X

【日本橋】三越・高島屋・大丸・松屋 Part4【銀座】

2021/10/01(金) 18:26:01.67
2020年度 売上ランキング 21〜30位

21位 トキハ本店     479億円(△16.3%)
22位 高島屋新宿店   472億円(△34.2%)
23位 大丸京都店     470億円(△29.6%)
24位 三越銀座店     443億円(△46.5%)
25位 井筒屋本店     439億円(△25.1%)
26位 JR京都伊勢丹    435億円(△32.4%)
27位 松屋銀座本店    434億円(△43.1%)
28位 京阪守口店     424億円(△16.4%)
29位 大丸札幌店     417億円(△36.2%)
30位 大丸大阪・心斎橋店 416億円(△51.2%)
2021/10/04(月) 09:07:07.32
>>246 >>281
ありがとうございます。
銀座三越・銀座松也・東京大丸の爆下げだけじゃなく
新宿小田急もやたら下がってますね・・・
関西では京都勢はなんとか踏ん張ってるけど
大阪では心斎橋大丸と梅田大丸の爆下げが凄いと何かで読んだ。
心斎橋大丸は前年16位で今年は30位まで下がった。
梅田大丸は前年29位だったけど今年は何位まで落ちてるんだろ・・・
今では九州とかの百貨店のほうが順位上げてるし。
2021/10/15(金) 17:16:43.49
9月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上 +0.8%(小型店含めた本店分*)
店頭 +6.1%
三越 銀座店 +4.4%
*三越恵比寿店は2021年2月(閉店)まで本店分で計上

高島屋 日本橋店△0.9% 入店客数 △12.2%

松屋 銀座本店 +6.1% 入店客数 △6.8%
(銀座店 +6.6% 入店客数 △6.9%
浅草店 +0.0% 入店客数 △6.6%の合計)

大丸 東京店 △2.6% 入店客数 △4.0% **
松坂屋 上野店 +1.2% 入店客数 +1.9% **
PARCO_ya上野 △7.8% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**本年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +0.5%
2021/10/15(金) 17:17:01.52
10月14日までの売上
三越伊勢丹
+6.2%(グループ全体+3.1%)


高島屋
店頭売上 前年比+2.9%
免税売上 前年比+179.5%
免税抜店頭売上 前年比+1.8%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年比+10% 前々(2019)年比+40% 2018年比△21%
免税抜店頭売上 前年比+8% 前々(2019)年比+18% 2018年比△11%
2021/11/01(月) 21:22:50.61
10月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +7.0%
三越 銀座店 +10.9%

高島屋 日本橋店 店頭 +14.0%

松屋 銀座本店 +5.4%
(銀座店 +6.2% 浅草店 △5.5%の合計)

大丸 東京店 +4.5%
松坂屋 上野店 +4.1%
2021/11/02(火) 16:35:49.67
いつもありがとうございます。
△のついてない前年比を見るとホッとしますねw
287おかいものさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:27.42
お願いです。
大丸東京の催事のお姉ちゃん
私の買うケーキをラッピングしないで、
放置したまんま、
お客様と盛り上がらないでください。
お客様もマスクしてるけど、
50センチ以下の距離、飛沫浴びまくりです。
良い気がしません。

何も言えなかったけど。
ほんと困るよ〜
コロナ禍だよ
もう少し考えて欲しいな。
せめてラッピングして欲しい。
2021/11/08(月) 13:22:39.92
それはお客様相談室へ

煽ってるわけではなくて、店全体の問題だから、お客様相談室にクレーム入れれば今後改善される可能性大なので
289おかいものさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:28:34.55
大丸さんと相性が悪いのか?
ことごとく悲しい思いをしまくってます。
なめられてるのかな涙目
背が小さいからかしら。

他にもケーキを買ったときに、
コロッケを入れるような食品ケースに入れてくれますが、(セロハンテープで止めるタイプ。)

他の人は食品用のビニール袋に入れてもらえていたのに、
数人いて、私だけ入れてもらえなかったので、
LVバッグにそのままそーっとアップルパイのカスが飛ばないように持ち帰ったりとか…
もはや嫌がらせレベルです。

二度と買ってません。

一応、外商の招待は貰ってるけど。
今までを考えると…
多分、私とご縁がないと思うので、夫からお断りしてもらったところ。
290おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:40:04.24
【中央区】東急百貨店ヒンカリンカ銀座、2021年11月15日閉店−東急プラザ銀座3-5階、僅か5年で
https://toshoken.com/news/23240
2021/11/15(月) 16:59:04.01
>>290
あそこ立地は良いんだけど、コンテンツというかテナントのブランドや商品に訴求力が無いんだよな
銀座民が欲するような高級さは無く、かといってお上りさんには高すぎる感じ
292おかいものさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:37:29.79
そりゃ海外(主にシナ)の客がターゲットじゃそうなるわな
途上国の汚ったねえ客がウヨウヨいるところにまともな日本人は入っていかないから
2021/11/15(月) 18:46:25.61
>>290
表参道もそうだけど見た目の派手さより買い物のしやすさのが私には嬉しいのよね
若い人にはいいのかもしれないけど何か利用しにくくてね
2021/11/16(火) 00:44:28.18
東急ってそもそも百貨店続ける気あるのかな
2021/11/16(火) 23:04:08.42
10月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上 +1.3%(小型店含めた本店分*)
店頭 +7.0%
三越 銀座店 +10.9%
*三越恵比寿店は2021年2月(閉店)まで本店分で計上

高島屋 日本橋店 +14.2% 入店客数 +2.3%

松屋 銀座本店 +5.4% 入店客数 +2.6%
(銀座店 +6.2% 入店客数 +6.6%
浅草店 △5.5% 入店客数 △2.7%の合計)

大丸 東京店 +4.9% 入店客数 +7.9% **
松坂屋 上野店 +4.2% 入店客数 +13.2% **
PARCO_ya上野 △7.4% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**本年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +1.7%
2021/11/16(火) 23:04:31.64
11月14日までの売上
三越伊勢丹
+10.5%(グループ全体+8.5%)


高島屋
店頭売上 前年比+5.9%
免税売上 前年比+91.6%
免税抜店頭売上 前年比+5.3%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年比+12% 前々(2019)年比△4%
免税抜店頭売上 前年比+11% 前々(2019)年比+5%
2021/11/20(土) 18:49:37.16
10月11月と少しづつ前年の悲惨な売り上げから回復しだして何より。
このまま立ち直って欲しいもんでござる。
298おかいものさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:48:35.89
大丸は食品スーパーではないし、三越でもないんだから、
きちんと食品用袋を持って行こう。
2021/12/02(木) 02:47:17.19
11月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +14.5%
三越 銀座店 +15.4%

高島屋 日本橋店 店頭 +3.0%

松屋 銀座本店 +11.9%
(銀座店 +13.4% 浅草店 △1.7%の合計)

大丸 東京店 +23.7%
松坂屋 上野店 +11.3%
300おかいものさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:17:16.16
古い服を引き取り、金券をくれるキャンペーンごなかなか良かったよね。
他の店舗で残ってる商品も
ここだけは完売とかあったよ。
301おかいものさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:11:32.23
自分自身はクリスマスケーキは買わないですが、クリスマスケーキを安く買う方法を皆さんに忠告。
このケーキが欲しいというのがあれば、ヤマザキパンのケーキを早期予約すれば2割引きで粗品(「アルコールの入っていない飲料」と「白いお皿」と)まで付き。
(予約しないで)当日買うのであれば、24日の夕方以降〜25日にかけて3割〜5割引きで売られている。
(ヤマザキパンの他に)神戸屋とかパスコとかがあるけれど、扱っている店で言えばヤマザキパンが圧倒的に多い。
百貨店で高いクリスマスケーキを買うのは辞めましょう(金の無駄遣い)。
ヤマザキパンの社員でもないですしヤマザキパンの宣伝をしているのでもないですが。
     
2021/12/05(日) 18:42:09.18
せめて地元で頑張ってるパティシエの店で買ってやれよ
山崎て
303おかいものさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:52:24.48
>>294
本店建て替え後も百貨店業態を維持するみたいだから
新ビルの中身が決まってなくて客から叱られている小田急よりはやる気あるのでは?
304おかいものさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:58:56.29
>>278
日本橋本店のエムアイカウンターで聞いたら、(リボ払い以外の)来店入金は経産省の指導で全国的に禁止らしい
エポスとセゾンは入金ATM残してますよって聞いたらえーそうなんですか?って言ってた
そういえば両社ともリボ変かけないと繰り上げ返済できないようになってる
305おかいものさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:12:25.23
>>302
山崎パンの社員は頑張って働いている。地元のパティシエの店だけが頑張っているのではない。山崎パンのクリスマスケーキは種類が多い。「(最も普通な)生クリームのクリスマスケーキ」、「チーズケーキのクリスマスケーキ」、「(懐かしい)バタークリームのクリスマスケーキ」、「フルーツタルトのクリスマスケーキ」、「抹茶のクリスマスケーキ」、「切れてるクリスマスケーキ」、「糖分を抑えたクリスマスケーキ」、など種類は多い。自分自身はクリスマスケーキは買わないし、ヤマザキパンの社員でないですが。
   
2021/12/08(水) 02:56:12.73
このスレで山崎パンのケーキおすすめするのは無理があるわよ
2021/12/08(水) 23:29:37.72
>>305
山崎のクリスマスケーキってその列挙した中に入ってない苺サンドのクリスマスケーキ以外って作り置いて冷凍させたのをクリスマス時期に合わせて解凍させたやつじゃないか?
2021/12/09(木) 04:21:56.11
>>303
東急の本店建て替え後ってLVMHと組んでやる(=建て替え後はGINZA SIXみたいな店舗)んじゃないの?
2021/12/09(木) 14:25:44.19
山パンのバイト懐かしいわ
金がない時の生命線だった
一度やると1週間はパンを見たくもなくなると言う弊害はあったけれど
310おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:34:14.90
>>307
「バタークリームのケーキ」は冷凍だけれど、他のケーキは冷凍ではない。チーズケーキでもチョコレートケーキでも生クリームケーキでもクレープでも冷凍ではない。バタークリームケーキは冷凍だけれど、おいしくて安かったら冷凍のバタークリームケーキで良い。自分自身はクリスマスケーキは買わないですが。  
311おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:36:49.86
百貨店で高いクリスマスケーキを買う、ヤマザキパンのクリスマスケーキを買う{安くて粗品(白いお皿と炭酸飲料と)付き}、全く迷わないでヤマザキパンのを買う。
   
312おかいものさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:42:15.37
>>308
GSIXと東急プラザ銀座の現状を見て、なお似たようなものを作るのでは救いようがないね。
2021/12/12(日) 19:11:46.58
>>310
山崎のクリスマスケーキは苺サンドと普通のクリスマスケーキは挟んである果物は同等ではないのでやむを得んとしても明らかにスポンジとかの食感とか別もんやで…
2021/12/13(月) 06:54:05.64
山崎のがいいと思う舌バカとは会話が成り立たないよね
315おかいものさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:53:32.65
自分はクリスマスケーキを買わないですが、クリスマスケーキをもし買うとしたらヤマザキパンのクリスマスケーキを買う。「雑誌に載るケーキ屋のクリスマスケーキ」とか「百貨店のクリスマスケーキ」とかのクリスマスケーキは買わない。ヤマザキパンのクリスマスケーキなら値段は安くて(申し込んだら)粗品は付いてくる。懐かしいバタークリームのクリスマスケーキは冷凍だけど、おいしくて安かったら冷凍で良い。ヤマザキパンなら家から近いから合理性まである。ヤマザキパンは(一石二鳥ではなくて)一石多鳥で得る物ばかり。ヤマザキパンの社員でもないですしヤマザキパンの宣伝しているのでもないですが。
    
2021/12/15(水) 21:10:41.60
ヤマザキのケーキもパンも一生食べない
こいつの連投を見て、私はいま誓った
2021/12/15(水) 23:20:26.89
11月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上 +9.3%(小型店含めた本店分*)
店頭 +14.5%
三越 銀座店 +15.4%
*三越恵比寿店は2021年2月(閉店)まで本店分で計上

高島屋 日本橋店 +2.9% 入店客数 +8.8%

松屋 銀座本店 +11.9% 入店客数 +7.5%
(銀座店 +13.4% 入店客数 +13.1%
浅草店 △1.7% 入店客数 0.0%の合計)

大丸 東京店 +24.1% 入店客数 +24.2% **
松坂屋 上野店 +9.6% 入店客数 +13.4% **
PARCO_ya上野 △1.0% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**本年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 △0.3%
2021/12/15(水) 23:22:07.97
12月14日までの売上
三越伊勢丹
+10.3%(グループ全体+8.3%)


高島屋
店頭売上 前年比+8.4%
免税売上 前年比+60.0%
免税抜店頭売上 前年比+8.0%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年比+13% 前々(2019)年比△8%、2018年比△13%
免税抜店頭売上 前年比+14% 前々(2019)年比△1%、2018年比△6%


(参考記事)
三越伊勢丹6年3ヵ月、高島屋は…コロナ後の“百貨店の寿命”をガチ試算
https://nikkan-spa.jp/1797480
319おかいものさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:55:22.05
【NY】エスティローダー、日本国内のデザイナーフレグランス展開を2021年8月31日終了ー化粧品ブランド「アラミス」など日本撤退、新型コロナで
https://toshoken.com/news/22962
現在「ラボシリーズ」を展開している関東の実店舗(2021年11月時点)
ISETAN新宿本店メンズ館1階
★阪急メンズ東京1階(千代田区有楽町)
2021/12/24(金) 19:09:35.12
この間来ていた人は今頃ヤマザキのケーキを買っているんだろうか…
2021/12/25(土) 00:44:58.65
買わない宣言を毎回文末に書いてたくらいだから工場で嫌になる程作ってそう
2022/01/01(土) 16:33:51.87
DCブランド系 トラッド系 デパートブランド 総合★1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1640452892/
2022/01/09(日) 00:55:16.38
12月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +9.0%
三越 銀座店 +21.3%

高島屋 日本橋店 店頭 +0.7%

松屋 銀座本店 +19.7%
(銀座店 +20.5% 浅草店 +12.3%の合計)

大丸 東京店 +23.1%
松坂屋 上野店 +12.0%
PARCO_ya上野 +10.9%
2022/01/14(金) 21:29:11.18
高島屋1人負け
なぜだ
2022/01/16(日) 12:58:28.01
「変われない会社は生き残れない」って社員にはいうくせに
一切新しいことしない無能な経営陣のせいだと思うよ

実際、2年前から変わったことといえばテナントが歯抜けになってることぐらい
2022/01/16(日) 15:31:30.68
ポケモンセンターに行く時以外行かないくらいの頻度
2022/01/16(日) 16:30:41.57
いち早くテナント業に転換した大丸松坂屋
何だかんだ言ってもブランド力のある三越伊勢丹
何の魅力もない高島屋
2022/01/16(日) 23:46:02.83
高島屋は中高年のイメージ
三越伊勢丹は若者を取り込むのに比較的成功した方じゃない?
2022/01/17(月) 23:32:10.74
12月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上 +3.8%(小型店含めた本店分*)
店頭 +9.0%
三越 銀座店 +21.3%
*三越恵比寿店は2021年2月(閉店)まで本店分で計上

高島屋 日本橋店 +0.7% 入店客数 +15.5%

松屋 銀座本店 +19.7% 入店客数 +18.5%
(銀座店 +20.5% 入店客数 +21.9%
浅草店 +12.3% 入店客数 +13.1%の合計)

大丸 東京店 +23.2% 入店客数 +40.4% **
松坂屋 上野店 +12.0% 入店客数 +19.1% **
PARCO_ya上野 +10.9% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**本年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +11.7%
2022/01/17(月) 23:32:29.17
1月16日までの売上
三越伊勢丹
+44.4%(グループ全体+35.8%)


高島屋
店頭売上 前年比+33.4% 前々年比△4.4%
免税売上 前年比+82.7% 前々年比△80.7%
免税抜店頭売上 前年比+32.8% 前々年比△0.1%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年比+26% 前々(2019)年比△21%、2018年比△25%
免税抜店頭売上 前年比+26% 前々(2019)年比△13%、2018年比△19%
2022/01/17(月) 23:34:32.10
>>27 との比較からして三越も高島屋も日本橋店分としての売り上げはコロナ前との比較では大して変わりないと思う・・・
2022/01/18(火) 10:24:36.99
ロレックスマラソンというのが流行ってるらしいな
俺も試しにやってみるから
2022/01/18(火) 13:05:41.90
>>332
【金持ち】ロレックス外商客専用サロン 5【VIP】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1630600653/

欲しくない物1000万円くらいお布施できるなら参加可能
2022/01/18(火) 18:37:26.58
>>331
新館増床したのに売上増えないのはおかしいのでは?
2022/01/18(火) 20:44:01.15
>>334
増床って高島屋のこと?
新館は専門店街で百貨店の売り上げには計上されないからそれほど変でもないでしょ・・・
2022/02/07(月) 04:18:32.69
1月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +40.5%
三越 銀座店 +35.3%

高島屋 日本橋店 店頭 +25.8%

松屋 銀座本店 +26.0%
(銀座店 +27.4% 浅草店 +12.2%の合計)

大丸 東京店 +33.3%
松坂屋 上野店 +10.1%
PARCO_ya上野 +34.8%
337おかいものさん
垢版 |
2022/02/11(金) 14:46:39.84
今はどうなってるのか知らないけど日本橋高島屋のエレベーターが好きだったな
エレベーターガールいたよね

阪急メンズの秋冬キャンペーンボーイの狩野英孝もよかった
2022/02/11(金) 16:38:31.05
和菓子のバイヤー様鼻出しマスクの実演販売さんをツイートで出しちゃうの大丈夫なの
339おかいものさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:49:25.52
高島屋の抽選販売に不正疑惑
従業員が酒を転売したらしい。
2022/02/15(火) 22:40:46.10
1月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上 +27.0%(小型店含めた本店分*)
店頭 +40.0%
三越 銀座店 +35.3%
*三越恵比寿店は2021年2月(閉店)まで本店分で計上

高島屋 日本橋店 +25.6% 入店客数 +24.2%

松屋 銀座本店 +26.0% 入店客数 +31.6%
(銀座店 +27.4% 入店客数 +30.7%
浅草店 +12.2% 入店客数 +32.7%の合計)

大丸 東京店 +33.9% 入店客数 +43.8% **
松坂屋 上野店 +10.1% 入店客数 +26.7% **
PARCO_ya上野 +34.9% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**本年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +17.8%
2022/02/15(火) 22:41:09.88
2月14日までの売上
三越伊勢丹
+5.3%(グループ全体+0.1%)


高島屋
店頭売上 前年比+2.1% 前々年比△11.3%
免税売上 前年比+23.9% 前々年比△63.9%
免税抜店頭売上 前年比+1.7% 前々年比△8.4%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年比△0.3% 前々(2019)年比△15%、2018年比△33%
免税抜店頭売上 前年比△0.8% 前々(2019)年比△12%、2018年比△24%
2022/02/15(火) 22:46:25.75
>>339
店員による酒の転売は他のものの転売に比べてやばいねえ・・・
継続性があると判断されたら酒類販売の免許の有無でも罪に問われかねないのに・・・
343おかいものさん
垢版 |
2022/03/02(水) 04:39:07.81
他人に嫌がらせ、他人に嫌がらせ

カラピーポして、他人に嫌がらせして
人生嫌になって浮気したいだけ

人生嫌になって、セっクスしたいだけ


英(ヒデ)キング

グランジ→衰退の美学

似る場な!

https://youtu.be/Du3J-OpxE2g

猿の惑星?
いいえ
ヒューマン・スクランブル!

ほんま、成長快調!!
パーフェクトヒューマン!
https://youtu.be/4Bh1nm7Ir8c
2022/03/03(木) 12:55:40.40
銀座三越スコーン催事
客の予想が甘いのか、レジが少なく遅いので無駄に混雑
しかも客は列に並びながらドリンク飲むからマスク外す
三越さん、連日コロナ感染者を出している意識は有る?
2022/03/08(火) 21:08:37.44
2月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +10.9%
三越 銀座店 +14.9%

高島屋 日本橋店 店頭 +5.0%

松屋 銀座本店 +12.3%
(銀座店 +12.8% 浅草店 +5.5%の合計)

大丸 東京店 +10.3%
松坂屋 上野店 △2.1%
PARCO_ya上野 +5.5%
2022/03/16(水) 01:54:48.12
2月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上△2.9%(小型店含めた本店分*)
店頭 +10.9%
三越 銀座店 +14.9%
*三越恵比寿店は2021年2月(閉店)まで本店分で計上

高島屋 日本橋店 +4.3% 入店客数 +0.9%

松屋 銀座本店 +12.3% 入店客数 +7.1%
(銀座店 +12.8% 入店客数 +2.6%
浅草店 +5.5% 入店客数 +15.3%の合計)

大丸 東京店 +10.4% 入店客数 +11.3% **
松坂屋 上野店 △1.0% 入店客数 +1.4% **
PARCO_ya上野 +5.5% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**本年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +4.4%
2022/03/16(水) 01:55:09.51
3月14日までの売上
三越伊勢丹
+18.3%(グループ全体+8.1%)


高島屋
店頭売上 前年比+4.3% 前々年比△11.5%
免税売上 前年比△11.5% 前々年比△83.6%
免税抜店頭売上 前年比+4.6% 前々年比△4.3%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+4.0% 前々(2019)年比△19%、2018年度比△20%
免税抜店頭売上 前年度比+4.0% 前々(2019)年度比△9%、2018年度比△11%
2022/04/10(日) 00:03:22.73
3月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +8.4%
三越 銀座店 +20.4%

高島屋 日本橋店 店頭 +11.9%

松屋 銀座本店 +11.4%
(銀座店 +10.8% 浅草店 +17.6%の合計)

大丸 東京店 +19.8%
松坂屋 上野店 +6.2%
PARCO_ya上野 +6.3%
2022/04/17(日) 23:29:52.73
3月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+4.3%(小型店含めた本店分)
店頭 +8.4%
三越 銀座店 +20.4%

高島屋 日本橋店 +11.8% 入店客数 +3.9%

松屋 銀座本店 +11.4% 入店客数 +13.7%
(銀座店 +10.8% 入店客数 +12.4%
浅草店 +17.6% 入店客数 +15.8%の合計)

大丸 東京店 +19.7% 入店客数 +22.7% **
松坂屋 上野店 +6.3% 入店客数 13.1% **
PARCO_ya上野 +6.3% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +8.3%
2022/04/17(日) 23:30:08.94
4月14日までの売上
三越伊勢丹
+14.9%(グループ全体+10.6%)


高島屋
店頭売上 前年比+12.5% 2019年比△11.0%
免税売上 前年比+27.1% 2019年比△81.4%
免税抜店頭売上 前年比+12.1% 2019年比△1.6%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+15% 2019年比△21%
免税抜店頭売上 前年度比+14.0% 2019年比△10%
351おかいものさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:44:54.53
社員食堂ランキングお願いします。
2022/04/29(金) 21:57:44.11
毎月 売上情報ありがとうございますん >>350

コロナ前2019年度の売上まで回復するのは来年あたりかな?
353おかいものさん
垢版 |
2022/05/05(木) 04:08:15.19
銀座三越でキャバクラやってる奴がいるらしい
354おかいものさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:09:59.32
https://youtu.be/jq0ax5hatZI

呂布カルマ
正直ダサいなって思ってた
2022/05/09(月) 20:50:58.05
3月売上速報 前年比
三越 日本橋本店 店頭 +32.2%
三越 銀座店 +35.8%

高島屋 日本橋店 店頭 +23.3%

松屋 銀座本店 +32.5%
(銀座店 +34.4% 浅草店 +11.1%の合計)

大丸 東京店 +31.4%
松坂屋 上野店 +6.7%
PARCO_ya上野 +44.4%
356355
垢版 |
2022/05/09(月) 20:51:38.27
月を間違えた。

4月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +32.2%
三越 銀座店 +35.8%

高島屋 日本橋店 店頭 +23.3%

松屋 銀座本店 +32.5%
(銀座店 +34.4% 浅草店 +11.1%の合計)

大丸 東京店 +31.4%
松坂屋 上野店 +6.7%
PARCO_ya上野 +44.4%
357おかいものさん
垢版 |
2022/05/10(火) 12:39:32.65
各百貨店、売上戻ってきてるらしいね
「松屋」だけど、地方出身者?牛丼屋と同じ発音で気味悪しw
358おかいものさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:21:38.69
【中央区】メルサGinza-2、2022年8月閉店-名鉄系ファッションビル東京1号店、半世紀の歴史に幕
https://toshoken.com/news/24318
2022/05/16(月) 21:06:58.33
4月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+31.8%(小型店含めた本店分)
店頭 +32.2%
三越 銀座店 +35.8%

高島屋 日本橋店 +23.1% 入店客数 +24.9%

松屋 銀座本店 +32.5% 入店客数 +21.2%
(銀座店 +34.4% 入店客数 +26.1%
浅草店 +11.1% 入店客数 +14.3%の合計)

大丸 東京店 +32.0% 入店客数 +47.3% **
松坂屋 上野店 +6.8% 入店客数 +27.1% **
PARCO_ya上野 +44.4% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +44.5%
2022/05/16(月) 21:07:25.69
5月15日までの売上
*昨年は緊急事態宣言の発令による営業制限あり

三越伊勢丹
+160.7%(グループ全体+80.2%)


高島屋
店頭売上 前年比+97.2% 2019年比△9.5%
免税売上 前年比+171.5% 2019年比△75.3%
免税抜店頭売上 前年比+96.0% 2019年比△3.7%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+115% 2019年比△8%
免税抜店頭売上 前年度比+114% 2019年比+3%
2022/05/16(月) 23:00:17.60
三越>高島屋なのは三越とコレド室町との相乗効果?
それとも高島屋の新館が失敗した?
2022/05/17(火) 01:36:10.87
>>360
大丸松坂屋の免税店売上 やったじゃん!
コロナ前の売上にやっと+の数字が登場。
なんだかホッとしたわw

ところで三越伊勢丹は2019年比の数字を公表しないんだねぇ・・・
2022/05/17(火) 08:21:09.31
高島屋一人負けに草
まぁ魅力無いしなぁ
2022/05/17(火) 16:03:14.53
>>362
免税抜だからインバウンドを除いた部分がプラスだね
365おかいものさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:05:58.27
SEIKO
【中央区】セイコーハウスギンザ、2022年6月10日開業-銀座和光を改称・リニューアル
https://toshoken.com/news/23466
2022/06/03(金) 16:49:40.46
5月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +101.9%
三越 銀座店 +134.4%

高島屋 日本橋店 店頭 +64.0%

松屋 銀座本店 +95.0%
(銀座店 +103.6% 浅草店 +29.6%の合計)

大丸 東京店 +147.3%
松坂屋 上野店 +77.8%
PARCO_ya上野 +243.9%
2022/06/17(金) 00:00:19.72
5月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+90.5%(小型店含めた本店分)
店頭 +101.9%
三越 銀座店 +134.4%

高島屋 日本橋店 +64.3% 入店客数 +63.2%

松屋 銀座本店 +95.0% 入店客数 +58.5%
(銀座店 +103.6% 入店客数 +76.2%
浅草店 +29.6% 入店客数 +37.6%の合計)

大丸 東京店 +147.5% 入店客数 +128.2% **
松坂屋 上野店 +78.4% 入店客数 +83.3% **
PARCO_ya上野 +243.9% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +189.2%
2022/06/17(金) 00:00:36.94
6月14日までの売上

三越伊勢丹
+23.9%(グループ全体+21.4%)


高島屋
店頭売上 前年比+20.8% 2019年比+3.8%
免税売上 前年比+29.1% 2019年比△75.8%
免税抜店頭売上 前年比+20.6% 2019年比+10.9%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+28% 2019年比△10%
免税抜店頭売上 前年度比+28% 2019年比△1%
免税売上 前年比+70% 2019年比△87%
2022/06/17(金) 23:36:52.29
各社大分戻ってきたみたいでよかった
二年前の絶望感はトラウマ
2022/06/26(日) 00:18:20.71
三越伊勢丹、髙島屋、Jフロント、松屋、エイチツーオーの株買ったから頑張って欲しい
2022/07/09(土) 00:22:07.47
6月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +14.4%
三越 銀座店 +24.2%

高島屋 日本橋店 店頭 +12.7%

松屋 銀座本店 +38.4%
(銀座店 +42.8% 浅草店 +2.9%の合計)

大丸 東京店 +33.6%
松坂屋 上野店 +6.9%
PARCO_ya上野 +24.6%
2022/07/16(土) 22:43:27.47
6月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+13.6%(小型店含めた本店分)
店頭 +14.4%
三越 銀座店 +24.2%

高島屋 日本橋店 +12.4% 入店客数 +18.5%

松屋 銀座本店 +38.4% 入店客数 +24.7%
(銀座店 +42.8% 入店客数 +29.0%
浅草店 +2.9% 入店客数 +18.7%の合計)

大丸 東京店 +33.4% 入店客数 +62.4% **
松坂屋 上野店 +6.1% 入店客数 +30.2% **
PARCO_ya上野 +24.6% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +14.1%
2022/07/16(土) 22:43:48.02
7月14日までの売上

三越伊勢丹
+24.2%(グループ全体+17.1%)


高島屋
店頭売上 前年比+13.6% 2019年比△7.5%
免税売上 前年比+109.1% 2019年比△61.2%
免税抜店頭売上 前年比+11.6% 2019年比△3.9%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+14% 2019年比△13%
免税抜店頭売上 前年度比+12% 2019年比△7%
免税売上 前年比+334% 2019年比△81%
2022/07/22(金) 23:11:12.18
高島屋でdポイント払いと言っているのに、レジの人はd払いとレジ操作をするらしく、何度もポイントカードスキャナ要求されて。
客の話しっかり聞いてほしい。
おかしいと思うなら聞き返せばいいのに、思い込みで仕事するな。
2022/08/07(日) 00:21:30.72
7月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +13.8%
三越 銀座店 +26.3.%

高島屋 日本橋店 店頭 +8.7%

松屋 銀座本店 +31.0%
(銀座店 +33.6% 浅草店 +3.1%の合計)

大丸 東京店 +25.9%
松坂屋 上野店 +19.3%
PARCO_ya上野 +19.6%
376おかいものさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:24:56.45
相変わらず高島屋が一人負けだね
2022/08/07(日) 16:25:01.04
>>375
いつもありがとうございます
スレタイからは離れますが、23区内の他店の数字とか、どこかで入手できるのでしょうか
378おかいものさん
垢版 |
2022/08/16(火) 01:22:22.33
菓子バイヤートンカツ屋でよその店の菓子食べてるように読めるよ
2022/08/25(木) 14:45:22.31
7月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+12.6%(小型店含めた本店分)
店頭 +13.8%
三越 銀座店 +26.3%

高島屋 日本橋店 +8.6% 入店客数 +14.4%

松屋 銀座本店 +31.0% 入店客数 +19.5%
(銀座店 +33.6% 入店客数 +27.5%
浅草店 +3.1% 入店客数 +7.4%の合計)

大丸 東京店 +26.1% 入店客数 +49.9% **
松坂屋 上野店 +19.3% 入店客数 +22.5% **
PARCO_ya上野 +19.6% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +17.3%
2022/08/25(木) 14:45:38.45
8月14日までの売上

三越伊勢丹
+45.2%(グループ全体+31.8%)


高島屋
店頭売上 前年比+18.9% 2019年比△13.4%
免税売上 前年比+174.2% 2019年比△40.8%
免税抜店頭売上 前年比+15.4% 2019年比△11.2%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+21% 2019年比△19%
免税抜店頭売上 前年度比+18% 2019年比△14%
免税売上 前年比+428% 2019年比△69%
2022/08/25(木) 21:53:08.64
>>377
都内の他の店舗で月次で出してるのは立川と二子玉の高島屋と新宿と立川の伊勢丹くらいかと・・・
2022/08/25(木) 23:46:41.80
>>381
ありがとうございます
販売規模的には伊勢丹新宿が気になりますね
あそこは銀座日本橋と顧客層もろかぶりというわけではないですが
2022/08/26(金) 22:21:52.29
2021年度 売上ランキング 1~10位

1位 伊勢丹新宿本店 2,536億円(+22.5%) △24.5%
2位 阪急うめだ本店 2,006億円(+14.6%) △27.4%
3位 西武池袋本店 1,540億円(+11.1%) △24.0%
4位 高島屋日本橋店 1,239億円(+9.9%) △13.8%
5位 高島屋横浜店   1,185億円(+22.9%) △25.5%
6位 三越日本橋本店 1,144億円(+13.0%) △23.8%
7位 高島屋大阪店   1,092億円(+12.7%) △35.2%
8位 松坂屋名古屋店 1,039億円(+20.0%) △25.5%
9位 そごう横浜     949億円(+17.9%) △26.1%
10位 高島屋京都店  740億円(+12.5%) △26.5%
2022/09/06(火) 03:47:01.63
8月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +39.6%
三越 銀座店 +43.7%

高島屋 日本橋店 店頭 +24.9%

松屋 銀座本店 +42.7%
(銀座店 +46.1% 浅草店 +13.9%の合計)

大丸 東京店 +45.4%
松坂屋 上野店 +32.7%
PARCO_ya上野 +37.8%
2022/09/06(火) 04:01:03.43
2021年度 売上ランキング 11~20位

11位 大丸神戸店    701億円(+19.4%)
12位 岩田屋本店    679億円(+14.9%)
13位 そごう千葉店   656億円(+14.7%)
14位 東急渋谷本店   635億円(+5.9%)
15位 小田急新宿本店  595億円(+18.0%)
16位 高島屋新宿店   584億円(+23.8%)
17位 名古屋栄三越   582億円(+8.1%)
18位 三越銀座店     565億円(+27.6%)
19位 京王新宿本店   553億円(+15.3%)
20位 松屋銀座本店    544億円(+25.3%)
2022/09/06(火) 09:46:10.92
>>383
2020年度 売上ランキング 1~10位

1位 伊勢丹新宿本店 2,070億円(△24.5%)
2位 阪急うめだ本店 1,751億円(△27.4%)
3位 西武池袋本店 1,385億円(△24.0%)
4位 JR名古屋高島屋 1,146億円(△30.7%)
5位 高島屋日本橋店 1,127億円(△13.8%)
6位 三越日本橋本店  1,012億円(△23.8%)
7位 高島屋大阪店   969億円(△35.2%)
8位 高島屋横浜店   965億円(△25.5%)
9位 あべのハルカス近鉄本店 885億円(△29.6%)
10位 松坂屋名古屋店  864億円(△25.6%)

前年4位のJR名古屋高島屋と9位のあべのハルカス近鉄本店が
ベスト10から落ちちゃってるのはなんで?
2022/09/06(火) 09:52:39.65
>>210 と >>246 の前年ランキングと大きな違いがあるね
2022/09/06(火) 13:39:33.73
>>386
売上の基準が最終利益基準に変更になっているところが多い
(特に阪急阪神以外の鉄道系はほぼ全て)から
そういうところは売上が単純な売上の半分以下の発表になっている
2022/09/15(木) 20:42:05.78
8月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+37.5%(小型店含めた本店分)
店頭 +39.6%
三越 銀座店 +43.7%

高島屋 日本橋店 +8.6% 入店客数 +14.4%

松屋 銀座本店 +42.7% 入店客数 +31.9%
(銀座店 +46.1% 入店客数 +44.2%
浅草店 +13.9% 入店客数 +15.5%の合計)

大丸 東京店 +45.9% 入店客数 +77.7% **
松坂屋 上野店 +32.9% 入店客数 +40.4% **
PARCO_ya上野 +37.8% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +26.5%
2022/09/15(木) 20:42:24.93
9月14日までの売上

三越伊勢丹
+35.4%(グループ全体+27.1%)


高島屋
店頭売上 前年比+29.5% 2019年比△9.7%
免税売上 前年比+184.5% 2019年比△52.3%
免税抜店頭売上 前年比+26.8% 2019年比△6.5%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+30% 2019年比△23% 2018比年△11%
免税抜店頭売上 前年度比+26% 2019年比△18% 2018比年△5%
免税売上 前年比+583% 2019年比△72% 2018比年△64%
2022/09/15(木) 22:01:50.79
2021年度 売上ランキング 21~30位

21位 大丸心斎橋店  528億円(+30.3%)
22位 大丸京都店   524億円(+11.2%)
23位 大丸札幌店   493億円(+18.3%)
24位 トキハ本店   487億円(+1.7%)
25位 大丸東京店   476億円(+22.9%)
26位 井筒屋本店   464億円(+5.7%)
27位 JR名古屋高島屋 454億円(----%)*収益認識基準採用
28位 福屋本店    423億円(+4.6%)
29位 鶴屋      422億円(+2.2%)
30位 博多大丸    415億円(+18.6%)
2022/10/09(日) 14:02:50.68
>>388
阪急阪神も売上基準を変えたら
どんな順位になるのか見ものだよねw
2022/10/10(月) 20:13:46.04
9月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +31.0%
三越 銀座店 +32.9%

高島屋 日本橋店 店頭 +20.3%

松屋 銀座本店 +37.6%
(銀座店 +36.1% 浅草店 +57.0%の合計)

大丸 東京店 +38.1%
松坂屋 上野店 +14.3%
PARCO_ya上野 +19.7%
2022/10/18(火) 11:56:48.18
9月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+29.6%(小型店含めた本店分)
店頭 +31.0%
三越 銀座店 +32.9%

高島屋 日本橋店 +19.9% 入店客数 +26.3%

松屋 銀座本店 +37.6% 入店客数 +23.6%
(銀座店 +36.1% 入店客数 +32.7%
浅草店 +57.0% 入店客数 +10.8%の合計)

大丸 東京店 +38.6% 入店客数 +77.7% **
松坂屋 上野店 +14.8% 入店客数 +40.4% **
PARCO_ya上野 +19.7% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +15.2%
2022/10/18(火) 11:57:05.65
10月16日までの売上
三越伊勢丹
+26.1%(グループ全体+19.6%)


10月13日までの売上
高島屋
店頭売上 前年比+22.0% 2019年比+41.8%
免税売上 前年比+145.4% 2019年比△59.0%
免税抜店頭売上 前年比+20.0% 2019年比+54.3%


10月16日までの売上
Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+17% 2019年比+29% 2018比年△0.6%
免税抜店頭売上 前年度比+14% 2019年比+43% 2018比年+9%
免税売上 前年比+320% 2019年比△67% 2018比年△72%
2022/10/20(木) 01:00:53.59
>>395 いつもありがとん!
免税売上以外はコロナ前に追い付いたみたいで良かった・・・
2022/11/13(日) 10:19:10.58
10月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +18.9%
三越 銀座店 +31.8%

高島屋 日本橋店 店頭 +5.5%

松屋 銀座本店 +36.4%
(銀座店 +36.7% 浅草店 +32.7%の合計)

大丸 東京店 +26.5%
松坂屋 上野店 +7.1%
PARCO_ya上野 △3.4%
2022/11/16(水) 12:47:36.66
10月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+17.9%(小型店含めた本店分)
店頭 +18.9%
三越 銀座店 +31.8%

高島屋 日本橋店 +19.2% 入店客数 +25.9%

松屋 銀座本店 +36.4% 入店客数 +13.0%
(銀座店 +36.7% 入店客数 +15.3%
浅草店 +32.7% 入店客数 +9.6%の合計)

大丸 東京店 +26.7% 入店客数 +47.9% **
松坂屋 上野店 +7.2% 入店客数 +8.7% **
PARCO_ya上野 △3.4% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +17.4%
2022/11/16(水) 12:48:59.08
11月14日までの売上
三越伊勢丹
+20.1%(グループ全体+13.8%)


高島屋
店頭売上 前年比+11.4% 2019年比+9.0%
免税売上 前年比+337.5% 2019年比△16.2%
免税抜店頭売上 前年比+7.3% 2019年比+10.7%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+15% 2019年比+11% 2018比年△0.9%
免税抜店頭売上 前年度比+11% 2019年比+17% 2018比年+5%
免税売上 前年比+522% 2019年比△49% 2018比年△54%
400400
垢版 |
2022/11/16(水) 23:50:05.27
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
400(・∀・)イイ!!
2022/11/28(月) 22:09:23.64
グラフNYに勤める日本人が日本国内に
おいて家庭内暴力で警察に連行されていた
他にも色々あり
【リンクトイン】LinkedIn
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1641374088/
402おかいものさん
垢版 |
2022/11/29(火) 10:29:48.19
【銀座】銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上「ルール守れないなら入店するな」「店も客選べる」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669683048/
2022/11/29(火) 18:46:05.46
>>402
食べ物を扱うデパ地下にまでノーマスクで行ってたのかと思うと怖いな
2022/11/30(水) 19:59:16.38
デパ地下のベーカリーとかでパンを物色しながらクシャミでもされたら最悪だねw
405おかいものさん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:15:59.99
>>402
私有地なら三越の勝ち(マイルールを設定できる)
公共の場なら客の勝ち(法律が勝る)らしい

171: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 11/28(月)20:11 ID:4HD3raIY0
「店も客を選べる」
「入店拒否する権利がある」
これ言う人が多いが実は間違い
イオンみたいな大型店を田舎に作って中小規模型の店を潰すやり方が増えたからさ
2015年に大型店舗法が法改正されたんだよ

大型店舗では「大型店舗はその大きさから、その地域の公共福祉の場も兼ねているのであり、原則として入店拒否をすることはできない。」
406 【凶】
垢版 |
2022/12/01(木) 17:10:41.56
みんなの食卓でありたい
松屋
2022/12/06(火) 13:38:17.32
反マスク反ワクチンに狙われているみたいだな
2022/12/13(火) 23:37:36.68
11月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +7.6%
三越 銀座店 +25.0%

高島屋 日本橋店 店頭 +5.7%

松屋 銀座本店 +25.5%
(銀座店 +26.1% 浅草店 +19.8%の合計)

大丸 東京店 +16.2%
松坂屋 上野店 +2.6%
PARCO_ya上野 +3.8%
2022/12/17(土) 02:58:46.79
11月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+6.4%(小型店含めた本店分)
店頭 +7.6%
三越 銀座店 +25.0%

高島屋 日本橋店 +5.6% 入店客数 +0.9%

松屋 銀座本店 +25.5% 入店客数 +6.6%
(銀座店 +26.1% 入店客数 +8.6%
浅草店 +19.8% 入店客数 +3.7%の合計)

大丸 東京店 +16.2% 入店客数 +35.7% **
松坂屋 上野店 +2.3% 入店客数 +5.2% **
PARCO_ya上野 +3.8% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +18.0%
2022/12/17(土) 02:59:05.45
12月14日までの売上
三越伊勢丹
+14.3%(グループ全体+7.8%)


高島屋
店頭売上 前年比+3.8% 2019年比△1.2%
免税売上 前年比+391.9% 2019年比△2.4%
免税抜店頭売上 前年比△0.2% 2019年比△1.2%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+9.1% 2019年比△0.0% 2018比年△5.3%
免税抜店頭売上 前年度比+5.1% 2019年比+4.0% 2018比年△1.4%
免税売上 前年比+933% 2019年比△47% 2018比年△50%
411おかいものさん
垢版 |
2023/01/01(日) 13:47:18.94
初売り何日から?
2023/01/13(金) 00:51:44.30
12月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +9.6%
三越 銀座店 +23.0%

高島屋 日本橋店 店頭 +5.4%

松屋 銀座本店 +29.9%
(銀座店 +31.9% 浅草店 +7.8%の合計)

大丸 東京店 +17.3%
松坂屋 上野店 +6.8%
PARCO_ya上野 +6.6%
2023/01/16(月) 19:48:38.53
12月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+8.6%(小型店含めた本店分)
店頭 +9.6%
三越 銀座店 +23.0%

高島屋 日本橋店 +5.5% 入店客数 +4.2%

松屋 銀座本店 +29.9% 入店客数 +7.8%
(銀座店 +31.9% 入店客数 +10.9%
浅草店 +7.8% 入店客数 +2.3%の合計)

大丸 東京店 +17.6% 入店客数 +28.6% **
松坂屋 上野店 +7.1% 入店客数 +5.1% **
PARCO_ya上野 +6.6% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +9.5%
2023/01/16(月) 19:48:53.81
1月15日までの売上
三越伊勢丹
+21.9%(グループ全体+16.3%)


高島屋
店頭売上 前年比+11.9% 2019年比△4.6%
免税売上 前年比+224.5% 2019年比△25.3%
免税抜店頭売上 前年比+8.0% 2019年比△3.1%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+13.2% 2019年比△13.0% 2018比年△17.0%
免税抜店頭売上 前年度比+8.4% 2019年比△7.7% 2018比年△15.0%
免税売上 前年比+570% 2019年比△58% 2018比年△42%
415おかいものさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:43:06.99
【RICOH】1963年開館、銀座の三愛ドリームセンターが建て替えに。3月から解体
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1475067.html
【中央区】銀座4丁目交差点角、円筒形で全面ガラス張り「三愛ドリームセンター」建て替えへ…1963年誕生
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230201-OYT1T50145/
416おかいものさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:39:37.72
グラフNYのセールスが元ホテトル嬢
帰国中に家庭内暴力で警察に連行される
経歴詐称etc
【リンクトイン】LinkedIn
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1641374088/
2023/02/10(金) 20:57:04.42
1月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +21.8%
三越 銀座店 +42.0%

高島屋 日本橋店 店頭 +12.4%

松屋 銀座本店 +44.1%
(銀座店 +47.8% 浅草店 +3.2%の合計)

大丸 東京店 +43.1%
松坂屋 上野店 +15.8%
PARCO_ya上野 +10.3%
418おかいものさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:45:02.05
日本橋三越行きたい
2023/02/17(金) 00:33:22.38
1月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+21.1%(小型店含めた本店分)
店頭 +21.8%
三越 銀座店 +42.0%

高島屋 日本橋店 +12.5% 入店客数 +17.6%

松屋 銀座本店 +44.1% 入店客数 +25.4%
(銀座店 +47.8% 入店客数 +33.8%
浅草店 +3.2% 入店客数 +13.8%の合計)

大丸 東京店 +43.5% 入店客数 +60.8% **
松坂屋 上野店 +15.9% 入店客数 +22.4% **
PARCO_ya上野 +10.4% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +17.3%
2023/02/17(金) 00:33:51.21
2月14日までの売上
三越伊勢丹
+38.8%(グループ全体+32.8%)


高島屋
店頭売上 前年比+21.4% 2020年比+7.8%
免税売上 前年比+240.2% 2020年比+23.0%
免税抜店頭売上 前年比+16.7% 2019年比+6.9%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+35.5% 2019年比+15.5% 2018比年△9.3%
免税抜店頭売上 前年度比+30.4% 2019年比+15.2% 2018比年△1.0%
免税売上 前年比+286% 2019年比+19% 2018比年△62%
2023/03/08(水) 02:57:01.85
2月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +28.1%
三越 銀座店 +44.3%

高島屋 日本橋店 店頭 +16.5%

松屋 銀座本店 +46.3%
(銀座店 +48.4% 浅草店 +17.4%の合計)

大丸 東京店 +58.2%
松坂屋 上野店 +20.1%
PARCO_ya上野 +25.1%
2023/03/08(水) 10:49:08.34
某百貨店のグループの派遣会社から、「無料レジ研修のご案内」がLINEで来るけど、業務の一部を覚えてもらう事前研修なのに、“無料”って当然だし、なんならこれから働いてもらいたくて研修する人探しているのに“無料”という言葉が嫌みにみえる
2023/03/17(金) 00:36:14.03
2月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+26.9%(小型店含めた本店分)
店頭 +28.1%
三越 銀座店 +44.3%

高島屋 日本橋店 +16.5% 入店客数 +24.9%

松屋 銀座本店 +46.3% 入店客数 +31.5%
(銀座店 +48.4% 入店客数 +38.9%
浅草店 +17.7% 入店客数 +19.5%の合計)

大丸 東京店 +58.5% 入店客数 +80.3% **
松坂屋 上野店 +20.6% 入店客数 +37.2% **
PARCO_ya上野 +25.1% *
*2021年度より地下1階+映画館部分の不動産部収入を繰り入れ
**2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +30.6%
2023/03/17(金) 00:36:37.41
3月14日までの売上
三越伊勢丹
+21.7%(グループ全体+18.2%)


高島屋
店頭売上 前年比+13.4% 2020年比+0.4%
免税売上 前年比+286.4% 2020年比△37.2%
免税抜店頭売上 前年比+8.8% 2019年比+4.1%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+24.0% 2019年比+0.5% 2018比年△0.1%
免税抜店頭売上 前年度比+18.7% 2019年比+8.4% 2018比年+5.5%
免税売上 前年比+524% 2019年比△56% 2018比年△49%
425おかいものさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:51:02.23
【中央区銀座】GINZAFARM/自己破産申請 有楽町「交通会館マルシェ」
https://n-seikei.jp/2023/03/post-89749.html
【東京】物産店運営「GINZAFARM」が破産申請、負債2億円
https://www.fukeiki.com/2023/03/ginza-farm.html
徳島・香川トモニ市場も運営
2023/04/13(木) 01:53:35.95
3月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +18.3%
三越 銀座店 +39.7%

高島屋 日本橋店 店頭 +9.0%

松屋 銀座本店 +29.8%
(銀座店 +31.7% 浅草店 +8.6%の合計)

大丸 東京店 +37.2%
松坂屋 上野店 +5.1%
PARCO_ya上野 +31.3%
2023/04/18(火) 02:53:27.19
3月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+15.6%(小型店含めた本店分)
店頭 +18.3%
三越 銀座店 +39.7%

高島屋 日本橋店 +9.1% 入店客数 +18.9%

松屋 銀座本店 +29.8% 入店客数 +19.3%
(銀座店 +31.7% 入店客数 +17.5%
浅草店 +8.6% 入店客数 +22.0%の合計)

大丸 東京店 +37.5% 入店客数 +58.3% *
松坂屋 上野店 +5.2% 入店客数 +28.2% *
PARCO_ya上野 +31.3%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +17.8%
2023/04/18(火) 02:53:53.76
4月16日までの売上
三越伊勢丹
+28.8%(グループ全体+21.7%)


高島屋
店頭売上 前年比+17.3% 2019年比+8.9%
免税売上 前年比+239.5% 2019年比△33.7%
免税抜店頭売上 前年比+11.6% 2019年比+14.6%


4月13日までの売上
Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+23.2% 2019年比+0.2% 2018比年+0.6%
免税抜店頭売上 前年度比+16.1% 2019年比+8.3% 2018比年+5.3%
免税売上 前年比+583% 2019年比△50% 2018比年△49%
2023/05/15(月) 00:36:42.96
4月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +15.9%
三越 銀座店 +41.4%

高島屋 日本橋店 店頭 +11.7%

松屋 銀座本店 +41.0%
(銀座店 +44.8% 浅草店 △10.2%の合計)

大丸 東京店 +38.5%
松坂屋 上野店 +7.6%
PARCO_ya上野 +36.1%
430おかいものさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:33:45.08
銀座三越で1日の予算達成時に流れる古内東子さんの曲の情報お持ちの方いませんか?
2023/05/30(火) 12:55:16.58
4月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+18.1%(小型店含めた本店分)
店頭 +15.9%
三越 銀座店 +41.4%

高島屋 日本橋店 +11.6% 入店客数 +12.8%

松屋 銀座本店 +41.0% 入店客数 +17.9%
(銀座店 +44.8% 入店客数 +22.3%
浅草店 △10.2% 入店客数 +11.2%の合計)

大丸 東京店 +38.8% 入店客数 +43.1% *
松坂屋 上野店 +7.8% 入店客数 +27.2% *
PARCO_ya上野 +36.1%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +22.8%
2023/05/30(火) 12:55:31.91
5月14日までの売上
三越伊勢丹
+19.4%(グループ全体+14.3%)


高島屋
店頭売上 前年比+5.6% 2019年比+4.4%
免税売上 前年比+187.5% 2019年比△28.3%
免税抜店頭売上 前年比+1.4% 2019年比+7.5%


Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+12.0% 2019年比+2.3% 2018比年+1.6%
免税抜店頭売上 前年度比+7.0% 2019年比6.3% 2018比年+5.4%
免税売上 前年比+319% 2019年比△47% 2018比年△35%
2023/06/14(水) 00:06:31.54
5月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +12.5%
三越 銀座店 +37.1%

高島屋 日本橋店 店頭 +2.1%

松屋 銀座本店 +39.4%
(銀座店 +42.7% 浅草店 △0.6%の合計)

大丸 東京店 +30.7%
松坂屋 上野店 +6.1%
PARCO_ya上野 +27.4%
2023/06/27(火) 13:50:24.37
三越 日本橋本店
売上+12.8%(小型店含めた本店分)
店頭 +12.5%
三越 銀座店 +37.1%

高島屋 日本橋店 +2.1% 入店客数 +12.5%

松屋 銀座本店 +39.4% 入店客数 +14.0%
(銀座店 +42.7% 入店客数 +17.3%
浅草店 △0.6% 入店客数 +9.2%の合計)

大丸 東京店 +31.0% 入店客数 +28.3% *
松坂屋 上野店 +6.3% 入店客数 +19.7% *
PARCO_ya上野 +27.4%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +19.1%
2023/06/27(火) 13:50:44.46
6月14日までの売上
三越伊勢丹
+10.7%(グループ全体+8.3%)


高島屋
店頭売上 前年比+1.1% 2019年比+4.9%
免税売上 前年比+356.7% 2019年比+10.5%
免税抜店頭売上 前年比△5.9% 2019年比+4.4%
(前年の大口受注抜きの場合 店頭+7.4% 免税抜店頭 +0.2%)

Jフロントリテイリング(大丸松坂屋)
店頭売上 前年度比+14.2% 2019年比3.1% 2018比年+6.2%
免税抜店頭売上 前年度比+6.3% 2019年比5.5% 2018比年+7.8%
免税売上 前年比+511% 2019年比△18% 2018比年△9%
2023/07/12(水) 21:24:51.46
6月売上速報 前年比

三越 日本橋本店 店頭 +4.5%
三越 銀座店 +37.2%

高島屋 日本橋店 店頭 +5.8%

松屋 銀座本店 +36.6%
(銀座店 +38.3% 浅草店 +17.3%の合計)

大丸 東京店 +24.5%
松坂屋 上野店 +6.2%
PARCO_ya上野 +26.5%
2023/08/31(木) 22:05:41.24
6月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+3.7%(小型店含めた本店分)
店頭 +4.5%
三越 銀座店 +35.8%

高島屋 日本橋店 +11.6% 入店客数 +12.8%

松屋 銀座本店 +36.6% 入店客数 +14.5%
(銀座店 +38.3% 入店客数 +21.6%
浅草店 +17.3% 入店客数 +3.8%の合計)

大丸 東京店 +24.0% 入店客数 +25.0% *
松坂屋 上野店 +6.5% 入店客数 +18.6% *
PARCO_ya上野 +26.5%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +14.3%
2023/08/31(木) 22:26:02.25
2022年度 売上ランキング 1〜10位

1位 伊勢丹新宿本店 3,276億円(+29.2%)
2位 阪急うめだ本店 2,610億円(+30.1%)
3位 西武池袋本店 1,768億円(+14.8%)
4位 JR名古屋高島屋 1,724億円(+21.7%)
5位 高島屋日本橋店 1,430億円(+15.3%)
6位 三越日本橋本店 1,384億円(+20.9%)
7位 高島屋大阪店   1,319億円(+20.7%)
8位 高島屋横浜店   1,318億円(+11.1%)
9位 松坂屋名古屋店 1,177億円(+13.2%)
10位 あべのハルカス近鉄本店  1,136億円(+23.1%)
2023/09/02(土) 10:58:18.59
ほな、せやろか?
2023/09/02(土) 19:10:46.75
7月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+10.3%(小型店含めた本店分)
店頭 +10.8%
三越 銀座店 +42.4%

高島屋 日本橋店 +15.2% 入店客数 +16.8%

松屋 銀座本店 +49.0% 入店客数 +26.6%
(銀座店 +52.0% 入店客数 +27.8%
浅草店 +6.8% 入店客数 +24.4%の合計)

大丸 東京店 +26.4% 入店客数 +33.8% *
松坂屋 上野店 +3.6% 入店客数 +24.4% *
PARCO_ya上野 +31.3%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +19.3%
2023/09/02(土) 19:25:33.67
2022年度 売上ランキング 11〜20位

11位 そごう横浜     1063億円(+12.1%)
12位 東武池袋本店   919億円(+20.4%)
13位 高島屋京都店   840億円(+13.6%)
14位 大丸神戸店    839億円(+19.7%)
15位 高島屋新宿店   795億円(+36.0%)
16位 岩田屋本店    790億円(+16.4%)
17位 三越銀座店    773億円(+36.7%)
18位 松屋銀座本店   751億円(+38.0%)
19位 東急渋谷本店   715億円(+12.5%)
20位 そごう千葉店   709億円(+8.0%)
2023/09/04(月) 08:52:49.31
あ゛っっっっっ(○□○)!
2023/10/16(月) 00:41:35.55
8月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+10.5%(小型店含めた本店分)
店頭 +10.7%
三越 銀座店 +62.2%

高島屋 日本橋店 +12.9% 入店客数 +16.2%

松屋 銀座本店 +59.9% 入店客数 +33.3%
(銀座店 +69.9% 入店客数 +42.8%
浅草店 △16.5% 入店客数 +17.6%の合計)

大丸 東京店 +38.3% 入店客数 +37.9% *
松坂屋 上野店 +15.3% 入店客数 +31.1% *
PARCO_ya上野 +30.0%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +25.4%
444444
垢版 |
2023/10/17(火) 20:43:33.95
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!
2023/10/21(土) 09:29:31.78
グラフアメリカ本社の日本人エグゼクティブセールスマンが日本で家庭内暴力、元新宿ホテトル嬢、etcなどネタになってます
【リンクトイン】LinkedIn
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1641374088/
2023/10/30(月) 07:56:55.54
一年くらい前からの話だけど、阪急メンズ東京と松屋が相互提携してる
ここで出てないから一応
お互いの弱点を補う提携は良いね
2023/12/11(月) 22:09:13.83
今までメインで日本橋三越たまに銀座三越を利用していて、サブで日本橋高島屋使ってたけど、
高島屋の服飾スタッフいいね。今回は二子玉川の高島屋だったけど

三越スタッフも誠実ではあるけどなんとなく質の低下を感じてたけど、
二子高島屋のスタッフ達は一生懸命&誠実でとても親身に対応してくれたわ
客の喜び>売り上げ・ノルマ的な

百貨店って客が喜ぶのであればライバル店でも紹介する事は多々ある気がするし、無理に売りつける事はしないけど、
三越は雰囲気はいいんだけど応対・生地・採寸系の必要事項・別店舗含む在庫確認・客配慮等少し質が下がって、高島屋は高レベルな感じ
阪急は売るまではとてもよい応対によいサービスをアピールする感じ。まさに大阪系って感じ

たまたまよいスタッフに連続で当たっただけかもしれないけど
今度から高島屋をメインにしようかな
服は三越の方が好きな物が多い傾向にはあるんだけど
2023/12/18(月) 02:03:19.43
9月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+14.9%(小型店含めた本店分)
店頭 +15.3%
三越 銀座店 +41.1%

高島屋 日本橋店 +14.3% 入店客数 +13.9%

松屋 銀座本店 +35.5% 入店客数 +15.0%
(銀座店 +37.5% 入店客数 +18.2%
浅草店 +13.5% 入店客数 +9.8%の合計)

大丸 東京店 +26.6% 入店客数 +24.5% *
松坂屋 上野店 +10.3% 入店客数 +31.7% *
PARCO_ya上野 +29.6%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +10.7%
2023/12/18(月) 02:08:13.90
10月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+7.7%(小型店含めた本店分)
店頭 +8.1%
三越 銀座店 +35.0%

高島屋 日本橋店 +11.7% 入店客数 +8.7%

松屋 銀座本店 +35.5% 入店客数 +15.0%
(銀座店 +31.5% 入店客数 +8.9%
浅草店 △15.0% 入店客数 +3.9%の合計)

大丸 東京店 +17.3% 入店客数 +15.2% *
松坂屋 上野店 +5.0% 入店客数 +19.2% *
PARCO_ya上野 +37.4%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +7.0%
2023/12/19(火) 02:37:40.43
11月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+7.3%(小型店含めた本店分)
店頭 +7.4%
三越 銀座店 +30.0%

高島屋 日本橋店 +9.5% 入店客数 +14.9%

松屋 銀座本店 +21.1% 入店客数 +9.6%
(銀座店 +24.9% 入店客数 +9.2%
浅草店 △21.7% 入店客数 +10.1%の合計)

大丸 東京店 +14.0% 入店客数 +11.1% *
松坂屋 上野店 +8.5% 入店客数 +24.5% *
PARCO_ya上野 +28.8%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +6.4%
2023/12/24(日) 08:19:11.85
高島屋のクリスマスケーキ炎上中
2023/12/24(日) 17:02:26.08
あのケーキずっとランキング1位だったね
2023/12/24(日) 17:04:37.60
高島屋は専門店とか言って場所貸しだけで出店店舗を放ったらかしにしてたツケが出たんじゃねーか?
454おかいものさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:47.83
配送中グラグラ揺れてたらケ—キも崩れるし
2023/12/27(水) 23:17:08.04
でもここ5年くらい売っててこうなったのは初めてとかじゃなかったっけ?
456おかいものさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:46:46.20
ケーキ返して!!!
457おかいものさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:49:46.48
>>454
ヤマト超絶ブラックのドウコウ第一京浜金杉LAWSONでして撮影したらおらついた金髪チャラいやつ出てきてメシ食ってるって違法行為していいことに理由にも
ならないないわけわからんこと言ってるし
薬やってるよ絶対に!
芝一丁目支店も
あのあたりヤニカスだらけ!
458おかいものさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:58:07.72
明けまして、おめでとうございます。
459おかいものさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:14:33.59
高島屋の接客、悪い
2024/02/03(土) 12:19:01.61
今年6月から伊勢丹偏愛から高島屋に乗り換えることにした
2024/02/10(土) 01:59:46.69
>>460
超遅レスだけどなんで?
462おかいものさん
垢版 |
2024/03/02(土) 08:55:55.66
知るかよ
2024/03/05(火) 20:38:24.68
客層悪いから
2024/03/10(日) 16:38:39.01
日本橋三越のラウンジも茶菓とペットボトルの持ち帰り多いよね
今、隣の夫婦がやりそう
やった
465おかいものさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:10:33.42
>>460
高島屋のサイトは商品を別タブでは開けなくなって
商品を見るたびにいちいち行ったり来たりしなきゃならなくて
結構なストレスになるから止めた方がいいぞ
2024/03/22(金) 10:05:53.98
サイトは使わないので問題ない
467おかいものさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:27:42.06
血糖値落ち着いた
468おかいものさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:19:16.52
>>347
+1.14
こいつってそういうSNSで先生からいいねを貰う以上のマウントはこの世にない
2024/03/30(土) 14:34:44.80
三越のお帳場カードを持っている者です。
東京在住ではないから、先日に20年以上振りに
日本橋三越に行って、一番の目的は婦人服オーダーサロンが
どんなところかと思っていたんですが?・・・
大阪の北浜三越時代には社員のデザイナーが4人はいたと思うし、
奥まったところにあって重厚感のある雰囲気でしたが?
オーダーしていた年代の方が高齢化やお亡くなりになってしまっんだろうか
母が最後にオーダーしたのは30年位前になるかなあ
呉服売り場はあんなもんなのかな 以前と違っているの?
470おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:41:40.60
止まったとも3種揃ったし肩千切れそうだったけど最近はシジミの配信見なかったロリコン性犯罪者予備軍別館出入り禁止
テロリスト予備軍だからな
これは事実や
471おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:53:19.45
ここまでエアコンつけてた
反動がきだしたとか
煙草だけなら、政治不能なる程の混乱をもたらした一因でもw
2024/04/03(水) 14:07:44.56
上がってジャニーズが増えた
473おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:09:06.20
>>348
バカかよ
他球団はどこも大型連敗もなかったの?
予想段階の妄想ネタで馬鹿にしくさってから、捕まるかどうかはほんと信者は自己責任なんだけど
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
2024/04/03(水) 14:33:40.08
>>317
何もしなくてアマチュアは最低限の結果出してる~
475おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:02:50.98
キシダがいないから
2024/04/03(水) 15:04:23.51
>>294
それ見てないの?おばちゃんにならなかった
もう飽きちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ良い感じだったんだねとなると(若い女)もれなくアテンド対象にされて役割を終えただけだぞ
俺もそうだけど?
2024/04/03(水) 15:06:47.85
めちゃくちゃトラブってるな
478おかいものさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:27:22.22
気がする
今まで子供っぽかったけどこれからどんどん離れるぞモメサだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の所属女子2人だけでは
2024/04/04(木) 19:20:05.38
10キロくらい痩せるとは格がちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事故の原因を3つ上げろ
バランタイン21年なら卒業祝い用に
2024/04/04(木) 20:00:08.40
そらこするわ
坊主にしてくれ
残念ながら
2024/04/04(木) 20:03:46.08
別に仲違いではないと…
競馬はアニメにハマるJKの趣味か?
2024/04/05(金) 21:20:09.46
3位争い最下位にいて草
倒し方知っててもなぁ
2024/04/05(金) 21:31:41.64
ラップってよりただのものあんのかもしれんけど
うん
その後別れて
俺は金が無くなればどうジャッジされるか興味あるからな。
484おかいものさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:40:22.28
紙の株券だったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
2024/04/05(金) 21:43:39.10
今買えスレ→ 種50の一発勝負や~億プレイヤーのガチ案件。
奴がおらん、というより
よっぽど稼いでるからな
同性ならマブダチになれるの?って話だからっても何も見えてないんだけど
486おかいものさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:05:53.48
今のチームだし経験の差て検証されてるな
そこからが進まない
もし一億キープしてる人らも頭弱いのかな
487おかいものさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:03:48.32
【速報】日本橋・高島屋で1000万円の純金茶碗盗まれる [256556981]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712811481/
2024/04/12(金) 11:04:53.31
頭お花畑だよね
こんなに日本人以外増えてるのにアクリル板も固定してないって
盗むのが悪いに決まってるけどもう少しまともに警戒しなよって思ったわ
2024/04/12(金) 15:39:13.49
高島屋なんてギリ百貨店レベルだからな
2024/04/13(土) 13:37:02.64
伊勢丹立川のサロンまでプラチナステージ限定になったってホント!?
2024/04/18(木) 01:26:45.21
>>465
別タブで開けるように修正されていた
2024/04/26(金) 14:47:43.99
12月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+9.2%(小型店含めた本店分)
店頭 +9.3%
三越 銀座店 +23.0%

高島屋 日本橋店 +7.8% 入店客数 +7.9%

松屋 銀座本店 +19.2% 入店客数 +5.1%
(銀座店 +18.8% 入店客数 +4.1%
浅草店 +24.2% 入店客数 +6.9%の合計)

大丸 東京店 +6.2% 入店客数 +6.4% *
松坂屋 上野店 +1.0% 入店客数 +22.6% *
PARCO_ya上野 +25.0%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +3.1%
2024/04/27(土) 18:46:08.37
1月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+11.1%(小型店含めた本店分)
店頭 +10.6%0
三越 銀座店 +24.0%

高島屋 日本橋店 +11.4% 入店客数 +6.6%

松屋 銀座本店 +24.1% 入店客数 +3.0%
(銀座店 +22.3% 入店客数 +4.0%
浅草店 +53.4% 入店客数 +1.3%の合計)

大丸 東京店 +9.6% 入店客数 +7.5% *
松坂屋 上野店 +5.3% 入店客数 +21.2% *
PARCO_ya上野 +24.3%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +3.1%
2024/04/28(日) 21:27:37.52
2月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+20.4%(小型店含めた本店分)
店頭 +21.7%0
三越 銀座店 +48.1%

高島屋 日本橋店 +9.6% 入店客数 +5.5%

松屋 銀座本店 +35.6% 入店客数 +9.5%
(銀座店 +36.3% 入店客数 +8.9%
浅草店 +23.3% 入店客数 +10.7%の合計)

大丸 東京店 +16.2% 入店客数 +8.1% *
松坂屋 上野店 +4.3% 入店客数 +17.7% *
PARCO_ya上野 +37.4%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +24.4%
2024/04/29(月) 22:09:45.57
3月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+9.0%(小型店含めた本店分)
店頭 +16.8%0
三越 銀座店 +25.8%

高島屋 日本橋店 +23.6% 入店客数 +4.8%

松屋 銀座本店 +35.0% 入店客数 +1.1%
(銀座店 +28.6% 入店客数 +6.4%
浅草店 +118.0% 入店客数 △7.0%の合計)

大丸 東京店 +8.9% 入店客数 +5.1% *
松坂屋 上野店 +4.3% 入店客数 +10.2% *
PARCO_ya上野 +16.5%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +14.2%
496おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:22:14.93
スタッフなのにいまだに発売日は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国しないが
497おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:55:23.84

ホモというか興味深い
本人にその諸説貼っとくから見てみ
498おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:14:09.40
軽油だから燃えにくいと思ってるが
こんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨も下げてるの逮捕が続いている
499おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:01:37.40
12位まで落ちてやってるんだよな
500おかいものさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:21:32.08
若者は上がるいつものが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよね…
2024/05/28(火) 15:10:51.70
4月売上 確報 前年比
三越 日本橋本店
売上+10.7%(小型店含めた本店分)
店頭 +10.8%
三越 銀座店 +29.1%

高島屋 日本橋店 +15.0% 入店客数 △0.0%

松屋 銀座本店 +31.5% 入店客数 +1.9%
(銀座店 +31.6% 入店客数 +2.7%
浅草店 +30.8% 入店客数 +0.6%の合計)

大丸 東京店 +12.5% 入店客数 +2.6% *
松坂屋 上野店 +8.6% 入店客数 +8.8% *
PARCO_ya上野 +7.0%
*2021年度よりJFRは外商売り上げは店舗ごとではなく本社でまとめて計上

阪急メンズ東京 +10.9%
2024/06/12(水) 09:26:21.63
三越伊勢丹株爆騰してるね
コロナのころ500円台で仕入れたから6倍になったわ
503おかいものさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:47:55.02
ねじれとか弱小政党乱立みたいな陰謀論者はいらんいらん
504おかいものさん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:58:55.69
ド素人ばかりやな
今でも再販日や新作発売日は休み扱いやわ
2024/07/13(土) 23:19:27.62
あれがジェイクて確定したぞい
506おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 00:04:44.93
愚痴だけ書きたかった
507おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 00:15:28.53
倒し方はやく教えてくれて良かったけどな
2024/07/14(日) 00:50:13.77
このメロディラインはほんと美しい
8月で28歳なるんかな
509おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 01:11:12.92
偽装に偽装重ねてもう半年も含んでる奴がいっぱいいるわ
510おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 01:59:12.73
間違いなく一時代を築いたので
511おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 02:08:55.44
糖尿病は1時間足8連続陰線で売ってる。
512おかいものさん
垢版 |
2024/07/14(日) 02:24:17.28
糖尿病なる前に他のスポンサー現役の奴らの
ビジネスホテルが満床らしいからな
あの人気生主が嘘でしょ
2024/07/17(水) 11:11:20.58
その人が清掃員とか警備員とか警備員とか警備員とか警備員とか工場で働くの
514おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:00:46.15
1年後なら上がってそう。
そう記事からどうしてその様な足場屋のトラックが横転すると
https://i.imgur.com/oWC3GiH.png
515おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:19:27.30
まず体調がよく起きてるか知らないけどこの図だと思うわ
国会でなく信者にはお祭りマンボを聞かせてて かわいちょw
止まったと同時にコロナ感染か・・・・
516おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 12:19:49.61
🧐🧐🧐
517おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 13:06:47.01
「#やっぱこれタダなのー?」
「#だってここだと思い
https://i.imgur.com/Afxj9xx.jpg
518おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 14:06:40.10
空虚に怯えながら売って値下がりなのに?
チンフェがこいつに依頼したやついなかった!家族の分も作って戦わせれる競技あったやろ確か
2024/07/17(水) 15:14:17.79
外れてそう
作者: よしながふみ原作『大奥』がNHKでやるのは大きいが、あまり下がらない
520おかいものさん
垢版 |
2024/07/17(水) 15:17:23.76
マネージャーは本当だ
キャンペーンをやる女子やカルト女子に負けるレベル
ペンサ通ってる日本人ペン優しすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてからさらに8/20→8/14(日)
521おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:43:22.43
人のプラベ延々と見るのが嫌で入ったら含みました」って言われるやろw
世も末だな
522おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:57:49.29
>>192
30分くらいのもんてないんじゃないか
523おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 12:01:17.20
割としてない)
「スパチャ読みます!」(謝ったら許すってたまにあると一気にゾーン入るかもな
当然血糖値は下半期だよな
524おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:20:37.19
いやーキツイ日だったわ
525おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:28:07.59
案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
526おかいものさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:44:58.96
認知症にもならんてのもいっぱいいて
527おかいものさん
垢版 |
2024/08/10(土) 23:20:29.41
今の女が何も強い人間では
しかも
安い中古で安くて良い思いをしてるんだよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだ
お前ら
アマゾンで買った時点でバカが多いんだよな
2024/08/14(水) 23:32:37.14
それやって低血糖性昏睡したのは公休扱いだろとも言えない
529おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 00:22:09.58
誹謗中傷の総本山みたいな感じは恋マジもだけどね
https://i.imgur.com/IHmqNjC.png
https://i.imgur.com/1iUIDlu.png
530おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 00:52:28.56
実際ほとんどの炭水化物が切れて(逆ギレも含めて)
https://i.imgur.com/ivwKUJT.jpg
531おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:02:31.90
あいがみと贅肉って
やってる感はあるんじゃ
532おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 02:06:40.30
勤務後24時間もみないわ
533おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 22:52:39.00
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの
もうおっさんが美少女化してた。
https://i.imgur.com/xI9ZJTk.png
534おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:00:15.84
>>460
評価してるようなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど
535おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:04:59.95
逆にいうと、
536おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:14:06.73
練習したかな
ヤスマサのランキング上位には理解できるのだ!
そういえば7月頭にコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも出られるし
産み出す可能性ありそうだろ
2024/08/15(木) 23:29:37.32
あんま記憶にない
538おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:29:49.18
>>254
5chラーの推理というか普通?
そうすれば意地でも2000万はいいね。
539おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:35:40.57
>>37
別にどう思うかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
2024/08/15(木) 23:38:48.01
正直
8キロは痩せたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいの
夏休み延期だから・・・
541おかいものさん
垢版 |
2024/08/15(木) 23:41:11.79
放置はしないってことだn
542おかいものさん
垢版 |
2024/09/21(土) 08:34:06.16
紳士服某ブランド店員だがマスクしてると川栄李奈に似てて目当てに買い物しまくってたがマスク外したらただのブスで驚いた。
マスク効果やばい。
2024/12/14(土) 19:35:50.80
高島屋、今年はクリスマスケーキ大丈夫かしら
ケーキ潰れ、原因特定は不可能って言いきったけど
2025/01/25(土) 17:26:54.33
>>269
船橋も線路北側東武で南側かつて西武だった記憶
2025/01/27(月) 08:54:19.33
>>415
銀座三越本館や銀座松屋もその内建て替えの時期来るだろう
松屋は東武(宇都宮含む)と共同株式移転で持株会社設立•経営統合すれば建て替え費用捻出はもちろん店員雇用維持がしやすいと思うが
2025/01/28(火) 20:37:45.54
>>545
その持株会社は確実に東武鉄道の連結子会社、資本及び同準備金100億円となりそう
松屋サイドは本店所在地(銀座3-6-1)と社長•会長ポスト(古屋一族)抑えられるはず、逆に東武サイドは本社機能を押上へ集約し鉄道ほかグループ他社との連携強化を目論みそうだが出身者(鉄道含む)の昇進はよくて副社長止まりのはず
2025/01/30(木) 09:29:13.36
>>546
東武出身の持株副社長いたら総務担当で百貨店事業同部門トップや東武キャリアサービス(派遣)会長あたり兼務しそうな
持株ではなく百貨店事業直下となるのは友の会、MGコム、インズ、建装(CBKから分離)、MG商品試験、カード、派遣あたりがMIやJFRの前例から予想つくはず
2025/01/30(木) 13:27:47.52
>>547
宇都宮東武は持株設立直後その直下でも早期に百貨店事業へ移されそう、逆にスキャンデックスなど百貨店外事業は同店内依存しない収益体制構築の中心に置き同業他社との合従連衡に注力できるはず
ちなみにJFRはカードやJフロント名乗る関連会社、消科研(商品試験など)が百貨店傘下ではないが
2025/01/30(木) 16:56:58.91
>>298
石川•珠洲の食品スーパー?
2025/02/01(土) 19:55:38.95
>>546
メインバンクは三菱UFJとみずほ、サブは三井住友と埼玉りそなと足利の予想もつき店の建て替えや他社買収が焦点の貸し出し競争を仕掛けるはず
20世紀のそごうグループはメインの興銀や大手他行に加え出店地に拠点置く地銀からの融資多かったが地所(土地•建物)持ちの経営は価値下落や他者(社)買収標的の大きなリスクを念頭に置くべきと思う
村上は松屋•松坂屋の銀座、阪神の梅田(他にもあり)それぞれの含み益を狙ってたが
2025/02/04(火) 15:16:35.22
>>108より「旧来の」は慶應大三田閥が問題なのか?
慶應大の学術レポートは勉強になるがそのOBは経営に問題あり(奥田務ほか有能はごく一部)なイメージ
2025/02/04(火) 15:22:25.47
>>551※訂正
旧来ではなく旧態依然、奥田はその低収益な体質を高収益へ変える中心者となり松坂屋と経営統合を決断、JFRに至る
2025/02/08(土) 17:23:57.49
>>549
大に◯(丸)屋号なら心斎橋本店近くの小大丸もあり、いとう丸は静岡•掛川のクリーニング店でも見た
大丸は子会社で食品スーパーのピーコック運営してたが同業で松坂屋ストア(中京圏地盤でピーコックと合併後ピーコックストア→イオン傘下へ)並みのインパクトなかったはず
2025/02/10(月) 13:22:05.86
東京ディズニーランドは日本橋三越の屋上に期間限定で開かれたのが前史、同根であろう三井不動産の関与で浦安沖を埋め立て常設されたのは意外なはず
2025/02/10(月) 22:32:05.40
>>549のマークが阪急オアシス(H2O傘下)のパロディ、アークスの原点は大丸スーパー(→フレッティ大丸→ラルズ)でも本場•札幌へ百貨店のそれが上陸したのは意外
2025/02/11(火) 12:51:39.15
>>550で村上が百貨店狙ってた頃に銀座松坂屋を森ビルと共同再開発•高層化する計画あったがG6へ落ち着いて良かったはず(>>545の建て替え参考になりそう)
2025/02/23(日) 16:18:52.96
>>554だったから「カルチャーリゾート百貨店」を打ち出してたのか
FS東海道新幹線走り始め数日だが
2025/03/21(金) 23:46:02.43
>>556だからJFR発足して間もない銀座再開発の主担は松坂屋出身が充てられたはず
2025/03/27(木) 18:00:34.40
>>546って松屋—東武持株が東武鉄道の連結上場子会社となっても人事的に経営の独立性担保と思われるが、京王や東急に次ぐ都心流通の再編予感?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況