>>368
-----------------------------------------------------------------
第14条(ご注文について)

3.利用者は、ご注文の商品について、中古商品という特性を理解し、
在庫切れ、絶版の場合には、
ご注文がキャンセルになる場合があることをあらかじめ了承しているものとします。
-----------------------------------------------------------------
この中古商品の特性でキャンセルって
「中古は一点物だから、検品時に状態悪かったら、代わりの商品が無いよ」という意味では?
それなら、しょうがない諦めるわ

でも、「状態お知らせメール」も無く、いきなり「在庫がありませんでした」という事は、
「そろそろ検品しようかな」と思ったら、「あれ?商品が無いぞ」って気付いた可能性もあるよね
もし、その場合は「商品の不備」でなく「在庫管理の不備」では?

規約に「弊社は、利用者に対して、サービスの安全性、完全性、正確性、適用性、
有用性などにつき、いかなる責任も負わないものとします。」って書いてあるから

「発送遅延や強制キャンセルがあっても、規約に承諾した購入者の責任だろ!」なんて納得できない