>>760
いえいえ(^ ^)英語ができない訳ではないけど、何かあった時言葉の壁や時差もあるから手数料払ってでも仲介人がいた方が楽だと思う。
アレクのB級品の光景が目に浮かぶ…

>>761
えっ?そんな事言われたの?
物や場合によって修理不可だけど、他の店舗に聞いた方がいいよ。もし店舗で対応出来ないなら、購入した店舗が入ってる百貨店の店員に相談していいと思う。
工賃は上がったけど、顧客増えたから修理しないって言われたら即座にアッカから去るわ
私は過去に買ったもので初期不良の石取れ、石が中から割れたことがあって、たまたま購入した店舗ではない店舗で店員さんが気づいてくださって、そのまま返品交換になったからね

値段は確かに上がってる。最初はクリップ一個2,000円くらいだったらしい。材料代が高くなってるのは事実らしいけど
バレッタもだけど正直修理の出来ないクリップの脚が怖くて仕方ないのは私だけ?
以前ポニーで修理不可の買って、ゴムが切れた時の音が未だに忘れられなくて…