったよ
今度から気をつける
ありがとう
2022/01/25(火) 03:54:34.21
>>140
それこそがまさに在庫調整
まだ在庫が残っているのにデータ上では引き上げて完売に見せかけて購買意欲を煽っているんだよ

これぞオンワード商法
2022/01/25(火) 15:04:20.21
>>144
そうなのね
ますます買い時迷うなあ
2022/01/26(水) 12:20:54.83
23区GOLFのセールはお客さん少ないのか
何事もなくすんなり買えたわ
人気ブランドはカート商品販売終了→在庫1の繰り返しだったり
カート数によって調整してんのかな
2022/01/27(木) 17:59:23.72
もう一声待ってんのにこないなぁ
今月末までの500pt使いたいから頼むよー
2022/01/27(木) 21:10:54.84
今月末ならもう使わないと
2022/01/28(金) 11:45:59.10
ポイントは使いどころわからない
たまってく一方
2022/01/28(金) 11:53:16.89
なかなか使うときないよね
この前期間限定ポイント3000点位使わないうちになくなったw
2022/01/28(金) 11:53:17.26
>>149
期限前で欲しいものも特にないなら貯めといていいでしょ

ここまで待ったのに結局割引率変わらなかった
毎年の定番品で去年は1月末に半額だったのにな
今年は渋い
2022/01/28(金) 12:12:38.73
返品可能になってから割引率悪くなったね
2022/01/28(金) 13:42:20.18
2月のファミセがオミクロンで開催できなくなったからネットでセール頑張るのかなと思ったのは甘かったかw
2022/01/28(金) 13:48:05.21
ファミリーセールなくなったの?
どこ?
2022/01/28(金) 13:48:58.65
>>151
この前今シーズンのコートが半額になってたのよ!
そしたら>>140で買えなかった…
2022/01/28(金) 16:32:40.19
>>154
東京だけど前回の時に貰った紙に「次回は2月頃予定です」くらいのふわっとした予告があっただけだから
本当に中止か元々開催する予定じゃなかったかは定かじゃないんだけどね
2月開催だったらとっくに予告来てただろうし
2022/01/28(金) 18:46:37.24
悩んでたら安物は売り切れ続出
しくじった
2022/01/28(金) 20:37:20.55
そういえば2月にファミリーセールするって言ってた
クーポン券もあるのに…
どしたんだろね?
2022/01/28(金) 21:47:25.97
ファミリーセール大阪は来週やるみたいよ
メールが来てた
東京はお知らせきた人いないの?
2022/01/28(金) 23:08:39.16
まだ買ってる人が結構な数がいて驚き

値段はそのままなのに縫製や生地の質が落ちているサイレント値上げはどう思うの?
2022/01/28(金) 23:18:07.44
安い綿の子供服だけ買ってるから満足だよ〜
大人のものは安物はダサいし、素敵なものは高すぎるので買わないw
2022/01/29(土) 14:29:14.07
ほぼウール100パーのシンプルセーター買おうと思ってよく見たら
アシンメトリーとかで左右の長さが違う…
なんで上質の普通のセーターが作れないんだか意味不明
2022/01/30(日) 15:53:16.36
>>162
オーバーサイズだったり袖が落ちてたりね
スタンダードな形にしてほしいわ
2022/01/31(月) 09:36:09.82
>>160
あなたいつも言ってるけど縫製の不備なんて見たことないし生地も良いけど
何十年前と比較してんのかしら
2022/01/31(月) 09:55:14.93
>>162
なんかわかる
しかも異素材と組み合わせてあるのなんて、これはどんなシーズンに着るものなの?ってものがある
2022/01/31(月) 13:21:34.62
嫌なら買わなければ良いだけでしょ

ちょっと遊びが欲しい人もいるわけで
2022/01/31(月) 16:43:42.61
消費者の好みも把握できずに売上マイナスとか言ってるのアホでしょ
良質で長く着られるオーソドックスな形出せばいいだけ
2022/01/31(月) 17:06:19.68
>>163
オーバーサイズでもいいけど、試着せずにネットで買うのはサイズが難しい
返品できるといってもあれだし…
2022/01/31(月) 19:33:48.96
山下おばさんが来ると毎度の事ながらスレが荒れるな
2022/02/01(火) 22:06:44.79
組曲の春物新作、けっこう良心的な価格が多いね
2022/02/01(火) 22:12:59.49
花柄のワンピースかわいいなあ
2022/02/01(火) 22:13:34.02
オンワードクローゼット調子悪くない?
すぐに画面がエラーになるんだけど
2022/02/01(火) 22:43:28.41
うちのタブレットの調子が悪いだけだった
疑ってごめん
2022/02/01(火) 22:49:33.23
大丈夫よ
2022/02/02(水) 17:15:49.18
感染者増え続けてるのに目先の利益だけ見て社販決行する無能カンパニー
2022/02/02(水) 21:01:40.90
東京のファミリーセールのお知らせ来たけど、2/11〜 13と2/18〜20だから短いね
クーポンあるから行きたいけどコロナがねえ…
2022/02/02(水) 23:20:41.03
ファミリーセールどれくらい安いんだろ
気にはなるけど人の多さもエグいのかなと思って踏ん切れない
人だらけでロクに見れませんでしたじゃ意味ないしなあ
2022/02/02(水) 23:43:23.23
ブランドにもよるけど2割〜6割引きくらいかな
7割引きもあるけど色サイズ欠けだから微妙
混雑はまあまあ
試着するのにちょっと並ぶし会計でもちょっと並ぶ
2022/02/03(木) 18:15:19.14
どうしたオンワード
シークレットセールとか言いながらこんなもんか
だらしがないな
2022/02/03(木) 20:23:11.37
一か月以上シークレットセールやってる感じ
春物欲しくなってカートに入れてる
AWは大してほしくないけどあまりに安いのは買おうかな
2022/02/03(木) 21:57:07.43
この間も会員限定?セールやってたよね
何が違うんだろ?
ネットはファミリーセールのあとから買いたいけど、ファミリーセールのあとにもネットでセールやるかな?
2022/02/03(木) 22:04:19.39
>>177
値段は>>178だし、ろくに見れないほどなんて混まないよ
たくさんあるから比較しやすいし、社員もこっちが呼ばなきゃ声かけてこないから、デパートよりゆっくり見れるよ
2022/02/04(金) 00:01:36.08
買いすぎてしまう
2022/02/04(金) 08:33:38.66
あ〜〜〜またやられた!
何なのよもう!
在庫調整いい加減にしれ
2022/02/07(月) 08:21:16.76
カートに入るのに決済できないのあるよね
在庫がないとかで
2022/02/07(月) 11:58:45.17
それよそれ!
私もそれだった
たぶん在庫なしに切り替え時間?だったのかもしれないけど、それなりに吟味して何枚か選んだのにそれだったから、なんかもういいやーってなって他のもやめたよ
2022/02/09(水) 12:35:16.38
あと3万くらい買うと来月ステージアップなんだけど
買うものないな
2022/02/09(水) 12:43:06.25
>>187
我が家ではそれをポイント乞食と呼んでいます
2022/02/09(水) 13:36:55.76
ステージアップしてもあんまりメリットないよね
2022/02/09(水) 13:50:30.15
自己満足しかないよね
2022/02/09(水) 22:17:19.91
プラチナ会員だけど、ほぼオンワードクローゼットのセールとファミリーセールでしか買わないからポイント対してつかないしなんもいいことないw
2022/02/14(月) 22:24:46.87
東京のファミリーセール行った人いる?
込み具合とかどうだったかな?
今週末行こうか迷ってる
2022/02/22(火) 09:54:13.48
uncraveが気になるけど買ったことある方いますか?
実物見る機会がなくて
背が高い人に似合いそうなデザインに見えるので躊躇
平均身長でも似合うかな
2022/02/23(水) 18:17:13.32
誤表記多過ぎ
シンプル→死因プルとか

あと最近買ったシャツより10年前のもののほうが縫製も生地も良くて悲しくなった
195おかいものさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:35:10.98
>>194
どこの誤表記?
死因って言葉なかなか使わないから
変換ミスとかありえないんだけど
2022/02/25(金) 23:28:23.67
siinpuruって打ち込んだんじゃね?
2022/02/26(土) 09:53:05.49
>>193
私は着丈で選んでるわ
自分の丁度いいサイズを超える長さだとブカブカでみっともないもの
2022/03/01(火) 14:02:46.27
またシークレットセール来ないかなー
誕生日ポイント使いたい
2022/03/03(木) 12:38:35.85
>>198
>>198
今日からオンワードクローゼットでセールやってますね
2022/03/03(木) 21:55:42.76
>>199
うん、でも全然安くないし安いものは在庫がなかった
早くお得意の補充してくれw
2022/03/03(木) 22:30:05.47
セール開始後に全サイズ揃ってたものが全て売り切れになってる
在庫僅かでもなかったし仕事終わってから買おうと思ってたらそのカラーだけなくなってたよ…
再入荷しないかなあ?
2022/03/03(木) 23:36:15.89
在庫調整は前から指摘されているのに気付かない人がいるんだね
2022/03/04(金) 10:00:11.83
在庫調整することは知ってても、どの品がSOLD品になるのかそのまま出てるのかは中の人でない限りわからないんでないの?
2022/03/06(日) 14:44:43.22
ちゃんと定価で買うVIP顧客にだけ案内するんじゃない?
セール品しか買わない安い客を放置するのが商売
2022/03/06(日) 17:32:40.87
アクセスID毎に表示在庫数の調整なんてシステム的にできるのかね
別にVIPでもセール時は在庫なしになってると思うよ
2022/03/06(日) 22:03:46.56
そんな面倒くさいことはできない気がするけどどうだろ?
それに定価で売れないからセールしてるわけだし…
207おかいものさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:29:20.70
近くのショッピングセンターのお店が
ONWARD closet なんちゃらになるみたい
全国的にそうなん??
どう変わるんだろ
2022/03/17(木) 12:09:31.03
試着専用店とか?
2022/03/17(木) 21:39:38.03
オンワードクローゼットセレクト?
組曲の店員さんが店舗なくなる代わりに使えるって教えてくれたけど
取り寄せて着られるのが5着だけってHPに書いてあって、は?てなってしまった
一枚の服買うのに色違い数色×2サイズくらい現物ないと試着する意味ないわ
2022/03/17(木) 22:54:26.84
試着用に色違いとそれぞれサイズを変えればいいんじゃない?
2022/03/17(木) 23:26:06.98
黄色のSと青色のMを取り寄せて試着して、色は黄色サイズはMが良さそうだったらそこからまた黄色のMを取り寄せてお買い上げする感じ?
そこまでして欲しいような服を売ってるブランドなのやら…
2022/03/18(金) 02:11:44.79
それ試着にかこつけて個人情報データぶっこ抜かれるから気を付けたほうがいいよ
ふらっと店舗に行って名乗らず試着ができないのならばオンワード価格帯の服に用はない
2022/03/18(金) 09:35:39.31
>>212
どんな個人情報をとられるの?
2022/03/18(金) 09:43:49.98
それを聞いてどうするの?
2022/03/18(金) 10:42:30.29
とりあえず在庫補充しろ!あるのはわかってるんだ!全部吐き出せ!
小出しにもほどがあるんだよ!再入荷のお知らせ見て見に行っても大抵売り切れてるのほんとムカつく!!
2022/03/18(金) 11:51:53.48
だから「再入荷しました!」と頻繁に繰り返して価値ある人気商品と思わせる優良誤認商法だから
消費者庁に情報提供をしなって

実際に完売した実績がないのならば二重価格表示と同じで問題になる
2022/03/18(金) 17:22:04.80
>>214
>>212が答えてくれたら書くよ
2022/03/18(金) 18:26:21.58
組曲、イオンで売る服になっちゃったか…
物は同じでもイオンで売ってる服を着たいわけじゃないのよ
2022/03/18(金) 20:51:53.24
やっちゃった
こないだ買ったばかりのコート
袖のベルトどっかで落としたみたい
ショック
2022/03/18(金) 21:26:06.00
イオンでも意外と価格帯高めの服屋入ってたりもするけどね
2022/03/18(金) 21:31:24.12
>>218
さすがに卒業しなよw
いつまで買う気よ?
若い子向けでしょw
2022/03/18(金) 21:48:45.57
最近の組曲は40代でもきてるよね
2022/03/18(金) 21:50:26.69
>>215
わかる
毎回それの繰り返しだからもういいやあ〜って思って買う気なくなる
2022/03/19(土) 12:51:40.21
>>221
20代なんですが…
2022/03/19(土) 14:14:14.84
>>224
気にすんな
>>221がおばあちゃんなんでしょ
2022/03/20(日) 01:15:18.61
自分がババァだから他の住人もババァだろうと決め付けるのは山下おばさん
2022/03/20(日) 07:11:59.36
今は20代で組曲だと渋い感じがするね
クローゼットのレビューに20代少ないし、百貨店でも若い子見かけない
そういうのもあってオンワードもイオンに出店して若い子取り込もうとしてるのかと思ってた
2022/03/20(日) 07:21:52.80
今のオンワードは10代、20代向けのはずであるブランドFerouxを
40代、50代が着ているメーカーですから…
2022/03/20(日) 09:31:54.94
>>228
えーー!恥知らずにもほどがあるわ
組曲おばさんよりヤバいね
2022/03/20(日) 11:19:07.01
>>229
組曲おばさんとか騒いでるのあなただけよ
2022/03/20(日) 12:36:34.06
組曲のフェルゥも10代20代の流行からは外れたテイストだよね
若い子が着ても今風にならない
昔着ていたおばさんもターゲットだと思う
2022/03/20(日) 12:52:48.92
サイズ感だけは10代や20代向けなんだよね
特に物によってはウエスト付近と二の腕付近を絞っている
2022/03/20(日) 12:59:39.38
最近の組曲はやけにでかいサイズもあるよね
普段より2サイズくらい落とさないと着れないくらいのとか
2022/03/20(日) 12:59:48.89
うわーSiSのノーカラーウールコート、2年前のモデルなのに半額でしつこく売ってるよ
さっさと値下げして売り切っちゃえばいいのに
定番品じゃないんだから、こんなんじゃ定価で買ってくれる層も買わなくなるよ
ダラダラと2年も長引いて販売してたんじゃ、周囲から「あなたもセールで買ったんでしょ?」と思われそうで嫌だ
2022/03/20(日) 13:00:27.97
>>233
でかいサイズ=おばさん御用達ブランド

実際これでコムサ・デ・モードとか巨大化したしな
2022/03/20(日) 14:10:45.48
>>218
首都圏はともかく地方は百貨店よりイオンモールのテナントで入ってくれた方がこっちも便利でいい
駐車場広々で停めやすいから
2022/03/20(日) 14:53:18.93
地方によるだろうけど、最近はもともとデパブラでもショッピングモールに入ってたりするよね
ニューヨーカーもそんな感じ
2022/03/20(日) 16:13:45.86
ただそれやるとブランド価値が下がるのよ…
デパートは箱として入ってるブランドでも商品売り上げから検品など管理全般デパート側でやってくれるし
それがショッピングセンターだと場所を貸すだけで完全に自己責任となる
2022/03/20(日) 16:23:07.29
20代の発想じゃないわな
2022/03/20(日) 16:29:46.53
ブランド価値…確かにそうよね
ショッピングモールに入るブランドになってしまったかーってちょっとショックもある
2022/03/20(日) 16:32:21.88
百貨店のオンワードも売上仕入のところが多いんじゃないの?
ファッションビルやモールと同じで百貨店はノータッチだと思う。強いて言うとレジ打ってくれる位じゃね?
2022/03/20(日) 16:53:30.82
デパートに入ってる店舗だとオンワード側がクレーム跳ね除けても
デパート側が責任を持ってきっちり対応してくれるから安心感がある

だからオンワードと直に取り引きをするクローゼットは余り使いたくないのよね
実際にトラブル続出だし
メーカーとしてのオンワードはそこそこだけど客商売としてオンワードとデパートでは
信用面も含めて天と地ほどの差があるわ
2022/03/20(日) 17:07:01.94
組曲だけが目当てならイオンでもいいけど、
化粧品や靴試したりお茶したりのついでに服も見たいという百貨店で1日過ごしたい気分の中でやることの一部だったから
今後はワールド系列のブランドにでも移行しようと思ってる
オンワードも百貨店に出入りしてる層にはもはや用がないってことでもあるだろうし
2022/03/20(日) 17:23:25.51
そういうわけじゃないと思う

ブランドをデパート内から引き上げても利益丸儲けの直営クローゼットで引き続き買って貰えると思っていたんでしょ
服作りは玄人でも販売やマーケティング見通しの甘さは素人としか言い様がないわ
2022/03/20(日) 17:28:16.36
デパートから撤退した事で会員積み立てして貰える商品で買えないというデメリットも出て来る
他にも年に数回ある会員向け優待もなくなるから買わなくなる人は出て来るだろうね
2022/03/20(日) 17:32:26.50
>>241
新宿の伊勢丹は売り上げの35%を収める契約になってる
日本一高い割合と言われている
2022/03/20(日) 17:50:05.97
組曲はもう店舗では売ってないんだよね?
2022/03/20(日) 17:51:22.71
>>245
カラーや質感含めて実物を見たり気軽に試着できないのも大きいよね
2022/03/20(日) 18:04:47.42
>>247
23区以外の実店舗の大半は引き上げた
2022/03/20(日) 18:08:16.23
>>248
他にも競合してそうな他メーカーのブランドと同じ日に着比べて比較できないのも大きい
前にここでステンカラーコートを探してる人がいたけど
やっぱり高いアウターなんかは他メーカーを含め実際に試着したうえで比較検討したい人も多いのでは?
実際にオンワードの縫製の質は他より下がっているから最初からオンワード一本だけに決めて探すのは厳しいよ
2022/03/20(日) 18:10:42.95
デパートだったら購入履歴から自社以外のどういった傾向のブランドが好きとか把握できていたのが大きいよね
そういった顧客情報を丸ごと捨てて、ほぼオンラインだけに絞った今の売り方は厳しいよ

なんで経営陣は盲目的に自社のブランドだけを買ってくれると思うんだろうか
2022/03/20(日) 18:30:15.09
5万円台のコートが欲しいと思った人の普通の感覚

× 「オンワードクローゼットで買おうか」
○ 「デパートに見に行こうか」

なんか痛い勘違いしてるアパレル会社だな、オイ
2022/03/20(日) 19:47:25.94
23区が良いかどうかはおいていて23区の店舗は残すから実物見て買いたい人はそこで買ってねってことかと
2022/03/20(日) 20:59:43.86
23区があって嬉しいのは23区の顧客だけだから、無くなった他ブランドの実店舗の代わりにはならない
2022/03/20(日) 21:07:57.05
>>246
売上仕入も百貨店の売上に含まれるんだよ
レジを通した時点で仕入るから百貨店は在庫持たない
でも売上に含まれる
2022/03/20(日) 22:11:21.24
百貨店がオワコンだから樫山はクローゼット頑張ってる
不採算の店舗を閉めるのは仕方ない
デパート派の人が買わないからこうなったのでは?
2022/03/20(日) 22:21:14.08
ハッシュアッシュやオゾックの方が先に倒れたことを考えてもデパートだけじゃなく今はアパレルが全部だめ
2022/03/20(日) 22:39:42.16
>>253
デパートの23区って、アウトレットみたいに23区の店舗だけどJプレスなど他のオンワードブランドを置いてるわけじゃないんだよね?
なぜ23区だけ残したんだろう?
それだけ売れてるの?
2022/03/20(日) 22:41:33.67
>>256
クローゼットはセール品は返品できるようになったけどポイント使ってると返品できないよね?
ポイント使って購入しても返品できるようになった?
2022/03/20(日) 22:48:24.61
>>258
オンラインストアのランキングでは23区はオンワードの中では一番強そう
2022/03/20(日) 23:31:31.96
23区にONWARD MAGってついてるのあるけどどういう意味?
セカンドライン?
2022/03/21(月) 00:39:02.49
>>259
ポイントやクーポン使った場合は客都合の返品は不可となっているね
ポイント・クーポン値引き分を返すのがシステム的に難しいからじゃない?知らんけど

デパートなら客都合の返品の時は商品お取替え券と交換してもらえるからデパートで買えば?
2022/03/21(月) 01:31:29.26
>>258
23区はオンワードにおけるメインブランドだから
ワールドでのUNTITLEDみたいなもん
2022/03/21(月) 04:08:56.45
>>262
ワールドはクーポンやポイント利用の客都合でも返品OKだよ
クーポン利用の場合はその差額を引いて返金され、ポイントの場合はポイント返却の処理で終わるだけ
オンワードは一ヶ月で有効期限が切れるたかだが1000円相当のポイントやクーポンで吊ってるからこうなる
ポイントもクーポン配布もやめて一律返品OKにすりゃいいのに
2022/03/21(月) 04:18:11.57
>>256
実際の店舗は売り上げを出す為に出店してるわけじゃない
実物を見て試着してもらう為のショールーム目的とデパートブランド価値を維持する為に出している

家電量販店のヨドバシカメラやビックカメラもその場でお客が商品を買わなくても
自社のネット通販で買われることを前提に接客してるのが当たり前の時代になってるよ
特に家電量販店はポイント還元があるので一度同じお店で買ったら他所に浮気することは余りない

だから実際の店舗がなくなってしまったらネット販売の売り上げが落ちるのは仕方ない
それは家電量販店もオンワードも同じ事
2022/03/21(月) 06:56:32.26
新規客は獲得しにくくなるね
2022/03/21(月) 07:03:05.43
ハイブランドを抜くと最も単価が高い部類に入るから新規はそう簡単には買わないだろうね
2022/03/21(月) 07:23:54.29
>>264
ポイントもクーポン配布も要らないなら、使わないで返品すりゃいいのに
2022/03/21(月) 07:57:04.79
ワールドは株主優待が残念なんだよね
オンワードは株主優待が大盤振る舞いだからクローゼット使ってるよ
2022/03/21(月) 08:38:28.50
また山下おばさんが荒らしてるんだね
2022/03/21(月) 08:43:24.81
私も株主優待使ってる
三陽商会も株主優待しぶい
三陽商会は確か東京で開催の株主優待セールしかないんだよね
地方住みをバカにしてる
2022/03/21(月) 09:27:37.31
三陽は渋いよね
ファミリーセールもあまり安くない
2022/03/21(月) 21:35:57.01
みなさん株主なんだね
凄い
けっこういるんだね
2022/03/21(月) 23:11:36.62
今、限りなく下がってるから買いではある
会社が倒産するか心配なくらい下がってるから怖くて買えないw
そして、上がったら安い時に買っておけばよかったわとまた買う気がなくなるw
2022/03/22(火) 00:12:27.67
>>273
1単元3万円もしないよ
よく買うなら優待と配当で1年で元取れると思う
2022/03/22(火) 09:01:32.86
返品することを考えたらポイントやクーポン使わないで買うのがいいだろうけど安く買いたいし難しい
かといって返品できないものをメルカリとかで売るにしても購入価格よりは安くないと売れないだろうし、やっぱりクーポン使わないほうがいいのか?って考えるとなかなか買えないw
2022/03/22(火) 09:54:09.34
同じく。
2022/03/22(火) 15:45:48.70
>>276
わかる
割引率の高い品ならメルカリで売れるだろうけど、その頃には欲しいカラーやサイズがないから無理よ
それにそもそもオンワードは返品も面倒くさいよね
2022/03/22(火) 21:29:02.05
返品理由は?
イメージ違い?サイズが合わないとか?

私は乞食だからセール品を株主優待で買ってる
色も余ってる中から選んでるけどそれなりに満足するから返品しない
お洒落とは程遠いけど
2022/03/22(火) 22:11:01.25
>>271
三陽商会はオンワードより規模が小さい?から渋いのかな?

三陽商会の株主優待セールってどんなだろ?
ファミリーセールより安いかな?
オンワードのファミリーセールも渋くなってるし、三陽商会の株主優待セールに行ってみようかな
オンワードの株主優待セールがあるなら行きたいどオンワードは優待券だけかな?
2022/03/22(火) 22:32:35.61
>>279
私もセール品を株主優待で買ってる
たまーにセール品じゃないのも買うけど、この頃そこまで気に入るデザインがない
2022/03/23(水) 07:41:56.93
>>281
昔はプロパーで毎月欲しいものを買ってたけど年のせいか無欲になった
シンプル好きなので毎年出てる定番ものばかり買ってる
2022/03/23(水) 23:05:07.40
私もセール品だなあ
実物を見ないと正規の値段じゃ買えない
サイズの心配なときは2サイズ買って片方はメルカリに出品するときもある
あとはファミリーセールでいいのがあったらそこで買うか、安くなってからクローゼットで買う
2022/03/24(木) 06:20:09.77
以前オンワードの株買おうと思ったけどオンワードだけを買うわけじゃないなーと思ってやめた
いつもファミセに行ってるし、めったにクローゼットや店舗で買わないことに気づいた
私はオンワードやめて伊勢丹の株にしたよ
伊勢丹はバーゲンのときも株主割引きくしデパ地下でも使えるし
2022/03/25(金) 14:34:08.85
デパ地下で使えるのは大きいよね
なんだかんだでトータルでデパート利用してる人は多いと思うよ
一定金額以上を買わないと翌年も外商会員にならなかったりするし
クローゼットで購入してもそのノルマ金額の足しにはならんしなあ
2022/03/25(金) 23:30:59.76
オンワードクローゼット重いね
繋がらない
何かセールやってる?
2022/03/26(土) 08:21:49.12
やってるやってる
2022/03/26(土) 18:31:09.16
銀座のanySisも組曲置いてた
2022/03/26(土) 18:55:36.08
ブランドの垣根超えて置くと安っぽくなるからやめて欲しいんだが
2022/03/26(土) 18:57:23.83
>>288
錦糸町じゃなく銀座に入っていたっけ
2022/03/26(土) 19:58:30.35
銀座インズ
2022/03/26(土) 20:53:31.69
ワールドもSOUPをあちこちのブランドにバラけさせて置いて顧客が離れたのに分かってないな
同じことの繰り返しじゃん
2022/03/26(土) 23:07:18.19
芝浦マーケットの案内が来たんだけど、普通のファミリーセールとはどう違うの?
2022/03/28(月) 11:25:19.06
こんな過疎スレで一人自問自答
笑える
2022/03/31(木) 23:52:31.88
クーポンあるけど欲しいものがないから流すわ
淡い色ばっか出しすぎ、そんな同じ色ばっかいらないんだよ
黒とか紺も出してよ
2022/04/08(金) 22:53:01.29
東京ファミリーセール
初日とは思えないほど混んでいたから、行かれる人は覚悟していってねー
2022/04/09(土) 00:31:52.46
東京ひさしぶりに平日初日でもそこそこ混んでましたね
明日明後日と天気もいいし人も出るよね
品物は今から初夏にかけくらい向きの物が多かったです
2022/04/13(水) 07:14:41.80
またオンラインストア重たくない?
検索してもまともに表示されなくて見るのやめちゃった
検索結果件数がバタバタ変わりまくるのがシステムのできの悪さを表してる気がする
本当に以前のままで良かったのに…
2022/04/29(金) 21:05:54.34
相変わらずレスポンスの遅いこと
同時期に返品したZOZOは郵便局から発送後2日で受け取り完了の連絡あり
オンワードさんは5日たった今も連絡なし
番号追跡するととっくの昔に届いているはずなのに
2022/05/02(月) 20:20:40.13
>>299
GW休みに突入してまだしばらく連絡こなさそう
2022/05/04(水) 01:00:38.01
オンラインで始まった倉庫から取り寄せて店舗で試着するシステム、便利っちゃ便利だけど断りにくいかな?
店舗で試着してレッドクロスとかの時に注文しようかと
302おかいものさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:49:58.13
>>301
この間店員に聞いたけど
取り寄せた4割くらいが買わないって
買わない人結構多いなって印象
2022/05/10(火) 20:03:27.90
>>302
そうなんだ
一度都内デパートに取り寄せたら、試着場所が五大陸(メンズ)のとこだったんだよね
ちょっと考えてほしいかな…と思った
2022/05/10(火) 20:24:55.59
ブランド関係なくその地域にあるオンワードのお店を選択して試着みたいだよね
23区とか自由区をイオンのany SiSで試着するみたいな感じ
2022/05/10(火) 20:39:51.66
>>302
試着して買わなくても送料や返品料?はかからないんだよね?
何度もやると覚えられそうだけど、とりあえず今度試着してみようかな?
2022/05/10(火) 20:40:03.57
組曲をany sisで買ったら袋一枚20円(しかもめっちゃペラペラ)
百貨店にある23区で買ったら袋無料でしっかりとした作り…
同じ取寄でもこんなに違うなんてほんとどうなってるの!?!?
2022/05/10(火) 23:10:38.00
メンズの店舗が殆どないからメンズの試着が困るのよね
2022/05/11(水) 11:55:07.90
爆買いしたいのにどれも大きすぎて買えない
2022/05/12(木) 14:36:47.34
オンライン購入した商品一部が足りなくて写真と商品説明の記載ミスじゃないのか問い合わせたら、なんの謝罪も返信もなく写真も商品説明も後日何事もなかったように消されてたわ
口コミも同時に消された
注意事項にあたる回答した訳でもないからちゃんと記載されてたのに
問い合わせは別でやったのに
信頼して今までかなり購入してたのに
もう二度と買わない
310おかいものさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:09:33.32
>>309
ひどいね
同じ事ロコ○ドでされた事あるよ
話し違うけど
代引きの時は発送までが早い気がするんだけど気のせい?
2022/05/12(木) 22:05:10.13
>>309
欠品してる品の代金はとられたの?
キャンセル扱い?
312おかいものさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:46:14.78
株主優待が1枚残ってとので何か買うものないかなと考えてて
そう言えばチャコットのメイク用品も売ってたなと思い出して化粧品買った
化粧品あるの地味に嬉しい
313おかいものさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:54.73
ファミリーセールはウェブでのセールより安いんですか?
来月隣県であるから行ってみようかな
2022/05/26(木) 13:32:25.04
>>313
webより安いのもあるし同じのもあるし、webセールでSOLD品があったりする
でもwebより高いのはあまりなうな気がする
あと訳あり品やサンプル品は安く買える
何より今は店舗が少ないから実物を確認できるのがいい

初日早い時間がおすすめ
2022/05/26(木) 21:55:20.57
安いものばっか漁っても買い物つまらないでしょ
値段のことばっかね
2022/05/26(木) 22:21:26.52
オーバーサイズなところに最近はカジュアルブームで高い服を買う気が起こらないよパトラッシュ
2022/05/27(金) 19:28:55.97
細身のおしゃれファッション好き設定なのになぜオンワードw
2022/05/27(金) 19:34:32.50
>>313
新作でも3割引になるからいいよ
それに実店舗のように店員が鬱陶しくないからゆっくり選べるし、種類が豊富だからいろんなブランドを比較できる
レジャー感覚で楽しめるよ
2022/05/27(金) 22:12:26.17
サンクスポイントもらったからダラダラ見てたんだけどびっくりしたんだけど誰なのこれは…
ttps://crosset.onward.co.jp/items/KRUMNM0532
参考写真は全部プロのモデル使って欲しい
一般人の着こなしはスタッフ着用画像見るからさ
WEB限定ブランドなら本社スタッフが着用してよ〜
2022/05/28(土) 05:29:05.76
オンワードの社員と雑誌のライターだね
私はスタッフコーデも全く見ないから
写真はプロのモデル使ってほしいのは同意
2022/05/28(土) 05:59:40.62
着画はワールドみたいに、きっちり直立した状態で横向き、真後ろの写真も載せてほしい
何枚めくっても同じ角度から似たようなポーズでばっかりで服をプレゼンしてる意識あんのか?モデル帳じゃないんだよ
322おかいものさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:38:28.22
腕まくりした写真も参考にならないからいらない
2022/05/28(土) 09:13:07.72
>>319
笑った
オバチャンだね(^_^;)
2022/05/28(土) 10:13:55.62
ジャケットやカーディガンを羽織ってるだけとかも困る
2022/05/28(土) 14:50:38.60
美麗なモデルばかりでも実際に一般人の自分が着た時のギャップが激しくて参考にするの難しいデザインの物もあるけど
かと言ってあまりにリアルな物を突きつけられても購買意欲が激減してしまうのでw
2022/06/05(日) 10:56:53.38
ポイント消化したくてみてるけど欲しいもんないわ
もったいないからTシャツ買った
ペラペラだった
最近〇〇〇クローゼットでばっか買い物してる
2022/06/05(日) 23:29:19.23
どこかしら?
私もポイントが切れる前にカットソー買ったわ
夏物だから安く買えた
2022/06/06(月) 07:14:51.11
5月に買った洋服が今回のセールでさらに安くなっていた
まだ着ていないのに…
あー買うのを一ヶ月待てばよかった!
最近セール多すぎじゃない?
前からこんなあったかなあ?
2022/06/11(土) 08:41:09.53
>>328
こんなもんじゃない
オンワードは価格の上下激しい気がする
330おかいものさん
垢版 |
2022/06/12(日) 03:15:27.03
>>328
今季の商品がもうセールになってるの?
何割引?春物で1番最初に入ってきた商品なのかな?
オンワードも大変なんだね。
2022/06/12(日) 16:08:22.32
最近予約販売多すぎない?
いいと思っても入荷が7月中旬とかさ
今着たいんだっつーの
2022/06/12(日) 16:49:38.39
わかるわー値引きもないし
慌てて買いたくは無くなる
2022/06/12(日) 16:54:59.15
待ってる間にやっぱいいやーとキャンセルすること多いから倹約になる
その分オンワードは商機を逃してると言える
2022/06/12(日) 19:21:10.57
>>331
多いね
過剰在庫を作りたくないんだろうね

予約販売って買う気なくなるよね
2022/06/12(日) 19:47:38.20
擁護するわけでは無いが
オンワードだけじゃなくて他でも多いよ
2022/06/12(日) 22:06:22.40
>>335
じゃあ売切れと再入荷をよく繰り返すような在庫調整や価格変動なんかは、他のところはどんな感じ?
2022/06/14(火) 18:33:10.62
一回での発注単位はある程度ないとできないから在庫調整だろうね
2022/06/15(水) 08:34:33.94
>>337
予約のこと?
2022/06/17(金) 05:59:46.18
>>338
追加生産などで下請け工場に出す発注
ニットならニット、カットソーならカットソー、ジャケットならジャケット、コートならコートと
アイテムごとに依頼する企業が決まっている
2022/06/20(月) 08:48:31.98
昨日ファミセ行ってきた
初参加だから人が多いのか少ないのかよくわからなかったけどライダースジャケットを買ってしまった
2022/06/20(月) 22:18:30.56
気に入ったのがあって良かったねー
私も半袖のニットとワンピースを買ったけど、ネットで売り切れのサイズがあって嬉しかった
混雑具合は4月よりは混んでなかったと思う
2022/06/21(火) 08:02:41.59
予約品って届くの遅く無い?
七月の下旬とか多い気がするけど
343おかいものさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:43:09.99
>>342
もう夏のセールの時期だよね
まぁ地域的に9月末くらいまでは夏物着れるけど
出来れば今から着たい
2022/06/27(月) 21:41:16.53
明日の昼までシークレットセールで、明日の昼からまたシークレットセールをするみたいだけど、何が違うんだろ?
迷ってるスカートがあるんだけど、明日から始まるセールで買ったほうが安くなってる可能性高いのかな?
在庫調整も酷いし、いつ買っていいのかホント困るよ
345おかいものさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:01:50.08
>>344
明日の昼から←そうなの?知らなかった
何か案内きてた?
2022/06/28(火) 05:39:14.71
>>345
メールがきた
2022/06/29(水) 07:29:24.13
クローゼットのAIがお勧め商品教えてくれるサービスずっとクルクルしててオススメ表示されない
たくさんの質問に答えたのに
348おかいものさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:30:39.22
夏物って次回値下げされるのっていつぐらいだっけ?
2022/07/04(月) 21:44:08.28
オンワードはしょっちゅうセールやってる気がする
また2週間後とかにやるんじゃないの?
2022/07/06(水) 13:59:12.69
今年の冬物がコートって、もうそろそろ出るころかな?
夏物考えるのもに飽きてきちゃった
2022/07/06(水) 21:58:45.23
まだまだじゃない?
2022/07/07(木) 16:19:33.88
コートは流石にまだなんでは
2022/07/07(木) 20:42:48.10
8月でもコートは出てなかったと思うけど…違うか?
慥か半袖が出てて買った記憶
2022/07/10(日) 13:37:37.41
新宿伊勢丹の組曲Lサイズにいた店員さん、池袋東武の23区Lサイズに移ったんだ
スタッフコーデのコメントがお上品で見るの癖になってた
2022/07/10(日) 14:05:18.24
>>354
あの人私もお気に入りにしてた
いい感じだよね
異動?と思ったけど組曲なくなったもんね
ファミリーセールで見かけたけど写真より痩せてた
356おかいものさん
垢版 |
2022/07/11(月) 23:21:06.28
アンフィーロって価格も手頃だしシンプルでいいなと思うんだけど
40代前半が着てておかしくない?
どんなブランドイメージなんだろ?
2022/07/12(火) 00:19:10.68
40代前半だけどアンフィーロのシャツワンピース着てたら人に素敵だと褒められたよ
お手頃だしデブな私には重宝しているブランドだよ
2022/07/12(火) 05:52:55.94
アンフィーロは自由区からの派生ブランドだからむしろ40代むけ
2022/07/12(火) 07:12:49.04
アンフィーロいいよね
全体的にゆったりめなものが多いし、自由区よりおばさんっぽさがなくてけっこう好き
360おかいものさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:49:10.49
356です。
良かったです。
年代的にも合ってるんですね。
自由区だとマダム?って感じのデザインもあるので
(実際マダムの年齢層ですが汗)
これから少しずつ買っていこうと思います。
ありがとうございました。
2022/07/16(土) 09:15:24.74
アンフィーロ質はどう
Tシャツ買ってもペラペラでこれなら○ニクロのほうがマシかな、と思ってしまった
あとやっぱりゆったりしたサイズ感なのかな?
362おかいものさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:36:54.14
値段相応かな
シンプルだけど少し凝ったデザインがいい人は向いてるかも
ユニクロに少しプラスの金額で買えるならアンフィーロがいいかな
サイズ感は割とゆったり目が多いよ
でも流行り的にどこも割とそうじゃない?
2022/07/16(土) 22:53:35.45
サイズはそうだね
どこもゆったり目が多い気がするけど、組曲なんてかなり大きめがあったりする
ペラペラってカラーTシャツのことかな?
あれなら4000円しないし、確かに生地はやや薄めだけど綺麗な色で気に入ってるからユニクロのほうがマシとは思わなかったな
2022/07/17(日) 14:12:54.31
そっか
撥水のシャツやスカートなんか便利そうよね
買ってみようかな
2022/07/25(月) 00:00:12.86
撥水のってナイロンでできたシャカシャカなんとかってかいてあるスカートとかシャツかな?
あれ、私もちょっと気になってたけど、シャカシャカ?と思って買えなかったから、もし買ったらどんなだったか教えてもらえると嬉しい
2022/07/25(月) 19:48:31.37
早割あったんだすっかり忘れてた
一旦キャンセルして決済やり直そうかな
2022/07/25(月) 22:41:40.38
それ使うと返品できないんだよね?
2022/07/26(火) 07:53:53.91
早得だったね
ポイントアップされるだけだと思う
返品については触れられてないからできるんじゃない
2022/07/26(火) 09:25:22.71
返品だめだった
2022/07/26(火) 19:23:59.28
カスタマーに電話して聞いたけど、早割ポイントアップのような、商品じたいの値引きではない場合は返品できるってさ
でも注文画面では返品できないような誤解を生じさせるのよね
つくづく○ホ
2022/07/26(火) 21:49:37.12
ポイントだけなら返品できるんだね
ありがとう
2022/07/28(木) 13:46:27.28
女関係キモいのねここのシャチョーさん
2022/08/03(水) 23:08:40.63
次のシークレットセールはいつだろう?
2022/08/04(木) 07:05:32.23
来週末の気がする
去年もその頃で購入履歴がある
2022/08/04(木) 12:39:47.53
>>374
通常のセール終盤にシークレットセールが入る感じなんでしょうかね
欲しいものが更にオフになることを祈ってもう少し待ってみます
情報提供していただいてどうもありがとうございます
2022/08/04(木) 21:43:48.67
>>375
ごめん
明日正午からセールやるみたいだけどお知らせメール来た?
2022/08/05(金) 06:12:19.75
50%OFFのメールならきてた
2022/08/05(金) 21:00:37.36
>>377
そうそれ
2022/08/05(金) 22:20:05.47
セールたいしたことないね
2022/08/06(土) 01:03:02.50
>>376
すみません、レス頂いていたのを今気付きました
狙っていたアイテムは値下げ率変わらず
それなのにシークレットセールと書いてあって買い煽りがひどいとおもいましたw
他の方もおっしゃってますが大したアイテムないですね〜
2022/08/06(土) 09:37:59.37
もう以前の様な売り方はしないみたいだよ
セールをしても値引率や頻度、対象商品を抑えて利益率を上げる商法にシフトしてる
それで業績回復方向と日経にも出てた
2022/08/06(土) 17:19:45.29
とはいえ年がら年中セールしてる印象
2022/08/06(土) 21:51:56.47
確かに去年の秋くらいからコロナ初期のようには値下げしなくなった
コロナ前の過剰在庫を捌いて、生産調整したからかと思ってたけど他にもありそうね

でもしょっちゅうセールをやってる印象だけど、これでもセールの頻度減ったの?
2022/08/07(日) 23:18:09.76
>>382
だって実態は在庫隠しセールの繰り返しで優良誤認商法だし
2022/08/07(日) 23:28:29.68
コロナ初期のときは本当にヤバかったんだろね
えっ!?これが安く買えちゃうのってのがセールで70%OFFになってて買いまくった
今は欲しいのは半額までしかならないし半額になったときは売れてることが多い
2022/08/08(月) 07:13:01.61
コロナ初期はほんとに安くて、ファミリーセールだとこんなの売っていいの?みたいなのもあった
でも初期の頃にもっと買っておけばよかった
こんなにたくさん買ってもなーとか、この先も同じように安くなると根拠なく思って買わなかったからちょっと後悔してる
2022/08/09(火) 07:24:20.24
自由区でセルロース100のデニムが売ってるね
シルエットは好みだけどテンセルって洗濯したら取れないシワがつくし白化するはず…
それで15000超えの価格かと思うと購入に踏み切れない
オンワードもこんなもん扱うようになったのね…ZARAでもあるまいし
388 【吉】
垢版 |
2022/08/11(木) 00:39:13.06
生地や縫製の質は明らかに下がっている
なのに相変わらずの強気デパートブランド価格だから見限ったわ
2022/08/11(木) 07:51:47.20
テンセルは柔らかくて好きだけどシワや白化?が気になったことはないなあ
ただこのデニムはあまり好みじゃないから残念
2022/08/22(月) 19:46:35.50
夏はいいのよ生地がペラくなっても涼しいから
問題は冬
391おかいものさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:06:19.34
もうセール終わった?
もしかして買い時を逃したかな
いまいちタイミングが分からない
2022/08/29(月) 17:24:59.54
>>386
コロナ初期は真面目に経営不安対策の叩き売りだったよね。凄い安くて、とにかく在庫を現金に替えたいって決意が滲み出てた。コート8割引は安かったな~。
それを知っちゃうと今の値引きが渋いと思う。
2022/09/01(木) 21:37:40.26
>>391
セールしょっちゅうやってるし割引率もその時々で上がり下がりするから自分の良いと思ったところで買うしかない
2022/09/01(木) 22:09:27.96
明日からまたネットでセールするみたいだね
もう一昨年みたいに安くはならないだろうけど、とりあえずみてみる
2022/09/01(木) 22:12:04.70
>>392
そうそう、あの頃は悲壮感が漂ってた…

10月に7割引に飛びついて買ったダウンが着ないうちに12月には8割になってて悲しかったw
2022/09/10(土) 19:49:07.19
しまったセール逃したなあ
もう今週はやってないのね
物価高なので仕方ないけど
ちょっと強気すぎる価格にビビる
ただのシンプルなレーヨンスカートに3万近くも出せないな
2022/09/16(金) 17:33:20.51
オンワードセールしてるよ
何度もメールが来てるw
398おかいものさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:01:32.60
春夏物はこれが買い時かな
2022/09/17(土) 09:10:19.34
ほしいのがあるならカラーやデザインがあるうちに買ったほうがいいよ
今年は値下げ率が悪いからこれ以上は下がらない気がする
下がらないどころか今季のニットが前回50%OFFだったのが今回40%OFFになってるのがあるし…
2022/09/21(水) 13:07:03.16
ワールドのやり方を真似してきていますね


悪い意味で
2022/09/22(木) 00:03:15.51
ティアクラッセの新着のファーベストがマタギみたいで
402おかいものさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:12:45.25
>>401
見てきた
なんか田舎のおばぁちゃんが着てそう
そもそもこのブランドはどの年齢層を対象としてるの?40〜50?
2022/09/22(木) 11:37:03.13
30〜40代って書いてあるからだいたいあってんじゃない?
2022/09/22(木) 11:44:40.05
ティアクラッセってオンワード?
405おかいものさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:52:42.41
このブランドってどこにあるの?
田舎のショッピングセンターでは見かけない
デパート??
2022/09/22(木) 15:13:52.35
通販のみ
もともとはオンワード系列じゃなかったと思う
2022/09/22(木) 15:14:34.42
オンライン専用だったはず
408おかいものさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:52:14.84
ありがとう
そうなんだね見た事ないと思った
2022/09/23(金) 19:42:15.55
ファミリーセール初日、とんでもないこんざだった、、、
2022/09/23(金) 19:48:26.44
東京だよね?
ありえないくらい混んでたね
二階のフロア中会計待ちの行列で埋まってたけど、もしかしたら階段まで並んでいたかも?
しかも肝心の品は安くなくて一昨年のダウンが5割引で買うのをやめた
去年一昨年とこの時期にアウターを安く買えてたのに残念
411おかいものさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:27:06.23
連休初日だったせいもあるだろうけど最近はお友達を招待しましょう!みたいなのやってたからかな?
コロナ前に良くいたゴミ袋みたいに服詰め込んだビニールバッグを壁際に積み上げて休憩椅子占領してる輩も復活してたね
ただでさえ椅子減らされてるのにあの手の輩が占領してて迷惑だわ
2022/09/24(土) 19:10:05.37
混雑してたお詫びに1000ポイントくれるとメールきてたけど、あれファミリーセールでしか使えないポイントよね?
2022/09/24(土) 20:09:53.90
ファミリーセールでしか使えないね
しかも今年の12/31まで…


お客様へはこのたびのお詫びと致しまして、ファミリーセールでご利用いただける1,000ポイントを進呈いたします。

【進呈日:2022年9月30日(金) 有効期限:2022年12月31日(土)】
2022/09/24(土) 22:30:38.50
>>411
私が見てる所はコロナになってからもずっといる
しかも最近その手の人が増えてるから、お買い得な品が全然買えない
なんとかしてほしいけど、オンワードは売れさえすればいいんだろうから対策なんてしないだろうなあ
2022/09/26(月) 00:33:46.71
ファミリーセールのクーポン
期限をせめて3月までにしてほしい
2022/10/01(土) 06:12:46.85
安売りの話ばっか一人でしてる?
値段でしか話できない悲しい貧しい人だねw
417おかいものさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:27:00.19
値段の割に質が落ちたよね
2022/10/01(土) 13:33:58.46
落ちたね

昨日のファミリーセールは先週の金曜日とだいぶ違ってゆっくり見ることができたよ
お得なのはあんまりなかったけど
2022/10/01(土) 15:17:52.59
今は値段そのままで質落とすか、質を維持して値上げか
服も高くなったな
420おかいものさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:38:35.87
せつこ組曲コラボのリバーシブルフリルダウンたっか!!
組曲のダウンに6万なんて…
2022/10/08(土) 22:40:57.49
デニムブラウスかわいいね
2022/10/14(金) 20:29:59.83
23区のロロピアーナのコート、高いけどベトナム製なんだね

ワールドは国産増やしてるらしいけどオンワードはどうなのかな
2022/10/25(火) 14:33:25.33
お気に入りアイテムから予約品消えたんだけど
そんな事ある?
商品ページも消えちゃった
2022/11/08(火) 20:49:43.25
クーポンきた
期限が短いからそれ前にセールがあったら使えそうだけど、使う前に期限切れそうだなあ
せめて年内にしてくれよ…
2022/12/05(月) 00:24:58.58
東京のファミリーセールに、ジュエリーのコーナーってありますか?
426おかいものさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:07:35.07
凄く不思議な事が起きた
昨日気になってたトップス狙いで試着したくて店舗まで行ってMと S両方試着
Sは袖丈とピッタリで良いんだけど、私は少しダボっと着たいので、Mを購入
Mは袖が手のひらに少しは被るくらいで、着丈もお尻がちょうど隠れるので気に入ってた
店員さんが「新品があるので、そちらを出しますねー」と言ってくれて、試着した服とは新しいものを購入した

今日、早速着てみたら袖丈は手首までしかないし、お尻は半分くらいまでしか隠れてなくて、昨日試着した時のダボっと感がゼロ
この感じはどちらかと言えばSを着た時に似ててもしかしてSと間違えてる?と思って服のタグを見たけどMとなってる

試着の鏡と印象が違うのはよくあるけど、着た感じのイメージが全然違ってて、これってなんでしょう
特に袖は間違いなく短い
タグが間違って付けられてる事ってありますか?
2022/12/10(土) 21:38:59.01
>>426
前々スレに書いてあるけど、それ、たぶん個体差なんだと思う
前にジャケットを試着したら同じサイズなのに着た感じが全然違ったことがあるよ
店舗で買ってるんなら、持ってって相談してみたら?


497 おかいものさん sage 2020/10/28(水) 04:38:25.82
個体差は絶対に避けられないから(どこのネット通販にも書いてある)
全く同じ商品なわけがない

確かワールドは表示寸法の3%以内
でもオンワードは3センチ以内だから
袖幅が20センチで試着した商品でも
実際には23センチの商品が送られて来ても、文句は言えないし、返品もできない
2022/12/10(土) 21:39:58.18
オンワードクローゼットにある商品なら実物と公開されてるサイズと比べてみたら?
429おかいものさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:24:25.68
426です
お返事ありがとうございます
個体差ですかね、、一度サイズを測ってみてあまりに違うようならお店に聞いてみますね
2022/12/11(日) 21:58:18.68
誤差3cmまでOKって普通に考えたらアウター以外はありえないと思うけど、本当のところはどうなんだろう?
2022/12/27(火) 21:03:34.85
いつもこの時期にポイントプレゼントみたいなのあったような気がしたけど
今年はもらえないのかな?
2022/12/27(火) 21:07:52.61
もう終わったような
2022/12/27(火) 21:46:10.53
終わったね
11月初めにきてたよ
2022/12/28(水) 09:06:45.79
ああ
あれだったのねw
2022/12/28(水) 18:53:38.17
メルマガ登録してみたら嫌がらせかと思うほど大量に来るw
2022/12/28(水) 21:22:43.27
くるよね
それにしょっちゅうなんとかセールをやってる
2022/12/28(水) 23:58:26.80
しょっちゅうセールするから定価で買う気が出ないけど
欲しいのに限ってセールに残ってないんだよね
2022/12/29(木) 10:51:12.80
去年6割引きで買ったのが今年5割引きになってる
しかも売れ残りの変な色しかないのに
売れるわけない
2022/12/29(木) 12:42:43.68
月初のセールで売り切れたんでは
割引きもう少し良かったし
セール品狙うなら1ヶ月遅いよ
2023/01/01(日) 17:05:03.38
オンワードクローゼットでシークレットセールとか特別招待会とかあるけど、会員登録すれば誰でも案内が届くようになる?
それだとシークレットでもなんでもないような気がするけど、会員ランクによって案内送る人を分けてるとかあるのかな?
2023/01/01(日) 17:26:41.31
会員みんなに届くんじゃないの
そんなに購入してないけど見られるよ
2023/01/01(日) 20:02:02.63
そうなのか…
私も居間まではそう思ってたけど、今日から始まったクリアランスセールは昨日までのシークレットセールより割引率が低いのが多かったから、もしかしてランクによって違うのか??と思ったんだよね
2023/01/02(月) 14:23:53.74
シークレットセールで70%オフだったものが今日見たら定価になってるw
相変わらず訳わからんことするw
2023/01/02(月) 17:17:19.59
シークレットセールより値引きしてるか確認したら変わらず
クリアランスセールなんだし早く売り切れば良いのに
2023/01/02(月) 19:09:43.59
シークレットセールと変わらずならいいけど、クリアランスセールのほうが高くなってるのもあるのがなんだかね
446おかいものさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:02:50.64
>>443
70%offは凄いね
何の商品だったの?
2023/01/03(火) 19:29:36.07
>>446
確かカシミヤシルクのニット

コート欲しかったけどセールになってるのはリバータイプのものばっかり
2023/01/03(火) 20:15:41.85
23区のダウン欲しかったけど安くなってないね
去年のダウンでも定価w
今年のロングダウンは4万w
買えないなー
449おかいものさん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:04:05.92
>>447
カシミアシルクが70%offなら良いね
2023/01/08(日) 00:14:07.07
年末のシークレットセールで買ったニットがまだ届いてないのに、昨日から始まったタイムセールでさらに安くなっててムカつく
なんなの??

クーポン使って買ったのって返品できないんだっけ?
2023/01/08(日) 06:05:13.50
冬コート欲しかったけど着用写真がどれもこれも前開けたり肩掛けばっかりなのはなんなんだろう
トレンチくらいならわかるけど冬用のコートはほとんど前を閉じて着ない?
2023/01/08(日) 13:51:07.50
閉じたとこの画像も1枚でいいから上げてくれればまだね
2023/01/08(日) 21:16:15.09
トレンチコートやセーターもほぼ腕まくりした状態だけの写真の商品あるよね
裏地付きのトレンチコート腕まくりして着ないわ
2023/01/08(日) 21:51:38.17
あれなんでだろうね?
腕まくりした写真なんて参考にならないわ
2023/01/09(月) 05:58:47.10
オンワードの商品画像って参考にならないんだよね
ファッション雑誌みたいな撮り方のものが多くて
もっと商品を前に出す画像にして欲しいわ
2023/01/09(月) 16:19:09.87
>>448
23区のダウンってあの毎年出てるシフレータフタのペライダウンコートのこと?
あれは値段と商品が釣り合ってないなーって毎年思う
2023/01/10(火) 19:33:00.53
23区のウールコートの素材が悪くなったのが残念
アンゴラ混じゃなくなって重たくなってるし裏地はポリエステル
来年は元に戻ってるといいな
2023/01/29(日) 17:28:47.70
ここに限った話じゃないかもしれないけど再入荷通知が遅くて使い物にならない
たまたま商品ページ開けたら再入荷に気付き、だけど通知なくていつくるかなと思って様子伺ってたら大体1時間後くらいだった
何回もアンケートで書いてやってるのに無視すんなや
2023/01/29(日) 17:47:31.20
>>456
値段と商品が釣り合ってるダウンを教えて
2023/01/29(日) 17:48:47.01
23区のジャンスカ、CLASSYコラボのワンピはセールにならないのかなー。欲しかったらレッドクロスデーでゲットするしかないか。
2023/01/29(日) 17:49:42.31
>>456
オンワードじゃなくてもいいけど同価格帯でね
2023/01/29(日) 17:54:53.57
23区のジャンスカはレビューにもあるけど気がつくと38サイズにしたら片方の肩がおちてて仕事中などみっともない。でもさっと着れてキマって優れモノなんだよね。32サイズの色違いがほしい。はよ安くなれ。
2023/01/30(月) 01:10:35.77
最近値下げしないよね
卒業式に着るのがほしいのに安くならない
去年は安くなってたから去年のうちに買えばよかったよ
464おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 01:20:05.40
23区のツイードコート買ったけど久々に良い買い物したわ
ジャンスカも気になるけどやっぱり厚手なのかな?
春っぽい素材で出ないかなー
2023/01/30(月) 09:02:46.01
オンワードも質落ちたとは言えまだマシよね
地元のショッピングモールにオンワードクローゼット入ってて、その他の店と比べるとすごく違うなと実感する
値段も高いんだけどね
466おかいものさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:41:58.53
他のブランドも質が落ちてるからね
もう安くて良い服は売っていない
2023/02/05(日) 20:49:05.91
本当にオンワードは頑張って欲しい
最近はここの服ばかりだわ
468おかいものさん
垢版 |
2023/02/06(月) 00:57:26.98
私も結局戻ってきてまた少しずつ買ってる
やっぱり痩せて見えるんだよなー
469おかいものさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:32:58.01
ここの社員、自分とこの送迎バスあるのに、しれっと他のオフィスの送迎バス乗ってやがるな
送迎のバス内でコイツらの格好が浮きまくってるから一発でわかるわ
モラルもクソもあったもんじゃない会社だな
2023/02/06(月) 23:55:03.77
それは流石にオンワードに言った方がいいんじゃ…
バスの運行費用だって各社持ちなんでしょ?
送迎バス通勤の経験無いんだけど、社員証とか確認しないんだね
471おかいものさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:43:21.94
とは言ってもそこまでするとなると後をついていってオンワード入るとこなり証拠を掴まないといけないからな…
朝忙しい時にそんな寄り道してる暇なんてねぇべさ
時間に余裕ある時に遭遇すればあわよくば…
2023/02/07(火) 06:20:01.92
田町からだよね?
オンワードの社員に都合のいい送迎バスってそんなにたくさんある?
473おかいものさん
垢版 |
2023/02/09(木) 00:54:20.21
次のファミセはまだまだかな
春服が無い…
2023/02/09(木) 08:07:05.34
東京?
たぶん3月かな?
一昨年は2月にあったけど、去年は3月だった
475おかいものさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:46:23.11
東京だよ〜
今月の告知は無いから来月ありそうだね
久々に行ってみるわ
2023/02/12(日) 19:27:01.86
>>461
INDIVIとキース
INDIVIはサイズが豊富7号~19号まである
INDIVIキースとも素材も縫製も良いけどINDIVIはバーゲン価格にはならない
キースは初売り時点でバーゲン価格になってた
2023/02/15(水) 14:03:36.19
(   )y-~~(  ´)y-~~( ´-)y-~~( ´0`)y-~~ ウマスギルゥゥ♪
478おかいものさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:02:06.77
any sis の膝丈スカートのレビュー
40.50代が結構いてビックリしました
40代の細身ですが流石に膝丈はもう履けない
世の中の40.50代は履いてる人多いのでしょうか
479おかいものさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:03:31.75
ちなみに、ツイードラップミニスカート というチェックのスカートです
2023/02/20(月) 13:33:05.71
見てきたけど150〜155センチの人が多いから膝は隠れるんじゃない?
低身長の人がロングスカート履くともっさり感すごいし、うまいこと合わせてるのでは
2023/02/20(月) 15:06:51.16
低身長だとロングはけないからね
はけないわけじゃないけど裾上げしないといけなくなる
482おかいものさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:40:23.15
デザイン的にも20〜30代だよね笑
2023/02/21(火) 00:12:35.55
>>480
丈55だし、155くらいのなら膝は隠れるだろうね

ところでエニィスィスとエニィファムの違いがわからない
どう違うの?
484おかいものさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:37:03.55
エニィファムは小さい子がいるママがターゲットって感じ
シルエットもちょいダルダルだし
何着か買ったモノはエニシィスの方がしっかりしてたわ
30過ぎてからは流石に買ってないけどね
2023/02/21(火) 06:09:13.22
>>478
SCに入ってるっていう価格が手頃っていう点も大きいかも
40代50代で身長150センチ代前半の小柄な人は結構いるわ
2023/02/21(火) 09:11:41.02
>>484
ありがとう
そういえばエニィファムって子どものもあるもんね
親子コーデによさそう
前はクミキョクが良かったんだけど…組曲は店舗もなくなるしもうブランドがなくなるのかなぁ?
2023/02/21(火) 09:15:23.79
40代だけどanysis愛用してる
手頃でサイズ小さめがあってフェミニンなデザインというと、ここがピッタリで…
2023/02/21(火) 12:47:31.86
30代でanysisと組曲愛用してるけどやっぱデザイン若い子向けよね
次は23区見たりしてるけどちょっと私には高いんだよね
色々買える人達が羨ましい
2023/02/21(火) 22:24:15.66
>>487
可愛いよね
それに安いから気軽に買える
組曲も23区も高いからセールじゃないと買えない
UNFILOもお手軽でよかったよ
490おかいものさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:52:07.07
自分もアンフィーロ好き
お手頃でデザインも主張しすぎず良い感じ
2023/02/22(水) 12:51:05.48
同じく、23区と自由区は欲しいものがあればセールで買ってます
UNFILOいいですよね
2023/02/22(水) 17:18:44.63
uncrave気になるけど高身長の人しか似合わなそうなデザイン多くて手が出ない
2023/02/22(水) 22:50:36.78
あれは難しそうだよね
それに高い
2023/02/26(日) 11:19:29.67
anysisは昔は組曲sisって名前で組曲の妹ブランドだったので20代ターゲットの組曲より安くて若い10代後半向けだった
anyFAMはファミリー向けなので主婦がターゲット
組曲sisより更に安くしたところ組曲より知名度が上がったのでany sisって名前に改名した
組曲好きだったけど高くて何枚も買えないから組曲sisありがたかったけど組曲衰退の原因でもあるよね
495おかいもの
垢版 |
2023/02/27(月) 09:10:22.59
レッド期間中スプリングコート買おうとしたらすぐ売り切れてやっぱり入荷なかった。
レッド明けたらまた入荷されてた。。かなしー!
2023/02/27(月) 12:57:47.15
>>494
ありがとう
そういう経緯があるんだね
どっちも似たような名前でラインナップも似てたからよくわからなかったよ
2023/02/27(月) 20:44:41.33
>>495
あるある
再入荷されたときは低価に戻ってんだよね
2023/02/27(月) 20:45:04.49
低価じゃない定価
499おかいものさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:04:07.89
わざとだよね
2023/02/28(火) 22:59:54.93
低価のこと?
ごめん
わざとじゃなくてほんとに間違えたんだ
501おかいものさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:40:27.86
>>500
ちがうちがうw
セールの時は在庫なしで
セールが終わったら在庫復活する件
502おかいものさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:39:45.11
過去レスにもセールが終わったら在庫が出てきたとあったよね
2023/03/01(水) 12:38:21.29
>>501
あっ、やっぱそっちだったのねw
ごめんよ

セール後の在庫復活はよくあるよね
セール中に復活するときもあるしよくわからん
2023/03/15(水) 13:08:47.50
今年は東京のファミリーセール3月にないのかな?
505おかいものさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:42:34.09
サイト重すぎ
2023/03/20(月) 00:05:42.13
重いね
507おかいものさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:34:36.54
>>503
4月にある模様
通販したらチラシ入ってた
2023/03/27(月) 13:28:09.72
オンワードクローゼットで購入したけどファミリーセールのチラシ入ってなかった
何が違うんだろ?
509おかいものさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:51:57.57
507だけどタイミングとか?
メールでお知らせくる直前くらいだったのと
あとは一年振りくらいにオンワードクローゼットで買ったから間隔開いていたからとか?
2023/04/09(日) 00:50:14.88
ファミリーセール込みすぎ
朝イチじゃないのにずーっと列が並んでるからもう諦めて帰ってきたよ
もうたいして安くなってないし、行くのやめようかな
511おかいものさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:57:15.31
土曜日だから行ける人多いし天気もそんなに悪くなかったから余計に混んだのかな
私は木曜に行ったけど朝一でそれなりに行列だったけど
開場して並んでいた人たちがひとまずはけた後はそんなに入場列はできてなかったみたいだったよ
2023/04/10(月) 12:23:26.86
やっぱり平日に行けるなら平日の方がいいよね
フロアの移動も面倒くさいし、ビックサイトとは言わないけどTOCみたいにワンフロアで買い物ができる会場でやってほしい
2023/04/10(月) 13:29:17.90
今回から階段が上りと下りそれぞれ専用になったのは良かったかな
フロアの反対側だと移動しなきゃならないけどあそこの階段で大きい袋提げてすれ違うの危なかったし

平日でも初日は壁ぎわに袋積み上げて椅子を占拠してる転売ヤーが居て不愉快な気持ちになるよ
何が何でもでなけりゃ今回の2日目みたいな平日だと楽かも
2023/04/11(火) 14:00:00.30
テンバイヤー前はあんなにいなかった気がするけどコロナになってから増えた?
初日テンバイヤー同士が洋服の取り合いでひっぱり合っててなんだかなあだったよ
オンワードも三陽みたいに個数制限すればいいのに放置だもんね
2023/04/14(金) 21:59:08.34
転売するほど儲かる商品ある?
ネットでシークレットセールの方が安いものもあるのに
中国とかに売るのかな
2023/04/15(土) 10:52:35.19
先週1日目に明らかにダウンコートを山程店内用袋に詰めて休憩椅子占領してる人たちを見たよ
そういうの1組2組程度じゃなかったからなぁ
2023/04/17(月) 01:11:05.01
毎度朝イチで並んでるの同じ中国人なんだよね
あと日本人の男転売ヤーグループ
BBA1人座らせておいて後で来た連中が合流する
つまりは横入りで腹立つわー!

ところでオンワードはポールスミス終了すんの?
518おかいものさん
垢版 |
2023/04/18(火) 16:52:25.40
病気で太ってしまって160センチ75キロなんだけど、13とか15とかのサイズって着れますかね…体型によるとは思うんですが
4年ぶりに綺麗目な格好をしたい場に行けることがあってワンピースを探していて、オンワードなら間違い無いかなと思って見てるんですがサイズ感がわからなくて。
ティアクラッセと組曲を見ています。
2023/04/18(火) 21:24:16.85
オンワードクローゼットに細かく商品サイズ書いてあるからそれと比べたら?
2023/04/18(火) 21:41:16.84
>>517
ポールスミス終了なんて初耳
どこ情報ですか?好きなので本当ならショック
高いから滅多には買えないけど
2023/04/18(火) 22:21:05.54
>>520
終了というアナウンスは一切見ていないんだけど
今年の春夏物からデザインが今までと変わって地味で
しかも種類が減ってる気がするのと
オンワードクローゼットでは取り扱いが全部オンワードではなくジョイックスに変わってる

そして秋冬で出てた服は軒並み販売終了になってて
ブランド表記が「旧Paul Smith」と変更になってるのよ
これは伊藤忠ジョイックスに全部渡すってことかなと

ジョイックス(メンズ)は縫製とか素材とかイマイチと思ってるので
オンワードじゃなくなったらものすごく残念
勘違いであって欲しいわ
2023/04/19(水) 20:45:42.91
>>518
23区L、自由区でサイズダウンする前の私のサイズ(164センチ63キロ)で13号が基準で試着してた
はっきりいって製品によって実寸がバラバラなので絶対試着は必要でサイズダウンして購入することもあった
518のサイズだと13号では無理かなぁ
15号か17号になると思う
今オーバーサイズが流行ってるからモノによっては13号でいけるかもしれないけど
2023/04/19(水) 21:29:08.28
>>521
今まで店舗在庫が確認できたのにそのタブがなくなってるね
実店舗はそのまま維持されるのかしら
2023/04/19(水) 22:43:08.68
>>521
私も確認しました
今販売しているものはジョイックスになっているし、購入履歴で前に買った商品見たら旧Paul Smithになっている
2023/04/20(木) 20:51:14.24
>>518
似たようなサイズだけど、15号か17号、ゆったりがよければ19号の50くらい
23区より組曲のほうが大きめのがあるけど、23区のほうが落ち着いたデザインがあるかも
2023/04/20(木) 20:53:07.17
>>517
30か40代位の男女のペアにお母さん?の3人組じゃなくて?
2023/04/20(木) 22:43:59.31
>>526
多分それ
後で来た顔見知りが次々挨拶に来る
そいつらをそのまま自分の後ろに呼び込むから
気づいたら10人以上横入りしてるよ
2023/04/21(金) 14:15:22.15
>>527
やっぱりか
その人>>514に書いた洋服を取り合ってる人だったんだけど団体様だったのね
いつもゴミステーションのゴミのように洋服を盛り上げてて、さらにハンガーごと両手で抱えて運んでるから目立つし覚えたんだよね
割り込みは他の人もやってるけどあれもなんとかしてほしい
2023/04/21(金) 14:32:15.23
あの転売ヤー仲間の集団は3年くらい前からだと思う
その前はそんな早くから陣取ってる人はいなかった
ここんとこ毎回いるんだよね
初日じゃなくてもいるから毎日来てるんだろう
割り込みひどいから一度オンワードに言ったことはある
社員が人数確認に来る時間より前に割り込むから悪質
2023/04/21(金) 19:38:19.19
社員の人数確認って何時ころ?
確認前にって悪質だね
それにあの人達は大阪や他の会場にも行ってそうな気がするけど、オンワードは売れればOKって感じだから今後も対策しなそう
コロナ初期は人少なかったのにね
この前は7時30頃でも整理券すら貰えなかったw
2023/04/21(金) 23:57:36.03
人数確認は6時頃だと思う
今や第1週目だと7:30頃じゃ整理券ないよね
あの転売ヤーはどのブランド狙いなんだろう?
館内では一度しか見かけなかったわ
2023/04/22(土) 02:39:40.23
中国人って世界一の自己中だし
会社が守ってくれないなら社員も転売ヤーに売るしかないよね
2023/04/22(土) 06:48:05.28
>>528
ハンガーごと両手に抱えてってもしかして前に見たサンプル品コーナーに品物が出された瞬間に
他の人を押し退けてラックにかかってる服を両手広げて全部いっぺんに抱えて持ってっちゃったおばさんかしら
やだねえ
あんなの出入りするならもう行くのやめようかなって思ったわ
2023/04/22(土) 10:53:45.89
ハンガーごと両手に抱えるってさあ…私は転売ヤーですって言ってるようなものだけどようやるよ
それだけ大量に買ってるなら中国行きかな?なんだか嫌な感じ
2023/04/22(土) 11:49:11.20
>>532
そのばあさん達は日本人だよ
2023/04/22(土) 17:26:10.84
>>533
私が見たのは運んでる途中だったけどそれかもしれないね
洋服を選ぶんじゃなくてハンティングをするように次々と取っていくのよね…むかつく
>>535
>>526の3人組なら日本人だね
洋服をひっぱり合ってるとき日本語で話してた
2023/04/22(土) 19:58:30.59
そんな朝早く行ったことないから転売屋なんて見たことない
朝早く行けば安く手に入るのかな
頑張ってみようかしら
2023/04/23(日) 11:18:19.62
転売ヤーは1日いるよ
午後に行ったときもいたしレジであったこともある
途中レジして再入場する人もいるし、ずっといて最後にまとめてレジする人もいるみたい
2023/04/23(日) 21:49:34.77
転売てそんなに儲かるんかね
正直、今のオンワードにすごく人気のあるブランドもないし
2023/04/23(日) 22:31:35.45
23区は人気あるじゃん
2023/04/23(日) 22:41:24.15
そういえばビックサイトの頃も転売ヤーはいたよね
今ほど多くはないけど端っこの方に袋を山盛りにしてた気がする
当時は転売ヤーだとわからなかったけど、今思えばたぶんあれそうだったんだろうね
2023/04/24(月) 22:26:29.65
人気あるのは23区だけ?
2023/04/24(月) 23:09:57.88
私はiCB好きだけどね
組曲とかも人気あるじゃん
2023/04/25(火) 13:36:22.54
組曲好きだけど店舗ほぼなくなってオンワードセレクトに突っ込まれるぐらいだから人気ないのかなって
その内消滅しそうで怖いわ
2023/04/26(水) 20:48:07.12
組曲かわいいけど、組曲の対象世代は洋服にあの値段出して買う人は少ないんだろうなと思う
2023/04/26(水) 21:12:33.77
一番売れてるのは23区って統計があったと思う
実際の購買層はオンワードがターゲットにしてた年代より幅広いんだよね
2023/04/28(金) 08:26:10.56
私も20代半ばの頃、組曲欲しかったけどセールでしか手が出せなかったな
ドットエスティとかパルグループあたりしか買えなかった
かといってマジもんのお嬢様だともう少し高いブランド買いそうだし難しいよね
2023/04/28(金) 12:04:03.05
お嬢様はTOCCA着てそう
私も若い頃はセールでしか買えなかった
2023/04/28(金) 23:02:05.86
他のとこだけど、TO BE CHICとかローズティアラとかかもね
2023/05/01(月) 20:19:16.14
>>547
組曲高かったもんね
私もセールの時にたまに買うくらいだった
まさかこんなに安く売る日が来るなんて思わなかったよ…
2023/05/02(火) 18:14:44.97
組曲って昔はもっと高かったの?
2023/05/02(火) 23:21:33.99
今も安くないと思うけどね
組曲がたまに買える程度の収入になったら
組曲の世代から外れていたというオチ
ええ私のことですハイ
2023/05/03(水) 06:39:36.91
組曲だけじゃなくアパレル自体が全部高かった
だからファミセやバーゲンで価格が下がったみんな買って高かったんだけど
消費者が価格のからくりに気づいたちゃったしね
(6割引きでも十分利益が出る)
それとファストファッションが本流となってしまったから価格帯を底上げするのも難しくなったから
2023/05/03(水) 06:47:03.40
>>553
だからファミセやバーゲンで価格が下がったみんな買って高かったんだけど
消費者が価格のからくりに気づいたちゃったしね

訂正
だからファミセやバーゲンで価格が下がったときにみんな買ってたんだけど
消費者が価格のからくりに気づいちゃったしね
2023/05/03(水) 09:54:27.08
6割引きでも十分利益が出るの?
だから値段の割にあんな質だったのね…
2023/05/03(水) 10:08:38.73
その割合は他でも似たようなもん
2023/05/03(水) 14:02:59.84
昔はファミリーセールでも今ほど値下げしなかったよね
最近びっくりするほど安いのがある
2023/05/03(水) 19:05:35.32
7割引でとんとんか?利益が少しでるぐらいかな
それぐらいアパレルは利益率が良かったんだよ
知り合いが高級アパレルの店(否オンワード)やってたのでかなり優遇してもらったしいろいろ教えてもらったよ
他のお客さんが3割引で買ってる横で6割引で買ったりしてた
だからプロパーで買うのはアホらしいし3割引でも高いなって思う
2023/05/03(水) 19:52:45.37
久しぶりに23区買った
去年のカンクリーニのシャツ半額に株主優待使ったのでかなりお得になった
嬉しい
2023/05/03(水) 21:24:47.90
7割引きでとんとん
なんか納得する
最近23区ででてる1万位のTシャツやトレーナー系がこれで一万もするの?って感じの品質なんだけど、3000円位と言われればまあこんなもんかなぁと思える感じ
2023/05/24(水) 20:27:40.86
1000ポイントきたー!!迷ってたもの買うわw
2023/05/27(土) 23:56:29.51
うちも来てた
でもセールじゃないし期限までに使えるか微妙
563おかいものさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:49:09.77
セールきたねー
慌てて使わなくて良かったよ
2023/06/08(木) 20:46:06.39
ここのメルマガが嫌がらせかと思うほど頻繁にきて怖いw
2023/06/10(土) 13:43:35.34
フリマアプリで今期商品の型番の数字が微妙に違うやつがあるんですが買ってみたら型番が違ってたってこととかあるんでしょうか?
買っていいものか悩んでいます。
誰か分かる人教えてください。
2023/06/10(土) 13:52:01.26
型番が違うのは一箇所?
それなら同じ品でも作ったロット?によって型番の数字が一箇所違うこともあるみたいだよ
何箇所違うなら別の品かもしれん>>565
567おかいものさん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:03:07.26
>>566
返信ありがとうございます。
型番(品番)の最後の数字4桁の最初の1つが違っていました。出品されていたのは1でクローゼットで確認したら0でした。それなら購入しても大丈夫そうですね。もう売り切れてたんですが次回から欲しい商品があれば番号1つ違いなら購入してみようと思います。勉強になりました。教えて頂きありがとうございます。
2023/06/11(日) 00:04:42.14
>>567
その部分なら私も数字が違うのを見たことがあるよ
ただセール品だった気がするけど今季品でもあるんだね
次欲しいのに出会ったら買えるといいね
569おかいものさん
垢版 |
2023/06/11(日) 02:14:57.13
確か追加生産したら品番が少し違うって聞いたような…
はっきりしなくてごめん
570おかいものさん
垢版 |
2023/06/11(日) 08:09:27.50
>>568
ありがとうございます。
心配症なので偽物?とかお店で見たのとちょっと違う?とか思ってしまって。
気になるなら現物に納得できる店舗で買えば1番いいんですがフリマアプリが安くてクローゼットのほうがポイントが多くもらえるし悩んでやっぱり欲しいと思ったら店舗在庫もうなかったりで‥
見るタイミングなので買えなかったら縁がなかったと思うようにしています。
571おかいものさん
垢版 |
2023/06/11(日) 08:11:22.40
>>569
今まで番号が一緒でないものは違うものだと思ってたのでそういうパターンもあるかもしれないですね。そういう考えがなかったので店舗やクローゼットで買った後番号確認してみようと思います。ありがとうございます。
2023/06/11(日) 10:52:26.13
>>569
そうそう、私もそんなふうに聞いた
ただ追加生産の場合は初回生産より品質が…と聞いたような気がするけどはっきりはわからない
2023/06/11(日) 23:12:21.56
>>570
フリマ安いもんね
それにクローゼットとかで在庫ないのもあったりするし
574おかいものさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:56:52.67
>>572
よくレビューで見ますよね。
私は気に入ったのを色違いで再入荷品を追加で買ったら洗濯後落ちないテカリが‥‥
届いたらテカリがあったので交換したとレビューに書いてた方がいたのでもしかしたら購入したときからあったかもしれないんですが高かったので悲しかったです。
575おかいものさん
垢版 |
2023/06/12(月) 00:00:57.45
>>573
安いですよね、1度着用で綺麗とかで安ければ買ってしまいます。店舗在庫は沢山あるのにクローゼットに在庫なくて入荷もないもの結構多いですよね。お気に入り商品が入荷しましたって連絡来て行っても在庫なしになってるし‥
2023/06/12(月) 13:53:35.78
>>575
オンワードクローゼットって在庫ないの多いよね
私は店舗じゃなくてファミリーセールだけど、ネットじゃSOLD OUTになってるのも売ってることがけっこうあった
でもクーポンとか使うとクローゼットのほうが安いし、フリマアプリのほうがさらに安い
いつどこで買うかいつも迷うし迷っているうちに買えなくなることもあるw
2023/06/12(月) 22:33:50.40
またセールするね
火曜日からセールって珍しいけどどうしたんだろ?
578おかいものさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:56:19.50
>>577
今年は今までよりセール時期が早くなってるので変わったかな?店舗の店員さんも今年はシークレットセール長いと言ってたので例年と比べて色々変わってきてるのかも。
579おかいものさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:01:55.22
>>576
ファミリーセール近くにないので行ったことないので行ってみたいな〜
気になった商品は店舗で試着しまくってクリックアンドトライも便利だけど返品しずらいし悪いなーと思って良いやつあれば1枚買っちゃう。
けどクローゼットの方がクーポンとかあるしポイントも沢山もらえるので本当は全部そちらで書いたい。だけど試着して書いたいからいつもこのパターン‥
2023/06/14(水) 22:59:41.72
>>578
ごめん
ネットのセールのことだったけど、いつも金曜~月曜までが多いのに今回は昨日からで平日だけするの珍しいなあってことだったの
また売れなくなってとかで変わったのかな?
あんまりいいのなくて買わなかった
581おかいものさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:26:27.60
>>580
ネットセールってわかってましたよ〜
私のほうが分かりにくくてごめんなさい。
元従業員の方がクローゼットは去年より1週間シークレットセールが早く始まってると言ってて、今回は店舗のシークレット期間も最終日がクローゼットと同じで例年より期間も長くなってるみたいなんです。なので売れ行きとかでいつもの感じと変わってきてるかもしれませんね。
いいのなくて残念です。私は欲しいものが売り切れてるので入荷したら買おうかな。
2023/06/15(木) 15:50:45.45
>>579
ファミリーセールだと気軽に見たり試着できるから、もう普通のお店には行けないかも?
でも店舗にあるものでもファミリーセールに回ってこないものもあるみたいだから、品数の豊富さは店舗なんだと思う
お取り寄せしたら返品しにくいよね
583おかいものさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:39:33.55
>>582
ファミリーセール気軽に行けて楽しそうですね。
取り寄せするとどれか1枚は買ったほうがいいかなと思って5枚取り寄せるようにしています。
取り寄せの4割は買わないってデータを見たのでその代わり店舗にある商品を皆さん買われてるのかな?店員さんに返品の理由とか試着してどうですか〜?とか色々聞かれるのでさらっとした店員さんだとありがたいです。
どうしようかな〜と悩んでるともうこれにしときましょうか〜と背中を押されます。汗
2023/06/15(木) 23:19:27.64
>>581
そうなのね、何度もごめん
0時からクリアランスセールガハジマルみたいだから、その前にやるシークレットセールだったんだね
でも、もうそんな時期?と思ったら店舗のセールも早まってるならあんまよくないのかも
他もだけど前より同じシリーズでも値段を上げたり質を落としたりだから売れ行きが厳しいのかもね
585おかいものさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:22:49.96
>>584
店舗からは今日からサマーセールってLINEが来てました。
確かに見てみたら去年と同じシリーズでも値段上がってますね。全然見た目変わらないのに500円とか高くなってました。
高くなって質を落とされたら嫌だな〜
店舗とクローゼットどちらも同じ値段ならいいんですけど物によって割引率が同じものと違うものがあったりで、もやっとします。どちらが安いか携帯で見比べながら買ってます。あと買ったあとすぐ安くなったりするのも悲しいのですぐ使わないならなるべくセールで買うようにしています。
2023/06/16(金) 23:48:08.99
>>583
取り寄せ試着ってやっぱり気を使うよね
前にちょっと考えたことがあるけど、背中を押された時にノーと言える自信がないからやめたんだよね
なのでスタッフコーデで色とかいろいろみて決めたりしてるけど、サイズ感がほんと難しい
2023/06/16(金) 23:52:25.23
気が向いた時にふらっと行って実物見たり試着したりしたい
わざわざ前もって頼んでなんてやりたくないものが多い
2023/06/17(土) 01:19:30.05
>>586
購入しなくても大丈夫ですしキャンセルする人もいますよと言われても
社交辞令としか受け取れない
589おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 00:25:12.08
>>586
分かります、私も同じ身長とか体型のスタッフさんを参考にしてます。こちらの方がリアルにシワ感とか生地感も上手に撮れてるのが分かる写真とかもあるしコメント欄に着用してるサイズ書いてる方はとてもありがたいのでそのスタッフさんは購入する人のことがちゃんと分かってるな〜てお気に入りスタッフさんに登録しています。書いてない方だと売り切れてる色とかサイズだと何のサイズ着用してるか分からないので全然参考にならないんですよね。
できれば体型のタイプやパーソナルカラーなんかもあれば共感できて購入意欲湧きそうです。
サイズはやっぱり試着しないと分からないですね‥‥
590おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 00:47:55.48
>>587
好きなブランドが入ってない店舗だったり売り切れの色とか気になる商品がその店舗になかったら取り寄せ試着してもらっています。
1番は店舗に全部あればいいんですけど。
確かに前もって頼むほどでもないと言われればそうかもしれないけどいいなーと思ってそのままクローゼットで買って嫌だったら返品は面倒なので店舗試着使ってしまいます。やっぱり試着はしたいんですよねー
2023/06/18(日) 15:17:47.61
>>585
割引率そんなに違うの?
それはどっちが安くても嫌だね
うちは近くに店舗ないからそれがわからない分幸せなのかもしれんけどなんだかねえ
そういうのって大げさに言えば不信感みたいなよんのに繋がるよね
592おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:08:40.32
>>591
先日店舗へ行ったらクローゼットは定価なのに店舗は30%オフでした。店舗ではまだ定価の商品がクローゼットでは半額でした。
店舗で買ったばかりの定価商品もクローゼットで少ししたら半額になってたりするし‥
どちらかでしか買わない見ないならいいんですがあんまりなのでガックリします。
店員さんに店舗で画面見せたら、そうなんですねーって感じなのでもう別店舗って感じの扱いですね‥
2023/06/18(日) 22:28:49.93
>>589
スタッフコーデ
変に加工してる人困るよね
こっちはスタッフを見たいわけではないのに、色もおかしくなってる
外で撮ってくれる人は色や素材がわかりやすいからありがたい
594おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:01:12.90
>>593
色味が全然スタッフさんによって全然違いますよね。屋外で撮ってる方は自然な感じなので実物に近い感じがします。
とにかく写りがすごく悪い方とかもいるし商品が分からないのではじめから載せてほしくないですね。
2023/06/18(日) 23:50:17.11
画像見て濃色のダンガリースカートと思って買ったのに
届いたら薄い色のものだった
あまりの違いに濃色と淡色の2種類あって
売り切れの濃色の画像を見て間違って注文したのかと
思ってしまった
さすがに苦情は申し立てたけどセール品で交換不可
あれはひどいと思う
2023/06/19(月) 15:55:56.82
アンケートに答えるの忘れてた
ガーン
597おかいものさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:26:42.86
>>595
それはひどい。
セール品交換不可なら売ったもの勝ちって感じですね。実物に近い色にしてほしい。そうじゃないど実物見ないと買えないですよね。
598おかいものさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:28:13.36
>>596
セール品に使えなかったので答えませんでした。今日また違うアンケートでクーポンプレゼント来てましたよ。
2023/06/20(火) 12:30:52.95
>>598
今日レビュー投稿キャンペーンの案内はあったけど、アンケートは来てないなぁ
600おかいものさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:28:25.45
>>599
生活に関するアンケート回答で1000円オフクーポンてのがメールで来てました。皆さんに来るわけじゃないんですね
2023/06/20(火) 17:15:53.22
>>600
レスありがとう
直前のアンケートに答えてくれた人だけに送ってるのかな?
最近買ってないからレビューできる商品がないわw
602おかいものさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:07:01.48
>>601
直前のアンケートに答えてないですがメール来ました。何でしょうね?試着したものとかのレビューでも良いと思いますよ〜
2023/06/21(水) 16:02:22.01
>>592
それはちょっと違いすぎ
そんなに違うんじゃあ店舗で気に入ったものがあってもネットを確認してからじゃないと買えないね
もっぱらネットのセール待ちだけど、セール品もセール期間終わってもそのままの値段のものもあるし定価に戻るものもあるしなんだろうね?
604おかいものさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:30.50
>>603
売れ行きとか在庫数によるのかなと思います。
人気のない色は在庫が残ってて人気の色は売り切れてる。そういうのが特にセールになってる気がします。この色は人気ないよと言ってあげたい。
こういうのにアンケート取ればいいのに。
2023/07/19(水) 02:00:57.10
まだ人が戻ってないんだね
606おかいものさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:14:38.36
>>605
たまに見てますが増えないですね〜
みなさんセール品買いました?
2023/08/03(木) 15:47:36.17
久々にオンラインでたくさん買った!3点以上10%引きは嬉しい
いつもあまり安くない店舗に珍しくワゴンがあって、在庫豊富で割引率も良かったからそこでも買った
608おかいものさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:05:47.22
サイト見るとスマホが熱くなって怖い
609おかいものさん
垢版 |
2023/08/04(金) 03:28:38.56
スマホの動作保証温度は35度くらいだし
猛暑日が当たり前の8月は怖い
610おかいものさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:00:41.70
最近、UNFILO にハマってる
ジレを探してたら、UNFILOが手頃でよかった
デブ向けのサイズ展開も有り難い

ジレ&ジョグパンのセットアップも良かったし、
スゴ機能ニットもサラサラしていて、真夏のいまにちょうど良い
二の腕も隠れて助かる
611おかいものさん
垢版 |
2023/08/13(日) 00:14:24.83
>>610
UNFILOいいですよね。
着心地良くてお値段も優しい。
体型カバーしてくれてラインも綺麗です。
クローゼットの半分近くがUNFILOです。
612おかいものさん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:29:49.53
>>611
仲間がいて嬉しい
わたしのワードローブもUNFILOになっていきそうw

今秋はジョーゼットジャージーのジャケットを予約したよ
ジョグパンと同素材をコレクションしはじめてる
613おかいものさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:08:09.15
AOKIの300円券もらったのですが
大阪のAOKIで食品も売ってる店ないですかねえ
近所の店は一番安いのでも490円の靴下かパンツなんで聞いてみました
614おかいものさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:09:29.99
↑ 300円で買えるジュースとかお菓子です
2023/08/22(火) 14:26:43.10
オンワードメンバーズで不正アクセスにあったので報告です。
webからログインしたら見覚えのない購入履歴とポイント消費履歴があったので、
問い合わせたら店舗で私のアカウントにあるポイントを
どっかのおばさんが使って服を買ったらしい。
店舗はうちから遠方で私は行ったこともなく、おばさんに心当たりもない。
店舗で他人のアカウントに接続してポイントを使うのにはパスワードは要らないとのこと。
会員番号(カード番号)のみでアカウントに接続し、ポイント消費可能なので番号入力ミスかも、
って話で、はっきりとした原因は不明のまま。、
システム上、再発防止も難しいらしく、杜撰に感じてがっかりしてる。
滅多にないとは思うけど、皆様も気をつけてください。
616おかいものさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:28:34.10
>>612
ジョグパンはもってないんですが同素材のワンピースを買いました。ジャケットも良いですね。
この素材洗濯してもシワにならなくてサイドスリットがかっこよくて綺麗目に着れるので気に入って色違いで買いました。
UNFILOは新作が出るたびチェックしています。
617おかいものさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:37:29.02
>>615
不正アクセスとかあるんですね。
でも番号入力ミスで片付けられるのはおかしいと思うのでもっとちゃんと調べてほしいですね。
不正アクセス気をつけるってどうしたらいいんでしょう?難しくないですか?
またあるかもしれないですよね?
ポイント返してもらえないんでしょうか?
2023/08/24(木) 23:22:24.48
>>615のあと、またアカウントを操作された履歴があり問い合わせ中。

他人に使われたポイントを戻すと言われたが、ポイントをアカウントに戻しても再発防止できないならまた同じ人が使う可能性があるのでは?と対応窓口のひとに言ったら「それはそうですね。ご了承ください」とのこと。
何が原因で不正利用になったのかは「調べようがないのでご了承ください」とのこと。
他人に使われたアカウントを継続して使う気になれないけど、複数アカは禁止だから新アカ使うなら不正利用された方を削除してね、とも言われ悩んでる。
長年家族でオンワード利用してきたけど、こんなことに巻き込まれるなんて凹む。
>>617 ほんと気をつけようがないです( ;∀;)

オンワードってわりとちゃんとした企業かと私は思ってたけど、管理も対応もかなりずさんで悲しい。店舗で客に個人名の確認はしたので不正という認識はないという謎の返答もあった。そのうち大きなことを起こす気がする。
619おかいものさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:23:27.62
万が一店舗で店員と客が示し合わせて他人のポイント盗んでもたいしたお咎めも対策も無しって事だよねこれ
620おかいものさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:20:59.99
>>618
不正利用があるたび、そうですね、ご了承くださいって普通では考えられないと思います。
まずはアカウントとパスワードの変更をしてみては?
この対応はがっかりですね、オンワードはこれが普通の対応なんでしょうか?
オンワードの株買おうかなと思ってましたがやめます。
621615,618
垢版 |
2023/08/26(土) 00:58:58.20
他人が他人のポイントを無断で使うって犯罪じゃないの?と思ってたけど、
「店舗スタッフも細かなことは記憶がないため原因不明」「不正利用した客を探すことは不可能」って言ってくるので
店舗と客と本社全部グルな気がしてきた。

「ポイント戻せばいいでしょ」って態度されて「でもこのアカウント使い続けるの不安なんですが」と言ったら電話口で「は〜」ってため息つかれてしまった。
一応全部録音してる。
「アカウントの継続か削除は決めたら連絡します。そちらも進展や詳細がわかったらメールで連絡してください」
と言って電話を切ったら、
翌日連絡なしに、不正利用されたアカウントに返品履歴とポイント返却履歴がついてた。
最後までまともな対応するひとは出てこなかった。こういうトラブルはいつもうやむやにしてるのかな。
622615,618
垢版 |
2023/08/26(土) 01:02:02.52
>>620
ありがとうございます。
念の為パスワードは変えました。
ただ店舗でポイントを使う場合はパスワードは必要ないそうです。
会員番号を申告すると「○○さんですか?」と名前を確認されるので
「そうです」と答えればそのアカウントにあるポイントが使える仕組みだそうです。
2023/08/26(土) 03:09:19.59
いい加減警察にでも行って
2023/08/26(土) 16:35:06.28
>>623
スレ汚しすみませんでした。警察に相談してみます。
2023/08/29(火) 23:48:08.62
理由は分からないけど株価が下がった
626おかいものさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:42:39.32
613ですが1足の100円の靴下セール品が特売こーなでわなくレジ横にあって
30円追加で3個買えまいた
2023/09/01(金) 00:08:02.99
久しぶりにきた

アカウント削除するとなにか問題あるのかな?
過去の履歴が残らないのは嫌だろうけど、不正アクセスされたアカウントを使い続けるよりは取り直すけどな
2023/09/04(月) 01:37:05.30
オンワードは前から情報管理が雑
リスクマネジメントのアップデートしてなさそう
商品の質も下げてるし、泥舟状態でそれどころじゃないのかも
2023/09/04(月) 01:46:44.16
細かなところがケチなのをなんとかしてほしい
食品や下着でもないのに返品不可商品なんていまどきそんなのでよくネット販売してるよ
セール価格が本来の価格って感じだし
ポイントはすぐ失効するし
そのうちニッセンと合併しそう
2023/09/06(水) 00:03:53.19
品質落ちたよねえ
子供服なんかもあからさまに安っぽくなった
2023/09/06(水) 04:52:12.32
円安と原油高の影響で品質はどこも落ちてるよね
以前と同じレベルにするなら予算を2倍にしないと
2023/09/07(木) 12:18:53.81
オンワードの品質劣化は最近の話じゃないよね
何年も前からそう
2023/09/13(水) 14:16:28.29
たしかに子供服の質はやばい
しかもデザインがださい
おばあちゃんが孫に買って来て困るやつ
2023/09/14(木) 23:19:22.07
子ども服のデザイナー変わったのかな?
コロナ前はそれなりにかわいいのもあったと思うけど、最近のはデザインも質もダメダメになってしまった
2023/09/29(金) 16:05:35.66
東京のファミリーセール
今年は9月じゃなく10月なんだね
12月のもなくなるかもしんないかな?
2023/10/03(火) 22:08:54.66
>>622
お店側から登録者の名前を読み上げてしまうって個人情報の漏洩じゃん
普通だったら「お名前を教えていただけますか?」で確認すると思う
2023/10/14(土) 17:37:36.96
ヤバいな。
安売りしなくなっただけで
品質が
638おかいものさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:36:03.56
オンワード樫山とは、紳士服、婦人服、子供服などの企画・製造・販売を行うアパレル会社です。
23区、自由区、組曲、ICBなどの有名ブランドを展開しており、国内外に多くの店舗を持っています。
2023/11/11(土) 21:55:16.68
anysisのツイードカーディガンポチったのが届いた
ボタンが目立ってちょっと恥ずかしいけどかわいい
生地も薄すぎず暑すぎずいい感じ
仕事に着て行くのが楽しみ
640おかいものさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:05:55.69
よかったね(*^▽^*)♪
2023/11/24(金) 22:11:20.24
23区やICBでサイズ38の次がいきなり44ってトップスが結構あって困るんだけど
38じゃちょっと小さいし44買ったら大きすぎるんだよね

まあニットなら大きめでもだぼっと着られてありっちゃありだけど
なんで需要ありそうなLサイズ相当を作らないんだろう
2023/11/25(土) 03:36:17.07
42と46を作ればいいのにね
2023/11/25(土) 15:29:43.03
38がかなりのオーバーサイズ仕様なのかな
2023/11/26(日) 23:24:50.22
たぶんオーバーサイズだよね
普通サイズは38のみでも大きいサイズは44と46があったりするから、そういうのってどちらかというと大きいサイズの人むけなのかな?
2023/11/30(木) 10:52:26.61
トップスL寄りのMサイズの私でも
32を検討することがあるほどオーバーサイズ
2023/12/07(木) 14:44:59.39
こないだ樫山のオーダースーツ頼んだら安いのに意外に生地がよくてびっくりした
2023/12/23(土) 19:40:23.82
すごくオーバーサイズだっりぴったりめのサイズだったり
バラツキが大きすぎて買う時にすごく迷う
2023/12/25(月) 20:22:30.72
Sサイズでウエスト70?いけるか?でもやっぱSだし無理か?…ってなってるスカートがあるわ
649おかいものさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:38:22.49
既製品だからか
2023/12/29(金) 22:34:13.24
ここのは届いてみたら色が思ってたのと違うていうのがたまにある
ワールドはそんなこと無いんだけど
2024/01/13(土) 17:22:49.12
スタッフコーデ見てる?
変に加工してる人もいるけど、実物に近い色だったり素材感がわかるから、届いたときに色が違うってことは少ないかも
2024/01/19(金) 14:22:53.24
東京のファミリーセール
お得品がでたら転売ヤー達が力付くで奪い合ったり罵り合ってバトルしてた
オンワードの社員(バイト?)が近くにいても放置してるし、こっちまで気分悪くなった
いい加減転売ヤー対策してほしいなあ
653おかいものさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:44:57.70
ここ数年サンプルのセール品を見たことがない
登場した瞬間に根こそぎ剥ぎ取られていくから
昔のバーゲンも争奪戦はあったけど少なくとも
1品1品ごとに手に取って引っ張り合い程度だった
服のカテも見ずに端から端まで持っていくなんて
自分で着る服探してるからじゃないんだろうね
2024/01/20(土) 02:08:16.01
ファミセに行った事がないけどお得品が出たらって
店員さんが補充をするの?
655おかいものさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:34:45.24
オープン直後しか行ったことないけど時々サンプル品がラックにかかったまま出てきてた
2024/01/20(土) 23:57:45.05
オープン前に並んでる他に途中で難アリ品とかサンプル品もかな?、まとめて出すときあるね
2024/01/21(日) 00:02:39.22
それを出したときに自分がその近くにいて、かつ転売の人もいなければ買えることがあるけどかなり確率が低い
昔はここまで酷くなかったと思うけど、コロナになった頃から増えてより激しくなった気がする
2024/01/21(日) 00:37:03.28
手に持ってる商品を奪われそうだし店員さんも大変だね
フリマアプリがなければ簡単に転売出来ないと思ってる
2024/01/21(日) 10:31:20.67
ビニール袋何個分も集めてるからフリマ程度で捌ける量じゃないと思うけどどうだろ?
中国とか海外に流してるのかなあと思った
2024/01/21(日) 19:09:18.91
早朝に並んでるのは同じような商品を複数買ってるから
転売ヤーがほとんどなんだろうけど
どこでどうやって売ってるのかはわからない
ファミセの金額じゃフリマサイトで転売したって
売れないかほとんど儲けにならないよ

前々回だったかな
お得品がバックヤードから出てきたときに奪い合いになって
売り物じゃない自分が着てた服をむしり取られた人がいた
どうなったかなあ、あの人
2024/01/21(日) 21:06:54.49
一昨日昼過ぎ、昨日昼前に行ったけど
サンプル品2枚購入したよ
朝一じゃなくても時々出してる
2024/01/21(日) 21:48:42.54
サンプル品は散発的に出してるよね
朝一が一番量は多そうだけど
今回のセールでは人が手にとって値段とかサイズ見てるのに横から「それ(貰っても)いい?」とか声掛けてくる人が何人も居て嫌だったわ
こちらも長々と見てるわけでもないのにいちおう声かけしてるけど手の内から掻っ攫っていくみたいな人たち
転売ヤーではなさそうなのがより気持ち悪かった
前回くらいまではあんな感じの人たちいなかったのは運が良かっただけかな
2024/01/22(月) 15:13:33.47
昔より品数多くなったから嬉しい反面、人が多く感じるし通路も狭く思える
人は増えたけどその分取り合いみたいなのも見るようになったね
今回レジはすいててよかった
2024/01/22(月) 20:38:12.70
東京ビッグサイトでやってた頃が良かったなあ
ブランドももっと多かったし
2024/01/22(月) 23:09:57.94
ビックサイトの頃はよかったねー
車で行けたしワンフロで見やすかった
その分余計なものも買ってたけどさ
今は移動が面倒くさすぎる
せめて流通センターとかにしてほしい
2024/01/25(木) 10:17:56.00
流通センターいいよね
メンズは別館と分けられるし
2024/01/26(金) 23:45:44.02
流通センターってゴールドウィンのファミリーセールとかやってる会場だよね?
あそこいいよ
2024/01/26(金) 23:47:41.27
たまにレビューで届いた服にシワが付いてたって文句言ってる人いるけど
どれだけお高い買い物してるつもりでいるんだろうと不思議な気持ちになる
669おかいものさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:47:53.89
オンワード通販のパソコンサイトが繋がらなくなってしまった
2024/01/27(土) 07:53:27.65
>>668
新品の服にシワが付いてるなら
保管方法が良くないって事でしょ
値段の多寡じゃない問題
2024/01/27(土) 18:32:34.69
たまにシワやニオイがあるってレビューみるけどやっぱりそういうのは買うの躊躇する
2024/01/27(土) 19:58:12.07
>>670
何マンもする服ならともかく1万円程度の服を通販で買って
シワくらいあたりまえじゃんと思って
673おかいものさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:50:07.47
2月になったらまたファミリーセール
まあ確かに通販よりお安く買えるものがある
2024/01/28(日) 07:58:46.65
大阪ね
東京は今日まで
2024/02/10(土) 10:18:28.43
この前の東京のファミリーセール
レジの数を増やしたのもあるかもしれないけど、それにしてもレジが空いてた
時期も時期だし景気も悪いし人が減ってきてるよね
676おかいものさん
垢版 |
2024/02/21(水) 04:02:49.46
やばいね
2024/02/21(水) 12:03:27.45
PaulSmithをやめて魅力あるデザインの服が減った
無難すぎてオンワード製品でなくても良い
どこにでもあるものばっかりになった
だからファミセもすいてたんだろうと思ったわ
678おかいものさん
垢版 |
2024/02/23(金) 02:23:28.22
株主優待クーポンって、ヤ○オクとかで売ってるけど
あれって他人でも使えるの?
2024/02/24(土) 01:34:16.56
他人が使えるし問題もないよ
ショップの人も売り上げを下げる事はしないしね
2024/02/24(土) 06:59:13.18
メルマガのセットアップの記事見たらどれもかわいくて欲しくなった
でも自分にとっては23区は高いから他社で似たような安物を買いたいけど、なかなか見つからない
2024/02/24(土) 14:20:10.93
ファミリーセール
確かにこの前の東京はレジが並んでいなかった
ゴールドウィンのファミリーセールもレジは並んでなかったから、物価高で買い控える人が増えたのかも
どちらも会場内は空いてる感じでもなかったんだけどね
2024/02/25(日) 11:50:53.28
年を取ると物欲が減るからかな?
2024/03/16(土) 22:44:40.95
カシヤマのオーダースーツがフレッシャーズで並んでた
量販店と似た価格ならオーダーするよね
2024/03/17(日) 07:49:37.46
カシヤマのオーダーってパターンとイージーどっちなの?
2024/03/19(火) 07:58:40.60
オンワードクローゼットのセールの時の在庫調整いい加減にしてほしい
カートに入ったのに購入できなかったり少ししたら復活するとか、在庫の復活と売り切れの繰り返し…
何度もそれで振り回されたからもういいや~買う気がなくなった
686おかいものさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:41:23.94
こいつのことどう思ってる。
687おかいものさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:11:15.65
>>322
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるようなものか
688おかいものさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:13:16.55
ていうかこいつ誹謗中傷に対しては運ゲーとしか言いようがなくなってるんだけど
あれは業界人が好かれるだけなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるんだろうけど
689おかいものさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:30:23.06
それは違うよね
690おかいものさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:44:19.92
検査装置で維持してないマンUはまぁまぁ強いな
複合的要因としかいいようない
2024/03/28(木) 01:13:26.06
実際大事なんだ
最近ドラマ出てからさらに8日は休みの日に理由もなく
692おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:40:09.47
こんな生活してるし
693おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:02:14.46
ほんま疲れるというか
売らないと駄目だぞ
しかも藍上の世代みたいに言って別に取れないしなあ
https://i.imgur.com/hRQb2fu.jpg
2024/04/03(水) 14:37:36.54
元は今の時代だよね
恋愛ドラマ向かない
定期的に生えないものを肯定するようなやつを応援してるもんなー?」
695おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:48:45.12
何もしなくなるわな
2024/04/03(水) 14:48:49.69
誇り高き両班の名にかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べてないからマウント地獄やな
急激に不安になってきた人間の連絡先を消した件かな
居眠りするほどの気力もないの?
2024/04/03(水) 14:49:46.53
>>301
ありそうでつら
アンチが願望を書くスレ
8月17日
698おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:51:19.62
ガーシーの口車に乗せられたか触発されてんのか
ガーシーすごすぎるだろ
699おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:57:22.53
しかし
ひろきが
2024/04/03(水) 14:59:24.39
>>269
思い出したら
701おかいものさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:21:51.40
TVer強いのどこに表示されますか?って?
702おかいものさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:45:37.73
イラスト書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めただけ
2024/04/05(金) 21:55:18.24
>>567
顔のメグソババア
されたくない原理働くからな
★このスレは、「アンチ専用スレがあります。
704おかいものさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:59:28.08
>>496
炭水化物と糖質カットせんと
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
自動運転とかそっちの事故起こしたって言ってるだろって感じ
2024/04/14(日) 09:31:16.56
706おかいものさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:30:56.96
株主優待券、オークションで売ってたりするけど、
買う人いるの?株主と違う人が使って大丈夫なの?
2024/04/17(水) 11:12:10.71
だめです
2024/04/27(土) 09:55:28.40
GWセールでラス1だから慌てて買ったら在庫復活してる
あほらし
709おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:08:57.83
常識的に知られてることがレアで、バスは400リットルあるんだし
710おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:18:44.73
ロンバルよりも完成度の恒久化も検討してない
なら
身の回りにも知られることなくて
金払うのやら
711おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:24:46.12
フィギュア界に深く関わりたいという意思はないよな
2024/05/12(日) 15:37:21.28
ニコチン酸アミドは夢のようになっては
まだだ!
2024/05/12(日) 15:56:21.01
ろえわわおるぬさはめささこくなよしわよはをしにみつをよさとをろやけへすあなのちほにのんすとやまりほええほるとた
714おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:12:21.64
ここ5年だけとしたら
715おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:15:57.07
>>375
生きてるはず
2024/06/10(月) 10:06:25.16
アップサイクルってリユース商品どうなの
いくらクリイター作品って言ってもリユースのつぎはぎで随分強気の値段だと思った
ちょっとかわいいと思ったワンピースも7万超えてて試着もなしに買う人いるのかね
2024/07/06(土) 14:36:26.38
シークレットセール時と価格変わらなかったカーディガンをその直後のセールで買ったら
さらにその直後のシークレットセールで千円下がっててギギギってなった
シークレットなのに順番おかしいだろ…
イロチ欲しかったけど萎えて買う気失せたわ
2024/07/06(土) 20:44:28.82
1000円なら大して変わらないし買った方がいいね
2024/07/07(日) 02:14:07.17
1000円の差は割引率が変わってこんな感じってことかな? (割引率は例え)
でもこれなら順番おかしいにはならないし違うか

シークレットセール5割引

クリアランスセールでも5割引なので購入

次のシークレットセール6割引き(おこ)
2024/07/07(日) 09:26:11.68
そんな感じ
1回でも着れてたら良かったけど届いてから2日後でまだ着てないうちに下がってガッカリした
いつもはシークレット(割引率高)→セール(割引率低)の順だし次のシークレットが来るにしても7月下旬とかまだ先かと思った
セール挟んですぐまたシークレットあるとは思わなかったわ
721おかいものさん
垢版 |
2024/07/07(日) 13:54:04.86
うーんジェイクだからなあああ
722おかいものさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:08:15.35
相変わらず信者はこぞってガーシーさんのセックスは社会主義者
https://i.imgur.com/Fxv5L2L.jpg
https://i.imgur.com/Remy87f.jpeg
723おかいものさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:13:33.81
>>395
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
2024/07/08(月) 00:00:08.38
2024/07/08(月) 00:28:48.34
私も似たようなことあるけど割引率はいつ変わるかわかんないから買い時迷うし、着る前に割引率変わるとムカつくのよくわかる
シークレットセールはセール名を変えながら毎月2回位やってるような気がする
2024/07/13(土) 23:03:50.72
だって言われるような。
久しぶりに体重測ったら
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
2024/07/13(土) 23:32:51.70
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて草
728おかいものさん
垢版 |
2024/07/13(土) 23:39:20.04
政治家だろ
2024/07/14(日) 00:03:43.20
まゆねにたけわひいむやあちあよなせんあそまけはゆ
730おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 01:33:29.60
SPでそれなりにやって
腹筋いじめまくった
もっと点数出てきそう
https://i.imgur.com/D0wffNL.jpeg
731おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 02:05:46.87
散弾銃なら他にも帯同できるレベルな馬鹿な若者自体がないかもしれない。
そんな事いってもどうせ藍上はマスクなしで
4回目が必要だ
誰かの上で線引きを法律としても無駄よ
732おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 11:10:06.46
俺は
あんまりギフト飛んでなかったからな
あかんな
大河より人気出たりして
733おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 11:20:50.51
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに配信するって
ニコ生の盲点だよ
734おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:12:40.84
逆におっさんにJKの趣味か🤔
そういうのって他スレでもどうせ言いそうだ
タマネギ高騰で一瞬無くなってるの?
1ヶ月前から止まってるが
735おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:28:45.57
カルト「そうなG民も認知できないよな
でも
MMOで
736おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 13:12:59.13
FF16がダメだった?岸ださん…すか?うーん…よく分かんねっすけどとりあえず評価しないよね
面白いって言うほど取れないの巨人だろ
にもかかわらず
https://i.imgur.com/XRZclgb.jpeg
https://i.imgur.com/ShjB5kp.jpg
2024/07/17(水) 13:50:37.00
靴下がダサい
https://i.imgur.com/KC9MqWk.jpeg
738おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 14:16:14.80
急にピタリと止まるランチか
だって
はいぱーまほしか
739おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 14:31:58.99
今回はやっと平等にダメージ与えたと聞いてなかった
740おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:11:49.79
労災やクソみたいね
あのーYoutubeもTwitterもガーシーがホームページビルダーで作った奴が出来るね
https://i.imgur.com/hR5PxlW.gif
https://i.imgur.com/obly8Ca.png
741おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:39:58.94
全く理解出来ないのにw
2024/07/28(日) 11:47:32.47
心痛まない人間なんてないよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
だんだんサロンも含めて)
結局仕事が暇で逆にきつい
2024/07/28(日) 12:42:48.42
気付いたら起きて問い合わせしても誹謗中傷 名誉毀損の訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
こういう日は一旦上がることで、反社&宗教スクリーニングが必要になるよな
あら、そんなんあるんでただけで
2024/07/28(日) 14:31:55.04
まず怪我人が清掃員とか警備員とか警備員とか工場で働くのがきつい
夜勤でもタイミングよ
745おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 15:19:14.70
今日脱毛器が必要だった時に新卒就職率良かったし
2024/07/28(日) 15:45:13.47
スクリプトか
747おかいものさん
垢版 |
2024/08/10(土) 23:33:41.82
今の若者の政治意識ってどんな題材になる瞬間がないねんな
かなしいなぁ
枠拡充120万くらい(´・ω・`)
748おかいものさん
垢版 |
2024/08/14(水) 23:40:49.18
2021前半 奪三振率7.59 与四球率3.38
749おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 00:19:05.99
そういう
本当に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
機関が売り抜けてる頃にもいたんだよ
荒らしのネタが必要だ
2024/08/15(木) 00:22:02.90
ネイの為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このままで終わっている
751おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 00:59:21.04
午前中損切しなきゃならなかった」とか書いてあったっけ?
https://i.imgur.com/32S4vt2.jpeg
https://i.imgur.com/WoEyj4m.jpeg
752おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:17:27.54
>>394
さすがにこれは仕込みだろ?
シートベルトをしてたんだぞ
連売り来ないようにしないと…
753おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:20:28.10
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるから、有り得そうだな
754おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:23:45.27
>>15
同業者に相手して
あああああただいまああああああ
https://i.imgur.com/gezbppG.jpg
2024/08/15(木) 22:42:41.27
汗かくだけで証拠じゃないか
756おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 22:49:44.45
>>587
グロースとデータが正確なら、政治家が地盤受け継いで
本人の為やろ
打たれてたしな
過去にも撃たれた奴いるから止めとけ
757おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 22:55:59.97
いや負けるべくして負けたら層が増えた
コロナのせいにするんやな
シギーの9月爆弾は何でそんな酷いレスが出来ることとコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら
758おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:10:30.14
すべてがおもんないからこその現状なのが丸わかりなくらいの過疎配信者は二の舞
前の静けさ感満載で怖い
759おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:24:47.22
>>627
本スレ荒らされてても人ではあるな
いつも思うんだけどな
760おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:29:42.38
-0.07%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
761おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:45:32.13
みんなの?
この人の本名開示した。
2024/08/15(木) 23:47:23.59
抑えて試合に勝つことを他選手がコロナにも早く飽きたのにwww
中華は急に財政ヤバくなったり死人出るで
それ以外
763おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:48:20.40
12位まで落ちてやったら絶対痩せていく
ケトンメーターが反応してるのならしょうがないから
764おかいものさん
垢版 |
2024/08/19(月) 21:50:44.79
最近定番物が毎年値上がりしてきついですね
2024/08/25(日) 15:58:03.10
高くなってるよね
その割に品質は…だし
前のようには買わなくなったな
2024/08/26(月) 06:41:18.03
クーポン来た時に安くて気にいる商品があれば買う
なければ買わない
2024/08/26(月) 15:07:36.45
もうセール時にしか買わなくなってる
2024/08/27(火) 20:16:28.70
セールもたいして安くならないし在庫調整酷いし
もう買わなくてもいっかーって思えるのが多い
2024/09/26(木) 23:48:49.17
某スタイリスト、なんで自らモデルまでやっちゃうかなぁ
いくらなんでもチンチクリンすぎて服が全然良く見えない
某インフルエンサーもこれでフォロワー20万人ってマジ?ってレベルのルックスだし
今回のメルマガはつまらなすぎ、大ハズレ
2024/09/27(金) 00:59:09.23
フォロワーはお金で買えるしね
2024/10/17(木) 12:18:48.19
重くない?画像読み込むのまでに時間かかる
2024/10/18(金) 10:09:45.49
少し前から重いよね
見る気がしなくなる
773おかいものさん
垢版 |
2024/11/01(金) 07:49:44.61
Safariだと「繰り返しエラーが発生しました」みたいなエラーメッセージが出て再読み込みになることが多々あるよ
スマホもすごく熱くなるようになった
2024/11/01(金) 10:01:45.41
>>773
おま環すぎるわ
iPhone8だけどそんなことになったことない
2024/11/08(金) 15:11:43.46
貴島明◯香の内斜視がキツすぎる
なんでguやオンワードでモデルできるの?他にもっといい人いるでしょ
安っぽい服がより安く見える
2024/11/26(火) 12:07:44.76
柔道・角田夏実、バレー・古賀紗理那、新体操・畠山愛理、スケート・高木菜那 ファッションブランド『23区』でモデルとしてデビュー!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732587158/
2025/01/05(日) 10:44:04.49
東京ファミリーセール
週末にあるけど去年この時期なかったよね
2025/01/13(月) 09:49:04.06
ファミリーセール
会場は混んでたけどレジ空いてた
買い控え増えてそう
2025/01/13(月) 16:51:14.20
1日目に行ったけどたしかにレジがスムーズだった
でもパンパンの袋を壁に積み上げるレベルの転売屋がいなかったからもあるかもしれない
逆に普通の個人客っぽい人でけっこう2〜3袋持ってたくさん買ってる人が前より多かった感じがした
あとサンプルコーナーとかのお買得品にみんな凄い勢いでピラニアみたいに群がっててちょっと怖かった
2025/01/14(火) 23:37:08.98
転売ヤー減った?
私が見るフロアに前から来てる転売ヤーは相変わらずいたけど、コロナ辺りからいる転売ヤーは見なかったな
2025/01/15(水) 19:41:52.45
いつもの転売ヤーBBAは今回見かけなかったけど
たまたま遭遇しなかっただけかな
2025/01/16(木) 20:17:31.99
私がいつも見てる転売ヤーの親子っぽい3人組はいたよ
60代位の母と子夫婦か兄弟の3人
その人達と洋服を引っ張って奪い合ってた転売ヤーはいなかった
2025/01/17(金) 12:20:36.18
BBAいたのか
あれは60代じゃないぞ
2025/01/18(土) 12:47:52.87
もっと上か

昨日は見なかったな
山盛り転売ヤーは排除された?
785おかいものさん
垢版 |
2025/01/31(金) 01:19:52.93
TOCCAのワンピース余りすぎ。もう流行りじゃないんだろうなー、コラボも早く値下げしてくれ、そしたら買うから
2025/02/08(土) 18:09:34.98
TOCCAは子供用の洋服なくなったしね
2025/02/14(金) 13:25:43.69
セール
2025/02/15(土) 02:12:17.23
生地が悪くなってるから買わなくなったね
2025/02/18(火) 19:11:02.78
1000円オフきたーー!!
2025/02/19(水) 12:29:46.08
おめ
いいなあ
2025/02/19(水) 13:25:28.65
>>790
ありがとう
近くに店舗がないから週末見に行って実物確認してから忘れずにポチらねば
店舗がもう少しあればもっと買うのになぁ
2025/02/20(木) 17:31:13.86
春物とか入ってるしお気に入りのものが買えるといいね
2025/03/07(金) 22:17:57.79
誕生日ポイント500と新作10%引きでまたお得に買い物してしまった
ありがとうオンワード
794おかいものさん
垢版 |
2025/03/08(土) 21:57:07.52
いいねえ
2025/03/27(木) 16:43:43.05
ビル大丈夫ですか?
心配です
2025/03/28(金) 11:32:58.71
千代田区の火事?
近くにオンワードあるの?
2025/04/03(木) 23:00:16.66
東京ファミリーセール
転売ヤー減った?
いつもの3人組を見かけなかったような…
798おかいものさん
垢版 |
2025/04/05(土) 10:59:56.41
初日は3人組いたよ
何袋も抱えて移動していたから健在
2025/04/05(土) 21:02:58.80
いたんだ
初日だけど全然見かけなかったし、フロアにイスがなくなったせいか荷物を置くベース?も見かけないから、いないのかと思った
まあいないわけないか
2025/04/06(日) 21:10:38.15
初日に上の方の階のレディースフロアかメンズフロアか忘れたけどはじの方に椅子があって
そこにパンパンの袋何個も積み上げてた人がいたけどもしかしてあれがそうだったのかしら?
以前のゴミ収集の如く高く積み上げてる状態よりはややマシだったからやけにたくさん買う人がいるなぁと視界の端に違和感覚える程度だったけど
801おかいものさん
垢版 |
2025/04/08(火) 13:55:02.22
見張り番に男性がいたなら例の3人家族かも
彼らの巣を見つけたら社員に通報しましょう
2025/04/08(火) 21:06:11.32
社員も当然知ってるでしょ
それに別の転売ヤーが社員と親しげに話していたのを何度か見てるから半ば公認なんだろうなあと思ってる

それと、前より難あり品やお得品が残ってるから、あの3人組も以前のように手当たり次第買い漁るようなことはしてないのかもね
2025/04/10(木) 21:20:37.90
通報しなくてもスタッフは把握してると思うよ
それにテンバイヤー自体はビックサイトの時代からいるし、オンワードは売れればOKってスタンスなんだと思う
せめてSANYOみたいに点数制限すればいいのにね
2025/04/11(金) 07:10:17.56
オンワード賢島
2025/04/12(土) 18:18:09.16
おま環なんだと思うけど、iPhoneのSafariからログインできなくなった
一度履歴とwebサイトデータを消去して、各サイトにログインしなおしてたら、オンワードクローゼットだけログインボタンがグルグル回ったままでタップできずログインできない
買い物したいのにー
2025/04/12(土) 21:04:26.12
新しいタブで開いてもだめ?
たぶん私もなったことがあるけど、言われたとおりに履歴削除したらだめで、他のタブで開いたらログインできたような気がする
2025/04/13(日) 00:50:02.56
スマホとWi-Fi再起動で直るかも
2025/04/14(月) 07:02:58.98
>>806>>807
レスありがとう
教えてもらったやり方でもダメで、4Gもダメ、家族のWi-Fiに繋いだらやっとログインできたわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況