X



ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 22:30:53.58
https://www.aeonretail.jp/
http://www.daiei.co.jp/
https://www.topvalu.net/

店舗検索
https://www.aeonretail.jp/shop/
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do

ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1592314334/
2021/12/23(木) 10:46:53.44
>>308
東部市場前店とともにフードスタイル屋号に変わった
ビッグ・エーの業態は関西ではサンディが押さえてるから全然ダメだった
もっと小規模のコデリで再チャレンジしているがどうなるか

ちなみにサンディも東京や埼玉に進出しているが苦戦しているみたい
2021/12/23(木) 17:15:56.31
サンディは貧乏くさいからお洒落な
関東では受けないね
関西でも俺みたいな底辺層がターゲットだろ
2021/12/23(木) 17:30:07.56
クリスマスケーキが半額になるのはいつからですか?
2021/12/23(木) 18:31:59.71
>>286
セルフの意味なし
2021/12/23(木) 18:38:03.07
>>274
間抜け
314おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:32:13.58
>>308
ダイエーのディスカウント店と言えばトポス思い出すな。
黄色と黒の店内が特徴だった。
レジ袋有料化など時代を先取りしていた感じ。
いつの間にかダイエーとの差がなくなり最終的にはダイエーに統合された。
2021/12/24(金) 16:35:39.35
トポス家電が安かった
初めての電子レンジはトポスで買った
2021/12/24(金) 16:38:06.96
2ストバイクのオイルが安くて重宝してた。
317おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 17:42:03.12
シルタスってシランダス
2021/12/24(金) 17:51:52.76
ロシニョールのテニスラケットを
西新のトポスで買った
319おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:04:47.01
ダイエーがD-Landになったときは名前が変わっただけって感じだったけど
D-Landからトポスになったときは一気に店内が貧乏臭くなった感じがした幼少期
2021/12/24(金) 18:15:30.72
>>303
30日に買いだめするつもりだったが3月末まで延長するみたいだからとりあえずやめた
321おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:16:08.12
>>319
D-Landとダイエーの違いが正直わからなかったな。
大阪では茨木と高槻にあったがどちらも後にトポスに変わった。
茨木のそれはなぜか地図で「ダイエイ」と誤植されていた。
322おかいものさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:06:27.92
【HANOIほか】AEON Vietnam、中小規模スーパー「マックスバリュ」を展開 [日系]
https://www.viet-jo.com/m/news/nikkei/211223083302.html
店舗数:ハノイ市内3店舗、北部紅河デルタ地方フンイエン省1店舗
2022年1〜3月期にはハノイ市内で3店舗オープン予定。
323おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:02:43.61
>>220,232に関連
【神戸市灘区】阪神新在家駅海側のスーパー「マルナカ」の看板がdaieiになってる。マルナカ14店舗がdaieiに変わったみたい
https://kobe-journal.com/archives/3275875439.html
324おかいものさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:52.28
>>321
高槻茨木のD-Landは知ってるけど全国的にはそんなになかったのかな?
どっちも割と早いタイミングでトポスに業態変換した気がする。
2021/12/26(日) 13:42:33.24
ダイエー泉大津店が閉店したと思ったら
マルナカ泉大津店が看板をダイエーに
付け替えたでござる
326おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:21:14.52
>>307
元ダイエー体質は駄目だな…
327おかいものさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:31:34.22
>>326
これがそれを物語ってるな…
https://eco-mitsui.jp/wp-mitsui/wp-content/uploads/2021/02/IMG_0675-225x300.jpg
2021/12/28(火) 19:11:05.46
大阪でリテールが展開してたイオンエクスプレスももう駄目なのかな
閉店した1店がコデリに
2021/12/29(水) 18:28:05.84
>>328
谷四のイオンエクスプレスか。

なんか関西での小型店舗が色々迷走してるな。
330おかいものさん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:54:01.14
【現店舗は18年】60年の歴史に幕 震災乗り越えた神戸・長田のdaiei、年末で閉店
https://www.asahi.com/articles/ASPDW5CT0PCZPIHB00W.html
西神戸店→グルメシティ新長田店の閉店まであと1日
331おかいものさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:06:00.67
今年は野菜が安いから売上厳しいねんて
332おかいものさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:14:08.62
>>330
震災前の西神戸店だが床がタイル張りでダイエーらしくない内装が印象的だったな。
333おかいものさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:17:56.91
【神戸】新長田のdaiei、60年の歴史に幕 震災乗り越え復興の光に 大みそかで閉店
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014954231.shtml
【神戸】新長田のdaieiが閉店 地域に根差して60年 別れ惜しむ客に見送られ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014955696.shtml
18年間ありがとう、さようならアスタdaiei。
2021/12/31(金) 23:20:04.74
震災前から神戸にいるが、長田とかほとんど行かんから、今回の閉店がやたらあちこちでニュースになってるのが変な感じ。
2022/01/01(土) 08:33:07.13
まあ、客が来ないから閉店した訳で、個人経営の店と違って高齢店主の後継ぎがいないからとかでは無いからな
2022/01/01(土) 19:55:52.89
個人商店混在の再開発ビルって
レイアウトその他が中途半端なんだよね
権利関係も面倒くさいみたいだし
2022/01/01(土) 20:04:40.46
ダイエーPayPayジャンボ対象か
まあ3000円以上も買わんけど
2022/01/01(土) 22:43:24.94
>>335
60年もやってたら建物の老朽化はさぞかし酷いだろう
壊して更地にして建て直すよりは、どこかのビルにテナントで入る方が安くつく
という判断の可能性もある
2022/01/02(日) 00:02:25.91
>>338
震災で建て直してるのですよ
340おかいものさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:12:01.28
>>339
あの辺は震災による火災で全滅したからな…。
震災後しばらくは仮設店舗だった。
2022/01/03(月) 15:09:54.97
ダイエーはイオンペイに対応する気なしかよ
2022/01/05(水) 22:14:59.78
PBのバターとトマトジュースとカップ麺はディスカウントスーパーよりも
安いイオン、ダイエー
2022/01/06(木) 01:52:25.91
あと単一銘柄の無洗米も
2022/01/07(金) 09:38:26.63
缶ジュースも安いよ!不味いけど
2022/01/07(金) 13:37:36.06
ウチの近所のイオンエクスプレスも5日に閉店した
2022/01/07(金) 23:21:39.26
>>345
閉まってたら、夜逃げしたんちゃうか?と思われるだろ。
2022/01/11(火) 08:27:27.31
堂島にコデリオープン
てっきりフーディアムのあとかと思ったら
ちょっと離れたところに出来るんだな
2022/01/11(火) 09:03:41.59
コデリ、ダイエーのクーポン使えないからあまり嬉しくない。
コデリ独自のクーポンとかあるの?
349おかいものさん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:57:52.99
【大阪市住之江区】コクミン、ウエルシアが2022年6月付で子会社化ーコクミンドラッグ、AEONグループに
https://toshoken.com/news/23580
2022/01/20(木) 06:48:23.12
また関西から嫌がられるなあ
2022/01/20(木) 08:11:35.07
あー、非国民ドラッグと言われて炎上したアレか
2022/01/20(木) 12:35:48.88
イオンになると、品揃えがどこの店も一緒になるから、ダメなんだよ
もともと取引があった関西の中小企業の事も気になるし。
イオンだと東日本と韓国のが中心だろうからな
2022/01/20(木) 12:50:13.69
セイフー→グルメシティ→ダイエーになった店使ってるけど
だんだんトップバリュー製品ばっかりになってきて品揃え悪くなった
2022/01/20(木) 16:19:34.40
ウエルシアは過去にも関西系のタキヤ薬局とドラッグイレブンを買収しているからなあ
ちなみに九州のドラッグイレブンとは無関係だったが双方ともTポイント陣営だった
2022/01/20(木) 18:38:56.84
ウエルシア
クスリは安くないから買わないけど
食料品やトップバリュ買うのには便利

つか自分はPB商品しか買わないからどんどんトップバリュ商品増やしてほしい
ピーコックなんか本当店は汚いのに値段はデパート気質のままだし(´・ω・`)
2022/01/20(木) 18:55:36.69
しまった今日はウエルシア感謝デー忘れてたわ
もう着替えてしまったしもう一度出かけるのも寒い
2022/01/20(木) 20:13:29.87
行ってきたよ。

https://i.imgur.com/wKZb9PX.jpg
2022/01/21(金) 12:34:58.95
Tポイントが一番効率よく消化できるよね
にしても
Tポイントは付与するよりも消化してもらった方が
手数料とか安くなるんかな
359おかいものさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:47:54.98
昔は東のマツモトキヨシ、西のコクミンと言われてたな。
2022/01/22(土) 12:39:33.48
関西でクスリ屋チェーンと言えば
ヒグチだったが今はどうなってるんだろ
社長が象に乗って目標427店!と言う
テレビCM を流してた
2022/01/22(土) 14:51:50.83
1327店やろ
362おかいものさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:19:29.42
なんで1327店だったのかしら?
2022/01/22(土) 16:50:05.28
https://finance.yahoo.co.jp/money/experts/questions/q137492183

だ、そうです
2022/01/22(土) 17:52:51.57
ダイエーアプリ繋がらないね
365おかいものさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:13:07.44
>>363
427店という目標もかつてあったんだ…
2022/01/22(土) 19:40:14.78
ヒグチ薬局のライバルだったセガミ薬局は
ココカラファインに吸収された
367おかいものさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:56:22.02
イオンタウン天理は天理教の大祭の時に天理教信者でにぎわうのか?
全国から信者が天理に集結する
2022/01/22(土) 21:57:24.27
近所のコクミンは縮小気味でポイント維持の為に年1くらいでしか利用してないし
関西だとまだウエルシアも少ないから子会社化は寧ろウェルカム
369おかいものさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:46:21.01
>>367
イオンタウンなんて言うからものすごい大きいショッピングモールがあるのかと思ったら小さくて落胆した
2022/01/23(日) 07:09:37.04
>>369
イオンタウンってイオンモールのちっちゃいバージョン
キーテナントがマックスバリュが主(天理はザ・ビッグだが)で専門店が十数店(しかもATMまでカウントされる)の平屋か2階建てのプレハブ
371おかいものさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:59:12.65
イオンタウン茨木太田もダイエーがメインだよね
何故か旧ロゴが多用されてるし
2022/01/23(日) 21:27:04.48
コーヨーのアプリ入れたが、ダイエーアプリと似てるな
日替わり特価品がクーポンで更に値引きになって
森永ビヒダスヨーグルトが78円、パスコの超熟食パンが98円とか
ディスカウントスーパーも真っ青な激安価格で買えた
コーヨー侮れない
2022/01/23(日) 21:37:47.72
>>372
アルトバイエルンも税別378円から120円引きでさらにWAON50ポイント、
雪印6Pチーズなんか税別198円から100円引きと大盤振る舞い
そこから1回限り使える5%引きクーポン(普段は3%引き)
明日まで使えるからまだ間に合うぞ

ちなみにダイエーと光洋も今月中にiAEON使えるようになるらしい
374おかいものさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:16:11.77
テナントの100均はキャンドゥに変わっていくのかね?
2022/01/24(月) 17:18:30.22
コロナバブルが終わって
食品スーパーも厳しいのかな
なんか1日限りの特価みたいなのが
増えてる感じがする
2022/01/24(月) 22:29:59.73
>>373
イオンペイ対応するかな?
2022/01/25(火) 07:05:53.82
>>376
27日から対応らしい(全店一斉かは知らん)
2022/01/25(火) 09:47:19.33
イオンフードスタイル豊洲駅前店
2022年春にオープン
379おかいものさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:12:55.43
コロナバブルなんかあらへん
緊急事態で大型店舗休業で売り上げダウンしてるやん
2022/01/25(火) 15:43:51.65
ダイエーアプリのチェックポイントってやつ。
10個スタンプ集めたけどどうやってポイントに変えるのかわからない。
2022/01/25(火) 15:45:20.01
>>380
翌月25日に加算される
2022/01/25(火) 18:53:46.38
10ポイント? 13ポイント?
2022/01/25(火) 18:58:34.06
13ポイント
2022/01/25(火) 20:28:47.88
>>380
※アプリへのカード登録がない場合はポイント付与できません。
ってアプリに書かれてるんだけど、WAON POINTカードは持ってないの?
2022/01/27(木) 22:06:21.61
>>380
チェックインとガチャクーポンのメダル、アプリの調子悪いからとアンインストールして再インストールしたら、またカード登録しても消えちゃうんだよね

会員番号に紐づけされてないみたい
2022/02/02(水) 17:05:55.86
チェックポイントでもらえるポイントって有効期限あったっけ?
387おかいものさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:27:00.36
イオン釧路店は釧路市じゃなくて釧路町にあるんだな
釧路市と釧路町の境界線付近で釧路町側にある
ニトリやドン・キホーテも釧路町にある
同じ名前の市と町がある希少事例で他に高知県四万十市と四万十町のみ
2022/02/02(水) 21:33:33.08
無駄な知識乙
2022/02/02(水) 21:37:43.67
明日は半額恵方巻買いに行くぞ
2022/02/03(木) 21:53:16.00
半額でもたくさん売れ残って廃棄は
モッタイナイね
2022/02/03(木) 21:56:29.91
広島県にも府中市と府中町がある
2022/02/03(木) 22:12:13.06
>>391
東京都には府中町ないぞ?
393おかいものさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:22:35.49
>>387
高知県土佐市と土佐町
横浜市南区と相模原市南区
横浜市緑区と相模原市緑区
大阪市北区と堺市北区
大阪市西区と堺市西区

【鳥取】JU米子高島屋の地下食品売り場が改装のため閉鎖へ。マックスバリュ西日本が入居予定
https://tottorimagazine.com/sichouson/yonagoshi/maxvalutakashimaya/
394おかいものさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:08:21.42
ダイエー東鷲宮店
せっかくイオンにしたのに閉店か
395おかいものさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:25:37.11
【北九州】AEON若松ショッピングセンター、2022年3月までにリニューアル開業−「ホームワイド」準核に韓国スーパー「イエスマート」など出店
https://toshoken.com/news/23559
AEON若松店

【品川区】AEONTOWN旗の台、2022年冬開業−東京23区初出店、東急旗の台駅前に
https://toshoken.com/news/23675
ウエルシア薬局?
396おかいものさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:29:46.91
100番代の店舗ってまだあるの?
2022/02/14(月) 09:19:30.21
HP見たら残ってるのわかるやん
398おかいものさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:17:45.66
【沖縄】県内のAEON5店舗とAEONSTYLEライカムで営業時間を統一 3月1日から
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1471279.html
2022/02/17(木) 12:52:34.79
どこ行っても閉まってるw
400おかいものさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:27:50.74
イオンブランドのポテチ
160グラム入りの大きい袋を探してたんだけれど
小さい袋しかなかった。ジャガイモ不足が影響しているのかな。
401おかいものさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:30:41.81
イオン全店スタンプラリーやってる猛者いる?
鉄道での訪問が難しい店舗がある(イオン紋別店、イオン静内店、淡路島の3店舗とか)のでレンタカーとか駆使しないといけない
2022/02/21(月) 20:44:03.60
ダイエー社長代わるな
2022/02/22(火) 06:10:40.89
代わるの?
2022/02/22(火) 19:52:56.49
この前グルメシティで買い物して帰ってきてレシート見たら買ってもないものの値段で支払わされてた!!

あたしが買ったのは芋(98円)なのになんで大根158円でレシート打たれてるんだよ!
60円返せ!!
2022/02/22(火) 20:05:30.51
>>404
おばあちゃん、さっき晩御飯は食べたでしょ
2022/02/22(火) 20:47:23.22
ここに書くよりサービスカウンターに行く方が一万倍ぐらい有益だと思うんだけどな。
407おかいものさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:02:30.53
【首都圏】まいばすけっと1000店達成、都市型小型スーパー、15年かけて
https://the-owner.jp/archives/8120
展開エリア:東京都区内・武蔵野市、横浜市、川崎市、千葉県市川市、埼玉県川口市
ちなみに都下・千葉県下・埼玉県下の大部分、神奈川県下全域、相模原市、千葉市、さいたま市は未出店。
2022/02/23(水) 08:07:46.01
ウエルシアグループ
売上1兆円達成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。