X



オンワード樫山 ★3

2021/12/26(日) 11:10:27.26
23区、組曲、iCB、自由区などを扱うオンワード樫山について語りましょう

公式 https://www.onward.co.jp/
公式通販 https://crosset.onward.co.jp/


※前スレ
オンワード樫山 ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1623078067/
2023/06/11(日) 23:12:21.56
>>570
フリマ安いもんね
それにクローゼットとかで在庫ないのもあったりするし
574おかいものさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:56:52.67
>>572
よくレビューで見ますよね。
私は気に入ったのを色違いで再入荷品を追加で買ったら洗濯後落ちないテカリが‥‥
届いたらテカリがあったので交換したとレビューに書いてた方がいたのでもしかしたら購入したときからあったかもしれないんですが高かったので悲しかったです。
575おかいものさん
垢版 |
2023/06/12(月) 00:00:57.45
>>573
安いですよね、1度着用で綺麗とかで安ければ買ってしまいます。店舗在庫は沢山あるのにクローゼットに在庫なくて入荷もないもの結構多いですよね。お気に入り商品が入荷しましたって連絡来て行っても在庫なしになってるし‥
2023/06/12(月) 13:53:35.78
>>575
オンワードクローゼットって在庫ないの多いよね
私は店舗じゃなくてファミリーセールだけど、ネットじゃSOLD OUTになってるのも売ってることがけっこうあった
でもクーポンとか使うとクローゼットのほうが安いし、フリマアプリのほうがさらに安い
いつどこで買うかいつも迷うし迷っているうちに買えなくなることもあるw
2023/06/12(月) 22:33:50.40
またセールするね
火曜日からセールって珍しいけどどうしたんだろ?
578おかいものさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:56:19.50
>>577
今年は今までよりセール時期が早くなってるので変わったかな?店舗の店員さんも今年はシークレットセール長いと言ってたので例年と比べて色々変わってきてるのかも。
579おかいものさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:01:55.22
>>576
ファミリーセール近くにないので行ったことないので行ってみたいな〜
気になった商品は店舗で試着しまくってクリックアンドトライも便利だけど返品しずらいし悪いなーと思って良いやつあれば1枚買っちゃう。
けどクローゼットの方がクーポンとかあるしポイントも沢山もらえるので本当は全部そちらで書いたい。だけど試着して書いたいからいつもこのパターン‥
2023/06/14(水) 22:59:41.72
>>578
ごめん
ネットのセールのことだったけど、いつも金曜~月曜までが多いのに今回は昨日からで平日だけするの珍しいなあってことだったの
また売れなくなってとかで変わったのかな?
あんまりいいのなくて買わなかった
581おかいものさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:26:27.60
>>580
ネットセールってわかってましたよ〜
私のほうが分かりにくくてごめんなさい。
元従業員の方がクローゼットは去年より1週間シークレットセールが早く始まってると言ってて、今回は店舗のシークレット期間も最終日がクローゼットと同じで例年より期間も長くなってるみたいなんです。なので売れ行きとかでいつもの感じと変わってきてるかもしれませんね。
いいのなくて残念です。私は欲しいものが売り切れてるので入荷したら買おうかな。
2023/06/15(木) 15:50:45.45
>>579
ファミリーセールだと気軽に見たり試着できるから、もう普通のお店には行けないかも?
でも店舗にあるものでもファミリーセールに回ってこないものもあるみたいだから、品数の豊富さは店舗なんだと思う
お取り寄せしたら返品しにくいよね
583おかいものさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:39:33.55
>>582
ファミリーセール気軽に行けて楽しそうですね。
取り寄せするとどれか1枚は買ったほうがいいかなと思って5枚取り寄せるようにしています。
取り寄せの4割は買わないってデータを見たのでその代わり店舗にある商品を皆さん買われてるのかな?店員さんに返品の理由とか試着してどうですか〜?とか色々聞かれるのでさらっとした店員さんだとありがたいです。
どうしようかな〜と悩んでるともうこれにしときましょうか〜と背中を押されます。汗
2023/06/15(木) 23:19:27.64
>>581
そうなのね、何度もごめん
0時からクリアランスセールガハジマルみたいだから、その前にやるシークレットセールだったんだね
でも、もうそんな時期?と思ったら店舗のセールも早まってるならあんまよくないのかも
他もだけど前より同じシリーズでも値段を上げたり質を落としたりだから売れ行きが厳しいのかもね
585おかいものさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:22:49.96
>>584
店舗からは今日からサマーセールってLINEが来てました。
確かに見てみたら去年と同じシリーズでも値段上がってますね。全然見た目変わらないのに500円とか高くなってました。
高くなって質を落とされたら嫌だな〜
店舗とクローゼットどちらも同じ値段ならいいんですけど物によって割引率が同じものと違うものがあったりで、もやっとします。どちらが安いか携帯で見比べながら買ってます。あと買ったあとすぐ安くなったりするのも悲しいのですぐ使わないならなるべくセールで買うようにしています。
2023/06/16(金) 23:48:08.99
>>583
取り寄せ試着ってやっぱり気を使うよね
前にちょっと考えたことがあるけど、背中を押された時にノーと言える自信がないからやめたんだよね
なのでスタッフコーデで色とかいろいろみて決めたりしてるけど、サイズ感がほんと難しい
2023/06/16(金) 23:52:25.23
気が向いた時にふらっと行って実物見たり試着したりしたい
わざわざ前もって頼んでなんてやりたくないものが多い
2023/06/17(土) 01:19:30.05
>>586
購入しなくても大丈夫ですしキャンセルする人もいますよと言われても
社交辞令としか受け取れない
589おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 00:25:12.08
>>586
分かります、私も同じ身長とか体型のスタッフさんを参考にしてます。こちらの方がリアルにシワ感とか生地感も上手に撮れてるのが分かる写真とかもあるしコメント欄に着用してるサイズ書いてる方はとてもありがたいのでそのスタッフさんは購入する人のことがちゃんと分かってるな〜てお気に入りスタッフさんに登録しています。書いてない方だと売り切れてる色とかサイズだと何のサイズ着用してるか分からないので全然参考にならないんですよね。
できれば体型のタイプやパーソナルカラーなんかもあれば共感できて購入意欲湧きそうです。
サイズはやっぱり試着しないと分からないですね‥‥
590おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 00:47:55.48
>>587
好きなブランドが入ってない店舗だったり売り切れの色とか気になる商品がその店舗になかったら取り寄せ試着してもらっています。
1番は店舗に全部あればいいんですけど。
確かに前もって頼むほどでもないと言われればそうかもしれないけどいいなーと思ってそのままクローゼットで買って嫌だったら返品は面倒なので店舗試着使ってしまいます。やっぱり試着はしたいんですよねー
2023/06/18(日) 15:17:47.61
>>585
割引率そんなに違うの?
それはどっちが安くても嫌だね
うちは近くに店舗ないからそれがわからない分幸せなのかもしれんけどなんだかねえ
そういうのって大げさに言えば不信感みたいなよんのに繋がるよね
592おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:08:40.32
>>591
先日店舗へ行ったらクローゼットは定価なのに店舗は30%オフでした。店舗ではまだ定価の商品がクローゼットでは半額でした。
店舗で買ったばかりの定価商品もクローゼットで少ししたら半額になってたりするし‥
どちらかでしか買わない見ないならいいんですがあんまりなのでガックリします。
店員さんに店舗で画面見せたら、そうなんですねーって感じなのでもう別店舗って感じの扱いですね‥
2023/06/18(日) 22:28:49.93
>>589
スタッフコーデ
変に加工してる人困るよね
こっちはスタッフを見たいわけではないのに、色もおかしくなってる
外で撮ってくれる人は色や素材がわかりやすいからありがたい
594おかいものさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:01:12.90
>>593
色味が全然スタッフさんによって全然違いますよね。屋外で撮ってる方は自然な感じなので実物に近い感じがします。
とにかく写りがすごく悪い方とかもいるし商品が分からないのではじめから載せてほしくないですね。
2023/06/18(日) 23:50:17.11
画像見て濃色のダンガリースカートと思って買ったのに
届いたら薄い色のものだった
あまりの違いに濃色と淡色の2種類あって
売り切れの濃色の画像を見て間違って注文したのかと
思ってしまった
さすがに苦情は申し立てたけどセール品で交換不可
あれはひどいと思う
2023/06/19(月) 15:55:56.82
アンケートに答えるの忘れてた
ガーン
597おかいものさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:26:42.86
>>595
それはひどい。
セール品交換不可なら売ったもの勝ちって感じですね。実物に近い色にしてほしい。そうじゃないど実物見ないと買えないですよね。
598おかいものさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:28:13.36
>>596
セール品に使えなかったので答えませんでした。今日また違うアンケートでクーポンプレゼント来てましたよ。
2023/06/20(火) 12:30:52.95
>>598
今日レビュー投稿キャンペーンの案内はあったけど、アンケートは来てないなぁ
600おかいものさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:28:25.45
>>599
生活に関するアンケート回答で1000円オフクーポンてのがメールで来てました。皆さんに来るわけじゃないんですね
2023/06/20(火) 17:15:53.22
>>600
レスありがとう
直前のアンケートに答えてくれた人だけに送ってるのかな?
最近買ってないからレビューできる商品がないわw
602おかいものさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:07:01.48
>>601
直前のアンケートに答えてないですがメール来ました。何でしょうね?試着したものとかのレビューでも良いと思いますよ〜
2023/06/21(水) 16:02:22.01
>>592
それはちょっと違いすぎ
そんなに違うんじゃあ店舗で気に入ったものがあってもネットを確認してからじゃないと買えないね
もっぱらネットのセール待ちだけど、セール品もセール期間終わってもそのままの値段のものもあるし定価に戻るものもあるしなんだろうね?
604おかいものさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:52:30.50
>>603
売れ行きとか在庫数によるのかなと思います。
人気のない色は在庫が残ってて人気の色は売り切れてる。そういうのが特にセールになってる気がします。この色は人気ないよと言ってあげたい。
こういうのにアンケート取ればいいのに。
2023/07/19(水) 02:00:57.10
まだ人が戻ってないんだね
606おかいものさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:14:38.36
>>605
たまに見てますが増えないですね〜
みなさんセール品買いました?
2023/08/03(木) 15:47:36.17
久々にオンラインでたくさん買った!3点以上10%引きは嬉しい
いつもあまり安くない店舗に珍しくワゴンがあって、在庫豊富で割引率も良かったからそこでも買った
608おかいものさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:05:47.22
サイト見るとスマホが熱くなって怖い
609おかいものさん
垢版 |
2023/08/04(金) 03:28:38.56
スマホの動作保証温度は35度くらいだし
猛暑日が当たり前の8月は怖い
610おかいものさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:00:41.70
最近、UNFILO にハマってる
ジレを探してたら、UNFILOが手頃でよかった
デブ向けのサイズ展開も有り難い

ジレ&ジョグパンのセットアップも良かったし、
スゴ機能ニットもサラサラしていて、真夏のいまにちょうど良い
二の腕も隠れて助かる
611おかいものさん
垢版 |
2023/08/13(日) 00:14:24.83
>>610
UNFILOいいですよね。
着心地良くてお値段も優しい。
体型カバーしてくれてラインも綺麗です。
クローゼットの半分近くがUNFILOです。
612おかいものさん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:29:49.53
>>611
仲間がいて嬉しい
わたしのワードローブもUNFILOになっていきそうw

今秋はジョーゼットジャージーのジャケットを予約したよ
ジョグパンと同素材をコレクションしはじめてる
613おかいものさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:08:09.15
AOKIの300円券もらったのですが
大阪のAOKIで食品も売ってる店ないですかねえ
近所の店は一番安いのでも490円の靴下かパンツなんで聞いてみました
614おかいものさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:09:29.99
↑ 300円で買えるジュースとかお菓子です
2023/08/22(火) 14:26:43.10
オンワードメンバーズで不正アクセスにあったので報告です。
webからログインしたら見覚えのない購入履歴とポイント消費履歴があったので、
問い合わせたら店舗で私のアカウントにあるポイントを
どっかのおばさんが使って服を買ったらしい。
店舗はうちから遠方で私は行ったこともなく、おばさんに心当たりもない。
店舗で他人のアカウントに接続してポイントを使うのにはパスワードは要らないとのこと。
会員番号(カード番号)のみでアカウントに接続し、ポイント消費可能なので番号入力ミスかも、
って話で、はっきりとした原因は不明のまま。、
システム上、再発防止も難しいらしく、杜撰に感じてがっかりしてる。
滅多にないとは思うけど、皆様も気をつけてください。
616おかいものさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:28:34.10
>>612
ジョグパンはもってないんですが同素材のワンピースを買いました。ジャケットも良いですね。
この素材洗濯してもシワにならなくてサイドスリットがかっこよくて綺麗目に着れるので気に入って色違いで買いました。
UNFILOは新作が出るたびチェックしています。
617おかいものさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:37:29.02
>>615
不正アクセスとかあるんですね。
でも番号入力ミスで片付けられるのはおかしいと思うのでもっとちゃんと調べてほしいですね。
不正アクセス気をつけるってどうしたらいいんでしょう?難しくないですか?
またあるかもしれないですよね?
ポイント返してもらえないんでしょうか?
2023/08/24(木) 23:22:24.48
>>615のあと、またアカウントを操作された履歴があり問い合わせ中。

他人に使われたポイントを戻すと言われたが、ポイントをアカウントに戻しても再発防止できないならまた同じ人が使う可能性があるのでは?と対応窓口のひとに言ったら「それはそうですね。ご了承ください」とのこと。
何が原因で不正利用になったのかは「調べようがないのでご了承ください」とのこと。
他人に使われたアカウントを継続して使う気になれないけど、複数アカは禁止だから新アカ使うなら不正利用された方を削除してね、とも言われ悩んでる。
長年家族でオンワード利用してきたけど、こんなことに巻き込まれるなんて凹む。
>>617 ほんと気をつけようがないです( ;∀;)

オンワードってわりとちゃんとした企業かと私は思ってたけど、管理も対応もかなりずさんで悲しい。店舗で客に個人名の確認はしたので不正という認識はないという謎の返答もあった。そのうち大きなことを起こす気がする。
619おかいものさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:23:27.62
万が一店舗で店員と客が示し合わせて他人のポイント盗んでもたいしたお咎めも対策も無しって事だよねこれ
620おかいものさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:20:59.99
>>618
不正利用があるたび、そうですね、ご了承くださいって普通では考えられないと思います。
まずはアカウントとパスワードの変更をしてみては?
この対応はがっかりですね、オンワードはこれが普通の対応なんでしょうか?
オンワードの株買おうかなと思ってましたがやめます。
621615,618
垢版 |
2023/08/26(土) 00:58:58.20
他人が他人のポイントを無断で使うって犯罪じゃないの?と思ってたけど、
「店舗スタッフも細かなことは記憶がないため原因不明」「不正利用した客を探すことは不可能」って言ってくるので
店舗と客と本社全部グルな気がしてきた。

「ポイント戻せばいいでしょ」って態度されて「でもこのアカウント使い続けるの不安なんですが」と言ったら電話口で「は〜」ってため息つかれてしまった。
一応全部録音してる。
「アカウントの継続か削除は決めたら連絡します。そちらも進展や詳細がわかったらメールで連絡してください」
と言って電話を切ったら、
翌日連絡なしに、不正利用されたアカウントに返品履歴とポイント返却履歴がついてた。
最後までまともな対応するひとは出てこなかった。こういうトラブルはいつもうやむやにしてるのかな。
622615,618
垢版 |
2023/08/26(土) 01:02:02.52
>>620
ありがとうございます。
念の為パスワードは変えました。
ただ店舗でポイントを使う場合はパスワードは必要ないそうです。
会員番号を申告すると「○○さんですか?」と名前を確認されるので
「そうです」と答えればそのアカウントにあるポイントが使える仕組みだそうです。
2023/08/26(土) 03:09:19.59
いい加減警察にでも行って
2023/08/26(土) 16:35:06.28
>>623
スレ汚しすみませんでした。警察に相談してみます。
2023/08/29(火) 23:48:08.62
理由は分からないけど株価が下がった
626おかいものさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:42:39.32
613ですが1足の100円の靴下セール品が特売こーなでわなくレジ横にあって
30円追加で3個買えまいた
2023/09/01(金) 00:08:02.99
久しぶりにきた

アカウント削除するとなにか問題あるのかな?
過去の履歴が残らないのは嫌だろうけど、不正アクセスされたアカウントを使い続けるよりは取り直すけどな
2023/09/04(月) 01:37:05.30
オンワードは前から情報管理が雑
リスクマネジメントのアップデートしてなさそう
商品の質も下げてるし、泥舟状態でそれどころじゃないのかも
2023/09/04(月) 01:46:44.16
細かなところがケチなのをなんとかしてほしい
食品や下着でもないのに返品不可商品なんていまどきそんなのでよくネット販売してるよ
セール価格が本来の価格って感じだし
ポイントはすぐ失効するし
そのうちニッセンと合併しそう
2023/09/06(水) 00:03:53.19
品質落ちたよねえ
子供服なんかもあからさまに安っぽくなった
2023/09/06(水) 04:52:12.32
円安と原油高の影響で品質はどこも落ちてるよね
以前と同じレベルにするなら予算を2倍にしないと
2023/09/07(木) 12:18:53.81
オンワードの品質劣化は最近の話じゃないよね
何年も前からそう
2023/09/13(水) 14:16:28.29
たしかに子供服の質はやばい
しかもデザインがださい
おばあちゃんが孫に買って来て困るやつ
2023/09/14(木) 23:19:22.07
子ども服のデザイナー変わったのかな?
コロナ前はそれなりにかわいいのもあったと思うけど、最近のはデザインも質もダメダメになってしまった
2023/09/29(金) 16:05:35.66
東京のファミリーセール
今年は9月じゃなく10月なんだね
12月のもなくなるかもしんないかな?
2023/10/03(火) 22:08:54.66
>>622
お店側から登録者の名前を読み上げてしまうって個人情報の漏洩じゃん
普通だったら「お名前を教えていただけますか?」で確認すると思う
2023/10/14(土) 17:37:36.96
ヤバいな。
安売りしなくなっただけで
品質が
638おかいものさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:36:03.56
オンワード樫山とは、紳士服、婦人服、子供服などの企画・製造・販売を行うアパレル会社です。
23区、自由区、組曲、ICBなどの有名ブランドを展開しており、国内外に多くの店舗を持っています。
2023/11/11(土) 21:55:16.68
anysisのツイードカーディガンポチったのが届いた
ボタンが目立ってちょっと恥ずかしいけどかわいい
生地も薄すぎず暑すぎずいい感じ
仕事に着て行くのが楽しみ
640おかいものさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:05:55.69
よかったね(*^▽^*)♪
2023/11/24(金) 22:11:20.24
23区やICBでサイズ38の次がいきなり44ってトップスが結構あって困るんだけど
38じゃちょっと小さいし44買ったら大きすぎるんだよね

まあニットなら大きめでもだぼっと着られてありっちゃありだけど
なんで需要ありそうなLサイズ相当を作らないんだろう
2023/11/25(土) 03:36:17.07
42と46を作ればいいのにね
2023/11/25(土) 15:29:43.03
38がかなりのオーバーサイズ仕様なのかな
2023/11/26(日) 23:24:50.22
たぶんオーバーサイズだよね
普通サイズは38のみでも大きいサイズは44と46があったりするから、そういうのってどちらかというと大きいサイズの人むけなのかな?
2023/11/30(木) 10:52:26.61
トップスL寄りのMサイズの私でも
32を検討することがあるほどオーバーサイズ
2023/12/07(木) 14:44:59.39
こないだ樫山のオーダースーツ頼んだら安いのに意外に生地がよくてびっくりした
2023/12/23(土) 19:40:23.82
すごくオーバーサイズだっりぴったりめのサイズだったり
バラツキが大きすぎて買う時にすごく迷う
2023/12/25(月) 20:22:30.72
Sサイズでウエスト70?いけるか?でもやっぱSだし無理か?…ってなってるスカートがあるわ
649おかいものさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:38:22.49
既製品だからか
2023/12/29(金) 22:34:13.24
ここのは届いてみたら色が思ってたのと違うていうのがたまにある
ワールドはそんなこと無いんだけど
2024/01/13(土) 17:22:49.12
スタッフコーデ見てる?
変に加工してる人もいるけど、実物に近い色だったり素材感がわかるから、届いたときに色が違うってことは少ないかも
2024/01/19(金) 14:22:53.24
東京のファミリーセール
お得品がでたら転売ヤー達が力付くで奪い合ったり罵り合ってバトルしてた
オンワードの社員(バイト?)が近くにいても放置してるし、こっちまで気分悪くなった
いい加減転売ヤー対策してほしいなあ
653おかいものさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:44:57.70
ここ数年サンプルのセール品を見たことがない
登場した瞬間に根こそぎ剥ぎ取られていくから
昔のバーゲンも争奪戦はあったけど少なくとも
1品1品ごとに手に取って引っ張り合い程度だった
服のカテも見ずに端から端まで持っていくなんて
自分で着る服探してるからじゃないんだろうね
2024/01/20(土) 02:08:16.01
ファミセに行った事がないけどお得品が出たらって
店員さんが補充をするの?
655おかいものさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:34:45.24
オープン直後しか行ったことないけど時々サンプル品がラックにかかったまま出てきてた
2024/01/20(土) 23:57:45.05
オープン前に並んでる他に途中で難アリ品とかサンプル品もかな?、まとめて出すときあるね
2024/01/21(日) 00:02:39.22
それを出したときに自分がその近くにいて、かつ転売の人もいなければ買えることがあるけどかなり確率が低い
昔はここまで酷くなかったと思うけど、コロナになった頃から増えてより激しくなった気がする
2024/01/21(日) 00:37:03.28
手に持ってる商品を奪われそうだし店員さんも大変だね
フリマアプリがなければ簡単に転売出来ないと思ってる
2024/01/21(日) 10:31:20.67
ビニール袋何個分も集めてるからフリマ程度で捌ける量じゃないと思うけどどうだろ?
中国とか海外に流してるのかなあと思った
2024/01/21(日) 19:09:18.91
早朝に並んでるのは同じような商品を複数買ってるから
転売ヤーがほとんどなんだろうけど
どこでどうやって売ってるのかはわからない
ファミセの金額じゃフリマサイトで転売したって
売れないかほとんど儲けにならないよ

前々回だったかな
お得品がバックヤードから出てきたときに奪い合いになって
売り物じゃない自分が着てた服をむしり取られた人がいた
どうなったかなあ、あの人
2024/01/21(日) 21:06:54.49
一昨日昼過ぎ、昨日昼前に行ったけど
サンプル品2枚購入したよ
朝一じゃなくても時々出してる
2024/01/21(日) 21:48:42.54
サンプル品は散発的に出してるよね
朝一が一番量は多そうだけど
今回のセールでは人が手にとって値段とかサイズ見てるのに横から「それ(貰っても)いい?」とか声掛けてくる人が何人も居て嫌だったわ
こちらも長々と見てるわけでもないのにいちおう声かけしてるけど手の内から掻っ攫っていくみたいな人たち
転売ヤーではなさそうなのがより気持ち悪かった
前回くらいまではあんな感じの人たちいなかったのは運が良かっただけかな
2024/01/22(月) 15:13:33.47
昔より品数多くなったから嬉しい反面、人が多く感じるし通路も狭く思える
人は増えたけどその分取り合いみたいなのも見るようになったね
今回レジはすいててよかった
2024/01/22(月) 20:38:12.70
東京ビッグサイトでやってた頃が良かったなあ
ブランドももっと多かったし
2024/01/22(月) 23:09:57.94
ビックサイトの頃はよかったねー
車で行けたしワンフロで見やすかった
その分余計なものも買ってたけどさ
今は移動が面倒くさすぎる
せめて流通センターとかにしてほしい
2024/01/25(木) 10:17:56.00
流通センターいいよね
メンズは別館と分けられるし
2024/01/26(金) 23:45:44.02
流通センターってゴールドウィンのファミリーセールとかやってる会場だよね?
あそこいいよ
2024/01/26(金) 23:47:41.27
たまにレビューで届いた服にシワが付いてたって文句言ってる人いるけど
どれだけお高い買い物してるつもりでいるんだろうと不思議な気持ちになる
669おかいものさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:47:53.89
オンワード通販のパソコンサイトが繋がらなくなってしまった
2024/01/27(土) 07:53:27.65
>>668
新品の服にシワが付いてるなら
保管方法が良くないって事でしょ
値段の多寡じゃない問題
2024/01/27(土) 18:32:34.69
たまにシワやニオイがあるってレビューみるけどやっぱりそういうのは買うの躊躇する
2024/01/27(土) 19:58:12.07
>>670
何マンもする服ならともかく1万円程度の服を通販で買って
シワくらいあたりまえじゃんと思って
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況