X



【生協】コープ 2店目

1おかいものさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:10:33.06
前スレ

【生協】コープ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1299795954/
2022/03/23(水) 17:31:48.91
玉ねぎ小っさ!
2022/03/23(水) 19:49:31.28
>>167
洗剤は満足できず市販品に戻った
晴れの日はナノックスの青、曇りや雨の日はアタックゼロ
靴下は裏返して洗う
他の人の書き込みを見て真似したら良かった

>>170
たまにハズレあるよw しばらくはスーパーで買って時期を変えると良い
2022/03/23(水) 21:19:10.70
スーパーの玉ねぎも小さくなってるよ
今玉ねぎ高騰してるから仕方ないね…
2022/03/24(木) 11:25:13.11
てか黒酢玉ねぎドレッシング値上げするんだショック
こういうのって玉ねぎの価格が元に戻っても一度値上げした加工品の方はそのままのイメージだけど、コープって今までどう?
2022/03/24(木) 17:26:18.41
他のものも上がっているから、下がらないのでは?
上がらないのは給料だけだね〜
2022/03/24(木) 18:39:56.48
やっぱ普通そうだよね〜残念だわ
176おかいものさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:28:03.89
【神戸市東灘区】コープこうべ、六甲アイランドの食品工場稼働終了へ 300品目以上生産、組合唯一の生産拠点
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202204/0015191758.shtml
【東灘区】六甲アイランドにあるコープこうべ 六甲アイランド食品工場が2025年3月末で稼働終了へ
https://higashinada-journal.com/spot/67231/
1987年11月の開業以来37年の歴史に幕を閉じる。
2022/04/19(火) 15:44:22.54
生協の【海の宝のり】買ったけどうちにごはんですよの海苔があったのでそっちを食べてるうちに賞味期限が切れてしまいました

今夜海の宝のりを使った夕飯のおかず出して家族で消化しちゃいたいのですが何かメニューありませんか?
普通にご飯に乗せてるだけでしょうか?
2022/04/21(木) 09:58:36.88
消費期限なんてメーカー側の都合で付けてるだけで
期限一日過ぎたら腹を壊すなんて有り得ない話。
未開封で適切な管理がしてあれば多少期限を過ぎても普通に食べられるのが大半。
期間内なら何かあったら保証してあげるけど、それを超えたら自己責任でねって事だよ。
消費期限を設定しなかったら訴訟だらけになるからね。
2022/04/21(木) 10:16:05.61
>>178
開封した状態で5日間ぐらい過ぎちゃってましたが食べちゃいました

アボカドに海の宝のりを和えました
この食べ方超おすすめ!激ウマだった
ごはんですよ+アボカドでも美味しそう
2022/04/21(木) 10:16:39.69
アボカドネタになりますが以前 生協でも購入したことあるけど結構高い値段だったけど小さかった
これはスーパーで自分で選んだ方がいいかもね
2022/04/22(金) 11:08:55.58
生協でひろゆきの本w ワロタ
182おかいものさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:01:53.49
【宮城県七ケ宿町】山あいの町唯一のコンビニ、24時間営業断念 夜勤者確保できず
https://kahoku.news/articles/20220225khn000050.html
【宮城県七ケ宿町】山あいの町唯一のコンビニ 時短2カ月「不都合なし」 町民淡々、深夜出歩かず
https://kahoku.news/articles/20220503khn000038.html
みやぎ生協FamilyMart+COOP七ケ宿店は3月1日から午前5時~午後10時の時短営業
2022/05/05(木) 20:34:44.84
セブンイレブンだと夜間閉店を認めないんだろ。それで裁判やってたな。
2022/05/06(金) 12:48:44.21
毎週注文してますか?
あまり注文する品がないときは、例えば2品とか3品とかしかない週は来てもらうの申し訳ないから

ある週はたくさん頼んで翌週は何も頼まないとかその方がいいのかなって思うけど
ただパンフレット代毎週取られるからもったいないんだよね
2022/05/06(金) 15:52:34.55
配達件数に応じて報酬もらってるはず配達料項目あるし
軽い荷物は喜ばれる
2022/05/06(金) 19:04:50.90
>>185
注文したいのが1つしかなくても注文できます?
2022/05/06(金) 19:32:56.23
平均的になるよう調節してますよ。
例えばトマトケチャップとか醤油とかを別の週にするとか今週にするとかで。
ただ2~3品になることはないです。普段から、もうちょっと頼んではいかがですか。
188おかいものさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:48:15.83
1つでも注文できる
正直注文が少ない人の方が配達員には喜ばれるよ
2022/05/07(土) 00:50:32.39
>>188
へぇー!
190おかいものさん
垢版 |
2022/05/07(土) 07:10:09.92
注文する量は少ない多いとかは気にせずになるべく毎週注文してくれると1番喜ばれると思うよ
2022/05/07(土) 11:24:06.95
毎週注文したいが、カタログの品揃えが乏しくて買いたい物がなかなかない
2022/05/07(土) 14:03:40.75
ひとつふたつしか買いたいもの無いなら解約した方が良くない?
193おかいものさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:13:18.58
>>192
俺もそう思うが毎週牛乳1本だけ注文する人もいるからね
2022/05/07(土) 16:29:11.40
パンフレット代なんてかかる?
出資金の他は配送料以外かかってるのかな、地域によって違うとかある?
2022/05/07(土) 22:48:03.72
検討したけど頼まなくてもカタログの配送料は取るってあったから保留中
2022/05/08(日) 07:40:25.29
ネットで見れるから紙のカタログ要らないのにね
完全停止できないよね?
2022/05/09(月) 22:26:59.12
できない。森林資源の浪費だから紙カタログ止めてと一言カードに書いたけど断られた。不要な紙カタログと注文紙は毎週廃棄。
2022/05/09(月) 22:29:03.22
カタログも廃棄じゃなくて、ちゃんと自治体のリサイクルに紙の資源として出したら?
2022/05/09(月) 22:44:12.46
え、カタログは配達員に渡せば回収してくれるよね?
2022/05/09(月) 23:06:27.07
そういう問題じゃないだろ。そもそも無駄な紙を配るなよ。
2022/05/10(火) 00:31:22.07
そうだけど、廃棄と書くから
202おかいものさん
垢版 |
2022/05/10(火) 00:36:21.70
コープはいろいろ回収してくれるけど、引き渡すまで取っておく場所がなくて結局資源ごみで出しちゃう
2022/05/10(火) 00:37:18.59
ごめんageちゃったね
2022/05/10(火) 22:04:15.83
他の生協だけど、紙はリサイクルしたほうが少しでも生協の収入になるかもとかだから、ちゃんと出してる
ガラスビンもリサイクルやってたっけ?リユースだっけ?
2022/05/11(水) 15:29:56.49
特価品確かに1点でも売れば嘘じゃないけどそりゃ無いわって数だった
あれでチラシには目玉にされてもなぁ
2022/05/15(日) 09:32:52.83
どう記憶をたどっても記憶にない数量がお届け票に記されていて
今度から注文票をメモだけじゃなくて画像で残すとかしないと不安になった
2022/05/15(日) 19:30:51.87
マークシートの隣のものが届きましたw
2022/05/21(土) 01:07:29.15
>>206
紙のマークシートで注文してんのか?
ネット注文だとメールで確認が届くが
2022/05/21(土) 06:23:01.81
うちはネット出来ない高齢の親が注文してるから
毎回マークシートで出してるんだよ(内容をメモして)
自分が買うのはネットから注文してるんだけどね
2022/05/21(土) 14:39:59.61
うちの婆ちゃんはipadでネット注文してる。本人がやる気ない場合は無理だけど。
2022/06/01(水) 09:56:46.79
配達の人が注文書を持って行く直前に書き換えたり追加するから
帰宅した時に玄関が飲料のダンボール箱で進入が阻まれてたりする
メモも画像保存もダメだこりゃw
2022/06/27(月) 06:20:41.06
機械オンチなガラケー持ちの母にタブレットを渡して3年
初めはいろいろ苦労したけど今では使いこなしてくれてる
webで完結すると安くなったりするから(請求書とか)その辺のお得や便利さをアピールしてやる気になってもらった
2022/06/27(月) 06:25:33.20
>>210
新しいものを覚えるのは難しい
2022/06/30(木) 15:14:50.31
モヤシと油揚げは痛むのが早くなったから
モヤシは買うの辞めて油揚げはすぐに刻んで冷凍する
2022/06/30(木) 21:39:35.13
> 油揚げはすぐに刻んで冷凍する
冷凍で刻んであって湯抜きしたのも売ってるのに
2022/06/30(木) 22:22:03.09
知ってる

選んで買うのは自分じゃないから
2022/07/01(金) 11:46:43.26
> モヤシは買うの辞めて
自分が買ってると普通は思うわな
2022/07/01(金) 13:08:11.64
そこまで突っ込まれるとは思わなかった
2022/07/01(金) 13:33:49.69
そんなことよりどういう意図の書き込みなんだ
メモ?日記?報告書?
2022/07/01(金) 13:52:47.63
よーわからないけど
214読んでると愚痴っぽいから215が
こういう便利品あるでー
したらば自分で選んで買ったのではない
とw
2022/07/02(土) 14:59:25.99
家族が慢性腎炎で食事制限があった時
買って欲しい食材とかあったけど
自分が口座引き落としの主じゃなかったから
買って欲しい物のリクエスト言えなかった
今は生前贈与のつもりで毎回安いお菓子買わせてるわw
2022/07/02(土) 16:26:30.57
すまん
何言ってるかわからない
2022/07/02(土) 17:19:41.49
わいも
2022/07/03(日) 08:24:52.35
> 慢性腎炎
> 口座引き落としの主
> 生前贈与
書く必要が全くない
2022/07/05(火) 00:56:46.71
人と喋らなくなるとこうなる人は多い
2022/07/05(火) 01:21:44.31
配達員の兄ちゃんと話すんちゃう?
2022/07/05(火) 01:39:26.61
> 自分が口座引き落としの主じゃなかったから
> 買って欲しい物のリクエスト言えなかった
> 今は毎回安いお菓子買わせてるわw

これだけでじゅうぶん
2022/07/05(火) 07:32:19.22
かってほしい食材があったが、自分が金払ってないので
言えなかった 安いお菓子だけ毎回注文させてる

これでいい
2022/07/05(火) 08:43:55.22
>>228
それは継ぎ足し改変してるだろ
2022/07/05(火) 12:05:32.90
> それは継ぎ足し改変してるだろ
? マジで大丈夫か?
2022/07/06(水) 02:32:34.96
>>230
元レスが使ってない言葉を使って、おまえなりに単語をツギハギしてるだろ?
2022/07/06(水) 02:33:27.50
> 自分が金払ってないので
2022/07/06(水) 02:36:42.98
>>230
話の主旨は同じだけど、本人の言葉をおまえなりに改変してるわけですよ わかるー?
原文で使ってない単語や言葉を追加してしまったら、それはお前の文章なんだよねぇ
2022/07/06(水) 04:55:10.14
えぇ…
2022/07/06(水) 06:48:05.81
> 話の主旨は同じだけど
228はそれを言ってるんだけどw
229 231 233
自分が使った言葉以外は改変になるのかw
要約とか習わなかった
2022/07/06(水) 18:58:45.68
>>233
だから人と話さないとこうなるんだろうな
2022/07/08(金) 18:50:02.73
冷凍ビスケットはまじでうまいな
健太の味しかしない
2022/07/09(土) 01:07:49.38
>>237
ホットビスケットってやつ?
買ってみるわ
2022/07/23(土) 15:15:49.76
今北が話題の原文はやっぱり分からんねw
お菓子を買わせられるなら食材も買わせられるだろ
2022/07/29(金) 20:45:36.77
久々にコープヌードル食べたら謎肉じゃなくなってがっかり(´・ω・`)
2022/07/29(金) 22:56:43.71
コープのあずきバー食べたことある方、井村屋の定番品と比べて硬さや味はいかがですか?
今週安いから気になるけどあまりに井村屋のと違うなら本家を買おうか悩んでます
2022/07/29(金) 23:36:11.22
安いのに両方買えば? w
2022/07/30(土) 03:46:42.04
> コープヌードル
量が少ない 具も少ないんだよな
2022/07/30(土) 11:59:04.52
でも88円だし本家で人気品薄だったみそ味もあるから買っちゃうな
2022/07/30(土) 13:53:18.76
コープヌードル 白ごま担々麺が美味しいよ
2022/07/30(土) 13:57:31.72
>>243
あっさりおいしいカップヌードル 57g ドンキで128円
コープヌードル(カレー) 82g 88円
2022/07/31(日) 09:25:23.67
今はコープヌードル88円やないで
近所じゃ98円で基本100円だった気がする
2022/07/31(日) 09:25:50.84
悩むくらいならドル買っとけばいいのに
2022/07/31(日) 13:33:22.99
>>247
いや88円で昨日買っだけど
まあ税込みだと95円
2022/07/31(日) 23:13:58.25
ふーん
コープヌードル無視してたけど意外に評判良いんだな
2022/08/01(月) 10:27:29.91
似せ物が評判いいって?
値引きすると群がる連中ドもの評判だけだろうけどw
2022/08/01(月) 11:21:16.73
日清が同じ技術でOEM出してるんだから偽物じゃないだろ
広告費ない分安くなるだけ
2022/08/01(月) 15:46:40.47
表記順(多いものから順に記入されてる)

日清シーフードヌードル
魚肉練り製品、キャベツ、いか…

コープヌードル
キャベツ、いか、魚肉練り製品…

カップヌードルのいかってTVでやってたカネテツの「ほぼイカ」を使ってるんだよな
うーん、どっちが偽物なんだか
2022/08/01(月) 22:28:40.99
謎肉小さい 具も少ない 麺もやや少なめ
味はわずかに薄め
オリジナルと比較した
カレーなど味濃いめの商品は生協版でもいいと思うわ
2022/08/02(火) 16:22:28.10
麺量はオリジナルより3g少ないだけだったな
あと謎肉は今は使ってない
昔はオリジナルの謎肉無くなってコープヌードルだけが謎肉を味わえる希少品だったんだがな
256256
垢版 |
2022/08/05(金) 14:58:33.84
256(σ・∀・)σゲッツ!!
256キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256(・∀・)イイ!!
2022/08/24(水) 01:52:51.56
こないだTVで取り上げられたのに全くどこも静かなまま
258おかいものさん
垢版 |
2022/08/27(土) 01:16:14.22
生協のアルミカートを掴んだ瞬間、
羽根が生えたように身体が軽くなるわ!
259おかいものさん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:36:48.32
コープやまぐちで過労死認定 打刻後「残業」は労働時間 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661545396/
2022/08/27(土) 10:13:45.04
>>258
お気づきになられましたか
2022/08/27(土) 14:19:36.00
アルミカートはうっかりすると足がぶつかって痛い。以前の鉄カートは下部横棒の高さがあって設計が良かったのに。
2022/08/27(土) 15:29:46.54
>>260 やったわ!
>>261 そんな気もすっけどあの軽さは補って余るあるわい
2022/08/29(月) 08:47:42.74
アルミカートはカゴが2つしか載らない。鉄カートは最大3カゴ載せられるのがあった。まとめ買いの時は不便になった。
264おかいものさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:34:57.89
OEMを偽物扱いw
製造や流通の現場を知らないんだろうなw
265おかいものさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:16:47.29
コープヌードル他社のPBよりおいしい。
2022/09/24(土) 17:31:26.38
実質カップヌードルだからな
2022/09/24(土) 21:50:27.39
>>265
具や麺などが小さくて少なめなだけで中身は日清と一緒
2022/09/25(日) 13:13:16.15
同じではないよ。PBはコスト計算しながら原材料や内容を少し変えてる。さらに生協の場合は添加物とかの要求も加わる。
2022/10/04(火) 18:31:57.06
みやぎ生協でコープカード以外の一般クレカも使えるようになった。
東京は前から使えるけどね。
2022/10/05(水) 15:42:36.25
東京はバーコード決済すらできるで!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況