X



肉のハナマサ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おかいものさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:02:56.30
前スレ
肉のハナマサ(実質3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1458356450/
2020/12/04(金) 15:07:40.88
>>17
良いよね。
それにワンフロアだからこそカートが使える。
大量買いにはもってこい。

たとえば三軒茶屋店は商品は充実しているけど、店内が一階と地下一階に分かれ、カートが用意されていない。
だからいつもレジまでが重くて困る。
19おかいものさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:17:40.00
今どきクレカでサイン求める所なんてホムセンのオリンピックかハナマサくらいなんじゃねーの
2020/12/09(水) 19:28:59.98
>>19
どこ店よ?
南麻布、都立大学、三軒茶屋、富ヶ谷に行くけど、サインなんてしない。
暗証番号の入力はあるが。
2020/12/09(水) 20:29:13.14
暗証番号の入力も珍しいな
2020/12/09(水) 20:31:52.74
1万超えたらあるだろ。他所でも。
23おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:05:56.21
肉、そんなに安いか?たいして安くないよな
2020/12/12(土) 14:10:42.78
肉はそれほど安くない、安いのは鷄胸肉とオーストラリア産豚こま肉くらい
25おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:13:55.63
肉は安くないけど結構美味しいと思う
イチボステーキを毎回買ってしまう
2020/12/13(日) 20:27:54.89
魚介類がいい感じ
27おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:48:09.24
カレーシリーズ好き
タイカレーみたいなやつ
美味しい
2020/12/16(水) 21:22:40.78
豚肩ロースかもものブロック肉がグラム98円の時に買ってきて
チャーシュー的なのを作ってるけど、まぁほかのスーパーよりは安いよ
29おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:57:47.84
そだねー
2020/12/20(日) 02:02:58.70
ローストチキンレッグって美味しい?止めといた方がいいかな
2020/12/22(火) 02:41:33.86
近くにハナマサできた
さっき行ったら
駐禁切られた( ´・ω・` )

それはおいといて
気になる商品が沢山あって目移りする

プロ仕様の高菜漬け、ランチョンミート、ソーセージ2種類、コンビーフ、チキンウィング、コダマバイスを買った。

今日食べたのはランチョンミートとバジルソーセージ。

バジルソーセージは鶏肉も混ざってる。
でも普通に美味かった。

ランチョンミートはアメリカ産などのやつと比べたらかなり薄味。
薄切りにして焼くと脂が全く出ない。
これも鶏肉の恩恵だろうか?

味は普通のスパムに慣れているとやはり薄味だ。
塩分少ないから身体にはいいけど物足りない人はマヨをつけるといい。

次も買おう。

今日はバイスで1杯やりながら
スパムをツマミにしたよ


野菜は次にしよう。でっかい白菜
あったなー
2020/12/23(水) 16:07:01.03
生肉ここで買ったことないな
いつも野菜と加工品だけ
2020/12/24(木) 12:03:47.54
白菜買ったお
白菜漬け作るお
2020/12/24(木) 14:16:41.21
豚バラ軟骨圧力鍋で1時間下茹でしたら
軟骨もトロトロに美味しく出来た
何故いままで試さなかったんだろうと少し後悔した
2020/12/26(土) 11:50:25.70
らっきょを買いたいけど
量が多いからどうしようか
いつも悩んで買ってない
2020/12/30(水) 17:08:55.39
マッサマン楽しみに開けてみたけど、やっぱ薄いな
鶏腿カレー食べたことあるんで予想はついていたから
湯煎しないで小鍋に移して温めて
ピーナッツペーストとサテトム足した
2020/12/30(水) 20:22:14.06
>>36
牛スジカレーは美味かったぞ。
2020/12/31(木) 03:22:20.23
ハナマサカレーがいいのは
野菜肉がゴロゴロ入っている事

https://i.imgur.com/ooN3Cl5.jpg
2020/12/31(木) 09:01:40.53
>>37
>>38
うどんに勧めるなら、こっち野菜抜きでいいのにな
ヒョウチクの百円牛すじカレー啜るわ
2020/12/31(木) 11:54:15.73
う、うどんに勧めるとは?
2020/12/31(木) 19:27:59.07
商品パッケージに書いてあるけど
麺類と合わせるならイモが邪魔
2020/12/31(木) 20:33:36.50
なら98円のレトルトでいいかな
2021/01/01(金) 00:01:27.83
あけおめー
2021/01/01(金) 12:31:38.41
今年初ハナマサ行ったらウルグアイのコンビーフ買うんだ
2021/01/01(金) 13:55:54.46
>>44
俺予備に2個買ってあるw
めちゃくちゃハマる
2021/01/01(金) 16:08:39.90
あの黄色いデカいのか
俺も買ってみる
2021/01/01(金) 18:38:49.11
美味しいのか。明日買ってみよう
2021/01/01(金) 18:43:41.47
ハナマサの「プロ仕様」は
基本どれも薄味になってると
思います。
コンビーフで言うと
国産品みたいにラード?
がめっちゃ少ないし
塩味も薄めだから
しょっぱくない。

味付けしやすいようにしているのかはわからんけど
だからプロ仕様なのかな
49おかいものさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:51:38.25
あ〜あとから店の味に変えやすいのかね?
濃い味苦手だからハナマサの味付けで個人的には丁度いい
2021/01/01(金) 23:36:54.85
>>48
賞味期限間近で先月200円くらいで買えた
1kgの黒豆はちゃんと味付いてて美味しかったよ
ヨーグルトに砂糖代わりに沢山載せて食べた
2021/01/01(金) 23:42:34.57
某フ〇ッコのお豆さんと比べるとだいぶ味落ちるでアレ
粒も小さいし
2021/01/02(土) 00:08:06.56
>>50
ものによって違うのかな?
2021/01/02(土) 00:24:31.95
>>51
一人暮らしの自分専用だし小粒でも十分だったよ
黒豆ヨーグルト沢山食べれて嬉しかったし
2021/01/02(土) 00:37:02.02
>>41
スパゲッティやソフト麺に芋は大変よく合う
2021/01/02(土) 16:16:09.58
>>44
買った。ついでにコーヒー豆も買い足した。ブラジルが安くて美味しい
2021/01/03(日) 16:07:22.03
レトルトのマッサマンカレー買った
日本だと中辛の感じ
ピーナッツや鶏肉がしっかりあり
レモングラスやココナッツが苦手出なければ美味しいと思う
多分次も買うかも
2021/01/05(火) 22:50:40.32
インスタント袋麺
噂の
ハナマサのカレーラーメンだけ
全部売り切れてた( ´・ω・` )

とりあえずとんこつラーメン
買ったけど
2021/01/06(水) 07:49:56.99
>>57
この間気になってたやつだ。人気なの?
2021/01/06(水) 07:58:10.58
>>58
Youtubeで美味いらしいの検証してた
から
ちょい試そうかと
2021/01/06(水) 12:20:20.53
ステマには乗っからない
誰も見向きもしなくなったら試す
2021/01/06(水) 13:47:19.43
クリスマスの余り物だと思われる骨つきチキン国産解凍品が
一本100円で売ってたからクレイジーソルトとニンニクフレーク
振って焼いて昼ごはんのおかずにしたわ
安上がりで美味しかった
2021/01/08(金) 04:58:41.51
この前バナナ一房40円で買えたんだが昨日行ったら100円になってた

これ待ってたら40円くらいにすぐなんのかな?
2021/01/08(金) 05:19:00.55
カレーラーメン普通にあったよ
バナナは通勤駅の店のは年末ごろから50円だな
平時のコロナ以前は100円以上してた
64おかいものさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:03:52.42
バナナは傷みやすいから
普通のスーパーでも半額になりやすい
65おかいものさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:01:32.89
ラム肉あります?
美味しいですか?

gいくらですかね
一人暮らしにはきついですかね?
2021/01/08(金) 08:33:40.67
>>65
まず自分で行きなよ
2021/01/08(金) 10:33:19.03
>>64
そうじゃなくて最近B品?の小さなバナナしか輸入されてないみたいで
この小さいバナナを安く扱ってるお店がわりとあったんだよ
ドンキやまいばすけっとでも小さいバナナをよく見かける
2021/01/08(金) 11:08:24.64
小さいの好き
2021/01/08(金) 16:55:21.01
>>65
ラム肉あるよ。美味いよ。
だんだん値上がりしているけど。
一番安いウデ肉148円から。
高いのは400円超えていたかな?
もっぱらウデ肉ばかり買っているけど。
70おかいものさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:51.75
>>69
ありがとー
助かりました!
2021/01/10(日) 22:39:37.08
>>70
すみません、今日行ったら富ヶ谷で188円になってました。
だんだん値上がりしています(汗)
2021/01/11(月) 11:58:27.00
ピーナッツだけ飼いました
https://i.imgur.com/GeqaZEH.jpg
2021/01/12(火) 11:26:08.08
>>72
これウチの妻の好物。
マーラーでピリ辛。
2021/01/12(火) 11:47:11.34
>>73
当たりを見つけた気分。
だけどさいしょそんな
に辛くないなぁと思ったら
袋の底にからいのが溜まってるから
混ぜた方がいいね
2021/01/12(火) 19:38:26.26
ココナッツサブレと袋麺のフォーはよく買う
2021/01/12(火) 20:49:07.08
ヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!
2021/01/16(土) 16:02:05.03
年末ごろ賞味期限間近で投げ売りしていた中国製のPBザワークラウトでシュークルート作った
発酵タイプじゃないみたいで酢漬けらしいんだけど、粒マスタードのような匂いで嗅ぎやすいから
そのまま食べてもおいしい
2021/01/16(土) 16:05:30.80
>>48
牛脂はヘットだな
英語だとビーフ太郎
2021/01/16(土) 16:15:02.34
ゴールデンロータスのジャスミンライスが5kg2000円は安いと思う
タイは温かいから三期作とか普通なのに金蓮の畑は1期作なんだとか
ゴールデンフェニックスのほうが香りが強いとのレビューも多いけど
2021/01/16(土) 16:29:38.55
ハナマサのレッグカレー

骨まで食べれるお


https://i.imgur.com/DAue9bI.jpg
2021/01/16(土) 18:32:12.51
>>80
これ肉は満足な量だけどカレーが薄味なんだよね
ガラムマサラとか何か足さないと不味い

ジャンル違うし値段倍するけど
レトルトのらっきょのチキンスープカレーは旨い
ハウススープカリーの匠を買えば自作出来る
2021/01/16(土) 23:07:33.45
>>81
ハナマサカレーでなんかうすいなーって感じたのは「マッサマンカレー」
だけかな。

いやこれ言い始めたら好みの話だろと
ハナマサファンから
突っ込まれそうだけど

ハナマサのプロ仕様は全体的に薄味に
仕上げてあると思う

自分でアレンジ出来るように。
逆にそれはそれでいいかなー
って思います
2021/01/16(土) 23:26:34.76
>>82
同じ事何度も書かなくていいよじーさん
84おかいものさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:19:48.93
>>80
美味しそう
2021/01/17(日) 05:45:31.26
>>83
別にいーじゃん
2021/01/17(日) 12:01:32.91
お菓子コーナーで輸入品のブルスケッタが158円とかで安売りされてたから
酒のつまみに買ってみたら意外と美味しくて朝ご飯がわりになった。
バジルの風味が強いから小さい子供は無理だったけど。
2021/01/17(日) 12:10:33.61
冷凍の水餃子が好きだな。
小腹空いたときにちょうど良い。
2021/01/17(日) 13:48:59.25
>>87
焼きより水が好き
2021/01/17(日) 18:25:21.06
餃子といえばみまつの生餃子がいつも安くて有難い
2021/01/17(日) 21:18:04.00
>>87
心の底から同意。
メインのおかずが寂しい時に、適当な野菜入れた鶏がらスープ汁に
投入するだけでかなり豪華になる。
売れてると見えて最近お得パックが売られるようになったよね。
2021/01/20(水) 12:12:39.12
冷凍のエビカツはハズレだった。
2021/01/21(木) 11:54:54.82
ハナマサのちょい高めのデカい肉まん
気になる
2021/01/21(木) 14:35:12.06
ホットドッグ用のパン、ソーセージ挟んでチンするだけで
朝ごはんにピッタリ。
2021/01/21(木) 17:00:11.56
>>93
ソーセージは何買ってる?
2021/01/21(木) 18:18:24.63
>>94
ハナマサの天然腸を使ったソーセージ。
ハナマサでは他に長いのとかもあるけど、ひと袋が多いのでこれにしている。
パン一本にソーセージ二本挟んで600Wで1分20秒くらい
噛むと熱い汁が出てくるから気をつけて
2021/01/21(木) 18:21:44.13
>>95
俺はバジル。
食パンにレタス、ソーセージ
ポテサラにハインツのマスタード
トマトの輪切りかな
まじうま
2021/01/21(木) 18:25:15.29
バジル美味しいんだ。気になってたから今度買ってみる
2021/01/22(金) 14:58:23.00
>>95
すごく美味しそう。明日にでもハナマサ行くか
2021/01/22(金) 15:32:00.61
それにマーブルシュレッドチーズ(オーケーストアで買ったけど、
確かハナマサにもあった)も挟むとまた美味しい
2021/01/22(金) 20:17:36.85
大根おろしに一番合う餃子のオススメあったら教えて
2021/01/22(金) 20:57:12.68
ハナマサウインナー800g
これは不味い。
赤ウインナーと同じレベル
弁当や調理として使うならアリ
酒のつまみとして食べるなら無し。
2021/01/23(土) 00:23:11.84
焼いてある明太子、おにぎりによく使ってる。
あれいいわ
2021/01/23(土) 21:00:14.96
>>102
ちょ、まて

焼きタラコなんてあったかな?
2021/01/23(土) 22:56:25.06
>>103
鮮魚の生たらこや明太子あたりの売り場においてあるよ。
小指や親指くらいの焼いてあるのが5本くらい入って200円くらいだったかな
2021/01/24(日) 15:26:25.67
ここのカレーなかなか美味しいね!
グリーンカレー、チキンが一本入ったカレー、イイ! (´・ω・`)
2021/01/24(日) 15:31:37.85
でも ネットで見かける お肉屋さんのハンバーグ 190x2個がパックされてるのは
今売ってない感じ・・ 冷凍ハンバーグのコーナーみても売ってない。
パッケージが変わったのかな・・ (´・ω・`)
2021/01/24(日) 17:27:11.37
>>106
めっちゃ売ってるよ!
2個入りのやつ。
2021/01/24(日) 17:29:31.98
レッグカレーの肉
骨まで食べれるから好き

https://i.imgur.com/SmSf7md.jpg
2021/01/24(日) 18:23:08.30
>>107
店によって違うような気がする 自分の行動範囲のお店は2軒ともなかった・・><
気長に探します・・

>>108
ほんとお肉がたっぷりはいってるのがいいね
110おかいものさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:12:47.73
>>108
え、レッグカレーって骨まで食べれるくらい柔らかいの?知らんかた。買いに行く
2021/01/24(日) 20:37:09.21
>>110
僕もちょっとびっくりした(๑°ㅁ°๑)‼した
2021/01/24(日) 22:02:56.77
今度はコレを買ってきた!


https://i.imgur.com/yXTVcS0.jpg
113おかいものさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:48:57.47
とりあえず肉のハナマサのカレーは全種類買って味比べしてみるわ
おいしそうやな
2021/01/25(月) 00:54:50.58
98円のも忘れずに・・・
2021/01/30(土) 14:47:52.97
このシリーズのトムヤムクンとグリーンカレーも美味しかった。
確かに薄味かもしれないけど。
2021/01/30(土) 21:04:58.98
1番は牛すじカレーと
チキンレッグカレー。
117おかいものさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:18:14.26
>>112
これも骨まで柔らかいシリーズなのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況